インプットされたカロリー(エネルギー)=口から入ったら食物の総カロリー

アウトプット=
1.吸収されずに大便に排出
2.日々の生命活動、運動のために利用
3.体内組織の維持成長のために利用
4.尿として排出
5.汗や呼気で排出
6.熱として排出
7.グリコーゲンとして一時貯蔵
8.中性脂肪として貯蔵

摂取されたエネルギー(カロリー)は必ずこれらのいずれかの形に変えてアウトプットされるわけだけど、2-3が代謝、4-6が代謝の副産物、7-8が使われなかった余り(太る原因)。

必ずこのインプットとアウトプットはイコールになる。(結果的に)8を除いた総アウトプットがインプットより大きければ痩せる。

だからそれがダイエットの議論に関係あるのか?って話だけど、最低限、根底としてこの当たり前のことを理解していないと、糖質を制限すればいくら食べても太らないとかトンデモ議論が出てきてしまう。ただそれだけの話なので、一部の人を除いてエネルギー保存則は無視していいですよ。