X

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ144★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:58:23.40ID:vqAhjYad
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
ワッチョイ表示
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ143★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537880657/
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:13:21.05ID:J5VhiuEz
ミナト遁走w
2018/10/25(木) 20:22:11.44ID:1hA9eICv
>>245
お前らで無い知識で筋トレも教えろよって意味だ糞デブ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:29.90ID:wjHgCsek
ミナトなのは否定しないのな
2018/10/25(木) 21:04:29.41ID:uCrWJGOj
>>244
ウ板じゃFランクな雑魚だからわざわざこっちに来るのだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 22:38:25.30ID:92C81Cgv
ウ板じゃFランクな雑魚にからかわれる程度のスレってことだろwww

そりゃそうだよな
糖質制限の実践者ってメタボもやしとデブしかいないんだから
しかも何年も続けてるんだろ?おまけに糖質制限止めた瞬間にリバウンドのオマケつき

意味無いよなぁ無駄だなぁバカだなぁwww
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 02:48:15.67ID:hsK49ybP
朝だけ米食って夜飯は米なしの食事だけどコレでイケるっしょ
2018/10/26(金) 07:10:03.19ID:SHORJtE1
>>250
いけるなら来る必要ないよね笑
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 08:52:26.60ID:ByoD4jou
ここはサンド伊達がアンガ田中を目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中、止めれば伊達に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
2018/10/26(金) 09:04:15.76ID:SHORJtE1
>>252
でもおまえ無職じゃん
2018/10/26(金) 09:13:55.40ID:DXI4Zw48
LDHコレステロールが今年測ったら200だったんですがこれってヤバイんですか?
2018/10/26(金) 09:22:04.52ID:Tk+hwmLx
LDL?
高すぎは良くない
2018/10/26(金) 09:27:46.08ID:0U+Zbh+N
>>254
LDL単独ではリスク相関は薄い、
中性脂肪が高値、HDLが低値が加わるとリスク相関がありますね。
2018/10/26(金) 11:17:52.87ID:EMrhaRvW
エムトールは抑制されると活性化する、と「最強の食事」にあったので、エビデンスを調べているのですが出てきません
どこかにエビデンスがないでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 12:09:58.52ID:ByoD4jou
>>253
デブorメタボもやしのニートに無職って言われても説得力ゼロw

体型がヒドイのは判っていたがやっぱり糖不足で頭の機能にも異常が出てるぞ
コレステロールが溜まり過ぎて脳にいく動脈が塞がってるんじゃね?www
2018/10/26(金) 12:40:45.47ID:0U+Zbh+N
>>258
>>253は自分を棚上げして、自分と同程度の人間に貶めないと、
相手に対して強気に出れん人間だから。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:02.01ID:7MQB1xMj
私たちはもともとは容姿など気にせず食べまくって太ったデブ&元デブです
だから自分の容姿には自信がないのは当たり前なんです

お願いします!
痩せててかっこよくて糖質が上手く代謝できて頭のいい男性は私たちの敵です
痩せててきれいで糖質が上手く代謝できて頭のいい女性は私たちの敵です
そういう人はこのスレを荒らさないで下さい

どうせ糖質制限も気休めだと判っているけど・・・何かに頼りたいだけなんです
リバウンドしちゃうのも判っているけど・・・・・一時のまやかしを楽しみたいだけです
このスレであーだのこーだの言い訳するのは・・・自分がデブなことが許せないからです
意味がないことと判っていながら何かにすがりたい気持ちを判って下さい
2018/10/26(金) 18:58:57.57ID:M1N9mjio
俺はアンガ田中では無いよ。がっちりしてる。
(小さいころに水泳やってたから、肩がいかり肩で胸筋厚い。
ただ、中年になって腹が出てきた)

でっ腹ではいかにも見栄えが悪いので、このダイエットを始めた。
5キロほど減ったら、腹がへっこんだ。
同時に、もともと胸筋があるので妙にかっこよく見えるようになった。

ただ、脂肪の皮(?)はあまり取れない。少しだるんだるん気味。
2018/10/26(金) 19:15:22.64ID:u5fn8+uO
>>261
妙にかっこいい、っていいね!
脂肪の皮って分かる気がする、私もややダルだから。
もしかしたら、筋質が低下したのかもよ?
これ見て、あぁ私これかもと思った。
https://gamp.ameblo.jp/nyadiet/entry-11053874061.html
2018/10/26(金) 19:48:16.96ID:M1N9mjio
ピチT(つってもサッカーのユニフォームだが)着てたら、
道行く女の視線が胸に来るから驚いたよ。
女ってエロいもんだなとwww

ま、胸筋あるだけで、特に外見上優れてるわけじゃねーよw
安心しな。じゃな。
2018/10/26(金) 20:35:09.02ID:hUzTUdsI
アンガの山根もスゲエぞ
身長180で現在体重51キロだってさ
BMI15.7w
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:19:47.37ID:ByoD4jou
ここはサンド伊達がアンガ田中を目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中、止めれば伊達に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:22:47.72ID:4jTNuP/1
痩せてた頃のマツコデラックス(23歳)

https://imgur.com/uMm3KHl.jpg
https://imgur.com/d4OLzYw.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:44.04ID:ByoD4jou
痩せない豚はただの豚だ
2018/10/27(土) 02:35:34.10ID:UOnsDX2Q
>>261
女だけど男の胸元なんて見ない
Tシャツに変なロゴ入ってたんじゃないの?
2018/10/27(土) 03:17:45.86ID:n7F/Gzlx
>>268
だよねー。
安心しな、だって。バカみたい。
2018/10/27(土) 03:18:56.92ID:7qH7klot
>>268
見られて「エロい」と思考が直結する時点でアレな人だからね。
「なにあのピチT、超キモい」「おっさんが若ぶってんじゃねえよ」「乳首立ってんじゃんマジでキモい」とか思われてるという発想が出来ない痛い人。
2018/10/27(土) 03:36:12.02ID://bhvJQi
まぁ、幸せな人だよ。
ダ○ン症の子とかと一緒で本人は幸せ。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 06:15:55.06ID:aiKuuJgZ
今日はネカマの春菜がはるかを目指すスレだな
ハリセンボンじゃねーよってヲチかwww
どっちにしろ住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けてもはるか、止めれば春菜に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
漫才でもないのに続けるのを世間ではバカとかアホという
2018/10/27(土) 07:29:05.22ID:UOnsDX2Q
なに言ってるのかよくわからないけど
「俺のこと性的な目で見てる」みたいな
自意識過剰なオッサンがキモかっただけ
日本では細身で中性的な男が好まれたりするのに
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 07:44:28.51ID:5WwlaQTO
キモい実践者を自演したらキモがられて本人にダメージがいって
思わず反応をしただけでしょう
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:10:24.22ID:aiKuuJgZ
ここはサンド伊達がアンガ田中を目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中、止めれば伊達に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
2018/10/27(土) 08:24:48.65ID:i+//liFC
>>268
サッカーのユニフォームマン、女にフルボッコにされててクソワロタw
これはダサいwww
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:11:41.78ID:aiKuuJgZ
これは最高にダサいwww

糖質制限の実践者
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/158409

見事にサンド伊達からアンガ田中へ変身!
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:42:38.26ID:sT6Gh/M4
>>270
これだろうな
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:52:45.00ID:UjZS1vWu
カロリーは熱に弱いから揚げるとゼロカロリーは本当ですか?
またカロリーは寒さにも弱いからアイスクリームもゼロカロリーも本当ですか?

やべぇwダイエット捗るわw
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:57:49.96ID:aiKuuJgZ
>>279
糖質さえ抜いてれば太らないとか言ってるスレだから伊達理論もOKだろwww

↑の糖質制限医みたいにどっちにしろリバウンドしてこんな風に元に戻るんだからさ
http://www.jprime.jp/articles/print/12928
2018/10/27(土) 10:30:15.13ID:IMQEAQs8
ぱっくん酵母って効果ありますかね?
炭水化物を水と屁に分解するらしいんですけど
100g食べても50gくらいになったらめっけもんなんですけど
2018/10/27(土) 10:50:17.04ID:QvV5xqC1
http://motohoiku.com/ryucm_pakkun/
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:59:05.10ID:79xN6YHR
>>281
気休めにしかならないから、食生活を見直せ
2018/10/27(土) 11:59:19.94ID:g9gP0zvQ
>>279
カステラはぺっちゃんこに薄くしたらゼロカロリーやぞ
ドーナツも穴があいてるから超低カロリーやぞ
2018/10/27(土) 12:18:57.77ID:o0nbb1qc
唐揚げ食ったわ
長めにランニングしてくる…

https://i.imgur.com/HK0agDt.jpg
2018/10/27(土) 12:22:21.04ID:g9gP0zvQ
軽く1000キロカロリーはあるなこれw
2018/10/27(土) 12:27:06.68ID:fEnpSk1n
口の中ヤケドした?
2018/10/27(土) 12:34:34.41ID:o0nbb1qc
>>287
上顎の裏がベロベロだわw
三週間ぶりの糖質だったからクソ旨かった
後悔はない!
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 12:36:52.09ID:aiKuuJgZ
ここは春菜がはるかを目指すスレ
ハリセンボンじゃねーよってヲチかwww
どっちにしろ住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けてもはるか、止めれば春菜に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
漫才でもないのに続けるのを世間ではバカとかアホという
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 12:37:21.20ID:aiKuuJgZ
ここはサンド伊達がアンガ田中を目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中、止めれば伊達に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
2018/10/27(土) 13:01:36.94ID:rep+u4T+
>>288
糞デブ
2018/10/27(土) 13:33:20.91ID:7wwGXagU
唐揚げよりそのご飯一杯のほうが糖質量多いんじゃねw
2018/10/27(土) 13:41:17.87ID:i+//liFC
>>285
はぁ?もっと食えよクソガリ
2018/10/27(土) 13:54:24.06ID:o0nbb1qc
>>292
YES
ご飯は半分残した
2018/10/27(土) 14:37:15.43ID:d9keI0tP
血糖値が高くなったから糖質制限を始めました。
1日の糖質量は100g&#63615;くらい。
減量するには1日60g&#63615;以下と言うけど、それだとご飯やパンを抜かなければならない。
1日だけ炭水化物とらないようにしてみたら、その夜は眠気が来なくて
一睡もできなかった。
それ以来、夜だけ主食に米かパン食べてる。
運動もするようにして、やっと1キロ近く減ってきたくらい。
50過ぎてるから減らすの大変、、
2018/10/27(土) 15:11:39.10ID:ghaEnJKd
その年で炭水化物抜き過ぎると骨スカスカになってヤバそう
2018/10/27(土) 15:17:12.06ID:gP21NK0l
米主食で骨粗鬆症が一杯いるのにアホかよ
2018/10/27(土) 15:21:46.73ID:JIEd2D/H
>>295
白米や小麦を避けるだけで芋などから糖質を摂取するようにしたほうがいいと思いますよ
2018/10/27(土) 15:47:19.62ID:urs0bAeJ
>>298
米、小麦を摂らない生活してるけど、さつまいも3日連続で食べたら即2kg増えたよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:51:45.53ID:vfTD0LWj
>>299
1日1kgずつ食べてトータル3kg消費したの?
これより少ないなら、増えた2kgの内訳は水分とグリコーゲンと●だ
2018/10/27(土) 16:09:45.11ID:YUw4sRjw
>>281
いいから動け。節制しろ。
車に変な添加剤入れたところで、燃費が何キロも増えるわけじゃないんだ。
2018/10/27(土) 16:10:06.27ID:i+//liFC
>>299
2sぶんのサツマイモ食べたんじゃね?爆笑
そうじゃなきゃお前ら水分が抜けてるだけって自ら証明してしまったようなものだぞw
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:11:08.99ID:7YsKzvAx
身長165p体重57sの54歳男です。
あと2s痩せたいので、生ハムダイエットやってます。
一日1000キロカロリー食事+酒。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:28:44.90ID:l4J1xt7V
米、小麦を摂らない生活に+さつまいも
米、小麦を摂る生活から−米、小麦+さつまいも
299で証明したければしたらいいけど頭悪そうだなとしか思わない
2018/10/27(土) 16:33:02.71ID:QvV5xqC1
さつまいも とか言ってるのも同類。
2018/10/27(土) 16:34:55.13ID:aiKuuJgZ
否定的なコメント書くとすぐ火消しに走るがアンチコメにこそ真実があるな!!

ここはサンド伊達・ハリセン春菜がアンガ田中・ハリセンはるかを目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中・春菜、止めれば伊達・はるか体型に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:37:44.54ID:vfTD0LWj
そう>>299は筋グリコーゲン貯蔵量が回復した典型的なパターンだ
体脂肪量増加で2kg増えるために必要なさつまいもは何kgか計算してみよう
(さつまいも100gあたり130kcal(net carbs 30g)、TDEEは2000kcalと仮定)

>>304に加えて
米、小麦を摂る生活+さつまいもをTDEE内で7日続けて5kgも増えないことを確認すればよい
2018/10/27(土) 16:39:17.74ID:QvV5xqC1
さつまいも がどうのとか自体関係ねえわ
2018/10/27(土) 17:06:23.53ID:urs0bAeJ
生理前バーストもプラスされてると思うんですけど、なんか増えちゃいました。
>>304は何言ってるかよく分かんない…
2018/10/27(土) 17:09:22.66ID:urs0bAeJ
増量の原因がさつまいもじゃないなら安心して食べることにします。
みなさんありがとう(^_^)
2018/10/27(土) 17:15:19.41ID:aqEks/ay
誘惑に負けて牛丼食べちゃった……
数日分の努力が水の泡……
2018/10/27(土) 18:26:05.04ID:C0UEhGCX
>>303

塩分が非常に多いから気をつけろ

171cm54kg48のおっさんより
2018/10/27(土) 18:40:00.33ID:fVhRbiDq
ソーセージはどう?
2018/10/27(土) 18:42:17.70ID:xOjqY/TG
同じものばかり食べるのはやめなよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:13.28ID:vfTD0LWj
塩蔵加工肉は味付け程度の量にとどめるのを推奨
2018/10/27(土) 19:07:12.61ID:v31JWIHt
禁煙中でクロレッツとミンティアを結構食べてるんだけど糖質制限的にはok?
ぐぐったけどよくわからなくて
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:53.48ID:vfTD0LWj
>>316
糖質制限的にはおkでも腸内環境的には不利益をもたらす可能性あり(菌の違いにより個人差あり

クロレッツの食べ過ぎは体に悪い?「人工甘味料が腸内フローラを変化させる!」キシリトールと下痢|2017-03-28 19:02:44
https://ameblo.jp/kimiyo4474/entry-12260442171.html
糖尿病とFODMAP|2017年08月12日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50564154.html
カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html
2018/10/27(土) 19:23:28.41ID:n7F/Gzlx
>>304
確かに私頭悪くてさ、でもそれだから深く考えずにその気になれるといういい点もあってね「お米食べたい気がするけどバターコーヒー飲んでるんだからきっと気のせいだ」と思えて、5月1日からお米とパン、麺、お菓子食べす6kg痩せたの。
でもそれって全部単なる水分だったのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:33:11.68ID:vfTD0LWj
>>318
落ちた6kg全部水分だったら、さつまいも爆食だけで6kgきっちり戻る筈よ
でも黄体期の浮腫みマシマシ込みでも6kg全部は戻ってないんでしょう?なら体脂肪もちゃんと落ちてる
2018/10/27(土) 19:41:58.28ID:r5/fCNKv
・糖質の少ない食事をする
・スクワットで筋トレをする
・できるだけ徒歩で移動する
・肉やナッツを食べる
・麦酒を減らしてハイボールを飲む
・ダイエットサプリメントを飲む
・ウンコを出す

他に何か痩せるために何かありますかね?
長いことデブ人生やってますが本気で痩せたいです
2018/10/27(土) 19:45:05.47ID:gYBP9Huv
ダイエットサプリは不要

マルチビタミンとオメガ3は飲んだほうがいい
2018/10/27(土) 20:02:34.71ID:Q5RuLH22
>>318
はい、いつものアンチです!
糖質1gにつき水分3gが付いた状態で肝臓に貯蔵されますので、サツマイモを例にすると中サイズ1つ(300g)を食べただけで、1sくらい体重戻る計算ですね

上の人が2s体重が戻ったのは当たり前と言う事です

米、パン、麺、お菓子、それだけ辞めたら今までの食生活と比較して大幅にカロリーもカットされてるから痩せるのは当然
でも不健康すぎるので1日オニギリ1〜2個くらい食った方がいいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:54.79ID:vfTD0LWj
さつまいもを適量考えて食えるならおにぎりは要らんな、毎日さつまいも食べるほうが良い
さつまいもと比較したおにぎりの栄養的な優位性は特にない(栄養以外の優位性としては、いつでもどこでもコンビニで買えることぐらい)
2018/10/27(土) 20:14:16.45ID:YUw4sRjw
>>320
サプリは食物繊維とビタミンだけでいいんじゃない。
長い時間かければ自然と痩せるとおもう
2018/10/27(土) 20:34:44.21ID:g9gP0zvQ
>>320
外食しない
摂取カロリーと栄養素をきちんと把握する(あすけんとか)

そして絶対に欠かせないのが
何が何でも痩せるんだという決意と強い意志
2018/10/27(土) 20:35:17.20ID:v31JWIHt
>>317
ありがとう
最近腹が弱くて内科でビオフェルミンとガスコンを処方されてるよ
パルスイートも使ってるから人工甘味料取り過ぎかも
気をつけてみます
2018/10/27(土) 20:36:17.71ID:VmFdwh56
>>321
>>324
>>325
ありがとうです
生きるために痩せます
2018/10/27(土) 20:39:33.32ID:fVhRbiDq
ソーセージダメなのか
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:57.24ID:vfTD0LWj
>>328
ソーセージやら唐揚げやらといった加工肉の大袋を業務スーパーで調達して連日爆食するのはやめとけ
保存料、pH調整剤、酸化防止剤やらなんやらが腸内細菌叢を損ねたり、体内でのビタミンの効きを妨げたり、骨や腎臓からのミネラルの出入りを狂わせたりする
肉をがっつり食べたいときは精肉を買うべし

【血糖値】ハムやウィンナーをよく食べる人が知っておくべきリスクとは…?
http://danna-tonyo.blog.jp/archives/12956974.html
2018/10/27(土) 21:04:53.17ID:aiKuuJgZ
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実
2018/10/27(土) 21:25:38.43ID:fVhRbiDq
豚バラ肉を塩胡椒で炒めただけ、はどーよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:39:29.60ID:vfTD0LWj
>>331
全力で推奨
炒め終わってから、ぬちまーすや藻塩とドライセージをぱらぱら振ると幸せになれるであろう
https://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000164/
https://item.rakuten.co.jp/mayhappy/10000157/

乾燥生姜粉末も、肉に野菜に手広く使えて便利
https://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000221/
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:57.65ID:aiKuuJgZ
ここはサンド伊達・ハリセン春菜がアンガ田中・ハリセンはるかを目指すスレ
だから住人はデブとメタボもやししかいない落ちこぼれ体型がデフォ

糖質制限って続けても田中・春菜、止めれば伊達・はるか体型に逆戻り
なのにマトモな体型の人が何をしてるのか学ぼうとせず糖質を抜けばとわめいてる
こういうのを世間ではバカとかアホという
2018/10/27(土) 21:48:42.06ID:fVhRbiDq
>>332
サンキュー!
2018/10/27(土) 21:53:07.50ID:Nag6Xf8C
カロリー制限=ミネソタ死の実験
カロリー制限にならないように糖質制限するには、バラ肉がいいんだよ
ヒレなんかだと、毎日毎日2kgぐらい食べなきゃカロリー制限になってしまう
2018/10/27(土) 22:08:21.34ID:n7F/Gzlx
>>322
アドバイスありがとう。
おにぎり1日1個くらいってよく言われるんだけど、やっぱり朝がいいのかな?昼とか夜じゃだめ?
2018/10/27(土) 22:12:52.74ID:n7F/Gzlx
>>323
最近コンビニでも真空パックの焼き芋売ってるし、スーパーやドンキだと焼きたて焼き芋売るようになったよね。
真空パックならおにぎりより日持ちするから買い置きにはむしろ優位かも。
2018/10/27(土) 22:27:12.35ID:vTqm2pVD
なぜ若いオナゴは焼き芋が好きなのだろうか
あの芋のどこにそんな魅力が・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 22:33:13.18ID:vfTD0LWj
>>336
バターコーヒー組み込んでるならバタコを朝に固定でしょ
バタコに合わせるとしたら卵などの蛋白脂質源、さつまいもや白米などのカーボは昼以降(bulletproof的には夕方以降〜夜)が鉄則すな

>>337
さつまいもはB群が入ってるだよ、肉質が黄色いやつはカロテノイド(ビタミンAの元)も
エネルギー代謝や蛋白核酸合成に必要なビタミン群がまるっと入ってるカーボ源はなかなかない

https://kininaruarekore.com/archives/6347.html
ビタミンA・B1・B2・B6・ビタミンC、パントテン酸、葉酸は
さつまいもには含まれており、不足している栄養の約半分の成分を摂取できます。
340ピチT
垢版 |
2018/10/28(日) 00:07:15.27ID:i7Ddd5Wm
ダイエットを良く知らないころは、逆に筋肥大が〜とか考えちゃうんだよね
俺の場合、ジムのインストラクターから、筋トレだけじゃ痩せませんよ、食事制限
しないとと言われてはっとしたわ。

食事制限をあまり知らないころは、甘く考えて、1週間食事抜けば3キロくらい落ちるでしょとか
考えてた。
3日空腹に耐えた後、リバウンドで2キロ太ったわ。

ダイエットは真面目に考えるほど、1年くらいのスパンが必要になるし、
「何事もやり過ぎは健康に良くない」ことが分かってくる。(食事制限が長引くと
体がずたぼろになってくる)。

奥深いわ。
2018/10/28(日) 00:10:35.30ID:yajJNxp7
吾輩、何としても痩せたいで御座る!
見てくれの問題ではなく、本当に美味い物を食べるために!
・・・デブになるとな、慢性的な飽食の状態になるのですよ
何を食ってもある程度の満足感しか得られない
美味いと評判の店に行っても、まあ美味いけど感動は得られない
糖質制限で痩せて、身体が飽きを忘れれば、再び感動的な味を感じられると信じている
異世界モノの料理小説の登場人物のようにね
2018/10/28(日) 03:58:44.40ID:Un1ZSlEo
>>338
ホルモンのせい。生理近いとバカ食いしたくなる人は多い
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 08:06:15.76ID:62NCNYE9
https://i.imgur.com/b8kR2bL.jpg
2018/10/28(日) 09:04:05.97ID:gmzLcCYT
>>343
コイツ人前では春雨ヌードル、家ではバケツでメシ食ってんな

女子の全然食べてないのに痩せないです〜って絶対100%食ってるから!
脂肪は自然に湧いて出てきません。食った以外ないのです。そんな事出来るなら人間は食わなくても生きていけますよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況