X



オートミール食べようぜ PART34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-8Cvj)2023/04/30(日) 20:59:21.74ID:LM8Rg7k2M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。
・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。
・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。
・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

■ご飯化方法(参考、上手くいかない場合は各自で調整を)
・オートミールの種類は基本的にロールドオーツを選ぶ事。
インスタントやクイックはべちょべちょになります。
・オートミール30gに対し水50mlで浸す。
数分間置いて吸水させる。
ラップはせず電子レンジ500Wで1分30秒加熱後、全体をかき混ぜる。完成。

前スレ
オートミール食べようぜ PART33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1675591911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-z9Yj)2023/04/30(日) 23:54:52.40ID:45C8nBzgr
ベルクのオートミール終売したのか見かけなくなってしまった
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-z9Yj)2023/05/02(火) 15:41:44.06ID:KVdb2LALr
>>4
今日ベルク入ったら売れすぎて欠品てPOPがあったから入荷待ちみたいだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdf-7oPC)2023/05/02(火) 21:17:51.56ID:wmPZkeua0
水ガバでも便秘なら元々腸が弱いのかもな
繊維を押し出せない

うちの猫にダイエット目的で新ビオフェルミンを毎日少量与えてる(猫にもOKです)
便の具合なかなか良いよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-ysz+)2023/05/03(水) 05:58:08.74ID:2IwMgHUEd
減量中だから量減らしてるのもあるだろうけどね
最近面倒になったんでオーバーナイトしたのしか食べてなかったし体質的に熱入れないと駄目なのかもしれん
全部米化してから食ってた時期は問題無かったから残りの分は熱入れてから食ってみるわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-Usq2)2023/05/03(水) 06:23:56.41ID:pkCWMD8B0
米沢山食うとマジで便秘治るよね
どっかの偉い人も便秘の原因は炭水化物で便の量を作れていないから、沢山炭水化物食べると治るって言ってた
ダイエット中はサイリウムおすすめだよマズイけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-ysz+)2023/05/04(木) 08:09:06.00ID:U/h+jku5d
昨日全部加熱してから食べたらすんなり出たからオーバーナイトしただけだと消化に時間がかかり過ぎて出難くくなってたと一応結論付けた
今日の分にと米化してからオーバーナイトしたらえらい嵩が増えてて驚いた
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-Qwjj)2023/05/04(木) 13:57:21.16ID:Q071kzII0
業務スーパーでラトビア産のオートミールが99円で安かったから更に2個追加で買っておいた
既に他のも含めて3kgあるけどオートミールは賞味期限多少過ぎても大丈夫かな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f27-hzXf)2023/05/04(木) 18:36:55.75ID:JlUSLYlU0
>>23
ダイエットにこだわってカロリー抑えるなら
洋食系の味付けは避けないとな。
カレーやリゾット、パスタソースはやめといて
ふりかけとかポン酢、和風ドレッシングがいいと思う。
特に酸味の効いてる味付けは飽きないぞ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78f-o+T5)2023/05/05(金) 06:41:17.56ID:KcF4XoCH0
味の変化つけるならカレーパウダー、ガーリックパウダー、時々チューブ入り豆板醤入れる。酸味付ける時はゆずぽんだな
SBの缶入りカレーパウダーは基本香辛料だけなので小麦や砂糖採る心配がない

辛みとか前は嫌いだったけど、オートミールや蒸し肉野菜メインになってから味に時々刺激が欲しくなった
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-eHAi)2023/05/05(金) 06:54:11.82ID:OS6UBM+Wd
いつも業スーのオレンジを食べてるけど
ケロッグのオートミールごはんが安売りされてたから買ってみた
いつもと同じ量方法で米化したところ業スーより出来上がりの量が少なくなる
味は業スーよりちょい粘りがあり白米に近い風味があった
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f283-kiFV)2023/05/06(土) 13:55:15.03ID:Z2Zhv9Au0
最近気に入ってるのはオートミール米化45〜50グラムに温玉納豆と即席味噌汁に竹輪の輪切り一本 ネギ 焼海苔 玉ねぎパウダー チューブ生姜のセット
1食タンパク質20グラムは絶対取りたいから
これで大体21くらいかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-WgYJ)2023/05/06(土) 14:18:59.57ID:Lz9ubrA8d
鶏胸肉を長めに茹でて冷凍したのをレンチン解凍
その時に出る肉汁と追い水で米化させると上手い
胸肉がクソ固くなるけど咀嚼回数増えて満腹感も加速してオススメ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-WgYJ)2023/05/07(日) 08:53:05.65ID:uE5ugJjrd
作り置きよ
鶏胸肉1パック纏めて茹でて1食毎に小分けして冷凍しとるんよ
茹で汁は余分な脂取りたくないから捨ててる
解凍と米化で2回レンチンするからクソ固くなるけどこの噛みごたえが好き
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/07(日) 12:44:35.17ID:xE8ddlNS0
つべの「オートミールのパン化の基本を5分解説!」て作った人いる?
レンチン3分で簡単ぽいけど美味しいんだろうか?
食パン買いたくないから代用できたらなと
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/07(日) 14:41:38.88ID:xE8ddlNS0
>>42
なんで?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631f-yPLC)2023/05/07(日) 20:34:28.72ID:21tUyb9L0
米化したオートミールは胡麻塩(味の素入り)かけると美味いよ
ごまの食感でモサモサ感が減ってより米食べてる感覚に近くなる
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/08(月) 08:01:52.43ID:gQLdpj5a0
>>46
そうなんだー
食パン食べやすすぎ、食べすぎてしまう自分にはちょっと微妙なほうがいいかも
ハチミツか発酵あんこ塗ったくって食べてみよう
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966d-Nlec)2023/05/08(月) 08:39:10.68ID:FuNIspie0
一時期オートミールパン作ってたけどパンというよりボサボサのスコーンって感じだったな
それはそれで美味しかったけど意外と脂質高くて結局ベーグルかイングリッシュマフィンに落ち着いた
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-VK1g)2023/05/08(月) 09:33:33.73ID:TG6e3Vydr
Youtubeショートでよくあるオートミールにプロテインと水入れてレンチン食べたら吐きそうなくらい不味かった…
びっくりした
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-0/0p)2023/05/08(月) 13:06:34.56ID:6azLw4Jl0
>>65
水に溶くタイプなら水、牛乳に溶くタイプなら牛乳なんじゃない?
そもそもそのプロテインの味次第だと思うけどね
サバスのチョコ味でオーバーナイトオーツするとおいしいよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/08(月) 13:58:30.18ID:gQLdpj5a0
小麦を断ちたいのだけどオーツパン以外でそれらしいのある?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1216-tiUl)2023/05/08(月) 16:11:11.71ID:klvYWD6s0
業務スーパーのラトビア産の99円のオートミール結構棚から消えてたな
次行く時は無くなってるか元の値段に戻ってるかもしれない
家に結構残ってるから買わなかったけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/09(火) 07:01:26.38ID:71IdE+Pl0
>>41のオーツパン作ってみたけどめっちゃ美味しいわ!
ロールドオーツをミキサーでコマく粉砕した
>>49の忠告をもとに浸す時間を6分、ベーキングも後の方に入れてみた

不満があるとしたら時間が経つとやや固くなるのとタッパの底に沈んだオーツが少し口に残るとこ
多めにこさえて冷凍保存しとこう
コスパ悪いから次回は卵抜きでこさえてみます
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-e8RF)2023/05/09(火) 11:52:47.12ID:Lsk75vfa0
無印のオーツ麦リゾット好きでよく食べるけど、皆が食べてるオートミールリゾットもあんな感じなんか?
オートミールに移行したいけど無印のとあまりに違った場合食えん可能性あるから踏み切れない
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)2023/05/09(火) 12:06:04.94ID:5i2n6O4Ha
ボブズレッド、ケロッグは美味い
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/09(火) 12:13:36.66ID:71IdE+Pl0
その後>>41のレシピを水だけでこさえてみた(卵と豆乳、ベーキングパウダー抜き)
歯応えあるから咀嚼回数増えて満足感あるね
ハチミツ落として食べると美味しい
これで小麦と縁切れる、オーツパン万歳、ビバオーツパン
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-hVP9)2023/05/09(火) 14:34:52.50ID:71IdE+Pl0
>>84
水だけだよ、パンチックな美味しい何かの出来上がり
こんどは発酵あんこてんこ盛りで食べよう
タッパはなんかイヤだからカクいガラス耐熱皿買う
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)2023/05/09(火) 15:09:58.57ID:wbNH68q4a
細かくするなら小麦粉でいいじゃん
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0227-VvS+)2023/05/09(火) 20:37:43.60ID:2XPcxQQb0
今日たまたま「幸の食べ痩せ食堂」って人がやってる
「おいしくて、しかも痩せちゃう!オートミールのパン&スイーツ」って本借りたわ
インスタもやってるみたいだからググると出てくると思う、ステマではない
レシピ見てると大体オートミールと水と砂糖、オオバコ、ベーキングパウダーだから
パンの形状したオートミール団子だよなぁと思う
イースト入れてるレシピもあるけどグルテン入らないから風味付けでしかないし
蒸しパンを蒸すか焼くかってだけの差だとおもう
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-dzvc)2023/05/09(火) 21:14:04.94ID:IVVXkvh+d
焼かないとパンにはならんだろ
レンジだけならどんなに上手く作っても蒸しパン
粉にせずレンジだけなら所謂プディングってやつっぽいのになる

 
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-hv1B)2023/05/10(水) 02:14:58.20ID:2xr8vPy+H
痩せて自分の骨盤と肋を掴めるようになった
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-dzvc)2023/05/10(水) 07:29:21.24ID:U5ctjYnYd
ダイエット初期に暴走気味だった食欲を抑えたくてオートミール導入したけど十分効果はあったと思う
現状食欲落ち着いて今食ってる物の中でオートミールが一番糖質多い食材になったから段々減らしてるな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-CSfr)2023/05/10(水) 08:34:35.62ID:yqFWdJjUd
糖吸収の速度を下げる食物繊維と糖代謝に必要なビタミンBが含まれるだけでも白米より優れた食品なのはわかる
森鴎外と脚気の話を読むと白米食えなくなるし、カップ麺も後から脚気対策でビタミンB添加するようになったと聞く
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1216-tiUl)2023/05/10(水) 11:38:00.36ID:zBKo4tbk0
オートミールスレってダイエット板のここ位しか勢いが無い
他の板にもオートミールスレは立ってるけど過疎スレばっかり
板の趣旨とは違うけど健康目的とか他の理由でダイエット目的じゃ無い人も少なからずいそう
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)2023/05/11(木) 12:17:51.71ID:YAtTarr5a
スゲェ・・・腹パンパンなんだろうな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffd-QHQJ)2023/05/14(日) 11:13:19.60ID:7LSa8Ejw0
毎朝100g食ってるけどそんなに腹一杯にはならんよ
無脂肪牛乳200ml+お湯少々、クルミ一握りプロテイン30gオートミール100gでミキサーぶん回して一気に飲んでるからそう感じるのかもしれんが
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gaf4)2023/05/16(火) 12:34:22.62ID:MehFVwoxa
ダイエットすると便が出なくなってて体重サイズも停滞してたけど、
オートミール多めに食べたら米とか他に主食食べなくてもめっちゃ出たし食欲もそんなに出なくなった
便出ないって人もいるからホント体質なんだね
ヨーグルトだけだと小さいの3個食べてももう効かなかったのに
諸事情で結局買えなかったクソ楽天のイヌリンわざわざ買わなくて良かった
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ZuZ5)2023/05/16(火) 18:09:28.29ID:4rCnK4O5r
水溶性食物繊維が多めだからです。
【理由1】
大腸で食物繊維が腸内細菌によって分解されて酪酸や酢酸になる。
これらが、糖尿病治療にも使われてるGLP1というホルモンを分泌するから、血糖コントロールを上げて、食欲が減る。
【理由2】
水溶性食物繊維は、腸内でゼリー状にします。
これによって、液状よりも消化が緩やかになり空腹感が減ります。
また、便もゼリー状になりやすいので、表面がツルツルのこびりつかないで、途切れない一本になりやすい。

【結論】
水溶性食物繊維が多い大麦や燕麦等を主食にする生活習慣をするだけで、太りにくく健康維持しやすくなる。
病気になってからでは遅い。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-Q67h)2023/05/17(水) 08:18:21.97ID:mU9WLN690
豆腐でオーバーナイトさせたやつを半分をネギ、鰹節、醤油
半分を蜂蜜で食べた
オートミール60g ふんわりおぼろ1p
いい感じに腹パン
夏の間は朝もうこれでいいかと思えてきた
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8f-HmrL)2023/05/24(水) 15:38:44.34ID:YTeYJ36I0
アマゾンでアララのジャンボオーツ買ったら最初から中身が粉々だった。インスタントオーツと化してる。
米化してみたらソバガキみたいになってガックリ。
元からなのか、アマゾンの保管に問題があるのかわからんが、二度と買わないだろうなぁ。成城石井で買ったのは大丈夫だったのに
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-hKXc)2023/05/25(木) 07:15:38.60ID:QInYbvMF0
早起きしたからオートミールパン作って食べたよ
簡単で良いね
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-k8Bb)2023/05/26(金) 19:07:54.88ID:fULQhdXG0
味付きのオートミールはないわ
それなら普通のご飯食べた方がまし
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-hKXc)2023/05/26(金) 20:36:02.79ID:dvoeO0Jm0
なんも食べるものない時食べるベスト3
・いりこ
・黒砂糖
・味付け海苔
・オートミール直食い
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-awi5)2023/05/27(土) 08:56:36.49ID:ttnA6DRT0
生米は食べられないけど
生乙はバリバリ食べれて美味しい
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-awi5)2023/05/27(土) 09:24:32.81ID:ttnA6DRT0
加熱した米はポン菓子か
さっき米っ粉でパンをこさえてみたけどオーツパンの方が美味しいね
めっちゃ餅餅しすぎてる、使う米粉のブランドにもよるかもしらんけど
不味くはないんだけどね、リピーツはないかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-engu)2023/05/27(土) 14:17:19.42ID:kQ89C97c0
数年ぶりに業スー行ったんだけど、ラトビア産のオートミール500gが99円(税抜き)だったので4袋買っちまった
これ普通に美味しい?
ちなみにオレンジのは1kg498円だった
いつもは最寄りのスーパーでライスアイランド500g398円
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-+Kkr)2023/05/27(土) 17:01:12.37ID:ob+R2SS/0
自分で食べれば普通に美味しいかどうかわかると思うよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-awi5)2023/05/28(日) 08:21:17.74ID:4cgPXLRy0
マズかったらフリマサイトにでも流したら
と思ったけど嵩張るから送料掛かっちゃうか
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-GFEi)2023/05/28(日) 14:38:11.58ID:ykWCE0wLa
ねこみいいいいいい
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-Lrib)2023/05/31(水) 12:19:40.83ID:omf0Soc90
うまかった
じゃなくて不味かったのかよ笑
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be4-D3RZ)2023/05/31(水) 17:59:06.85ID:Ctzd40U80
最近豆腐でオーバーナイトが楽過ぎて豆腐消費量が半端ない
朝やる気なくてスケール出すのもしんどいから助かる
今朝は海苔としらすをかけて食べた
昼はサツマイモを混ぜて蜂蜜をかけて甘くして食べた
腹パン過ぎる
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-PPL2)2023/05/31(水) 20:10:24.67ID:O5fD/kqO0
美味しゅうなかった米粉パンだけどレシピを工夫して食べられるようになってきた
ブレンダーで粉砕する作業がないからオーツパンよりこさえるの楽
もっちり、ふんわり感は米粉パソに軍配を上げたい
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-+Kkr)2023/06/01(木) 00:23:14.24ID:2gkp2PIN0
豆腐の食べすぎは300g以上
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8f-Ecty)2023/06/01(木) 10:09:23.66ID:Ds0ECOZ10
豆腐の脂質なんて100gあたり3gしかないのにね
オートミール50gの脂質量とだいたい同じ

一日1800kcal採るとしてもpfcバランスで計算したら40g強は脂質採るべきなのに
親の仇みたいに豆腐駄目とか言ってるアホって脂質カットのオートミールダイエット推奨してるyoutuberにでも影響されてんのかね
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fca-S+HU)2023/06/02(金) 08:49:00.63ID:W9hRKVWD0
ダイエット板には減量してる人と維持期の人が居るんだけど
中にはダイエット=減量と思い込んでる人がいて、話が噛み合わなくなるんだわ
減量なんてダイエットの入り口であって
その後一生続く維持期の生活改善こそがダイエットの本番だと、理解して貰えると良いのだが
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-1ZnD)2023/06/02(金) 13:14:12.68ID:4kHT20mkr
>>174
豆腐オーバーナイトオーツやったよ
ちゃんと柔らかくなってた
おかず系オーバーナイトオーツいいね
しらすの塩分だけじゃ足りなくて醤油と岩塩少しかけた
納豆かけたら合いそうだけど豆腐に納豆だとちょっとやりすぎかな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be1-4LHm)2023/06/02(金) 17:03:41.36ID:6oRCr/2f0
大豆にも大豆毒あるから食いすぎ良くない
あとはイソフラボンの影響でホルモンバランス崩れて体調不良起こすケースがある
ビーガンがいつも攻撃的でイライラしてるのはホルモンバランスせいじゃないのって一部で言われてるし

片寄った食い方するとどの食材でも体に良くない
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-lDrR)2023/06/02(金) 17:08:31.42ID:7RHtCG3w0
ダイエット板ローカルルール
この板は、日々の食事と生活圏内の運動を通じた体脂肪減量や体型管理に関する幅広い話題を扱います。
栄養管理全般、機能性食品、ホームトレーニングやエクササイズ関連(種目、グッズ、DVD)、食欲制御のヒントなど。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-4cJw)2023/06/02(金) 18:26:14.03ID:rcc0QdX0H
豆乳飲みまくってた男が巨乳になったりするから
大豆は危険
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-n7v+)2023/06/03(土) 06:19:56.54ID:vpngYRnXM
豆乳や他の大豆製品にも、大豆イソフラボンが含まれている

豆乳の飲み過ぎは太る?生理不順や発がん性も?どれくらいならOK?男性の場合も | Medicalook(メディカルック)
https://epark.jp/medicalook/soy-milk-drink-too-much/
大豆イソフラボンは一日に70~75 mg
食品安全委員会によると、大豆イソフラボン(アグリコン)の一日摂取目安量の上限は70~75 mgです。
豆乳(3検体)の大豆イソフラボン(アグリコン)の平均は、100gあたり24.8mgとされているので、豆乳の量に換算すると280~300g(コップ一杯半)ほどになります。
ただし、大豆イソフラボンの含有量は、製品によって異なります。
普段の食生活で他の大豆製品からどれだけのイソフラボンを摂取しているかによっても変わるので、あくまでも目安としてお考えください。



それと、
納豆1パック(約50g)にプリン体が約57mg含まれている
オートミール100gにプリン体が50mg-150mg含まれている
他の食べ物や飲み物にもプリン体が含まれているだろうし、1日のプリン体摂取制限は400mgで、それを超えると通風になるリスクが増すので注意
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)2023/06/03(土) 17:23:39.92ID:7aCdfjr6H
一時期
豆乳で作る自家製ヨーグルトが
あっち系の界隈で流行ったけど
調べたら雑菌繁殖させてるだけだったってやってたな
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1f-23d/)2023/06/04(日) 02:04:09.99ID:595J2jzM0
それだと牛乳で作るヨーグルトも怪しいんじゃない
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0299-87v7)2023/06/04(日) 12:45:53.56ID:O1W5Tv8/0
自家製のヨーグはなんぼう丁寧に作ってもカビが生えてるのだと
素直に出来合いを買ったほうがいいのだと
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e4-jZm8)2023/06/04(日) 17:02:21.98ID:kzzj8Rgc0
>>212
先ず食い切れないよ
ヨーグルトメーカー持ってるけど半分捨てることになるから作るのやめた
甘酒も作ったけど甘すぎて飲みきれない
塩麹を何度か作って今は棚の奥にしまい込んである
0217名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/05(月) 08:59:32.20
俺さ週1回チートディしてるんだけど
俺のチート食って一日かけて大量のオートミール食べる事なんだw
日食のオートミールあるじゃん1袋300gの
アレを10袋くらい買って来て
1食50gで朝から晩まで色んな味にして食べるってチートw
甘い系から、きちんとした料理系から
人がこうやると美味しいっての見ればそれ再現して見たり
だからもういいやって思うくらい1日に何十食これを週1回やった俺の
オートミールコレが一番うまかったベスト10って発表したいんだけど
このスレ的には需要ある?
無いなら黙って去るし二度来ないw
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-iwmP)2023/06/06(火) 17:30:26.18ID:d5vdKc73a
>>205
オートミールそんなにプリン体高かったのか
どうりで健康診断で尿酸値から爆上がりしてたワケだ!
オートミール始める一年前は尿酸値5.6
先月の健診結果では7.8
オートミールヤバいな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)2023/06/06(火) 17:41:49.83ID:ZuVR3yR20
100パー吸収できないから、吸収しにくい摂取をめざす
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-BNQN)2023/06/07(水) 15:12:18.32ID:iOMdqO4I0
大好き過ぎて白米どころか玄米も全く食べなくなった
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61d-w4Nq)2023/06/07(水) 15:47:04.33ID:DOu5fkPt0
オートミールぱさぱさのそのまま食べてもうまかった
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)2023/06/07(水) 18:17:35.76ID:S/zOr2Yx0
オートミールも玄米も白米もうどんもそばも、
同じように血糖値上がった
食物繊維はイヌリンとかで摂れるから
美味しいの食べた方がいいね
レジスタンドスターチも全くの出鱈目だから
あつあつの白米食べよう
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8689-afBK)2023/06/07(水) 18:18:11.72ID:S/zOr2Yx0
GI値とか、全くあてにならん
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-dXNY)2023/06/07(水) 18:41:23.23ID:vdJSyU1Pd
>>233
それな
今朝昼ヨーグルトで一晩置いてリンゴとレーズン混ぜたの食ってるけど食べ始めた頃に実感してた食欲抑制効果がほぼ無くなったしオートミール要らんかなってなってきてる
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)2023/06/07(水) 22:11:44.00ID:02Zuy+GSH
小麦粉をラードで練る料理美味い
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-afBK)2023/06/08(木) 11:30:13.28ID:bPetu81Ra
GI値は当てにならないから、熱々の白米を食べよう
オートミールなんざやめちまえ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)2023/06/08(木) 13:17:19.63ID:0h8U+3d1H
オートミールは長期保存出来て
食べたい分をグラム単位で計算して調理できるからダイエットに便利

米が同じ様に扱えるなら米を食いたい
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-HPkn)2023/06/08(木) 13:18:43.96ID:0h8U+3d1H
コスト無視すれば
アルファ米があるけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ca-N/Lw)2023/06/08(木) 13:49:41.75ID:aycm3klL0
アルファ米も戻しに時間がかかるからオートミールほど手軽ではないかなあ
電子レンジで、と考えればレトルトごはんの方が近いか
まああれは出来上がり量が決まっちゃってるからなあ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5383-xKrw)2023/06/10(土) 05:53:02.61ID:ChQECIhI0
これぞぉって人が紹介してるオートミールカップチャーハン 豆腐オートミールチャーハン
豆腐オートミール雑炊 カップチャーハンが1番美味しかった
豆腐チャーハンは木綿豆腐150グラム オートミール40グラム以上 卵だけでタンパク質20以上取れるのはいいね
ここにネギたっぷりや ニラか小松菜
鰹節 海苔等加えると栄養満点だし 
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3327-8sUu)2023/06/10(土) 19:42:57.65ID:EACDAJTr0
あのな、そんなレシピいらねえんだよ。
旨いオートミール料理なんかはググればいくらでも
出てくるんだから。
如何にオートミールを使ってダイエットしようってのに
食欲?き立てるモン作ってどうすんだよ。
カロリー下がらねえじゃねえか。

ダイエッターは水分で思いっきり延ばしたお粥に
めんつゆで腹を満たすもんだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-oT4G)2023/06/11(日) 02:24:38.30ID:MJIrLOIKr
>>250
オートミールカップチャーハン 
豆腐オートミールチャーハン
豆腐オートミール雑炊 
カップチャーハン
これは全て同じもの??

これぞうのレシピだとオートミールカルボ飯がおいしかった
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nCm3)2023/06/11(日) 06:53:37.84ID:eina2uAvM
キャンドゥにトマトコーポレーションっていうメーカーのオートミール売ってたわ
400gで108円は安い
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c3-vF5L)2023/06/11(日) 07:52:56.61ID:XZHUS4L60
ダイエット始めてから便秘で悩み中
オートミール試してみたくてスレ覗いてみました
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c3-vF5L)2023/06/11(日) 08:45:55.76ID:XZHUS4L60
>>259
食事内容の変化かなと思ってます
炭水化物の比率を下げてタンパク質を多めに取るようにしてから便秘気味になった気がします…。

なので食物繊維不足→オートミールとかどうなのかなと

>>260
チートデイに炭水化物多めにとった次の日とかは多少お通じ改善した気がします!
食事量はダイエット前の8割位に抑えてますが極端なダイエット方法ではないと思います。

水分は大事ですね
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Q+AE)2023/06/11(日) 09:15:22.56ID:Y3Vwlk6Vd
オートミール食い出してから米食ってた時より便通が不安定になったな
仕方ないんで食物繊維のサプリ飲み始めたわ
続けるか迷ってるけどオートミール無いと腹持ち悪くなるし米に戻すと旨くて食い過ぎるからなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5383-xKrw)2023/06/11(日) 10:06:33.92ID:9d1IxiOr0
>>254
オートミールカップチャーハンとカップチャーハン被ってた笑

カルボ飯調べてみよ!
あと、オートミール米化するとき玉ねぎパウダー混ぜると旨味出る
米化したあと、白身混ぜてチンして木綿豆腐半丁 黄身 ポン酢 ネギ あれば鰹節 クレイジーソルトかけるとめちゃくちゃ美味しかった
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-uDqo)2023/06/11(日) 10:16:29.73ID:RN/F+NnDM
食品は万人に同じ効果をもたらすわけではないから試してみるのは別にいいんじゃない
少量から売ってるし
自分は便秘対策にも手軽さでもオートミール合ってるから続いてるけど合わない人も居ると思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11f-wCL7)2023/06/11(日) 12:41:58.09ID:ilaWMJsS0
>>263
俺もおなじで便秘ぎみになったからやめた

腸内細菌って人種によって全然違うらしい。日本人には長年食べ慣れてきた米食に合った腸内細菌が住み着いている。
つまり腸内細菌の好物である食物繊維の豊富な玄米が日本人にとって最強
玄米>>>>オートミール>>白米
玄米なら食べ応えもあるよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11f-wCL7)2023/06/11(日) 14:10:05.82ID:ilaWMJsS0
だからそのオートミールで便秘や腸内細菌が合わない可能性あるよって意味で書いただけなのにそんなに顔真っ赤にしなくても
腸内環境悪くてイライラしてる?w
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-E3UD)2023/06/11(日) 14:16:07.00ID:wbJuuewTa
玄米やめてフルオートミールにしたら便関係は改善した
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-WO3Y)2023/06/13(火) 15:53:33.16ID:VhOki5Oda
オートミールクランチにアーモンドミルクはもはやただのおやつ
フルグラにはハマらなかったけどクランチはうみゃあ
高いから買ってないけどレビュー見るにオールブランのチョコ味も多分うまいんだろうな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-IbMS)2023/06/14(水) 00:57:11.78ID:2TLxb5/D0
オートミールで丼物を作るのにハマってる
てかまだ親子丼しか作ってないけど
なんか他にないかなぁ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-IbMS)2023/06/14(水) 01:37:56.95ID:2TLxb5/D0
>>280
お粥系は咀嚼があんまりできないから食べた気がしないんだよね
中華丼いいね、八宝菜みたいな感じで
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-2rqm)2023/06/14(水) 12:31:30.99ID:lXmwqCuZ0
イオンのオートミールを食べてるけど
ほとんど無味無臭だと思って食べてるんだが
他所のオートミールって臭いの?
それともイオンのオートミールも臭いけど
俺には感じないだえけ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398f-6bUV)2023/06/14(水) 13:01:08.89ID:6lWgfwPV0
自分も臭い少ないと思うけど、口当たりの麦感がよりいっそう麦臭いと思わせるのかもね
米化とかいろいろ試したけど、結局今は雑炊にして食べることが多い。お粥や雑炊にすると吸収良すぎて血糖の上がり方が急になって良くないって言うけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-dsAD)2023/06/14(水) 14:21:59.68ID:0znoOd0KM
自分は雑炊系だと食べごたえ無さすぎて飽きてしまうからロールドオーツの米化に
ごま油
揚げ玉
炒り胡麻
少し麺つゆ
をベースにした混ぜご飯的なものにしてガッツリ噛んで食べてるわ
匂いのクセも緩和される

毎回塩昆布とかツナマヨとかちりめん山椒とか粉チーズとか他にも味の付いたものを好きに変えて入れてる
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-oT4G)2023/06/14(水) 14:32:55.43ID:5Jxn3K8Sr
なんだかんだ試してるけど私はだいたい朝は納豆かけオートミールかな
あればネギとかめかぶとかキムチのせてごまと刻み海苔トッピング
オートミールの味も匂いも別に嫌いじゃないけど全部納豆で上書きされるw

あとは某youtuberがやってた混ぜのっけオートミール?おいしかったよ
サラダチキンにオクラ、めかぶ乗っけて鰹節と醤油ちょっと
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb89-fJC2)2023/06/14(水) 19:31:04.82ID:hlq/hVH30
>>292
悪魔のなんたら、てやつだよね
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nCm3)2023/06/15(木) 15:32:46.44ID:XxapjUHEM
業務スーパーでラトビア産のが500g108円だった
やっぱ業務スーパーってすげーわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-WO3Y)2023/06/15(木) 18:28:33.04ID:Vf+tD/yra
ご飯とかパンとか主食食べないとやっぱ出ねーわ
オートミール+野菜だけだと出ないから結局体重も停滞してく
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898d-gend)2023/06/16(金) 15:21:17.96ID:sixJ/3Ye0
言っても白米だって茶碗山盛りでそんなもんだろ
普通盛り+おかずと比べてもどう考えてもミューズリーのほうが物理的に少ないよな
なんでこんなに胃もたれすんの?
油マシマシのフルグラじゃないし
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-3D3L)2023/06/16(金) 15:28:59.86ID:UrGo76zn0
水含んでの量とは倍以上違うでしょ。白米の200gって精米の80gちょい程度だよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-2rqm)2023/06/16(金) 16:14:49.46ID:xCsZis6L0
>>312
自分もミューズリー初めて食べて同じ症状なった
ご飯食べて食後のおやつに100g食べた時は平気だったけど
次の日ご飯食べて酔った勢いで200g全部食べたらお腹張って翌日お腹壊したw
日本のは1日40gの注意書きあるけど海外のは無くて安いから食べちゃうんだよね
https://i.imgur.com/jr2oBiw.jpg
油が少ないせいか硬くて100円に下がったら買うかも
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-EKdH)2023/06/16(金) 16:25:42.89ID:J2WReO150
>>316
めっちゃ太りそうで草。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-WO3Y)2023/06/16(金) 16:32:07.70ID:KTjTGXora
>>304と同じ状況だったけど、白湯いっぱい飲んだら出るようになった
普通の水で同量だと全然出るどころか逆にオシッコの量すぐに出る割に減ったりするのに、何でだろう
これも耐性付いたらその内出なくなるんかなぁ
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1d-JQtP)2023/06/16(金) 17:49:35.01ID:UZLVyqhb0
シリアルフルグラは砂糖でコーティングされてるから太るよね
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11f-wCL7)2023/06/16(金) 18:53:18.13ID:KrQdN0oq0
シリアルなんてゴミ食って胃もたれするとか知らんがな
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b612-aNfm)2023/06/18(日) 20:19:56.10ID:MdpUskXp0
オートミール3食食べてるけど、甘いものが食べたくなる。糖が足りないのか?アイスとかお菓子が無性に食べたくなる。
米食ってた時はお菓子なんて食べなかったのに!
男は焼酎だけと考えてた。女の子はお菓子好きだよね
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-n8mP)2023/06/19(月) 11:33:41.27ID:h4mfDdCEa
甘い物食いたいのはビタミンC不足
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-Iz6w)2023/06/19(月) 12:02:17.01ID:UKjlKfytM
>>326
横だけど
白湯は一度沸騰させてから自然と冷ましたものだから沸騰後に置いて自分で無理なく飲める温度になったら何℃でもいいよ
夜寝る前は50℃くらいのほうが眠りが深くなって便通も良くなるらしい
朝や日中は触っても熱くないくらい(体温くらいまでの温度)がいいとされてる
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-/M2v)2023/06/20(火) 02:07:01.37ID:EAI7MPLY0
オートミールと豆腐でパン擬き作ってるけどこれ腹持ち良いしオススメ
自分はフワフワより固めの食感が好きだから蒸しパンよりこっち作る
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-2vwq)2023/06/20(火) 20:37:30.48ID:bizFejPIr
パンにするなら
オートミールに拘らなくてもよくね
スペルト小麦使えば
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-WmQF)2023/06/23(金) 12:06:35.20ID:m8gX4hQY0
オートミールで6キロ落としてブルグルに浮気してたけど痩せないしオートミールに戻った(量は食べてないよ?)
タンパク質が足りないのかとプロテインを体の必要量の半分(あとは食事で)飲み続けているけど肌艶が良くなっただけだわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-KcmK)2023/06/23(金) 12:10:07.73ID:n9tp8yvJ0
あるスーパーのPBオートミール食ってるけどすごい臭い
数年ほぼ毎日オートミール食ってるけどこんなに臭いの初めて食べた
食べ初めの頃にこいつと出会ってたらキライになってたと思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-f5CE)2023/06/23(金) 17:55:07.02ID:rMSq5tIl0
>>343
うまそうくれよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6227-L1I+)2023/06/23(金) 19:08:44.15ID:wW3D44/W0
オートミールで痩せたおいらを見て、姉貴が
真似をして食いだした。黙って様子を見てたら
1日に200gくらい食ってるみたいだ。やせ薬と
勘違いしてるみたいだが、面白いから放っておこう。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-OLuX)2023/06/24(土) 17:03:04.78ID:UyxrHfHT0
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bb-DZiS)2023/06/24(土) 22:53:06.05ID:v1PbCw8U0
オートミールは腹にたまるからね
茶漬けでも1食100グラムが壁だろうな
大食いYouTuberでもオートミール大食いの動画になると極端に少ないしね
有名どころでは木下ゆうかぐらいかな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-wwsv)2023/06/25(日) 08:43:06.75ID:Xkkn6s350
いい色買ったな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-6wIa)2023/06/25(日) 09:25:31.27ID:G//Flxk40
値段の安さがメリットの一つだな。円安なのにすごいわ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-F8yx)2023/06/25(日) 15:22:41.67ID:tqzaNKKC0
>>372
メンテナンスカロリーが2000kcalちょいだと残り900kcal。
トレ中のカーボだったりトレ後のプロテインで200kcalは取るけど、
朝は昼夜と比べると軽めだから昼夜副菜で300kcal弱は普通では。
油は控える必要あるけどね。

>>373
誰もが味の想像がつく美味しそうなものを沢山食べるからウケるんであって
オートミールなんてどんな味か普通の人は知らんしな。
連中は腹持ちとか関係ない世界の住人だから食えって言われたら大食いできると思うよ。
普通は食物繊維多すぎて後で大変なことになるだろうけど、、まぁそれはスレ違いだな。

毎食120g食ってるけど米化してこそだね。茶漬けで100gはさすがに多い笑
水分込みだと800g位になるんじゃ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-jeix)2023/06/26(月) 02:08:38.93ID:dVfqgAbf0
オートミール100g
キムチ
納豆
韓国のり
味玉2つ
これらを丼にして毎日朝はこれ食べてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-X+pz)2023/06/26(月) 10:52:56.84ID:RE8xKLXKr
俺の1日分のカロリーだな
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-r1kE)2023/06/26(月) 12:41:40.92ID:gI0M2lPud
>>381
うまそうだけどそれだいぶ塩分多くないか?

>>383
保温できるポーチに保冷剤と一緒に入れてけば大丈夫そうな気がする
やったらどんな感じだったか教えて
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-qgHV)2023/06/26(月) 13:08:52.87ID:QExairNOM
>>381
朝から塩分摂りすぎだよ
1食で4グラムぐらい摂ってないか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-824k)2023/06/26(月) 13:57:11.60ID:dVfqgAbf0
>>386
>>387
平均で週に100キロは走ってるから多少の塩分は汗になって流れてくれるかなって思ってる
それにラーメンとか一切食べないしね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-F9Q+)2023/06/26(月) 14:23:20.85ID:cctN68l7r
>>383
冷製スープジャーオートミールレシピ、youtubeのショートで何本かあったよ
あんまり言うとステマとか言われそうだけど
スープジャーを氷水で冷やしてから中身もインスタントオーツに調味料と水と氷いれて放置してた気がする
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-duIh)2023/06/26(月) 15:10:05.62ID:T/BihLf2a
ワイは0kmや
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-F8yx)2023/06/26(月) 15:37:23.59ID:nxrqC2LE0
>>388
週100㎞走ってるなんて凄すぎ!
月150㎞走ってるけど50代おっさんだと疲労感が残って休みたい位w
オートミールクッキーを甘い系、しょっぱい系を毎日食べてるけど
砂糖は1日20g、塩は1日6g以内に節制してるよ
好きな納豆はタレ無しで穀物酢だけで旨味を感じる味覚になってるw
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-wwsv)2023/06/28(水) 20:44:59.03ID:4a6qPczU0
えらい喧嘩腰だなぁ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b57-XH7o)2023/06/28(水) 22:57:20.17ID:eg4gAFKM0
>>404
途中で送信してしまった。

トランス脂肪酸低減マーガリンを購入すれば、バターの方がトランス脂肪酸含有量が多いので、これに限ればマーガリンの方が摂取量が少なかったりする。
グリホサートも水溶性だったと思うけど、今の製品も基準値以上に残っていたりするのかしら?
まぁ残っていたら販売が許可されない気もするけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e4-tMOL)2023/06/29(木) 00:00:38.09ID:D8ypV9Dp0
>>395
これ日本基準ではセーフだったから日本ではそのまま販売していたんじゃなかったっけ
日本て緩いイメージしかないけどどうなの
ラウンドアップもホムセンで大量に売ってるし誰でも使えるよね
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-eMUF)2023/06/29(木) 04:48:55.06ID:gmh3c43va
>>399
食わないよ
そもそもオーガニック選んでる人ってそう言うの全く食べないでしょ
このスレにはオートミール食べて健康になってるつもりで加工食品食べてるアホいそうだけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-F8yx)2023/06/29(木) 08:44:49.11ID:UWiBngO+0
>>406
日本では検査してないし、回収もしてない
検査の厳しい台湾で、コストコのクエーカーに残留してるのがバレたんだよ

>>405
グリホサートが残留してても日本じゃ普通に流通してる

>>408
日本以外の国じゃグリホサートはどんどん使用禁止になってるのにそれ言える?
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2p93)2023/06/29(木) 12:13:04.98ID:MB6TL3fSd
冷製インスタントオーツ、とりま280mlポットにJALコンソメ二袋、インスタントオーツ30~40gくらい?でやってみた
味は悪くないが、ホットと比べるとオートミールが膨らまない?ので量を少しふやさないと飯にならないかな
ポットは冷凍庫はアカンらしいので一晩冷蔵庫で予冷して氷をけっこう入れて保冷剤と一緒に保冷ポーチに入れたがキンキンでは無かった(冷たいとは感じる)
氷の量は出来るだけいっぱいが良さそう
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-F9Q+)2023/06/29(木) 14:47:03.01ID:uDnbYJJMr
>>414
コンソメ二袋?さすがに塩分取りすぎでは?

具無しでオートミールだけだとちょっと足りないかもね
夜のうちにレンチン調理したあと冷蔵庫で冷やして朝予冷したスープジャーに移したら膨らんでキンキンになるんじゃないかな?
それでもだめなら少し濃い目に作って氷を入れるとか?食べる頃には氷が溶けてちょうどいい味になるはず
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe4-pltV)2023/07/01(土) 23:39:53.00ID:c0tUJyfD0
オートミールにオオバコファイバーで餅化成功した時は天才かと思ったけど普通に食物繊維摂りすぎなんだよね
餅化したオートミールに甘い豆を混ぜ込んだりきな粉に黒蜜で糖質不足はクリアできたけど毎日食べるものでは無かった
脂質も足りない
オートミールじゃなく豆腐を餅化した方がバランス的に良かな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WAwG)2023/07/04(火) 12:18:56.72ID:bwsS41A9d
好きなら食えよ!
食えばわかるさ!
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a212-3VO7)2023/07/07(金) 15:44:53.26ID:5yNvWaQh0
ラトビア産500グラム100円w
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578f-gR7n)2023/07/08(土) 10:06:03.88ID:DpCa1sWf0
アララジャンボオーツは1食につき1個カラが入ってる感じ。最近のは粉々の部分が増えてクオリティ落ちてる
コメタツでカラが入ってたことは今の所ないな。

一番高いボブズレッド極厚も入ってたことはないけど、まだ2回しか買ったことがない。値段上がり過ぎてなぁ。
魚沼産コシヒカリが2kg買える値段とかセレブすぎるわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-kkOg)2023/07/09(日) 20:50:29.22ID:CM9acNit0
今日は色々忙しくて料理する暇がなかった。
オートミール60gレンチンしてプロテイン入れたお粥を4食。
この後1食同じもの食べる予定だけど、5食で1640kcal、PFCが143/28/178。
オートミール完全食過ぎん?平日もこれでいいやん。
ビタミンはサプリで採ってる。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e4-+uqv)2023/07/09(日) 21:11:27.15ID:6NIzitqF0
冷やして食べるとか
わしには豆腐オーバーナイトという技ができたので冷奴風で食える
最近昼や夜はライスペーパーで生春巻きやクレープにして食うことも増えたな
暑すぎるわ
ライスペーパーもオムレツやとんぺい焼風にしたり使えるわりに低カロリー低脂質で重宝するわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6JdH)2023/07/13(木) 11:44:10.73ID:uX5cuzfj0
糖尿病なので、血糖値を上げないことを目的に、無糖ヨーグルトにオートミールとハチミツ混ぜて食べたけど、血糖値かなり上がってしまった
ハチミツがまずかったのかな?
でも無糖ヨーグルトとオートミールだけじゃ食べられたもんじゃないし、何か良い方法ありますか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-jZZx)2023/07/13(木) 21:10:43.81ID:RLdRQQYW0
まず、ヨーグルトは無糖ヨーグルトでもカロリーはスーパー高い。加糖でも脂肪ゼロヨーグルトならカロリーは遥かに低い。牛乳もヤバいから低脂肪乳か豆乳をセレクトして。
次に、糖尿病で蜂蜜に限らず糖類を食べるのは超ヤバい。パルスイート買い込んで。
糖尿病だと血圧上がるのもNGだからしょっぱい系も実は良くない、ただ米化やパンケーキやお好み焼きが今の季節は厳しいんだよな…
野菜サラダを多めにプラスしながら、もち麦そうめん、藪蕎麦、全粒粉パスタ、ベースブレッド(全粒粉パン)、ポップコーン(オリーブオイルを使う)など全粒穀物を回していくのが良いかな

まあワイも糖尿病やねんな…
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6JdH)2023/07/14(金) 14:28:04.12ID:j4z+urdC0
>>454
無糖無脂肪ヨーグルトにしてるよ
他には生乳100%のヨーグルトとかね
たまに加糖も食べるけど、そこまでカロリーは変わらないでしょう
あと私の主治医は3食しっかり食べろという方針の医者なので、普通に白米も蕎麦も食べる、たまには甘いものも食べるしサイゼリヤ行ったりもします
それで数年数値安定しています
でも逆にしっかり食べてるから痩せないので、オートミールを取り入れようとした次第です
全粒穀物なども食べる時あるけど、やっぱり美味しくなくて、、、
オートミールと運動で痩せて、飲み食い減らしたい目標です
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1793-6JdH)2023/07/14(金) 14:32:11.32ID:j4z+urdC0
ちなみに、先日ハチミツで血糖値120上がったんだけど、
本日、全く同じ無糖ヨーグルト、全く同じオートミールの量で、スーパーで売ってるヨーグルトにかけるアロエソースで食べたら、
血糖値30しか上がらなかった
これは糖尿病じゃない健康な人と同じくらいの上がり幅で全く問題ない数字
やっぱりハチミツが駄目だったかな?ハチミツの量調節などいろいろやってみる
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-0lwt)2023/07/14(金) 17:08:23.19ID:jOIC/lAa0
体重を増やしたくて、
オートミール、ビヒダス、蜂蜜、バナナ、プロテイン、牛乳(豆乳)スムージーを朝と晩に2回飲んでる
これ続けてると糖尿病なっちゃうかな?

height170cm
58.1kg/2016.7.1
60.9kg/2017.7.1
64.4kg/2018.7.1
65.8kg/2018.10.19 ←過去イチ!
59.4kg/2019.7.1
61.1kg/2020.7.1
58.7kg/2021.7.1 ←逆流性食道炎発症
52.2kg/2022.3.5 ←睡眠障害発症
56.4kg/2022.7.1
52.2kg/2022.3.5 ←逆流性食道炎再発
50.6kg/2022.3.5 ←睡眠障害再発
52.4kg/2023.6.9 ←スムージー開始
54.0kg/2023.7.1 ←New !!
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3c/E)2023/07/14(金) 21:05:02.30ID:It9W0eRKd
以前0カロリーの甘味料でも条件反射で血糖値が上がるだか一足飛びにインスリン出るだかって聞いた
正しいのかは知らんがそれ以降ラカント使ってはいるけどあくまで砂糖や蜂蜜の量を減らす為に併用する感じだな
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065b-39eQ)2023/07/16(日) 09:13:37.35ID:Fh7X27AK0
業務スーパーのオートミール無くなったな
もう、仕入れそうにないな
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a493-39eQ)2023/07/16(日) 12:10:29.25ID:nxzoOCps0
ウチのところ99円で赤白袋売ってるんだけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9615-5LlG)2023/07/17(月) 23:12:52.23ID:WwcJxiaa0
機体トラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
結婚前はモデル体型だったのにと・・・ボヤキながら毎朝オートミールを食べている
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e1d-Rnt0)2023/07/18(火) 10:45:35.77ID:F164Ok4D0
>>485
グロ
宣伝
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-cZAD)2023/07/20(木) 07:49:37.86ID:oykaTh8i0
冷たいものは胃腸を打撃するから注意
というかオーバーナイト何回かやったけどねちょねちょしてて美味いとは感じないな…
フルーツとか乗せたらダイエットには向いてないし
やっぱり自分はご飯化派かな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-cZAD)2023/07/21(金) 07:46:25.14ID:IvcgOrwXd
オーバーナイトオーツ調べたらビタミン少し糖質とタンパク質(牛乳や豆乳の)のみ
野菜調理が苦手な海外層はシリアルやスムージーもそうだけどフルーツやナッツ入れたらヘルシーだと思ってる脳みそなだけ
朝になにも食べないよりはいいけど
オートミールをダイエットに食べるならご飯化して野菜と肉を食べた方がバランスはいいかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c15-7EKy)2023/07/21(金) 08:12:57.67ID:6cAnucKy0
いつも水+だしでレンチンして副菜何品かで食べてる
豆腐、目玉焼き、浅漬け
ロールドにして実感したけど食感は日食のプレミアムが好き
ロールドをキロで買っちゃったので消費がんばる
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8f-QIth)2023/07/21(金) 13:18:10.62ID:5YszRprf0
大腸検査の食事制限でオートミール食えなくなって仕方無く白米食べたけど、やたらと甘く感じたな。
外人が米を砂糖で味付けする意味がすこしわかった気がした
あと米は腹持ちが悪い。すぐ腹が減る。そしてオートミールに慣れると白米炊くのが死ぬ程めんどくさい
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-TBz6)2023/07/21(金) 21:25:10.42ID:yXybsOmJa
オートミール、腹持ちがいいんだね。2重ステンレスの丼鉢に適宜入れて熱湯で簡単にふやかせるから主菜以外に佃煮や梅干しでも合うし、粉末のポタージュやコーヒーミルクでも食べられる。お米はたまーにおにぎり食べたい時とかに炊けばいいかな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-N/av)2023/07/22(土) 12:20:41.51ID:GLCC1OvXM
コンソメはなかったけど中華スープの素はあったので入れて、卵でスクランブルして食ってみたけど、やっぱ不味いな
胚芽だか何だか知らないけど、殻付きで食ってる感じが致命的だな
どうにかならないのかなこれ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-RtIv)2023/07/22(土) 13:03:47.89ID:oMJ3xDGg0
>>507
インスタントオーツ、クイックオーツ、ロールドオーツ、スチールカットオーツとあるみたいだけど、どれ?
自分はインスタントオーツとクイックオーツしか食べたことないけど、ロールドオーツは5分、スチールカットオーツは15~20分くらい煮込むらしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-RtIv)2023/07/22(土) 15:58:19.76ID:oMJ3xDGg0
>>510
ケロッグのその製品の本意ではないかもしれないけど、水の量を増やして、電子レンジも2分とか2分30秒とか長めにしてみるとか。
お茶漬けの素とか、塩入れてお粥とか、そっち方面にすると食感が変わるかも。
やり過ぎると糊みたいになる可能性もあるけど。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275a-KnCQ)2023/07/23(日) 11:30:40.22ID:0wHrkZoh0
ケロッグのオートミールごはん、うちもこれだ
最初にインスタントから入って合わなかったから今のはかなり美味しいと思って食べてる
規定量の倍近いお湯入れて30〜1時間放置してレンチンせず食べてるけど殻付きの感じはないなぁ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-G3Df)2023/07/23(日) 13:54:37.34ID:KODb9MrZ0
業務スーパーオートミールなので味付けも業務スーパーで済ませてる
韓国貝だし 牛肉だし 永谷園お吸い物の素100食入り
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LLwi)2023/07/23(日) 15:24:20.04ID:hvZDfd3Ea
オートミール蒸しパン甘い系しか食べなかったけど、最近無添加味噌に玉ねぎパウダー混ぜたらめちゃくちゃ美味しくできた。
ネギや黒こしょう混ぜたら酒のあてにできそうなおかずぽくもなる。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-hBPx)2023/07/23(日) 18:37:20.77ID:71XhBEX30
子供の頃、南魚沼の米しか食ってなかったが、
オートミール初めて、全然美味しく食える
0534523 (アウアウエー Sa9f-Pk3R)2023/07/24(月) 09:44:06.68ID:3GLT6WIVa
(´・_・`)ごめんよ。おいらがダシダの話なんか書き込んだりしたから。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-G3Df)2023/07/24(月) 11:24:32.68ID:SYOqDPfE0
いや、業スーの貝だしの話をした俺が悪いんだ…
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-DmgC)2023/07/24(月) 13:10:45.92ID:AACKvNTkM
呼ばれてないのに専スレにまで湧いてくるネトウヨをどうにかしてほしい
オートミールに使う顆粒だしの話をしてるのに韓国の話しかしないネトウヨはスレチだから旧速辺りから出てこないでほしい
なんでこいつらって空気読めないんだろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-zTOf)2023/07/24(月) 13:50:08.35ID:3uQ3eW8Pa
韓国の海苔や貝が糞まみれなのは事実。酷いのはトイレットペーパーがからんでる。下水を直接海に流してるからな

韓国のことをいうだけでネトウヨとかこいつらこそ差別主義者。普通の日本人だ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-DmgC)2023/07/24(月) 14:41:22.77ID:cQy2Ihh/0
>>539
少なくともここでするような話じゃないだろ
韓国の事を言うだけでじゃなくて韓国の事しか言ってないだろ
専スレでそんな話しかしてないならネトウヨって言われても仕方ないだろ
そういう話がしたいんだったら旧速とか東亜とか番組chとか行けばいい
そんなだから空気読めないって言われるんだよ
なんで専スレまで来てお前らみたいなの相手にしなきゃいけないんだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-8Vgn)2023/07/25(火) 09:02:57.57ID:Cv8hYULt0
デブ活でオーツ砕いてジュースに入れてたけど粒が口に残るから粉飴に変えようと思う
やっぱりオーツは普通に食べたがおいしいね
せっかくの有機オーツ、もったいない食べ方してたわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-hBPx)2023/07/25(火) 20:43:41.74ID:uQNqHdSy0
美味しいんかな?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-hBPx)2023/07/26(水) 20:18:59.34ID:sa7/AiTT0
結局カロリー収支
乾燥パスタ80グラムだと、一色あたりだと食いすぎかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-kDfJ)2023/07/29(土) 08:07:54.61ID:jccKUthJ0
パンがどうこう言ってるキチガイが意味不明だったが、嫌がらせかしてるつもりなのか。
パンと米やめてから体調や体質改善されて良いことしか無いが
オートミール食えない奴にとっては全員が嫌々食ってると思いこんでるバカなのねw

そんなんだかいつまでも豚なんだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a689-nRBe)2023/07/30(日) 09:19:21.59ID:m76+BG/G0
タバコやめた人ほど禁煙勧めてくる
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-PlXU)2023/07/30(日) 17:30:41.25ID:ivcp9xur0
花粉症にも効果あると聞いたから小麦を絶ってオーツを食べてたんだけどね
パンもオーツでこさえたりしてね
とにかく今は体重を増やしたいから仕方なくパン食なのよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-0dJv)2023/08/03(木) 15:44:46.82ID:Uhs2Ncaka
クイックリー!
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-UvF6)2023/08/04(金) 04:49:51.96ID:Y6y5IpnN0
蒸しパンを作るならフードプロセッサーとかでオートミールを粉にした方が美味しいな
そのままだと水分が偏ってベチャっとしてる所とボソボソとしてる所があって美味しくない
毎回オートミールを粉にするのも面倒だから纏めて500g位砕いてダイソーの穀物保管容器に詰めておいたわ
ミロでココア味のとかトマトジュースとチーズで蒸しパンを作ってる
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661d-aUJW)2023/08/04(金) 14:46:32.66ID:5gjpOjwz0
最近そのまま食べてる
水分もってかれるんで酢玉ねぎ酢ラッキョウをつまんで補ってる
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-2VJl)2023/08/06(日) 00:42:16.72ID:/vqvFkuD0
>>610
それはそれとして、ガスパチョみたいにバルサミコ酢を足すと更に高血圧に良さそうだし、オリーブオイルを足すと多少油分も摂取できそう。
ニンニクはやめた方が良さそうだけど。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-c/5M)2023/08/07(月) 15:28:07.14ID:Tv0MX2DB0
お茶漬けの素なら永谷園より丸美屋の家族のお茶漬けシリーズのほうが好き
安いし大袋だから量の調整も簡単だし
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bad-YP4D)2023/08/07(月) 23:33:32.54ID:mPyjzvOI0
最近はオートミールに小麦ファイバーとかでかさ増ししたパンをたまに食べてていい感じ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-VtOH)2023/08/08(火) 14:27:02.28ID:GyStEd/Va
少ない量で済むから血糖値の上がりも低い
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-c/5M)2023/08/09(水) 14:01:18.23ID:CcQFFyek0
618
名無しさん@お腹いっぱい。(スプッッSdf3-rSH2 1/2) sage 08/08(火) 00:37:02.93 ID:2jbwa3Hzd
白米並に血糖値爆上がりするのが玉にキズ(´・ω・`)

626
名無しさん@お腹いっぱい。(スプッッSdf3-rSH2 2/2) sage 08/09(水) 00:33:00.47 ID:9lIYy2AUd
医者YouTuberが自分で人体実験してたが、
30gインスタントタイプで血糖値急上昇してた…

629
名無しさん@お腹いっぱい。(スプープSdc3-EV9j) sage 08/09(水) 06:26:57.46 ID:siK7fnzZd
オートミールがあまり意味無いよ
御飯で良い


オートミールスレでオートミールを貶してレスを貰うためだろうね
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-pPJa)2023/08/09(水) 23:44:15.25ID:Y0JyU173d
血糖値急上昇するからな
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-MGTZ)2023/08/10(木) 14:04:11.57ID:653wyDOe0
糖質だけの単独摂取はオートミールだろうがさつまいもだろうが玄米だろうが急上昇するだろうね
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-xsN6)2023/08/11(金) 20:25:04.07ID:aTRGdjvla
個人的にブランスティックがオートミールより効果あった
ブランスティック50グラムにプレーンヨーグルトとハチミツかけて食べると翌朝気持ちいいくらい快便
ブランスティックは味しないからアレンジいろいろできるのが良い
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e15-IkwO)2023/08/12(土) 06:17:17.64ID:sICWOthr0
ふつうに朝のおかずと(とうふキムチ茹でブロッコリーズッキーニの焼いたの目玉焼き)
水と白だし入れたレンチンおかゆでいただいてます

ハチミツ食べると体重が減りにくい印象ですがそんなに減ります?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cUo4)2023/08/12(土) 06:37:22.06ID:hEMGzg8da
>>638
自分はイヌリン混ぜてる
前まで甘い系蒸しパンにはまってたけど
今は味噌蒸しパンが美味しくてよく食べてる

オートミールクイック40〜50
無添加味噌 玉ねぎ皮パウダー ネギ 卵 イヌリン 黒こしょう混ぜてレンチン
あれば七味や竹輪数本 鰹節 とろろ昆布 無添加プロテインパウダー等入れたり
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cUo4)2023/08/12(土) 07:01:10.00ID:hEMGzg8da
皆入れてるけど、入れなくても普通に食えるので入れてないよ
膨らみはあまいけど気にならない
甘い系は膨らんでフワフワ食感が良いけど
味噌蒸しパンは惣菜系なので結構固めの仕上がりの方が合います
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-yjEe)2023/08/13(日) 17:22:23.64ID:y/FgQ0hA0
レンチンで米粉パンこさえてるけどパンというより蒸しパン
美味しいけど小麦の食パンの代わりにはならないね
オートミールならレンチンのみでもトーストぽいカリカリに仕上がる?
あんバタートースト食べたい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-nswu)2023/08/14(月) 14:34:44.08ID:O1hROogX0
>>650
おかしな実験室のやつ?
前作ったのはモチモチしてたけど焼くとトーストっぽくなるのかな
ばくばクックのはパンというよりスコーンぽかった
どっちもレンチンではないけど簡単で美味しかった
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe4-PhRx)2023/08/14(月) 22:37:39.90ID:TZP3e6Ot0
冷や汁が美味かったよ
レンチンオートミール60g 豆腐150g きゅうり1本に丸美屋の冷や汁ドパーして刻みネギとミョウガをオン
あとは山形だし
レンチンオートミール60g 豆腐150gに山形だしドパー
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-f6VR)2023/08/17(木) 01:20:55.00ID:gnYLNK1d0
>>664
こういう方法、初めて知ったよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdb3-7wIC)2023/08/19(土) 15:00:05.27ID:a6NoTO/cd
近場の業務スーパー2店舗とも青袋のリトアニア産が2ヶ月ほど前から98円だったけどここ半月ほどで見かけなくなった
その代わりに久しく見かけなかった緑箱のチェコ産がまた置かれるようになった(158円だったかな?)
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-FfUx)2023/08/21(月) 14:31:48.65ID:yNcsohSW0
>>677
賞味期限が短いのは余計な添加物が含まれてなくて健康に良い証拠だよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-2bJN)2023/08/22(火) 08:22:45.15ID:M9Jk1lmy0
普通のより高いけど最近オーガニックのオートミールを業スーで見るようになったわ
それでも普通にスーパーに売ってるメーカー品のよりかは全然安いんだろうけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10c-nFdg)2023/08/22(火) 09:51:29.39ID:jjH7lev20
ご飯気分で納豆と食べて不味い
デザート感覚ならいけるっしょとバナナ+ピーナッツバター+シナモンで混ぜ混ぜさらに不味い
お好み焼きにしたらなんでも美味いでしょ←美味いソースが!
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-2bJN)2023/08/22(火) 10:27:36.15ID:M9Jk1lmy0
ラトビア産(赤色)、リトアニア産(水色)、チェコ産(緑色)が500g入り
カナダ産(オレンジ色)が1kg入り
リトアニア産だけがクイックオーツでそれ以外は普通のロールドオーツ
近所の業スーはもうずっとリトアニア産のは見てないな
ラトビア産のは最近見かけなくなった
チェコ産のとカナダ産のはいつも売ってる気がする
チェコ産のは150円位でカナダ産のは他のと比べてちょっとお高めだけど普段買わないから値段は忘れた
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-2bJN)2023/08/22(火) 10:41:31.34ID:M9Jk1lmy0
業スーは顆粒だしや調味料も豊富だしサラダチキンの代わりにスモークチキンをオートミールに入れてるから重宝してる
鶏だしの素で中華風、コンソメ顆粒で洋風、お茶漬けの素で和風オートミールを作ってる
米化してマルハニチロの激安レトルトをかけても美味しい
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-uf5U)2023/08/22(火) 21:21:02.71ID:jZoU5WUhd
トップバリュのロールドオーツ買ってみたけど
かなりの確率で固い殻?みたいなのが入ってるね
食べてる時にストレス感じるからリピ無しかな…
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-VSn1)2023/08/22(火) 23:15:03.82ID:zyjavgqb0
業務スーパーのカナダ産1キロ自分の地域だと490円台だったな
税金は見てなかったw
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e4-bXyH)2023/08/23(水) 16:23:27.53ID:PzFjZavc0
マジか
朝60g
昼60g
夜も60gと豚キムチ、セロリの浅漬け、味噌汁の予定だよ
おやつにバナナ2本食べて糖質200g以下に収まった
炭水化物だと231gだからまあまあ良いでき☺
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-tMsv)2023/08/25(金) 13:02:31.03ID:TGlzUSppM
朝60g
昼60g
夜も60gと豚キムチ、セロリの浅漬け、味噌汁の予定だよ
おやつにバナナ2本食べて糖質200g以下に収まった
炭水化物だと231gだからまあまあ良いでき☺

こいつは何がしたいんだろ🤔
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-FfUx)2023/08/25(金) 17:16:12.69ID:vQJrOyL00
オートミールって白米よりタンパク質の含有率高いんだな
これは知らなかった('A`)
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jnEG)2023/08/26(土) 07:11:48.17ID:H2Wzvs4Pd
便秘解消目的ならオートミールは水分量足りないとすぐ便秘になるから駄目だな
白米かパンを主食に納豆、ヨーグルト、海藻食ってる方が安定する
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e4-5D9y)2023/08/26(土) 12:43:22.39ID:m7y9zX2P0
>>728
もち麦ご飯を主食にしていた頃はそれこそ1日2回出ていたな
食う量も多かったから
オートミールにしてから2日に1回
腹的には米の方が合ってる
美味すぎて食べちゃからオートミールにしたけどうんこにはやっぱり不満あるよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca64-ZE7F)2023/08/26(土) 14:50:46.81ID:PCOgPdp/0
俺は中3日便がでないけどアーモンドミルクを飲むようにしたら、便通は改善しないながらも、とりあえず便は軟らかくなった。自分の場合はヨーグルトは便秘にあまり効果はなかった。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-5D9y)2023/08/27(日) 23:08:49.90ID:bL51ZXuV0
おならがね
整腸剤もおなら製造剤な割にうんこはでない
普通に食う量増やしたら出るしおならも臭くない
臭くなかったおならが急に臭くなる理由なんだろうね
動物性蛋白質を増やしたわけでもないのに難消化性デキストリン、イヌリン、整腸剤を飲むと臭くなる
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d32-TDjq)2023/08/28(月) 13:21:32.59ID:5yOVn7qY0
便秘は正しい姿勢と運動
オートミールは豊富な食物繊維で便量は増えるけど
便秘の人は膨満感が増すだけじゃない?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-qoQu)2023/08/29(火) 11:41:11.30ID:xTZ3k/9Ca
ワイも日食のトラや
安くて美味い
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca16-UaEq)2023/08/30(水) 06:03:41.91ID:tPH+jNAl0
業スーはこの前行ったらラトビア産(赤色)が在庫復活してたな
値段は少しだけ上がって100円位から130円位になってたけどそれでも業スーの中では一番安かった
来月から2ヶ月間は総力祭が始まるからまた安くなるかもしれない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c3-fQyo)2023/09/02(土) 03:01:46.13ID:ULsk/StK0
ドンキホーテで灰色の箱入りのチェコ産が150円だったから1箱買ってきた。
輸入業者株式会社アシストバルールって書いてある。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1d-tWHJ)2023/09/02(土) 10:08:15.80ID:7nTLsuR20
量なんてぐぐればすぐ分かるだろ……
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0393-ATpV)2023/09/02(土) 10:28:42.42ID:UrESsExV0
多分500g、税抜198円
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0393-ATpV)2023/09/02(土) 10:30:02.02ID:UrESsExV0
途中送信してしまった
アシストバルールの検索してみたら500g198円の情報があったから多分こいつ 白パッケの奴だよね?
まあまあ安いけど業務スーパーのには敵わないかなぁ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1d-Hhfa)2023/09/04(月) 08:30:37.30ID:iXlwV4Tj0
まあ人それぞれやね
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-d6kl)2023/09/05(火) 08:21:39.67ID:eNXl07c90
まぁ、ある程度痩せたらやることなくなるわな。レシピも無限にあるわけじゃないし。
小金稼ぎのチッサイ瓶のクソ高いソース売れなくなったのかね
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61d-3YFy)2023/09/09(土) 08:22:52.61ID:WbkmmoUL0
わざわざおにぎりにする意味がよくわからん
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-2wCl)2023/09/09(土) 13:02:11.65ID:ciX0WdJxM
>>781
しゃぶしゃぶは最初に昆布を浸けておいたりしているけど、それだけでは味が薄いから肉や野菜はポン酢たれとかゴマだれにつけて食べる。
うどんも一緒。
オートミールの場合は鍋のつゆの方に味を付けることになると思う。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-0fCp)2023/09/09(土) 13:14:37.86ID:E/7TtAOW0
しゃぶ汁は昆布とかの出汁なだけで野菜とかしゃぶろうと食材の出汁は出ないから
締めでうどんとかやるにしても茹でてポン酢で食べるだけで残り汁まで食そうとは思わんな
しゃぶってせっかく脂落としたのに雑炊や飲むのはなかなかのチャレンジャーだと思うわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-h0AF)2023/09/09(土) 21:50:00.06ID:ZiQ+fCBSM
初めてオートミール食ったときはクイックオーツだったこともあって、こんなゲロみたいなもん食えるかと思った
次に試したのがロールドオーツで、こんな籾殻混ざったようなもん食えるかと思った

でも最近慣れてきたのか、旨く食うコツがわかってきたのか、まあまあ食えるようになってきた
なにしろ簡単なのがいいね
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-tBSY)2023/09/09(土) 22:10:32.36ID:KVqkj4i60
>>793
古代ローマ人の主食は小麦だったが、えん麦は馬の餌で絶対に口にしなかった
徴兵制だったローマ軍の食料配給も小麦でえん麦はもってのほか
敵前逃亡をしたとか軍紀に違反したときに「お前らは家畜以下」ってことで支給されていた食い物

こんなもん食えるかってのは正常な味覚でおかしいことじゃない
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-Fit7)2023/09/11(月) 13:44:15.31ID:WkGP0rCB0
>>795
オートミールが食用として加工できるようになったのはローマのずっと後だから
>イギリスにオーツ麦が伝わりオートミールが開発されると、その栄養価の高さが認められました
17世紀にアメリカに伝わるとさらにブレイクし、朝食メニューとして定着し始めました
19世紀後半から押し麦機が発明されたことで調理がしやすくなり20世紀初めにかけて欧米で広く食べられるようになりました
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0c-kVoo)2023/09/11(月) 21:59:12.41ID:bTJhgHkD0
業務スーパーオートミール一覧

オレンジ/カナダ/ロールド/1kg
本格オートミール
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=5968
水色/オーストラリア/ロールド/1kg
オーストラリアンロールドオーツ
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=7071
水色/リトアニア/クイック/500g
クイックオーツ
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6737
赤/ラトビア/ロールド/500g
オートミール
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=2651
緑/箱/チェコ/ロールド/500g
オートフレーク
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=664
オーガニック/ラトビア/ロールド/500g
オーガニックオートミール
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=7114
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af3-MmH2)2023/09/11(月) 22:19:33.18ID:fu/h5uF40
>>799
オレンジのやつと水色のクイック食べたけど水色の方が美味しかった
色々食べたことある人おすすめ教えてください
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-tBSY)2023/09/11(月) 23:34:11.39ID:jL8IM/ke0
赤は安いから重宝してたんだけど近所では取り扱いがなくなってしまった
オレンジと持つ一つ何かあったけど、赤より高いのがな

これ買うなら米と業スーに売ってる1kgの押し麦を1:1で炊いたのを食べればいいやと思ってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca27-kbSl)2023/09/13(水) 02:44:39.53ID:5mPkWEg90
朝食にこれ食ってスポーツジムに行くと、すぐにガス欠になる。
血糖値が上がらずパワーが出てないんだと思う。
ダイエットしながらの筋力アップはなかなか出来ないみたいだ。
そのかわり一日100gくらいしか食ってないのにメチャメチャ
ウ〇コでる。便秘気味の人にはオススメだな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38f-aPkq)2023/09/14(木) 10:13:45.55ID:bijomjb30
速攻で腹減るのが消化がいい白米やパスタで(だからボディビルダーはトレ直後に吸収早い白米喰う)
オートミールは少量で腹持ちがいいのが売りだろ

そもそも低カロリー食品じゃねーし200g喰うならまるで意味なし。普通に米喰えっての
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-tBSY)2023/09/14(木) 13:30:32.99ID:+3Qp36dY0
味噌汁に突っ込んで1, 2分煮込んだオートミールを食ったことあるけど
3時間後くらいにジョグしたら胃がもたれるような不快感を覚えたな
やっぱ、消化悪いんだなと思った

粥になるまで煮込むとそんなことないんだけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5a-fuvf)2023/09/14(木) 14:24:27.14ID:3CIDC+Nw0
オートミール好きだけど胃腸弱いからたまにしか食べられない
毎朝オートミールごはんを30g食べていた時は痩せたけど胃が痛くてたまに冷や汗、あぶら汗出るぐらいだった...
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-RoEr)2023/09/15(金) 07:43:58.08ID:fg57PpJna
量と吸収かな
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-YZsW)2023/09/16(土) 22:13:13.62ID:JRMRSST20
 1
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-JHER)2023/09/22(金) 23:17:07.25ID:Zq40oWxJ0
BIGの900gの食べてたが密閉チャックが改悪されたから初めて別の買ったがちゃんと読まずにクラッシュタイプ買ってしまって結構後悔してる
コーンスープ一袋に混ぜて直接沸騰したお湯掛けて食べてたがクラッシュタイプだと水分凄く吸って普段より味薄くて美味しくなかった、一応お茶漬けの素と水でレンチンすれば食べれるがそっちも普段のが美味しかったし
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe4-hZtc)2023/09/24(日) 01:28:42.82ID:ixx+tQCz0
夜と早朝は涼しくなってきましたね
そろそろ味の素参鶏湯パウチの季節がやってくる
あれに米化オートミール40gを入れると完璧朝ごはんになるんだよね
まあ私は食いしん坊なので60g入れちゃうんですが
そうするとちょっとバランス悪くなる
味の素の参鶏湯パウチ冬はオススメですよ🤗
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461d-BjmR)2023/09/24(日) 07:56:17.90ID:e6Up3VNa0
オートミールのタンパク質やっぱり高いね

牛肉100g中タンパク質17g
オートミール100g中タンパク質14g
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-RPgx)2023/09/27(水) 16:30:25.69ID:I76LBIDmd
白米代わりにガツガツ食べるようなもんでもないし、それほど食べ甲斐のある味でも無いので量を多く食べようとしてもお腹膨れて困る気がする
ご飯一膳食べる時間をかけて30g位をついばむように食べるのが自分には適量であってる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461d-BjmR)2023/09/27(水) 17:13:06.67ID:SYt+4ln90
食べ過ぎかどうかは自分で判断しろよw
日々の体重測ってれば分かるだろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b52-Sz9f)2023/09/27(水) 19:07:28.68ID:fsAQ4U/V0
オートミール茶漬けに鶏の胸肉やゆで卵入れて食べてたなあ
何か食事に対する義務感が強くてやめたけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1c-Sz9f)2023/09/28(木) 00:42:09.20ID:YA47J/rN0
日食「プレミアム ピュア オートミール」で米化してたんだけど、こいつは粒が細かいからべちょべちょになるのか…
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8b-pV1y)2023/09/28(木) 07:21:13.77ID:q3DgI2wR0
>>878
いや、市販のガパオライスの素を米化オートミールにかけて目玉焼きを乗せたんだよ
美味しかったよ
米化オートミールにカレーとかもいけるかも
お弁当に米化オートミールで二食丼とかやってるけど、オートミールじゃ美味しくないよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-6czA)2023/09/28(木) 08:11:41.38ID:mVes9S/v0
初めてオートミールに手を出したときのこと思い出したわ
種類あるの知らないままクイック買って消費にめっちゃ苦労した

>>880
カレーとオートミールはくっそ合う
米化じゃなくカレースープに突っ込んで温める感じだけど
カレー嫌いだけどこれは美味いと思った
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e57-DLZH)2023/09/28(木) 11:02:30.63ID:N6mhf4TO0
>>880
レトルトのガパオライスだと、パプリカとかピーマンが粉になっちゃうのね。
ピーマンとか玉葱とかを刻んだのを炒めて混ぜるともうちょっと見栄えしそうだけど、お手軽度下がるかなぁ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-Sz9f)2023/09/28(木) 11:28:26.35ID:XOvB2V8K0
>>881
ロールドオーツなる種類があること知らなかったよ
近くのスーパーに売ってないしなあ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fd-Sz9f)2023/09/28(木) 11:51:46.14ID:XOvB2V8K0
>>888-890
おーありがと
他のスーパーでもこれ探してみるよ
最悪アマゾン…って高いなあw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8f-Efv8)2023/09/28(木) 12:03:28.88ID:cR3f0XX/0
初めてのオートミールはお試しでケロッグのオートミールごはん買ったけど
いまいち膨らまない上に柔らかすぎて米化にはほど遠い感じだったわ
間違えてインスタント買っちゃった人とか含め最初でイマイチなの食べると
こんなもんかってやめてしまう人多いんじゃないの。

結局ボブスレッドやこめたつ食べてみてオートミール生活続けられたけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8f-Efv8)2023/09/29(金) 15:01:07.10ID:YFRQTgaE0
太くならんのは糖質関係ねーし。
腸内の内痔核がでかくなってる可能性と、ポリープの可能性あんぞそれ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-6czA)2023/09/29(金) 15:20:18.11ID:7v+Tg/CB0
>>901
オートミールは水溶性と不溶性両方あって不溶性のが多い
食物繊維のバランスはかなりいいらしいけど
人によっては食物繊維豊富で消化に悪いし腸への刺激になりすぎて胃腸障害起こしたりする
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-yz7T)2023/09/29(金) 16:08:52.50ID:pWut6Jlld
便量は増えるけど元々便秘とか下痢とか不調を抱えている人は
それなりの原因があるので、薬じゃないからそれが直るわけじゃない
健康な便通がある人は便量の増加を実感できるかもしれない
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-pqnj)2023/09/29(金) 17:50:12.53ID:wOVw4RLQ0
なるほど
牛乳にオートミールってどうかな(´・?ω・`)
ただ牛乳は身体に悪いって説もあるよね(´・ω…・`)

Milk1000ml/day飲んでた頃はSoftestうんぴーブリブリ出てたんだけどな(´・ω💩・`)
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-iKX1)2023/09/30(土) 08:08:52.48ID:Jg9M2q1v0
オーバーナイトオーツしかオートミールの食べかたわかんない
いつも朝食に食ってる
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0549-7ui9)2023/09/30(土) 21:00:07.69ID:+aax3O2p0
>>925
ご飯の代わりに食べるならロールドタイプ一択

安さを求めるなら業務スーパー500g128円
どこでも買えるのはケロッグのオートミールごはん
世界で一番食べられてるのはクエーカー
美味しさを求めるならこめたつ?(個人的には業務スーパーで十分なので美味しさ基準はわからん)
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6d-fB/Z)2023/10/01(日) 08:20:47.77ID:LDHd36VE0
以前クイックオーツと豆乳でオーバーナイトオーツにしたらベシャベシャですごく不味かったんだけど
ロールドと低脂肪乳で再挑戦したら美味しかった
ヨーグルトとチアシードも入れたから満腹感すごい
もっと暑かった時期にこの美味しさに気付いてればよかったw
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e3-+Ie/)2023/10/01(日) 08:32:41.74ID:Erf+8n890
こめたつのオートミールごはんをウィンナー5本、スクランブルエッグ、大根とパプリカのピクルスで食べたよ
3ヶ月ぶりのウィンナー美味しかったよ
無理せずオートミール続けるならおかずは普通でいいかな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e4-Eduo)2023/10/01(日) 16:43:57.79ID:EZJDFniB0
今日は朝から6枚切りの食パン2枚のサンドウィッチとおにぎり2個食ってるけどやはりお腹ぺこぺこ
パルテノ140gとサイリウム8gでチーズ擬きにして蜂蜜かけて食ったけどお腹ぺこぺこ
夜は鯖の水煮缶で鯖マカロニグラタン作るけどやはりお腹ぺこぺこだろうな
2100kcal食ってもどうせ腹ぺこ
オートミールはまだましかもしれない
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-gix8)2023/10/01(日) 19:09:46.89ID:+z7gmrW0M
>>942
これだけ食べているのだから栄養は足りているはず、ということで、水でも飲んでろ、ってことじゃないかなぁ。
1ヶ月もすれば体が慣れてきそうに思うけど、そうでもないのかしら。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2Udd)2023/10/02(月) 08:28:44.83ID:bFY0de6ZM
俺はダイエットのためにオートミール食ってるわけじゃなく、安い、栄養価が良いらしい、簡単、の三拍子が目的で食ってるんだけど、この夏すごく痩せた
ズボンがゆるゆるになった
毎年の夏痩せ以上に痩せた
なぜだろうと考えたんだけど、夏前から蕎麦ばっかり食ってからじゃないかと思う
オートミールも食ったけど、それ以上に蕎麦ばっかり食ってた
ダイエットしたい人の参考になればと思って書きました
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-UYvh)2023/10/02(月) 09:22:35.64ID:NHmnVSoe0
スープに15gロールド入れてリゾット風のスープとして夕飯に食べてる
野菜や肉が入っているからメインは具材であって気持ちだけオートミール使うくらいだけどそれでも満足感あっていいよ
とろみも少しつくから冷めにくくていい
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2551-nJXh)2023/10/02(月) 12:26:41.33ID:6XOvZyNJ0
ロールドオーツはべちょべちょにならなくて食べやすいな
香りは気になるところだけど
味付けの濃い中華料理とかだと悪くなさそうね
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 258f-+0II)2023/10/03(火) 09:38:52.67ID:oYNWp0ip0
ダイエット板で米よりカロリーヤバイ切り餅勧める奴
わざとやってんのかね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2341-nJXh)2023/10/03(火) 12:46:39.11ID:K3Z+G/N80
オートミールと白米を混ぜると美味しく食べれていいな
これなら無理なく続けられそう
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2Udd)2023/10/04(水) 07:07:45.38ID:mRxkYTdzM
>>970は5ちゃんのどこにでもいる典型的なオタクだなあ
正規表現?なにそれおいしいの?なんて人は世の中にごまんといるし、知らなくても優秀有能な人もごまんといる
そんなくだらないことを知ってるくらいで鬼の首取ったように勝ち誇るのはオタク野郎でも低能オタク野郎だけだわ

哀れだな
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2Udd)2023/10/04(水) 07:11:45.20ID:mRxkYTdzM
そもそもさ、「オートミール食べようぜ」ってスレで、>>964のレスは頭おかしいだろ
その頭おかしい荒らし野郎よりも、俺のことが気に入らないってこれまた頭おかしいとしか思えない
もしかすると>>970は当のワッチョイ消し野郎かもねw
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2Udd)2023/10/04(水) 07:16:25.75ID:mRxkYTdzM
そう言えば、他の食い物関係の板でも最近似たようなことがあったわ

どう考えてもマジキチか荒らしのことを俺が叩いたら、そのキチガイに関しては何も言わずになぜか俺を叩いてくるやつがいたw
それも本人の可能性高いよな
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a5-nJXh)2023/10/04(水) 20:28:28.96ID:skfcWfiO0
オートミールにご飯混ぜてみたら?
腹持ち良いよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-ZNBQ)2023/10/06(金) 11:55:00.16ID:ZYnY4rJs0
>>989
500gじゃね?
5kgのオートミールなんて売ってるの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db2-pDiP)2023/10/06(金) 15:53:18.10ID:6eYVpCvz0
蕎麦の話なら別のスレかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd0d-LmEL)2023/10/06(金) 22:51:46.07ID:SPdakFKb0
オートミール50gに、お湯適当に入れて1〜2分チンして、プチっと鍋のキムチ鍋やごま坦々鍋の一人前のポーションを入れて食べるとうまい
あと、プチっとうどんの釜玉のポーションも良き
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db5-7ui9)2023/10/06(金) 23:10:20.39ID:mBkTbI7b0
>>994
鍋つゆは全部飲まない前提だけどオートミール雑炊にすると全部飲むことになるから塩分取り過ぎになるよね
かといってぷちっと鍋半量とか難しいし
2食分を作って作り置きしておけばいいのか
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058f-Q1Mk)2023/10/07(土) 17:09:54.96ID:qON2X50Q0
連投してるキチガイがオレを叩くなとかほざいてんの草
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31db-nAUS)2023/10/08(日) 10:50:30.08ID:IP1a1+uz0
質問いいですか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 13時間 51分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況