< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。
低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。
減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ
初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/l50
ワッチョイ表示
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ142★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537879263/
前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ143★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1537880657/
探検
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ144★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 11:58:23.40ID:vqAhjYad2018/10/23(火) 17:41:07.67ID:J9EBBCbA
インスリンスパイクさせないと筋肉肥大しないというのはただの先入観でしかなかったわけだね。
2018/10/23(火) 17:43:35.35ID:igiVrWdr
2018/10/23(火) 17:47:35.90ID:zsc8E9gP
>>140
基礎代謝上げやすい種目は下半身の筋トレです。次に背中、胸と続きます。大きな筋肉の順。
体幹トレだけだと弱いかなぁ
ウエイトトレのが簡単に効果出せますよ
あなたがもう痩せてるならジョグは不要です。
余計痩せてしまいます
基礎代謝上げやすい種目は下半身の筋トレです。次に背中、胸と続きます。大きな筋肉の順。
体幹トレだけだと弱いかなぁ
ウエイトトレのが簡単に効果出せますよ
あなたがもう痩せてるならジョグは不要です。
余計痩せてしまいます
2018/10/23(火) 17:48:26.93ID:J9EBBCbA
私がケトジェニック 初めて少なくとも体感では2ヶ月運動能力の不調を感じました。
その後パフォーマンスは回復していきましたけれども、
これ月単位で運動能力の適応が不十分になるという研究からの指摘もあったね
その後パフォーマンスは回復していきましたけれども、
これ月単位で運動能力の適応が不十分になるという研究からの指摘もあったね
2018/10/23(火) 17:51:07.31ID:my7BgpEQ
>>144
すみません。スレ違いかも。
私は時間的にジムに通うゆとりなく、
かつまだ痩せるまではとても行って無く(体重=身長-94)、
ジョギングは好きというスペックです。
相手してくれてありがとうございます。
もうスレ違いのレスはしません、、ごめんなさい。
すみません。スレ違いかも。
私は時間的にジムに通うゆとりなく、
かつまだ痩せるまではとても行って無く(体重=身長-94)、
ジョギングは好きというスペックです。
相手してくれてありがとうございます。
もうスレ違いのレスはしません、、ごめんなさい。
2018/10/23(火) 17:55:57.38ID:igiVrWdr
そんなに仕立てに出なくていい
流れがよく分からないがリバウンドしたのは糖質制限をやめたから?
流れがよく分からないがリバウンドしたのは糖質制限をやめたから?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 17:56:00.87ID:3l3LESdC2018/10/23(火) 18:04:45.77ID:my7BgpEQ
>>147-148
炭水化物ダイエット中も週に1回は飲み食いしていたのです。
さすがに翌日は体重増加するが、それでも1ヶ月に1キロは減量していった。
しかし、週に2回とか3連投で飲むとかし始めたら、一気に太りましたね。
もはやダイエットの努力をいくらしても戻らなくなった。
みなさんの話を聞いてて思ったのが、今ダイエットをしながらジョギングをして
今後小さなマラソン大会に出たいのですが、脚の筋肉まで落ちてしまって
タイムが逆に落ちるのではないかということ。
タイムが落ちてしまうのは避けたい。。。しかし、マラソンには体重減量が一番効果あると。
どっちなんでしょ。
ちな、スクワットは始めようかなと。
炭水化物ダイエット中も週に1回は飲み食いしていたのです。
さすがに翌日は体重増加するが、それでも1ヶ月に1キロは減量していった。
しかし、週に2回とか3連投で飲むとかし始めたら、一気に太りましたね。
もはやダイエットの努力をいくらしても戻らなくなった。
みなさんの話を聞いてて思ったのが、今ダイエットをしながらジョギングをして
今後小さなマラソン大会に出たいのですが、脚の筋肉まで落ちてしまって
タイムが逆に落ちるのではないかということ。
タイムが落ちてしまうのは避けたい。。。しかし、マラソンには体重減量が一番効果あると。
どっちなんでしょ。
ちな、スクワットは始めようかなと。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:11:54.65ID:XkacyVAk ビルダーの筋肉と
ランナーのタイムは
依存性があると思うw
ランナーのタイムは
依存性があると思うw
2018/10/23(火) 18:14:03.40ID:EVEF2618
糖質制限で太ったなら飲みすぎてカロリーオーバーしただけ
糖質制限のせいでタイムが落ちることはない
パフォーマンスが落ちるならプロアスリートは糖質制限などしないはずだが
実際は大坂のように糖質制限してる
糖質制限のせいでタイムが落ちることはない
パフォーマンスが落ちるならプロアスリートは糖質制限などしないはずだが
実際は大坂のように糖質制限してる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:18:49.31ID:MlGSxKv2 サイズの原理
遅筋が落ちるのは最終手段
遅筋が落ちるのは最終手段
2018/10/23(火) 18:27:26.37ID:zsc8E9gP
>>149
基礎代謝を測定してみて下さい
それが標準以下なら太りやすい体質と化してます
筋肉付けると基礎代謝が上がりなにもしてなくてもエネルギーを多く消費します
この状態に持って行く為にみんなジムでせっせと筋トレしてるんです
ジムが無理ならご家庭でもダンベルセット、ベンチ、適当なシューズ、トレーニングベルトがあれば充分ですよ
ジョギングもしたいなら筋分解を少しでも防ぐために筋トレ後にジョギングするといいです。BCAAの摂取も筋分解防ぐとされてますがどうなんでしょうかね?
ちなみにマッチョは普通走りませんが、やたら走るの速い細マッチョは居ますよ
最大酸素摂取量が高いんでしょうね
基礎代謝を測定してみて下さい
それが標準以下なら太りやすい体質と化してます
筋肉付けると基礎代謝が上がりなにもしてなくてもエネルギーを多く消費します
この状態に持って行く為にみんなジムでせっせと筋トレしてるんです
ジムが無理ならご家庭でもダンベルセット、ベンチ、適当なシューズ、トレーニングベルトがあれば充分ですよ
ジョギングもしたいなら筋分解を少しでも防ぐために筋トレ後にジョギングするといいです。BCAAの摂取も筋分解防ぐとされてますがどうなんでしょうかね?
ちなみにマッチョは普通走りませんが、やたら走るの速い細マッチョは居ますよ
最大酸素摂取量が高いんでしょうね
2018/10/23(火) 23:28:10.71ID:VoT7fpCp
>>153
短距離は速筋勝負だから世界記録保持者の体型みれば一目瞭然でマッチョ優位
マッチョが苦手なのは遅筋勝負のマラソンみたいな競技だな体型はガリガリ傾向
燃費は悪いがスピードが速いスポーツカーと
スピードは遅いが燃費の良いエコカーみたいなもんだ
糖質制限が向いてるとすれば遅筋向きの後者
短距離は速筋勝負だから世界記録保持者の体型みれば一目瞭然でマッチョ優位
マッチョが苦手なのは遅筋勝負のマラソンみたいな競技だな体型はガリガリ傾向
燃費は悪いがスピードが速いスポーツカーと
スピードは遅いが燃費の良いエコカーみたいなもんだ
糖質制限が向いてるとすれば遅筋向きの後者
2018/10/23(火) 23:37:53.85ID:B1rM5nVO
痩せてそのままフルマラソンの大会へ、なんてそこら中である話だしw
2018/10/23(火) 23:46:25.27ID:5k0VLKtU
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 23:57:13.21ID:JNQtIJX1 ただ痩せるだけだと先天的な才能(遅筋と速筋の割合)で頭打ち
持ってる速筋を中間筋に変えて有酸素の能力を上げられる
持ってる速筋を中間筋に変えて有酸素の能力を上げられる
2018/10/24(水) 00:03:08.11ID:jyoDdmLy
マラソンてカーボローディングとかいって普段は糖質を絶って大会前に摂取したりしてるんでしょ
欧米では市民ランナーレベルでもやってるみたい
そこまでして…とは思うw
欧米では市民ランナーレベルでもやってるみたい
そこまでして…とは思うw
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 01:20:12.44ID:IshR3CuM フライパンにピーマンとしいたけを丸ごと放り込んでクタクタになるまで炒めたら醤油と鰹節かけて食べてる
これを続けて痩せます
これを続けて痩せます
2018/10/24(水) 01:27:19.63ID:LqZb9NOy
2018/10/24(水) 01:31:19.07ID:4OnxnBhD
2018/10/24(水) 02:50:09.13ID:V52k2mr3
>>159
炒め物は毒だから止めたまえ
炒め物は毒だから止めたまえ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:42:11.10ID:hoOiUppd 全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:47:53.37ID:hoOiUppd are you ok?
yeah!!!!
yeah!!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:49:35.89ID:hoOiUppd are you ok?
yeah!!!!
yeah!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:50:06.50ID:hoOiUppd 全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 06:37:30.06ID:s2Kir3kv なんでそんな走る人を引き合いに出すのかね
極端なんだよ
ランナーのダイエットスレでも立てれば?
極端なんだよ
ランナーのダイエットスレでも立てれば?
2018/10/24(水) 06:38:25.20ID:CfYenhqH
アンチ君は全長3489キロ走ってこいよw
ウルトラでもケトンランが優位なのは何も変わらずだし
この人も脂質をかなりの割合で使ってるからこそ
こんだけ走れてるw
ウルトラでもケトンランが優位なのは何も変わらずだし
この人も脂質をかなりの割合で使ってるからこそ
こんだけ走れてるw
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:06:48.51ID:hoOiUppd 極端にやってる人を参考にするのってフツーだよねぇ?www
筋肉のことならボディビルダー 走りの事ならスーパーアスリート
それを否定するのは・・・・・・・都合が悪いからだ!!!
だって個人攻撃出来ないからなwww
筋肉のことならボディビルダー 走りの事ならスーパーアスリート
それを否定するのは・・・・・・・都合が悪いからだ!!!
だって個人攻撃出来ないからなwww
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:07:14.63ID:hoOiUppd 大事な事なのでもう一度!!
全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:08:45.40ID:hoOiUppd ボディビルでもバカにされ、アスリートにも否定される糖質制限!!
つまりは運動するのに糖質制限は向かないってことだ
そんなこと、ちょっと考えれば判るのに、それを認めないのは宗教だから!!!
一度信じたらもう終わりってかwww
つまりは運動するのに糖質制限は向かないってことだ
そんなこと、ちょっと考えれば判るのに、それを認めないのは宗教だから!!!
一度信じたらもう終わりってかwww
2018/10/24(水) 08:28:49.25ID:CfYenhqH
薄い知識を延々とひけらかすからアホにされ続けるんだよw
おまえの人生そのものだろうけどw
おまえの人生そのものだろうけどw
2018/10/24(水) 08:47:12.21ID:QGOTHFFk
皆朝から元気だね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:53:28.30ID:hoOiUppd へぇ~薄い知識ねぇwww
じゃあさ、オマエら信者は短鎖脂肪酸についてどう思ってるんだ?
中鎖脂肪酸はMCTオイル飲んで珍重してるけどさぁ?
まぁ糖は毒だからフラクトオリゴ糖なんて毒の一種だもんな
ジャガイモもサツマイモも糖が入ってるから毒イモだもんなぁwww
そりゃ屁は臭くなるし便秘になるし大変だぁ~
じゃあさ、オマエら信者は短鎖脂肪酸についてどう思ってるんだ?
中鎖脂肪酸はMCTオイル飲んで珍重してるけどさぁ?
まぁ糖は毒だからフラクトオリゴ糖なんて毒の一種だもんな
ジャガイモもサツマイモも糖が入ってるから毒イモだもんなぁwww
そりゃ屁は臭くなるし便秘になるし大変だぁ~
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 09:14:40.42ID:ccjGyKtb 炭水化物を削ってそれを脂質に置き替えるなんてアホだよな
だから糖質制限やってるアホって腸内環境悪くて変だからすぐわかるよ
・どこでもすぐ屁をする しかも臭い
・ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
・まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
・脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
・周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
・健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
・医者にまで糖質制限を勧める始末
まぁ人の輪には入れない孤独な連中ばっかりだな
だから糖質制限やってるアホって腸内環境悪くて変だからすぐわかるよ
・どこでもすぐ屁をする しかも臭い
・ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
・まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
・脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
・周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
・健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
・医者にまで糖質制限を勧める始末
まぁ人の輪には入れない孤独な連中ばっかりだな
2018/10/24(水) 09:18:43.19ID:sUDVAhI/
市民ダイエッターと
プロのアスリートやビルダーという
全く別の生き物をを比較してもなぁ
プロのアスリートやビルダーという
全く別の生き物をを比較してもなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 09:27:50.40ID:ccjGyKtb 早速炭水化物を削ってそれを脂質に置き替えてるアホ登場
見事に3.に該当してるな
1.どこでもすぐ屁をする しかも臭い
2.ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
3.まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
4.脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
5.周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
6.健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
7.医者にまで糖質制限を勧める始末
見事に3.に該当してるな
1.どこでもすぐ屁をする しかも臭い
2.ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
3.まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
4.脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
5.周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
6.健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
7.医者にまで糖質制限を勧める始末
2018/10/24(水) 09:33:08.21ID:c/hOKSJy
2018/10/24(水) 09:52:25.99ID:LqZb9NOy
アンチアンチ言うけどなにも糖質制限やケトジェニックを完全否定してるわけじゃない
ただの普通の人のダイエットにはむいてないよって話
コンテストに出る為にケトジェニックで極限まで落としてた知人は普段全然穏やかなのに、話し方や目つきも悪く、なんかイライラしてる感じになってたなw
バキバキになるまでの期間は一瞬でコンテストは優勝してたけどね
当然扱える重量は思いっきり低下してた
正しい知識を持って一時的にコンテストの為に絞り込むのには間違い無く有効だけど、普通の人はケトジェニックやる意味無いよ
いわゆるおデブさんは食べ過ぎてる糖質を減らすという意味で糖質減らすのは有効、あくまで普通の量でバランスのいい食事にするだけでいい
病院食で痩せるのはまさにそれで糖質制限してるわけじゃない
おかわりしてたのをやめるとか山盛りにしてたのをやめるとか、完食はやめるとかそんなんでも確実に減る
偏った食事(◯◯ダイエットとか)にしたり適当にする奴はダイエットだろうが筋トレだろうが確実に失敗する
カラダを作ってるのは食事だからね
何百人もカウンセリングしてきたトレーナーの話でした
ただの普通の人のダイエットにはむいてないよって話
コンテストに出る為にケトジェニックで極限まで落としてた知人は普段全然穏やかなのに、話し方や目つきも悪く、なんかイライラしてる感じになってたなw
バキバキになるまでの期間は一瞬でコンテストは優勝してたけどね
当然扱える重量は思いっきり低下してた
正しい知識を持って一時的にコンテストの為に絞り込むのには間違い無く有効だけど、普通の人はケトジェニックやる意味無いよ
いわゆるおデブさんは食べ過ぎてる糖質を減らすという意味で糖質減らすのは有効、あくまで普通の量でバランスのいい食事にするだけでいい
病院食で痩せるのはまさにそれで糖質制限してるわけじゃない
おかわりしてたのをやめるとか山盛りにしてたのをやめるとか、完食はやめるとかそんなんでも確実に減る
偏った食事(◯◯ダイエットとか)にしたり適当にする奴はダイエットだろうが筋トレだろうが確実に失敗する
カラダを作ってるのは食事だからね
何百人もカウンセリングしてきたトレーナーの話でした
2018/10/24(水) 10:04:14.36ID:CfYenhqH
「知人は普段全然穏やかなのに、話し方や目つきも悪く、なんかイライラしてる感じ」
これ糖質制限と脂質制限を併用して奴の典型例の症状だなw
大会のためとは言え老けるしアホになるし良うやるわレベル
これ糖質制限と脂質制限を併用して奴の典型例の症状だなw
大会のためとは言え老けるしアホになるし良うやるわレベル
2018/10/24(水) 10:06:26.24ID:CfYenhqH
そういやYOUTUBEのディーサンはケトジェニックでの体脂肪率は6.5%くらいが限界でやめて
結局カロリー制限で体脂肪率3.0まで落として大会に出て3位になってたなw
あっつーまに10キロくらいリバウンドしてたわw
結局カロリー制限で体脂肪率3.0まで落として大会に出て3位になってたなw
あっつーまに10キロくらいリバウンドしてたわw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:15:24.06ID:ccjGyKtb 炭水化物を削ってそれを脂質に置き替えるなんてアホだよな
だから糖質制限やってるアホって腸内環境悪くて変だからすぐわかるよ
・どこでもすぐ屁をする しかも臭い
・ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
・まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
・脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
・周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
・健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
・医者にまで糖質制限を勧める始末
まぁ人の輪には入れない孤独な連中ばっかりだな
だから糖質制限やってるアホって腸内環境悪くて変だからすぐわかるよ
・どこでもすぐ屁をする しかも臭い
・ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
・まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
・脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
・周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
・健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
・医者にまで糖質制限を勧める始末
まぁ人の輪には入れない孤独な連中ばっかりだな
2018/10/24(水) 10:16:23.60ID:bnz52Zmd
糖質制限は食欲を抑えながら栄養不足になりにくいから普通の人にとって最強ダイエット
普通じゃない運動をしてるアスリートを例えにされてもだから何?としか
普通じゃない運動をしてるアスリートを例えにされてもだから何?としか
2018/10/24(水) 10:22:14.79ID:CfYenhqH
そういやジョコビッチこないだの大会でまた圧勝してたなw
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:23:12.61ID:hoOiUppd 極端にやってる人を参考にするのってフツーだよねぇ?www
筋肉のことならボディビルダー 走りの事ならスーパーアスリート
それを否定するのは・・・・・・・都合が悪いからだ!!!
だって個人攻撃出来ないからなwww
筋肉のことならボディビルダー 走りの事ならスーパーアスリート
それを否定するのは・・・・・・・都合が悪いからだ!!!
だって個人攻撃出来ないからなwww
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:23:52.77ID:hoOiUppd 大事な事なのでもう一度!!
全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
全長3489kmのアパラチアン・トレイルを46日8時間7分で完走
世界記録を樹立したスコット・ジュレク氏はこう言っている。
炭水化物をきちんと摂り続けなければいけません。
僕は20~30分ごとに25gの炭水化物を摂るようにしています。
炭水化物は筋肉のエネルギー源になりますが、それ以上に重要なのはマインドに対する影響です。
ウルトラマラソンは単に肉体的な競技というよりも、マインドが大きく影響する競技です 。
そのために脳が必要とするブドウ糖を炭水化物を通じて摂取し続けることが必須です。
同時に体力を回復させなければいけません。そのために必要なのがタンパク質と脂質です。
ただ繰り返しになりますが、走っている時に一番大切なのは炭水化物です
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html?_p=3
2018/10/24(水) 10:27:10.85ID:CfYenhqH
ホントアホだよなぁw
スーパーアスリートでも糖質制限は共通してて
割合の問題なのにw
日本のトレランのレジェンドの鏑木さんもケトン体質だけど
1日100gとかは糖質とってるしね
かたやエリート選手でも1日30gで良いって人もいるしw
しょせん糖質制限のバリエーションw
スーパーアスリートでも糖質制限は共通してて
割合の問題なのにw
日本のトレランのレジェンドの鏑木さんもケトン体質だけど
1日100gとかは糖質とってるしね
かたやエリート選手でも1日30gで良いって人もいるしw
しょせん糖質制限のバリエーションw
2018/10/24(水) 10:44:03.98ID:ubqNbUpw
2018/10/24(水) 10:50:36.02ID:CfYenhqH
そんな時代皆無だよw
現在67キロ前後をうろちょろ中
これをサブ3とウルトラでサブ10達成のために58キロぐらいの壮絶なガリにまで持っていく予定w
不健康まっしぐらw
結局目的達成のために何でもありなのはランナーもビルダーもあんま変わらんかもな
最もケトン体だけで行ける気がするけどw
現在67キロ前後をうろちょろ中
これをサブ3とウルトラでサブ10達成のために58キロぐらいの壮絶なガリにまで持っていく予定w
不健康まっしぐらw
結局目的達成のために何でもありなのはランナーもビルダーもあんま変わらんかもな
最もケトン体だけで行ける気がするけどw
2018/10/24(水) 11:08:08.07ID:G25nzRvI
2018/10/24(水) 11:50:08.84ID:LqZb9NOy
2018/10/24(水) 11:54:36.81ID:G25nzRvI
>>191
また個人の感想文が
また個人の感想文が
2018/10/24(水) 12:07:14.05ID:ZZqBg98D
2018/10/24(水) 12:19:14.63ID:jQEAe+X3
1日の糖質摂取量を10g以下にして2週間ほど経つのですが、この生活を続けることで身体に重大な悪影響って出ますか?
今のところ特に問題はありません。
現在は身長170cm、体重57kgです。
今のところ特に問題はありません。
現在は身長170cm、体重57kgです。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 12:23:08.65ID:vkLFSYfO その芸風とループ厭きた
2018/10/24(水) 12:24:25.74ID:mLBAQEIj
出るならネットどころかテレビで大騒ぎになってる
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 12:32:15.60ID:hoOiUppd ↑糖質制限アホばっかと言われるがオマエら該当者ばかりだなwww
1.どこでもすぐ屁をする しかも臭い
2.ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
3.まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
4.脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
5.周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
6.健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
7.医者にまで糖質制限を勧める始末
ロクでもない糖質制限信者どもに愛の手をwww
1.どこでもすぐ屁をする しかも臭い
2.ガリガリなのに腹はポッコリとフン詰まりなアンガ田中
3.まるで死肉のようなケトン臭を体中から噴き出してる
4.脳に異常があるのかすぐにキレる&すぐムキになってキー
5.周りの言うことを全く聞かず何かに洗脳されてるみたい
6.健康診断の後に必ずコレステロールで引っかかって再検査
7.医者にまで糖質制限を勧める始末
ロクでもない糖質制限信者どもに愛の手をwww
2018/10/24(水) 12:35:25.21ID:9qsOekvk
糖質制限を始めて半月
除脂肪体重は増えたが体重は減った
体脂肪率は3%減
このダイエット凄いな
運動してないのにこの結果
除脂肪体重は増えたが体重は減った
体脂肪率は3%減
このダイエット凄いな
運動してないのにこの結果
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 12:44:51.41ID:hoOiUppd おい信者ども
オマエらが大好きだったバターコーヒーって飽和脂肪酸の塊だが今はどうなった?
あんな消化が悪くてカロリー高いものを毎朝ガバガバ飲んでたらデブ治んないだけど
やっぱりそれで廃れたか??www
オマエらが大好きだったバターコーヒーって飽和脂肪酸の塊だが今はどうなった?
あんな消化が悪くてカロリー高いものを毎朝ガバガバ飲んでたらデブ治んないだけど
やっぱりそれで廃れたか??www
2018/10/24(水) 13:01:00.84ID:LqZb9NOy
2018/10/24(水) 13:07:15.72ID:8fbXswcD
>>199
5月1日スタートで158cm57kg→現在49kg
5月1日スタートで158cm57kg→現在49kg
2018/10/24(水) 13:07:32.24ID:LqZb9NOy
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 13:11:35.28ID:JqGxYDLn 【Q&A】ステロイドについての僕の考え【公然の秘密】
https://m.youtube.com/watch?v=e0XW4XzVz18
偽プレート野郎
https://m.youtube.com/watch?v=nb8sriZmPsA
商売人は自分達の業界を自浄しろ
https://m.youtube.com/watch?v=e0XW4XzVz18
偽プレート野郎
https://m.youtube.com/watch?v=nb8sriZmPsA
商売人は自分達の業界を自浄しろ
2018/10/24(水) 13:12:24.78ID:LqZb9NOy
2018/10/24(水) 13:28:23.76ID:G25nzRvI
2018/10/24(水) 13:32:25.87ID:G25nzRvI
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 14:44:34.18ID:hoOiUppd ドーナツは穴が開いてるからカロリーがゼロ だから太らない
カステラはつぶすとカロリーゼロ だから太らない
間違えるなよ
あとアイスは冷たいからカロリーゼロ だから太らない
糖質を食べなければ脂肪は溜まらない だから太らない
みんなホラwww
カステラはつぶすとカロリーゼロ だから太らない
間違えるなよ
あとアイスは冷たいからカロリーゼロ だから太らない
糖質を食べなければ脂肪は溜まらない だから太らない
みんなホラwww
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 14:54:48.33ID:il7SF47O 薬物使ってもいいが、それを口にするな「スポンサー目線」
https://m.youtube.com/watch?v=_HlWxn1Kzgo
https://m.youtube.com/watch?v=_HlWxn1Kzgo
2018/10/24(水) 15:27:02.22ID:ubqNbUpw
>>202
ほんとは107キロなんです
ほんとは107キロなんです
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 16:47:44.24ID:ccjGyKtb 私たちはもともとは容姿など気にせず食べまくって太ったデブ&元デブです
だから自分の容姿には自信がないのは当たり前なんです
お願いします!
痩せててかっこよくて糖質が上手く代謝できて頭のいい男性は私たちの敵です
痩せててきれいで糖質が上手く代謝できて頭のいい女性は私たちの敵です
そういう人はこのスレを荒らさないで下さい
どうせ糖質制限も気休めだと判っているけど・・・何かに頼りたいだけなんです
リバウンドしちゃうのも判っているけど・・・・・一時のまやかしを楽しみたいだけです
このスレであーだのこーだの言い訳するのは・・・自分がデブなことが許せないからです
意味がないことと判っていながら何かにすがりたい気持ちを判って下さい
だから自分の容姿には自信がないのは当たり前なんです
お願いします!
痩せててかっこよくて糖質が上手く代謝できて頭のいい男性は私たちの敵です
痩せててきれいで糖質が上手く代謝できて頭のいい女性は私たちの敵です
そういう人はこのスレを荒らさないで下さい
どうせ糖質制限も気休めだと判っているけど・・・何かに頼りたいだけなんです
リバウンドしちゃうのも判っているけど・・・・・一時のまやかしを楽しみたいだけです
このスレであーだのこーだの言い訳するのは・・・自分がデブなことが許せないからです
意味がないことと判っていながら何かにすがりたい気持ちを判って下さい
2018/10/24(水) 20:59:12.30ID:DV4ZnAmh
糖質一日あたり0gでも20gでも60gでも130gでも300gでも糖質制限
でもコメを一カ月あたり一粒以上食べたら、それは糖質制限ではない絶対に
お前らだいたいこんな感覚なんだろ?
でもコメを一カ月あたり一粒以上食べたら、それは糖質制限ではない絶対に
お前らだいたいこんな感覚なんだろ?
2018/10/24(水) 21:03:16.81ID:LD/I4Ubw
それは糖質制限じゃなくて米制限
2018/10/24(水) 21:04:33.33ID:DV4ZnAmh
それな
2018/10/24(水) 21:16:44.13ID:LD/I4Ubw
どれだよ
そんな感覚の糖質制限ないから
そんな感覚の糖質制限ないから
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:19:53.65ID:kHqK8DTI 認知機能に問題がありそうなのでリコード法をおすすめします
2018/10/25(木) 00:54:33.59ID:4UaQZUL5
ホットプレートで低糖質の物を焼きながら食べると満足あっていいな
2018/10/25(木) 01:43:58.25ID:pLcMmK71
2018/10/25(木) 02:40:07.93ID:HLqPXFSS
ウェイトリフティングでさえ糖質制限!
http://promea2014.com/blog/?p=6077
スポーツの世界でもどんどん糖質制限が広まっています。持久系のアスリートをはじめ、
水泳、バスケットボール、ボクシング、サッカーなど糖質制限を取り入れているというニュースをよく見るようになりました。持久系では強いと思われていた糖質制限ですが、パワー系でも糖質制限の効果が認められてきています。
http://promea2014.com/blog/?p=6077
スポーツの世界でもどんどん糖質制限が広まっています。持久系のアスリートをはじめ、
水泳、バスケットボール、ボクシング、サッカーなど糖質制限を取り入れているというニュースをよく見るようになりました。持久系では強いと思われていた糖質制限ですが、パワー系でも糖質制限の効果が認められてきています。
2018/10/25(木) 05:28:52.51ID:G1SmTwPV
>>42
>ただ、いつも頭の中がかすれた状態で、運動をしてもすぐにガス欠する。
>栄養不足なのは間違いないだろう。
>
>先祖代々日本人として生きてきて、急にお米がいらないとかパンがいらないとかには
>ならないだろうと思う
↓
>>218
初期トレーニング疲労
「最初の1~2週間で少し低迷していると感じましたが、その後はかなり良くなりました」(参加者1)
「最初の1週間でふらふらした感じを覚え、意識を失うのではと思いましたが、その後安定すると普通には起きませんでした。私は奇妙な頭痛を抱えていましたが、一旦解決してしまえば、無くなりました。」(参加者3)
「最初に始めたとき、私はエネルギーがずっと少なく、トレーニングでいつも疲れていると感じました。そして、毎回ほとんど意識を失うほどふらふらでした。」(参加者4)
「私は多くのセットを行えませんでした。 私は行わなければならなかったし、私ができることをしなければならなかったし、それを押し切った。そうでなければ私はもっと衰えてしまったでしょう」(参加者1)
>ただ、いつも頭の中がかすれた状態で、運動をしてもすぐにガス欠する。
>栄養不足なのは間違いないだろう。
>
>先祖代々日本人として生きてきて、急にお米がいらないとかパンがいらないとかには
>ならないだろうと思う
↓
>>218
初期トレーニング疲労
「最初の1~2週間で少し低迷していると感じましたが、その後はかなり良くなりました」(参加者1)
「最初の1週間でふらふらした感じを覚え、意識を失うのではと思いましたが、その後安定すると普通には起きませんでした。私は奇妙な頭痛を抱えていましたが、一旦解決してしまえば、無くなりました。」(参加者3)
「最初に始めたとき、私はエネルギーがずっと少なく、トレーニングでいつも疲れていると感じました。そして、毎回ほとんど意識を失うほどふらふらでした。」(参加者4)
「私は多くのセットを行えませんでした。 私は行わなければならなかったし、私ができることをしなければならなかったし、それを押し切った。そうでなければ私はもっと衰えてしまったでしょう」(参加者1)
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 07:17:19.62ID:92C81Cgv みんなぁ、糖質制限はじめてどのくらいになるの~?
もう何年も続けてるんじゃない?
でもって成果は?
アンガ田中には慣れた?
でもそこからは何年たってもアンガ田中だし、やめたらすぐデブに逆戻りだね~
そういうのをフツーはムダって言うんじゃね?www
まぁせいぜい頑張ってくれや
楽に体型良くしようなんてのは夢のまた夢だから安心してくれ!!
もう何年も続けてるんじゃない?
でもって成果は?
アンガ田中には慣れた?
でもそこからは何年たってもアンガ田中だし、やめたらすぐデブに逆戻りだね~
そういうのをフツーはムダって言うんじゃね?www
まぁせいぜい頑張ってくれや
楽に体型良くしようなんてのは夢のまた夢だから安心してくれ!!
2018/10/25(木) 08:07:36.47ID:HLqPXFSS
>>220
別の土俵から野次飛ばしてる人がいるなぁ
別の土俵から野次飛ばしてる人がいるなぁ
2018/10/25(木) 09:15:47.11ID:uCrWJGOj
>>211
こんな馬鹿なやついるのか
こんな馬鹿なやついるのか
2018/10/25(木) 09:17:11.27ID:uCrWJGOj
>>220
おまえ自身が糞デブ
おまえ自身が糞デブ
2018/10/25(木) 09:58:14.20ID:1hA9eICv
糖質制限成果
マッチョ→バキバキマッチョ
細マッチョ→バキバキガリ
デブ→普通
普通→ガリ
ガリ→死亡
こんなんでええか?
マッチョ→バキバキマッチョ
細マッチョ→バキバキガリ
デブ→普通
普通→ガリ
ガリ→死亡
こんなんでええか?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 11:12:26.68ID:92C81Cgv 糖質制限成果(修正)
マッチョ→マッチョ途上に格下
細マッチョ→ガリ
デブ→普通のようにみえるメタボ
普通→メタボ
ガリ→ガリのまま
そもそもマッチョは筋肉異化しちゃうような糖質制限なんかしようともしない
ケトジェニックなら試した事あるのがいるが僅かだし結果もついてこないでそれっきり
大勢を占めるのは岡田氏の除脂肪メソッドに書いてあるような方法しかやらん
オレがデブならオマエらはみんなメタボもやしorデブの遠吠えだろw
そんな劣ってる体型のやつに糞デブって言われても説得力無さ過ぎで笑うしかないぞwww
マッチョ→マッチョ途上に格下
細マッチョ→ガリ
デブ→普通のようにみえるメタボ
普通→メタボ
ガリ→ガリのまま
そもそもマッチョは筋肉異化しちゃうような糖質制限なんかしようともしない
ケトジェニックなら試した事あるのがいるが僅かだし結果もついてこないでそれっきり
大勢を占めるのは岡田氏の除脂肪メソッドに書いてあるような方法しかやらん
オレがデブならオマエらはみんなメタボもやしorデブの遠吠えだろw
そんな劣ってる体型のやつに糞デブって言われても説得力無さ過ぎで笑うしかないぞwww
2018/10/25(木) 11:52:02.50ID:OSrfXZrj
マッチョマッチョ言うけど
デブ→マッチョとか本気で目指してんの?
出来ると思ってるの?
アンガ体型だろうがなんだろうが
まずはとにかく痩せろって話だろw
痩せたらダ板卒業してウ板行ってこいやw
デブ→マッチョとか本気で目指してんの?
出来ると思ってるの?
アンガ体型だろうがなんだろうが
まずはとにかく痩せろって話だろw
痩せたらダ板卒業してウ板行ってこいやw
2018/10/25(木) 12:13:57.55ID:2rmzlODF
2018/10/25(木) 12:40:29.47ID:1hA9eICv
>>227
こいつらデブにはマッチョ以前の問題だな
適量と言う概念も無く糖質摂り過ぎたデブ
デブには糖質=デブになる悪
摂り過ぎると糖尿病になる悪
筋トレには糖質がいると言われてもビビって食えない
また太るんじゃないかって
まずはきちんとしたパーソナルトレーナーがいるジムに行くことを進めるよ
医者はダメだアイツら腰痛とか膝痛とかも湿布出して終わりだからな
トレーニングの知識は皆無な場合が多い
と言うかここのアンチの言う通り適度の量の糖質で筋トレしたらパーソナルトレーナーの代金すら無駄だと思うけどな
とかいろいろ考えながらマッチョは炭水化物たっぷりの山盛りカレーライス食いつつレスするわけですよ
こいつらデブにはマッチョ以前の問題だな
適量と言う概念も無く糖質摂り過ぎたデブ
デブには糖質=デブになる悪
摂り過ぎると糖尿病になる悪
筋トレには糖質がいると言われてもビビって食えない
また太るんじゃないかって
まずはきちんとしたパーソナルトレーナーがいるジムに行くことを進めるよ
医者はダメだアイツら腰痛とか膝痛とかも湿布出して終わりだからな
トレーニングの知識は皆無な場合が多い
と言うかここのアンチの言う通り適度の量の糖質で筋トレしたらパーソナルトレーナーの代金すら無駄だと思うけどな
とかいろいろ考えながらマッチョは炭水化物たっぷりの山盛りカレーライス食いつつレスするわけですよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 12:58:00.48ID:BdiRUoJi リーンバルクで計算通り増量出来る人はリスペクトするけど
ユーザーでもないのにダーティーバルクとか()フッ
ユーザーでもないのにダーティーバルクとか()フッ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 13:09:32.61ID:92C81Cgv >>228
惜しかった!ハウスプロクォリティのハヤシだった 脂質8.0g カレーは昨日だ
冷凍サラダチキン120g+冷凍ほうれん草+もち麦ごはん150gで食べたぜ
デザートは30分後にオイコスのプレーン味に甘味補強でフラクトオリゴ糖だな
惜しかった!ハウスプロクォリティのハヤシだった 脂質8.0g カレーは昨日だ
冷凍サラダチキン120g+冷凍ほうれん草+もち麦ごはん150gで食べたぜ
デザートは30分後にオイコスのプレーン味に甘味補強でフラクトオリゴ糖だな
2018/10/25(木) 13:25:08.13ID:NVEDxf35
唐揚げって糖質低めだよな?
ケトジェニック始めて三週間経つから一回軽くチート入れてみたい。
ケトジェニック始めて三週間経つから一回軽くチート入れてみたい。
2018/10/25(木) 15:12:33.88ID:1hA9eICv
>>230
ハヤシも最高だよなw
うちは冷凍鶏胸肉5㎏くらい常備してる
牛肉も豚肉も冷凍
あっという間になくなるからいつも買い足してるよ
あと冷凍ブロッコリーとかな
腸内環境整えるのにヨーグルトいいよな
食うのもトレーニングのうちだわハヤシ食いたい
ハヤシも最高だよなw
うちは冷凍鶏胸肉5㎏くらい常備してる
牛肉も豚肉も冷凍
あっという間になくなるからいつも買い足してるよ
あと冷凍ブロッコリーとかな
腸内環境整えるのにヨーグルトいいよな
食うのもトレーニングのうちだわハヤシ食いたい
2018/10/25(木) 15:49:30.97ID:IGA5oEpb
ボディラインまで気にする体づくりをすると
結局は筋トレ+脂質制限が最強ってことになるな
糖質制限デブには理解できない壁がある
結局は筋トレ+脂質制限が最強ってことになるな
糖質制限デブには理解できない壁がある
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 16:04:06.63ID:e2jAIIEZ 医者に匙投げられたミナト
2018/10/25(木) 17:55:12.36ID:uCrWJGOj
2018/10/25(木) 18:32:23.53ID:1hA9eICv
>>234
クソの役にも立たない糖質制限デブのコメント群
クソの役にも立たない糖質制限デブのコメント群
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 18:43:53.25ID:OmqxEF6x 適切な診療科を調べずに医者はダメ俺はプロとか言ってる方が役に立たん
2018/10/25(木) 18:49:27.44ID:1hA9eICv
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:13:56.53ID:9+lDz4+Q ミナトのペテンフル回転
2018/10/25(木) 19:39:18.78ID:1hA9eICv
2018/10/25(木) 19:44:54.07ID:50M7L+FA
筋トレやったら、必ずパンプアップするんだが、
筋持久力(遅筋)を高める筋トレってあるんだろうか?
筋持久力(遅筋)を高める筋トレってあるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- 【立憲】立民・野田佳彦代表「暫定税率を廃止し、ガソリン減税を実施することも、野党が連携すれば可能」 [少考さん★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★4 [冬月記者★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 劇作家から性被害訴えた女優、「Mr.サンデー」の討論に嫌悪感「分かってなさすぎる」「お前らは標的じゃなかっただけ」 [muffin★]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- 【朗報】トランプ「関税で巨額が入ったら所得税の廃止も検討」 [673057929]
- 麻生太郎氏、旧宮家の皇族復帰に意欲を見せる [122319879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★4
- 「ヌーハラ」の意味を今まで勘違いしていた
- 【速報】吉野家の牛丼、740yenに値上げ! [668224259]