※過去スレ
難消化デキストリン
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435505251/
水溶性食物繊維2(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1446819537/
水溶性食物繊維3(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維4(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456940201/
水溶性食物繊維5(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1461862944/
水溶性食物繊維6(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470163154/
水溶性食物繊維7(イヌリン・難消化性デキストリン)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1494165057/
水溶性食物繊維8(イヌリン・難消化性デキストリン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1527339385/
水溶性食物繊維9(イヌリン・難消化性デキストリン)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/18(水) 01:46:28.94ID:ItqBybiS
2019/12/18(水) 01:46:56.33ID:ItqBybiS
なんで次スレないのに埋めてるんだよ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 18:27:10.26ID:PjPsgDmQ 次スレは>>980が立ててね。
2019/12/22(日) 19:50:36.42ID:B4faJVM3
みんなやっぱイヌリンの方が好きなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 16:52:58.99ID:85qEWoSn イヌリンお腹張ってしんどい・・・
2019/12/23(月) 17:35:40.56ID:34L5CYkg
>>5
なら難デキ
なら難デキ
2019/12/25(水) 16:00:34.11ID:xshi8mZ+
イヌリン取るようになって便に粘り気が出てなかなか水で流せないんだけどいいのかこれで
2019/12/25(水) 17:50:44.68ID:1kQCiITA
2019/12/25(水) 18:13:29.96ID:xshi8mZ+
サンクス
大豆食品とかわかめなら割とよく食べてるんだけどね。
大豆食品とかわかめなら割とよく食べてるんだけどね。
2019/12/26(木) 00:34:18.88ID:cKlO7eVK
>>8
なにそれソースある?
なにそれソースある?
2019/12/26(木) 11:38:29.56ID:NmGcmDS0
プロテイン飲むようになって屁が臭くなったからイヌリン摂るようにした。(朝と夜で5gずつ)
屁の匂いはプロテイン飲む前くらいになった。便もちょうどいい堅さのが毎日出てる。
屁の匂いはプロテイン飲む前くらいになった。便もちょうどいい堅さのが毎日出てる。
2019/12/28(土) 20:29:08.80ID:rj9uLR+Y
なんで>>8な無意味な嘘つくんだろ
2019/12/28(土) 20:58:04.17ID:f9jSs6ZS
デキストリンとりはじめたら
朝のこんにちはが理想的になった
朝のこんにちはが理想的になった
2019/12/29(日) 10:40:42.98ID:EDXFgqb8
2019/12/29(日) 12:04:40.39ID:u/vvvr8r
なにがよくないのか
2019/12/29(日) 17:44:39.79ID:zXa8vgjd
2019/12/29(日) 22:08:40.04ID:u/vvvr8r
デタラメというか短絡的ではないだろうか
2019/12/30(月) 06:59:10.16ID:TWFB+I1S
ただの水分なら水分高ければ高いほど水っぽい便になるだろうけど食物繊維だから粘性が高くなるんだよ
まあ実際経験すれば分かるよ
腸壁にへばり付いてるような感じが
因みにそうなった時はクルミが一番効いた
不溶性食物繊維と油分があるからツルッと出やすいのだろうと思う
まあ実際経験すれば分かるよ
腸壁にへばり付いてるような感じが
因みにそうなった時はクルミが一番効いた
不溶性食物繊維と油分があるからツルッと出やすいのだろうと思う
2019/12/30(月) 10:59:14.85ID:h46PyWsb
落ち着け
2019/12/30(月) 14:52:57.74ID:6O+t/8qj
デキストリン毎食前に5g取ってから、糖質控えめ繊維多めの食事している
それにしても自分何をどれだけ食べた?ってくらいよく出て驚いてる
これは、餅多めに食べてしまっても、多少なかったことにできたりするんw?
それにしても自分何をどれだけ食べた?ってくらいよく出て驚いてる
これは、餅多めに食べてしまっても、多少なかったことにできたりするんw?
2019/12/30(月) 23:57:36.42ID:m/dTECeg
2019/12/31(火) 07:36:22.84ID:iwIyfnFN
>>21
ん?最初から水溶性食物繊維が多くなりすぎた状態の話をしてるのだけど?
ん?最初から水溶性食物繊維が多くなりすぎた状態の話をしてるのだけど?
2019/12/31(火) 07:39:05.44ID:iwIyfnFN
2019/12/31(火) 12:08:40.41ID:ot6E8JQ4
ほんと面倒い
2020/01/01(水) 02:44:40.71ID:epJ7fPOe
2020/01/01(水) 09:03:55.30ID:kGbOWre8
>>25
だから水溶性食物繊維は水分をたくさん含んでるからそれが便に多く含まれることで便が柔らかくなるということだよ
水分を多く含んだ水溶性食物繊維は粘り気があるからその割合が多くなりすぎると粘り気が多い便になる、という話であって
お腹の不調で水分が胃腸で吸収されなかったの時になるような水っぽい便の水分とは違うよって話
だから水溶性食物繊維は水分をたくさん含んでるからそれが便に多く含まれることで便が柔らかくなるということだよ
水分を多く含んだ水溶性食物繊維は粘り気があるからその割合が多くなりすぎると粘り気が多い便になる、という話であって
お腹の不調で水分が胃腸で吸収されなかったの時になるような水っぽい便の水分とは違うよって話
2020/01/01(水) 15:09:16.69ID:epJ7fPOe
ふーん
「水溶性食物繊維の粉末」は粉末なのに水分を多く含んでるのかw
いや揚げ足取りでごめんねw
ちなみに
>>14で言ってる
不溶性を採る量を増やす必要性は
その話とどこで何の関係があって出てくるの?
水溶性の採りすぎの話であって
不溶性を採る量は
また別の話じゃないの?
「水溶性食物繊維の粉末」は粉末なのに水分を多く含んでるのかw
いや揚げ足取りでごめんねw
ちなみに
>>14で言ってる
不溶性を採る量を増やす必要性は
その話とどこで何の関係があって出てくるの?
水溶性の採りすぎの話であって
不溶性を採る量は
また別の話じゃないの?
2020/01/01(水) 17:08:34.66ID:kGbOWre8
>>27
さすがにうんざりしてきた
ある程度知識持ってたらここまで説明したら分かると思うのだけど
・水溶性食物繊維 粘性
・不溶性食物繊維 役割
・食物繊維 水溶性 不溶性 バランス
辺りのキーワードで全部ググったらたぶん答え書いてあるよ
さすがにうんざりしてきた
ある程度知識持ってたらここまで説明したら分かると思うのだけど
・水溶性食物繊維 粘性
・不溶性食物繊維 役割
・食物繊維 水溶性 不溶性 バランス
辺りのキーワードで全部ググったらたぶん答え書いてあるよ
2020/01/01(水) 21:26:37.07ID:epJ7fPOe
2020/01/02(木) 16:49:43.17ID:pctQUSZT
新年早々ネチネチネチネチネチ
うんざりしてんのはこっちだわ
うんざりしてんのはこっちだわ
2020/01/03(金) 02:09:51.31ID:VV9r6R/C
2020/01/05(日) 02:15:35.27ID:V8oFmuF2
イヌリンと難デキを混ぜて一緒に取っても良いですか?
難デキでベンピになりますが効果は捨てがたい
難デキでベンピになりますが効果は捨てがたい
2020/01/05(日) 11:26:37.34ID:QtPtC9Ys
なぜダメだと思うのか
2020/01/05(日) 13:54:53.85ID:mTd0N70A
俺なんか難デキと粉寒天を一緒に飲んでる
効果はわからん
効果はわからん
2020/01/05(日) 21:42:12.32ID:V8oFmuF2
>>33混ぜて一緒に取ってもいいんですか?
ググっても出てかなかったので
ググっても出てかなかったので
2020/01/06(月) 13:48:22.72ID:ALvTYoEm
>>
2020/01/09(木) 21:45:37.78ID:sGspkKWZ
デキストリン飲むようになって、便が固くなって排便時に切れるようになった。
大量に買ったから、捨てるのももったいないし、何か使い道ないだろうか。
大量に買ったから、捨てるのももったいないし、何か使い道ないだろうか。
2020/01/09(木) 22:26:32.67ID:gzGdla0s
デキストリンって便固くなるのか?
単に食い物変えればいいだけじゃないのか?
単に食い物変えればいいだけじゃないのか?
2020/01/10(金) 11:13:49.52ID:zi2Or0XH
ヨーグルトとか牛乳と一緒に摂ってみるとか
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 12:34:22.63ID:nG6URkSc おならぷっぷー♪イヌリーンイヌリーン♪
2020/01/17(金) 14:33:27.81ID:dFJW+fJY
乾がなんだって?
2020/01/17(金) 21:18:45.19ID:QEQIjbbY
今年入ってから飲み始めた
難デキとイヌリン両方の効果がほしいから合わせて飲んでる
今まで何しても便秘で便秘薬使うことも多かったんだけど
今週入ってから毎日固めでも便が出るのがうれしい
欲を言うともう少し柔らかいといいが
もう少しこのまま様子見ようと思う
難デキとイヌリン両方の効果がほしいから合わせて飲んでる
今まで何しても便秘で便秘薬使うことも多かったんだけど
今週入ってから毎日固めでも便が出るのがうれしい
欲を言うともう少し柔らかいといいが
もう少しこのまま様子見ようと思う
2020/01/17(金) 22:22:04.63ID:Fn8ZvE9Q
>>42
みかんがオススメ
みかんがオススメ
2020/01/18(土) 21:19:29.72ID:UeGFBler
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 11:51:04.38ID:11vInTfR 血糖値上げないためにはイヌリンは食前何分前に飲むのが効果的ですか?
2020/01/19(日) 20:29:58.99ID:tg9/XyCq
みかん6kgぐらい食ったら下痢ピーになったんだが
臭いうんこが出まくったわ
猫のうんこみたいな感じ
臭いうんこが出まくったわ
猫のうんこみたいな感じ
2020/01/19(日) 22:25:13.81ID:tRMbP1j2
それをなんでこのスレで書くんだよ
みかんスレ行けよ
みかんスレ行けよ
2020/01/19(日) 23:43:28.95ID:JPwizup5
みかんスレなんてあるの??
2020/01/19(日) 23:57:27.21ID:rhGj7kv7
みかん part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1569965470/
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ3個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1478330774/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1569965470/
みかん、オレンジ、柑橘類総合スレ3個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1478330774/
2020/01/22(水) 12:26:23.16ID:RReYJ1IN
デキストリン取り始めてからずっと見事な一本○○
2020/01/22(水) 12:41:14.36ID:N7VW7tH0
イヌリンとデキストリンって何が違うの?
どっちも水溶性食物繊維だしどっちも整腸効果あるって書かれててちんぷんかんぷんだよ
どっちも水溶性食物繊維だしどっちも整腸効果あるって書かれててちんぷんかんぷんだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 20:55:50.95ID:NI1WDKV1 イヌリンちょい多めに飲んだらおならがやばい
5分に一回ぷしゅーが何時間も続いてつらい
5分に一回ぷしゅーが何時間も続いてつらい
2020/01/30(木) 08:53:42.32ID:PssmbgLS
2020/01/30(木) 12:38:32.38ID:kZdRkaGm
お腹ぷくぷくマンは飲む量調整した方がいいよ
ちょうどいい快便量が絶対あるから
ちょうどいい快便量が絶対あるから
2020/01/30(木) 14:22:14.09ID:/Um762yp
その量を探る過程でもプクプクポコポコ
仕事してる立場としては耐えられないガスだった
やめてヤクルト飲み出したらすっきり快腸
仕事してる立場としては耐えられないガスだった
やめてヤクルト飲み出したらすっきり快腸
2020/01/31(金) 00:01:20.67ID:L6eBlT+1
こういうのは減らしていくんじゃなく増やしながら調整するものだと思うんだけど
まあ合う合わないもあるしやる気のある時ない時もあるしね!
まあ合う合わないもあるしやる気のある時ない時もあるしね!
2020/02/01(土) 15:36:33.34ID:PqDqv4b1
熱燗にイヌリンってどうよ?
2020/02/01(土) 16:19:37.61ID:ArBdwmsU
デキストリンは悪玉の菌の餌にもなる
イヌリンは善玉の菌の餌にしかならない
しかも体内でオリゴ糖にもなる
いままではイヌリンが一番効果が高かった
しかし最近、イヌリンよりも効果のある
水溶性食物繊維が話題になっている
それは
イヌリンは善玉の菌の餌にしかならない
しかも体内でオリゴ糖にもなる
いままではイヌリンが一番効果が高かった
しかし最近、イヌリンよりも効果のある
水溶性食物繊維が話題になっている
それは
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 16:23:01.11ID:SfRV8rPC >>58
βグルカン!
βグルカン!
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 18:20:34.87ID:K5ObSlto >>58
イヌリンよりも効果があるってメタ分析でもあるの?
イヌリンよりも効果があるってメタ分析でもあるの?
2020/02/01(土) 18:48:28.54ID:ArBdwmsU
>>59
グルカンも良い線いってる。ガンにも効くらしいしな。
だが値段が高い。庶民には長く続けていくのが辛い。
値段も手ごろで、善玉菌の餌となり、便の嵩を増し便秘を解消し、
空腹感の抑制すら可能とする水溶性食物繊維
それは
グルカンも良い線いってる。ガンにも効くらしいしな。
だが値段が高い。庶民には長く続けていくのが辛い。
値段も手ごろで、善玉菌の餌となり、便の嵩を増し便秘を解消し、
空腹感の抑制すら可能とする水溶性食物繊維
それは
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 19:29:18.15ID:SfRV8rPC2020/02/01(土) 23:24:11.88ID:NTYjB0xG
舞茸?
2020/02/02(日) 10:36:35.82ID:FJWAyrBp
>>61
そんなもんないぞバカタレ
そんなもんないぞバカタレ
2020/02/02(日) 20:19:57.50ID:Aakss/d7
粉寒天飲みだした
う○こがモリモリ出る
もうちょっと続けてみる
う○こがモリモリ出なくなったら
難消化性デキストリンに変えてみようっと
う○こがモリモリ出る
もうちょっと続けてみる
う○こがモリモリ出なくなったら
難消化性デキストリンに変えてみようっと
2020/02/02(日) 20:25:39.22ID:0f014W16
粉寒天どうやって飲んでるの
2020/02/02(日) 23:20:41.52ID:6E1Lcgwc
>>61
サイリウムでしょ
サイリウムでしょ
2020/02/04(火) 00:12:10.21ID:ArhNen3o
>>66
お茶とかお味噌汁に溶かして食事中に飲んでますよ。
本当は寒天をお湯で溶いて
固まらせたのを
食事前にとるのがダイエットにも良いらしいんですけど
面倒くさいんで
これはやめちゃいました(>.<)
お茶とかお味噌汁に溶かして食事中に飲んでますよ。
本当は寒天をお湯で溶いて
固まらせたのを
食事前にとるのがダイエットにも良いらしいんですけど
面倒くさいんで
これはやめちゃいました(>.<)
2020/02/04(火) 01:19:40.36ID:jXBHD13z
>>66
青汁飲む時混ぜてる
青汁飲む時混ぜてる
2020/02/05(水) 07:54:39.09ID:BuFHQ7jP
便秘で市販の酸化マグネシウムを飲んだが
3錠半飲むと出ない
4錠飲むと下痢
という感じだった
デキストリンを知り、飲んだが便秘は解消されず
イヌリンに変えてみたがオナラしか出ない
混ぜてみたら4日に1回くらい固い便が出るようになった
固くて痛くて試しに残ってたマグネシウムの半錠を飲んだら翌日快便でお腹がスッキリした
それから毎日デキストリンとイヌリンと混ぜた水を3回と
寝る前にマグネシウムを半錠飲んでる
正しい飲み方ではないけど
一年以上悩まされたので快適すぎる
3錠半飲むと出ない
4錠飲むと下痢
という感じだった
デキストリンを知り、飲んだが便秘は解消されず
イヌリンに変えてみたがオナラしか出ない
混ぜてみたら4日に1回くらい固い便が出るようになった
固くて痛くて試しに残ってたマグネシウムの半錠を飲んだら翌日快便でお腹がスッキリした
それから毎日デキストリンとイヌリンと混ぜた水を3回と
寝る前にマグネシウムを半錠飲んでる
正しい飲み方ではないけど
一年以上悩まされたので快適すぎる
2020/02/05(水) 08:28:25.38ID:UkjreIhp
2020/02/05(水) 18:10:50.78ID:BuFHQ7jP
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 13:39:19.67ID:PU7LIRcE >>4
ネコリンも好き
ネコリンも好き
2020/02/08(土) 14:55:34.39ID:pyxNOyF9
粉寒天で
2020/02/22(土) 10:41:03.16ID:h+QHe1lO
イヌリンと強ミヤリサンが最強コンビだ。
イヌリンでおならでまくる人は夜寝る直前に5mlとるといいかも。
自分はこれでおならの量が激減したし、便通も改善した。
イヌリンでおならでまくる人は夜寝る直前に5mlとるといいかも。
自分はこれでおならの量が激減したし、便通も改善した。
2020/02/22(土) 17:14:39.52ID:jvL+UQmF
Lだと?
2020/02/27(木) 12:19:25.03ID:zde6P8GE
イヌリンけっこう甘みあるな
ただでさえゲロ甘プロテインがゲロゲロ甘になった
ただでさえゲロ甘プロテインがゲロゲロ甘になった
2020/02/27(木) 17:17:38.72ID:zCQzuyJk
それ入れすぎ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 00:12:54.78ID:fhXSzkXZ イヌリンは飲み方迷ったが食前にビルダー飲みに落ち着いた
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/09(月) 08:55:48.57ID:P4IYJ8xk 飯食う前にイヌリン飲んだら食後にすぐにうんこ出るんだけどこれは前の食事のウンコなんだよな?
2020/03/09(月) 09:55:32.14ID:caoFWe2q
>>80
うんこ自体はそうだと思うがイヌリンのガス圧によって出たのかもな
うんこ自体はそうだと思うがイヌリンのガス圧によって出たのかもな
2020/03/10(火) 12:45:31.32ID:6qhLHa11
>>81
うんこについてマサカ真面目に答えてくれるとは、ありがとう。
うんこについてマサカ真面目に答えてくれるとは、ありがとう。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 20:38:24.94ID:varaWNsF イヌリンとか難消化性デキストリンって水に溶かしてもドロドロにならないけどホントにこれで糖質をからめてくれるんかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 18:55:44.52ID:j4aVHe4S むちゃくちゃおならが出るな
2020/03/14(土) 18:58:49.61ID:n1UAQeFv
断念するレベルで出る
2020/03/14(土) 19:03:37.95ID:H63TRc+0
デキストリンに換えてから必要以上にでなくなった。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 20:04:15.77ID:BcF6LHVb 果たして何ヶ月でおならは収まるのか
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 10:33:29.21ID:InelGXRP デキストリンだと、スポーンと形の良いうんkが出るけど
イヌリンは、ヌメッとしたのが出て未練がましさが残るよね。
イヌリンは、ヌメッとしたのが出て未練がましさが残るよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 10:35:22.79ID:InelGXRP >>45
自分は食事の時には味噌汁に入れるし
味噌汁が無い時はお湯のあらかじめ溶かしておいて
食べながらイヌリン湯を飲んでる。
あと、甘いお菓子を食べる場合には
食前にイヌリン湯を一気に飲んじゃって、それからお菓子食べてるよ。
自分は食事の時には味噌汁に入れるし
味噌汁が無い時はお湯のあらかじめ溶かしておいて
食べながらイヌリン湯を飲んでる。
あと、甘いお菓子を食べる場合には
食前にイヌリン湯を一気に飲んじゃって、それからお菓子食べてるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 19:14:23.79ID:LKi4HTjy イヌリンと難消化性デキストリンを取って1週間
俺は毎日屁が止まらんし快便
嫁は屁はでらんが快便
何が違うんだろう
俺は毎日屁が止まらんし快便
嫁は屁はでらんが快便
何が違うんだろう
2020/03/16(月) 17:07:13.76ID:MGGc9T4+
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 21:11:41.10ID:IBTyIQfD2020/03/16(月) 23:21:55.15ID:euEYmC9i
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 16:07:27.42ID:veh9Wqlh 4g?ぜんぜん足りないんじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 17:28:56.67ID:6aZeEUBl 食事も含めて1日20gくらいが適量と聞いたけど
2020/03/17(火) 18:03:45.02ID:omoMSbOi
俺も効果なくて諦めかけてたんだけど
1日10gじゃないの?
もっと必要??
1日10gじゃないの?
もっと必要??
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 21:13:46.46ID:Rz84y82q 脂溶性ビタミン等の栄養も吸収され辛くなるから、ほどほどにしといた方が良いと言うけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 16:01:43.76ID:Lz1yXHwK 小さじ1杯で何グラムなのか分からないけど
コーヒー飲む時に、小さじ2杯
味噌汁飲む時に、小さじ2杯
チョコレート食べる時に、お湯に溶かして小さじ3杯
こんな感じで朝昼晩+食間にも飲んでるから
1日あたり小さじ20杯ぐらいは余裕で使ってるわ。
これが何グラムなのかはわからん。
コーヒー飲む時に、小さじ2杯
味噌汁飲む時に、小さじ2杯
チョコレート食べる時に、お湯に溶かして小さじ3杯
こんな感じで朝昼晩+食間にも飲んでるから
1日あたり小さじ20杯ぐらいは余裕で使ってるわ。
これが何グラムなのかはわからん。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 10:05:13.07ID:UCivOvt7 100均で秤を買えばいいんじゃね
2020/03/19(木) 11:31:42.39ID:g0HVvIq2
柄が長い計量スプーン便利だよ
2020/03/19(木) 11:38:59.18ID:eFMbpfL1
百均の粉末だしボトル使ってる
楽チンだわ
楽チンだわ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 15:12:10.31ID:ptyG8dq1 >>100
それな!!
それな!!
2020/03/22(日) 08:47:55.52ID:y/th4dvA
最初イヌリンを飲んだとき
オナラが臭くて困ったけど
以前より回数減ったし臭くないと思う
ここ見て量を増やしたけど便秘が改善されない
出そうなのに出なくて3日…
ミヤサリンも飲んでみたけど出ない
オイルデルとか使ったら出るのかな
オナラが臭くて困ったけど
以前より回数減ったし臭くないと思う
ここ見て量を増やしたけど便秘が改善されない
出そうなのに出なくて3日…
ミヤサリンも飲んでみたけど出ない
オイルデルとか使ったら出るのかな
2020/03/22(日) 10:18:47.15ID:NSO+FbXL
イヌリンを飲んだときガスが出て困ったが臭くはなかったぞ。
もともと腸の環境がよくないんじゃないか?
エビオス+ビオスリー+オリーブ油(非加熱で)で出る。
もともと腸の環境がよくないんじゃないか?
エビオス+ビオスリー+オリーブ油(非加熱で)で出る。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/22(日) 18:33:39.36ID:7BTA5x3x 俺も、イヌリン飲みはじめは屁がめっちゃくさくて、たまらんかった。
でも、徐々に強烈さが減ってきたわ。腸内環境が良くなってきたのか
それとも悪いものが出たのかは、わからんけど、なんかうれしい。
でも、徐々に強烈さが減ってきたわ。腸内環境が良くなってきたのか
それとも悪いものが出たのかは、わからんけど、なんかうれしい。
2020/03/22(日) 22:11:55.07ID:u2rPxLU4
α-シクロデキストリン試した方います?
2020/03/23(月) 00:37:18.72ID:xwTLm9U2
>>105
どのくらいの期間で臭い収まった?
どのくらいの期間で臭い収まった?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 09:49:06.17ID:eRGsAcKX >>107
10日間ぐらい
10日間ぐらい
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 09:49:58.32ID:eRGsAcKX しかも、その10日間は、家族全員でイヌリン飲んでたから
家じゅう、強烈な屁臭だったわ
家じゅう、強烈な屁臭だったわ
2020/03/23(月) 18:35:13.77ID:xwTLm9U2
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/23(月) 21:22:01.88ID:CqniSApf 野菜と一緒に取ると非常に調子がいいな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 10:27:16.76ID:ul8j9DJ1 イヌリンは吸収されちゃうから、うんこの量が増えることは無いよね。
消化されない食物繊維と一緒にとったほうがいいみたい。
だから「デキストリンと混ぜてのむ」人がいるんだろうね。
消化されない食物繊維と一緒にとったほうがいいみたい。
だから「デキストリンと混ぜてのむ」人がいるんだろうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 10:28:01.50ID:ul8j9DJ1 ×吸収されちゃう
〇乳酸菌のエサになっちゃう
〇乳酸菌のエサになっちゃう
2020/03/24(火) 11:32:03.03ID:qorJGBjj
考えろよ…
2020/03/24(火) 12:05:38.77ID:R0PZvHEN
菌はビオスリーおすすめ
2020/03/24(火) 20:59:51.54ID:n6CYq5CB
そういうことだったのか。勉強になりました。デキストリン買おう。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 19:00:18.66ID:k1yao4Un ブランパンのつなぎにイヌリンを混ぜたら大量の糞が出てビビった
すげえなこれ
すげえなこれ
2020/03/25(水) 22:37:58.02ID:QF5Xq/87
腸活でいえば、デキストリンはあまり効かないイヌリンは効果抜群
2020/03/26(木) 12:19:07.69ID:E3Cb1Kex
ダイエットに効果があって、なおかつトイレにも行けるようになれればとイヌリン買ったけれどトイレのほうはイマイチ。なのでデキストリン買って混ぜてみようと思う。同量で混ぜて飲めばいいのかな?
2020/03/26(木) 19:18:22.17ID:Uew5rcs+
やっぱり、イヌリンが入ってると、胃と腸が動いてる感じがするし、
オナラも熱いからうんこ出る感が強い。
>>119
ハーフ&ハーフ、でん汁のようにトロんとして口ざわり悪かったら微量にしたら?(腹に効くかどうかは量次第)
オナラも熱いからうんこ出る感が強い。
>>119
ハーフ&ハーフ、でん汁のようにトロんとして口ざわり悪かったら微量にしたら?(腹に効くかどうかは量次第)
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 11:34:06.00ID:jJP6tSYg どのくらいの分量が適量なのか、よくわからんよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/28(土) 11:36:23.45ID:jJP6tSYg うちには微量で測れるはかりが無いからグラムが全然わかんないんだけど
小さじ何杯分が適量なんだろうか・・
小さじ何杯分が適量なんだろうか・・
2020/03/28(土) 12:18:17.28ID:dcnhXzbR
イヌリンとデキストリンのハーフ&ハーフにするべく、ニチガの1.7kg買っちゃった。
2020/03/28(土) 19:52:52.79ID:RE2cjmYH
>>123
うちも、二回も袋開けて小さじですくうのめんどくさいから、砂糖ケースに半分ずついれて、小さじ一杯をお茶やら、みそ汁やらに入れて飲んでる。
うちも、二回も袋開けて小さじですくうのめんどくさいから、砂糖ケースに半分ずついれて、小さじ一杯をお茶やら、みそ汁やらに入れて飲んでる。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 00:51:31.67ID:gLAfUksT どうやって混ぜてる?うまく混ざる?
2020/03/30(月) 18:28:26.53ID:+cdmVzZA
血糖値スパイク抑える目的だけならどっちがイイですか
2020/03/31(火) 04:02:52.22ID:H4EY1Hsp
たかだか粉なのに、迷いがすごいね。
2020/03/31(火) 07:18:29.27ID:UojURFM7
最近は水に溶くのも面倒なんで
イヌリン粉のまま口に放り込んでるわ
イヌリン粉のまま口に放り込んでるわ
2020/03/31(火) 12:22:17.85ID:WYUBh4+5
両方飲んだらいかんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 13:31:11.66ID:n3nuUsz/ イヌリンは、便が増えるということは無いね。デキストリンのほうは増えるみたいだけど。
2020/04/01(水) 01:38:36.21ID:dyTmmYjt
どちらも増えない
2020/04/02(木) 06:42:20.41ID:ucMLC9A3
イヌリンのほうが脱糞効果はでかい
2020/04/02(木) 07:00:36.58ID:xGxtXSXw
ダップンダ
2020/04/06(月) 18:54:43.00ID:MMyiCq60
あー面白い
あー面白い
あー面白い
2020/04/09(木) 13:19:02.61ID:OcP/L+qX
山本はイヌリン推しだけど
EAA売りたいがために
プロテインを併用しないでEAAだけ飲み続けると
メンタル不安定になることを隠していただけに
もう信用できない。
EAA売りたいがために
プロテインを併用しないでEAAだけ飲み続けると
メンタル不安定になることを隠していただけに
もう信用できない。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 23:04:43.49ID:M5xg76wl 山本五十六海軍大将もイヌリン推しだったのか
2020/04/09(木) 23:11:22.55ID:BqWCt63n
クマリン
2020/04/10(金) 20:57:19.74ID:CmYixMLF
食べる量減らして脂質とらなかったら屁も出ないんだな。
2020/04/10(金) 20:59:48.60ID:CmYixMLF
シュガーポットでイヌリンとデキストリンを3かけづつ
2020/04/10(金) 21:01:23.18ID:CmYixMLF
うんこでなくなったら超高濃度マグネシウムも混ぜたり
2020/04/11(土) 10:46:30.94ID:Pbxax34u
便秘で非水溶性、水溶性食物繊維、乳酸菌製剤、酸化マグネシウムとかいろいろ試してきたけど
案外重要なのに忘れがちなことは水分を’コンスタントに’摂取するという事。
そうすることによって便に水分が適度に含まれるようになり排便時に固い便によって肛門を切ることを防止できる。
注意しなければいけないのは水分をただ取ればいいだけでなく少量を少しづつ取るという事が肝要。
やたら水分を取っても尿として出てしまう。
案外重要なのに忘れがちなことは水分を’コンスタントに’摂取するという事。
そうすることによって便に水分が適度に含まれるようになり排便時に固い便によって肛門を切ることを防止できる。
注意しなければいけないのは水分をただ取ればいいだけでなく少量を少しづつ取るという事が肝要。
やたら水分を取っても尿として出てしまう。
2020/04/11(土) 10:54:26.69ID:2xmd+Clo
よく分からないけどイヌリン買ってみた
便秘だからやせるやせないより腸の調子が少しでも良くなればいいなあ
便秘だからやせるやせないより腸の調子が少しでも良くなればいいなあ
2020/04/11(土) 17:20:54.08ID:CQmcJgVE
やっぱりお祈りだよ
2020/04/11(土) 20:20:44.30ID:TeG6uwFc
おまえらに俺のたどり着いたやり方を伝授するよ
もうコロナで世界終了しそうだしな
イヌリン5gとココナッツオイル大さじ一杯(質がいいやつ)を夕食後あたりに飲むんだ。
朝飲むなよ?必ず夜だ。
なぜかというと、イヌリンの鬼放屁と、ココナッツオイルの超便意が緩和されるからだ。
これで朝、朝食後にコーヒーを飲むと、毎日必ず綺麗な一本糞が約束される。
屁がすげー臭い奴は腸内環境を良くしたほうがいい。上記に強ミヤリサンを三錠追加しろ。
これでみんなぶりぶりライフを満喫できるぜ
もうコロナで世界終了しそうだしな
イヌリン5gとココナッツオイル大さじ一杯(質がいいやつ)を夕食後あたりに飲むんだ。
朝飲むなよ?必ず夜だ。
なぜかというと、イヌリンの鬼放屁と、ココナッツオイルの超便意が緩和されるからだ。
これで朝、朝食後にコーヒーを飲むと、毎日必ず綺麗な一本糞が約束される。
屁がすげー臭い奴は腸内環境を良くしたほうがいい。上記に強ミヤリサンを三錠追加しろ。
これでみんなぶりぶりライフを満喫できるぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 17:50:16.40ID:7D/HdmJ5 屁に関してだけどさ
イヌリン飲み始めの最初の3週間は、地球を吹っ飛ばせるぐらい出た屁が
1か月ぐらいから、出なくなったわ。普通の量の屁に戻った。
腹の中で何かが整った感じ。
屁が出てた頃は、うんちのキレも悪くて、ブツブツに途切れて
残糞感がパネー感じだったけど、1か月したら元通りのバナナうんちに戻った。
腹の中で何かが整ったんだな。
イヌリン飲み始めの最初の3週間は、地球を吹っ飛ばせるぐらい出た屁が
1か月ぐらいから、出なくなったわ。普通の量の屁に戻った。
腹の中で何かが整った感じ。
屁が出てた頃は、うんちのキレも悪くて、ブツブツに途切れて
残糞感がパネー感じだったけど、1か月したら元通りのバナナうんちに戻った。
腹の中で何かが整ったんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 12:22:44.17ID:ALmAgOy1 10年くらいお腹くだしたままだったんだけどビオフェルミンと毎日朝晩のヨーグルトでピタッと止まってさらに腸活しようとデキストリン飲み始めたら2日に1回くらいしか出なくなってしまった
イヌリン試してみようかな
イヌリン試してみようかな
2020/04/17(金) 16:20:43.91ID:ZRq+Hw7p
>>142だけどめちゃくちゃ●出るようになったは
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 10:46:31.77ID:x4Zm86dO イヌリン飲み始めて2か月が経過した。
病院で血液検査をして変化を比べたいけど
コロナがこわくて病院行けないから、このままイヌリン続ける。
体重は2kg減ったわ。
病院で血液検査をして変化を比べたいけど
コロナがこわくて病院行けないから、このままイヌリン続ける。
体重は2kg減ったわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 09:23:45.07ID:KQ4E/796 オランダ産のチコリ由来と国産の菊芋由来の値段の差がすごいけど効果も随分変わってくるのかな
2020/04/21(火) 09:32:41.80ID:mAnnkh48
>>149
菊芋の生産量が少ないだけ…
菊芋の生産量が少ないだけ…
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 09:55:15.16ID:T59n85Ya >>150
作用は同じなんですか?
いつも思うのですが、イヌリンを水に溶かしてもサラサラの状態なんですが本当にこれが米やうどんなどの炭水化物を巻き込んでくれるのでしょうか?
イメージではドロドロで粘性のある状態でしか炭水化物を巻き込まない感じがするのですが。
作用は同じなんですか?
いつも思うのですが、イヌリンを水に溶かしてもサラサラの状態なんですが本当にこれが米やうどんなどの炭水化物を巻き込んでくれるのでしょうか?
イメージではドロドロで粘性のある状態でしか炭水化物を巻き込まない感じがするのですが。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 10:05:13.91ID:KQ4E/796 >>150
なるほどありがとう
なるほどありがとう
2020/04/21(火) 19:22:18.54ID:kqATY4HG
札幌ひばりが丘病院でずさん管理 薬剤師ら書類送検
札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです
https://vimeo.com/274003774/recommended
札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです
https://vimeo.com/274003774/recommended
2020/04/27(月) 00:17:24.30ID:M/HdGimI
中性脂肪値が550だったので調べたらデキストリンということでポチって1週間
へーごぷっぷくぷっぷく出るけどfaなのね
これで痩せるの?まあとりあえず中性脂肪値が100を目指すけど
へーごぷっぷくぷっぷく出るけどfaなのね
これで痩せるの?まあとりあえず中性脂肪値が100を目指すけど
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 14:36:09.97ID:9aisn9bm 糖だけじゃなくてコレステロールにも効果あるらしいね。
包み込んで排泄しちゃうらしいね。いいことだ。
包み込んで排泄しちゃうらしいね。いいことだ。
2020/04/27(月) 19:38:55.97ID:bZsDIUjq
トクホとかで糖と油に効くって言ってるやつ全部難デキだしね
2020/04/28(火) 12:49:16.51ID:QTdrNkva
とりあえず食事に水を飲んでたからそこに混ぜてるけど
みなさんどこに混ぜて摂取してる?
みなさんどこに混ぜて摂取してる?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 12:56:05.91ID:69U2y5A62020/04/28(火) 16:53:06.64ID:hQwCBD6r
食事前ですかなるほど
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 20:04:58.48ID:pK3oEGpY イヌリンどこで購入してますか?ドラッグストアにはみあたりませんでした
2020/04/28(火) 20:11:27.55ID:/TxssRYb
Amazon
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 21:52:51.33ID:BffjVY3b163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 21:55:17.18ID:/GaPGJKh 仕事をしながら、
あるいはもう会社勤めを辞めていても、
株と真剣に取り組めば資金を増やせます。
大幅増益計画がポジティブサプライズとなったイビデン
従来計画を上振れた日本ゼオンが急騰
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
あるいはもう会社勤めを辞めていても、
株と真剣に取り組めば資金を増やせます。
大幅増益計画がポジティブサプライズとなったイビデン
従来計画を上振れた日本ゼオンが急騰
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
2020/04/28(火) 21:55:24.22ID:VzATWqwf
夕飯時最初の一杯の焼酎に入れる
多少溶けないが二杯目ではなくなってる
多少溶けないが二杯目ではなくなってる
2020/04/28(火) 22:52:14.69ID:2/yPPqjw
ダイエット目的じゃなければいつでもよくないか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 07:43:44.83ID:IJav5Gxf >>160
Yahooショッピング
Yahooショッピング
2020/04/29(水) 12:56:04.67ID:v3v38KDA
>>165
ダイエット板だしダイエット目的でしょ
ダイエット板だしダイエット目的でしょ
2020/04/29(水) 14:18:55.38ID:y32mOnE5
しかし摂るようになってうんこがマッハになった
あーうんこしたいから漏れる!!!が早い
運転中が怖い
次のコンビニ!って探してる間に2回の大波小波寄せては返す波のように下腹部痛くてたまらん
あーうんこしたいから漏れる!!!が早い
運転中が怖い
次のコンビニ!って探してる間に2回の大波小波寄せては返す波のように下腹部痛くてたまらん
2020/04/29(水) 14:22:48.87ID:/GxFT18A
しかしなんていうのかな
体にはあまり良くないねこれ
摂取してるはずの栄養素を小腸で阻害してるわけだから
脳でこれが食いたい体にはいまあれが必要だとなって食べたのに
あれ?入ってこないぞ?ってなってるような
普段そんなにカツ丼やオムライスや焼肉食いたくならないのに食ったあとからあれ食いたいってなる
あとすぐ腹減る
体にはあまり良くないねこれ
摂取してるはずの栄養素を小腸で阻害してるわけだから
脳でこれが食いたい体にはいまあれが必要だとなって食べたのに
あれ?入ってこないぞ?ってなってるような
普段そんなにカツ丼やオムライスや焼肉食いたくならないのに食ったあとからあれ食いたいってなる
あとすぐ腹減る
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 16:22:44.45ID:1hu/G25R2020/04/30(木) 01:30:13.84ID:GSjn3IEs
>>169
そんなに吸収阻害できるものなの?凄すぎるね
そんなに吸収阻害できるものなの?凄すぎるね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 02:02:58.73ID:8C4RbuLd あれ?入ってこないぞ?なんてなってない
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 12:25:02.04ID:H/xZ/0qT2020/05/01(金) 02:06:43.83ID:lYeswuRL
気のせいと言われたらそれまでだけど明らかに違うのよね
便は全然違う
なかなか出ないのと水飲んだら暴発するようなマッハで来る
便は全然違う
なかなか出ないのと水飲んだら暴発するようなマッハで来る
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 20:04:20.90ID:9TsJvrx2 必要な栄養まで放出しちゃうって、何かで読んだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 08:22:58.08ID:3o5R1jTQ 調子に乗って飲みすぎると下痢になるよね
2020/05/05(火) 11:07:41.52ID:Nx/2IrJN
下痢になるか?もともと酒飲むと下痢になるけどおれはむしろ便秘ぎみだな
枚朝必ず出るのに出ない日がある
んで昼過ぎに飲みのも飲むとマッハで腹痛起こす
枚朝必ず出るのに出ない日がある
んで昼過ぎに飲みのも飲むとマッハで腹痛起こす
2020/05/07(木) 13:42:14.74ID:SjMO8VNv
あとうんこがヌルッと出るようになった
拭いてもトイレペにうんこ付いてこないことが多くなった
拭いてもトイレペにうんこ付いてこないことが多くなった
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 10:02:09.22ID:Qln8VCtj >>178
わかる、なんか肛門の向こう側にヘドロがこびりついて残ってる感じだよね
わかる、なんか肛門の向こう側にヘドロがこびりついて残ってる感じだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 14:39:02.99ID:LIWvFaKC イヌリンのほうが大放屁だと思う
あとちょっと嬉しくなる臭さ
あとちょっと嬉しくなる臭さ
2020/05/11(月) 14:41:17.96ID:hYHFB06F
その嬉しくなる臭さについて詳しく教えてもらおうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 14:55:52.41ID:LIWvFaKC183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 18:10:07.99ID:ZUKd4S27 >>181
ピーナッツとチョコレートとからしを混ぜたような香りだよ
ピーナッツとチョコレートとからしを混ぜたような香りだよ
2020/05/12(火) 15:14:05.79ID:0RPOfyyI
食事後マルチビタミン、プロバイオティクスとかのサプリ類と一緒にイヌリンといた水飲んでるんだけど、もしかしてサプリや薬の吸収を妨げるような効果はイヌリンにはありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 15:30:05.20ID:hucWMCQG2020/05/12(火) 16:03:33.12ID:U4EaEZtO
俺も気になってた。YouTubeでフィッシュオイルを同時に摂ると吸収が阻害されるって誰かの動画で見た気がするがどの動画だったか思い出せない。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 16:45:06.53ID:hucWMCQG じゃ、朝食はイヌリンなしでサプリを飲んで
昼食以降にイヌリン飲むか・・。
昼食以降にイヌリン飲むか・・。
2020/05/12(火) 17:54:31.41ID:h5g8EgO1
そもそも食事自体が吸収阻害では
2020/05/13(水) 12:26:38.32ID:6fjHPYh/
基本腸のコンドームみたいなもんじゃねーかな
敗れたとこで妊娠する
敗れたとこで妊娠する
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 14:02:42.37ID:qoes3/Wm 吸収阻害って別に吸収しなくなるわけじゃ無いからな
緩やかになるから血糖値の急上昇を抑えられるってだけ
食物繊維豊富な食材食べたってしっかりカロリー摂取しちゃうんだから当たり前だろ
緩やかになるから血糖値の急上昇を抑えられるってだけ
食物繊維豊富な食材食べたってしっかりカロリー摂取しちゃうんだから当たり前だろ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 18:31:34.95ID:TP5mK7pT コロナのピークをうしろへ持って行くようなかんじか
2020/05/17(日) 22:30:20.43ID:4u7A/Tou
自分は機能性低血糖なんだが、デキストリンの効果すごい
いつも昼飯は丼やラーメンの炭水化物→食後気絶→夕方低血糖で汗と震え→菓子パンなどの炭水化物をどか食いしないと治らない
の血糖値スパイクの負のスパイラルだったんだが
デキストリン飲んでから炭水化物食べても血糖値が急上昇せず、結果夕方にも血糖値が下がらず、炭水化物食べなくても震えが出ず、健康的な夕飯でも満足できる体になった
いつも昼飯は丼やラーメンの炭水化物→食後気絶→夕方低血糖で汗と震え→菓子パンなどの炭水化物をどか食いしないと治らない
の血糖値スパイクの負のスパイラルだったんだが
デキストリン飲んでから炭水化物食べても血糖値が急上昇せず、結果夕方にも血糖値が下がらず、炭水化物食べなくても震えが出ず、健康的な夕飯でも満足できる体になった
2020/05/18(月) 10:16:57.94ID:MjZ6DGwB
論点がずれて申し訳ないが
お昼の丼物とラーメンをやめたほうがいいんじゃない?
しばらく続けとくと血糖値スパイクが復活するよ
お昼の丼物とラーメンをやめたほうがいいんじゃない?
しばらく続けとくと血糖値スパイクが復活するよ
2020/05/18(月) 15:41:23.23ID:UZOIGdb1
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 13:10:51.73ID:e6HiU/Ki この手のって食前に飲むもんだと思ってたが、食後に飲んでる人が多いのかな。
メタバリアの富士フイルムに問い合わせた時も、食前15分前に飲むと効果的だと言われたよ。
メタバリアの富士フイルムに問い合わせた時も、食前15分前に飲むと効果的だと言われたよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 13:35:18.44ID:KBqfwApk 普通食前に飲んでるでしょ
どの辺から食後に飲んでる人多いって思ったんだろ?
どの辺から食後に飲んでる人多いって思ったんだろ?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 22:32:35.52ID:5TNRizE7198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 22:34:09.22ID:5TNRizE7 自分は食前に湯に溶かして飲んでる。
そうすると、ある程度、腹が膨れちゃうので
食べすぎ防止にもなって一石二鳥なんで。
そうすると、ある程度、腹が膨れちゃうので
食べすぎ防止にもなって一石二鳥なんで。
2020/05/20(水) 10:48:30.15ID:LrzIPy/7
>>192
何ヶ月でそうなった?
何ヶ月でそうなった?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:05:03.98ID:hLXDHHbn 水溶性食物繊維は、悪玉コレステロール対策になるらしいね。
2020/05/21(木) 13:12:35.29ID:MnE1fPof
最近この手のサプリメントに興味を持ったのだけど、結局の所どれも身体に与える効能は同じ
あとはどれが自分の身体に合ってるか、それぞれ試して選んでということでOK?
あとはどれが自分の身体に合ってるか、それぞれ試して選んでということでOK?
2020/05/21(木) 13:22:03.81ID:a8pJzqpn
2020/05/21(木) 17:09:51.10ID:0hXWilgl
過剰では分からん
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 00:19:09.36ID:voNwlEFw2020/05/22(金) 00:39:25.13ID:LaBbeKL2
どちらもでは
2020/05/22(金) 07:43:09.99ID:VSBCD0fd
どっちが良いかわからんが、どっちも持ってたから混ぜた
そしてどっちも良いと信じてのんでる
しかしオナラが半端ない
そしてどっちも良いと信じてのんでる
しかしオナラが半端ない
2020/05/22(金) 08:31:34.80ID:iDow4b5J
飲んでる量は同じなのにオナラが半端ない日とそうでもない日がある
同じ現象の方おる?
同じ現象の方おる?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 18:44:39.85ID:s91kXcVx 俺の場合は
その日の屁の質が異なる。
不機嫌な屁もあれば、爽やかな屁の日もある。
屁は体調のバロメーターだな。
その日の屁の質が異なる。
不機嫌な屁もあれば、爽やかな屁の日もある。
屁は体調のバロメーターだな。
2020/05/24(日) 14:18:49.51ID:aD2dcOBA
イヌリン買ってみた
併せるなら強ミヤサリンとビオフェルミンどっちがおすすめ?
併せるなら強ミヤサリンとビオフェルミンどっちがおすすめ?
2020/05/24(日) 14:51:55.31ID:hzu7H9sF
両方
2020/05/24(日) 15:37:48.92ID:cowjaDDO
スープ系に溶かして飲むと便通が良いな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 16:40:57.35ID:Flug9oN4 食前にお湯に溶かして飲んでるわ。
あらかじめ飲むと食べすぎも防げるし一石二鳥。
あらかじめ飲むと食べすぎも防げるし一石二鳥。
2020/05/24(日) 17:12:42.15ID:cqPhcG/y
イヌリンとける?なんかダマになる…
2020/05/24(日) 18:35:39.32ID:jc0lKac4
イヌリンは溶けにくい印象はある
2020/05/24(日) 18:47:32.24ID:gR3kUp2K
イヌリンをふすま粉パンの発酵に使ってみた
めっちゃ膨れるねこれ
めっちゃ膨れるねこれ
2020/05/24(日) 18:48:54.88ID:xXXExBdh
茶こし付きの冷水筒にイヌリン水作ってる。
その日のうちに飲み切る感じで
水分摂取量の把握にもなっていいわ。
その日のうちに飲み切る感じで
水分摂取量の把握にもなっていいわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 19:53:02.30ID:ddJm/fvE2020/05/24(日) 20:12:53.11ID:eLNlRQay
僕のイヌリンもビンビンです!
2020/05/24(日) 21:57:57.45ID:fHhNacix
>>217
俺の場合は強力粉使ってない
ふすま粉ミックスと純ふすま粉
強力粉使わんと膨らまんのやけど、イヌリン使ったらむっちゃ膨らんだ
発酵時間も長くしたのもあるけどね
全粒粉パン好きなんよ
だから小麦粉や砂糖は出来るだけ使いたくない
でもイヌリン使ったらむっちゃ膨らんだ
こういうことです
俺の場合は強力粉使ってない
ふすま粉ミックスと純ふすま粉
強力粉使わんと膨らまんのやけど、イヌリン使ったらむっちゃ膨らんだ
発酵時間も長くしたのもあるけどね
全粒粉パン好きなんよ
だから小麦粉や砂糖は出来るだけ使いたくない
でもイヌリン使ったらむっちゃ膨らんだ
こういうことです
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:03:24.71ID:ddJm/fvE いいね、それ。やってみようかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:10:18.28ID:ddJm/fvE >>219
イヌリンは、どのくらい混ぜたの?
イヌリンは、どのくらい混ぜたの?
2020/05/24(日) 22:21:32.17ID:VhR/TzuH
玄米に雑穀混ぜたの食べると
腸内一掃って感じになる
デキストリンも摂ってるからなおさら???
腸内一掃って感じになる
デキストリンも摂ってるからなおさら???
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 00:38:20.45ID:amcNakDP 難消化性デキストリンも頼んでみた
ダイエット効果が高いのは難消化性デキストリンとイヌリンどっち?
ダイエット効果が高いのは難消化性デキストリンとイヌリンどっち?
2020/05/25(月) 07:41:02.67ID:WviqAXK0
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 12:55:12.24ID:uj0JNGz8 イヌ、デキどっちもわしめっちゃうんこ出なくなるんやけどそんなひとおる?
2020/05/25(月) 14:10:50.83ID:kzMSvSTt
おる
2020/05/25(月) 15:04:49.41ID:q0ThKk5D
イヌリン飲み始めてから屁がいちごの匂いする
2020/05/25(月) 15:05:41.03ID:NyMbZJBe
あら素敵
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 15:32:21.06ID:amcNakDP みんなは一日何グラム飲んでる?
2020/05/25(月) 19:15:27.86ID:6NPvnxD7
(´・ω・`)アルファ化のやつってどうなん?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 10:53:07.92ID:aPVdxtOL イヌリンって小さじ1杯だと何グラムになるの?
うちは、微妙に測れるはかりが無いからわかんない・・
うちは、微妙に測れるはかりが無いからわかんない・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 11:13:30.21ID:eDrTNCJp >>231 100均に計量スプーンがあるから買いなよ。
2.5g 5g 10g 15gとかセットで100円で売ってるよ.
2.5g 5g 10g 15gとかセットで100円で売ってるよ.
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 11:14:27.36ID:rqP9FXP3 たまに一日に50g飲んでる人見るけど平気なんかな
2020/05/26(火) 11:35:39.55ID:0KJOqZQ+
>>231
ニチガのイヌリンで2.8gだた
ニチガのイヌリンで2.8gだた
2020/05/26(火) 11:48:23.41ID:QzCi4rpX
そのへんのドラッグストアに売ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 11:49:23.42ID:3Jl9Tvht 13g以上はいくら飲んでも同じって書いてあるのどこかで見たことあるけど自分は1日10gづつを2回だ
2020/05/26(火) 11:50:13.61ID:diKVSS+N
ネイチャーメイドの錠剤のサプリの方が使いやすそう。
2020/05/26(火) 11:55:36.97ID:0KJOqZQ+
>>235
高くてもよければ売ってる。イヌリンなら菊芋イヌリンとか。デキストリンなら賢者の食卓とか。
高くてもよければ売ってる。イヌリンなら菊芋イヌリンとか。デキストリンなら賢者の食卓とか。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 12:17:23.05ID:nDcClrT1 所謂トクホの飲み物でデキストリン5g入りって言うね
2020/05/26(火) 12:53:12.50ID:9gyQt9Gx
2020/05/26(火) 15:03:40.63ID:TvSgNjDf
イージーファイバーなら付属の専用スプーン(大さじ1)一杯が一回分5.6g(食物繊維として4.8g)
それぞれお使いの製品の公式サイトとかしらべてみればその辺の情報もあるかも
それぞれお使いの製品の公式サイトとかしらべてみればその辺の情報もあるかも
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 15:13:51.00ID:FScQXxmk >>240
ありがとう。やっぱり大さじ1杯ぐらい入れなきゃいけないんだね。
ありがとう。やっぱり大さじ1杯ぐらい入れなきゃいけないんだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 18:43:53.26ID:rqP9FXP3 摂取量に関しての論文がまちまちなんだよな
何グラム飲むか迷うわ
試しに一日45g摂取してみたけど腹部や排便には異常なし
何グラム飲むか迷うわ
試しに一日45g摂取してみたけど腹部や排便には異常なし
2020/05/26(火) 19:02:22.00ID:OobF1yfc
イージーファイバーは袋一つを毎日飲んでるが、慣れてくると効き目薄い
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 08:17:38.60ID:H95v9nbB 飲む量に関しては屁の量でわかる。
飲みすぎた時は屁の量が増える。
足りない場合には屁が出ない。
屁の適量でイヌリンの適量もわかる。相関関係にある。
飲みすぎた時は屁の量が増える。
足りない場合には屁が出ない。
屁の適量でイヌリンの適量もわかる。相関関係にある。
2020/05/27(水) 08:46:11.44ID:kWW9DVob
45g飲んでるけど屁の量はちょい増えたぐらいだな
元々が便秘体質で腹にガス感が常にあったから今の量でいいのかな
防風通聖の吸収を阻害しないかだけ心配だわ
元々が便秘体質で腹にガス感が常にあったから今の量でいいのかな
防風通聖の吸収を阻害しないかだけ心配だわ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 09:12:34.46ID:H95v9nbB >>246
自分はイヌリンは食前、防風(ナイシトール)は、食後3時間後に飲んでるわ。
自分はイヌリンは食前、防風(ナイシトール)は、食後3時間後に飲んでるわ。
2020/05/27(水) 11:19:12.66ID:7mnh+wH7
でも時に寄って変わるんだよなぁ
2020/05/27(水) 19:01:27.85ID:kWW9DVob
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 09:59:24.55ID:UMZHyWUy >>249
あったYO!
あったYO!
2020/05/28(木) 13:33:40.71ID:EL/GtoeK
2020/05/29(金) 06:24:20.07ID:gUfwfXqA
先週からイヌリンとり始めたけど
それ以来ずっと下痢だわ。
合わんのかな?
それ以来ずっと下痢だわ。
合わんのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 09:58:18.39ID:fmlhaNS3 >>252
多すぎるんじゃない?減らしてみたら?
多すぎるんじゃない?減らしてみたら?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 20:02:41.43ID:hG42YNfe 最初は下ったり、ガス溜まったりするからね。
少な目から慣らしてくのが良いかも。
少な目から慣らしてくのが良いかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 22:24:17.33ID:RR8NnLpj 俺も5日目にして無限におならが出てくるようになったわ
2020/05/30(土) 18:19:54.83ID:kDBXrw9i
食事の時に小さじ2ずつ飲み始めて2週間くらいで●の量は増えたけど、残便感がすごい…量が合ってないのかなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 05:04:11.06ID:FtNxfW62 一本くそになってきたよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 10:36:24.69ID:uVCqbW7O2020/05/31(日) 10:38:44.74ID:nBoIrQa/
2020/05/31(日) 15:04:55.97ID:x7bh8eFd
>>259
あんた、コミュ障だよ、たぶん。
あんた、コミュ障だよ、たぶん。
2020/05/31(日) 15:35:55.42ID:z71apOci
1回分数グラムの難デキを持ち運ぶ際にいい方法ってありますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:50:52.35ID:x7bh8eFd2020/05/31(日) 17:07:58.53ID:Kw6nVW9U
とういう使い方?
264sage
2020/05/31(日) 17:25:39.53ID:CMaV0Ifo >>261
自分は小さいジップロックに小分けに入れて持ち歩いてるけど見た目が怪しくなってしまう
自分は小さいジップロックに小分けに入れて持ち歩いてるけど見た目が怪しくなってしまう
2020/05/31(日) 18:45:20.08ID:GJO0uRxG
いつも水溶性食物繊維しかとってなくて、初めてしらたきラーメンと言うものを昨日食べたらお腹苦しくて辛い
水溶性じゃない食物繊維合わないわ
水溶性じゃない食物繊維合わないわ
2020/05/31(日) 20:29:21.97ID:64kzWT2k
コンタクトケース
片目ずつ1回分
片目ずつ1回分
2020/05/31(日) 20:37:22.84ID:s7+bo7Gg
2020/05/31(日) 20:44:41.52ID:6A33f3k2
薬包紙の折り方
でぐぐる
でぐぐる
2020/06/01(月) 10:43:31.52ID:fmljaeoC
化粧品の小分け容器に入れてる
2020/06/01(月) 14:50:35.86ID:giHZltIf
使い方言わないと答えられない
2020/06/01(月) 14:51:09.33ID:pLSA8o5B
持ち運びを考えたら、錠剤タイプの方が良いよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 16:24:28.62ID:Hl57cHJ12020/06/01(月) 18:59:00.50ID:RCpU4NkD
シュガーポットにいれてる。
家用と職場にもおいて、昼飯のときは持っていく。
家用と職場にもおいて、昼飯のときは持っていく。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 22:28:54.28ID:YtSS0IgF いま難消化性デキストリン飲んでるんですが、あと少しで無くなるので、難消化性デキストリンを追加購入しようかイヌリンに変えようか思案中です。
難消化性デキストリンは、いつも緑茶やコーヒーに5gずつ入れて飲んでるんですが(一日最高26杯)味の変化がなくていいですね。
イヌリンは味の変化(甘い、苦い)ありますか?
ちなみにおならは一日最高129回したことがあります。
難消化性デキストリンは、いつも緑茶やコーヒーに5gずつ入れて飲んでるんですが(一日最高26杯)味の変化がなくていいですね。
イヌリンは味の変化(甘い、苦い)ありますか?
ちなみにおならは一日最高129回したことがあります。
2020/06/02(火) 00:33:47.88ID:d5ed5Q40
>>272
イヌリンかデキストリンかもわからないのに、マジで頭のおかしい奴は頭に電波情報が入ってくるらしいな
イヌリンかデキストリンかもわからないのに、マジで頭のおかしい奴は頭に電波情報が入ってくるらしいな
2020/06/02(火) 10:15:56.61ID:p9BFE/UF
277sage
2020/06/02(火) 10:53:30.85ID:yr7Ap118 >>274
緑茶にイヌリン5g入れて飲んでるけどほとんど味は変わらないかな…気持ちちょっと甘くなったような…?って感じるくらい
緑茶にイヌリン5g入れて飲んでるけどほとんど味は変わらないかな…気持ちちょっと甘くなったような…?って感じるくらい
2020/06/02(火) 11:30:56.65ID:OG1gNnMD
デキストリンからイヌリン買ってみたけど全然溶けねーな
あと固形に残るし気持ち悪い
味は綿菓子みたいな甘さがあるのな
デキストリンのが優秀やん
あと固形に残るし気持ち悪い
味は綿菓子みたいな甘さがあるのな
デキストリンのが優秀やん
2020/06/02(火) 12:00:51.49ID:5Wtzc0E9
>>276スレタイ読める?来日何年目?
2020/06/02(火) 12:46:31.31ID:p9BFE/UF
>>279
完全な発達障害なんやな...
そして恐ろしく無能なんだな
飲んでるの書かなくてもスレタイ通り難デキかイヌリンの二択ってわかるじゃんw
難デキにしろイヌリンにしろ体質によって効果に個人差があるんだから厳密なアドバイスなんて誰も出来ない。
種類じゃなく水溶性食物繊維を摂取してるという情報があるから上の人は摂取量についてアドバイスしてるんだろ
完全な発達障害なんやな...
そして恐ろしく無能なんだな
飲んでるの書かなくてもスレタイ通り難デキかイヌリンの二択ってわかるじゃんw
難デキにしろイヌリンにしろ体質によって効果に個人差があるんだから厳密なアドバイスなんて誰も出来ない。
種類じゃなく水溶性食物繊維を摂取してるという情報があるから上の人は摂取量についてアドバイスしてるんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 19:28:01.00ID:hM/bc0cI282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 21:50:59.61ID:Te7wVxQw デキストリンは水でも溶けるけどイヌリンは温度高いものでないと溶けないわ
あとダマになりやすい
あとダマになりやすい
2020/06/02(火) 22:04:12.65ID:Msny/N5+
イヌリンも溶けやすく加工したのなかったか
2020/06/02(火) 22:34:58.66ID:EfJGLpT5
イヌリンお湯に入れないほうが良くない?一瞬でダマになる
水でも溶けにくいのに
水でも溶けにくいのに
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 23:39:48.96ID:hM/bc0cI イヌリン
アマゾンで2kg2500円
食物繊維94%
冷たい飲み物では溶けない
ダマになる
難消化性デキストリン
アマゾンで2kg3200円
食物繊維84%
冷たい飲み物でも溶ける
ダマにならない
難消化性デキストリンにするか。
アマゾンで2kg2500円
食物繊維94%
冷たい飲み物では溶けない
ダマになる
難消化性デキストリン
アマゾンで2kg3200円
食物繊維84%
冷たい飲み物でも溶ける
ダマにならない
難消化性デキストリンにするか。
2020/06/02(火) 23:59:20.07ID:7gqHMWZK
ワイは毎日のコーヒーと
2020/06/03(水) 00:22:00.32ID:/KciY92Q
なんか、過去ログも読まないでデキ選ぶやつ大杉るけど、イヌリン最高。ちょっと飲んだだけでおならが出る
2020/06/03(水) 00:41:10.76ID:PKThV+hn
>>287
というと?
というと?
2020/06/03(水) 02:11:41.88ID:CKZT6hni
俺もイヌリンはダマになるので驚いたわ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 05:35:41.75ID:oDGEpRKb トマトジュースに酢とエゴマ油とデキストリン混ぜて飲んでる
2020/06/03(水) 11:10:30.13ID:lhTOYO0I
16%はなに
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 12:55:59.89ID:HqkZ/tWq >>285
でも屁の威力はイヌリンのほうが上やぞ
でも屁の威力はイヌリンのほうが上やぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 14:35:56.04ID:egiGfiDZ イヌリンが胃にも良いというレビューをチラホラ見かけるんだけど
そういうのもあるんですか
そういうのもあるんですか
2020/06/03(水) 20:40:26.77ID:bwsWkOQT
イヌリンって体脂肪減るって名言されてたの知らなかった
2020/06/04(木) 00:26:22.69ID:5A6uiJqG
また1人死んだ模様
2020/06/05(金) 08:17:23.22ID:Vvat4MrA
最近イヌリンとデキストリン摂取し始めたけど、屁が多くなるとかは得になし
三食毎に5gずつ摂ってるけど足りないんだろうかね
三食毎に5gずつ摂ってるけど足りないんだろうかね
2020/06/05(金) 09:23:27.86ID:3hUrx1JF
>>296
特に何もないなら、それでいいんじゃね?
屁が沢山出るのが良いと思ってる人間は殆どいない
食物繊維は1日20g摂ることが望ましいとされていて、本来は食べ物からちゃんと摂るべきで、むしろ減らしても良いくらい
特に何もないなら、それでいいんじゃね?
屁が沢山出るのが良いと思ってる人間は殆どいない
食物繊維は1日20g摂ることが望ましいとされていて、本来は食べ物からちゃんと摂るべきで、むしろ減らしても良いくらい
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 09:42:41.58ID:hyWCYkIW サプリ大国アメリカはイヌリンが人気ってなんかで見たわ
やっぱ日本はトクホ認定あるからデキストリンが好まれるんかね俺も溶けやすくて無味無臭のデキストリンのが好きだわ
やっぱ日本はトクホ認定あるからデキストリンが好まれるんかね俺も溶けやすくて無味無臭のデキストリンのが好きだわ
2020/06/05(金) 11:28:01.21ID:i2sSCqVP
>>298
理由は?
理由は?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 00:13:18.87ID:KKuHK/9Y 自分にとっての適量を知るには、少しずつ増やして行ってみて、屁が多く出始めたら、その一歩手前の量が適量。
2020/06/06(土) 01:02:15.78ID:adOMFmNe
デマ可よ
2020/06/06(土) 01:28:26.29ID:cEDtGGNc
粉を錠剤にする手法はないものか
2020/06/06(土) 08:24:59.21ID:ZAOXTWeF
腸で固まるんじゃねそれ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 09:57:07.57ID:KKuHK/9Y イヌリンは、きちんとお湯に溶かしてから飲んだほうがええよ
2020/06/06(土) 12:00:01.37ID:47OXfCZE
1gでも固めたら結構な大きさになる
粉末がベスト
粉末がベスト
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 13:50:52.85ID:nBizQ0oA すきあらばブップコブップコ屁ぇこいてると時々実弾発射する事故がある
2020/06/06(土) 14:24:33.92ID:YREwmwNK
>>306
酒飲み過ぎやろ
酒飲み過ぎやろ
2020/06/06(土) 21:10:40.30ID:r7R2sU2F
まぁ、飲み比べたらわかるよ。
デキストリンは、他のものと混ぜて飲んでくださいって書いてあるから、
イヌリンはコーヒーとか紅茶やお茶に入れて飲めば腸活してる感が半端ない!
デキストリンは、他のものと混ぜて飲んでくださいって書いてあるから、
イヌリンはコーヒーとか紅茶やお茶に入れて飲めば腸活してる感が半端ない!
2020/06/07(日) 02:19:10.55ID:VnuX0PWp
20g摂るのが望ましいんだ
なんか最近飲むのが体に悪い気がしてた
なんか最近飲むのが体に悪い気がしてた
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 08:22:35.42ID:Mtwhvyue イヌリンって、小さじ1杯で、何グラムなの?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 09:44:52.60ID:HTDnAP322020/06/07(日) 10:28:26.85ID:jANQtxvL
>>311
スプーンの重さ入ってない?
スプーンの重さ入ってない?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 10:32:47.61ID:HTDnAP32 >>312
最初にスプーンだけで0グラムにしてるよ
最初にスプーンだけで0グラムにしてるよ
2020/06/07(日) 13:13:58.54ID:vbe5l9Ve
半年くらいデキストリンオンリーで来て
最近イヌリンも加えてみた
今のとこ変化がわからない
もともと便秘知らずだから?
最近イヌリンも加えてみた
今のとこ変化がわからない
もともと便秘知らずだから?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:12:19.70ID:0OOoouOX なんかデキストリン飲んでみようと思ったら、母が昔買った消費期限一年前開封済みのが出てきた
お金かけたくないんだけど飲んだらヤバいかな?
お金かけたくないんだけど飲んだらヤバいかな?
2020/06/09(火) 04:47:16.34ID:vrU3WMa3
そもそもウンコの種にしかならいもの消費期限気にするものでもない
2020/06/09(火) 06:45:43.56ID:H+Qkds2H
>>315
ID素敵だから飲んでも平気
ID素敵だから飲んでも平気
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 09:08:14.51ID:pmOEuc97 イヌリンを小瓶に詰めかえる時に
ボワワッッと粉煙が立ちのぼって
前髪が白くなっちゃう
ボワワッッと粉煙が立ちのぼって
前髪が白くなっちゃう
2020/06/11(木) 01:18:36.62ID:L0jwnNDW
2020/06/11(木) 05:26:59.94ID:iE+Ev3Ol
溶けた液体が手についたから水洗いしたけど全然とれないな
これが内臓の中をめぐるとおもうとやっぱり吸収阻害されるわなっておもう
これが内臓の中をめぐるとおもうとやっぱり吸収阻害されるわなっておもう
2020/06/11(木) 05:42:22.67ID:vYURV2JP
そうそう
飯前に移し替えで袋ブワッとさせて机ベットベットになるし
拭きがあまいままだけど飯が冷めるから食後にまた拭こうと
とりあえず食べた皿の底がベターとくっついてて、あ、こりゃ効くなぁと思ったわ
飯前に移し替えで袋ブワッとさせて机ベットベットになるし
拭きがあまいままだけど飯が冷めるから食後にまた拭こうと
とりあえず食べた皿の底がベターとくっついてて、あ、こりゃ効くなぁと思ったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:48:50.14ID:ayfDKiGz イヌリンって粉の段階ではこれ以上ないくらい綺麗でサラサラなのに
机の上にフワッと降り積もったイヌリンってベッタベタになるよね。
机の上にフワッと降り積もったイヌリンってベッタベタになるよね。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:51:08.78ID:ayfDKiGz イヌリンが体内で吸着するものって、糖分以外に、なにを吸着するんだろうね。
なんか、脂分?コレステロールのようなものも吸着するとも聞いたけど
たとえば、ビタミン剤とかDHAとかのサプリを飲んだ時に、その養分まで吸い取っちゃうと困るよね。
あと、持病の薬の成分とかも。
なんか、脂分?コレステロールのようなものも吸着するとも聞いたけど
たとえば、ビタミン剤とかDHAとかのサプリを飲んだ時に、その養分まで吸い取っちゃうと困るよね。
あと、持病の薬の成分とかも。
2020/06/11(木) 16:34:28.53ID:SoNNyHc0
青汁米麹甘酒と一緒に飲んでも大事な栄養分もったいなくない?教えて!物知りな人!
2020/06/11(木) 18:16:14.47ID:zTBW7DSm
>>324
日本語でおk
日本語でおk
2020/06/11(木) 18:42:13.74ID:1bQa3Pob
一部勘違いしている人がいるからマジレスするけど
イヌリンにはゼオライトや活性炭みたいに吸着脱着性能はないからな
イヌリンが腸内で酢酸や酪酸といった短鎖脂肪酸とCO2やCHx, H2に分解することで血中脂質濃度を下げたり、
デンプンから分解した二糖類よりも腸内で吸収が早い短鎖脂肪酸がより吸収されるから急激な血糖値上昇を防げたり、
CO2といったガスが発生するからお通じがよくなったりするからな
むしろビタミンミネラルは腸内環境が良くなれば吸収されやすくなる
ネバネバベタベタが吸収阻害するんなら、オクラや納豆やローション的なものを食べると栄養失調になるのかって話
イヌリンにはゼオライトや活性炭みたいに吸着脱着性能はないからな
イヌリンが腸内で酢酸や酪酸といった短鎖脂肪酸とCO2やCHx, H2に分解することで血中脂質濃度を下げたり、
デンプンから分解した二糖類よりも腸内で吸収が早い短鎖脂肪酸がより吸収されるから急激な血糖値上昇を防げたり、
CO2といったガスが発生するからお通じがよくなったりするからな
むしろビタミンミネラルは腸内環境が良くなれば吸収されやすくなる
ネバネバベタベタが吸収阻害するんなら、オクラや納豆やローション的なものを食べると栄養失調になるのかって話
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 19:50:48.17ID:ayfDKiGz >>326
あなた天才!とってもわかりやすい、ありがとう!
あなた天才!とってもわかりやすい、ありがとう!
2020/06/11(木) 19:57:26.85ID:PF2tHz4A
>>326
tx!
tx!
2020/06/11(木) 20:19:46.93ID:GbM7IJ1t
測定器買って試してみたんだけど、難デキと違ってイヌリンは5gくらいじゃ全然血糖値の上昇抑制できないのな
11gあたりから抑えられてる
11gあたりから抑えられてる
2020/06/12(金) 00:30:36.28ID:C7QwA3t4
2020/06/12(金) 13:38:33.54ID:7S/Z8Hhc
特保バターコーヒーにしたらいいじゃん。
2020/06/13(土) 00:04:14.57ID:p+e7y6GR
2020/06/13(土) 00:28:18.31ID:Kp8X2X4L
>>332
読み直せよ。。
読み直せよ。。
2020/06/13(土) 08:36:16.15ID:XM9kiVGj
>>326
さてはおまえ賢いだろ
さてはおまえ賢いだろ
2020/06/13(土) 09:19:07.17ID:oEJGBCOZ
>>326
ローションて
ローションて
2020/06/13(土) 11:48:54.84ID:6xcIuH89
ローション乗んだら
翌日硬いウンコがスルスルっと出てくるらしいね
海藻由来で造られてるから飲んでも人体には無害だとかなんとか
翌日硬いウンコがスルスルっと出てくるらしいね
海藻由来で造られてるから飲んでも人体には無害だとかなんとか
2020/06/13(土) 12:07:35.07ID:u2Tmfg3W
>>332
326だが、一体何を否定していると思ったん?
一部の人でイヌリンの粘着性が、糖や脂質、ビタミン類その他を吸着すると書かれていたので、イヌリン自体にそのような吸脱着性能はないと書かせてもらった。
血糖値上昇が抑えられる理由は326に簡潔にまとめたつもりだぞ。もっかい読め。
326だが、一体何を否定していると思ったん?
一部の人でイヌリンの粘着性が、糖や脂質、ビタミン類その他を吸着すると書かれていたので、イヌリン自体にそのような吸脱着性能はないと書かせてもらった。
血糖値上昇が抑えられる理由は326に簡潔にまとめたつもりだぞ。もっかい読め。
2020/06/13(土) 12:09:39.71ID:u2Tmfg3W
2020/06/13(土) 15:10:07.72ID:OJ3XLByd
外食で1包タイプの賢者の食卓使ってるけど
これってほぼ半額のイージーファイバーやストロングファイバーでも効果は同じ?
成分はどう見ても一緒だよね
これってほぼ半額のイージーファイバーやストロングファイバーでも効果は同じ?
成分はどう見ても一緒だよね
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 23:16:04.46ID:i+ElPVui イヌリン飲んでるけど正直クエン酸飲んだ方が便通が良くなる
2020/06/15(月) 09:00:04.96ID:hQfCoTRX
>>340
ビタミンCにも、腸を活性化させる作用があるって聞いた。
ビタミンCにも、腸を活性化させる作用があるって聞いた。
2020/06/16(火) 12:37:26.58ID:YRb+xbrk
クエン酸は多用すると内臓殺られそう
2020/06/16(火) 13:18:16.24ID:ZEmqrhlc
>>342
胃酸で死んでた
胃酸で死んでた
2020/06/16(火) 23:47:39.34ID:BCAPisDk
タウリンと相性が良い
でもタウリンは規制されて安く買えない
でもタウリンは規制されて安く買えない
2020/06/17(水) 11:33:21.62ID:zMLZhKxs
難デキ飲み過ぎたようでうんがゆるくなった
おならと一緒に出てしまいそうだ
おならと一緒に出てしまいそうだ
2020/06/17(水) 13:40:52.85ID:0K7vgN06
筋トレをしているので、寝る前のプロテインにオリゴ糖と難デキ入れて飲むようになったら便質が良くなった
減量中なので便通は2日に1回くらいだがトゥルンと出る
減量中なので便通は2日に1回くらいだがトゥルンと出る
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 19:38:34.49ID:b4govINn 手触り良さそうな運子だな
2020/06/17(水) 19:46:37.18ID:mPxEKqv2
モフモフか?
2020/06/19(金) 05:31:06.64ID:bEbRR+XQ
インスタントラーメンに入れたいけど
入れたらスープ残すのもったいないし
スープ飲み干すのは塩分が気になるし
モヤモヤする
入れたらスープ残すのもったいないし
スープ飲み干すのは塩分が気になるし
モヤモヤする
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 08:12:13.20ID:Ow2eGaT2 運子をインスタ麺に入れるの?
2020/06/19(金) 09:26:17.43ID:V24liRvf
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 11:43:20.13ID:h38PzWRN2020/06/19(金) 11:45:03.11ID:bEbRR+XQ
>>351
ありかもw
ありかもw
2020/06/19(金) 11:49:23.01ID:bEbRR+XQ
>>352
わかった
わかった
2020/06/19(金) 15:15:59.54ID:v565T9P6
インスタントラーメン食べるような奴はデキもイヌも不要だろ
2020/06/19(金) 16:32:13.86ID:j+mEsbk3
食事前にイヌリンとデキストリンをカップに入れてお湯でといて一気飲みしてるわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 18:41:30.23ID:54KRxikB >>349
できればそのラーメンを食べる30分前に飲んだほうが良さそうだよ
できればそのラーメンを食べる30分前に飲んだほうが良さそうだよ
2020/06/19(金) 21:35:30.88ID:yjnlABaI
どんなアホだよww
2020/06/25(木) 15:13:35.19ID:/3HF3/bT
>>326
ググって出てくる物より端的に説明されてて滅茶苦茶わかりやすい
質問なんだけど、その場合乳酸菌と同時に取ることにメリットはあるだろうか?
乳酸菌は種類があるから人によりけりとかはさておき、その人にとって腸内環境が改善される乳酸菌を
水溶性食物繊維と同時に摂取した場合
1 乳酸菌の効果があがる
2 効果を阻害する
3 影響はない
どれだと思いますか?
腸内が綺麗になるから効果があがるよつな下がるようなと時々ヨーグルトに難デキを入れながら考える
ググって出てくる物より端的に説明されてて滅茶苦茶わかりやすい
質問なんだけど、その場合乳酸菌と同時に取ることにメリットはあるだろうか?
乳酸菌は種類があるから人によりけりとかはさておき、その人にとって腸内環境が改善される乳酸菌を
水溶性食物繊維と同時に摂取した場合
1 乳酸菌の効果があがる
2 効果を阻害する
3 影響はない
どれだと思いますか?
腸内が綺麗になるから効果があがるよつな下がるようなと時々ヨーグルトに難デキを入れながら考える
2020/06/25(木) 16:02:52.56ID:/6mwAaep
水溶性食物繊維と処方薬を同時に摂取するとどうなるの?
2020/06/25(木) 16:12:38.91ID:Jfhnkftd
>>359
326だけど乳酸菌の効果ってのがよく分からん。食物由来の乳酸菌が腸内で増殖する過程で良い効果をもたらすか?という体で答えるね。
結論からいうとどれも正解ではない
何故ならば乳酸菌を摂取しても腸内に定着する確率は非常に低いから。しかしながら既に定着している菌が、乳酸菌をエサにして腸内環境が良くなる可能性は大いにある。
まとめると下記の通り
@ヨーグルトなど食物から摂取する乳酸菌は、腸内に定着しにくい。腸内に定着するには、年単位の年月がかかる。殆どが胃酸や胆汁途中で死んじゃうからね。生きたまま届いたとしても元々いる腸内細菌のエサになっちゃうから中々定着は難しい。
A普段から肉食が多ければアミンや嫌気性の菌が増えるし、野菜中止の食生活なら、野菜に付きやすい乳酸菌増える。つまり腸内定着しにくいものの、回数を増やせば定着確率も上がる。回数というのは普段の食生活。日本人と韓国人だけ海苔ワカメをエサにする腸内細菌がいることは有名だよね。
B難消化性デキストリンやイヌリンも普段から取り入れていると、水溶性食物繊維をエサにする腸内細菌は増えるし、腸内環境も改善する。ただし新たな腸内細菌群獲得しようものなら年単位はかかる。
おまけ
腸内細菌が理想的な人の便を、腸内環境が悪い腸内に移植する手術がある。これは一回下剤で腸内を洗浄して、新たに腸内フローラ形成するもの。
元々あった住宅街を一旦更地にして、新たに住宅街作るイメージ。
面白いことに術後に欲しい食べ物が変わったり、変わらなかったりする。腸内細菌が定着する人もいるし、しない人もいる。反応も十人十色で面白いね。
326だけど乳酸菌の効果ってのがよく分からん。食物由来の乳酸菌が腸内で増殖する過程で良い効果をもたらすか?という体で答えるね。
結論からいうとどれも正解ではない
何故ならば乳酸菌を摂取しても腸内に定着する確率は非常に低いから。しかしながら既に定着している菌が、乳酸菌をエサにして腸内環境が良くなる可能性は大いにある。
まとめると下記の通り
@ヨーグルトなど食物から摂取する乳酸菌は、腸内に定着しにくい。腸内に定着するには、年単位の年月がかかる。殆どが胃酸や胆汁途中で死んじゃうからね。生きたまま届いたとしても元々いる腸内細菌のエサになっちゃうから中々定着は難しい。
A普段から肉食が多ければアミンや嫌気性の菌が増えるし、野菜中止の食生活なら、野菜に付きやすい乳酸菌増える。つまり腸内定着しにくいものの、回数を増やせば定着確率も上がる。回数というのは普段の食生活。日本人と韓国人だけ海苔ワカメをエサにする腸内細菌がいることは有名だよね。
B難消化性デキストリンやイヌリンも普段から取り入れていると、水溶性食物繊維をエサにする腸内細菌は増えるし、腸内環境も改善する。ただし新たな腸内細菌群獲得しようものなら年単位はかかる。
おまけ
腸内細菌が理想的な人の便を、腸内環境が悪い腸内に移植する手術がある。これは一回下剤で腸内を洗浄して、新たに腸内フローラ形成するもの。
元々あった住宅街を一旦更地にして、新たに住宅街作るイメージ。
面白いことに術後に欲しい食べ物が変わったり、変わらなかったりする。腸内細菌が定着する人もいるし、しない人もいる。反応も十人十色で面白いね。
2020/06/25(木) 20:51:16.55ID:h2Bg6O49
2020/06/25(木) 21:31:55.51ID:QPLCfWWw
年単位かぁ
先は長いな…
先は長いな…
2020/06/25(木) 21:38:24.96ID:/3HF3/bT
>>361
ありがとう
なんていうか、非常に文章が読みやすい長文なのに目が滑らない…
自分の思ってた乳酸菌の効能については、とにかく腸内環境をうんたらくらいにしか上手く言えなかったけど
そこまで言葉にしてくれてそこも勉強になった
参考にします
ありがとう
なんていうか、非常に文章が読みやすい長文なのに目が滑らない…
自分の思ってた乳酸菌の効能については、とにかく腸内環境をうんたらくらいにしか上手く言えなかったけど
そこまで言葉にしてくれてそこも勉強になった
参考にします
2020/06/25(木) 23:15:03.89ID:Cn5cVjBo
2020/06/26(金) 06:54:22.09ID:igsdRtQY
2020/06/26(金) 09:44:07.73ID:igsdRtQY
>>362
頭は良くないからその呼び名はやめてくれや
おまけで外科分野を書いたけれど、外科は専門じゃないんだ
だから詳細にも簡潔にも答えられない。すまんね
だけどもリスクってのは何を持ってリスクとするかだな
一応リスク定義は、(影響度×発生可能性=リスク)
だから影響度なんて個人によって変わるし、発生可能性も医者の技術や医療環境で変わるから予め自分自身と周りの環境を見積もっとかないと答えようがないんだな
よってハイリスクってのは、具体的にどんな症状が何%の確率で起こるかを計算しなきゃいかんよ
パッと調べても米国での便移植手術2,000件のうち、手術での死亡は3件、術後に少しでも何かしらの後遺症が残ったのは約50件、術後腸内フローラが改善に向かったのは約1,600件。
頭は良くないからその呼び名はやめてくれや
おまけで外科分野を書いたけれど、外科は専門じゃないんだ
だから詳細にも簡潔にも答えられない。すまんね
だけどもリスクってのは何を持ってリスクとするかだな
一応リスク定義は、(影響度×発生可能性=リスク)
だから影響度なんて個人によって変わるし、発生可能性も医者の技術や医療環境で変わるから予め自分自身と周りの環境を見積もっとかないと答えようがないんだな
よってハイリスクってのは、具体的にどんな症状が何%の確率で起こるかを計算しなきゃいかんよ
パッと調べても米国での便移植手術2,000件のうち、手術での死亡は3件、術後に少しでも何かしらの後遺症が残ったのは約50件、術後腸内フローラが改善に向かったのは約1,600件。
2020/06/26(金) 09:46:59.69ID:jdwDvcnN
>>367
すまん。こちらも誤字(笑)
すまん。こちらも誤字(笑)
2020/06/26(金) 09:59:40.95ID:igsdRtQY
>>362
続き
例えば同じ手術でも、虫垂炎切除はハイリスクってそうそう言わないし、大腸ポリープ切除は少しはリスクがありそうと思っちゃうし大腸ガン切除はハイリスクだと思っちゃうでしょ
これはみんなが知らず知らずのうちに
(影響度×発生可能性=リスク)を感覚で捉えているわけ
虫垂炎→要は盲腸でしょ、手術すれば盲腸で死ぬ人いないし(=影響度小)盲腸は何度もならんから(=発生可能性低)手術は怖くない。
大腸ポリープ→良性でもなんか怖そう、万が一悪性になったら除去だって(=影響度中)。良性ポリープとはいえいっぱいできちゃうっぽい(=発生可能性中)。手術もポリープが大きくなった頃合いを見て切除するか。
大腸ガン→切除しなきゃ死ぬっぽいし、抗がん剤も服用しなきゃいけない(=影響度大)。転移の可能性もあるし半年に1回のがん検診が必要(=発生可能性大)。手術はハイリスクだけど受けなきゃいけない。
便移植も、自分が思うリスクがどこに位置するか考えてみたらいいんじゃない
数値的に導きたかったら、虫垂炎〜大腸がん手術成功率もググれば出てくるから計算してみるといいかもね
続き
例えば同じ手術でも、虫垂炎切除はハイリスクってそうそう言わないし、大腸ポリープ切除は少しはリスクがありそうと思っちゃうし大腸ガン切除はハイリスクだと思っちゃうでしょ
これはみんなが知らず知らずのうちに
(影響度×発生可能性=リスク)を感覚で捉えているわけ
虫垂炎→要は盲腸でしょ、手術すれば盲腸で死ぬ人いないし(=影響度小)盲腸は何度もならんから(=発生可能性低)手術は怖くない。
大腸ポリープ→良性でもなんか怖そう、万が一悪性になったら除去だって(=影響度中)。良性ポリープとはいえいっぱいできちゃうっぽい(=発生可能性中)。手術もポリープが大きくなった頃合いを見て切除するか。
大腸ガン→切除しなきゃ死ぬっぽいし、抗がん剤も服用しなきゃいけない(=影響度大)。転移の可能性もあるし半年に1回のがん検診が必要(=発生可能性大)。手術はハイリスクだけど受けなきゃいけない。
便移植も、自分が思うリスクがどこに位置するか考えてみたらいいんじゃない
数値的に導きたかったら、虫垂炎〜大腸がん手術成功率もググれば出てくるから計算してみるといいかもね
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 10:10:40.94ID:Hl2rXmSB なんかめんどくせえ
2020/06/26(金) 10:44:44.47ID:jdwDvcnN
てか論点違います!
2020/06/26(金) 11:46:29.37ID:igsdRtQY
2020/06/26(金) 12:04:18.89ID:jdwDvcnN
>>372
別に攻めてないよ。ありがとう
別に攻めてないよ。ありがとう
2020/06/26(金) 12:53:01.47ID:igsdRtQY
2020/06/26(金) 14:29:04.20ID:jdwDvcnN
>>374
面倒そうだからやめとくありがとう
面倒そうだからやめとくありがとう
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 15:11:06.58ID:trjKkH6z 尻穴と尻穴くっつけて、片方は出して、片方は吸い込めば完了でしょ?
2020/06/26(金) 16:02:33.03ID:8+wM1RPK
ムカデ人間って映画があってだな
2020/06/26(金) 17:37:18.21ID:VIwCJ2XD
>>375うわ…
2020/06/26(金) 18:14:29.59ID:jdwDvcnN
>>378
どうした
どうした
2020/06/26(金) 18:54:56.81ID:ihW28XdB
十分分かり易かったんだけど、なんでjdwDvcnNは荒らしてんの
2020/06/26(金) 18:58:09.75ID:ihW28XdB
というか聞きたいんだけどID:igsdRtQYはお医者さん?学者?
2020/06/26(金) 19:05:23.58ID:ihW28XdB
>>371
論点はズレてないと思うよ
論点はズレてないと思うよ
2020/06/26(金) 19:41:12.58ID:19LrveqP
これが5ch
2020/06/26(金) 20:55:38.43ID:Uo+3Z7fZ
>>381
しがない町医者だよ
しがない町医者だよ
2020/06/26(金) 21:19:24.38ID:jdwDvcnN
>>384
マジか。なぜこんな所にw
マジか。なぜこんな所にw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 10:52:17.53ID:6PgR5LP2 イヌリンを少し多めに取り出したいんだけど
置いても全然くっつかない素材ってある?
シリコンとかかなぁ
置いても全然くっつかない素材ってある?
シリコンとかかなぁ
2020/06/27(土) 12:58:44.17ID:v/PFMnEG
イヌリン気づいたらカチカチになってもうた。どうやって崩せば良い?
2020/06/27(土) 15:20:22.57ID:uK2Q2eqE
子どもか!
2020/06/27(土) 15:23:10.09ID:O2Bh4mjJ
>>386
置いてもくっつかないてどういうこと
置いてもくっつかないてどういうこと
2020/06/27(土) 15:43:23.15ID:L0uiJ+X6
>>368
こいつなんやねん
こいつなんやねん
2020/06/27(土) 15:49:46.53ID:O2Bh4mjJ
お前ら日本語読めないよな
2020/06/27(土) 16:31:56.15ID:a4iTy0x0
>>387
小さい珪藻土のコースター入れて吸湿させたら?固まった塩や砂糖もサラサラになるよ
小さい珪藻土のコースター入れて吸湿させたら?固まった塩や砂糖もサラサラになるよ
2020/06/27(土) 16:38:29.68ID:/ASSvMTh
αシクロデキストリンって言うのは難消化性デキストリンやイヌリンとどのような違いがあるんですか?
2020/06/27(土) 16:41:02.56ID:uK2Q2eqE
>>393
ggrks
ggrks
2020/06/27(土) 16:43:45.12ID:hmoPyFXm
砂糖は乾燥させたら固まるだろ
2020/06/27(土) 16:50:25.55ID:a4iTy0x0
2020/06/27(土) 17:06:15.68ID:FeCJGzqo
>>394
ijwr
ijwr
2020/06/27(土) 19:22:36.04ID:N7eA/8Tz
トイレに滅茶苦茶便がくっつくようになったのは、脂が便に含まれてるのかな?それはダイエット的にはありなのか、それとも難デキが排出されてるからなのか
2020/06/27(土) 21:45:02.02ID:uxh33DJ0
イヌリンは屁が出まくる、難デキはそれほどでもない。イヌリンの方が痩せに効いてる気がするのは気のせいか
2020/06/28(日) 11:47:31.63ID:EDwVdGgb
>>399
リアル
リアル
2020/06/30(火) 00:06:08.72ID:H8aLchiQ
犬童美乃梨のスレじゃないじゃねーか!
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 15:10:53.76ID:ArM3i0L9 昨日イヌリン届いて、昨夜と今朝ヨーグルトに入れて食べたら屁がプスープスーよく出ることw
昼飯食べたらお腹の動きが活発になったのか、運子ブリブリ💩
昼飯食べたらお腹の動きが活発になったのか、運子ブリブリ💩
2020/07/02(木) 15:29:41.08ID:YOcJ2Abj
それに比べてデキの大人しいこと大人しいこと
2020/07/03(金) 10:47:07.15ID:ahyLGTwf
朝食をプロテインにしているものですが、プロテインに難消化デキストリン混ぜるとプロテインのタンパク質の吸収自体下がってしまいますか?
もし下がるなら何分くらい置いて難消化デキストリンを摂取すべきでしょうか。
毎食目標となるタンパク質をとってるので、タンパク質の吸収量が下がらないように飲むいい飲み方はありますか?
もし下がるなら何分くらい置いて難消化デキストリンを摂取すべきでしょうか。
毎食目標となるタンパク質をとってるので、タンパク質の吸収量が下がらないように飲むいい飲み方はありますか?
2020/07/03(金) 11:50:38.99ID:/PEZ8ggl
他のタイミングで飲み物に入れれば?
2020/07/03(金) 12:23:55.32ID:QpETzyFI
>>405
どれくらい下がるの?
どれくらい下がるの?
2020/07/03(金) 13:10:02.95ID:4Rzfv/Q+
>>404
俺は寝る前のプロテインに難デキとオリゴ糖入れてる
吸収速度が落ちるというネットの書き込みがひとつだけあったけど専門家でもない人間の見解で眉唾物だな
実証データがある訳じゃないから、仮にそうであったとしても気にするレベルではない気がする
仮に吸収速度が緩やかになるなら食間や寝る前に入れれば腹持ちが良くなってアリかと思ったくらい
心配ならトレーニング前後だけ避ければいいんじゃないか?
俺は寝る前のプロテインに難デキとオリゴ糖入れてる
吸収速度が落ちるというネットの書き込みがひとつだけあったけど専門家でもない人間の見解で眉唾物だな
実証データがある訳じゃないから、仮にそうであったとしても気にするレベルではない気がする
仮に吸収速度が緩やかになるなら食間や寝る前に入れれば腹持ちが良くなってアリかと思ったくらい
心配ならトレーニング前後だけ避ければいいんじゃないか?
2020/07/03(金) 13:29:11.78ID:/PEZ8ggl
>>406
しらねーよ
しらねーよ
2020/07/03(金) 15:22:24.67ID:QpETzyFI
なんで切れてるの。
2020/07/03(金) 18:38:28.14ID:JNX3MWj5
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 22:02:33.39ID:vpD9QLqs2020/07/04(土) 10:47:08.93ID:Fpf0ve8z
皆様ありがとうございました!!
2020/07/07(火) 16:39:41.75ID:OWlf/Tm9
難デキを採って半年、すごく合ってたみたいで体重もだけど体脂肪が右肩下がり 過去のダイエットでは若い頃の代謝で体重はもっと早く落ちたけど体脂肪はこんなに早く落とせたことはなかったから合ってるんだと思う(適切な運動と食事制限うんぬん)
ところで自分は小袋に入れて持ち歩いてるんだけど、毎年一回は海外旅行に行きます
でも国際便は…やばいよね…別に旅先位は気にせずデキに頼らず食べればいいけど
逆に言えばデキがあればもっと気にせず食べられる心の保険的な
どうせ旅で毎回太るし
海外旅行に持ってってる人っています?
まあ今年はどの道海外なんて行けないから杞憂なんだけど少し気になったから
ところで自分は小袋に入れて持ち歩いてるんだけど、毎年一回は海外旅行に行きます
でも国際便は…やばいよね…別に旅先位は気にせずデキに頼らず食べればいいけど
逆に言えばデキがあればもっと気にせず食べられる心の保険的な
どうせ旅で毎回太るし
海外旅行に持ってってる人っています?
まあ今年はどの道海外なんて行けないから杞憂なんだけど少し気になったから
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 00:19:31.96ID:Keg6ZAUe >>413
水に溶かしてペットボトルで持っていけばいい。
水に溶かしてペットボトルで持っていけばいい。
2020/07/08(水) 03:21:07.61ID:P430gGbn
2020/07/08(水) 03:23:36.80ID:P430gGbn
粉がデキだったとしても、こいつ、私達のことを舐めてんのかなって官に思われたら、そうとう立場が弱い位置に立たされるから試しにやってみろ。
少なくとも、これデキストリンなんです。で、ドヤ顔はできねーぞ。
少なくとも、これデキストリンなんです。で、ドヤ顔はできねーぞ。
2020/07/08(水) 06:06:11.58ID:R+/3TZJf
賢者の食卓持っていけばいいんじゃないの?
市販品だし小分けにされてるから白い粉だとはわからないでしょ
市販品だし小分けにされてるから白い粉だとはわからないでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 09:22:39.39ID:o3s0Od+9 >>417
高杉
高杉
2020/07/08(水) 09:28:48.02ID:ciC6bLVi
どうしても持っていきたいなら、市販の小分けを未開封で持っていくしか無いと思う。
それならワンコもワンワンいわないと思うし。
それとネットで翻訳した英語の説明文を持って行くとか。
それならワンコもワンワンいわないと思うし。
それとネットで翻訳した英語の説明文を持って行くとか。
2020/07/08(水) 09:30:39.06ID:iyjm5zdD
>>418
海外旅行できる金があって賢者の食卓が高いとは笑止千万
海外旅行できる金があって賢者の食卓が高いとは笑止千万
2020/07/08(水) 09:59:12.05ID:rric65Ii
違う人の可能性
2020/07/08(水) 11:47:31.65ID:HYCDNCu8
イージーファイバーなら安いし小分けされてるよね
近所のドラッグストアで30包入り780円だよ
近所のドラッグストアで30包入り780円だよ
2020/07/08(水) 12:58:42.32ID:CYXlE1qO
たけぇ。
2020/07/08(水) 13:06:58.54ID:fX1ID7gE
海外旅行に携帯できるかの問題であって、高い安いの問題じゃないだろ
馬鹿なのか
馬鹿なのか
2020/07/08(水) 13:44:12.29ID:8ZSIIlsv
>>413だけど沢山意見が
>>415いやぁその程度は流石に慣れてるのでわかってるから聞いたのでありがとうw
賢者の食卓か、なるほどね
国によっては説明書と箱ごと持ってっても没収かかるかもしれないかなとか思ったけど選択肢にはいれてみる
なんか荒れてるけどw値段はわりとどうでもいいんだよね、毎日なら気になるけど年に一度の話だから
それで一番ピンときたのは>>414
そもそも空いたペットボトルはアレだけど、濃い目に溶かして小分けの化粧水とかいれるトラベルボトルに日数分入れるのはありかなと思い立った
しかし日数あると品質どうなのかなとか検証してみる 溶かして持ち歩くのは日常的にほんといい考え
みんなやってるのかもだけど自分は考えなかった、市販のお茶にはあるのにね
>>415いやぁその程度は流石に慣れてるのでわかってるから聞いたのでありがとうw
賢者の食卓か、なるほどね
国によっては説明書と箱ごと持ってっても没収かかるかもしれないかなとか思ったけど選択肢にはいれてみる
なんか荒れてるけどw値段はわりとどうでもいいんだよね、毎日なら気になるけど年に一度の話だから
それで一番ピンときたのは>>414
そもそも空いたペットボトルはアレだけど、濃い目に溶かして小分けの化粧水とかいれるトラベルボトルに日数分入れるのはありかなと思い立った
しかし日数あると品質どうなのかなとか検証してみる 溶かして持ち歩くのは日常的にほんといい考え
みんなやってるのかもだけど自分は考えなかった、市販のお茶にはあるのにね
2020/07/08(水) 13:55:55.67ID:ciC6bLVi
水に溶かして常温保存って心配じゃない?
ハムスターの水でも毎日替えてるよ。
ハムスターの水でも毎日替えてるよ。
2020/07/08(水) 14:02:24.36ID:/JO2IpKy
良い事を聞いた 旅行の時はイージーファイバー持って行こう
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:11:50.45ID:dEZM156D >>425
水+繊維は雑菌繁殖凄そう
水+繊維は雑菌繁殖凄そう
2020/07/08(水) 15:34:13.30ID:8ZSIIlsv
だよねぇ、そこがネックだから検証してみる
言っちゃえば冷蔵庫ぶっこめばいいとはいえ
言っちゃえば冷蔵庫ぶっこめばいいとはいえ
2020/07/08(水) 16:26:23.69ID:n+UVn9RU
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:08:08.02ID:Keg6ZAUe >>425
難消化性デキストリンを購入して開封せずにそのまま持っていけば怪しまれないんじゃないの?
難消化性デキストリンを購入して開封せずにそのまま持っていけば怪しまれないんじゃないの?
2020/07/08(水) 22:13:38.76ID:8ZSIIlsv
>>430
うん、そう書いてるけど…空いたペットボトルはあれだけど、化粧水入れたりするミニボトルとかはサイズ個数制限で…
うん、そう書いてるけど…空いたペットボトルはあれだけど、化粧水入れたりするミニボトルとかはサイズ個数制限で…
2020/07/08(水) 22:18:58.04ID:8ZSIIlsv
>>431
それはまあまあギャンブル性あるなぁ必ず薬には処方箋出してるやつ持っててるくらいには気をつけてるけど
サプリの方が国によってちとやっかいで
まあiHerbとかでデキストリンタブレットとか探してみるか
色んなアイデアありがとね、実際持ってった意見があったら是非
それはまあまあギャンブル性あるなぁ必ず薬には処方箋出してるやつ持っててるくらいには気をつけてるけど
サプリの方が国によってちとやっかいで
まあiHerbとかでデキストリンタブレットとか探してみるか
色んなアイデアありがとね、実際持ってった意見があったら是非
2020/07/08(水) 22:29:17.18ID:jTdmjUY3
新しい話題だからか持ってった事も無いのに粗探しと的外れなアドバイスしたいだけな奴ばかりでわろける
普通にイージーファイバーとかで大丈夫よ
未開封箱付きなら心配無い
普通にイージーファイバーとかで大丈夫よ
未開封箱付きなら心配無い
2020/07/09(木) 14:52:21.27ID:Y1nsc72M
イヌが反応しなくても、レントゲンでガサられたら、拘留半日は確定。やってみ
2020/07/09(木) 14:52:40.38ID:Y1nsc72M
頭の悪そうなやつだから今後スルーしなきゃ( ^ω^)・・・
2020/07/09(木) 18:48:08.55ID:7g7mw7ht
ナウフーズのサプリ入ってた空ボトルに難消化性デキストリン入れて海外行ったよ
出国する時の保安検査場で「これ何?」って聞かれたけどサプリメントって答えたら普通に通してくれた
帰国の時は何も聞かれず
厳密にはだめなのかもしれない
出国する時の保安検査場で「これ何?」って聞かれたけどサプリメントって答えたら普通に通してくれた
帰国の時は何も聞かれず
厳密にはだめなのかもしれない
2020/07/10(金) 01:04:50.74ID:Zq2IsvvP
>>435
やったの?馬鹿だなー
やったの?馬鹿だなー
2020/07/11(土) 06:04:14.68ID:xN51CUL/
>>438
なに、予見できないの?馬鹿だなー
なに、予見できないの?馬鹿だなー
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:37:24.53ID:34Bmnnct イヌリン飲み始めて10日くらいになる。屁は爆裂に出てるが、オイニーがだいぶ弱まった。薄味の屁だな。
2020/07/18(土) 10:12:05.62ID:qLlTd+PT
便秘が全く解消できず、食物繊維が足りてないから今度はイヌリンに手を出そうと思ってるのですが、どの商品が人気なんですか?
2020/07/18(土) 17:15:52.36ID:Tro5Szv2
安いやつ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 19:10:16.01ID:RqzsLDsS >>441
水や脂は足りてるんですか?
水や脂は足りてるんですか?
2020/07/18(土) 21:16:21.87ID:Tro5Szv2
足りるとは
2020/07/20(月) 01:43:00.19ID:6VvkTVnj
難消化性デキストリンと一緒に飯食うと、飯の消化自体は悪くなるの?
消化時間が延びるようなら逆流性食道炎の自分は使ったらいかん気がしてきた
消化時間が延びるようなら逆流性食道炎の自分は使ったらいかん気がしてきた
2020/07/20(月) 06:45:43.59ID:JNRpsM+D
吸収が遅くなる
カロリーは変わらない
カロリーは変わらない
2020/07/20(月) 10:07:48.52ID:NKAjOtq9
吸収がどのくらい遅くなる?
2020/07/20(月) 13:42:05.22ID:UKKsMBac
ぐぐれかす
2020/07/20(月) 14:12:58.68ID:6vc8fVOW
あっ
2020/07/22(水) 20:58:41.16ID:98fBm0RK
デキストリン昨日から飲み始めたけど、早速急激に眠くなるようなことが無くなった
自由に使える時間が増えて嬉しい
自由に使える時間が増えて嬉しい
2020/07/23(木) 01:31:51.70ID:b8uv2R8m
難消化性デキストリンですが
皆さんは一回何gとっていますか?
私は10gだと下痢します弱すぎますか?
皆さんは一回何gとっていますか?
私は10gだと下痢します弱すぎますか?
2020/07/23(木) 09:42:25.07ID:6v6pnEK5
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 09:45:34.22ID:0USB8qJd わし毎日1回10グラムを2回か3回飲んでるわ
2020/07/24(金) 12:00:28.46ID:sOysp2a/
私デキとイヌリンを5gずつ毎食取り入れてる
といっても1日2食だから実質10gずつ
特に痩せたとは思えないのは、単純に足りないのかね
といっても1日2食だから実質10gずつ
特に痩せたとは思えないのは、単純に足りないのかね
2020/07/24(金) 12:59:59.54ID:YRrtao9W
2020/07/24(金) 13:05:51.08ID:8qSyHQJW
オートミールでうんこモリモリになることが分かって最近飲まなくなった
2020/07/24(金) 13:32:39.22ID:9MQbM7AR
2020/07/24(金) 14:09:39.46ID:VRPlm5d8
なんでイヌリンやデキストリンで痩せるんですか?
2020/07/24(金) 14:10:25.37ID:vKJWLSyI
難消化性デキストリン10gずつ取るようになったけど相変わらず便秘だわぁ
2020/07/24(金) 15:55:31.12ID:DqfNLFlH
2020/07/25(土) 00:05:05.53ID:LioI4EhC
これで痩せる人って元々血糖値上がりやすいとかが太る原因だった人だけだよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 00:32:22.71ID:QkdQt8ys 自分ら、不溶性食物繊維はどうしてはるの?(エセ関西弁)
2020/07/26(日) 00:11:44.82ID:b65sP4yd
血糖値スパイク防止効果は実感してるんだけど
元々便通は普通だったからお腹緩くなるのが辛い
元々便通は普通だったからお腹緩くなるのが辛い
2020/07/26(日) 04:17:56.36ID:9Rw26/R9
不溶性食物繊維は不要
2020/07/27(月) 05:11:05.02ID:H1F0Qiet
デキストリン毎食前大さじ1強で1日3回の10日経ったけれど微妙に便秘気味。。
なんで、昨日から小さじ1で様子見ます。
なんで、昨日から小さじ1で様子見ます。
466465
2020/07/27(月) 05:13:08.22ID:H1F0Qiet2020/07/27(月) 15:18:44.02ID:C3ZUy0NL
だからどうした
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 16:03:13.85ID:pXibCIvj コンビニのスプーンおつけしやすかぁのスプーン山盛りで大体10g
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 19:30:50.62ID:f0EcTrUD2020/07/29(水) 13:59:15.42ID:KzJmgezS
コストコでデキストリン売ってない
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 14:09:05.72ID:IcGvmuug >>470
ちょっと割高になるけどコストコだとオプティファイバーって商品名のやつがデキストリンだよ
ちょっと割高になるけどコストコだとオプティファイバーって商品名のやつがデキストリンだよ
2020/07/29(水) 21:13:11.89ID:B2kogRlL
2020/08/02(日) 22:45:26.80ID:sq5AJy8Y
>>329
>測定器買って試してみたんだけど、難デキと違ってイヌリンは5gくらいじゃ
>全然血糖値の上昇抑制できないのな
11gあたりから抑えられてる
難消化性デキストリンの場合は何グラムでどれくらい上昇抑制して、
イヌリンは11gでどれくらい上昇抑制しますか?
どんな飲み方?
>測定器買って試してみたんだけど、難デキと違ってイヌリンは5gくらいじゃ
>全然血糖値の上昇抑制できないのな
11gあたりから抑えられてる
難消化性デキストリンの場合は何グラムでどれくらい上昇抑制して、
イヌリンは11gでどれくらい上昇抑制しますか?
どんな飲み方?
2020/08/02(日) 22:46:58.23ID:sq5AJy8Y
>>329
プロテインには血糖値上昇抑制効果はあります?
プロテインには血糖値上昇抑制効果はあります?
2020/08/07(金) 21:22:25.56ID:Ds255umb
難消デキを1日で40g飲んだけど下痢になるって感じでもないな
コスパ悪いから次から20くらいにするけど
コスパ悪いから次から20くらいにするけど
2020/08/08(土) 23:25:59.00ID:iq8gGV8S
2週間で体脂肪率が3%落ちて18%になった…
毎日レンゲ2杯入れたお茶1リットル飲んだからか
毎日レンゲ2杯入れたお茶1リットル飲んだからか
2020/08/09(日) 22:36:35.49ID:wt/BGeb7
イヌリン飲んでもガスばっかり出てあんまり便秘に効かなかったんだけど
初心にかえって寒天食べまくったら出た
初心にかえって寒天食べまくったら出た
2020/08/10(月) 12:58:39.73ID:DvJkQx0I
難消化性デキストリンとかイヌリンって繊維100%じゃなく、炭水化物も入ってるけど、虫歯になるよね?
2020/08/10(月) 17:21:53.89ID:9lZh66hL
糖尿になるよ
2020/08/10(月) 18:01:42.17ID:wfiXvIWf
イヌリンを砂糖がわりにコーヒーに入れたら味がマイルドになってうまい
2020/08/12(水) 17:05:40.30ID:yMR6IfRQ
犬とデキ5gずつ増やして1日食ごとにそれぞれ10gずつとるようになったら2日もウンコ出ない…
酒のせいで毎日下痢が当たり前で、2日も出ないことなんてここ数年で初めてだわ
摂取してるものが原因なのか、運動不足なのか
酒のせいで毎日下痢が当たり前で、2日も出ないことなんてここ数年で初めてだわ
摂取してるものが原因なのか、運動不足なのか
2020/08/12(水) 19:33:13.25ID:h8rI+OZE
2020/08/12(水) 21:00:15.40ID:U3Us1bQi
イヌリン デキストリン
それぞれ便秘になるかも以外で
摂ることにデメリットありますか?
それぞれ便秘になるかも以外で
摂ることにデメリットありますか?
2020/08/12(水) 21:14:50.23ID:qjXEYR3N
朝ナンデキ、夜イヌそれぞれスプーン二杯取ってるけど、きんぴらごぼう食べた翌日の快腸さにはかなわない、ごぼうオススメ
2020/08/12(水) 22:49:28.77ID:VT/5S8tY
>>481
オクラ10本食え
オクラ10本食え
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:03:42.36ID:wMgqSPbz イヌリンと難消化性デキストリンは全く意味ないよ。
だって水に溶かしても全然ドロドロしないだろ。
ドロドロ具合がないと血糖値上昇が抑制できないしいんすりんの急上昇は抑えられないからダイエットには不向きなんだ。
本当に効果のある水溶性食物繊維は水に溶かすとすごい粘性が出てドロドロになる。
βグルカンとかね。
だって水に溶かしても全然ドロドロしないだろ。
ドロドロ具合がないと血糖値上昇が抑制できないしいんすりんの急上昇は抑えられないからダイエットには不向きなんだ。
本当に効果のある水溶性食物繊維は水に溶かすとすごい粘性が出てドロドロになる。
βグルカンとかね。
2020/08/12(水) 23:15:04.14ID:YbVNaBur
難デキはトクホで脂肪と糖の吸収がおさえられるって言ってるけど嘘なの?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 23:57:57.29ID:wMgqSPbz >>487
嘘だよ。
嘘だよ。
2020/08/13(木) 00:19:07.27ID:rozxw5GJ
イヌリン、難デキをダイエット目的で摂ってたけど、ウンコ的な理由だとオートミールの方がいいわ。
食事と一緒にできて楽。。。
食事と一緒にできて楽。。。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 00:28:13.78ID:LBRO2EcB >>489
そだね。
オートミールとかもち麦とかのβグルカングァー豆、メカブ、グルコマンナンとかの水溶性食物繊維がいいとおもうよ。
ドロドロ度がすごくあるからね。
なんて言っても食べると満腹感が半端ない。
イヌリンなんか水に溶かして飲んでも全く満腹感出ないし。
そだね。
オートミールとかもち麦とかのβグルカングァー豆、メカブ、グルコマンナンとかの水溶性食物繊維がいいとおもうよ。
ドロドロ度がすごくあるからね。
なんて言っても食べると満腹感が半端ない。
イヌリンなんか水に溶かして飲んでも全く満腹感出ないし。
2020/08/13(木) 00:47:38.01ID:n4hPIImF
トクホ飲料は意味無しってことかぁ
2020/08/13(木) 07:36:51.96ID:fwLgbydz
2020/08/16(日) 13:28:12.92ID:d5Z783Km
イヌリンPEでジャンキー脳抑制できるってつべで見たけど見た人いる?
イヌリン60gで同じくらいの効果あるんじゃね?とか言ってた気がするからとりあえず飲んでみた
屁が出る
イヌリン60gで同じくらいの効果あるんじゃね?とか言ってた気がするからとりあえず飲んでみた
屁が出る
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 16:44:08.91ID:q3RT+TzV2020/08/16(日) 17:14:56.51ID:IK+H3HVn
起きたで
2020/08/16(日) 17:19:57.37ID:vIrDMGDw
食事前に大さじ一杯くらいコーヒーに溶かして飲んでたけど、毎食事すぐ後に腹壊した時くらいのやべえ便意がきてまあ爽快
これはいい
これはいい
2020/08/16(日) 17:22:13.64ID:k0BHXjHD
>>494
俺クラスになると褐色に染まっているから無問題
俺クラスになると褐色に染まっているから無問題
2020/08/17(月) 12:35:28.30ID:xGgTQQe0
効きすぎてなかなか止まらんw
トイレ入ったら15分は出られんw
出しすぎると寒気するって初めて知ったわ
トイレ入ったら15分は出られんw
出しすぎると寒気するって初めて知ったわ
2020/08/17(月) 13:15:19.49ID:7Wo90+YE
イヌリン入ってるマーガリンなんてあるんだな知らんかったわ
2020/08/17(月) 14:43:22.20ID:cwM/kANj
2020/08/17(月) 15:16:46.00ID:oGZYIKmJ
飲み始めて2日目なんだけど常にお腹痛い
合ってないのかこれを乗り越えたら慣れて絶好調が続くのか不安なガスっ腹を抱えて震えている
合ってないのかこれを乗り越えたら慣れて絶好調が続くのか不安なガスっ腹を抱えて震えている
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 18:00:34.30ID:EA31XBuh 少量から増やすんだ!
2020/08/17(月) 21:18:24.39ID:Ga0DXW19
麦ごはん(麦、白飯5:5)
セブンイレブンゼロカロリーファイバーサイダー、
コカコーラプラス
OS-1経口補水液
便秘対策に期待
セブンイレブンゼロカロリーファイバーサイダー、
コカコーラプラス
OS-1経口補水液
便秘対策に期待
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 12:57:52.95ID:I7PVzUiz ワカメとオクラともち麦食ってりゃマジで便秘にならん
2020/08/18(火) 13:19:23.94ID:/BLrHgWm
コンビニの千切りキャベツも下剤的に食べてる。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 23:33:55.18ID:mfnviKci 8月13日
コーヒー7杯 緑茶5杯
難消化性デキストリン12杯x5g
おなら45回 うんこ2回
8月20日
コーヒー0杯 緑茶14杯
イヌリン14杯x5g
おなら146回 うんこ1回
俺の体どうなってるの?
コーヒー7杯 緑茶5杯
難消化性デキストリン12杯x5g
おなら45回 うんこ2回
8月20日
コーヒー0杯 緑茶14杯
イヌリン14杯x5g
おなら146回 うんこ1回
俺の体どうなってるの?
2020/08/20(木) 23:40:10.72ID:Ivu1A8oq
緑茶がおならの材料なのか
2020/08/21(金) 05:41:42.00ID:uQXp0xrE
臭くないオナラはただのオナラ
2020/08/21(金) 10:59:14.35ID:Updy4Snf
イヌリン全然効かないわ
体質によるんだろうな
体質によるんだろうな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:12:03.84ID:1npxxvPZ2020/08/21(金) 14:04:33.05ID:32zKYyXA
同じくイヌリンに効果なし
安くて美味しいんだけどなぁ
安くて美味しいんだけどなぁ
2020/08/21(金) 16:46:17.00ID:w6rz02wX
美味しい?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 16:54:04.52ID:30o9+CGg おれはイヌリン効いたなぁ
こういうの見てるといつも思うのは総合的に対応する必要があるってことだな
腸内環境を整えるのって一筋縄ではいかない
雑菌だらけだったらあまり効果出ないだろうし、
肝臓も関係するし、貧血だったりするのも良くない
イヌリンでもなんでも道具の一つ
こういうの見てるといつも思うのは総合的に対応する必要があるってことだな
腸内環境を整えるのって一筋縄ではいかない
雑菌だらけだったらあまり効果出ないだろうし、
肝臓も関係するし、貧血だったりするのも良くない
イヌリンでもなんでも道具の一つ
2020/08/21(金) 17:07:03.02ID:uehyymDl
>>513
こういう幅の広い考え方をする大人になりたいわ。
こういう幅の広い考え方をする大人になりたいわ。
2020/08/24(月) 09:59:56.70ID:g5iSFqnF
もう食べ物で便秘解消するのは無理なんでイヌリンとデキストリン試してみようと思うんだけど、
両方とも水溶性だからどちらか自分に合う方にした方がいいの?
両方とも水溶性だからどちらか自分に合う方にした方がいいの?
2020/08/24(月) 10:42:11.23ID:g5iSFqnF
スレ全部読みました、両方試してみます。
2020/08/24(月) 22:25:16.75ID:GoS11day
難消化性デキストリン飲んでから食事するようにしたらお腹がすきやすくなった
私の体は血糖値がグーンと上がらないとだめみたいだ
私の体は血糖値がグーンと上がらないとだめみたいだ
2020/08/25(火) 00:18:14.80ID:reveChgK
ここはイヌリンのサプリスレなんだろうけど1時間くらい前にイヌリン入った烏龍茶飲んだらすでに屁がくさい
これ明朝ウンコしたらおさまるかな
臭くてびっくりしたわ
これ明朝ウンコしたらおさまるかな
臭くてびっくりしたわ
2020/08/25(火) 01:46:27.71ID:1tGGkubn
1時間じゃ出てこない
2020/08/25(火) 01:47:48.41ID:37rFbZNp
イヌリンで屁が臭くなったことはないけどなあ
2020/08/25(火) 02:29:12.06ID:VVUw5CXE
>>516
素晴らしい
素晴らしい
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 06:44:05.49ID:lNcsLsq0 つまり綾瀬はるかの屁も超臭いってことか
胸熱だな
胸熱だな
2020/08/25(火) 07:04:07.65ID:NDYntWzp
2020/08/25(火) 10:01:25.59ID:VVUw5CXE
>>523
便秘の時は全く無臭で出るときは臭うんだけどなんで?
便秘の時は全く無臭で出るときは臭うんだけどなんで?
2020/08/25(火) 11:29:30.13ID:ZQQj9D8p
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 02:35:05.46ID:90zv2C+a 一番安く大量に乳酸菌とれるサプリってどれ?
オナラ減らしたい
オナラ減らしたい
2020/08/26(水) 06:21:15.73ID:dOXeKCzi
>>526
ヒトにはヒトの乳酸菌
ヒトにはヒトの乳酸菌
2020/08/26(水) 11:54:13.70ID:QRpOraOf
>>526
大腸を整えたいなら乳酸菌よりビフィズス菌。
大腸を整えたいなら乳酸菌よりビフィズス菌。
2020/08/26(水) 14:58:59.30ID:jlLoU4kp
水溶性食物繊維で快便になるってのが体感できなかったんだがイヌリンをビルダー飲みしたら理解できた
2020/08/26(水) 15:39:11.15ID:zovUQbr1
というかそんなことをしないと快便にならないというのがよくわからない
癌か何かじゃないの
癌か何かじゃないの
2020/08/26(水) 15:56:18.71ID:XkvJVcQ5
>>529じゃないけどピンクの小粒が頼り、毎年健康診断で大腸癌検診も受けてるけど引っかかったことはないな。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 22:45:37.61ID:DDKEWSSS ありがとう
乳酸菌いろんな種類があって迷ったけど
基本が一番ってことね
乳酸菌いろんな種類があって迷ったけど
基本が一番ってことね
2020/08/27(木) 00:18:19.86ID:l0grlYRy
ビフィズス菌は乳酸菌だということも知らない奴の言うことを真に受けるようでは
2020/08/27(木) 00:55:36.99ID:xA610gd8
本当に癌だったら、イヌリンやらなんやら飲んでも快便にはならないのではないかと。
2020/08/27(木) 01:59:51.40ID:LIqycuxU
>>533
鵜呑みですなぁ
鵜呑みですなぁ
2020/08/27(木) 03:58:23.34ID:8kD1A8+0
ビフィズス菌は乳酸菌とか思ってる馬鹿は居ないよな ビフィズス菌は乳酸菌と思ってる馬鹿はいないよな
2020/08/27(木) 06:03:28.32ID:7EISKYjv
ウインナーはソーセージ
2020/08/27(木) 06:04:17.26ID:7EISKYjv
クッキーはビスケット
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 06:35:26.20ID:TyIwXh/s ビフィズス菌って頑張ってめっちゃ密封しても家では増せんのかな
2020/08/27(木) 16:48:13.23ID:eK1bFH3N
イヌリンとデキストリン注文した。
初めてだから効果があることに期待!
初めてだから効果があることに期待!
2020/08/27(木) 17:12:20.65ID:LIqycuxU
夢は夢のままで…
2020/08/27(木) 21:32:00.15ID:T6zgrYUw
屁は出ると思う
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 10:28:28.52ID:foZMRO34 調べてても、なんかよくわからない
難消化性デキストリンとレジスタントスターチって同じ?別物?
酪酸菌とビフィズス菌は大腸に生息、乳酸菌は小腸に生息、ってのを読んだけど、
酪酸菌はビフィズス菌と乳酸菌を守る働きがあるとかとも書いてある。
ビフィズス菌はわかるんだけど、酪酸菌は大腸にいるとしたら、小腸にいる乳酸菌をどうやって守るのかわからない
酪酸菌を増やしたいんだけど、何食べたらいいんだろ?
レジスタントスターチが良いってのをかろうじて1記事だけ見つけたから
注文したところだけど、何がどれに効くのかよくわからないんだよなぁ
難消化性デキストリンとレジスタントスターチって同じ?別物?
酪酸菌とビフィズス菌は大腸に生息、乳酸菌は小腸に生息、ってのを読んだけど、
酪酸菌はビフィズス菌と乳酸菌を守る働きがあるとかとも書いてある。
ビフィズス菌はわかるんだけど、酪酸菌は大腸にいるとしたら、小腸にいる乳酸菌をどうやって守るのかわからない
酪酸菌を増やしたいんだけど、何食べたらいいんだろ?
レジスタントスターチが良いってのをかろうじて1記事だけ見つけたから
注文したところだけど、何がどれに効くのかよくわからないんだよなぁ
2020/08/28(金) 13:13:50.33ID:8RB8luig
レジスタントスターチといえば片栗粉
酪酸菌といえばミヤサリン
酪酸菌といえばミヤサリン
2020/08/28(金) 13:33:03.46ID:1CJls2Ya
デキストリンの粉で唐揚げ作れないかな
2020/08/28(金) 15:18:27.55ID:pEOSOBdK
>>545
だからオメーはデブなんだよ
だからオメーはデブなんだよ
2020/08/28(金) 15:58:16.53ID:y3SAj3s8
>>540
届いた。
どっちも摂りすぎるとお腹がゆるくなる場合があるって書いてあるからそれを体験したいんだけど、
取り合えず脂肪0ヨーグルトに小さじ1ずつとおからパウダーとフラクトオリゴ糖入れて食べてみた。
届いた。
どっちも摂りすぎるとお腹がゆるくなる場合があるって書いてあるからそれを体験したいんだけど、
取り合えず脂肪0ヨーグルトに小さじ1ずつとおからパウダーとフラクトオリゴ糖入れて食べてみた。
2020/08/30(日) 13:49:46.58ID:LgfariVk
2020/08/30(日) 15:53:51.37ID:FkHz6vgz
食前じゃないの?
2020/08/30(日) 15:55:29.99ID:R3Ix5zFc
それもまた人生
2020/08/30(日) 16:39:32.41ID:TX+hiNpW
2020/09/01(火) 16:50:17.10ID:OSlMKsjG
イヌリン&難デキ大さじ1ずつを1日3回摂るようにしたら、1日1回出るようになった。
何食べても効かなかったのにすごい!
でもお腹が張るんだよなぁ…。
何食べても効かなかったのにすごい!
でもお腹が張るんだよなぁ…。
2020/09/02(水) 11:26:09.05ID:VPYWKUH6
元々快便なんだけど、イヌリン入り飲むヨーグルトを飲み始めたら、オナラが止まらなくて一日3回便が出る
2020/09/02(水) 11:58:44.36ID:h2fcDSpM
「イヌリン入り」の食品ですらそうなるのか
入ってる量なんか知れてると思うんだが
入ってる量なんか知れてると思うんだが
2020/09/02(水) 15:51:03.52ID:PEu9ixqW
>>554
森永の鉄分飲むヨーグルトなんだけど、食物繊維(5.4g/本)と書いてある
森永の鉄分飲むヨーグルトなんだけど、食物繊維(5.4g/本)と書いてある
2020/09/02(水) 17:06:28.58ID:wRBYJ2w0
少ないな
2020/09/02(水) 22:43:38.33ID:wu5Zmi3Y
イヌリンほんのり甘くてうめぇ
2020/09/02(水) 22:53:34.68ID:BUYop8Wy
飲み物に入れるといつもカップの底で固まってるのはイヌリンなのかデキストリンなのか両方なのか?どっちだろ
食べるんだけど
食べるんだけど
2020/09/02(水) 22:59:01.96ID:h2fcDSpM
イヌリンはすぐダマになったなあ
2020/09/03(木) 06:55:44.51ID:miGidc1j
イヌリンは水吸収しやすいんちゃうか。
デキストリンと同じ容器にそれぞれ保管してるやが、イヌリンはすぐ固まりよるわqqq
デキストリンと同じ容器にそれぞれ保管してるやが、イヌリンはすぐ固まりよるわqqq
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 07:02:47.49ID:nJp4MAN4 デキ→イヌ→デキに戻ったのはイヌリン溶かすの少しお湯いるから面倒なのと屁が出過ぎることだった
嬉しくなるくらい屁が臭くなるのは良かったけどな
嬉しくなるくらい屁が臭くなるのは良かったけどな
2020/09/03(木) 16:46:20.69ID:DyikQ/MQ
2020/09/06(日) 10:12:59.02ID:x7QA01b6
100均のドレッシングボトルに移したら、飲み物に入れながらスプーンで混ぜられるのでいいね。
2020/09/08(火) 16:00:52.26ID:YC/CtK9A
水に溶けやすい水溶性食物繊維は、カラダへの脂肪の吸収や血糖値の急激な上昇を防ぐ役割を果たす。
この水溶性食物繊維の一種に、菊芋という芋に豊富に含まれているイヌリンがある。
このイヌリン、朝に摂ると翌朝の便通がスムーズになるといわれている。
翌朝の便のことを考えたら、前日の夜に摂った方が効果が高そうだが、
そうではなく朝のイヌリンの方が便通には有効らしいのだ。
考えられる理由は、腸内細菌。腸内に1000兆個生息しているといわれる腸内細菌は
ヒトのカラダの中で唯一、時計遺伝子を持っていない生き物
時計を持っていないから独自のリズムを刻めず、腸が休息モードになると一緒に休む
だからイヌリンも有効利用されない可能性が高い。繊維補給は朝に!
この水溶性食物繊維の一種に、菊芋という芋に豊富に含まれているイヌリンがある。
このイヌリン、朝に摂ると翌朝の便通がスムーズになるといわれている。
翌朝の便のことを考えたら、前日の夜に摂った方が効果が高そうだが、
そうではなく朝のイヌリンの方が便通には有効らしいのだ。
考えられる理由は、腸内細菌。腸内に1000兆個生息しているといわれる腸内細菌は
ヒトのカラダの中で唯一、時計遺伝子を持っていない生き物
時計を持っていないから独自のリズムを刻めず、腸が休息モードになると一緒に休む
だからイヌリンも有効利用されない可能性が高い。繊維補給は朝に!
2020/09/09(水) 13:03:06.76ID:pM32HQnW
無糖ヨーグルトにイヌリン振りかけるとほんのり甘くていいね
あっという間に固まるからザリザリするけどね
あっという間に固まるからザリザリするけどね
2020/09/09(水) 21:32:36.34ID:KOOFmvE6
デキストリンはニチガの遺伝子組み換え不使用とかがいいのかな?
コストで選んでる感じ?
コストで選んでる感じ?
2020/09/09(水) 21:52:32.33ID:hJlopjlf
試しにαシクロデキストリンにしたら無駄に屁が出なくて快適よ、高いけどな
2020/09/10(木) 07:46:31.88ID:8RgKdrmo
>>564
なるほどと思いつつよるヨーグルトが薦められるのはどう違うんだろうか
なるほどと思いつつよるヨーグルトが薦められるのはどう違うんだろうか
2020/09/10(木) 15:21:39.40ID:EBFSg9IF
無添加だからロハスタイルの買ってみたけど自分には合ってるみたい
2020/09/14(月) 17:52:52.97ID:TfFdEx/Z
イージーファイバーも賢者もデキストリンなんだね。
昔試したことあるけど便秘には効かなかったんだよなー。
今デキストリンとイヌリンを一緒に飲んでて毎日出るんだけど、イヌリンの方が効いてるのか、それとも量が多いからなのかな。
どっちが効いてるのか試してみるか。
昔試したことあるけど便秘には効かなかったんだよなー。
今デキストリンとイヌリンを一緒に飲んでて毎日出るんだけど、イヌリンの方が効いてるのか、それとも量が多いからなのかな。
どっちが効いてるのか試してみるか。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 18:07:26.98ID:Hw21/TpY イヌは大放屁
2020/09/14(月) 22:58:48.23ID:eNrt3fK/
イヌリンもしくは難消化性デキストリンを導入してみようと思ってるのですが
これらを食前・食中に摂りながらなら、高GIな物を食べても血糖値スパイクが起きにくくなるという認識で良いでしょうか?
これらを食前・食中に摂りながらなら、高GIな物を食べても血糖値スパイクが起きにくくなるという認識で良いでしょうか?
2020/09/15(火) 06:41:19.59ID:pPiwryjJ
>>572
炭水化物食うなデブ
炭水化物食うなデブ
2020/09/15(火) 08:14:25.20ID:6brZRvij
>>572
デブ脳w
デブ脳w
2020/09/15(火) 09:02:01.44ID:vUSwbrBa
自分はただの下剤だと思って使ってる
2020/09/15(火) 09:47:52.83ID:VvyE1eIr
何年か前にどっちも使ってたけど効果わからずだったが
海外通販で高い乳酸菌錠剤買ったから菌育のためにイヌリン再導入した
海外通販で高い乳酸菌錠剤買ったから菌育のためにイヌリン再導入した
2020/09/16(水) 15:38:28.03ID:eAlVOpob
休みの前日にピンクの小粒を飲む生活をずーーーっと続けてた。
自然に出ることなんて滅多にないし、色んなサプリを飲んだりもしたけど効かなかった。
それがデキストリンを飲み始めたら毎日出るようになって信じられない、何でもっと早くたどり着かなかったんだろう。
小さじ2を1日3回飲んでるんだけど、もし摂りすぎなら下痢や腹痛になる可能性があるぐらいだよね?
自然に出ることなんて滅多にないし、色んなサプリを飲んだりもしたけど効かなかった。
それがデキストリンを飲み始めたら毎日出るようになって信じられない、何でもっと早くたどり着かなかったんだろう。
小さじ2を1日3回飲んでるんだけど、もし摂りすぎなら下痢や腹痛になる可能性があるぐらいだよね?
2020/09/18(金) 12:40:25.70ID:224a8wtE
米炊くときに溶かした難消化デキストリン入れても大丈夫?綺麗に炊ける?
2020/09/18(金) 13:12:21.74ID:lblacJW3
なぜ米に混ぜようとする
2020/09/18(金) 13:35:54.85ID:3ZMnU5KM
2020/09/18(金) 18:35:57.58ID:jshIRQwo
イヌリン屁が止まらないな…
スプーン一杯じゃ少ないか不安な位だったけどこれでも多いのかな
善玉菌だけの餌になるって嘘やろって思う
スプーン一杯じゃ少ないか不安な位だったけどこれでも多いのかな
善玉菌だけの餌になるって嘘やろって思う
2020/09/18(金) 18:43:43.65ID:1iA2j+9Y
>>578
前に粉寒天入れて炊くとよいって聞いて入れてたことある
前に粉寒天入れて炊くとよいって聞いて入れてたことある
2020/09/18(金) 22:21:01.45ID:tWs/3s+O
>>581
何の餌にもなって当たり前だろ
何の餌にもなって当たり前だろ
2020/09/19(土) 19:36:17.96ID:rr4FzsvU
イヌリン、ミヤリサン、ロイテリ菌で快調
2020/09/20(日) 16:39:14.12ID:RIxcPiX/
【ファイバー】 食物繊維を摂ろう!2【便秘解消】
590 ビタミン774mg sage 2018/04/14(土) 21:50:21.41 ID:???
イヌリンはグルコース一個にフルクトース10数個くっついてるから分解されてもフルクトースの結合体がいっぱいできるだけだろう
ケストースとニストースみたいなフルクトオリゴ糖にはあんまならん
細菌は基本グルコース大好きなのでイヌリン分解酵素持っててもそれだけ切り出して真っ先に食ったりするし
イヌリン丸ごと飲み込んでそのまま代謝しちゃう菌もいるし
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1346674483/590
590 ビタミン774mg sage 2018/04/14(土) 21:50:21.41 ID:???
イヌリンはグルコース一個にフルクトース10数個くっついてるから分解されてもフルクトースの結合体がいっぱいできるだけだろう
ケストースとニストースみたいなフルクトオリゴ糖にはあんまならん
細菌は基本グルコース大好きなのでイヌリン分解酵素持っててもそれだけ切り出して真っ先に食ったりするし
イヌリン丸ごと飲み込んでそのまま代謝しちゃう菌もいるし
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1346674483/590
2020/09/24(木) 12:17:40.66ID:kiHnzLP8
健康診断でバリウム飲むんだけど検査後デキストリン飲んだら出やすくなるかな?
2020/09/24(木) 16:36:05.32ID:CVYRTwOS
>>586
下剤くれなかった?
下剤くれなかった?
2020/09/24(木) 20:31:26.23ID:Ev+IA8Te
下剤くれるけどデキストリン飲んだほうが早く出るかなーと思って
2020/09/24(木) 20:42:20.77ID:xOyto21L
下剤の方が早いに決まってるやん
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 07:53:52.44ID:52Ov9Njg 2ヶ月半イヌリン続けてたけど、切らしてしばらくしたら屁の臭いが強くなりつつある。
今度は難デにしようかな。
今度は難デにしようかな。
2020/09/25(金) 08:28:34.09ID:G6R4OIW+
飲んでたら臭くないってことなら
続けたほうがいいのでは
続けたほうがいいのでは
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 08:39:15.55ID:52Ov9Njg 繊維摂るのは続けるよ!
2020/09/25(金) 12:12:15.43ID:jkBgw19o
お前会話成立しないタイプだな
2020/09/25(金) 13:18:55.12ID:665mTA4D
自分はイヌリンの方が効く気がする
2020/09/26(土) 10:53:01.76ID:IYuhBEJW
在宅中、便が出なくて難デキ飲み始めたけどそれでも出なかったのが、職場行き始めた途端に職場でもりもり出るようになった
腸の運動にはある程度ストレスが必要なんだな……
腸の運動にはある程度ストレスが必要なんだな……
2020/09/26(土) 11:31:35.47ID:IpPWc2vu
>>595
通勤手段は?
通勤手段は?
2020/09/26(土) 12:16:37.84ID:G4C0awth
2020/09/26(土) 18:14:49.94ID:64Kt85nd
>>49
あるんだw
あるんだw
2020/09/27(日) 10:34:06.62ID:gRGdEyeZ
2020/09/27(日) 22:13:46.97ID:mcO/54NG
2020/09/28(月) 00:12:12.32ID:T2N6SXFZ
血糖値抑制目的でデキストリン飲んでるけど
翌日バカみたいにでかいうんこ出るのがな……
翌日バカみたいにでかいうんこ出るのがな……
2020/09/28(月) 06:31:18.38ID:iL56AbQU
>>601
良いことだと思うけど
良いことだと思うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 07:50:42.09ID:gK+KcU19 尻穴が心配なのかな?
2020/09/28(月) 11:34:44.53ID:BEm2rSLl
イヌリン取り出してここ数年到達しなかった数値の体重になったんだけの兎に角屁がとまらん
内職業で良かった
内職業で良かった
2020/09/28(月) 11:51:22.43ID:NPjxxPfF
>>604
イヌリン摂取しただけで痩せたの?
イヌリン摂取しただけで痩せたの?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 12:10:35.76ID:K1xHm/qX もともと99キロというすげえデブで健康診断の血液検査の数値のほとんどが基準値の3倍以上何年も続いててずっとD2判定で痩せるというよりも少しでも数値マシにならんかなとデキストリン飲み出したらスルスルやせて10キロすぐに減ってそこから夜米やめて朝飯みたいな夜ご飯にしたらさらに痩せて半年で77キロまで落ちて血液検査オールAまでなったからもう一生飲むわ
2020/09/28(月) 18:06:45.55ID:BEm2rSLl
>>605
運動食事制限漢方とか色々やってもずっとキープだったが痩せてから思い直すとイヌリン+乳酸菌錠剤が1番最近取り入れたものだった
運動食事制限漢方とか色々やってもずっとキープだったが痩せてから思い直すとイヌリン+乳酸菌錠剤が1番最近取り入れたものだった
2020/09/28(月) 18:39:19.85ID:7nZz2fB4
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 18:59:58.78ID:neDinFew2020/09/28(月) 19:52:15.31ID:7nZz2fB4
ありがとうございます!
2020/09/29(火) 18:00:17.33ID:g07+Gccv
一日中外出の時は1日分のデキストリンを
投入した水を持ち歩いてるわ
投入した水を持ち歩いてるわ
2020/09/30(水) 01:56:20.43ID:EA8eKCDp
水筒のお茶に溶かして持ってってるな
2020/09/30(水) 02:02:44.87ID:GIYVwNDb
300円のシュガーポット買ったけど便利すぎる
今までスプーンですくって入れてたのがアホらしくなる
今までスプーンですくって入れてたのがアホらしくなる
2020/09/30(水) 08:48:56.05ID:GTMlMknr
俺レベルになると袋から目分量でドバーッよ
2020/09/30(水) 09:34:36.30ID:0iJpqN+r
>>613
どういうの?
どういうの?
2020/09/30(水) 09:44:00.15ID:ydEJu5dr
>>613
少しずつ詰まるから
少しずつ詰まるから
2020/09/30(水) 10:25:52.18ID:91ihm2Fr
100均で買ったやつ使ってるけど両方とも大丈夫だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:41:42.07ID:TLsLb2Xt コンビニのスプーン山盛りでやってる
いちど測ったら12gだった
いちど測ったら12gだった
2020/09/30(水) 10:45:23.28ID:OeWU9ukQ
100キンの出汁ボトルに入れてる
一振り小さじ1くらい
一振り小さじ1くらい
2020/09/30(水) 13:46:55.49ID:GIYVwNDb
2020/09/30(水) 13:48:59.02ID:iMnVX3zl
一振りで〜gのやつ中身の量減ってくると確実にその分量でてないだろってならない?
食物繊維は量変わるとお腹の調子も変わるから結局スプーンに戻したわ
食物繊維は量変わるとお腹の調子も変わるから結局スプーンに戻したわ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 13:54:28.93ID:fc3bl3uo もの変わればグラム全然違ってくるから一回は測ったほうがいいよすりきり13gのコーヒースプーンデキストリンだと17gになりよった
2020/09/30(水) 14:54:52.93ID:8Ivkfql8
■韓国人による卑劣な性犯罪
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
2020/09/30(水) 15:04:21.55ID:l2zfl0Bi
2020/09/30(水) 15:09:52.71ID:0iJpqN+r
>>620
ありがと
ありがと
2020/09/30(水) 19:55:20.53ID:98BHVvT/
2020/10/01(木) 16:57:17.73ID:Bx1t/giP
結構メーカーによって粉の質感て違うよね
イヌリンは体感あまり変わらないけど
初めて買ったとこの難デキがすごく細かくて舞う
毎度拭くのは地味にむかつく
どうせ混ぜる時にスプーン使うからとタッパー使いだったけど
シュガーポット買ってみたわ
>>620さんありがと
イヌリンは体感あまり変わらないけど
初めて買ったとこの難デキがすごく細かくて舞う
毎度拭くのは地味にむかつく
どうせ混ぜる時にスプーン使うからとタッパー使いだったけど
シュガーポット買ってみたわ
>>620さんありがと
2020/10/02(金) 21:09:00.22ID:hF7oqbGe
>>627
Nestleのアイソカルファイバーは溶けが悪くて、カップの底に沈殿しやすい気がする
Nestleのアイソカルファイバーは溶けが悪くて、カップの底に沈殿しやすい気がする
2020/10/02(金) 21:45:40.27ID:4YCq0K8f
2020/10/03(土) 11:25:35.64ID:DY9Yu6oV
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 11:28:33.47ID:Jc/koOZ5 顆粒ぽいデキなら冷たいものにでもサッと溶ける
煙舞うくらい細かいのはデキでも溶けが悪い
煙舞うくらい細かいのはデキでも溶けが悪い
2020/10/03(土) 13:43:42.51ID:zJBdAaUE
イヌリンも溶けやすいタイプ出てなかったか
2020/10/03(土) 14:35:09.03ID:ZdzXZiB5
どれがオススメとかある?
2020/10/03(土) 18:18:00.92ID:G4ITMXCQ
安けりゃなんでもいいや
2020/10/03(土) 21:20:18.93ID:HAfKFbjm
細かいのにしか当たったことないから顆粒っぽいの欲しい
2020/10/04(日) 07:48:09.84ID:5tPO/xIY
イヌリンはニチガの大袋のやつを定期的に買って、プラスチックの容器3つに分けて入れて保管。
その際に必ず食品用の乾燥剤を容器に入れる。
その際に必ず食品用の乾燥剤を容器に入れる。
2020/10/07(水) 08:00:00.11ID:lNd/2py6
>>282
だから飲料メーカーはデキストリンなんだ
だから飲料メーカーはデキストリンなんだ
2020/10/07(水) 09:40:50.67ID:wFi0LwLx
>>637
マジで?ソースは
マジで?ソースは
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 09:42:17.03ID:iNQh7OuI トクホありがデキストリンでトクホなしがイヌリンよね
2020/10/07(水) 09:52:12.93ID:wFi0LwLx
2020/10/07(水) 12:07:33.52ID:lNd/2py6
>>326
すごい神
すごい神
2020/10/08(木) 09:39:29.14ID:gN/urtbD
ゴボウ好きなんでゴボウと玉ねぎとキャベツと蒟蒻ときのこの具沢山味噌汁作って
納豆ご飯と一緒に食ってる
納豆ご飯と一緒に食ってる
2020/10/08(木) 12:33:10.19ID:iAyEWHyQ
難デキ→しっかりうんこ
犬リン→ねっとりうんこ
犬リン→ねっとりうんこ
2020/10/08(木) 13:07:28.77ID:8M2KBs+I
しっかりウンさんが詰まって苦しいのでイヌリンを注文した
混ぜてみるわ
混ぜてみるわ
2020/10/09(金) 10:45:47.13ID:l+cNIYVW
難デキって食事30分前に飲まなきゃ意味ないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 08:40:08.34ID:3LNwZVfH なんで書き込み止まってんだ?w
age
age
2020/10/14(水) 22:37:14.01ID:6BFSPcHT
知らないからじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 22:54:48.98ID:DD5Fwi+2 イヌリンって腸内で分解されてフラクトオリゴ糖になるよね
なにがイヌリンを分解するのか調べても見つけられない
通常の消化?
乳酸菌、あるいはほかの腸内菌?
わかる人いるかな?
なにがイヌリンを分解するのか調べても見つけられない
通常の消化?
乳酸菌、あるいはほかの腸内菌?
わかる人いるかな?
2020/10/16(金) 19:43:13.51ID:y9cezfUj
イヌリンとデキストリン飲み始めてから毎日出るようになった、月3日ぐらい出ない日があるけど。
腸内環境は変わったのかどうなんだろう、やっぱりやめたら便秘に戻るのかな。
腸内環境は変わったのかどうなんだろう、やっぱりやめたら便秘に戻るのかな。
2020/10/17(土) 13:43:28.84ID:tv7Z4pv/
イヌリン飲んでて効いてたけども、難デキも試してみたくなって飲んだらすごいの出た
ピンクの小粒初体験時並みに
いろいろやってみるもんだな
爽快
ピンクの小粒初体験時並みに
いろいろやってみるもんだな
爽快
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 14:13:01.45ID:4uDtliaD >>650
両方飲んだの?
両方飲んだの?
2020/10/17(土) 16:44:11.84ID:WohqXJBl
2020/10/17(土) 19:41:26.98ID:90X6OuYk
自分は1日3回両方一緒に飲んでるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 20:25:02.56ID:vkGTgywj ローソンのアーモンドチョコ普通に美味かった
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 08:53:43.85ID:RkMdtGVx イヌリンを毎食時に20gで1日60gは摂りすぎ?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 10:00:27.65ID:oVcQpYiR >>655
大放屁コキ太郎になるっしょ
大放屁コキ太郎になるっしょ
2020/10/18(日) 10:27:54.67ID:Wr9e1L9z
その半分くらいで十分では
2020/10/18(日) 10:47:04.34ID:Za6S8V4x
田中みな実並の腸内環境に成りたい
2020/10/22(木) 21:29:10.73ID:FAKwMZYi
髪抜けない?
2020/10/23(金) 00:10:15.38ID:XHreOOX6
えっこれのせいか
2020/10/23(金) 20:58:35.87ID:I0mw55Hl
難デキ1日10gで摂って、最初の一週間は軟便が続いて快適だったけどその後急にガスしか出なくなって強い便秘になったんだけども似たような人いる?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 22:18:21.06ID:AH+L7mDq >>661
1日3〜4倍にupしたらいいよ。
1日3〜4倍にupしたらいいよ。
2020/10/24(土) 03:52:04.73ID:xjUR44SA
>>662
まじ?逆にガス&硬い便&便秘が悪化しそうに思えるけどどういう原理なんだろう
まじ?逆にガス&硬い便&便秘が悪化しそうに思えるけどどういう原理なんだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 07:50:07.93ID:JarYmziZ 私の場合、難デキ、イヌリンよりサツマイモの方が快便になる。
2020/10/24(土) 22:52:40.78ID:n8DrwsCJ
じゃあサツマイモスレへどうぞ
2020/10/24(土) 23:21:00.56ID:TodRNOM1
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 05:29:00.55ID:FMWVcJmA 飲んだ時、水分足らなかったんじゃない
2020/10/25(日) 23:45:17.28ID:w7te/KgA
デキストリン飲み始めたけど便通に全く影響がない
血糖値上がりにくくなってるならいいけど
血糖値上がりにくくなってるならいいけど
2020/10/25(日) 23:50:39.46ID:Wfgo6bsm
便秘に効くものって人によって違うよね。
自分は今まで食べ物でなんとかしようと色んなものを試して何も効かなかったけど、デキストリンとイヌリン飲んだら毎日出るようになったよ。
毎週コーラックしてたけどいらなくなった。
自分は今まで食べ物でなんとかしようと色んなものを試して何も効かなかったけど、デキストリンとイヌリン飲んだら毎日出るようになったよ。
毎週コーラックしてたけどいらなくなった。
2020/10/25(日) 23:53:42.89ID:Wfgo6bsm
ちなみに量は多めだと思う、両方毎日大さじ2ぐらい。
2020/10/26(月) 09:28:26.52ID:nlLYm+RA
難デキは市販のドラッグストアで色々あるけどイヌリンは全く見当たらないな
商品名に書いてないのかな
商品名に書いてないのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 12:06:07.13ID:OtabXT9s 菊芋タブレットならみたことあるけど、粉末のとか見ないですね
ダイエットのなんとかーーだとチコリ入ってるとかそういうのは見ますけど
ダイエットのなんとかーーだとチコリ入ってるとかそういうのは見ますけど
2020/10/26(月) 15:12:42.93ID:ZJEh5X99
Amazonか楽天で500gぐらいのを買ってる、1kgとか大袋は嫌なんで。
2020/10/26(月) 15:36:35.40ID:nlLYm+RA
lohaStyleのとヘルシーカンパニーのイヌリンで迷ってる
そこまで違いはないのかな
そこまで違いはないのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 15:47:33.81ID:9lJTqfw1 >>674
デキの話だでイヌリンは知らんけどロハスタイルよく溶けるイメージ
デキの話だでイヌリンは知らんけどロハスタイルよく溶けるイメージ
2020/10/28(水) 05:59:49.97ID:vyGkoWKf
酸化マグネシウムより効く?
2020/10/28(水) 08:59:42.86ID:k598B2C6
>>676
便を出す のみで言えば酸化マグネシウムの方が間違いない
便を出す のみで言えば酸化マグネシウムの方が間違いない
2020/10/28(水) 11:10:55.18ID:vyGkoWKf
なるほどありがとう
それでも愛飲される理由があるのだろうね
それでも愛飲される理由があるのだろうね
2020/10/28(水) 12:57:11.04ID:uxqW8nXr
免疫向上に意味あるでしょうか?
腸内環境改善するとかで
でも大麦や納豆は毎日食べてるんですよねすでに
繊維量が足りないのかな
腸内環境改善するとかで
でも大麦や納豆は毎日食べてるんですよねすでに
繊維量が足りないのかな
2020/10/28(水) 17:46:37.79ID:jCt0Dqox
太ってると何かプラスしたくなる心理が働くのは分かるけど運動不足とかもあるんじゃないかと
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:35:42.37ID:dvDQ9jrf 甘く無くて便秘にも効くイヌリン探しているんだけど全部甘い?アガベは甘かった。
菊芋由来とかチコリ由来のイヌリン摂った事ある方います?
漢方で胃の強化してるのだが甘いものは胃を弱くすると言われ摂らないように言われ
でもイヌリン摂らないと便秘になるもので・・・・・・
菊芋由来とかチコリ由来のイヌリン摂った事ある方います?
漢方で胃の強化してるのだが甘いものは胃を弱くすると言われ摂らないように言われ
でもイヌリン摂らないと便秘になるもので・・・・・・
2020/10/30(金) 14:09:05.85ID:GWOaT2uT
その漢方情報の甘いものの定義は?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 15:38:19.39ID:dvDQ9jrf 定義というか砂糖がダメなのは知っているがイヌリンの甘さはどうなのかと思いましてね
2020/10/30(金) 16:47:46.52ID:QAVB/UZI
>>683
いやそれを聞いてる。甘い物がダメというならイヌリンが甘いならダメという解釈では?
いやそれを聞いてる。甘い物がダメというならイヌリンが甘いならダメという解釈では?
2020/10/30(金) 16:50:44.61ID:NklUL6ZH
甘いと感じるかどうかなの?
漢方出してくれるところで相談することじゃないの?
漢方出してくれるところで相談することじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:54:50.24ID:t9GNS888 イヌリンの甘みは体内に吸収されず排出されるから血糖値上がらんけどね。
2020/10/30(金) 23:39:18.08ID:BrFciLQp
牛蒡茶でも飲んどけ
2020/11/01(日) 09:51:01.52ID:OcOhlRM+
デキストリンってスプーン一杯で食物繊維5gくらいあるはずだけど、なんで水にはとろみがつかないんだろう
水溶性のはずだよね
水溶性のはずだよね
2020/11/01(日) 11:23:01.13ID:h4ZwWp8R
難消化性デキストリンですがプロテインなど冷たいものに入れると即下痢するがスープやお茶や味噌汁など温かいものに入れた場合は下痢しない経験した方いらっしゃいますか?
2020/11/01(日) 11:32:22.41ID:1Q+cNXsZ
>>688
なにと比べてる?
なにと比べてる?
2020/11/01(日) 12:08:03.15ID:OcOhlRM+
パッケージにかいてる
スプーン1杯でレタス4個分と
レタスは不溶性だと思うけど
スプーン1杯でレタス4個分と
レタスは不溶性だと思うけど
2020/11/01(日) 13:12:16.90ID:1Djb3J4D
トロみの話
2020/11/01(日) 15:31:48.44ID:Ug0ofrwD
水溶性なら漏れなくとろみが付くって認識はどこから来たの
2020/11/01(日) 16:12:31.32ID:OcOhlRM+
水溶性だから水を吸う感じになるのかなと
2020/11/01(日) 17:03:32.00ID:YL9Vs32U
はじめての時思ったからわかるよ
2020/11/01(日) 17:04:44.36ID:1Q+cNXsZ
>>693
付くのでは?
付くのでは?
2020/11/01(日) 17:20:22.57ID:x4F4FQaQ
何言ってんだこいつ・・・
2020/11/01(日) 17:31:08.28ID:1Q+cNXsZ
>>697
どういうこと?
どういうこと?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:02:51.93ID:wfjlPF5e とろみはまた別な要素ってことやで
2020/11/05(木) 09:29:07.02ID:tWzUBOCu
>>699
え?
え?
2020/11/05(木) 09:31:07.50ID:tWzUBOCu
流れがよく分からないがつくじゃん?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 09:48:41.09ID:kTTZmlFp 溶かそうとしても固まりになったりするんで最近そのまま口に入れてるわ ほんのり甘くて癖になるな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 13:21:48.08ID:91R63NNX 確かに。
難消化性デキストリンはサラサラやな。
βグルカンとかドロドロになるのに。
あとメカブのアルギン酸もネバネバやしな。
なんか、サラサラやと糖質を絡め取ってるイメージが湧かないな。
難消化性デキストリンはサラサラやな。
βグルカンとかドロドロになるのに。
あとメカブのアルギン酸もネバネバやしな。
なんか、サラサラやと糖質を絡め取ってるイメージが湧かないな。
2020/11/05(木) 15:09:34.44ID:57KkwkOB
難デキもダメ、イヌリンもダメだったけどレジスタントスターチの粉末を取り入れてみたら好調
不溶性と水溶性の両性質持ちは便利だわ
味変わるし色付くから飲みにくいのが欠点だけど
不溶性と水溶性の両性質持ちは便利だわ
味変わるし色付くから飲みにくいのが欠点だけど
2020/11/06(金) 16:55:28.12ID:gcgkcfb6
水には難デキ、温かいものにはイヌリンでそれぞれ1日20gぐらいとってるけど腹が張ってオナラが止まらない
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 17:03:03.40ID:jUOkqds0 露に濡れた夏草を踏みしめたときのかほりのオナラ
2020/11/07(土) 13:16:33.76ID:h19KjumV
やっぱり血糖値に影響あると感じる?
眠くナリにくいような
眠くナリにくいような
2020/11/07(土) 15:24:50.98ID:8sE1yApB
感じる!感じる!
2020/11/07(土) 18:39:37.40ID:I6EFS8yd
デキストリン便通には影響ないし、血糖値は実感しにくいから飲んでる意味あるかわかんなくなってきた
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 18:51:50.25ID:DHgLzP7s 菊芋チップスに替えた。
2020/11/07(土) 23:03:56.17ID:cTCJj1nT
てるみ?!
2020/11/07(土) 23:33:40.38ID:pFFYiIxR
デキストリンだけでは、便通にはあまり効かないかも。
おススメは、溶き卵に、おからパウダー入れた卵とじ。
豆苗や、キノコ類入れて具沢山に。
プラス、デキストリンとイヌリン入りの温かいお吸物で、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の合わせ技。
まあ、自分のお昼はこんな感じで、便秘気味のコロコロから、見事な一本になり、お尻が快適だよ。
おススメは、溶き卵に、おからパウダー入れた卵とじ。
豆苗や、キノコ類入れて具沢山に。
プラス、デキストリンとイヌリン入りの温かいお吸物で、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の合わせ技。
まあ、自分のお昼はこんな感じで、便秘気味のコロコロから、見事な一本になり、お尻が快適だよ。
2020/11/07(土) 23:59:15.19ID:ryaHpZpq
おからパウダーとかオートミールは効かなかったわ。
デキストリンとイヌリンで毎日出るようになった。
デキストリンとイヌリンで毎日出るようになった。
2020/11/10(火) 03:18:02.35ID:7cFeps6v
難消化性デキストリンは40代の頃は一回10グラム
でも大丈夫だったのに50代になったら
5グラムで水便になる
一回1グラムが限界。
ちなみに大腸カメラは異常なし。
でも大丈夫だったのに50代になったら
5グラムで水便になる
一回1グラムが限界。
ちなみに大腸カメラは異常なし。
2020/11/10(火) 03:26:40.67ID:xBJFtxRu
デキストリンだけでもイヌリンだけでもおからパウダーだけでも
ヨーグルトだけでももち麦だけでも
青汁だけでもまっったくきかなかった
一週間とかもザラ
朝ご飯をデキイヌ入り青汁とヨーグルトと 昼夜の主食をもち麦にした
毎日2回でる事もあるくらい完璧になった 金かかる…
ヨーグルトだけでももち麦だけでも
青汁だけでもまっったくきかなかった
一週間とかもザラ
朝ご飯をデキイヌ入り青汁とヨーグルトと 昼夜の主食をもち麦にした
毎日2回でる事もあるくらい完璧になった 金かかる…
2020/11/10(火) 16:25:16.34ID:tgkC2cXG
デキストリンとイヌリンではどっちが強力?
コスパ的にはこの二択
コスパ的にはこの二択
2020/11/10(火) 17:54:22.84ID:0QzB9ks0
>>716
どっちが合うか試してみないと。
どっちが合うか試してみないと。
2020/11/10(火) 18:00:08.05ID:tgkC2cXG
うん
イヌリンのほうが強力と効く
アレルギーに効くといいなぁ、、、
イヌリンのほうが強力と効く
アレルギーに効くといいなぁ、、、
2020/11/10(火) 18:29:04.70ID:tgkC2cXG
サプリ以外で安くて繊維豊富な食材ってなんかないかな?
米ぬかは100g中20g含まれているが、不溶性が多い
不溶性のメリットってある?
米ぬかは100g中20g含まれているが、不溶性が多い
不溶性のメリットってある?
2020/11/11(水) 12:29:28.02ID:Q3VI+ces
不溶性摂らないと便を前に押し出す力がない
実際イヌリン摂りすぎた時便がねっとりして腸壁にへばりついてる感が自分はある
実際イヌリン摂りすぎた時便がねっとりして腸壁にへばりついてる感が自分はある
2020/11/11(水) 13:16:22.14ID:wOt6C8NT
イヌリンと難デキを半々で使うとよさそう
2020/11/11(水) 13:45:12.49ID:ZsQaGAVm
ぬかはどう?
2020/11/11(水) 17:43:48.89ID:OhfoluMx
難デキやイヌリンだと出なくて、セルロースだと出るけど不味いんだよなぁ…
2020/11/11(水) 17:46:43.83ID:suvJH0eA
逆に、ぬかをどうやって食するのか知りたい。
2020/11/11(水) 17:51:59.07ID:suvJH0eA
あと、アレルギー治したいとありますが、腸内フローラの他に、カビ?が要因の場合もあるらしいです。
胃や腸にカビがあって、それもアレルギーにつながるというのを見ました。
アレルギー持ちはイロイロ気を遣って大変ですよね。
胃や腸にカビがあって、それもアレルギーにつながるというのを見ました。
アレルギー持ちはイロイロ気を遣って大変ですよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 17:52:30.88ID:FWvRTeRH イヌデキは1日おきになるんよねぇ
セルロース未経験だけど出やすくなるのならデキとブレンドしてみよかな
セルロース未経験だけど出やすくなるのならデキとブレンドしてみよかな
2020/11/11(水) 21:33:16.74ID:fq10Rlqf
粉物焼くときに混ぜるんだよ
パンとかクッキーとか
パンとかクッキーとか
2020/11/12(木) 00:07:15.70ID:srj4mgqM
女子力が高い
2020/11/12(木) 01:26:42.59ID:OZc3btiB
男力では
2020/11/12(木) 05:15:01.20ID:4MWw0Mtj
女子力の意味変わったの?
2020/11/12(木) 16:31:53.69ID:j65Qrwnp
繊維系ってミネラルの吸収を阻害しないかな?
2020/11/13(金) 12:07:09.76ID:xTqmFf0z
いまいち量がわからない
こさじ二杯を食前に摂取してるけど足りない?
5gとかいわれてもわからんよ
こさじ二杯を食前に摂取してるけど足りない?
5gとかいわれてもわからんよ
2020/11/13(金) 12:43:36.54ID:8WCFQ1v5
100均ではかり買ってこい
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:59:41.48ID:xTqmFf0z とりあえず5ミリリットル分のこさじスプーン二杯〜いれてる
糞の出は良い
糞の出は良い
2020/11/13(金) 12:59:49.74ID:xTqmFf0z
まちがえてあげてしまた
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 17:06:55.10ID:en8apVyT コンビニのデカい方のスプーン山盛りで6gくらい
2020/11/13(金) 18:39:19.85ID:0PNfhn0j
100均のハチミツ用のボトルに
イヌリン、デキ、アルファデキを5/4/1
の割合で入れて、ワンプッシュ
イヌリン、デキ、アルファデキを5/4/1
の割合で入れて、ワンプッシュ
2020/11/13(金) 22:21:26.78ID:+29qUh5r
自分も100均のハチミツボトルにデキを入れてる
注ぎ口太くてボトルが柔らかいから粉が出やすくて良いわ
注ぎ口太くてボトルが柔らかいから粉が出やすくて良いわ
2020/11/13(金) 23:50:55.82ID:4Dnx9y7q
外出用には
うなぎのタレとか入ってたボトルに入れて持ち歩いてるわ
うなぎのタレとか入ってたボトルに入れて持ち歩いてるわ
2020/11/14(土) 07:57:20.65ID:ib7cyBXP
うなぎのタレボトル、いいね!
いつも会社にハチミツボトル置いて、週一入れ替えてた。
外で食べる時は、そのままボトル毎持って行ってたよw
ハチミツボトルからの移し替えも、し易そうだ。
いつも会社にハチミツボトル置いて、週一入れ替えてた。
外で食べる時は、そのままボトル毎持って行ってたよw
ハチミツボトルからの移し替えも、し易そうだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 06:35:14.76ID:T+yxdHzr オクラ食うと翌日大量に出る。
2020/11/16(月) 11:48:27.63ID:3ocqWe2h
イヌリン飲んでると出るは出るんだけどスッキリしないんだよなぁ
なんかネッチョリしてて残便感が強いというか
出ないよりは良いけどね
なんかネッチョリしてて残便感が強いというか
出ないよりは良いけどね
2020/11/16(月) 12:02:15.69ID:07wqTYGr
分かる
快便感だけ見ると難デキの方がいい
快便感だけ見ると難デキの方がいい
2020/11/16(月) 12:52:14.05ID:doc5lNr5
いうて難デキばっかだと体が慣れちゃうんだよな
飲み始めて2年初期の爽快感はなくなってしまった
飲み始めて2年初期の爽快感はなくなってしまった
2020/11/16(月) 17:39:09.80ID:Et9w6gRJ
日村がCMしてるトリプルバリアって、やっぱりイヌデキだろうか?
2020/11/16(月) 20:22:33.65ID:CZE+8aV3
下痢軟便体質でこれ飲んでる人いるだろうか
血糖値抑制目的で気になってる
オオバコより飲みやすそうなんだよな
血糖値抑制目的で気になってる
オオバコより飲みやすそうなんだよな
2020/11/17(火) 01:50:40.01ID:jcvHwEp0
2020/11/17(火) 06:52:24.21ID:S2/+b2Bv
2020/11/18(水) 10:00:49.79ID:lj8eQ/LW
>>747
血糖値抑制はあまり効果ないよ
血糖値抑制はあまり効果ないよ
2020/11/18(水) 11:54:50.56ID:STl566tz
これってどれよ
2020/11/18(水) 12:27:20.22ID:q6XSsIHF
2020/11/20(金) 11:03:55.77ID:Rn/r9TP0
イヌリン飲むか飲まないかで食べ過ぎによる朝の浮腫が変わる
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 12:33:11.17ID:YDQupru1 菊芋
2020/11/20(金) 13:36:24.05ID:B6NZhqke
これらって、炭水化物の中でもカロリーは低めなの?
2020/11/20(金) 13:48:52.31ID:UarcVF/L
琴奨菊芋
2020/11/20(金) 23:49:09.71ID:brz5n2g0
小袋に入れて持ち歩いてて職質されたらめんどくさいことになるな。
2020/11/21(土) 00:01:40.70ID:mkTolmLr
>>757
実際へんな検査キッド持ち出されて数十分とか時間無駄にされんのかな?
実際へんな検査キッド持ち出されて数十分とか時間無駄にされんのかな?
2020/11/21(土) 01:14:59.29ID:d6/a1z68
小袋に入れて飛行機乗ったけどセーフだった
2020/11/25(水) 17:43:53.08ID:6MGZ+l/5
繊維取りまくっても便秘改善が実感できなかったけど、ビオフェルミン合わせて飲み始めてからは嘘のように快調
そもそも繊維を餌にする菌が滅びかけてたのか俺の腹
そもそも繊維を餌にする菌が滅びかけてたのか俺の腹
2020/11/25(水) 18:35:18.68ID:+sLqartx
笑っちゃうくらいすごい一本○○がでたw
2020/11/29(日) 21:17:47.73ID:QKNoHmCI
普段難デキ粉末をお茶に溶いて飲んでいて普通に快適に過ごしていたけど、
先日生の菊芋を大量に戴いたので3個分位炒め物にして今日夕方食べたところ、
今腹が絞られるように痛い(まだ下してはいない)
効きすぎたか
先日生の菊芋を大量に戴いたので3個分位炒め物にして今日夕方食べたところ、
今腹が絞られるように痛い(まだ下してはいない)
効きすぎたか
2020/11/29(日) 21:24:22.27ID:1rAsRg5X
あーあ
2020/11/29(日) 21:24:56.55ID:DI1ShziZ
2020/11/30(月) 13:17:33.12ID:4MkMACft
張り切って生のキクイモ 箱買いしたはいいけどこんなに不味いとはw
どーすんだこれ
どーすんだこれ
2020/11/30(月) 13:22:36.73ID:XBqvE0Re
>>765
キンピラおすすめ
キンピラおすすめ
2020/11/30(月) 19:38:58.75ID:Ltorxm6g
2020/12/02(水) 13:27:25.77ID:OVhE6bAl
なるほど〜
言われてみれば癖がごぼうに似てるような
キンピラとお茶やってみるね
言われてみれば癖がごぼうに似てるような
キンピラとお茶やってみるね
2020/12/02(水) 13:27:51.76ID:OVhE6bAl
菊芋 まずい でググるとけっこうヒットするねw
2020/12/02(水) 13:43:55.36ID:TQs+Bsz6
あじかんの菊芋ごぼう茶はごぼうの味しかわからないよ。
デキストリン入れて毎日飲んでる。
デキストリン入れて毎日飲んでる。
2020/12/02(水) 14:28:51.59ID:zI4Fp24w
菊芋だけのお茶は薄くてほんのり香ばしい感じの味だから他との組み合わせだと他の風味が勝つかも
2020/12/02(水) 20:14:22.61ID:k+4P2X+J
きげんウチのばーちゃんは菊芋酢漬にしてたよ
2020/12/03(木) 07:52:58.45ID:DJTJ9uIy
味噌汁に入れたら普通においしかったよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 09:01:53.57ID:waFroghl 菊芋のイヌリンとか富豪やの
わし主にチコリ由来やわ
わし主にチコリ由来やわ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 10:00:33.43ID:/5+nAn6e 腸内環境にはどっちがいいの?不溶性と水溶性
2020/12/03(木) 16:55:23.66ID:b7GDG2xP
2020/12/03(木) 17:18:43.81ID:JvN+rT06
>>775
同じ短絡的返答するとどちらも
同じ短絡的返答するとどちらも
2020/12/03(木) 21:42:02.73ID:iOrJOr9Z
うちもチコリイヌリンだ
2020/12/04(金) 06:12:50.85ID:limdNRQv
チコリもイヌリンも名前がかわいい
2020/12/04(金) 20:45:54.03ID:45CxbbQQ
うーん
2020/12/05(土) 18:05:55.82ID:XLLVYizU
ポケモンっぽいよな
2020/12/05(土) 21:12:00.04ID:sFlDZqKW
>>781
チコリータはまさにチコリーから名付けられたしね
チコリータはまさにチコリーから名付けられたしね
2020/12/07(月) 00:56:36.95ID:4O4JhUml
なるほど
どうも大根みたいなやつだとはふんわり思ってたけどそのままチコリか
イヌヌワンはいるね
カブの葉古漬けうっっまぁー
どうも大根みたいなやつだとはふんわり思ってたけどそのままチコリか
イヌヌワンはいるね
カブの葉古漬けうっっまぁー
2020/12/07(月) 10:39:00.56ID:g4jmwPzI
難消化性デオキシス
2020/12/07(月) 13:25:35.67ID:3f2sTqwb
アガベイヌリンはギリシャ風味
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 00:04:01.05ID:zmqb4X+/ 小生、このスレを初めて読んで快便の体験談に癒されております
ところで、イヌリンについて次のことが分かりましたらだれか教えてください
@イヌリンはチコリから作ったものと砂糖から作ったものが売られていますが、正直どっちがいいのでしょうか?
A砂糖から作ったイヌリンを食べても太ったり糖尿病になることはないのでしょうか?
Bイヌリンを食べ続けて依存症になることはないのでしょうか?
ところで、イヌリンについて次のことが分かりましたらだれか教えてください
@イヌリンはチコリから作ったものと砂糖から作ったものが売られていますが、正直どっちがいいのでしょうか?
A砂糖から作ったイヌリンを食べても太ったり糖尿病になることはないのでしょうか?
Bイヌリンを食べ続けて依存症になることはないのでしょうか?
2020/12/08(火) 12:35:21.27ID:pdBBvGGL
血圧上がって血糖値も高め
菊芋のサプリメント飲み始めてすいおうの青汁ってのも到着待ち
糖尿病は嫌だなあ
菊芋のサプリメント飲み始めてすいおうの青汁ってのも到着待ち
糖尿病は嫌だなあ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:29:08.50ID:QKmrzff5 わい糖尿診断去年されちまった
シクロデキストリン飲んで2回血液検診 糖150台
イヌリン2か月飲んで今日検診 糖180にあがった
ただシクロだとラーメン等食べると食べてる時から足の指痛み出るのが
イヌリンだと痛みでないんだよな
2種類飲む方がいいのかね
ニチガもヘルシーカンパニーもアマゾンでコンビニ受け取りやめてるけど
なんでや、手数料なのか苦情なのかしらんが困るわ
シクロデキストリン飲んで2回血液検診 糖150台
イヌリン2か月飲んで今日検診 糖180にあがった
ただシクロだとラーメン等食べると食べてる時から足の指痛み出るのが
イヌリンだと痛みでないんだよな
2種類飲む方がいいのかね
ニチガもヘルシーカンパニーもアマゾンでコンビニ受け取りやめてるけど
なんでや、手数料なのか苦情なのかしらんが困るわ
2020/12/08(火) 14:47:11.16ID:HOOiPkhP
イヌリンがどうとかでなく糖分の絶対量を減らすべきでは
2020/12/08(火) 15:19:12.82ID:vbswgdFb
またスパイクの人じゃないの?
2020/12/08(火) 19:14:48.55ID:G68IAerS
1ヶ月ほど前から意識的に食物繊維を摂るようにしたら、明らかにオナラの回数が増えたのだけど、これって普通?
2020/12/08(火) 20:00:55.10ID:XLk6kMrQ
糖尿なのにラーメン食べるのか
2020/12/08(火) 20:10:11.09ID:3nU/zYAO
え?
毎週ラーメンくってる俺はどうすれば・・・
毎週ラーメンくってる俺はどうすれば・・・
2020/12/08(火) 20:48:41.11ID:ntpTwpIa
>>793
糖尿なのか?
糖尿なのか?
2020/12/08(火) 23:52:02.88ID:uFsIGxN2
2020/12/09(水) 13:31:18.15ID:xzFHilOc
6.0の間違い?
2020/12/20(日) 14:07:11.18ID:r05c8OeZ
イヌリンとデキストリン両方飲み始めたら毎日出るようになったんだけど、3ヶ月経った今は3日に1度になっちゃった(´・ω・`)
でもピンクの小粒卒業できたからいいか…。
でもピンクの小粒卒業できたからいいか…。
2020/12/20(日) 19:18:11.44ID:jk8kecSq
自分もそんな感じ。
飲み始めた時は、オナラマンかってくらい大量に出てたけど、オナラはフツーになり、現物は1日1回あるか無いか
腸内フローラが整って、身体にあったリズムになったんだと前向きに考えてるw
飲み始めた時は、オナラマンかってくらい大量に出てたけど、オナラはフツーになり、現物は1日1回あるか無いか
腸内フローラが整って、身体にあったリズムになったんだと前向きに考えてるw
2020/12/20(日) 22:17:24.83ID:iAtCLxgT
>>797
それはおめでとう!!
それはおめでとう!!
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 22:03:02.41ID:uVjcTaWC 難デキとイヌリン飲み始めました
オナラスゴイっす!
オナラスゴイっす!
2020/12/27(日) 19:24:49.63ID:KzL0neA7
デキストリンは便通に効果ないけど、イヌリンはおならめっちゃでる
ただ便通に影響してるかは謎
使い勝手いいのはデキストリンだからまた戻そうかな
ただ便通に影響してるかは謎
使い勝手いいのはデキストリンだからまた戻そうかな
2020/12/27(日) 23:21:48.22ID:b0JyhHgg
オナラの臭いがクセになってきた
2021/01/02(土) 11:46:37.52ID:ZrOPvQPu
ラーメンとか汁物にイヌリンいれると甘くなるんだよね。味変えたくないときはデキストリン。
2021/01/02(土) 12:09:16.40ID:TQKvatfF
じゃあ水にイヌリン入れとこうな
2021/01/02(土) 13:01:31.75ID:Nd2ARK8b
え、ラーメンに入れるってまさか全部スープ飲み干してるの?
2021/01/02(土) 13:18:10.40ID:TQKvatfF
流石にデキストリン入れてる健康志向の人が
飲みきらないでしょ
飲みきらないでしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 22:08:31.00ID:wPleHlgc そもそも食べる30分前に飲むようにしてるわ
2021/01/03(日) 23:20:55.81ID:v6NrwlRH
ラーメンのスープ残しはギルティ
2021/01/04(月) 05:51:29.81ID:HvZCDt92
2021/01/04(月) 12:05:47.02ID:jXRiPzyX
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 12:47:19.83ID:1TDfNZp/ イヌリン直になめると甘いけど
とかしたら味なんて感じないんだけど、かなり味覚するどいね
とかしたら味なんて感じないんだけど、かなり味覚するどいね
2021/01/04(月) 13:11:33.52ID:ZT9h7WGI
たった1人の被験者の数値だからねー
2021/01/04(月) 19:06:16.73ID:vqWxb8go
食前に摂取したデータがほしい
2021/01/05(火) 01:58:35.24ID:Xazeh9Gc
フリースタイルリプレをいろんなユーチーバーがやり出していろんな食品の嘘を暴いていったら面白いことになるな
2021/01/05(火) 17:37:57.20ID:Ppgot3tN
2021/01/10(日) 18:51:16.11ID:4K4X0rVF
イヌリン摂取しすぎたせいかお腹が痛い
やっぱデキストリンだわ
やっぱデキストリンだわ
2021/01/24(日) 00:20:33.83ID:5wjB3Uii
イヌリン飲んだら信じられない臭いおなら出るから飲まない方がいいんだろうな
もったいないけど捨てるしかないのか
もったいないけど捨てるしかないのか
2021/01/24(日) 01:37:22.47ID:CJSa+Acn
無臭だが
2021/01/24(日) 08:52:35.71ID:rM5p5rEa
2021/01/24(日) 12:43:10.69ID:oLDL7wf+
デキストリンではそんなことないから体にあってないと思うわ
もちろん人によるからイヌリンが悪いと言うつもりはない
もちろん人によるからイヌリンが悪いと言うつもりはない
2021/01/24(日) 12:49:44.58ID:Ry8N1/Ra
>>817 イヌリン投入=腸内細菌にえさをやるだから
腸内環境がよくなれば臭いはなくなってく
腸内環境がよくなれば臭いはなくなってく
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 13:28:24.13ID:1L+ONnEw 自分もイヌリンはオナラが嬉しいくらい臭くなるわ
あとベンがぬるっとした膜に包まれてる感じ
あとベンがぬるっとした膜に包まれてる感じ
2021/01/24(日) 13:30:11.37ID:CJSa+Acn
おまえらたぶん天才
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 13:40:25.86ID:Gg4xTOYC 水溶性食物繊維と言えばワカメだけど、乾燥ワカメって戻したときに水煮食物繊維が溶け出してたりしないのかな?
あるいは商品化した時点で溶け出してる?
ググッても出てこない
あるいは商品化した時点で溶け出してる?
ググッても出てこない
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 04:31:06.02ID:6ufMx3MQ セブンイレブンのゼロカロリーファイバードリンクに難デキ溶かして飲んでる
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 07:20:32.70ID:7ULxx7oe827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 16:47:06.71ID:Wi+vxvLQ は?炭酸に難デキいれてんの
炭酸消えるじゃん
炭酸消えるじゃん
2021/02/06(土) 23:15:15.72ID:IURBimCW
>>824
食えばわかるが絶対してない
食えばわかるが絶対してない
2021/02/06(土) 23:28:58.04ID:6hbiYvw0
大麦やらもち麦やらは何か流れ出るから研がないで後入れだったはず
2021/02/10(水) 22:24:46.60ID:XXIJyGMB
味噌汁とかに溶かして2年くらい飲んでるけど花粉症が治ったかもしれない
この時期に薬飲まずに過ごせるなんて嘘みたい
この時期に薬飲まずに過ごせるなんて嘘みたい
2021/02/11(木) 10:26:20.14ID:8O18ZZ0E
今年は花粉遅くない?
私はまだ花粉センサー働かない
マスク生活のおかげかな
私はまだ花粉センサー働かない
マスク生活のおかげかな
2021/02/11(木) 11:21:33.21ID:/jAmQuQY
関西は今日花粉凄いよ
朝からくしゃみ連発中
朝からくしゃみ連発中
2021/02/11(木) 11:35:05.49ID:vb1/vkQc
東京も前月末から花粉飛んでるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 12:03:44.93ID:vaaz27O4 もともと花粉なんともないからわからんのだけどデキは花粉症にも効果あるんか
2021/02/11(木) 12:07:44.82ID:DBIsoeTq
食物繊維って花粉にも効くんだ
それは嬉しいな
飲み始めて1ヶ月おならの数が減ってだんだん効かなくなってきた気がする
それは嬉しいな
飲み始めて1ヶ月おならの数が減ってだんだん効かなくなってきた気がする
2021/02/11(木) 15:10:23.03ID:wlRPt9gN
繊維というか腸内環境の改善が花粉症を軽減する的な話じゃないかな?
ヨーグルト飲んでる人もいるよね
ヨーグルト飲んでる人もいるよね
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 15:40:15.00ID:JLmO53Fc >>829
やっぱり水溶性食物繊維流れ出るよね
やっぱり水溶性食物繊維流れ出るよね
2021/02/11(木) 15:40:48.64ID:XjkG3lVI
もともと花粉症や各種アレルギーは
腸内環境の悪い人がなると言われてるからね
腸内環境の悪い人がなると言われてるからね
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 16:54:46.26ID:J5GftItT840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 17:06:29.23ID:tQ9t11St 腸内環境の悪化
↓
制御性T細胞のはたらきが悪くなる
↓
免疫機能の暴走=アレルギー
だから、腸内環境を整えると制御系T細胞が活性化、自己免疫解消となる
おれはヨーグルトではまったく変化なかったけど、食物繊維で改善したような
いろいろ並行してやったからあんまはっきりはしてないけど
↓
制御性T細胞のはたらきが悪くなる
↓
免疫機能の暴走=アレルギー
だから、腸内環境を整えると制御系T細胞が活性化、自己免疫解消となる
おれはヨーグルトではまったく変化なかったけど、食物繊維で改善したような
いろいろ並行してやったからあんまはっきりはしてないけど
2021/02/11(木) 17:47:40.34ID:FSShTmB8
食物繊維で髪が生えて彼女もできました
2021/02/11(木) 19:20:22.68ID:i7O08oNc
デキストリン飲み始めてからおならがヤバい
匂いもヤバい
匂いもヤバい
2021/02/11(木) 21:11:21.98ID:L1nIIg3q
2021/02/14(日) 21:14:25.51ID:LpV0c6zz
今ロハスタイルの難デキ飲んでるんだけど、他にコスパいいのありますか?
2021/02/14(日) 21:38:33.90ID:LpV0c6zz
あ、ロハスタイルで300円引きクーポンがあったので今回はそれで買っちゃいました。
2021/02/14(日) 21:39:50.36ID:CHCbkt+/
>>844
ニチガ
ニチガ
2021/02/14(日) 21:52:41.67ID:m3nBo+s+
>>844
GronG
GronG
2021/02/16(火) 15:06:17.59ID:FXjvfpQd
>>846-847
ありがとう、次買うときに探してみます。
ありがとう、次買うときに探してみます。
2021/02/20(土) 00:24:47.43ID:XDK+ODny
もともと快便だけど難デキ10gでは変わらず
αシクロだと5g以下で食後すぐ水みたいなんが出るわ
αシクロだと5g以下で食後すぐ水みたいなんが出るわ
2021/02/20(土) 01:04:59.03ID:l3ZNYTQX
2021/02/20(土) 01:06:13.88ID:TDbUXAVB
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 02:19:55.33ID:Hqe9IHb02021/02/20(土) 15:07:44.18ID:XDK+ODny
>>852
まだ始めたばっかなので何とも言えないですが、普通の難デキより少量で便通に影響あるのは間違いないかなと思います
gあたりの値段は高いですが、少量で済むのでコスパも良いかも
しばらく続けてみたらまた報告しますね
まだ始めたばっかなので何とも言えないですが、普通の難デキより少量で便通に影響あるのは間違いないかなと思います
gあたりの値段は高いですが、少量で済むのでコスパも良いかも
しばらく続けてみたらまた報告しますね
2021/02/23(火) 19:45:19.78ID:PNDvX7Wa
イヌリン使いにくいな
味も酒に近い何かを感じる
味も酒に近い何かを感じる
2021/02/23(火) 19:50:28.95ID:PNDvX7Wa
ネコリン
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 19:54:53.86ID:7twM9OeW >>854
ちょい甘くて少し暖かくないと溶けにくいのと屁が臭くなるのとウンコがにゅるんってなる
ちょい甘くて少し暖かくないと溶けにくいのと屁が臭くなるのとウンコがにゅるんってなる
2021/02/23(火) 22:04:00.32ID:ZKVJegqI
長い間便秘症で、イージーファイバーも飲んだことあるけど全然効かなかった
イヌリンと難デキ両方飲み始めたら毎日出るようになったんだけど、2ヶ月位したら2,3日に1回になった
今は難デキだけにしたけど2,3日に1回出るのでしばらくはこれでいきます
イージーファイバーじゃ量が足りなかったのかなぁ?
イヌリンと難デキ両方飲み始めたら毎日出るようになったんだけど、2ヶ月位したら2,3日に1回になった
今は難デキだけにしたけど2,3日に1回出るのでしばらくはこれでいきます
イージーファイバーじゃ量が足りなかったのかなぁ?
2021/02/23(火) 23:50:08.80ID:PNDvX7Wa
ペクチンもいいぞ
2021/02/25(木) 18:43:15.37ID:xV29y8XE
俺にはイヌリンは強すぎた
2021/02/26(金) 00:20:54.08ID:CyRiOfC0
ペクチンもかわいいね
2021/02/26(金) 04:58:15.87ID:GRV2oApI
花粉症のわんこ
イヌリン Uo>エ<oU く’∵ペークチン∵
イヌリン Uo>エ<oU く’∵ペークチン∵
2021/02/26(金) 18:57:16.81ID:DGZdNjYh
クマリン
2021/02/26(金) 21:26:19.75ID:I2cG9Qd0
ネコリンでしょ
2021/02/26(金) 22:12:03.70ID:KdH3edaR
食物繊維は可愛い
2021/02/27(土) 02:43:59.66ID:6w90tNFn
うんちもりもり出きすとりん♪
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 17:08:46.40ID:qOgNznOj ここって水溶性食物繊維ならいいんだよね?
例えばBグルカンとか。
大麦にも水溶性沢山含まれてるね。
納豆にも水溶性あるけど、名前何て言う水溶性食物繊維なんだろ
例えばBグルカンとか。
大麦にも水溶性沢山含まれてるね。
納豆にも水溶性あるけど、名前何て言う水溶性食物繊維なんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 14:29:01.46ID:kK8by/kD シクロの放屁が5グラムくらいでもイヌのそれを遥かに越える量と臭いだわ
ドブみたいだ
嬉しくなってくる
ドブみたいだ
嬉しくなってくる
2021/03/02(火) 15:38:40.52ID:uU4bPFxY
最近 屁が臭くないから物足りないんだよ (´・ω・`)
羨ましいなぁ
羨ましいなぁ
2021/03/02(火) 17:52:43.88ID:Hf6hsflq
屁って臭いと悪玉菌がどうたらみたいな話じゃなかったっけ
2021/03/02(火) 18:09:06.30ID:gwpsJg7X
そうだよ悪玉菌が臭いの
イヌリンは屁が増えるが臭くなくなる
イヌリンは屁が増えるが臭くなくなる
2021/03/05(金) 22:35:51.31ID:U3aAgMHZ
クマリン
2021/03/08(月) 03:01:20.82ID:N02z8qJo
ワニリン
2021/03/08(月) 07:56:27.12ID:wA7eWCdm
下痢がちになるときとそうでないときがあるのはなぜなんだろう
2021/03/08(月) 10:32:05.17ID:cbBtrJl2
アミノ酸でも食物繊維でも多くの粉末が一気に入ってくると浸透圧でお腹を壊すことがある
まずこれが発生しているかどうか切り分けが必要
まずこれが発生しているかどうか切り分けが必要
2021/03/08(月) 18:30:27.06ID:6slxjpKH
シクロが利くって言ってもイヌリンの3倍以上の値段するから考えてしまう
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 18:54:05.52ID:BiFEI8GO >>875
いまんとこオナラすげえって感覚しかないけど
いまんとこオナラすげえって感覚しかないけど
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 23:07:51.86ID:KK15ELl5 難デ飲むと、ボリュームのある屁が出る。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 23:08:37.54ID:KK15ELl5 ボリュームっても音じゃないぜ。
放出される空気量が多いの。
放出される空気量が多いの。
2021/03/08(月) 23:36:48.31ID:9zwDZORn
皆さん、毎日何グラムくらい飲んでますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 07:37:10.09ID:HgG3fJoz >>879
毎食10g飲んでる。
毎食10g飲んでる。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 08:20:14.07ID:xgmXxVn1 一食前に10グラムだから30グラム飲んでる
飲み過ぎだとは思ってる
飲み過ぎだとは思ってる
2021/03/09(火) 11:06:42.45ID:2Z35rMFS
1回10gって結構多いですね。初めて計ってみましたが、多めに入れても8gでした。皆さま職場にも持って行ってるのでしょうか?
2021/03/09(火) 11:44:30.00ID:nhm4fRus
難デキ、αシクロ、イヌリンを4/2/4の割合で
ダイソーに売ってるハチミツの容器に入れてる
会社と自宅用で、蓋もついてるから使いやすいよ
ダイソーに売ってるハチミツの容器に入れてる
会社と自宅用で、蓋もついてるから使いやすいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 15:21:59.60ID:mWPDkIWY2021/03/09(火) 18:46:38.25ID:xK9MOn6G
難デキしばらく飲んでたけどあんまり効き目感じなかったからシクロにしてみたけど
同じ量で飲むと腹やばいな
半分以下でもお腹パンパンなんだけど大丈夫なのかこれw
ちょっと溶けにくいのは許せるとして馴れてくるんかな
同じ量で飲むと腹やばいな
半分以下でもお腹パンパンなんだけど大丈夫なのかこれw
ちょっと溶けにくいのは許せるとして馴れてくるんかな
2021/03/09(火) 18:50:08.14ID:uaB2yH8Z
イヌリン合わない
お腹が緩くなる
お腹が緩くなる
2021/03/10(水) 00:08:10.63ID:bUIzN5ae
アマで安い方のαデキ良く溶けるからハイボールに入れてやろ、と思ったらさすがに冷たすぎて溶けない
2021/03/10(水) 11:54:13.79ID:7C4wm1u7
イヌリンって腎臓が悪い人でも食べて大丈夫なんだろうか?
2021/03/10(水) 14:51:08.25ID:duMFzlgc
初めてAmazonでロハスタイルのイヌリン注文しました。これまで難消化性デキストリンでしたが、試してみます。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 15:05:33.57ID:OTGCPO0C 精製した安いニチガとかのイヌリンより菊芋パウダーでイヌリンを摂取する方が安心だな。
2021/03/10(水) 16:34:31.81ID:QDWDupCw
イヌリン(菊芋エキス)のサプリ飲んでると本当に死人が出るんじゃないかってくらい臭い屁が出る
しかも10分おきくらいに断続的に出るから、家中が異臭に包まれている、寝ている家人が臭いで飛び起きるくらい…
3か月飲み続けてずっとそうなんだけど腸内環境が悪いからなのかな…以前飲んでいたビオフェルミン、また飲み始めてみるか
ちなみに生の菊芋を調理して食べても上記と同じ症状だった
しかも10分おきくらいに断続的に出るから、家中が異臭に包まれている、寝ている家人が臭いで飛び起きるくらい…
3か月飲み続けてずっとそうなんだけど腸内環境が悪いからなのかな…以前飲んでいたビオフェルミン、また飲み始めてみるか
ちなみに生の菊芋を調理して食べても上記と同じ症状だった
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 16:44:33.81ID:sL6eA2jH >>891
屁がよく出るのは大体摂取し始めて1〜2週間だけだもんな。
屁がよく出るのは大体摂取し始めて1〜2週間だけだもんな。
2021/03/10(水) 17:36:26.63ID:mDx9F67C
>>892
は?
は?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 17:39:40.41ID:NdtMwfZw 俺も最初の何日かだけだったな、屁がよく出たの。
それからなぜか落ち着いた。
それからなぜか落ち着いた。
2021/03/10(水) 17:51:06.60ID:4SjsjT+8
腸内細菌が食べてるものに合わせて変化するのでガスの量が減る
当然の結果
当然の結果
2021/03/10(水) 18:19:44.63ID:EZRdGQ9O
イヌリンで屁の匂いは少しずつ減っていった(気がする)けど量は減らなかったから難デキに戻したなぁ
これ外で働いてる人は大変じゃんって思う
これ外で働いてる人は大変じゃんって思う
2021/03/10(水) 22:42:34.77ID:QDWDupCw
腹が痛いわけではないんだけど、一日中ギョエギョエ鳴るわ屁は出るわ、かと言ってスッキリ便が出るわけでもなく
いつも腹の中にゴミが溜まっている感覚なんだよな
いつも腹の中にゴミが溜まっている感覚なんだよな
2021/03/10(水) 22:46:55.26ID:4SjsjT+8
徐々に増やせば良いだけなのに馬鹿しかいないな
2021/03/10(水) 22:51:21.07ID:4SjsjT+8
工夫が出来ないのは知識がない事が原因だろうけど知りたいという意思がないからな
こいつら馬鹿は
こいつら馬鹿は
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 22:53:33.73ID:NdtMwfZw >>899
お前はチンカスやけどな。
お前はチンカスやけどな。
2021/03/10(水) 23:04:27.58ID:4SjsjT+8
情弱が思考停止してるんだけどもしかしてその自覚がないのかね
2021/03/10(水) 23:28:50.06ID:d6tolDyD
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 00:02:01.84ID:Ueq4P4pj904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 14:25:45.61ID:DfxbwQf72021/03/11(木) 15:08:35.88ID:/Ys6XjGs
最初はお腹が緩くて調子悪かったけど
今はおならは出なくなったな
調子はいい
今はおならは出なくなったな
調子はいい
2021/03/11(木) 15:11:38.12ID:/Ys6XjGs
>>890
砂糖から合成する
菊芋から精製する
チコリから精製する
アガベから精製する
ニチガは砂糖のとチコリがあるだろ
俺はここ数日でどんなものがあるか調べたぞ
どんな企業がどんな商品を供給しているのかも調べた
長鎖タイプとか溶けやすさ優先とかいろいろある
砂糖から合成する
菊芋から精製する
チコリから精製する
アガベから精製する
ニチガは砂糖のとチコリがあるだろ
俺はここ数日でどんなものがあるか調べたぞ
どんな企業がどんな商品を供給しているのかも調べた
長鎖タイプとか溶けやすさ優先とかいろいろある
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 17:33:37.10ID:jIT0GqHM チコリ由来が安くて良いわな
菊芋たけぇわ
なんか違いあるんかな
菊芋たけぇわ
なんか違いあるんかな
2021/03/11(木) 21:49:34.70ID:R2kxnC2M
>>904
とりあえず購入してしまった3ヶ月分は飲み切ろうと思って何とか耐えてきたけど
職場が結構静かな環境なんで、多分音聞こえてるだろうなとか臭い漏れてないかなとか、本当にヤバそうな時はトイレに駆け込んだりと精神的にもキツイ
在宅多くなったから、ビオフェルミンと併用しつつまた飲み始めてみる、それでも変わらなかったらやめるわ
とりあえず購入してしまった3ヶ月分は飲み切ろうと思って何とか耐えてきたけど
職場が結構静かな環境なんで、多分音聞こえてるだろうなとか臭い漏れてないかなとか、本当にヤバそうな時はトイレに駆け込んだりと精神的にもキツイ
在宅多くなったから、ビオフェルミンと併用しつつまた飲み始めてみる、それでも変わらなかったらやめるわ
2021/03/11(木) 21:52:04.26ID:uX0Dstuh
だから脳みそチンパンは量の調整をしろよ
馬鹿だなほんと
馬鹿だなほんと
2021/03/12(金) 01:09:33.29ID:5X+bMiIy
チコリてポケモンおもいだした
2021/03/12(金) 09:08:13.78ID:dtgEIGw1
チコリはぬいぐるみのアルフによく出てきた
2021/03/12(金) 13:36:17.48ID:2GzJZQk7
イヌリンってほぼ砂糖なのになんで分解できずに
根菜やらサボテンやら保水が必要な植物ばかり作れるようになったんだろうな
しかもサボテンと根菜って遠い感じするけど
こいつらそれぞれ独立して進化したんだろうか?
根菜やらサボテンやら保水が必要な植物ばかり作れるようになったんだろうな
しかもサボテンと根菜って遠い感じするけど
こいつらそれぞれ独立して進化したんだろうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 13:49:45.06ID:Y+jGAl4b >>908
個人差もあるし医者に相談してみては?
それはともかく、自分は便秘に苦しんでいたがイヌリンのおかげですっかり改善した
多少腹がゴロゴロしたり便所に何度も行くが、便秘で苦しむのに比べれば全く問題とは感じない
個人差もあるし医者に相談してみては?
それはともかく、自分は便秘に苦しんでいたがイヌリンのおかげですっかり改善した
多少腹がゴロゴロしたり便所に何度も行くが、便秘で苦しむのに比べれば全く問題とは感じない
2021/03/12(金) 13:56:47.85ID:K2URbpBW
2021/03/12(金) 13:58:13.02ID:5X+bMiIy
NG要求レスかよ
2021/03/12(金) 16:35:29.58ID:gHOOsMOS
>>914
身体の話だからあまり決めつけずに広く考えた方がいいと思う
身体の話だからあまり決めつけずに広く考えた方がいいと思う
2021/03/12(金) 17:53:39.13ID:K2URbpBW
2021/03/12(金) 17:55:27.55ID:K2URbpBW
人のことよりまず自分が気をつけろよ馬鹿
自己分析が苦手な馬鹿が多いから素直に人の話を聞けない
情報弱者なら情報弱者らしい行動をしろ馬鹿
自己分析が苦手な馬鹿が多いから素直に人の話を聞けない
情報弱者なら情報弱者らしい行動をしろ馬鹿
2021/03/12(金) 19:09:46.94ID:C/JVkn7l
2021/03/12(金) 19:22:40.59ID:K2URbpBW
医者はイヌリンの最適量がどれぐらいか医学部で学ばないからな
栄養面に関してあまり勉強しないんだよ
でもこのスレにいるような馬鹿は医者はなんでも知ってると思い込んでるんだろうな
離してみるとわかるけど栄養面に関して知らない医者多いよ
栄養面に関してあまり勉強しないんだよ
でもこのスレにいるような馬鹿は医者はなんでも知ってると思い込んでるんだろうな
離してみるとわかるけど栄養面に関して知らない医者多いよ
2021/03/12(金) 19:28:27.21ID:5X+bMiIy
全レスあぼーんわろた
2021/03/12(金) 19:51:15.50ID:HEMkbaE0
>>917
低酸素と食物繊維一緒にすんな
低酸素と食物繊維一緒にすんな
2021/03/12(金) 19:53:24.59ID:CQle4NLE
>>917
横から知恵遅れに口だした俺が悪かったわ
どうせインドアだろう知恵遅れがクライマーの俺にホラ吹いてるけどw
浸透圧が原因の下痢は順応しねーからw
チョンコかこいつwジャニーズ並みにアホだなw
横から知恵遅れに口だした俺が悪かったわ
どうせインドアだろう知恵遅れがクライマーの俺にホラ吹いてるけどw
浸透圧が原因の下痢は順応しねーからw
チョンコかこいつwジャニーズ並みにアホだなw
2021/03/12(金) 19:59:59.76ID:K2URbpBW
2021/03/12(金) 20:07:25.05ID:K2URbpBW
アスリートの優れた腸内細菌を移植すると疲れにくくなるとか今は色々あるんだよ
そして良い腸内細菌を持った人がドナーとして金を得る事も可能
このスレでちょっとイヌリン入れただけで下痢するような弱者には無理な仕事だねwww
そして良い腸内細菌を持った人がドナーとして金を得る事も可能
このスレでちょっとイヌリン入れただけで下痢するような弱者には無理な仕事だねwww
2021/03/12(金) 20:44:46.06ID:JXoYvz2Z
2021/03/12(金) 22:57:43.58ID:G4Xba+gC
イヌリンとデキストリンを数週間ごとにや2つ一緒にで半年飲んだけど全然痩せない
元々快腸で効果も副作用も何もない
買ったのはアマゾンと楽天の評価高いの
ちなみに156cm53kg
後5kg痩せたい
元々快腸で効果も副作用も何もない
買ったのはアマゾンと楽天の評価高いの
ちなみに156cm53kg
後5kg痩せたい
2021/03/12(金) 23:03:10.63ID:K2URbpBW
工夫が足りないのよ
2〜3ヶ月経った時点でなにか工夫をするものだけどね
2〜3ヶ月経った時点でなにか工夫をするものだけどね
2021/03/12(金) 23:56:43.56ID:uJwF1W0A
バニリン
2021/03/12(金) 23:57:13.15ID:uJwF1W0A
ここダイエット板なのか
2021/03/13(土) 00:09:43.65ID:/5z7Dv0A
知識がないから応用が出来ない
でも馬鹿だから知識がない自覚もない
でも馬鹿だから知識がない自覚もない
2021/03/13(土) 08:45:16.95ID:2eP7re8w
2021/03/13(土) 09:17:23.53ID:exQp5SXr
>>932
ヤクルトは効果ありますか?
ヤクルトは効果ありますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 09:59:12.24ID:vI92ajni 個人差がありまーす^_^
2021/03/13(土) 23:19:30.77ID:jab2PaDc
そう言われれば
乳酸菌やら発酵食品やら
いろいろ取り始めてから
くさくなくなったわ
乳酸菌やら発酵食品やら
いろいろ取り始めてから
くさくなくなったわ
2021/03/13(土) 23:25:11.17ID:/5z7Dv0A
逆に発酵食品食わない奴いたのかよw
やっぱり馬鹿だらけなんだな
やっぱり馬鹿だらけなんだな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 12:02:57.55ID:SPKqwXSa 飲んだからって別に痩せはしないな
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 12:41:00.25ID:K06jCOtG >>937
痩せるの目的ならサラシア粉末の方が効果あるで。
痩せるの目的ならサラシア粉末の方が効果あるで。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 13:13:02.42ID:o0zRvvDx 屁が臭くなくなったらなにが嬉しいんだよ
臭ければ臭いほど嬉しいだろ
変わったやつが多いな
臭ければ臭いほど嬉しいだろ
変わったやつが多いな
2021/03/14(日) 13:30:43.55ID:kC7Neuoz
>>939
悪玉菌乙
悪玉菌乙
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 13:35:13.34ID:o0zRvvDx >>940
なにが悪玉菌だよwww
なにが悪玉菌だよwww
2021/03/19(金) 08:17:25.48ID:rb3QUeZQ
実際屁が臭いと家族の前でしたらギャーギャー騒がれるし
会社なんかですかしてもヒヤヒヤするでしょ
ニートかなんかなのか
会社なんかですかしてもヒヤヒヤするでしょ
ニートかなんかなのか
2021/03/22(月) 18:47:04.77ID:hE8eZGN4
腹が下り気味だったのが1日20グラムくらい飲んでたら2日めで固いウンコが出るようになった。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 19:32:16.34ID:J7oje2ql 今日も絶好調な放屁!
2021/03/23(火) 21:00:16.62ID:mmAOzVyB
ダイエットずっとサボって食べまくりなんだけど、8時間ダイエットは続けているからか思ったより太らない。
あとはずっと便秘薬に頼ってたのが難デキのおかげで2日に1回は出るようになったからかも。
初めの2ヶ月ぐらいは毎日出てたんだけどなー。
あとはずっと便秘薬に頼ってたのが難デキのおかげで2日に1回は出るようになったからかも。
初めの2ヶ月ぐらいは毎日出てたんだけどなー。
2021/03/25(木) 20:47:18.20ID:/QPg1INz
屁がバズーカの様にでよる
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 21:58:32.15ID:QkSAz5Be おーれは!オナラで!空が飛べーるぜー
2021/03/26(金) 23:48:27.04ID:qs+oU8h1
空手バカボンかな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 16:52:02.21ID:d6i7pMac オナラの量を減らすにはどうしたらいいんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 17:35:50.00ID:WYSJ2NNp 気合いだな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 18:24:00.63ID:lQKiBv9O 少し口のほうで分担して手伝ってやる
2021/03/30(火) 17:28:30.68ID:WXoiEDIs
全身の毛穴も微力だが放出してやろう
2021/03/30(火) 23:09:14.14ID:BBosaakG
銭湯で売ってた乳糖を
期待満々飲んでみた
すごいのが何回もくるのかと覚悟してしてたのに
いつもより少しすごいのが一回だけだった
日頃から難デキでお腹綺麗になってるのかも
期待満々飲んでみた
すごいのが何回もくるのかと覚悟してしてたのに
いつもより少しすごいのが一回だけだった
日頃から難デキでお腹綺麗になってるのかも
2021/04/01(木) 21:54:34.70ID:IEdZk7GH
持ち歩きに100均で売ってるお出かけ用の粉ミルク入れにしたらめっちゃ便利
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 22:05:01.33ID:tc5TR2O7 粉ミルク入れなんて100金にあるんだ。
今度覗いてみよう神奈川
今度覗いてみよう神奈川
2021/04/01(木) 22:33:43.74ID:cE3+xanL
はちみつ容器もいいよ
私はオリゴ糖容器を再利用してる
私はオリゴ糖容器を再利用してる
2021/04/01(木) 23:24:46.88ID:KXR9jx0p
あんみつ買った時の黒蜜入れを使ってます
2021/04/02(金) 00:06:30.64ID:+PLsMlGO
静電気で、注ぎ口の部分汚れませんか?
2021/04/02(金) 00:19:43.64ID:SnDVq9Jt
お湯に入れようとして湯気で、ってことはあるけど
静電気はありませんわ
静電気はありませんわ
2021/04/03(土) 20:49:44.90ID:Q60DpT/j
>>958
たまに砂鉄みたいにくっつく事あるね
たまに砂鉄みたいにくっつく事あるね
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 21:08:13.67ID:l5vY0CQV 列車内で屁を我慢した!1人になって放屁してやったぜ。溜まっていたガスを放出するのはキモティー!!!
2021/04/04(日) 08:32:26.46ID:ZPZNjt6P
誰もいないところで思いっきりお屁っ屁するのは本当に気持ちいいよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 11:32:31.34ID:XsoyiPRp 放出した後で、実は人がいることに気がつくまでがワンセット。
2021/04/04(日) 18:38:35.03ID:InvTvE4f
難消化性デキストリンで5kg痩せた
効きすぎてワロタ
効きすぎてワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/05(月) 05:36:34.23ID:ZGxOx34w ジョギング中、道を塞いでいる奴の横をすり抜けざまに放屁 最高
2021/04/05(月) 09:35:49.55ID:fuGCMMIw
>>965屁の臭いが弱いのが難点だな
2021/04/06(火) 21:30:03.56ID:afLR2qXb
2021/04/06(火) 23:25:32.64ID:j/y5FhKv
飲むだけで痩せる!とかないからね…。
2021/04/06(火) 23:57:37.12ID:afLR2qXb
え、そうなのw
2021/04/07(水) 08:33:26.70ID:J6NvdAf4
痩せはしない
でもバカ食いしても今までみたいに増えなくはなった!
でもバカ食いしても今までみたいに増えなくはなった!
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 08:42:44.51ID:4oS3oEHy 数キロ程度の微減はあると思うけど、根本的な原因を解消しないとね。
2021/04/07(水) 12:07:04.56ID:UDLw/YkD
僕はむしろ体重増えたよ
お腹の調子がいいと食欲増す
お腹の調子がいいと食欲増す
2021/04/07(水) 12:30:25.40ID:+MnIZ4Md
ダイエット中なので、2〜3日に1回の便通頻度なのだけと、1回で出る時の量や太さが半端ない
食物繊維は便のかさを増やすというけど、肛門がちょっと痛いくらい(笑)
食物繊維は便のかさを増やすというけど、肛門がちょっと痛いくらい(笑)
2021/04/07(水) 20:25:57.13ID:cYDisxEJ
>>967
一日3食のうち2食を難消化性デキストリンにしただけで簡単に痩せた
一日3食のうち2食を難消化性デキストリンにしただけで簡単に痩せた
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 20:44:42.11ID:dY1MsJeE >>974
ちょっとw
ちょっとw
2021/04/07(水) 23:46:10.95ID:vhHWH9+j
デキストリンの効果は正直感じないね
あすけんの食物繊維のバロメーターを満たす為に飲んでる感じになってる
あすけんの食物繊維のバロメーターを満たす為に飲んでる感じになってる
2021/04/08(木) 09:54:15.63ID:I/es51VF
8時間ダイエットで朝食抜きで朝は白湯に難デキ入れて飲んでるよ
2021/04/08(木) 16:56:39.39ID:JGtainB/
パッケージに1食あたり20g目安って書いてあり、大さじ1が約4gのようでそれを5杯ですとお玉1.5杯分位になってしまいます。皆さん、毎食こんな量を摂取しているでしょうか。
それとも私が間違っているのでしょうか
それとも私が間違っているのでしょうか
2021/04/08(木) 17:08:18.77ID:JGtainB/
購入したのはロハスタイルというメーカーのもので、
https://item.rakuten.co.jp/lohas-s/ls319-2/
のパッケージにも「1回あたり5〜20g」と書いてあります。
現在、20g×3食を食べてしまいました
https://item.rakuten.co.jp/lohas-s/ls319-2/
のパッケージにも「1回あたり5〜20g」と書いてあります。
現在、20g×3食を食べてしまいました
2021/04/08(木) 17:57:10.22ID:rwMvizFi
小さじすり切り2杯で5g程度と書いてあるが?
>>979
>>979
2021/04/08(木) 17:58:37.34ID:rwMvizFi
水溶性食物繊維10(イヌリン・難消化性デキストリン)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1617872272/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1617872272/
2021/04/08(木) 19:12:57.48ID:cjTaHOlg
自分は1回5グラムしたとってないよ
2021/04/08(木) 20:04:30.17ID:I/es51VF
2021/04/08(木) 20:05:52.23ID:JGtainB/
>>980
1回あたり5〜20g目安ですので、1食 小さじすりきれ10杯ということになりますね…こんなもんでしょうか?
1回あたり5〜20g目安ですので、1食 小さじすりきれ10杯ということになりますね…こんなもんでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 20:13:51.32ID:dIs8T/BN 計ればええやん
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 20:52:16.54ID:ZwwWFzVb コンビニで今後有料になるスプーン大盛り1杯で9gくらいだけど1回くらいはお菓子作りとかのときのスケールで測ったほうがいいよ
2021/04/08(木) 21:39:51.35ID:iig97Bp7
2021/04/08(木) 21:41:09.25ID:iig97Bp7
2021/04/09(金) 05:54:40.47ID:zJHvPhaT
皆さんありがとうございました。ちょっとパッケージ分かりにくいですね。「1日20g の基準量を1日の食事回数で按分する」ってことなのにはしょって「1回5〜20g」って書いてあるんですもの。
2021/04/09(金) 08:21:34.29ID:+Ye6ipLp
いやいやちょっと理解力なさすぎでしょ…
2021/04/09(金) 08:24:29.64ID:JHxrojjl
普通に分かる人のが多いよな
2021/04/09(金) 08:53:41.44ID:+6PDaDcH
こさじ二杯で5gだから一食につきそれだけ
一日で10gしか摂ってないや。少ないな
一日で10gしか摂ってないや。少ないな
2021/04/10(土) 01:35:04.96ID:n2/N5qN4
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 07:08:17.60ID:oQ3PGQkX 1日30g飲んでるわ
2021/04/10(土) 20:18:25.18ID:GIfeVO2g
>>993
今のところ全然大丈夫ですよ。
今のところ全然大丈夫ですよ。
2021/04/11(日) 10:00:57.91ID:eqdkkeYG
大さじ1でもかなりの量なのによくそんなに飲んだね、飲み物に溶けたの?
想像すると可笑しすぎるw
1袋5日分ないじゃんw
想像すると可笑しすぎるw
1袋5日分ないじゃんw
2021/04/12(月) 08:55:57.31ID:m3c1xVCC
>>996
おかしいと思ったんですよ…麻婆豆腐に掛けたら白いパウダーに麻婆豆腐が埋もれてしまいましたがかき混ぜたら熱いせいか溶けて味もしませんでした。
あまりにもパウダーが多く溶けるか不安になったため水にも入れました
おかしいと思ったんですよ…麻婆豆腐に掛けたら白いパウダーに麻婆豆腐が埋もれてしまいましたがかき混ぜたら熱いせいか溶けて味もしませんでした。
あまりにもパウダーが多く溶けるか不安になったため水にも入れました
2021/04/12(月) 22:43:50.36ID:md+ljMpc
取りすぎても効果はないのかな?
コスパが悪くなるだけ?
コスパが悪くなるだけ?
2021/04/13(火) 00:24:33.38ID:KpKYc9YJ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 00:54:19.50ID:OYy9cAK9 ウソ教えるなって
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 481日 23時間 7分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 481日 23時間 7分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]