探検
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart217
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-QP/R [106.158.10.254])
2018/08/09(木) 21:43:52.50ID:3e49EoCV0テンプレ
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart215
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1530407770/1
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart216
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1532677468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/09(木) 22:00:51.28ID:Q8OpBRYr0 >>1
おつや
おつや
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b2-QP/R [106.158.10.254])
2018/08/09(木) 22:05:11.66ID:3e49EoCV0 ありがとね
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-wXaL [119.104.40.227])
2018/08/09(木) 22:05:33.40ID:uGqdnluya5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b2-QP/R [106.158.10.254])
2018/08/09(木) 22:05:46.26ID:3e49EoCV0 >>4
ごめん
ごめん
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-wXaL [119.104.40.227])
2018/08/09(木) 22:06:22.33ID:uGqdnluya いや謝らないで
糞スレ埋めてくれてありがとう
糞スレ埋めてくれてありがとう
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/09(木) 22:07:23.13ID:Q8OpBRYr08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b2-fDcU [106.172.40.220])
2018/08/09(木) 22:25:57.19ID:xVj4sM5d0 ここか
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/09(木) 22:32:59.52ID:Q8OpBRYr0 >>8
せや
せや
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-jO7B [114.19.159.64])
2018/08/09(木) 22:57:49.44ID:NKQN290z0 いやー、駆除お疲れ。
まともなスレになりそうだw
まともなスレになりそうだw
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.100.107])
2018/08/09(木) 23:03:57.88ID:obpc1Dbsa ミナトを隔離する為にもミナトスレでミナトをサンドバッグにしようぜ(笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-jO7B [126.12.101.57])
2018/08/09(木) 23:33:50.68ID:6QkJTYX60 明日、休暇でジムの休館日です。
若干の雨模様で家で筋トレも良いのですが、最高で1時間も持ちません。
何か良い有酸素運動等はありますでしょうか?
若干の雨模様で家で筋トレも良いのですが、最高で1時間も持ちません。
何か良い有酸素運動等はありますでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-0KzC [182.251.251.47])
2018/08/09(木) 23:46:10.94ID:uTPkMTDQa HIIT 高強度インターバルトレーニング
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.100.107])
2018/08/10(金) 02:40:27.83ID:0VocXkt0a15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-uLRW [61.25.129.12])
2018/08/10(金) 06:40:31.51ID:Q4y6EIAH0 体重が63〜64キロ辺りから全く痩せなくなった
それどころかちょっとでも気を抜くと増加する傾向にある
運動しててもそうなるもんなのか?
それどころかちょっとでも気を抜くと増加する傾向にある
運動しててもそうなるもんなのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-jO7B [126.161.116.61])
2018/08/10(金) 08:00:21.83ID:WvwKyXrHr >>15
脂肪水分減少分=筋肉増加分ってことはないの?
脂肪水分減少分=筋肉増加分ってことはないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/10(金) 08:14:31.47ID:/7GfxiDo018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.95.48])
2018/08/10(金) 09:02:10.20ID:+cwZI6gGa >>15
栄養不足
ミナト様のカロリー重視思考を鵜呑みにしてはいけない
脂質とカロリーと糖分を控えてタンパク質を中心に必須栄養素を基準値まで満たす必要があるよ
天然水とサプリメントで調整可能
食事は和食に小腹が空いたらバナナやキシリトールガムで満たすこと
栄養不足
ミナト様のカロリー重視思考を鵜呑みにしてはいけない
脂質とカロリーと糖分を控えてタンパク質を中心に必須栄養素を基準値まで満たす必要があるよ
天然水とサプリメントで調整可能
食事は和食に小腹が空いたらバナナやキシリトールガムで満たすこと
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Mxan [106.154.1.213])
2018/08/10(金) 09:55:27.95ID:/+TH3/9Qa >>15
食ってる1日カロリー平均言ってみ
食ってる1日カロリー平均言ってみ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-uLRW [61.25.129.12])
2018/08/10(金) 10:03:57.16ID:Q4y6EIAH0 色々意見ありがとう
1日の摂取カロリーは多分2000弱
食事は朝と夜は普通に食べてる
昼はサラダか抜きのことが多い
ただ1日に少なくて8キロ多くて20キロぐらい走るので水分はむっちゃとる
なので飲み物からのカロリーは結構あるんだけどとらないと今の季節死ぬ
1日の摂取カロリーは多分2000弱
食事は朝と夜は普通に食べてる
昼はサラダか抜きのことが多い
ただ1日に少なくて8キロ多くて20キロぐらい走るので水分はむっちゃとる
なので飲み物からのカロリーは結構あるんだけどとらないと今の季節死ぬ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Mxan [106.154.1.213])
2018/08/10(金) 10:13:53.20ID:/+TH3/9Qa まさか飲み物別で2000じゃないよな
平均的体格で運動あり2000なら余裕で痩せれる筋トレもすれば尚良し
平均的体格で運動あり2000なら余裕で痩せれる筋トレもすれば尚良し
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/10(金) 10:22:00.68ID:/7GfxiDo023名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-jO7B [126.161.116.61])
2018/08/10(金) 10:23:57.36ID:WvwKyXrHr >>20
水分とるのは良いことだけど、糖分どれくらい摂ってるかによるよね。
水分とるのは良いことだけど、糖分どれくらい摂ってるかによるよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-uLRW [61.25.129.12])
2018/08/10(金) 10:24:30.81ID:Q4y6EIAH025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Mxan [106.154.1.213])
2018/08/10(金) 10:35:56.54ID:/+TH3/9Qa26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/10(金) 10:55:56.57ID:/7GfxiDo027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0b-V5RY [211.1.200.47])
2018/08/10(金) 11:36:30.41ID:qC56KpiW0 後のアンガールズである
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-7+o/ [61.205.101.200])
2018/08/10(金) 12:13:56.15ID:jLPIcdVVM アルコールのカロリーの考え方を教えて下さい
エンプティカロリーだとか、アセトアルデヒドの分解過程で脂肪が作られるとか、どっちなんだよ、って
1日の総摂取カロリーを計算するときは、アルコール飲料の表示カロリーをそのまま足せばいいのか、
何らかの係数をかけるのか
(糖質ゼロのチューハイだとして)
そのまま足すとすると、飲む時は食べる方はそうとう減らさないといけなくなるわけで
エンプティカロリーだとか、アセトアルデヒドの分解過程で脂肪が作られるとか、どっちなんだよ、って
1日の総摂取カロリーを計算するときは、アルコール飲料の表示カロリーをそのまま足せばいいのか、
何らかの係数をかけるのか
(糖質ゼロのチューハイだとして)
そのまま足すとすると、飲む時は食べる方はそうとう減らさないといけなくなるわけで
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-uLRW [61.25.129.12])
2018/08/10(金) 13:08:13.81ID:Q4y6EIAH030名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-OcNz [49.104.32.191])
2018/08/10(金) 13:45:07.44ID:kIm4taysd >>29
サッカーやろう
サッカーやろう
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-o2zv [175.28.231.230])
2018/08/10(金) 13:54:54.85ID:U9l2WvT20 >>29
この人もサブスリー。体重80kg
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-995/item-996904/0c4ae05ed9d91eea7bbefeb8886725dbdf49291c.jpeg
坂本兄弟は結構有名らしい
同じくらいの伸長で言うと中山竹通は180cm58kg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/b52c3f899469f12be489cb79c3c3ab41.jpg
そこまでガチにする必要があるかわからんが、まあ脂肪が少ないとカッコいいと思う
この人もサブスリー。体重80kg
https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-995/item-996904/0c4ae05ed9d91eea7bbefeb8886725dbdf49291c.jpeg
坂本兄弟は結構有名らしい
同じくらいの伸長で言うと中山竹通は180cm58kg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/b52c3f899469f12be489cb79c3c3ab41.jpg
そこまでガチにする必要があるかわからんが、まあ脂肪が少ないとカッコいいと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-o2zv [175.28.231.230])
2018/08/10(金) 14:09:20.41ID:U9l2WvT20 健康面で言うと多い病気は
トレーニー(ビッグ3が400kg前後)
心臓病、動脈硬化、糖尿病、痛風、腎臓病、粉瘤、便秘
サブスリーランナー
喘息、花粉症、骨粗鬆症、貧血
程度はあれど傾向としてはこんな感じ
サブスリーのほうが健康面では遥かにいい
トレーニー(ビッグ3が400kg前後)
心臓病、動脈硬化、糖尿病、痛風、腎臓病、粉瘤、便秘
サブスリーランナー
喘息、花粉症、骨粗鬆症、貧血
程度はあれど傾向としてはこんな感じ
サブスリーのほうが健康面では遥かにいい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-FAJI [180.92.19.70])
2018/08/10(金) 14:39:09.59ID:cuRr2Lh70 >>24
飲み物をBCAAにしてはどうだろう
飲み物をBCAAにしてはどうだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Mxan [106.154.18.15])
2018/08/10(金) 15:12:19.64ID:t4h//b9da35名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-7+o/ [61.205.101.200])
2018/08/10(金) 15:24:04.21ID:jLPIcdVVM36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-fDcU [182.251.73.159])
2018/08/10(金) 15:28:40.33ID:PqePagrDa アルコールってカロリー高いし飲むと体重の落ちが悪くなる気もするんだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb62-2km2 [126.74.7.194])
2018/08/10(金) 16:05:50.03ID:C+NSOQMZ038名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-OcNz [183.74.193.76])
2018/08/10(金) 19:07:06.26ID:FUE7EXDVd アルコールは満腹中枢も狂わせる
メリットはない
メリットはない
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-jO7B [114.19.159.64])
2018/08/10(金) 19:32:31.14ID:XS7suTJL0 どうしても飲みたきゃ、もしくは飲まなきゃいけないなら蒸留酒だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.107.116])
2018/08/10(金) 19:37:01.69ID:HAhssehza >>24
飲み物のカロリーがあることや昼抜きな辺りカロリー比で見ても栄養素が足りていない
具体的な食事も不明だから単純に筋肉の少ない体型になるよ
飲み物は水が炭酸水でプロテインやスポドリは必要最低限にすべきだし、それくらい痩せたいのなら一日のカロリーを半分にして飢餓感にやられないように栄養素を取って、空腹感を抑える努力をしないと無理
飲み物のカロリーがあることや昼抜きな辺りカロリー比で見ても栄養素が足りていない
具体的な食事も不明だから単純に筋肉の少ない体型になるよ
飲み物は水が炭酸水でプロテインやスポドリは必要最低限にすべきだし、それくらい痩せたいのなら一日のカロリーを半分にして飢餓感にやられないように栄養素を取って、空腹感を抑える努力をしないと無理
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.107.116])
2018/08/10(金) 19:40:13.54ID:HAhssehza ダイエットはカロリーよりもカロリー比の栄養素が重要だからカロリーを限界量で栄養不足のそれは筋肉が死ぬだけ
カロリーと脂質を抑えて、砂糖のようにカロリーだけで栄養素がない飲食物をとらないことだ
カロリーと脂質を抑えて、砂糖のようにカロリーだけで栄養素がない飲食物をとらないことだ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/10(金) 19:46:35.23ID:/7GfxiDo0 たんぱく質さん!たんぱく質さん助けてくれ!
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-QP/R [122.100.24.218])
2018/08/10(金) 20:05:24.55ID:5qLpxdZMM44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.107.116])
2018/08/10(金) 20:55:12.30ID:HAhssehza >>26
筋肉減ると減量が逆に難しくなるよ
筋肉減ると減量が逆に難しくなるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7b-OcNz [61.193.83.74])
2018/08/10(金) 21:09:05.71ID:/7GfxiDo0 >>44
書いてるで
書いてるで
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0757-kOv4 [58.94.118.98])
2018/08/11(土) 13:36:02.63ID:8a5ThItL0 フォルスコリン飲んで断食して運動を続けたらプニ腹どうにかなりますか?
https://i.imgur.com/YV6oGrS.jpg
https://i.imgur.com/YV6oGrS.jpg
2018/08/11(土) 14:01:26.19ID:+qsJzLJI0
>>46こいつマルチカス健康板とマルチ
983 ビタミン774mg (ワッチョイ 0712-kOv4 [58.94.118.98]) sage 2018/08/11(土) 13:38:47.20 ID:WLdpit8G0
フォルスコリン飲んで断食して運動を続けたらプニ腹どうにかなりますか?
https://i.imgur.com/YV6oGrS.jpg
983 ビタミン774mg (ワッチョイ 0712-kOv4 [58.94.118.98]) sage 2018/08/11(土) 13:38:47.20 ID:WLdpit8G0
フォルスコリン飲んで断食して運動を続けたらプニ腹どうにかなりますか?
https://i.imgur.com/YV6oGrS.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-oDHm [106.154.15.58])
2018/08/11(土) 15:29:02.94ID:k0Z08TOga >>46
こいつ他にもマルチしてるなキチガイか
こいつ他にもマルチしてるなキチガイか
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-7xoL [111.239.106.150])
2018/08/12(日) 04:22:12.54ID:j7RaaLjTa マルチは出禁
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3e-o2zv [115.124.183.239])
2018/08/12(日) 19:52:22.73ID:onT2wJe90 現役から5年離れてその間運動すらしてなかったが、練習半年でしっかり痩せてきた新谷。さすがだ
https://www.youtube.com/watch?v=M0p4MkwZq9g
https://www.youtube.com/watch?v=M0p4MkwZq9g
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-OcNz [49.104.36.61])
2018/08/12(日) 20:04:11.10ID:eON24JE3d 肉体は記憶するらしい
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-QP/R [61.205.84.20])
2018/08/14(火) 16:20:39.28ID:WV3Mv6bzM 隔離スレが機能しすぎてウケる
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-wXaL [182.251.240.48])
2018/08/14(火) 23:18:31.85ID:wMEaNc2Ea あそこはクソコテをいじって遊ぶスレだからね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-OcNz [49.106.208.116])
2018/08/15(水) 11:47:54.86ID:4f6/1/iud 本スレage
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-apeo [49.106.208.51])
2018/08/15(水) 20:15:11.44ID:lG0dQ3BFd 昼食前75.5でちくわ一本と豆腐、コンビニのプリン1個食べたら夕食前に76.0になった。
それくらいで増えるものなのか
それくらいで増えるものなのか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PT5z [153.168.66.45])
2018/08/16(木) 02:57:40.58ID:nVKKrfyY0 ボディビルならともかくダイエット目的でジム行ったり走ったりするの本当アホらしい。
その労力を家事とか日曜大工とかスポーツに使えば一石二鳥じゃん。
金払ってジムに行くのってアホちゃうの?
その労力を家事とか日曜大工とかスポーツに使えば一石二鳥じゃん。
金払ってジムに行くのってアホちゃうの?
2018/08/16(木) 03:07:08.12ID:Euf+SpHDS
はい次の患者さんどうぞー
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-GkOy [61.193.83.74])
2018/08/16(木) 07:33:00.35ID:sJMJ5vbY0 本スレage
本当にあがるん?
本当にあがるん?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-fSbK [173.244.192.5])
2018/08/16(木) 08:00:07.05ID:acwsvGfy0 あげ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-CEJQ [115.124.183.239])
2018/08/16(木) 11:06:39.89ID:GaGkdtIv061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-GkOy [119.244.232.106])
2018/08/16(木) 12:52:37.76ID:hOV7ep6z0 うんこは1日2〜5回
うんこしてれば痩せる
出たいと思ったらうんこや
うんこしてれば痩せる
出たいと思ったらうんこや
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-prcx [182.251.244.15])
2018/08/16(木) 13:24:48.47ID:iAxsc45Ua ダイエット中、食事制限や運動してると、ンコは減る・・・
毎日快便だったのが2日に一度ぐらいになった。
ンコさえしてれば、運動も食事制限も要らないってこと?
毎日快便だったのが2日に一度ぐらいになった。
ンコさえしてれば、運動も食事制限も要らないってこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9b-7xDZ [119.83.81.207])
2018/08/16(木) 13:41:31.72ID:gAF0O/ym0 大量にンコが出るってことはそんだけ大量に喰ってるってことだ
あとは言わなくてもわかるだろう?
あとは言わなくてもわかるだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-GkOy [119.244.232.106])
2018/08/16(木) 13:52:12.02ID:hOV7ep6z0 >>63
小だしやで、1本糞じゃない
小だしやで、1本糞じゃない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-pOQC [182.251.251.8])
2018/08/16(木) 14:20:42.55ID:yBVPY9cGa https://www.konami.com/sportslife/products/original/application/caloridiet/
コナミスポーツ カロリdiet
このアプリなかなか良い!
コナミスポーツ カロリdiet
このアプリなかなか良い!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-IXD/ [49.96.20.8])
2018/08/16(木) 14:29:12.87ID:b/L6borad 食べる量減らしてたらうんこの量も減った。
漢方飲んでるのに思ったほど出ない。
不安だ。
漢方飲んでるのに思ったほど出ない。
不安だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Ncnt [182.251.244.37])
2018/08/16(木) 15:18:47.87ID:hZT2mlH7a 見事なクソレスの流れw
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-fSbK [173.244.192.214])
2018/08/16(木) 17:13:13.01ID:ePIBOIm70 age
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-6Pvi [61.89.132.147])
2018/08/16(木) 22:18:10.03ID:9epLRD6Z0 栄養の為にアレコレ食うってのがちょと面倒なんだけど、
とりあえずこれ食っとけばなんとかなるっていう保存が効く作り置きが出来る料理ってある?
とりあえずこれ食っとけばなんとかなるっていう保存が効く作り置きが出来る料理ってある?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-GkOy [61.193.83.74])
2018/08/16(木) 22:19:40.80ID:sJMJ5vbY0 プロテイン
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PT5z [153.168.66.45])
2018/08/17(金) 00:27:32.01ID:ktfzuhn+0 >>69
ベースパスタ
ベースパスタ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-VaM3 [61.205.107.227])
2018/08/17(金) 12:19:00.13ID:BNEcAlVgM 何でスレ乱立してんの?
もう218立ってるんだけどw
もう218立ってるんだけどw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577b-0G/B [14.8.22.128])
2018/08/17(金) 12:22:09.45ID:LBsWSpS3074名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GkOy [49.106.207.97])
2018/08/17(金) 12:51:09.04ID:bFRPm/Wmd >>72
IPなしは荒らしが勝手に立ててるだけ
IPなしは荒らしが勝手に立ててるだけ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-6Pvi [139.101.77.105])
2018/08/17(金) 18:26:23.98ID:lFJ7MPrf0 >>70-71
参考にします
参考にします
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9b-7xDZ [119.83.81.207])
2018/08/18(土) 12:57:18.14ID:lPZ0I7Vh0 半年で23kg落とした。しかし、腰についたスライム脂肪はほとんど変わらない
こんだけ痩せてもやっぱ残るとこは残るんだな あと二の腕もタルタル
おまけに二週間も停滞中 やっぱダイエットは大変だよ
こんだけ痩せてもやっぱ残るとこは残るんだな あと二の腕もタルタル
おまけに二週間も停滞中 やっぱダイエットは大変だよ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-aGRu [119.106.54.217])
2018/08/18(土) 13:42:15.10ID:CfTJCG//0 有酸素運動における心拍数って結局どれ位が脂肪燃焼効果が高いんだろう?
よく言われる「220-年齢 ×0.6(運動強度)」だとググった先によって運動強度も40%〜80%まで見解がバラバラ
又は、alincoのエアロバイク取説なんかでも見る「(220-年齢-平常時心拍数)×0.6+平常時心拍数」なのかな?
これだと人によっては計算(最高心拍数の前提)がおかしくなる気がする
よく言われる「220-年齢 ×0.6(運動強度)」だとググった先によって運動強度も40%〜80%まで見解がバラバラ
又は、alincoのエアロバイク取説なんかでも見る「(220-年齢-平常時心拍数)×0.6+平常時心拍数」なのかな?
これだと人によっては計算(最高心拍数の前提)がおかしくなる気がする
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GkOy [49.104.17.212])
2018/08/18(土) 13:56:22.23ID:C7qolRpZd >>76
内臓が下がってると腹がでる
↓
逆立ちしたら治るじゃん
という発想
https://stat.ameba.jp/user_images/20150109/22/dieter39/9a/50/j/o0320024813184846861.jpg
1週間でこれとかマジか?
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lilifa/article/9560/image/b1c9375872273cd5.png
壁つかってもいいから毎日数分腹を逆さにすればいいだけ
内臓が下がってると腹がでる
↓
逆立ちしたら治るじゃん
という発想
https://stat.ameba.jp/user_images/20150109/22/dieter39/9a/50/j/o0320024813184846861.jpg
1週間でこれとかマジか?
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lilifa/article/9560/image/b1c9375872273cd5.png
壁つかってもいいから毎日数分腹を逆さにすればいいだけ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Cm8 [49.104.30.31])
2018/08/18(土) 17:43:50.47ID:BuJ2Cf7Ud すれ違いならすみません
フォルスコリンに脂肪を分解する手伝いする効果ありますか?
フォルスコリンに脂肪を分解する手伝いする効果ありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-V6hB [1.75.234.168])
2018/08/18(土) 19:24:53.05ID:OG6BOsT7d >>77
気にしなくていい
強いて言うならあなたができる最高の強度で長時間やるのが一番減る
もちろん軽い運動の方が酸素を取り込むから脂肪は使うし強い強度の運動の方が糖を使うがそれがイコール体脂肪の増減に関係しない
消費カロリーで全て決まる
心拍数は運動強度の目安でしかない
気にしなくていい
強いて言うならあなたができる最高の強度で長時間やるのが一番減る
もちろん軽い運動の方が酸素を取り込むから脂肪は使うし強い強度の運動の方が糖を使うがそれがイコール体脂肪の増減に関係しない
消費カロリーで全て決まる
心拍数は運動強度の目安でしかない
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-58jE [119.224.173.135])
2018/08/19(日) 11:01:46.18ID:BmhTIEWMM >>78
逆立ちっていうかおしりをベッドに載せて頭を床にしてゴロゴロでもええんかね
逆立ちっていうかおしりをベッドに載せて頭を床にしてゴロゴロでもええんかね
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-GkOy [49.106.207.234])
2018/08/19(日) 11:11:08.81ID:GtFkKf5Id >>81
内臓が逆さになって下がるならどんなやり方でもいいらしい
内臓が逆さになって下がるならどんなやり方でもいいらしい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-X7wA [61.193.54.219])
2018/08/19(日) 11:14:19.04ID:DlDsE6l50 数字上の事なんですけどね
例えば53kの人が1200kcal摂取して消費-240kcalにしたとして
そしたらこれは1月-1kになれるはずで52kになるかもしれない
でこれを続けてさえいけばそのうち基礎代謝約1000?ぐらいの
45kになれるって事?それとも1000kcalに慣れてしまって
52kのまんまなのかな?運動で痩せるのか食事制限で痩せるのかにもよるのかな?
と長くって失礼ゴダゴダ考えないで運動しろって話だけど…
例えば53kの人が1200kcal摂取して消費-240kcalにしたとして
そしたらこれは1月-1kになれるはずで52kになるかもしれない
でこれを続けてさえいけばそのうち基礎代謝約1000?ぐらいの
45kになれるって事?それとも1000kcalに慣れてしまって
52kのまんまなのかな?運動で痩せるのか食事制限で痩せるのかにもよるのかな?
と長くって失礼ゴダゴダ考えないで運動しろって話だけど…
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-B8uK [106.154.3.226])
2018/08/19(日) 12:26:57.98ID:XT5AsIVqa 主に筋肉だが落ちたら落ちただけ基礎代謝も落ちるぞ
維持しようとすると毎日がダイエットになるわけですわヤッタネ
そうならない為に脂肪だけを削って筋肉を付ける
維持しようとすると毎日がダイエットになるわけですわヤッタネ
そうならない為に脂肪だけを削って筋肉を付ける
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-aGRu [119.106.54.217])
2018/08/19(日) 12:47:53.95ID:LH0rbWXI086名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-Q0gi [110.165.181.214])
2018/08/19(日) 14:46:37.90ID:ZXC1UEIKM 身長160bmi22体脂肪率27%からbmi22体脂肪率20%になりたいと考えています。
数字としては体脂肪4kg減して除脂肪4kg増なんだけど、体重維持できるカロリー摂取しながら筋トレしてたら達成できますか?
数字としては体脂肪4kg減して除脂肪4kg増なんだけど、体重維持できるカロリー摂取しながら筋トレしてたら達成できますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-KRPC [111.239.111.164])
2018/08/21(火) 15:09:39.63ID:eQIqjDVEa >>84
クソコテにそれを説明したらカロリーを減らせばっか言いやがるよな
クソコテにそれを説明したらカロリーを減らせばっか言いやがるよな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-fSbK [110.165.176.21])
2018/08/21(火) 15:22:32.32ID:rtQ6dms6M 国立スポーツ科学センター(JISS)
基礎代謝量=28.5×徐脂肪体重
基礎代謝量=28.5×徐脂肪体重
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-VaM3 [122.100.24.8])
2018/08/21(火) 17:59:43.45ID:aLb37yjJM90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-GkOy [61.193.83.74])
2018/08/21(火) 18:46:43.89ID:Mg/CZ5ZV0 >>87
あれの話はよせよ
あれの話はよせよ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-4tIr [153.127.219.222 [上級国民]])
2018/08/21(火) 18:48:32.12ID:loROMAhOH92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-kgAY [220.221.8.243])
2018/08/21(火) 23:41:07.02ID:ls5n/wU60 糖質制限と毎日1時間のウォーキングだけで2ヶ月で101から86に落とした
最初は歩くだけで息が上がってたけどどうにか運動できる重さになったからこれからは数字じゃなくて見た目重視、
糖質制限で落ちた代謝をあげるためとリバウンド防止、有酸素運動の効率化のために体幹トレーニングと筋トレ始めようと思う
体幹トレーニング(プランク)は毎日しても大丈夫で、筋トレは毎日しないほうがいい?
あと太ももやお腹に脂肪がまだまだあるんだけどこの状態で筋肉つけると筋肉太りするってのは本当?
初心者バリバリの質問でごめんなさい
最初は歩くだけで息が上がってたけどどうにか運動できる重さになったからこれからは数字じゃなくて見た目重視、
糖質制限で落ちた代謝をあげるためとリバウンド防止、有酸素運動の効率化のために体幹トレーニングと筋トレ始めようと思う
体幹トレーニング(プランク)は毎日しても大丈夫で、筋トレは毎日しないほうがいい?
あと太ももやお腹に脂肪がまだまだあるんだけどこの状態で筋肉つけると筋肉太りするってのは本当?
初心者バリバリの質問でごめんなさい
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-nk6C [106.154.12.176])
2018/08/22(水) 07:08:55.57ID:T8qUDCpKa 理屈をこねくり回す段階でもないし自重トレなら毎日実行、痛みがあって出来ないなら休養
太ってても身体は出来て来るからそのうち楽しくなってくる
そこで本気で取り組めそうなら迷わずジムへGO
太ってても身体は出来て来るからそのうち楽しくなってくる
そこで本気で取り組めそうなら迷わずジムへGO
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-4tIr [126.233.95.135 [上級国民]])
2018/08/22(水) 08:51:26.09ID:Sgx+y6fkp95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-KRPC [111.239.95.114])
2018/08/22(水) 16:22:12.34ID:DZ8+MtK4a 腕を太くするのは難しいよな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Rbm/ [119.104.57.237])
2018/08/22(水) 17:43:19.09ID:Vam93mRMa 食事とBCAAの間隔どれくらい開けてる?
BCAAはなるべく空腹で飲むほうがいいって聞いたんだけど、食事とBCAAどう取れば効率いいか自分じゃわからない
BCAAはなるべく空腹で飲むほうがいいって聞いたんだけど、食事とBCAAどう取れば効率いいか自分じゃわからない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-0G/B [61.195.153.200])
2018/08/22(水) 18:04:50.14ID:buSQXsLj098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Rbm/ [119.104.57.237])
2018/08/22(水) 18:15:16.24ID:Vam93mRMa 自分は運動前の摂取方法について悩んでて
運動の1時間半前に軽く食事をして運動の1時間前〜30分前にBCAAを摂るのがいいって言われたんだけど
そうなると食事からBCAA摂取の間隔が30分しか空かないし、まだ胃の中の内容物が消化しきれてないんじゃないかと思って
BCAAは空腹の時に摂るのが良いのに30分空けるだけでいいのかとか気になってしまったんだ
運動の1時間半前に軽く食事をして運動の1時間前〜30分前にBCAAを摂るのがいいって言われたんだけど
そうなると食事からBCAA摂取の間隔が30分しか空かないし、まだ胃の中の内容物が消化しきれてないんじゃないかと思って
BCAAは空腹の時に摂るのが良いのに30分空けるだけでいいのかとか気になってしまったんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-4tIr [163.43.105.47 [上級国民]])
2018/08/22(水) 18:31:32.74ID:tUo5LrWlH そもそも「空腹の時に」って条件を何故か調べない奴は
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-0G/B [61.195.153.200])
2018/08/22(水) 18:33:16.09ID:buSQXsLj0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jb5d [106.154.17.115])
2018/08/22(水) 18:36:27.93ID:fQ5wfu1Ya xtendはジュースだしトレ中以外は好きに飲む
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Rbm/ [119.104.57.237])
2018/08/22(水) 18:41:41.39ID:Vam93mRMa103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-kgAY [220.221.8.243])
2018/08/22(水) 20:31:21.60ID:MPIjRvWK0 >>94
ありがとう
お腹減っこませるの中心に軽くしてみようかな
女だから肉体改造したいってよりは細くメリハリのある身体にしたいだけなので
ジムで器具使ったりウェイトトレーニングしたり本格的なトレーニングじゃなく
家でクランチとかスクワットとか
ありがとう
お腹減っこませるの中心に軽くしてみようかな
女だから肉体改造したいってよりは細くメリハリのある身体にしたいだけなので
ジムで器具使ったりウェイトトレーニングしたり本格的なトレーニングじゃなく
家でクランチとかスクワットとか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-kgAY [220.221.8.243])
2018/08/22(水) 20:32:49.74ID:MPIjRvWK0 >>103
ごめん途中で送信してしまった
家出できる部分痩せ目的の筋トレをダイエットにとりいれようとしたんだけど、
脂肪がある状態で筋トレすると脂肪の下に筋肉がついて太くなるって聞いて不安だったんだよね
ごめん途中で送信してしまった
家出できる部分痩せ目的の筋トレをダイエットにとりいれようとしたんだけど、
脂肪がある状態で筋トレすると脂肪の下に筋肉がついて太くなるって聞いて不安だったんだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-QxOT [219.118.179.129])
2018/08/22(水) 21:18:13.65ID:ZPrsSEBi0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-8q0x [182.164.194.94 [上級国民]])
2018/08/23(木) 01:51:55.33ID:PdC/yynf0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-kwon [220.221.8.243])
2018/08/23(木) 06:38:41.31ID:ovCwv4Cn0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-oI+E [61.193.83.74])
2018/08/23(木) 06:55:58.37ID:xV0DmxIr0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CSMX [61.205.10.248])
2018/08/23(木) 07:36:19.40ID:RLICLkSVM 筋トレしないとメリハリのない体になるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-8q0x [163.43.105.47 [上級国民]])
2018/08/23(木) 13:31:48.40ID:2zFnZoFDH そもそもメリハリって何やねんw
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-4dUf [119.83.81.207])
2018/08/23(木) 13:34:46.27ID:J+9hIJL70 同じ痩せるでも萎むと締めるの違いがあるからね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CSMX [61.205.83.99])
2018/08/23(木) 19:25:38.36ID:D9VunUyMM 例えばこれとか
https://i.imgur.com/HbVTOCE.jpg
https://i.imgur.com/HbVTOCE.jpg
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-kwon [220.221.8.243])
2018/08/23(木) 19:44:05.36ID:ovCwv4Cn0 >>108
理解力がなくてごめん
その部分だけ優先的に痩せさせることはできないけど、
長期的にやればちゃんと効果はあるんだね
他の人も色々意見ありがとう
筋肉デブになるのが不安で聞いてみたけど、痩せてブヨブヨの身体になるより締まった身体のほうがましだよね!
やっぱ筋トレがんばってみます
理解力がなくてごめん
その部分だけ優先的に痩せさせることはできないけど、
長期的にやればちゃんと効果はあるんだね
他の人も色々意見ありがとう
筋肉デブになるのが不安で聞いてみたけど、痩せてブヨブヨの身体になるより締まった身体のほうがましだよね!
やっぱ筋トレがんばってみます
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-SX6E [111.90.118.248])
2018/08/23(木) 20:39:38.56ID:gkSczqE20 月2回くらいならピザーラ頼んでも平気?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-oI+E [49.106.207.128])
2018/08/23(木) 20:42:49.58ID:8/gA8gQtd 月10にしよう
2018/08/24(金) 08:34:43.61ID:2ymrlnBl0
そう簡単に筋肉つくなら誰も苦労しないわな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-K3Wk [1.66.98.139])
2018/08/24(金) 11:14:17.47ID:Z3JyrLsXd エステや美容機器でウエストが細くなるとよく宣伝してますが脂肪は外部から刺激を与えると減るのですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-oI+E [183.74.193.13])
2018/08/24(金) 12:35:39.61ID:gCc4LZxNd119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-Sxpj [133.155.237.178])
2018/08/24(金) 12:36:18.96ID:56x2f5T/0 そんなもんで痩せれるならみんな自分で揉みまくってるやろなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-8q0x [126.245.74.83 [上級国民]])
2018/08/24(金) 13:00:11.86ID:8FUvVAt8p >>117
減らない
減らない
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f61-Tze2 [133.201.79.192])
2018/08/24(金) 18:29:28.08ID:z2LIOEFJ0 >>113
そんなんで筋肉デブになるくらい筋肉なんてつくわけ無いだろ
そんなんで筋肉デブになるくらい筋肉なんてつくわけ無いだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-z7gW [150.66.103.233])
2018/08/24(金) 19:11:38.03ID:e5kPFHoxM123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-Sxpj [106.154.11.53])
2018/08/24(金) 19:29:27.33ID:0QjKtjvaa その点に関して俺もちょっとイラッと来たけど
二人がつっこんでくれたお陰でなんだかスッキリ
二人がつっこんでくれたお陰でなんだかスッキリ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb84-4dUf [198.13.49.60])
2018/08/24(金) 20:57:52.05ID:ei1QkSNK0 >>113はよくいるおつむの足りない勘違いま〜んの典型だね
この物言いではちゃんとトレーニングに取り組んでる人を愚弄している
この物言いではちゃんとトレーニングに取り組んでる人を愚弄している
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b57-kwon [220.221.8.243])
2018/08/24(金) 21:19:18.66ID:TdWoDKpm0 なんかすみませんでした
本気でトレーニングに勤しんでる人を馬鹿にするつもりはなかったんだけど、そう聞こえて不快に思った人がいるなら申し訳ない
筋肉デブなんていう言葉が悪かったね・・・すくなくともデブの自分が言える立場じゃない
大人しく減量します
本気でトレーニングに勤しんでる人を馬鹿にするつもりはなかったんだけど、そう聞こえて不快に思った人がいるなら申し訳ない
筋肉デブなんていう言葉が悪かったね・・・すくなくともデブの自分が言える立場じゃない
大人しく減量します
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-QcYP [106.180.13.176])
2018/08/25(土) 01:30:48.34ID:ZWZL5rSza すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、ランニングする時に電池きれた状態みたいになってスポーツドリンクとか飲むとよくなるんだけど、それは糖質が体に入るから?糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148])
2018/08/25(土) 02:17:55.81ID:ggvxxaSL0 わたし自身糖質制限やってる
ママチャリ時速10kmちょっと(ぬるい運動)、3時間乗り続けてもハンガーノック(英語だとHitting the wall)になったことはない
>糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?
ランニングは強度の高い運動だから、なのでは?
ママチャリ時速10kmちょっと(ぬるい運動)、3時間乗り続けてもハンガーノック(英語だとHitting the wall)になったことはない
>糖質制限やっている人でデブの人はずっと脂肪が燃え続けて電池きれにはならないの?
ランニングは強度の高い運動だから、なのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-wSpM [1.75.228.152])
2018/08/25(土) 08:32:59.27ID:F1umoqbWd いい加減にしろ!
認識が甘すぎる。
痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?
デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
そんなもの速やかに終わらせろよ。
何時までもやるなバカ
所詮痩身術なんてものはそんなものなんだよ。
何時までもやってるとそのうち人生が終わる。
痩身術、理想の体型を維持する行為、アンチエイジングを混ぜるな!
間違っても脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
全くの別物。反対の行為とも言える。
この3つのうち2つを同時進行で出来ると考えるなよ!
朽ち果ててしぬ
それがダイエットデブの末路だ。
哀れな存在だということを自覚しろ
わからんのか?
認識が甘すぎる。
痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?
デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
そんなもの速やかに終わらせろよ。
何時までもやるなバカ
所詮痩身術なんてものはそんなものなんだよ。
何時までもやってるとそのうち人生が終わる。
痩身術、理想の体型を維持する行為、アンチエイジングを混ぜるな!
間違っても脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
全くの別物。反対の行為とも言える。
この3つのうち2つを同時進行で出来ると考えるなよ!
朽ち果ててしぬ
それがダイエットデブの末路だ。
哀れな存在だということを自覚しろ
わからんのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7b-oI+E [61.193.83.74])
2018/08/25(土) 08:36:36.87ID:G6T74TMd0 >>128
標準体重まで32kgもあるし夏だしゆっくりでもいいじゃないか(´・ω・`)
標準体重まで32kgもあるし夏だしゆっくりでもいいじゃないか(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb2-CSMX [106.158.10.254])
2018/08/25(土) 09:04:14.39ID:m0wsqTTS0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f64-JH3+ [173.244.192.34])
2018/08/25(土) 12:32:37.02ID:YaoxZkuN0 >>126
小谷のブログ
16 JAN 2018
糖質制限をウルトラマラソンに活かせるか?|3ヶ月間で起きた変化の報告
http://holosrc.com/post-2560/
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
http://holosrc.com/post-3102/
小谷のブログ
16 JAN 2018
糖質制限をウルトラマラソンに活かせるか?|3ヶ月間で起きた変化の報告
http://holosrc.com/post-2560/
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
http://holosrc.com/post-3102/
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-QcYP [106.180.12.192])
2018/08/26(日) 02:36:22.60ID:VRvnK3P5a >127 130 131
ありがとう。たぶんハンガーノックってものだと思います。超長距離走の方のブログもためになりました。もう少し糖質制限続けてがんばってみる!
ありがとう。たぶんハンガーノックってものだと思います。超長距離走の方のブログもためになりました。もう少し糖質制限続けてがんばってみる!
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2a-PcWx [121.103.248.148])
2018/08/26(日) 03:54:58.50ID:LDFZp3G00 >>132
127だけど「摂取カロリー<消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる
糖質制限とは無関係
たしかに糖質制限は血糖値の上下動が少ないため空腹感を感じにくいってメリットはある
しかしそれ以上のミラクルな効果を求めてはいけないと思います
171cm53kg(本日)より
127だけど「摂取カロリー<消費カロリー」なら誰でも必ず痩せる
糖質制限とは無関係
たしかに糖質制限は血糖値の上下動が少ないため空腹感を感じにくいってメリットはある
しかしそれ以上のミラクルな効果を求めてはいけないと思います
171cm53kg(本日)より
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104])
2018/08/26(日) 16:29:01.01ID:DQ9XlhfC0 一般的に、有酸素運動をする前に筋トレをすると脂肪を燃焼させやすいと言うけど、筋トレと有酸素運動の時間を空けすぎてしまうと燃焼の効率は落ちてしまいますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-z7gW [60.67.93.112])
2018/08/26(日) 20:41:53.22ID:ce8pZjIV0 効率を考えるのは、ある程度筋肉がついてから(痩せづらくなってから)の事で
少なくともデブのうちは意味無いですから考えるだけ無駄です
とにかく動いて筋肉をつけ基礎代謝を上げる事です
例えば、同じくチートデイもデブには無意味どころか逆効果です
少なくともデブのうちは意味無いですから考えるだけ無駄です
とにかく動いて筋肉をつけ基礎代謝を上げる事です
例えば、同じくチートデイもデブには無意味どころか逆効果です
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104])
2018/08/26(日) 22:34:58.36ID:DQ9XlhfC0 ?
効率を考える段階の場合は教えて頂けない感じでしょうか?
効率を考える段階の場合は教えて頂けない感じでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104])
2018/08/26(日) 22:37:43.12ID:DQ9XlhfC0 他の方でも良いのですが、筋トレ後間髪入れずに有酸素、事情諸々により筋トレしてから30分後くらいに有酸素とかだとどうなんでしょう?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-8q0x [182.164.194.94 [上級国民]])
2018/08/26(日) 23:51:24.33ID:9Lp4f56w0 たいして変わらない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-JH3+ [173.244.192.32])
2018/08/26(日) 23:58:02.26ID:1TdMINAT0140名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-z7gW [150.66.114.185])
2018/08/27(月) 08:05:07.21ID:QoLHR+QvM141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-N4ht [106.154.13.230])
2018/08/27(月) 09:32:53.97ID:d1KO4F2ka 少なくとも高荷重のマシントレーニング若しくはバーベル握ってるなら疲労と効率を考慮するかな
そこまで努力する人は何も言わず走りに行くだろうけど
そこまで努力する人は何も言わず走りに行くだろうけど
142名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-z7gW [150.66.114.185])
2018/08/27(月) 10:08:48.86ID:QoLHR+QvM143137 (ワッチョイ df04-K5hC [27.140.42.104])
2018/08/27(月) 11:50:56.26ID:nXXzaBVt0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-z7gW [60.67.93.112])
2018/08/27(月) 20:26:47.58ID:+9u+j+Us0 効率求めるなら、一切何もしないのが一番効率的ですよ
運動も筋トレも不要
ただし食事も一切不要ですけど
運動も筋トレも不要
ただし食事も一切不要ですけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-oZ7r [182.23.218.247])
2018/08/28(火) 16:18:38.95ID:kmclU4lx0 今月から2年ぶりにダイエットを始めたのですが最近急に体重が落ちてます。
夜抜き(どうしても食べたいときはところてん1Pもしくは飴1個)ですが
1日1500kcalは取れてると思うのですが体重減少をややセーブする方法がありますか?
仕事は農業なのでハードな時もありますが現状猛暑のため朝2-3時間、夕1時間
働いてる程度で、昼間はプールで歩いてます。
27歳113kg→28歳47kg→30歳60kg→33歳58kg→36歳83kg→37歳60kg
→その後また増え続け42歳8/2時点で83.4kgあって今日78kgです。
夜抜き(どうしても食べたいときはところてん1Pもしくは飴1個)ですが
1日1500kcalは取れてると思うのですが体重減少をややセーブする方法がありますか?
仕事は農業なのでハードな時もありますが現状猛暑のため朝2-3時間、夕1時間
働いてる程度で、昼間はプールで歩いてます。
27歳113kg→28歳47kg→30歳60kg→33歳58kg→36歳83kg→37歳60kg
→その後また増え続け42歳8/2時点で83.4kgあって今日78kgです。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-ay/s [126.179.5.249])
2018/08/28(火) 16:31:39.08ID:zPbeW0ktr 66キロ減量って凄いな(笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-Cizy [106.154.2.61])
2018/08/28(火) 16:40:31.78ID:jbKpEsdHa ダイエットで単に痩せるていう身体作り能力向上で
飯しっかり食ってしっかり運動の原点回帰じゃないかね
かくいう俺もその路線でウェイトとジョギングして飯もしっかり
飯しっかり食ってしっかり運動の原点回帰じゃないかね
かくいう俺もその路線でウェイトとジョギングして飯もしっかり
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb52-swuY [122.23.181.161])
2018/08/28(火) 17:05:27.60ID:zhHFjmlr0 素朴な疑問なんだけど
土日で10000kcal摂取したら
体脂肪は1kgぐらい増えるんだろうか?
1日に吸収できるカロリーって上限ないの?
土日で10000kcal摂取したら
体脂肪は1kgぐらい増えるんだろうか?
1日に吸収できるカロリーって上限ないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-oI+E [49.104.7.118])
2018/08/28(火) 17:17:31.22ID:FMNLTyCZd >>148
ある、そして吸収率は個人差デカイ
ある、そして吸収率は個人差デカイ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ly0r [49.98.163.213])
2018/08/28(火) 17:33:35.92ID:ARpFscBld 低血糖症の人は太りやすい。
糖質とった後の血糖値の上昇が通常より大きい体質だとインシュリンが過剰分泌され
それによって糖質が脂肪に変換されやすい。
インシュリン過剰分泌で今度は血糖値が急下降しノルアドレナリンが分泌されイライラと過剰な空腹感に襲われる。
メシ食った後急激に眠くなったりメンタルが不安定になってドカ食いする人はこの傾向がある。
糖質とった後の血糖値の上昇が通常より大きい体質だとインシュリンが過剰分泌され
それによって糖質が脂肪に変換されやすい。
インシュリン過剰分泌で今度は血糖値が急下降しノルアドレナリンが分泌されイライラと過剰な空腹感に襲われる。
メシ食った後急激に眠くなったりメンタルが不安定になってドカ食いする人はこの傾向がある。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb52-swuY [122.23.181.161])
2018/08/28(火) 17:52:35.11ID:zhHFjmlr0 てことは
ローカーボやってる人が一時的にどか食いしたら
栄養が吸収されやすいってことかな?
ローカーボやってる人が一時的にどか食いしたら
栄養が吸収されやすいってことかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Ly0r [49.98.163.213])
2018/08/28(火) 18:05:14.97ID:ARpFscBld そういう事じゃない。個人の体質の問題。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-K3Wk [219.100.55.24])
2018/08/28(火) 19:11:58.59ID:g+smaebyM >>150
低血糖気味の人程内臓の回復能力も遅い気がするわ
低血糖気味の人程内臓の回復能力も遅い気がするわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/08/30(木) 02:43:44.31ID:Yuoj+8SX0 >>145
やや多めに食うだけだバカw
やや多めに食うだけだバカw
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-3Y6X [49.98.78.247])
2018/08/30(木) 10:41:14.39ID:WlHYbkyad 本スレage
156名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-yCPC [101.102.202.84])
2018/08/30(木) 20:01:39.75ID:DpICjm9VH 一日に必要なカロリーが2100kcalくらいなんだが、どう計算してもそんなに食ってない。ダイエットしてるわけではないんだが。
それなのに体重減らないから、カロリー計算によるダイエットとか嘘やわ。
それなのに体重減らないから、カロリー計算によるダイエットとか嘘やわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.23.159])
2018/08/30(木) 20:15:18.32ID:1hb26NQHd158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-M6XX [27.140.42.104])
2018/08/30(木) 21:20:09.77ID:mDGQ0ga70 そもそも必要なカロリーとやらが正しいのか、自分の吸収率がどれくらいなのか、そんなん分かる訳無いやん
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.122.170])
2018/08/30(木) 22:28:48.51ID:YYHUkJksa 何の栄養に注目したらいいのかね。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-XAJI [106.154.3.243])
2018/08/30(木) 22:35:47.43ID:72xwHaJFa 眉唾すぎる話ではあるが、個人的には低糖質で筋増量に取り組むセルフ人体実験をしているのでネタ自体には興味が無くもない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-aBe5 [111.239.111.80])
2018/08/30(木) 22:39:17.99ID:qI0Trhzla162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-aBe5 [111.239.111.80])
2018/08/30(木) 22:41:05.21ID:qI0Trhzla163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.122.170])
2018/08/30(木) 22:48:40.72ID:YYHUkJksa 最近アプリ使って栄養管理し始めたけど、今まで1500-1800kcalくらいしか摂ってない。
2100kcalなんて摂ろうと思ったら、朝昼晩腹一杯食べなきゃならん。絶対無理やわ。
カロリー無視して他の栄養を基準値に持っていくことを心がけるわ。
2100kcalなんて摂ろうと思ったら、朝昼晩腹一杯食べなきゃならん。絶対無理やわ。
カロリー無視して他の栄養を基準値に持っていくことを心がけるわ。
164145 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
2018/08/31(金) 21:48:23.36ID:v1D3LUsn0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/09/01(土) 02:33:14.32ID:0H7ne7rf0 >>164
食い過ぎだバカ
食い過ぎだバカ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/09/01(土) 02:34:58.43ID:0H7ne7rf0 >>156
代謝には個人差があるから、週単位で体重計を見ながら、自分の必要摂取カロリーを探るんだよ。
代謝には個人差があるから、週単位で体重計を見ながら、自分の必要摂取カロリーを探るんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.105.15])
2018/09/01(土) 08:39:35.75ID:BbvmcFJYa それだと多分1800kcalくらいだと思う。2100kcalとか食えないわ。食細いのに。それでも体重へらないんだけどね。
1800kcalが上限で、これプラス消費カロリーを増やすのがベストか
1800kcalが上限で、これプラス消費カロリーを増やすのがベストか
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-Ji46 [119.106.54.217])
2018/09/01(土) 11:40:51.52ID:9L1fiHbP0 代謝ってのがクセモノだな LBMや体重からの基準値が当てはまらない事もある→消費カロリーは当てにならない
同じ栄養構成でも個人差は勿論 食品毎とか食べ合わせで吸収率も変わるだろう→摂取カロリーは当てにならない
的な?
同じ栄養構成でも個人差は勿論 食品毎とか食べ合わせで吸収率も変わるだろう→摂取カロリーは当てにならない
的な?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-M6XX [27.140.42.104])
2018/09/01(土) 11:44:59.71ID:7zww/xLa0 吸収率も体の具合で変わるんでしょう?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bf-QDks [153.210.250.119])
2018/09/01(土) 12:03:50.20ID:hnx3oF820 今ダイエットで食事回数を減らしてるんですが
同時に歯医者に通ってまして先日抜歯をしたのですが、そのときに抗生物質処方されました。
これ1日3回食後に服用ってあるんだけど3回とか食事しない場合ってどうしたらいいんでしょう?
同時に歯医者に通ってまして先日抜歯をしたのですが、そのときに抗生物質処方されました。
これ1日3回食後に服用ってあるんだけど3回とか食事しない場合ってどうしたらいいんでしょう?
2018/09/01(土) 12:10:54.36
まだ夏休みの阿呆多いのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6562-Oaw6 [60.114.29.96])
2018/09/01(土) 12:11:37.55ID:jp7/zVXm0 カロリーあてにならんって奴はちゃんとカロリーコントロールした事ない奴だと思う
ちゃんとカロリー管理すると驚くほど計算通りに体重増減するぞ
1〜2日単位だとズレまくるが月単位や年単位だと理論値に収まる
ちゃんとカロリー管理すると驚くほど計算通りに体重増減するぞ
1〜2日単位だとズレまくるが月単位や年単位だと理論値に収まる
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.7.225])
2018/09/01(土) 12:13:46.48ID:hafsyiepd174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-lQkG [101.102.202.71])
2018/09/01(土) 14:28:18.39ID:Bwv8Ee0BH >>173
ファスティングでないのなら、少なめの量を回数多めにしてもいいのでは?
ファスティングでないのなら、少なめの量を回数多めにしてもいいのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-lQkG [101.102.202.71])
2018/09/01(土) 14:29:09.73ID:Bwv8Ee0BH ごめんなさい、>>170宛てで、食事の回数の話でした!
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d62-w3NU [126.77.131.246])
2018/09/01(土) 20:28:27.55ID:YM2hlGJP0 >>170
仕方ないからゼロキロカロリーの寒天ゼリーを食べるしかないな
仕方ないからゼロキロカロリーの寒天ゼリーを食べるしかないな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
2018/09/01(土) 20:31:36.79ID:9kM1LEnv0 1ヶ月で7kg落として2日で3kg戻してしまった・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217b-3Y6X [218.227.191.39])
2018/09/01(土) 20:33:00.60ID:k8sGQWj60 水抜けと水太り
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bf-QDks [153.210.250.119])
2018/09/01(土) 21:30:38.22ID:hnx3oF820 >>170
一応薬だけ飲んでみました。
一応薬だけ飲んでみました。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-yCPC [101.102.202.77])
2018/09/02(日) 12:42:00.46ID:YxN02JHbH 食事の回数を増やしたら痩せるとも聞くよな。
トータルの摂取カロリーとか関係ないんだろう。
トータルの摂取カロリーとか関係ないんだろう。
2018/09/02(日) 13:46:41.88ID:osj66a6R0
いいえ全くそんな事は聞きませんが
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
2018/09/02(日) 15:51:11.56ID:yYtO2S2Q0 >>180
摂取カロリーを(今までより)チョイ落として分食。分食で空腹の時間を減らす。
月単位とかで慣らしていって少しずつ落として1年後とかに成人標準摂取カロリーにする
ただ、この方法で痩せるのは(摂取カロリーオーバーの)肥満者だったかと・・・
摂取カロリーを(今までより)チョイ落として分食。分食で空腹の時間を減らす。
月単位とかで慣らしていって少しずつ落として1年後とかに成人標準摂取カロリーにする
ただ、この方法で痩せるのは(摂取カロリーオーバーの)肥満者だったかと・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-Oaw6 [126.33.77.96])
2018/09/02(日) 17:14:41.52ID:7duxFjPMp >>180
回数増やすと空腹の時間減って単に間食とか暴食しにくくなるからだろ
一切間食も暴食も絶対しないなら
食べる回数多かろうが少なかろうが問題ない
でもそれが出来ない奴らだからダイエット必要になってる
回数増やすと空腹の時間減って単に間食とか暴食しにくくなるからだろ
一切間食も暴食も絶対しないなら
食べる回数多かろうが少なかろうが問題ない
でもそれが出来ない奴らだからダイエット必要になってる
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-yCPC [106.181.104.224])
2018/09/02(日) 23:25:59.65ID:znzlr8sMa お前ら古いな。知識が
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3e-8zu0 [110.54.65.33])
2018/09/03(月) 02:03:17.44ID:zDXeZQLW0 M&F誌に特集組んであったことあるが
同じ2000kcalでも3食で食べるより
6食に分けたほうがダイエットにいいのは
頻度を少なくすると体が次の栄養補給まで持たせようと
脂肪をためやすくするように変化するので、
エネルギーが尽きないように少量づつ常に与えていくと脂肪をためにくくなるということらしい。
そして食料買い出しは食事前に行くより食事後に行くようにとのこと
食事前に行くと高カロリーのものを選んでしまう傾向があるそうだ
同じ2000kcalでも3食で食べるより
6食に分けたほうがダイエットにいいのは
頻度を少なくすると体が次の栄養補給まで持たせようと
脂肪をためやすくするように変化するので、
エネルギーが尽きないように少量づつ常に与えていくと脂肪をためにくくなるということらしい。
そして食料買い出しは食事前に行くより食事後に行くようにとのこと
食事前に行くと高カロリーのものを選んでしまう傾向があるそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3e-8zu0 [110.54.65.33])
2018/09/03(月) 02:10:21.26ID:zDXeZQLW0 あと食品の包装に表記されているカロリーは誤差20%まで認められていて
特に弁当類などは少しでも不健康でないことをアピールしようと各メーカーは
20%を利用して故意に低めに表記してる傾向があるもよう。
なので、コンビニ弁当や飲食店で1日トータル2000kcal食べたら、それは2400kcalかもしれない、というつもりで。
カロリー収支がマイナスになってるはずなのに数ヶ月過ぎても一向に痩せないという人は疑ったほうがいいかもしれない
特に弁当類などは少しでも不健康でないことをアピールしようと各メーカーは
20%を利用して故意に低めに表記してる傾向があるもよう。
なので、コンビニ弁当や飲食店で1日トータル2000kcal食べたら、それは2400kcalかもしれない、というつもりで。
カロリー収支がマイナスになってるはずなのに数ヶ月過ぎても一向に痩せないという人は疑ったほうがいいかもしれない
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/09/03(月) 04:34:05.21ID:C6CHaiq90 1日のトータル計算してればいいよ。
何回に分けるだ、いつ食べるだは、たいして影響ない。
何回に分けるだ、いつ食べるだは、たいして影響ない。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/09/03(月) 04:37:10.32ID:C6CHaiq90 >>173
半分、とか気安く医者の処方を曲げるな
半分、とか気安く医者の処方を曲げるな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.19.151])
2018/09/03(月) 08:32:00.21ID:OqLqh3/sd >>188
黙れゴミ
黙れゴミ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-Ji46 [119.106.54.217])
2018/09/03(月) 11:22:29.88ID:dZo84n8d0 08:00 朝食(オーツ+プロテイン)
10:00 間食(ゆでたまご)
12:00 昼食(玄米+青魚)
14:00 間食(ゆでたまご)
16:00 夕食(玄米+鶏胸)
17:30 BCAA(トレ前)
18:00 BCAA(トレ中)
19:00 間食(トレ後/プロテイン+カーボ)
20:00 夜食(玄米+鶏もも)
22:00 間食(ソイプロテイン)
24:00 就寝
きんに君ブログ中段の食事タイミングを参考にした
http://theprotein.jp/shop/user_data/lp01.php
朝食/間食/トレ前中後の食事内容を固定して、昼食/夕食/夜食の内容(PFC/Kcal)を随時調整にすると、面倒さが多少は緩和される
10:00 間食(ゆでたまご)
12:00 昼食(玄米+青魚)
14:00 間食(ゆでたまご)
16:00 夕食(玄米+鶏胸)
17:30 BCAA(トレ前)
18:00 BCAA(トレ中)
19:00 間食(トレ後/プロテイン+カーボ)
20:00 夜食(玄米+鶏もも)
22:00 間食(ソイプロテイン)
24:00 就寝
きんに君ブログ中段の食事タイミングを参考にした
http://theprotein.jp/shop/user_data/lp01.php
朝食/間食/トレ前中後の食事内容を固定して、昼食/夕食/夜食の内容(PFC/Kcal)を随時調整にすると、面倒さが多少は緩和される
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-g+XX [150.66.107.160])
2018/09/03(月) 16:28:43.46ID:3ThuDqPNM ビルダーなら良いんじゃね
ダイエッターとしちゃ間違ってね?
ダイエッターとしちゃ間違ってね?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-g+XX [150.66.107.160])
2018/09/03(月) 16:29:25.55ID:3ThuDqPNM そしてここダ板
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6562-g+XX [60.67.93.112])
2018/09/03(月) 20:31:20.93ID:Nnrp0lMy0 ダイエット始めて1年、
BMI30越えてたが22まできた。
何より嬉しいのが包茎が解消されたことw
今まで腹肉で埋もれてたエクスガリバーが抜き身になって、結果10年ぶりの鬼頭露出w
まぁ彼女とか居ないけどさ、お店なら行けるかなw
BMI30越えてたが22まできた。
何より嬉しいのが包茎が解消されたことw
今まで腹肉で埋もれてたエクスガリバーが抜き身になって、結果10年ぶりの鬼頭露出w
まぁ彼女とか居ないけどさ、お店なら行けるかなw
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-3Y6X [49.104.44.17])
2018/09/03(月) 21:52:07.61ID:Pb/RF8U1d195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-aBe5 [111.239.97.181])
2018/09/03(月) 23:56:52.51ID:fBQZRg4da196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-M6XX [27.140.42.104])
2018/09/04(火) 00:11:44.49ID:4pMiAakO0 ダイエッターからトレイニーへの切り替えのタイミングが分からん
思い立ったが吉日でいいのかな
思い立ったが吉日でいいのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3e-KH8q [116.94.192.222])
2018/09/04(火) 00:16:19.39ID:NqncYpeP0 >>193
包皮にも性感帯があるので包茎のほうが本当に気持ちいいんだぞ
包皮にも性感帯があるので包茎のほうが本当に気持ちいいんだぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd97-tpL7 [180.18.202.96])
2018/09/04(火) 00:17:20.08ID:vI3L10yC0 包茎ども必死かよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4153-nOAn [122.27.186.148])
2018/09/04(火) 00:53:03.99ID:CJeajGCU0 >>193
短剣がなんだって?
短剣がなんだって?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d59-Y24s [190.94.102.34 [上級国民]])
2018/09/04(火) 02:52:21.28ID:qB70MW5p0 >>193
いろいろ、おめw
いろいろ、おめw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-g+XX [61.205.87.233])
2018/09/05(水) 10:53:52.98ID:zDJpCig5M 恥垢臭いスレだな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-3Y6X [183.74.192.62])
2018/09/05(水) 12:47:45.51ID:KFi6pBqBd 本スレage
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-znuC [182.23.218.247])
2018/09/05(水) 18:44:39.57ID:Ds5thIpd0 77.7kgから79.5kgになってしまった・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-lQkG [182.250.242.21])
2018/09/05(水) 21:21:12.38ID:0oCHfuI9a 筋トレ初心者が自宅でできるおススメの筋トレメニューとかあるかな?
出来れば1週間メニュー
出来れば1週間メニュー
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-M6XX [27.140.42.104])
2018/09/05(水) 21:25:57.07ID:B5SoTm9z0 聞く前にyoutubeで調べたりした?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-lQkG [182.250.242.21])
2018/09/05(水) 21:29:22.03ID:0oCHfuI9a あー動画では調べてなかった
調べて来ます
調べて来ます
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-2b1V [111.239.94.188])
2018/09/06(木) 23:51:51.73ID:WIMub0CNa >>204
プランク
プランク
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Kojm [49.104.14.136])
2018/09/07(金) 20:57:55.09ID:NUygOmh6d >>203
なぁに糖分とらなきゃ減る
なぁに糖分とらなきゃ減る
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9b-eMuy [119.83.81.207])
2018/09/07(金) 21:06:33.35ID:+YMULqeC0 2kg〜3kgで騒ぐ人多すぎるよね
そんなのウンコと摂取水分でも変わるのに
そんなのウンコと摂取水分でも変わるのに
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-Ok55 [126.122.106.200])
2018/09/07(金) 21:36:15.12ID:5lzOXQsa0 今日は休むぞと決めてもスクワットとクランプとクランチはやらないとなんか不安になるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-Ok55 [126.122.106.200])
2018/09/07(金) 21:37:39.00ID:5lzOXQsa0 プランクだった
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-Yccb [124.100.179.216])
2018/09/08(土) 00:08:32.08ID:nEvBJKDH0 高尾山にハマってしょっちゅう登ってたんだが、世田谷区住みだから移動がダルい。
できる事なら毎週登山したいし、やってたら確実に痩せるんだろうなあ。
できる事なら毎週登山したいし、やってたら確実に痩せるんだろうなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d204-IH18 [27.140.42.104])
2018/09/08(土) 03:06:39.61ID:jqj7kBAL0 人生と言う名の山じゃ駄目なのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160b-7GfT [121.80.14.14])
2018/09/08(土) 06:56:58.93ID:0RU7RsyL0 人生山じゃやせないからなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-vHiL [126.194.190.179])
2018/09/08(土) 09:16:56.28ID:b0Pdoe3h0 人生谷底
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-2b1V [111.239.100.67])
2018/09/09(日) 01:42:18.77ID:zSfu8Vmxa 加圧シャツデビューしたがムスコがモッコリして困る。
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b2-2Qwp [27.95.139.151])
2018/09/09(日) 06:35:25.12ID:57unqhC40218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37b-Kojm [218.227.191.39])
2018/09/09(日) 07:02:34.82ID:ongx/kdt0 >>216
緊縛に目覚めたか
緊縛に目覚めたか
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-z0GX [61.205.98.214])
2018/09/09(日) 12:10:10.61ID:wtw3xPR6M 田舎なのでそこそこの山が車で1時間距離にゴロゴロしてる
登山だな、俺が痩せたのは
登山だな、俺が痩せたのは
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4762-vHiL [126.241.237.98])
2018/09/09(日) 14:58:03.20ID:zHfVK31f0 遭難
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-2b1V [111.239.94.36])
2018/09/10(月) 01:10:54.35ID:bpnhyjkja 加圧シャツ上下の上にジャージ上下来ても大丈夫かな?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-7GfT [182.165.95.96])
2018/09/10(月) 16:13:24.96ID:Q3O1cM+c0 抽象的な質問ですみませんが
この2種類の運動は何が違うんでしょうか?
ステアートレッドミルエルゴメーター(階段昇降)
ttps://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/02065.html
階段の上り下り
ttps://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/02030_2.html
この2種類の運動は何が違うんでしょうか?
ステアートレッドミルエルゴメーター(階段昇降)
ttps://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/02065.html
階段の上り下り
ttps://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/02030_2.html
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-Lajq [126.233.161.18])
2018/09/10(月) 16:20:38.65ID:2lJ9dvrGp 見てわからんものは
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-E6ha [27.140.42.104])
2018/09/13(木) 21:45:45.58ID:7+KwJ90R0 体重をキープしつつ、筋肥大と体脂肪減は可能ですか?不可能ですか!
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-p2Er [49.104.18.59])
2018/09/13(木) 22:06:27.72ID:tF0yuP1Cd >>224
無理
無理
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-E6ha [27.140.42.104])
2018/09/13(木) 22:42:02.74ID:7+KwJ90R0 ありがとうございます
では筋力はそのままに、体脂肪を落とす事は可能ですか?
では筋力はそのままに、体脂肪を落とす事は可能ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde2-/aCc [182.164.194.94])
2018/09/13(木) 22:45:45.19ID:i2Ans68v0228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YcS8 [1.75.3.216])
2018/09/14(金) 16:05:19.64ID:vSAENnDdd >>224
今の体型にもよると思います。
今の体型にもよると思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4a-9VAX [180.56.102.108])
2018/09/15(土) 00:54:24.20ID:r3HT2O/P0 >>226
余裕
余裕
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Zlpr [125.15.49.122])
2018/09/15(土) 06:00:50.36ID:teeoFVbk0 >>226
出来なかったらやんねえのかよwww
合成と分解の両立は基本無理だ
痩せてからじゃねえと筋肉ついたかわかりづらいから、お前みたいなヤツは挫折するぞ
痩せたら今度はだっせえ体だから、筋トレすんだが、食わないと筋肉つかない、
思いっきり食って筋肉と同時に脂肪もつく。
でダイエット再開
ってのが筋肉ダルマ達がやってることだぞ
でぶの段階からそんなん言ってたら話にならんで
出来なかったらやんねえのかよwww
合成と分解の両立は基本無理だ
痩せてからじゃねえと筋肉ついたかわかりづらいから、お前みたいなヤツは挫折するぞ
痩せたら今度はだっせえ体だから、筋トレすんだが、食わないと筋肉つかない、
思いっきり食って筋肉と同時に脂肪もつく。
でダイエット再開
ってのが筋肉ダルマ達がやってることだぞ
でぶの段階からそんなん言ってたら話にならんで
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-f/fR [49.98.145.120])
2018/09/15(土) 09:22:37.20ID:C7DGrez9d 脂肪は勝手に燃えるんじゃなくて、健康な身体が燃やしてくれるんだぞ
とりあえず運動してタンパク質とビタミンB群を意識的にとっとけ
とりあえず運動してタンパク質とビタミンB群を意識的にとっとけ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d62-okpm [60.132.191.136])
2018/09/15(土) 12:30:25.99ID:w6Gz2ylj0 ダイエットをはじめて、まあまあ結果も出はじめて、
で、さらに続けてると、
「なんだか俺、食べ物のことばかり考えてるなあ」
という状態になる。
…どうですか?
で、さらに続けてると、
「なんだか俺、食べ物のことばかり考えてるなあ」
という状態になる。
…どうですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-mDKq [126.233.67.134])
2018/09/15(土) 13:25:42.47ID:QsHuD3fPp >>232
前に20kg痩せた時はそれが辛かったから
今回は全部程々にするようにした
2〜3日スパンでカロリーコントロールするようにしてどうしても甘い物もラーメンとかも無性に食いたくなったら無理せず普通に食うようにしたら
食べ物の事そんなに考えないからキツくもないし
スゲー食べたいみたいな事もないな
それでも1月で7kg痩せてるから問題なさげ
前に20kg痩せた時はそれが辛かったから
今回は全部程々にするようにした
2〜3日スパンでカロリーコントロールするようにしてどうしても甘い物もラーメンとかも無性に食いたくなったら無理せず普通に食うようにしたら
食べ物の事そんなに考えないからキツくもないし
スゲー食べたいみたいな事もないな
それでも1月で7kg痩せてるから問題なさげ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-E6ha [27.140.42.104])
2018/09/15(土) 16:16:31.52ID:Rx4VstTD0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-E6ha [27.140.42.104])
2018/09/15(土) 16:18:26.56ID:Rx4VstTD0 相手の人となりを知らずに、そういった事を書くのはやめて欲しい
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-S73f [111.239.108.190])
2018/09/17(月) 03:20:17.21ID:z/jiNNSha バカト様がまた湧いたのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37b-p2Er [27.127.13.142])
2018/09/17(月) 09:09:17.66ID:OOVJ82ph0 あいつはIPスレには書かないぞ
小便チビッて逃げる
小便チビッて逃げる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-p2Er [49.104.24.219])
2018/09/17(月) 12:34:46.46ID:uIza+2Pvd 本スレage
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/17(月) 18:25:00.31ID:9JHBxOM40 33歳175cm75kgのデブが運動始めて痩せようと思ってますが、基本的な流れを確認させてください。
筋トレして筋肉がある程度ついてから減量するのが良いのでしょうか。
例えば
1.プロテイン(筋肉増量用)を購入し、筋トレ→有酸素運動の順に行う。
暫くしてから
2.プロテイン(減量用)を購入し、有酸素運動→筋トレ
の順でやればいいのでしょうか。
筋トレして筋肉がある程度ついてから減量するのが良いのでしょうか。
例えば
1.プロテイン(筋肉増量用)を購入し、筋トレ→有酸素運動の順に行う。
暫くしてから
2.プロテイン(減量用)を購入し、有酸素運動→筋トレ
の順でやればいいのでしょうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa9-zvU0 [00K0qNn])
2018/09/17(月) 18:52:04.48ID:c/vA3NONK >>239
増量期も減量期も普通にホエイ摂取して筋トレが基本
食事管理で消費と摂取のバランスとるだけで有酸素は軽めに健康のためにやる程度だな
一般的に誤解されてるが、肥満体が有酸素で痩せようなんてのは根性者にしか出来ないから止めとけ
増量期も減量期も普通にホエイ摂取して筋トレが基本
食事管理で消費と摂取のバランスとるだけで有酸素は軽めに健康のためにやる程度だな
一般的に誤解されてるが、肥満体が有酸素で痩せようなんてのは根性者にしか出来ないから止めとけ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde2-Aez2 [182.164.194.94 [上級国民]])
2018/09/17(月) 19:39:32.82ID:Xa7nA4IY0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0b-okpm [121.80.14.14])
2018/09/17(月) 19:46:53.88ID:jjYdYMmx0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Zlpr [125.15.49.122])
2018/09/17(月) 19:58:44.63ID:6M14b0dI0 そこそこのデブ経験者だけどさ。
やっぱ根性はダイエットには必要な要素だと思うんだけど、俺のダイエットは違ったぞ!っていう人いる?
やっぱ根性はダイエットには必要な要素だと思うんだけど、俺のダイエットは違ったぞ!っていう人いる?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/17(月) 20:24:02.21ID:9JHBxOM40245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/17(月) 20:24:30.65ID:9JHBxOM40 とりあえず最近ブロッコリーを毎食の勢いで摂取しています。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Kn72 [182.251.28.116])
2018/09/17(月) 20:39:19.62ID:gzSy/r7Fa 基礎代謝分のカロリー摂取しながらホエイプロテイン飲んで筋トレ地道に続けるって感じだね
食事減らしてビタミンビタミン不足すると痩せるのによくないからブロッコリーなんかは良いよね
めんどかったらマルチビタミンのサプリメント飲むといいよ
食事減らしてビタミンビタミン不足すると痩せるのによくないからブロッコリーなんかは良いよね
めんどかったらマルチビタミンのサプリメント飲むといいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/17(月) 20:44:37.91ID:9JHBxOM40 >>246
なんでソイでは無くホエイなんですか?
筋肉つける為だとしたら、ソイは何のために?
プロテイン、塩コショウしたブロッコリー、サプリ…
これらを摂取すると腎臓か肝臓だかに悪影響が出そうで怖いですね…
なんでソイでは無くホエイなんですか?
筋肉つける為だとしたら、ソイは何のために?
プロテイン、塩コショウしたブロッコリー、サプリ…
これらを摂取すると腎臓か肝臓だかに悪影響が出そうで怖いですね…
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-Aez2 [126.236.76.215 [上級国民]])
2018/09/17(月) 21:13:42.43ID:Fd+oqYM6p249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/17(月) 21:17:12.95ID:9JHBxOM40 >>248
すみません当然それもですね。
すみません当然それもですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857b-WaA8 [106.73.21.32])
2018/09/17(月) 22:14:36.26ID:qudljspg0 朝おにぎり一個に昼飯パン一個、夜はドカ食いしてます。夜のメニューをスープとかにしようと思うのですが、痩せそうな野菜スープとかありますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-f/fR [106.181.202.93])
2018/09/17(月) 22:54:26.35ID:QsUdKZtpa パンより茹で卵を食え
6枚切りの食パン1枚のカロリーで2個食えるぞ
タンパク質が不足すると筋肉が減って痩せなくなるし、タンパク質には食欲抑制の効果もある
6枚切りの食パン1枚のカロリーで2個食えるぞ
タンパク質が不足すると筋肉が減って痩せなくなるし、タンパク質には食欲抑制の効果もある
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857b-WaA8 [106.73.21.32])
2018/09/17(月) 23:01:13.91ID:qudljspg0 なるほどです。さすがに会社でゆで卵はきついので、サンドイッチとかにします
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d62-mDKq [60.114.29.96])
2018/09/17(月) 23:33:59.75ID:Yq6+UmIB0 >>244
痩せられないデブ達の甘言に乗せられてんじゃねえよ
筋トレで痩せる訳ねえだろ
痩せたいならカロリー制限と有酸素運動するしかない
100kgのベンチプレス10rep3セットやるより
1km歩く方が遥かにカロリー消費は高い
ダイエットする時に筋トレするのはカタボリック防ぐ為であって
脂肪燃焼効果はほぼ無いぞ
痩せられないデブ達の甘言に乗せられてんじゃねえよ
筋トレで痩せる訳ねえだろ
痩せたいならカロリー制限と有酸素運動するしかない
100kgのベンチプレス10rep3セットやるより
1km歩く方が遥かにカロリー消費は高い
ダイエットする時に筋トレするのはカタボリック防ぐ為であって
脂肪燃焼効果はほぼ無いぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-dYce [106.154.90.249])
2018/09/18(火) 00:47:43.66ID:UxzAQ7U9a ホエイかソイで迷ったら、混ぜて飲めばいい。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df7-hpQF [150.31.3.147])
2018/09/18(火) 04:11:11.66ID:3CLv1Lg20 スポーツデポで太りすぎてトレーニングウェアが入らなかった…
みんなトレーニングウェアってどこで買ってるのだ?
大きめのトレーニングウェアってどこで買えば良いのでしょうか…
みんなトレーニングウェアってどこで買ってるのだ?
大きめのトレーニングウェアってどこで買えば良いのでしょうか…
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde2-Aez2 [182.164.194.94 [上級国民]])
2018/09/18(火) 05:39:51.11ID:RMYCtBsF0 >>250
カロリー計算覚えろデブ
カロリー計算覚えろデブ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Zlpr [125.15.49.122])
2018/09/18(火) 05:46:43.71ID:ITEgKLSc0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-WaA8 [49.97.101.108])
2018/09/18(火) 08:34:12.24ID:fgkcItzod >>256
煽ることしかできないの?
煽ることしかできないの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-1LLu [150.66.107.129])
2018/09/18(火) 08:41:05.58ID:sDHNJpa0M260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-Aez2 [126.236.76.215 [上級国民]])
2018/09/18(火) 08:44:29.34ID:5wfZQW0Dp261名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-1LLu [150.66.107.129])
2018/09/18(火) 08:45:13.53ID:sDHNJpa0M262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-WaA8 [153.215.140.142])
2018/09/18(火) 09:13:54.09ID:796v1Uwp0 >>260
うわぁ‥必死すぎてこわいですぅ
うわぁ‥必死すぎてこわいですぅ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YcS8 [49.97.109.166])
2018/09/18(火) 09:18:33.97ID:nx1efVStd >>259
それはつまり、カタボリックを防ぐということでは…?
それはつまり、カタボリックを防ぐということでは…?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-mDKq [126.233.72.109])
2018/09/18(火) 09:27:19.06ID:z97o02Hkp >>259
カタボリックの意味すら知らない奴が何を偉そうに言ってんだ?
カタボリックの意味すら知らない奴が何を偉そうに言ってんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK21-zvU0 [00K0qNn])
2018/09/18(火) 10:02:39.77ID:t77t/V5LK 有酸素運動なんてのは既に標準体型の奴が短期間で数キロ絞るのに有効な手段な
肥満が有酸素で痩せるなんて無理だからまずは食事管理徹底しろよ
肥満が有酸素で痩せるなんて無理だからまずは食事管理徹底しろよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-mDKq [126.233.72.109])
2018/09/18(火) 11:51:41.09ID:z97o02Hkp >>265
出来るとこからやれば良い
最初は15分歩く次の日は15分早歩き
その次の日は15分ゆっくり目に走る
さらに次の日は20分ゆっくり目に走る
こうやって少しずつ体慣らしてけば良いだけの話
このペースで3カ月もやってきゃ10km走る位は余裕な身体になってる
走るのが膝とか不安ならジム行ってクロストレーナーでもやれば良い
有酸素運動運動がシンドイから逃げるっていう
その楽な方に逃げる性格の積み重ねが今の脂肪の量なんだよ
出来るとこからやれば良い
最初は15分歩く次の日は15分早歩き
その次の日は15分ゆっくり目に走る
さらに次の日は20分ゆっくり目に走る
こうやって少しずつ体慣らしてけば良いだけの話
このペースで3カ月もやってきゃ10km走る位は余裕な身体になってる
走るのが膝とか不安ならジム行ってクロストレーナーでもやれば良い
有酸素運動運動がシンドイから逃げるっていう
その楽な方に逃げる性格の積み重ねが今の脂肪の量なんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp59-Aez2 [126.236.76.215 [上級国民]])
2018/09/18(火) 13:43:01.11ID:5wfZQW0Dp 必要のないシンドイことさせるのはブシドウなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-zUM+ [163.49.214.121])
2018/09/18(火) 14:47:46.67ID:MnmTayKLM じゃあ脂肪吸引でもやってろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-Aez2 [163.43.113.163 [上級国民]])
2018/09/18(火) 14:58:56.28ID:Rg0zVR3iH 必要のない危険な手術をさせるのはバカ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-Zlpr [106.130.41.129])
2018/09/18(火) 16:58:48.56ID:zfDd8fc9a >>266
1日おき、2日やって1日など休みも必要ですよね!
1日おき、2日やって1日など休みも必要ですよね!
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7a-e/69 [113.197.42.90])
2018/09/18(火) 18:18:27.47ID:FSVFvGI/0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/18(火) 22:56:24.64ID:bQ3+86ZK0 >>246
簡潔なまとめありがとうございます。
有酸素運動中心かと思いきや、どちらかというと筋トレ中心の方が良さそうですね。
・適度な食事制限(ブロッコリーやチキン中心)
・マルチビタミンの摂取
・ホエイプロテイン
・筋トレ→有酸素運動
中心にやっていこうと思います。
とりあえずジムに行って試した結果、40分筋トレ→30分有酸素運動で身体動かなくなりました 笑
理想は両者1時間でしたが、道のりは遠そうです。
簡潔なまとめありがとうございます。
有酸素運動中心かと思いきや、どちらかというと筋トレ中心の方が良さそうですね。
・適度な食事制限(ブロッコリーやチキン中心)
・マルチビタミンの摂取
・ホエイプロテイン
・筋トレ→有酸素運動
中心にやっていこうと思います。
とりあえずジムに行って試した結果、40分筋トレ→30分有酸素運動で身体動かなくなりました 笑
理想は両者1時間でしたが、道のりは遠そうです。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-IcF2 [58.70.203.111])
2018/09/18(火) 22:58:17.21ID:bQ3+86ZK0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-18Vx [49.98.142.235])
2018/09/22(土) 12:11:57.85ID:LCzJmkBnd 摂取カロリーを基礎代謝より-400〜500kcal程度減らしているのにここ数日体重が増えました
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [219.100.53.3])
2018/09/22(土) 12:42:31.33ID:tlSa8XK1M カロリーだけで考えて、むくむ原因とか水分過剰摂取とかは考えなかったの?例えば強度の高い運動したあとは水分溜め込みやすくなって体重減らないとか普通の話で、そもそも数日の変化で一喜一憂してるんじゃ続かないよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-18Vx [119.243.45.240])
2018/09/22(土) 15:42:10.48ID:w0nduZZa0 なるほどとても参考になりますねさすが相談スレです
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-18Vx [49.98.151.115])
2018/09/22(土) 15:51:31.75ID:FWmIsqLFd278名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [219.100.53.3])
2018/09/22(土) 16:08:29.25ID:tlSa8XK1M >>277
頑張りすぎず経過観察してのんびりやろう
頑張りすぎず経過観察してのんびりやろう
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Iw+l [49.104.28.13])
2018/09/22(土) 16:23:40.13ID:UXY9GqLkd ムンムン
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-coYL [115.177.72.252])
2018/09/22(土) 18:57:51.83ID:9majubd50 https://toyokeizai.net/articles/-/237938
この記事は結局豆乳とヨーグルトを売りたいだけってことなんですか?
ランチ前に野菜食べればいいってかつだったらキャベツぐらいしかないのですが…
今まで1日1食、カット野菜と素揚げソーセージ3本とチキンナゲット3個サルサソースで夜8
時までに食べてたのですが…
この記事は結局豆乳とヨーグルトを売りたいだけってことなんですか?
ランチ前に野菜食べればいいってかつだったらキャベツぐらいしかないのですが…
今まで1日1食、カット野菜と素揚げソーセージ3本とチキンナゲット3個サルサソースで夜8
時までに食べてたのですが…
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [219.100.53.3])
2018/09/22(土) 19:22:34.51ID:tlSa8XK1M 油分多くね…?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [219.100.53.3])
2018/09/22(土) 19:28:56.32ID:tlSa8XK1M 一日一食だと、身体が栄養を吸収しやすい状態になるし、夜は特に。
ソーセージはボイルでキャベツをザワークラウトにして一緒に食うとかしたほうが良いんじゃね、加工肉じゃない脂身の少ない肉にしたりとか
ソーセージはボイルでキャベツをザワークラウトにして一緒に食うとかしたほうが良いんじゃね、加工肉じゃない脂身の少ない肉にしたりとか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-coYL [115.177.72.252])
2018/09/22(土) 20:09:12.08ID:9majubd50284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0b-t+pL [180.144.218.51])
2018/09/22(土) 20:15:19.49ID:zK0WaOdz0 >>274
水分飲み過ぎやろ
水分飲み過ぎやろ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d62-MxRe [60.67.93.112])
2018/09/22(土) 20:19:01.71ID:GI+KyQg/0 >>280
いや、今のお前自身の経過と結果はどうなんだよ?
成果出てるなら続けりゃいいじゃん。
1日1快食ダイエットとかだってあるし、基本的に「ダイエット方法は著書を売るためのでっちあげ」だと思っていいぞ。
まぁその食事だとビタミンや必須アミノ酸とか不足せんよようにサプリを活用はした方がいいとは思う。あとカタボリックに気を付けて運動や筋トレはするべし。
いや、今のお前自身の経過と結果はどうなんだよ?
成果出てるなら続けりゃいいじゃん。
1日1快食ダイエットとかだってあるし、基本的に「ダイエット方法は著書を売るためのでっちあげ」だと思っていいぞ。
まぁその食事だとビタミンや必須アミノ酸とか不足せんよようにサプリを活用はした方がいいとは思う。あとカタボリックに気を付けて運動や筋トレはするべし。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-coYL [115.177.72.252])
2018/09/22(土) 20:42:39.08ID:9majubd50 >>285
ありがとう御座います
プラマイ1〜2キロという感じで増減してそこから徐々に0.5キロぐらい減ってきてます
でも、油断すると直ぐに2キロぐらい増えます
ステップ台運動と筋トレは少しだけしています
ほとんど1日家に居るので
外出時は約15分ほど歩いてます
ありがとう御座います
プラマイ1〜2キロという感じで増減してそこから徐々に0.5キロぐらい減ってきてます
でも、油断すると直ぐに2キロぐらい増えます
ステップ台運動と筋トレは少しだけしています
ほとんど1日家に居るので
外出時は約15分ほど歩いてます
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [61.205.2.102])
2018/09/22(土) 21:17:57.36ID:omoFMbnWM >>283
昼、特に13時とか14時くらいに摂る食事はあんまり増減に影響はなくて、夕飯を少しセーブすると良いよ
少なくとも寝る2-3時間前までには食事を済ませておくようにね
加工肉は脂多いからね、食うなら揚げ物は昼に食べよう
間違っちゃいけないのはタンパク質も脂質も炭水化物も摂ったほうがいいよ
筋肉がなくなって痩せるとプヨプヨ寸胴でお尻のボリュームも無いのに垂れる感じになるし
昼、特に13時とか14時くらいに摂る食事はあんまり増減に影響はなくて、夕飯を少しセーブすると良いよ
少なくとも寝る2-3時間前までには食事を済ませておくようにね
加工肉は脂多いからね、食うなら揚げ物は昼に食べよう
間違っちゃいけないのはタンパク質も脂質も炭水化物も摂ったほうがいいよ
筋肉がなくなって痩せるとプヨプヨ寸胴でお尻のボリュームも無いのに垂れる感じになるし
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-coYL [115.177.72.252])
2018/09/22(土) 21:41:47.87ID:9majubd50 >>287
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.144.67])
2018/09/22(土) 21:46:49.14ID:J5ENOyFHa 岩山みのる 岩田みのる
の駄目な所
自身や女性に対してもお金を使おうとしないし努力もしない。お金を自分で管理しない(母親が管理)
顔も駄目。笑い飯の哲夫似身なりに気を使わない(いつも同じ服装)だらしない格好。女性に頼ろうとする。女性をエスコートできない。女性が嫌がる言動やしつこくLINEをする。自分の自己都合を押し付けるが、相手の要望は一切聞かない、仕事に意欲がない、平気で嘘をつく。
の駄目な所
自身や女性に対してもお金を使おうとしないし努力もしない。お金を自分で管理しない(母親が管理)
顔も駄目。笑い飯の哲夫似身なりに気を使わない(いつも同じ服装)だらしない格好。女性に頼ろうとする。女性をエスコートできない。女性が嫌がる言動やしつこくLINEをする。自分の自己都合を押し付けるが、相手の要望は一切聞かない、仕事に意欲がない、平気で嘘をつく。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d97-coYL [180.18.202.96])
2018/09/22(土) 22:11:13.67ID:SY9bo8B40 1日中家にいるような生活なら一日一食で充分じゃね?
自分は何年も一日一食で健康もダイエットも問題無く過ごしてるよ
> 一日一食だと、身体が栄養を吸収しやすい状態になる
これも迷信だと思ってる
自分は何年も一日一食で健康もダイエットも問題無く過ごしてるよ
> 一日一食だと、身体が栄養を吸収しやすい状態になる
これも迷信だと思ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-coYL [115.177.72.252])
2018/09/22(土) 22:17:52.85ID:9majubd50292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d62-MxRe [60.67.93.112])
2018/09/24(月) 15:29:38.80ID:OwyiOGDr0 >>286
成果出てなくて草
成果出てなくて草
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-tHrl [153.203.46.102])
2018/09/25(火) 00:42:41.40ID:YUuB8PlV0 ランニングマシーンでダイエット目的の有酸素運動です。
30分歩いて汗がすごかったのですが
BCAAを飲んでから歩いたた時
60分歩いても汗が30分のときよりも全然かきませんでた(半分くらい)
そして疲れもありませんでした。
心拍数は150を目標にしてましたが150まで上昇するのにも時間がかかったように感じます。
そこで質問です。
この場合汗が出ないから運動量が下がってるということでしょうか?
それとも脂肪は燃焼してるのでしょうか?
この2つの関係性はどう考えればいいのでしょうか?
30分歩いて汗がすごかったのですが
BCAAを飲んでから歩いたた時
60分歩いても汗が30分のときよりも全然かきませんでた(半分くらい)
そして疲れもありませんでした。
心拍数は150を目標にしてましたが150まで上昇するのにも時間がかかったように感じます。
そこで質問です。
この場合汗が出ないから運動量が下がってるということでしょうか?
それとも脂肪は燃焼してるのでしょうか?
この2つの関係性はどう考えればいいのでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-imFU [182.250.243.47])
2018/09/25(火) 05:46:54.96ID:HUQsFT3ka カロリー制限とウォーキング6ヶ月で168p68sから56sまで減ったのですが、この辺から筋トレした方が良いのでしょうか?
もう少し、体重を減らす方が良いのでしょうか?
もう少し、体重を減らす方が良いのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-EYNp [106.181.190.122])
2018/09/25(火) 07:19:32.94ID:weyrEax+a 目的によるけど美容体重はBMI20と言われてるから
モデルみたいなガリガリ目指してるわけじゃなければ筋肉つけて基礎代謝上げたら良いんじゃないか?
体調崩したり忙しかったりで有酸素運動ができなくなった時、基礎代謝が低いとリバウンドするよ
モデルみたいなガリガリ目指してるわけじゃなければ筋肉つけて基礎代謝上げたら良いんじゃないか?
体調崩したり忙しかったりで有酸素運動ができなくなった時、基礎代謝が低いとリバウンドするよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-imFU [182.250.243.47])
2018/09/25(火) 07:29:52.27ID:HUQsFT3ka >>295
現状維持しながら、筋トレ始めてみます
現状維持しながら、筋トレ始めてみます
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-EYNp [106.181.190.122])
2018/09/25(火) 07:38:15.66ID:weyrEax+a298名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-MxRe [150.66.114.129])
2018/09/25(火) 09:47:08.16ID:Siu8wgSNM >>293
発汗量とカロリー消費量には何の関連性も無い。同じ事してるなら同じだけカロリーは消費する。
発汗量とカロリー消費量には何の関連性も無い。同じ事してるなら同じだけカロリーは消費する。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-MxRe [150.66.114.129])
2018/09/25(火) 09:53:41.03ID:Siu8wgSNM300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Piwo [27.140.42.104])
2018/09/25(火) 10:02:15.44ID:yccsuRdz0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4326-OVmi [133.242.238.183 [上級国民]])
2018/09/25(火) 11:03:20.77ID:LK7uIEb20 筋トレが必要なら筋トレは必須w
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Piwo [27.140.42.104])
2018/09/25(火) 11:20:27.87ID:yccsuRdz0 質問者にとっての理想的な体型を知らないのでそう答えました
ジムでもネットなどでも、自分にとっての理想的な体型の人間は居るでしょうし、そういった方々がどのようなレベルのトレーニングをしているかも調べてみれば分かります
ジムでもネットなどでも、自分にとっての理想的な体型の人間は居るでしょうし、そういった方々がどのようなレベルのトレーニングをしているかも調べてみれば分かります
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Piwo [27.140.42.104])
2018/09/25(火) 11:23:30.75ID:yccsuRdz0 質問と回答スレですので、くだらない揚げ足取りはやめましょうね
304名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-MxRe [150.66.114.129])
2018/09/25(火) 12:03:34.85ID:Siu8wgSNM 他人に能書きたれる前に、
その不自由な日本語どうにかしろよって事だと思うがw
その不自由な日本語どうにかしろよって事だと思うがw
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Piwo [27.140.42.104])
2018/09/25(火) 12:13:24.05ID:yccsuRdz0 能書きの意味は分かりませんが、訂正はさせて頂きました
まだ何かありますか?
まだ何かありますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-Piwo [27.140.42.104])
2018/09/25(火) 12:24:25.07ID:yccsuRdz0 筋トレは必要無いが、鏡で全身を見て、バランス悪いとかここに筋肉あればとか思うならその部分の筋トレを。ま、美容筋トレだな。
ただしそういった筋肉はサボるとすぐに落ちていくからね。
私はこの書き込みは質問者の事を想像していて良いアドバイスだなと思います
ただ、捻くれた見方をすれば筋トレが必要なのか、必要じゃないのかどっちなの?、と言った見方も出来ると思います
では何でそういう回答をしたのかと言うと、質問がざっくりだったからだと思います
質問がざっくりなのが悪いとか、そういう話をするつもりもありません
質問も回答もきっちりやろうとすると難しいですね
この件についてはこれで黙りますね
皆さんダイエット頑張りましょう
ただしそういった筋肉はサボるとすぐに落ちていくからね。
私はこの書き込みは質問者の事を想像していて良いアドバイスだなと思います
ただ、捻くれた見方をすれば筋トレが必要なのか、必要じゃないのかどっちなの?、と言った見方も出来ると思います
では何でそういう回答をしたのかと言うと、質問がざっくりだったからだと思います
質問がざっくりなのが悪いとか、そういう話をするつもりもありません
質問も回答もきっちりやろうとすると難しいですね
この件についてはこれで黙りますね
皆さんダイエット頑張りましょう
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-tHrl [153.203.46.102])
2018/09/25(火) 12:29:24.23ID:YUuB8PlV0308名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-m2E0 [61.205.84.24])
2018/09/25(火) 12:33:21.01ID:I6UsHysGM 能書き(のうがき)とは、元々は薬の効能などを説明し書き記した「効能書き」から由来する。
医師から薬が処方され様々な効果・効能を説明されても、実際には効果が全くないことを捉え、
その事を揶揄し意味が転じて、効果があると吹聴する事、口ばかりで実がない・行動が伴わないこと、自己宣伝のために優れた点を述べ立てること、といった意味に転じて使われるようになった。
とあるので、コメント内容からyccsuRdz0の経験、能力を計れない事から、Siu8wgSNMがこの言葉を用いることは不適切であるが、必要なら必須というのは二重表現にあたる為、より端的に記載すべきだったのではと言う指摘がなされたものであると推察される。
要約:喧嘩すんな
医師から薬が処方され様々な効果・効能を説明されても、実際には効果が全くないことを捉え、
その事を揶揄し意味が転じて、効果があると吹聴する事、口ばかりで実がない・行動が伴わないこと、自己宣伝のために優れた点を述べ立てること、といった意味に転じて使われるようになった。
とあるので、コメント内容からyccsuRdz0の経験、能力を計れない事から、Siu8wgSNMがこの言葉を用いることは不適切であるが、必要なら必須というのは二重表現にあたる為、より端的に記載すべきだったのではと言う指摘がなされたものであると推察される。
要約:喧嘩すんな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4326-U2Pa [133.242.230.153])
2018/09/25(火) 12:46:30.30ID:fMV1GAVi0 >>306
黙れw
黙れw
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-kFNE [119.104.48.237])
2018/10/01(月) 15:21:33.91ID:Iro6d8Nja テンプレ
【カロリー摂取量】 1072〜1472kcal/day
【カロリー消費量】 1057kcal/day(タニタでの基礎代謝量)
【タンパク質】 48〜68g/day
【食物繊維】 12.5g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
マルチビタミンを飲んでいます
【体温】36.5度
【睡眠時間】7時間
【一日何時間座ってる?】不明
【年齢】23
【性別】女
【身長】150p
【体重】45kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6月の頭から開始。時期期限は未定、目標体重・目標体脂肪になるまで
【ダイエット開始時の体重】 53.3kg
【目標体重】43kg
【疑問点】
・筋トレ、有酸素をしているが体重が減るにつれてタニタの体重計では筋肉量も基礎代謝も減っているがなぜこうなってしまうのか
・タニタの体脂肪率は信用してはいけないとよく言われているが、筋肉量や基礎代謝も信用していいのか
・太ももふくらはぎが上半身に較べて痩せない。上半身は細いのに下半身はまだまだブヨブヨ。カーフレイズすると太くなると聞いたが細くするにはどうしたら良いのか(部分やせが出来ないのは分かっています)
現在、あすけんでカロリーコントロールをしながら運動をしつつダイエットをしています。
身体を触ると臀筋や太ももの筋肉などが昔よりも硬くなってきているので筋肉はついていると思われるのですが値としては下がっておりやり方が間違えているのか不安です
運動は週2〜3回で筋トレ1時間、プールウォーキング2時間やっています。筋トレはワイドスクワット、ヒップリフト、腕立て伏せなどをやっています。足りないメニューなどありましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
【カロリー摂取量】 1072〜1472kcal/day
【カロリー消費量】 1057kcal/day(タニタでの基礎代謝量)
【タンパク質】 48〜68g/day
【食物繊維】 12.5g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
マルチビタミンを飲んでいます
【体温】36.5度
【睡眠時間】7時間
【一日何時間座ってる?】不明
【年齢】23
【性別】女
【身長】150p
【体重】45kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6月の頭から開始。時期期限は未定、目標体重・目標体脂肪になるまで
【ダイエット開始時の体重】 53.3kg
【目標体重】43kg
【疑問点】
・筋トレ、有酸素をしているが体重が減るにつれてタニタの体重計では筋肉量も基礎代謝も減っているがなぜこうなってしまうのか
・タニタの体脂肪率は信用してはいけないとよく言われているが、筋肉量や基礎代謝も信用していいのか
・太ももふくらはぎが上半身に較べて痩せない。上半身は細いのに下半身はまだまだブヨブヨ。カーフレイズすると太くなると聞いたが細くするにはどうしたら良いのか(部分やせが出来ないのは分かっています)
現在、あすけんでカロリーコントロールをしながら運動をしつつダイエットをしています。
身体を触ると臀筋や太ももの筋肉などが昔よりも硬くなってきているので筋肉はついていると思われるのですが値としては下がっておりやり方が間違えているのか不安です
運動は週2〜3回で筋トレ1時間、プールウォーキング2時間やっています。筋トレはワイドスクワット、ヒップリフト、腕立て伏せなどをやっています。足りないメニューなどありましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-VGrh [182.251.241.36])
2018/10/01(月) 15:58:43.20ID:CRJ6eOd2a 有酸素運動やり過ぎでは?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-rjJF [27.140.42.104])
2018/10/01(月) 16:12:19.13ID:trlpGdRc0 数値は参考程度に留めましょう
私の場合、減量開始時の筋肉量は60-でした
現在は60-63を推移しますが、先日何故か59が出ました、勿論気にしていません(私の場合はウェイトトレーニングの重量が軒並み上がっている為)
鏡などで自分の体を確認すると良いと思います(文章を見る限り、すでにされているかと思います)
脂肪が燃焼される部位には順番があります
上半身が先で下半身は後です
俺に言えるのはこんなもんかな
数字も大事かも知れないけど、自分の目も同じくらい大事だと思う
私の場合、減量開始時の筋肉量は60-でした
現在は60-63を推移しますが、先日何故か59が出ました、勿論気にしていません(私の場合はウェイトトレーニングの重量が軒並み上がっている為)
鏡などで自分の体を確認すると良いと思います(文章を見る限り、すでにされているかと思います)
脂肪が燃焼される部位には順番があります
上半身が先で下半身は後です
俺に言えるのはこんなもんかな
数字も大事かも知れないけど、自分の目も同じくらい大事だと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-bWPC [121.101.95.35])
2018/10/01(月) 16:12:30.07ID:KzG5wtD30 >>310
上のレスにもありますが、有酸素運動が多いかと思います
有酸素運動は40分以上すると、筋肉の分解速度が急速に早まるようです
筋肉量を減らしたくなければ、有酸素運動は30分ほどに抑えた方がいいみたいですよ
上のレスにもありますが、有酸素運動が多いかと思います
有酸素運動は40分以上すると、筋肉の分解速度が急速に早まるようです
筋肉量を減らしたくなければ、有酸素運動は30分ほどに抑えた方がいいみたいですよ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-zBVt [27.137.44.130])
2018/10/01(月) 17:13:36.50ID:55liXfvF0 >>310
有酸素運動は負荷のあるランニング、ストレッチは入念に、できれば体幹トレーニングもやってみたら?
有酸素運動は負荷のあるランニング、ストレッチは入念に、できれば体幹トレーニングもやってみたら?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1162-CucJ [60.137.201.70])
2018/10/01(月) 18:14:03.22ID:LlP1bP7V0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9979-aemA [120.75.27.5])
2018/10/01(月) 19:42:13.46ID:RmdFUes20 >>310
>体重が減るにつれてタニタの体重計では筋肉量も基礎代謝も減っているがなぜこうなってしまうのか
基礎代謝は体重依存だから。軽くなれば少なくなる。
2割近く体重が軽くなってるから、体を支えるのに必要な筋力も少なくなっているから
体型については遺伝の問題、理想が高すぎるとか、他人にはわからない
>体重が減るにつれてタニタの体重計では筋肉量も基礎代謝も減っているがなぜこうなってしまうのか
基礎代謝は体重依存だから。軽くなれば少なくなる。
2割近く体重が軽くなってるから、体を支えるのに必要な筋力も少なくなっているから
体型については遺伝の問題、理想が高すぎるとか、他人にはわからない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9d-aQxn [126.245.133.30 [上級国民]])
2018/10/02(火) 02:12:50.34ID:zrBZfyBTp >>310
4ヶ月で8kgも痩せたのか
ペースも健康的だし、文句なしやん
おめでとう
体脂肪計の体脂肪率がいい加減なのは、筋肉量もいい加減だから。基礎代謝も同じくいい加減。
下半身については体質はあるだろう
4ヶ月で8kgも痩せたのか
ペースも健康的だし、文句なしやん
おめでとう
体脂肪計の体脂肪率がいい加減なのは、筋肉量もいい加減だから。基礎代謝も同じくいい加減。
下半身については体質はあるだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0b-aemA [121.80.14.14])
2018/10/02(火) 19:55:18.22ID:cwQj0QcA0 いい加減というと、乱数ででたらめな数字を出してる印象を与えるが、
実際は体の抵抗を測っているので意味のある数字は出している。
ただ、誤差が多い測定法なので、測る度に出てくる数字に一喜一憂するのは意味がない。
何か月ものデータをグラフにプロットして傾向を見るような使い方が正しい。
移動平均や近似曲線を使うのもいいけど、分数計算もろくにできないいわゆる文系の学生や
中卒・高卒にはそれは難しいかもしれない。
実際は体の抵抗を測っているので意味のある数字は出している。
ただ、誤差が多い測定法なので、測る度に出てくる数字に一喜一憂するのは意味がない。
何か月ものデータをグラフにプロットして傾向を見るような使い方が正しい。
移動平均や近似曲線を使うのもいいけど、分数計算もろくにできないいわゆる文系の学生や
中卒・高卒にはそれは難しいかもしれない。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-kFNE [119.104.42.185])
2018/10/02(火) 20:48:32.17ID:kZd0jy47a 310です!みなさん、ご意見ありがとうございます!
皆さんの意見を元に頑張ろうと思います、本当にありがとうございました!
皆さんの意見を元に頑張ろうと思います、本当にありがとうございました!
320名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd7-vYEg [122.100.27.225])
2018/10/04(木) 13:35:13.81ID:kkwdBIpIM いや、頑張り過ぎやろw
その身長体重で僅か4か月で8キロはやり過ぎ
もうちょいペース落として
運動も控えた方が
理想体型に近づくと思うがね
その身長体重で僅か4か月で8キロはやり過ぎ
もうちょいペース落として
運動も控えた方が
理想体型に近づくと思うがね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-RseO [106.132.83.76])
2018/10/04(木) 18:24:32.19ID:4hiYhK9Fa >>320
あすけんの適正カロリーを取りつつ運動をしていて減っていったため、頑張ってはいないです...減りすぎですか?1ヶ月2キロペースはよくないのですか?教えて貰えると嬉しいです。
あすけんの適正カロリーを取りつつ運動をしていて減っていったため、頑張ってはいないです...減りすぎですか?1ヶ月2キロペースはよくないのですか?教えて貰えると嬉しいです。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9b-SWBM [119.83.81.207])
2018/10/04(木) 18:53:43.22ID:d4UfbTFc0 医者とかに言わせると減量は週1kg以内で月4kg以内が好ましいっていうよね
短期で大きく落とすのにはどうしても摂取不足やオーバーワークになって
目標達成後安心して気が緩むときくリバウンドしやすいらしい
そういう面では1ヶ月2キロペースとか全然問題ないと思うよ
むしろ4か月かけて無理せずじっくり落とした分リバウンドしづらいだろうし
短期で大きく落とすのにはどうしても摂取不足やオーバーワークになって
目標達成後安心して気が緩むときくリバウンドしやすいらしい
そういう面では1ヶ月2キロペースとか全然問題ないと思うよ
むしろ4か月かけて無理せずじっくり落とした分リバウンドしづらいだろうし
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-vBoO [180.18.202.96])
2018/10/04(木) 19:34:00.45ID:vcp0zzs20 > 4か月で8キロ
全然やり過ぎじゃないだろ
運動と食事制限に気を付ければ月2キロなんて普通
全然やり過ぎじゃないだろ
運動と食事制限に気を付ければ月2キロなんて普通
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-lAKJ [153.204.28.205])
2018/10/04(木) 19:52:58.86ID:Y1OiT9u90 むしろ超優等生ペースじゃね
53kgの人の1ヶ月の理想減量は週530g×4=2.1kg
53kgの人の1ヶ月の理想減量は週530g×4=2.1kg
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-vYEg [61.205.3.88])
2018/10/04(木) 21:18:03.35ID:rh7R4KIsM 何を信じるかは本人次第
カロリー欠損大杉
→コルチゾール分泌過剰
→脂肪燃焼停止、筋異化亢進
筋肉ついたとか幻想
脂肪も減って筋肉が目立つようになっただけ
筋肉は確実に脂肪より多く減少していってる
現状、単純計算で480キロカロリー/日あるが
(7200×8/120)
多くても300程度にする
(維持カロリーの15%程度まで、多くても20%が限界)
タンパク質少な杉
最低でも70(体重×1.5g前後)はとらないと筋肉減る
(いくら筋トレしていても)
筋肉増えようが減ろうが
基礎代謝は大して変わらんが
ブヨブヨの原因は脂肪燃焼停止と筋肉減少だからw
カロリー欠損大杉
→コルチゾール分泌過剰
→脂肪燃焼停止、筋異化亢進
筋肉ついたとか幻想
脂肪も減って筋肉が目立つようになっただけ
筋肉は確実に脂肪より多く減少していってる
現状、単純計算で480キロカロリー/日あるが
(7200×8/120)
多くても300程度にする
(維持カロリーの15%程度まで、多くても20%が限界)
タンパク質少な杉
最低でも70(体重×1.5g前後)はとらないと筋肉減る
(いくら筋トレしていても)
筋肉増えようが減ろうが
基礎代謝は大して変わらんが
ブヨブヨの原因は脂肪燃焼停止と筋肉減少だからw
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1789-lAKJ [153.204.28.205])
2018/10/04(木) 21:46:41.91ID:Y1OiT9u90 >>325
運動の消費で欠損を稼ぐのはだめなのかえ?
運動の消費で欠損を稼ぐのはだめなのかえ?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-gVFJ [219.75.241.74])
2018/10/04(木) 21:58:26.36ID:8fk3FbjY0 そんなタンパク質取らんとあかんのか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-RseO [126.3.204.96])
2018/10/04(木) 22:47:40.41ID:ubfmBO8R0 >>325
>カロリー欠損大杉
→コルチゾール分泌過剰
→脂肪燃焼停止、筋異化亢進
カロリー欠損はどこで判断したのですか?
なぜカロリー欠損が多いのか教えてください
>筋肉ついたとか幻想
筋肉が固くなってきたのも、痩せたから浮き彫りになってそう感じるだけですな?
>現状、単純計算で480キロカロリー/日あるが
(7200×8/120)
多くても300程度にする
(維持カロリーの15%程度まで、多くても20%が限界)
何がですか?初心者なため、主語がないとなにが480キロカロリー/日あるのかわかりません。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
また、上半身はガリガリで下半身だけぶよぶよになるのも脂肪燃焼停滞が原因なのですか?
>カロリー欠損大杉
→コルチゾール分泌過剰
→脂肪燃焼停止、筋異化亢進
カロリー欠損はどこで判断したのですか?
なぜカロリー欠損が多いのか教えてください
>筋肉ついたとか幻想
筋肉が固くなってきたのも、痩せたから浮き彫りになってそう感じるだけですな?
>現状、単純計算で480キロカロリー/日あるが
(7200×8/120)
多くても300程度にする
(維持カロリーの15%程度まで、多くても20%が限界)
何がですか?初心者なため、主語がないとなにが480キロカロリー/日あるのかわかりません。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
また、上半身はガリガリで下半身だけぶよぶよになるのも脂肪燃焼停滞が原因なのですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-vYEg [61.205.6.2])
2018/10/05(金) 00:32:00.10ID:DpEmgKKrM >>328
カタボリックって知ってますか?
説明面倒なので調べて下さい。
脂肪1キロは7200キロカロリーだって知ってますか?
120日で8キロ減ったなら、1日あたり480キロカロリー足りないと見立てられます。
この量は大柄で肥満体型の成人男性での適正量で、貴女には多すぎます。
筋肉の7割が下半身にあるって知ってますか?
その筋肉が異化すればどうなると思いますか?
とりあえず応急処置として
プロテインを摂取、
食事内容と運動量を調整して体重1キロ減/1〜2か月で減量期間をあと半年〜1年を目安に。
なお、有酸素運動も筋トレも、ダイエット基準で見たら大差無い(カタボリック防止以上の効果も意味も無い)ので、消費カロリー基準で運動量は調整。
有酸素運動は(筋トレと比べて)脂肪をより燃焼する!とかは無いので。
カタボリックって知ってますか?
説明面倒なので調べて下さい。
脂肪1キロは7200キロカロリーだって知ってますか?
120日で8キロ減ったなら、1日あたり480キロカロリー足りないと見立てられます。
この量は大柄で肥満体型の成人男性での適正量で、貴女には多すぎます。
筋肉の7割が下半身にあるって知ってますか?
その筋肉が異化すればどうなると思いますか?
とりあえず応急処置として
プロテインを摂取、
食事内容と運動量を調整して体重1キロ減/1〜2か月で減量期間をあと半年〜1年を目安に。
なお、有酸素運動も筋トレも、ダイエット基準で見たら大差無い(カタボリック防止以上の効果も意味も無い)ので、消費カロリー基準で運動量は調整。
有酸素運動は(筋トレと比べて)脂肪をより燃焼する!とかは無いので。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-RseO [126.3.204.96])
2018/10/05(金) 21:31:02.89ID:SVLx5aOC0331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-ahJD [182.250.241.70])
2018/10/07(日) 14:15:18.31ID:gN9NwbZJa 食物繊維とビタミンAが足りないわー食事まじむずい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-/Os0 [111.239.99.25])
2018/10/09(火) 00:53:13.54ID:cozj+q4ia COMP飲んだら?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9b-SmB1 [119.83.81.207])
2018/10/11(木) 21:28:30.74ID:wT3PceBC0 5か月のジョギングで27kg落ちて、ウエスト-15cm達成したはいいが
太腿だけはなかなか細くならないわ
むしろ走って太くなっちゃった感じがする
部分痩せは無理とはわかってるがズボンの太腿パツンパツンで
マジで困ってる
だれか少しでも腿痩せる方法知ってる?
太腿だけはなかなか細くならないわ
むしろ走って太くなっちゃった感じがする
部分痩せは無理とはわかってるがズボンの太腿パツンパツンで
マジで困ってる
だれか少しでも腿痩せる方法知ってる?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0b-4Hut [121.80.14.14])
2018/10/11(木) 21:32:13.55ID:UtamfTN90335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-b7FN [60.137.201.70])
2018/10/12(金) 01:42:07.49ID:UL0UBDSA0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp25-gBSZ [126.247.80.243])
2018/10/12(金) 12:00:33.77ID:uN0Pp22Cp どこの筋肉使って走ってるかが大事。
体幹ランニングでググってみたらヒントあるよ
体幹ランニングでググってみたらヒントあるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-vuTX [59.106.215.245 [上級国民]])
2018/10/12(金) 13:01:52.39ID:IFZYC/JSH >>335
長距離ランナーは筋肉も分解されるぞ
長距離ランナーは筋肉も分解されるぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-FyiJ [115.124.152.15])
2018/10/12(金) 16:04:30.32ID:csxs/oRV0 自転車にするとか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/13(土) 12:35:07.54ID:A6IcexvI0 最近飲みに行くと必ず締めで吉野家と最後に駅の立ち食い蕎麦をダブルで寄ってしまう。
なんとかしたい。
なんとかしたい。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-YhVs [49.98.144.140])
2018/10/13(土) 12:51:05.58ID:IBjvavogd 酒は食欲のブレーキをぶっ壊すからなぁ。
外で飲まない、つまみは量を決めてあらかじめ買った分しか食べないとかルール作れば?
外で飲まない、つまみは量を決めてあらかじめ買った分しか食べないとかルール作れば?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/13(土) 14:28:51.26ID:A6IcexvI0 >>340
ありがとうございます。試してみます。
ありがとうございます。試してみます。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b2-Kywb [106.172.40.220])
2018/10/13(土) 15:22:53.67ID:VACxx7h60 飲み過ぎ食べ過ぎた次の日からその分カロリー減らして調整するといいよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4jmt [153.204.28.205])
2018/10/13(土) 17:20:47.81ID:f3ZoaKPd0 週のうち6日カロリー管理出来てるなら1日くらい屁でもないさ
来月コンテストに出るわけでもなかろう
来月コンテストに出るわけでもなかろう
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/13(土) 22:36:42.01ID:A6IcexvI0 >>342
今日は一食で頑張ってます。
今日は一食で頑張ってます。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/13(土) 22:37:24.30ID:A6IcexvI0 >>343
そうですよねぇ。。
そうですよねぇ。。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/14(日) 14:13:56.10ID:N/UYRG000347名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp25-gBSZ [126.35.216.205])
2018/10/14(日) 19:46:21.53ID:dNJeysS4p 他板などn
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b4-tx+y [122.210.94.165])
2018/10/15(月) 12:33:03.22ID:Ai1lt43p0 今週末は本格的な飲み会があるからそれまでに二、三キロ減量したい。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-tx+y [221.241.36.97])
2018/10/15(月) 18:55:11.53ID:IQchUNc90 だいたい激飲み激食しても中二日で元に戻るなぁ。
もちろん2時間以上のトレーニング含んでだけどね。
もちろん2時間以上のトレーニング含んでだけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa5-HoyY [36.11.225.242])
2018/10/15(月) 22:53:48.36ID:68WlMr+Ha 【カロリー摂取量】1480 kcal/day
【カロリー消費量】 基礎代謝1813kcal/day+運動1日平均325kcal/day
【タンパク質】 100g/day
【食物繊維】 7.4g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】カリウム、カルシウム、鉄が少し不足
【体温】36.3度
【睡眠時間】5〜6時間(通勤に1時間半かかるため)
【一日何時間座ってる?】10時間くらい
【年齢】37
【性別】男
【身長】173p
【体重】90kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】9月20日〜
【ダイエット開始時の体重】90kg
【目標体重】当面80kg
【疑問点】
@身体に不調はありませんが、カロリー不足すぎでしょうか?
A毎日起床時に体重等計測し体脂肪率は1%減ながらも体重はキープしているので運動を見直すべきでしょうか?
他、詳細は以下の通りです。
異動後2年半で15kg増。
〈食事〉これまでの糖質中心の食生活改善のため、あすけんを活用(ゆる低糖質モード)昼食は外食となることが多いので、その昼食を中心に1日糖質100g前後を目安。また、朝晩プロテイン25gずつ摂取。
〈運動〉週2回ジムにて全身マシントレーニング(10REP×3)学生時代運動部ではなかったためか、レッグプレス195kg、チェストプレス40kgと下半身の筋肉はあるようですが上半身はスカスカ。有酸素運動なし。
【カロリー消費量】 基礎代謝1813kcal/day+運動1日平均325kcal/day
【タンパク質】 100g/day
【食物繊維】 7.4g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】カリウム、カルシウム、鉄が少し不足
【体温】36.3度
【睡眠時間】5〜6時間(通勤に1時間半かかるため)
【一日何時間座ってる?】10時間くらい
【年齢】37
【性別】男
【身長】173p
【体重】90kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】9月20日〜
【ダイエット開始時の体重】90kg
【目標体重】当面80kg
【疑問点】
@身体に不調はありませんが、カロリー不足すぎでしょうか?
A毎日起床時に体重等計測し体脂肪率は1%減ながらも体重はキープしているので運動を見直すべきでしょうか?
他、詳細は以下の通りです。
異動後2年半で15kg増。
〈食事〉これまでの糖質中心の食生活改善のため、あすけんを活用(ゆる低糖質モード)昼食は外食となることが多いので、その昼食を中心に1日糖質100g前後を目安。また、朝晩プロテイン25gずつ摂取。
〈運動〉週2回ジムにて全身マシントレーニング(10REP×3)学生時代運動部ではなかったためか、レッグプレス195kg、チェストプレス40kgと下半身の筋肉はあるようですが上半身はスカスカ。有酸素運動なし。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb2-EnH8 [121.110.219.142])
2018/10/15(月) 22:58:10.85ID:948GFtx90 >>350
通勤方法は何ですか?
通勤方法は何ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa5-HoyY [36.11.225.242])
2018/10/15(月) 23:04:10.20ID:68WlMr+Ha353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-aGAx [61.26.145.193])
2018/10/16(火) 02:36:17.85ID:K6oz5dy50 その体重で一ヶ月やって変動なしって謎だ
摂取カロリーだけみても痩せそうなのになんでだろう
摂取カロリーだけみても痩せそうなのになんでだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-b7FN [60.137.201.70])
2018/10/16(火) 05:29:20.13ID:tV9ap8Y90 >>350
急に低糖質にするから身体が省エネモードに入って即停滞期コースになるよ
夜だけ炭水化物食べないとかくらいである程度痩せて身体が慣れてから減らせばいい
そもそも低糖質って糖尿病なのか?
それに栄養素不足が続くと身体が耐えられずそのうち暴飲暴食モードになる
だからそこはちゃんとサプリで補った方がいい
あとその身体でプロテイン25gじゃ筋肉量維持しきれないよ
維持できるほどタンパク質も摂ってないだろうし食事を見直すべき
あと筋トレの強度最初から高すぎないか?どれくらいのメニューこなしてるかわからないが強度もう少し下げてセット数増やす方が効率的
最初は関節を痛めないために自重からやってある程度体重落ちてからジムの方が効率いいと思う
急に低糖質にするから身体が省エネモードに入って即停滞期コースになるよ
夜だけ炭水化物食べないとかくらいである程度痩せて身体が慣れてから減らせばいい
そもそも低糖質って糖尿病なのか?
それに栄養素不足が続くと身体が耐えられずそのうち暴飲暴食モードになる
だからそこはちゃんとサプリで補った方がいい
あとその身体でプロテイン25gじゃ筋肉量維持しきれないよ
維持できるほどタンパク質も摂ってないだろうし食事を見直すべき
あと筋トレの強度最初から高すぎないか?どれくらいのメニューこなしてるかわからないが強度もう少し下げてセット数増やす方が効率的
最初は関節を痛めないために自重からやってある程度体重落ちてからジムの方が効率いいと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-b7FN [60.137.201.70])
2018/10/16(火) 05:31:05.34ID:tV9ap8Y90 >>350
あとこういうの気にしたらいいと思う
38 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-b7FN [60.137.201.70]) sage 2018/10/15(月) 16:23:26.75 ID:xfjcsxjQ0
>>35
知ってることもあるかもしれませんがものすごく簡潔に言うと
・有酸素運動の時間が長いと筋肉も分解されるらしい
・筋トレをしてから有酸素運動した方が効果的
・タンパク質の摂取量が少ないと筋肉がつきにくい
・炭水化物の摂取量も少ないと脂肪分解されにくい
・睡眠時間が短いと成長ホルモンの分泌が減少し筋肉の成長が妨げられる
・睡眠時間は22時から2時までには寝てないと成長ホルモンの分泌が減少傾向
・筋トレは強化部位を変えないなら2、3日に一度で休養日をとること
・有酸素運動は毎日でも良い
・トレーニングは長期で毎回同じメニューだと身体が慣れるので時々メニューを変える
・上半身より下半身を中心に鍛えた方が効率的
・食事はなるべく多い品目で栄養とカロリーを摂ることが大切
・代謝をあげるには温かいものを食べて薬味を使うとさらに効果的
(寒い地域の料理を見習う)
・飲み物もなるべく温かいものを飲む
あとこういうの気にしたらいいと思う
38 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-b7FN [60.137.201.70]) sage 2018/10/15(月) 16:23:26.75 ID:xfjcsxjQ0
>>35
知ってることもあるかもしれませんがものすごく簡潔に言うと
・有酸素運動の時間が長いと筋肉も分解されるらしい
・筋トレをしてから有酸素運動した方が効果的
・タンパク質の摂取量が少ないと筋肉がつきにくい
・炭水化物の摂取量も少ないと脂肪分解されにくい
・睡眠時間が短いと成長ホルモンの分泌が減少し筋肉の成長が妨げられる
・睡眠時間は22時から2時までには寝てないと成長ホルモンの分泌が減少傾向
・筋トレは強化部位を変えないなら2、3日に一度で休養日をとること
・有酸素運動は毎日でも良い
・トレーニングは長期で毎回同じメニューだと身体が慣れるので時々メニューを変える
・上半身より下半身を中心に鍛えた方が効率的
・食事はなるべく多い品目で栄養とカロリーを摂ることが大切
・代謝をあげるには温かいものを食べて薬味を使うとさらに効果的
(寒い地域の料理を見習う)
・飲み物もなるべく温かいものを飲む
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM0b-SmB1 [219.100.28.241])
2018/10/16(火) 09:17:02.25ID:ekrGJPQOM 自分の話ですまん 半年かけて17キロ減量できた(182cm、85k→68kg)
基礎代謝+約300kclを目安にバランスのよい食事をしただけで想像してたより楽に目標値に達した
全て量って自炊、計算してから口に入れるを徹底した
とりあえずは20代の頃のような体型に戻り、体調もすこぶる良い感じでめちゃめちゃ嬉しい
半面、数字を出さないと安心して食えない、解らないものはなるべくなら手を付けたくないっていう病的状況になりかけてる
急に細くなったからか皆に病気の心配されたり、、やっぱり不自然のかな この辺りで健康的に安定させたい
基礎代謝+約300kclを目安にバランスのよい食事をしただけで想像してたより楽に目標値に達した
全て量って自炊、計算してから口に入れるを徹底した
とりあえずは20代の頃のような体型に戻り、体調もすこぶる良い感じでめちゃめちゃ嬉しい
半面、数字を出さないと安心して食えない、解らないものはなるべくなら手を付けたくないっていう病的状況になりかけてる
急に細くなったからか皆に病気の心配されたり、、やっぱり不自然のかな この辺りで健康的に安定させたい
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-7uSf [60.56.75.31])
2018/10/16(火) 12:17:50.04ID:m1DhVQJ80 体調不良だわ
カロリー足りてないんやろか
フライドポテト揚げて食っていい?
カロリー足りてないんやろか
フライドポテト揚げて食っていい?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-farY [49.98.55.160])
2018/10/16(火) 12:26:59.63ID:y+PU4I/Ad ええで
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-7uSf [60.56.75.31])
2018/10/16(火) 12:42:49.99ID:m1DhVQJ80 鍋食べた分お腹いっぱいになってきたわ
ポテトフライなくていけそう
ポテトフライなくていけそう
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-mDVs [36.3.192.27])
2018/10/16(火) 22:32:56.18ID:RUWTvbgl0 フライドポテト食べると元気でるよね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-farY [180.44.180.31])
2018/10/16(火) 22:54:11.28ID:4qv8jRmC0 フライドポテトあげるじゃろ?
スイートチリソースあえるじゃろ?
あらびきブラックペッパーまぶすじゃろ?
食うじゃろ?
うまい。
スイートチリソースあえるじゃろ?
あらびきブラックペッパーまぶすじゃろ?
食うじゃろ?
うまい。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f0-7uSf [60.56.75.31])
2018/10/16(火) 23:09:47.23ID:m1DhVQJ80 やっぱりカロリーってのはエネルギー源なんよ
うまく付き合わんと生活がしんどい
うまく付き合わんと生活がしんどい
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-ia6A [27.142.126.65])
2018/10/17(水) 16:03:15.84ID:l9vPrq1P0 1日3食フライドポテト
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-ia6A [27.142.126.65])
2018/10/17(水) 16:40:06.71ID:l9vPrq1P0 牛脂ダイエットってなんで油とるのに体脂肪減るんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b89-4jmt [153.204.28.205])
2018/10/17(水) 16:52:52.07ID:EOAfZkqD0 総摂取カロリー自体が低いから
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23e-TJRJ [203.114.205.38])
2018/10/18(木) 02:36:44.92ID:ffX7sw970 >>362
たくさん食べてその分消費する
まさに川理論
ラーメンの山!
https://youtu.be/2QY6VAnspvg?t=488
肉ぶっかけうどん大盛り、カツ丼セット、追加で肉うどん大盛り
https://www.youtube.com/watch?v=ES9I1lYaHyU
たくさん食べてその分消費する
まさに川理論
ラーメンの山!
https://youtu.be/2QY6VAnspvg?t=488
肉ぶっかけうどん大盛り、カツ丼セット、追加で肉うどん大盛り
https://www.youtube.com/watch?v=ES9I1lYaHyU
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b4-xGx2 [221.241.36.97])
2018/10/18(木) 08:39:50.12ID:w+Y2iXS00 今日は昼から暴飲暴食します。
午前中はジムでしっかり運動します。
午前中はジムでしっかり運動します。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BwMv [106.132.83.42])
2018/10/18(木) 22:18:32.44ID:uh8uX/dca 高タンパクの食事にしてるせいなのか23歳なのにLDL高かったんだけどなんか他に原因あるかな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ba-hcHw [118.243.95.29 [上級国民]])
2018/10/18(木) 23:02:13.20ID:era3LWtn0 遺伝
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-Ybwe [180.44.180.31])
2018/10/18(木) 23:56:45.93ID:/st9ATBO0 夕方は4時以降はBCAA以外は水しか飲むな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b2-tIU6 [124.213.84.158])
2018/10/19(金) 01:41:52.53ID:AiyBRtgQ0 ダイエット終わった後の体型維持でダンベルを使った筋トレをしたいんだけど20kgと30kgどっちがいい?
ネットで調べてもマッチョになるための記事ばかりで役に立たない…
ネットで調べてもマッチョになるための記事ばかりで役に立たない…
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-Ybwe [180.44.180.31])
2018/10/19(金) 02:22:07.11ID:mZH9bjRH0 速筋を鍛えたいなら重いやつ
遅筋を鍛えたいなら軽いやつ
遅筋を鍛えたいなら軽いやつ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-xGx2 [60.124.104.117])
2018/10/19(金) 07:24:14.24ID:pTOwAPR10 >>371
ダンベルって局所的やん。ジョグる、腹筋、スクワット辺りが体型維持の基本やん。
ダンベルって局所的やん。ジョグる、腹筋、スクワット辺りが体型維持の基本やん。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-c7rO [60.114.29.96])
2018/10/19(金) 08:40:20.69ID:pBzc/KNm0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ba-hcHw [118.243.95.29 [上級国民]])
2018/10/19(金) 08:42:36.11ID:Jq9uab+/0 >>371
ダンベルはウエイトトレーニングだから、筋肥大を狙う為の道具。
ダンベルはウエイトトレーニングだから、筋肥大を狙う為の道具。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ba-hcHw [118.243.95.29 [上級国民]])
2018/10/19(金) 08:43:10.28ID:Jq9uab+/0 >>373
そんな基本は無い
そんな基本は無い
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec4-yEbU [153.232.68.165])
2018/10/20(土) 09:34:57.29ID:QkOWOBkf0 >>371
すぐにマッチョになる訳じゃないんだから適当なところで止めればいいやん
すぐにマッチョになる訳じゃないんだから適当なところで止めればいいやん
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3962-cvmn [126.224.111.166])
2018/10/21(日) 11:43:16.88ID:UQP3f3/80 身長188cmで体重70sまで落としたんだけどあんまりガリガリ感無くてガッカリしてる
肩幅と鳩胸のせいだと思う
超細身は諦めろってこと?
肩幅と鳩胸のせいだと思う
超細身は諦めろってこと?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-c7rO [126.35.21.185])
2018/10/21(日) 12:17:06.19ID:SdqDayw/p >>378
ガリガリっていうならもう5kg落とさないとガリガリには見えないと思う
ガリガリっていうならもう5kg落とさないとガリガリには見えないと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Ybwe [49.96.7.103])
2018/10/21(日) 17:37:08.81ID:ULT7qrz5d p
ガリガリ狙うなら1週間は水だけで過ごさないとあかん
ガリガリ狙うなら1週間は水だけで過ごさないとあかん
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-p9Hg [210.148.125.108])
2018/10/21(日) 18:17:58.86ID:7MtM52GWM382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-84ZO [111.239.154.55])
2018/10/21(日) 22:25:47.80ID:V4K4+ae7a 運動するより食事制限したほうが痩せそう。
街中のジムいって汗流すぐたいなら最初から食わない
街中のジムいって汗流すぐたいなら最初から食わない
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb2-PLhw [121.110.219.142])
2018/10/21(日) 22:36:42.65ID:qgsNfggc0 痩せるだけがダイエットだとでも言いたいようだな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d6-nBLa [223.135.78.54])
2018/10/21(日) 22:53:04.50ID:ufjroQXS0 増量のためのダイエットもあるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0b-nBLa [121.80.14.14])
2018/10/21(日) 23:11:06.43ID:Z/TZe/gF0 現代の先進国ではダイエットと言えば事実上減量を意味する
なぜなら太ってて困ってる奴は山ほどいるのにやせてて困ってる奴はほとんどいないからだ
なぜなら太ってて困ってる奴は山ほどいるのにやせてて困ってる奴はほとんどいないからだ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb2-PLhw [121.110.219.142])
2018/10/21(日) 23:14:27.46ID:qgsNfggc0 体重に囚われていることが愚かという話ですよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-Ybwe [180.44.180.31])
2018/10/22(月) 00:46:44.93ID:rXkcza2i0 ちなみに食事抜いて減量したら筋肉量減って基礎代謝下がって減量前と同僚食べると太るようになるぞ
断食しながらでも筋トレすれば筋肉がつくことは実証されてるが、断食しながらの筋トレはマジでしんどいぞ
断食しながらでも筋トレすれば筋肉がつくことは実証されてるが、断食しながらの筋トレはマジでしんどいぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BwMv [106.132.83.207])
2018/10/22(月) 00:54:37.48ID:CHd1dMysa そもそも体重が基礎代謝に関係するから減量前と同じくらい食べたら当たり前に太るって聞いたけど
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d6-nBLa [223.135.78.54])
2018/10/22(月) 01:09:32.50ID:X1oKj33R0 体重依存なんだから
痩せれば「痩せにくくなる」のは当たり前
筋トレバカには理解できない数式
痩せれば「痩せにくくなる」のは当たり前
筋トレバカには理解できない数式
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb2-PLhw [121.110.219.142])
2018/10/22(月) 06:02:12.47ID:hXrsfr8W0 >>389
ちょっと何いってるのか
ちょっと何いってるのか
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db4-xGx2 [122.210.94.165])
2018/10/22(月) 12:33:47.04ID:4k5tjAG70 ダイエット歴10年ですが
三食しっかり食べて適度+αの運動が一番痩せますね。
食べないと最初は痩せるけど体が効率的エネルギー抑制型になってしまって基礎代謝減少で痩せにくくなる。
三食しっかり食べて適度+αの運動が一番痩せますね。
食べないと最初は痩せるけど体が効率的エネルギー抑制型になってしまって基礎代謝減少で痩せにくくなる。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-L38Y [49.97.106.198])
2018/10/22(月) 13:00:26.12ID:p55ZCgTed 10年もやってて今頃そんなこと言ってんの?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-F018 [61.22.155.103])
2018/10/22(月) 13:24:26.81ID:Lumy4y410 ダイエットサプリでは痩せない?
https://et-irodori.com/w/daieto/1968
https://et-irodori.com/w/daieto/1968
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Ybwe [49.96.7.103])
2018/10/22(月) 13:47:35.59ID:u+N7AvYAd >>392 こいつNG
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-Kcfq [60.67.93.112])
2018/10/23(火) 07:09:36.48ID:JC45Lf+G0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-OEPM [60.137.201.70])
2018/10/23(火) 07:30:11.07ID:LdTDE33J0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-UqAB [153.204.28.205])
2018/10/23(火) 09:51:26.18ID:YC04bwU80 ダイエット始めたばかりの人って自分に都合よく情報を取捨選択するよね...
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeec-Ybwe [153.186.201.57])
2018/10/23(火) 09:56:40.34ID:ZX/CEiZx0 >>395
食事抜いて運動せずに減量したら筋肉量が減って代謝量が下がるなんてのは常識なんだが。。。
筋肉量減っても代謝量変わらないとも思ってるのか?
そもそも筋肉量が食事抜いた程度では減らないと思ってるのか。。。
ニワカというか、ゆとりというか無知というか社会の底辺だな。。。
食事抜いて運動せずに減量したら筋肉量が減って代謝量が下がるなんてのは常識なんだが。。。
筋肉量減っても代謝量変わらないとも思ってるのか?
そもそも筋肉量が食事抜いた程度では減らないと思ってるのか。。。
ニワカというか、ゆとりというか無知というか社会の底辺だな。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-UqAB [153.204.28.205])
2018/10/23(火) 10:05:59.59ID:YC04bwU80 うん、存在価値低いから早めに自分で人生終わらせて次に行った方がいいと思う...
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.91.44])
2018/10/23(火) 11:19:35.95ID:chBDZ1wGM これだから昭和脳の老害はw
筋肉1キロあたりの基礎代謝量を言ってみろよw
筋肉1キロあたりの基礎代謝量を言ってみろよw
401名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.91.44])
2018/10/23(火) 11:21:41.30ID:chBDZ1wGM ついでに脂肪1キロあたりの基礎代謝量もな?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c23e-TJRJ [203.114.205.38])
2018/10/23(火) 11:55:07.37ID:DM7ivtu40 >>392
そんなことでいちいち噛み付くとか病んでるな
そんなことでいちいち噛み付くとか病んでるな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeec-Ybwe [153.186.201.57])
2018/10/23(火) 14:30:09.66ID:ZX/CEiZx0 >>400
哀れ
哀れ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-xGx2 [126.33.155.78])
2018/10/23(火) 15:11:01.88ID:5gby1SFnp 筋肉も減るっちゃ減るけど、激減はしねえ。
自分で実験してみりゃわかるわ。
自重が軽くなるんだからそれに合わせて骨格支える筋肉が必要な分まで減ると考えてる。
自分で実験してみりゃわかるわ。
自重が軽くなるんだからそれに合わせて骨格支える筋肉が必要な分まで減ると考えてる。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.91.44])
2018/10/23(火) 15:30:38.94ID:chBDZ1wGM >>403
負け惜しみも昭和だねwおじいちゃんw
筋肉減ると基礎代謝が下がる!
筋肉付けて基礎代謝上げる!
こういう根本的に古くて間違った知識を唱えるバカw
せめて「基礎代謝とは何なのか」くらいは把握しておけよ低脳w
負け惜しみも昭和だねwおじいちゃんw
筋肉減ると基礎代謝が下がる!
筋肉付けて基礎代謝上げる!
こういう根本的に古くて間違った知識を唱えるバカw
せめて「基礎代謝とは何なのか」くらいは把握しておけよ低脳w
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.91.44])
2018/10/23(火) 15:36:24.45ID:chBDZ1wGM ちなみに筋トレや運動は
見た目の体型、つまり体脂肪率を下げる為には必要
基礎代謝とかは全く関係ない話
見た目の体型、つまり体脂肪率を下げる為には必要
基礎代謝とかは全く関係ない話
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/23(火) 15:49:57.37ID:DdBLHKw3p ステロイダーレベルのムキムキビルダーでもなきゃ
筋肉の増減による基礎代謝の違いとか誤差レベルだわな
筋肉の増減による基礎代謝の違いとか誤差レベルだわな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-xGx2 [126.33.155.78])
2018/10/23(火) 16:12:48.95ID:5gby1SFnp 必死なの!?w
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Ybwe [49.96.13.210])
2018/10/23(火) 16:49:28.73ID:1j9ltg0cd ノイジーマイノリティだなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Ybwe [49.96.13.210])
2018/10/23(火) 17:07:30.95ID:1j9ltg0cd 君は本当にニワカの無知というか、ゴミというか。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/23(火) 17:11:08.43ID:dlgpcWdc0 基礎代謝は大して変わらなくても生活代謝は変わるから結局運動は大事
なぜか生活代謝込みのことを基礎代謝って言う人たまにいるよね
なぜか生活代謝込みのことを基礎代謝って言う人たまにいるよね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.91.44])
2018/10/23(火) 18:54:47.77ID:chBDZ1wGM 何故か筋肉量が増えると生活代謝が増えるとか言うバカがたまにいるよねw
筋肉増えると、普段の生活で無駄に跳んだり跳ねたりダッシュでもしてるんかね?w
筋肉増えると、普段の生活で無駄に跳んだり跳ねたりダッシュでもしてるんかね?w
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-wg0N [182.251.24.226])
2018/10/23(火) 19:11:28.53ID:cGmmWEKPa 長期間トレーニングしたり長期間ダイエットすれば基礎代謝もそれなりに変化すると思うけど
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-6tk7 [153.229.242.13])
2018/10/23(火) 19:45:36.29ID:Buv+qzqx0 筋トレしたことのない奴は初心者ボーナスで筋肉3kg増やすくらいなら余裕
これで基礎代謝40kcal増えるわけで、何もしなくても1年で勝手に2kg減ってく計算
これを誤差というやつは一生豚のまま
これで基礎代謝40kcal増えるわけで、何もしなくても1年で勝手に2kg減ってく計算
これを誤差というやつは一生豚のまま
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/23(火) 20:25:21.61ID:DdBLHKw3p416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/23(火) 20:33:12.34ID:dlgpcWdc0 >>415
週一の維持トレーニングで週280kcal消費増加するならすごい価値あるな
週一の維持トレーニングで週280kcal消費増加するならすごい価値あるな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-Kcfq [60.67.93.112])
2018/10/23(火) 21:11:34.09ID:JC45Lf+G0 1日あたり牛乳コップ1/3杯分、カロリー比2〜3%の差が誤差の範囲じゃないって言うならそれで別にいいんじゃね?誰も困らんし。
ただいくら初心者だろうが3キロ分の筋肥大が楽勝って言うのはどうかと思うよ。特に減量期にそれだけ筋肥大させるには相当な筋トレが必要だけど?
週5回ジム通ってみっちり1時間は個人で受けて2か月で達成出来たら自慢出来るレベルだよ?
ただいくら初心者だろうが3キロ分の筋肥大が楽勝って言うのはどうかと思うよ。特に減量期にそれだけ筋肥大させるには相当な筋トレが必要だけど?
週5回ジム通ってみっちり1時間は個人で受けて2か月で達成出来たら自慢出来るレベルだよ?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/23(火) 21:15:06.39ID:DdBLHKw3p419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/23(火) 21:18:16.11ID:dlgpcWdc0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/23(火) 22:33:54.83ID:DdBLHKw3p >>419
筋トレの負荷ってのは強度と回数
週2回のトレーニングを週1回に減らす代わりに重量倍でトントンなんてほど甘くない
ましてや筋肉だけを3kg肥大させる程の高強度のトレーニングしてた奴の筋肉維持すんのに
週1で足りるわけないだろ
なんで筋トレした事すらないのに知ったかぶっちゃうんだろね…
筋トレの負荷ってのは強度と回数
週2回のトレーニングを週1回に減らす代わりに重量倍でトントンなんてほど甘くない
ましてや筋肉だけを3kg肥大させる程の高強度のトレーニングしてた奴の筋肉維持すんのに
週1で足りるわけないだろ
なんで筋トレした事すらないのに知ったかぶっちゃうんだろね…
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/23(火) 23:12:56.19ID:dlgpcWdc0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/23(火) 23:23:28.58ID:DdBLHKw3p >>421
3kg筋肥大って前提はどこ行ったんだよ?
3kgも筋肥大するってのがすでに現実的じゃないのよ
仮に3kg筋肉増やすのに成功したとしたら
その時点で1日40kcal余分に代謝増えようが誤差でしかない
ダイエット目的のストレッチに毛が生えた程度の腹筋やスクワットしたところで
増える筋肉なんて1kgもない
10kcalなんか10分歩いたら消費されるレベルのカロリー
筋肉増やして消費カロリー増やすとか夢物語
3kg筋肥大って前提はどこ行ったんだよ?
3kgも筋肥大するってのがすでに現実的じゃないのよ
仮に3kg筋肉増やすのに成功したとしたら
その時点で1日40kcal余分に代謝増えようが誤差でしかない
ダイエット目的のストレッチに毛が生えた程度の腹筋やスクワットしたところで
増える筋肉なんて1kgもない
10kcalなんか10分歩いたら消費されるレベルのカロリー
筋肉増やして消費カロリー増やすとか夢物語
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/23(火) 23:49:48.93ID:dlgpcWdc0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3962-cvmn [126.224.111.35])
2018/10/23(火) 23:50:55.48ID:NptKJBis0 朝無し、昼サンドイッチorおにぎりorサラダ、夜ラーメン等のハイカロリー食
運動ほぼ無し(たまの自転車)
でBMI23代から19代までで12キロぐらい落ちたけど普通に維持できてるよ
食細くなってるし夜はちゃんと好きなの食べるから全くストレス無い
ダイエットの仕方なんて人それぞれでしょ
運動がー筋肉がー朝食がーとか言ってちゃんと食べまくってるデブが一番見苦しい
運動ほぼ無し(たまの自転車)
でBMI23代から19代までで12キロぐらい落ちたけど普通に維持できてるよ
食細くなってるし夜はちゃんと好きなの食べるから全くストレス無い
ダイエットの仕方なんて人それぞれでしょ
運動がー筋肉がー朝食がーとか言ってちゃんと食べまくってるデブが一番見苦しい
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-c7rO [60.114.29.96])
2018/10/24(水) 00:13:02.03ID:TTBvPeJZ0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/24(水) 00:46:42.57ID:fMRson5o0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-Pr2h [60.67.93.112])
2018/10/24(水) 04:02:24.28ID:gSQcvczV0 じゃぁ例題出してみようか
基礎代謝1200の女性でという縛りなので、現実的なラインで
身長:158(日本人の女性の平均身長)
年齢:20
体重:60kg 体脂肪率:30% 基礎代謝:1197(1370)
↓
体重:50kg 体脂肪率:10% 基礎代謝:1283(1274)
これが筋肉量3kg増やしたダイエットって話なんですが、
初心者に余裕で可能な話ですかね?
最終的な基礎代謝量に2式で差がほぼ無いように計算しました
使用した基礎代謝量の計算式は
国立スポーツ科学センター(JISS)
28.5×除脂肪体重 ※本来はアスリート用計算式で筋肉量を元に計算する
カッコ内はハリス・ベネディクト方程式(日本人版)
665.1+9.6×体重kg+1.7×身長cm−7.0×年齢
※見ての通り筋肉量は全く考慮していない
基礎代謝1200の女性でという縛りなので、現実的なラインで
身長:158(日本人の女性の平均身長)
年齢:20
体重:60kg 体脂肪率:30% 基礎代謝:1197(1370)
↓
体重:50kg 体脂肪率:10% 基礎代謝:1283(1274)
これが筋肉量3kg増やしたダイエットって話なんですが、
初心者に余裕で可能な話ですかね?
最終的な基礎代謝量に2式で差がほぼ無いように計算しました
使用した基礎代謝量の計算式は
国立スポーツ科学センター(JISS)
28.5×除脂肪体重 ※本来はアスリート用計算式で筋肉量を元に計算する
カッコ内はハリス・ベネディクト方程式(日本人版)
665.1+9.6×体重kg+1.7×身長cm−7.0×年齢
※見ての通り筋肉量は全く考慮していない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/24(水) 07:08:19.35ID:fMRson5o0 >>427
自分の身長160ちょいだからそれで計算してたけど
徐脂肪37から43くらいなら52の28から55の22になるくらい
基礎代謝40キロカロリー増やすだけなら52の25
例が極端におかしくない?
自分の身長160ちょいだからそれで計算してたけど
徐脂肪37から43くらいなら52の28から55の22になるくらい
基礎代謝40キロカロリー増やすだけなら52の25
例が極端におかしくない?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-Kcfq [60.67.93.112])
2018/10/24(水) 07:22:33.83ID:gSQcvczV0 じゃぁお前が例を出せよw
基礎代謝1200の女性でな?
なおかつ複数基礎代謝計算式で数値が同じになるようにだぞ?
基礎代謝1200の女性でな?
なおかつ複数基礎代謝計算式で数値が同じになるようにだぞ?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/24(水) 08:03:04.59ID:fMRson5o0 >>429
精度の低い式を併用する必要はないと思うし上は徐脂肪で求めてる
精度の低い式を併用する必要はないと思うし上は徐脂肪で求めてる
431名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.68.161])
2018/10/24(水) 08:19:29.40ID:sUDVAhI/M >>428
女性でダイエット初心者
ダイエット開始前の基礎代謝は1200kcal以下
ダイエット期間中に筋肉量+3kg
ダイエット完了時の基礎代謝数値が
JISS計算式とハリスベネディクト方程式で等しい
年齢は任意
身長は158cmが望ましい
この条件でのダイエット前後での
最も合理的で平均的な体重、体脂肪率、基礎代謝を答えろ
※筋肉量+3kgでは基礎代謝は85.5kcal増える
何故40としてるのか謎
※複数の計算式での数値を等しくさせるのは
客観的合理性を増すため
望むならハリスベネディクト方程式以外のでも可とする
女性でダイエット初心者
ダイエット開始前の基礎代謝は1200kcal以下
ダイエット期間中に筋肉量+3kg
ダイエット完了時の基礎代謝数値が
JISS計算式とハリスベネディクト方程式で等しい
年齢は任意
身長は158cmが望ましい
この条件でのダイエット前後での
最も合理的で平均的な体重、体脂肪率、基礎代謝を答えろ
※筋肉量+3kgでは基礎代謝は85.5kcal増える
何故40としてるのか謎
※複数の計算式での数値を等しくさせるのは
客観的合理性を増すため
望むならハリスベネディクト方程式以外のでも可とする
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8157-iIi7 [220.221.59.66])
2018/10/24(水) 09:51:09.66ID:fMRson5o0 >>431
その条件はあなたの主張のみから構成され今までの私の主張を全く考慮していない
あくまで求めるべきなのは個人における筋肉量による基礎代謝の差なので、
筋肉量を考慮しない式はかえって精度を下げる
身長は自分ので考えていたと既にレスした
これは確かに平均ではなかったが、極端に高いわけでもなく、
平均であるという前提もなかったので問題ない
そもそも私の主張は40kcalであっても基礎代謝の増加に価値があるというものであり、
おおよそ1.4kgの筋肥大、2.8kgの徐脂肪体重の増加は女性でも十分可能な範疇である
発端となったレスでは長期の食事制限とリバウンドによる
筋肉量の低下が起こっていたと考えられ、
マッスルメモリーによる回復のしやすさがあると考えられる
これは特殊な例ではなく、最近はトレーニングと栄養バランスに気を使っているという女性は増えている
また、3kgの筋肥大も2ヶ月は短すぎるとしても、
女性は3kgも筋肥大できないとする主張には同意できない
40kcalと3kgの筋肥大の関係はわからないが、
筋肉量を考慮しない式をなんらかの形で適用してしまった、筋肥大の定義を勘違いしていた、
などが考えられる
基礎代謝40kcalに価値があるかどうかが主題であるが、
1日の基礎代謝の2-3%が増加するならば維持にしろ減量にしろ十分な価値があると考えられる
その条件はあなたの主張のみから構成され今までの私の主張を全く考慮していない
あくまで求めるべきなのは個人における筋肉量による基礎代謝の差なので、
筋肉量を考慮しない式はかえって精度を下げる
身長は自分ので考えていたと既にレスした
これは確かに平均ではなかったが、極端に高いわけでもなく、
平均であるという前提もなかったので問題ない
そもそも私の主張は40kcalであっても基礎代謝の増加に価値があるというものであり、
おおよそ1.4kgの筋肥大、2.8kgの徐脂肪体重の増加は女性でも十分可能な範疇である
発端となったレスでは長期の食事制限とリバウンドによる
筋肉量の低下が起こっていたと考えられ、
マッスルメモリーによる回復のしやすさがあると考えられる
これは特殊な例ではなく、最近はトレーニングと栄養バランスに気を使っているという女性は増えている
また、3kgの筋肥大も2ヶ月は短すぎるとしても、
女性は3kgも筋肥大できないとする主張には同意できない
40kcalと3kgの筋肥大の関係はわからないが、
筋肉量を考慮しない式をなんらかの形で適用してしまった、筋肥大の定義を勘違いしていた、
などが考えられる
基礎代謝40kcalに価値があるかどうかが主題であるが、
1日の基礎代謝の2-3%が増加するならば維持にしろ減量にしろ十分な価値があると考えられる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-c7rO [126.233.71.193])
2018/10/24(水) 10:01:55.23ID:fBgwSGAAp 自分に都合良い条件だけ揃えて力説されましても…
434名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Kcfq [150.66.68.161])
2018/10/24(水) 11:12:24.43ID:sUDVAhI/M435名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-lmHV [126.33.93.19])
2018/10/24(水) 12:41:55.38ID:1TowPFF4p >>427
1年で3キロか。男なら行けるだろうけどな。
1年で3キロか。男なら行けるだろうけどな。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Ha4+ [60.124.104.117])
2018/10/25(木) 07:21:04.58ID:gEStbJFG0 質問なんだがデブがやせる板なのにあたかもマッチョのトレーニーのように語ってる奴はなんなんだ?ミナト信者か?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 700b-7TBo [121.80.14.14])
2018/10/25(木) 20:47:48.29ID:FjKVMsek0 >>436
ウ板じゃ相手にされない雑魚
ウ板じゃ相手にされない雑魚
438sage (ワッチョイ 9204-dYvX [27.142.126.65])
2018/10/26(金) 15:02:28.79ID:5XddlQao0 牛脂ダイエットはとてもできませんけど
ヒレよりカルビやサーロイン食べた方がダイエット効果あるっていう意味なんですか?いつも脂残してたけど、その辺が意味わからないんですよね。
ヒレよりカルビやサーロイン食べた方がダイエット効果あるっていう意味なんですか?いつも脂残してたけど、その辺が意味わからないんですよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc89-6Wny [153.204.28.205])
2018/10/26(金) 20:39:52.98ID:wq6PkvuK0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-6LV7 [180.44.180.31])
2018/10/26(金) 21:35:47.83ID:FsQkVVMC0 雨が降って走りに行けねえ!
仕方がねえ
ローラー乗りながらネットフリックスや!
仕方がねえ
ローラー乗りながらネットフリックスや!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-dYvX [27.142.126.65])
2018/10/26(金) 22:09:41.54ID:5XddlQao0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-V9yT [119.244.31.151])
2018/10/27(土) 08:20:33.28ID:yiYO109X0 長いですがよろしくお願いします。
【カロリー摂取量】 1400kcal/day目標
【カロリー消費量】 600〜800kcal/day
【タンパク質】 120g/day目標
【食物繊維】 30g/day目標
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足気味
【体温】36〜37度
【睡眠時間】8時間
【一日何時間座ってる?】ごろごろしている時間も含めたら10時間くらい?
【年齢】28
【性別】女
【身長】160p
【体重】85kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】2018年10月〜2020年3月
【ダイエット開始時の体重】90kg(MAX100kg)
【目標体重】48kg
【疑問点】
MAX100kgオーバーだった体重ですが、ストレスから解放され暴食がおさまり、1年くらいでじわじわと10kg減りました。
この10月から糖質制限(ケトジェニック)ダイエットとジム通いをはじめて、ひとまず5kg体重が落ちました。
最終的な目標は、あと1年半で48kgになることなんですが、我流ダイエットでただ体重を落とすことだけを考えていて、
筋肉をつけてボディメイクをしたほうがいいということを恥ずかしながらここ数日で知りました。
これからのダイエットの流れなんですが、
2018年末までに77kg(2ヶ月で-8kg。月平均-4kg)
2019年4月末までに64kg(4ヶ月で-13kg。月平均-3.25kg)
2019年7月末までに56kg(3ヶ月で-8kg。月平均-2.7kg)
2019年末までに47kg(5ヶ月で-9kg。月平均-1.8kg)
2020年3月末までに48kg(3ヶ月で+1kg。ボディメイクによる筋肉量増加と食事を増やすことによる質量増加。)
という流れ(目標)を考えているのですが、どんな感じでしょうか?
ボディメイクにもっと時間を使った方がいいでしょうか?
期間と体重の目標が大丈夫そうであれば、当然停滞期もあるでしょうが、このペースを目標に運動と食事制限を続けていこうと思います。
幼少期を除き、人生で痩せていた期間がないので、どこまで痩せればいいのか正直わかっていないのですが、あまりにも骨ばってきたら減量はストップする予定です。
よろしくお願いします。
【カロリー摂取量】 1400kcal/day目標
【カロリー消費量】 600〜800kcal/day
【タンパク質】 120g/day目標
【食物繊維】 30g/day目標
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足気味
【体温】36〜37度
【睡眠時間】8時間
【一日何時間座ってる?】ごろごろしている時間も含めたら10時間くらい?
【年齢】28
【性別】女
【身長】160p
【体重】85kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】2018年10月〜2020年3月
【ダイエット開始時の体重】90kg(MAX100kg)
【目標体重】48kg
【疑問点】
MAX100kgオーバーだった体重ですが、ストレスから解放され暴食がおさまり、1年くらいでじわじわと10kg減りました。
この10月から糖質制限(ケトジェニック)ダイエットとジム通いをはじめて、ひとまず5kg体重が落ちました。
最終的な目標は、あと1年半で48kgになることなんですが、我流ダイエットでただ体重を落とすことだけを考えていて、
筋肉をつけてボディメイクをしたほうがいいということを恥ずかしながらここ数日で知りました。
これからのダイエットの流れなんですが、
2018年末までに77kg(2ヶ月で-8kg。月平均-4kg)
2019年4月末までに64kg(4ヶ月で-13kg。月平均-3.25kg)
2019年7月末までに56kg(3ヶ月で-8kg。月平均-2.7kg)
2019年末までに47kg(5ヶ月で-9kg。月平均-1.8kg)
2020年3月末までに48kg(3ヶ月で+1kg。ボディメイクによる筋肉量増加と食事を増やすことによる質量増加。)
という流れ(目標)を考えているのですが、どんな感じでしょうか?
ボディメイクにもっと時間を使った方がいいでしょうか?
期間と体重の目標が大丈夫そうであれば、当然停滞期もあるでしょうが、このペースを目標に運動と食事制限を続けていこうと思います。
幼少期を除き、人生で痩せていた期間がないので、どこまで痩せればいいのか正直わかっていないのですが、あまりにも骨ばってきたら減量はストップする予定です。
よろしくお願いします。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Ha4+ [60.124.104.117])
2018/10/27(土) 09:25:08.38ID:Ay4L0sM20 >>442
重さの目標よりも、コイツの体型になりたい!ってヤツを見つけるのがいいよ。
重さの目標よりも、コイツの体型になりたい!ってヤツを見つけるのがいいよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-f/4K [60.67.93.112])
2018/10/27(土) 11:54:58.77ID:g9gP0zvQ0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-6LV7 [180.44.180.31])
2018/10/27(土) 12:02:56.81ID:rX2MEyc40 >>442
で、何が聞きたいんだ
で、何が聞きたいんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-4ltn [106.180.51.158])
2018/10/27(土) 12:15:14.09ID:tNK9wCDoa >>442
まずは56kgまで体重を参考に減量したとしてその後は体重を目標値に設定する事を辞めよう
ボディメイクの重要性は分かっているようだから体重と美しい体は比例しないことも理解できるはず
あと全ての減量において運動は基本だから今から目標標準体重の56kgまで食事制限のみで行うのはNG
まずは56kgまで体重を参考に減量したとしてその後は体重を目標値に設定する事を辞めよう
ボディメイクの重要性は分かっているようだから体重と美しい体は比例しないことも理解できるはず
あと全ての減量において運動は基本だから今から目標標準体重の56kgまで食事制限のみで行うのはNG
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5e-86EA [1.75.5.121])
2018/10/27(土) 16:45:48.80ID:FrWlE26yd >>442
最後の三ヶ月でボディメイクと食事で+1kgとしてるけど今からボディメイクのためのトレーニングをするべきだと思う
トレーニングをしていれば体重のわりにはメリハリの効いた身体になるし身体の変化がトレーニングのモチベーションにもなるから途中経過も楽しめるんじゃないかな
最後の三ヶ月でボディメイクと食事で+1kgとしてるけど今からボディメイクのためのトレーニングをするべきだと思う
トレーニングをしていれば体重のわりにはメリハリの効いた身体になるし身体の変化がトレーニングのモチベーションにもなるから途中経過も楽しめるんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-dYvX [27.142.126.65])
2018/10/27(土) 19:03:08.34ID:fGzXzrz+0 ファスティングしちゃえば食が小さくなるから1番簡単だと思うんだけどファスティングしちゃえば?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc89-6Wny [153.204.28.205])
2018/10/27(土) 19:06:35.19ID:P2wDInh40 馬鹿が口出してんじゃねえよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2d-q1JV [219.124.232.168])
2018/10/27(土) 19:25:34.10ID:n7F/Gzlx0 私の周りでファスティングやった人見てると、ものすごい勢いで減るけど、あっという間にV字回復するんだよね。
回復食ってやつが難しいみたいだよね。
回復食ってやつが難しいみたいだよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-6LV7 [180.44.180.31])
2018/10/27(土) 20:52:37.10ID:rX2MEyc40 揺れた
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-dYvX [27.142.126.65])
2018/10/27(土) 20:55:58.31ID:fGzXzrz+0 恒常性があるからやったあと3カ月は食べるとすぐ増えやすい。
自分は一気に7キロやっちゃったけど保ってますよ。
こんな楽な方法ないというくらい自分には向いていた。
自分は一気に7キロやっちゃったけど保ってますよ。
こんな楽な方法ないというくらい自分には向いていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-V9yT [119.244.31.151])
2018/10/28(日) 05:13:34.44ID:SY7m/bKh0 >>442です。
たくさんアドバイスありがとうございました!
体重でのダイエットにとらわれていました。
見た目でダイエットするようにします!
まだまだ先は長いので、素敵な体の人を探してその人を目指して頑張ってみます。
ひとまず目標をバランスのいいスリーサイズと腹筋の縦線が見えるくらいの体脂肪率(21パーセント前後?)に変更したいと思います。
現段階で病的な肥満なのでボディメイクと言える段階ではないですが、
引き続き食事制限と運動を続けながら筋肉を残しつつ痩せていって、最後の数ヵ月で体型を調整できるようにしたいと思います!
ありがとうございました。
たくさんアドバイスありがとうございました!
体重でのダイエットにとらわれていました。
見た目でダイエットするようにします!
まだまだ先は長いので、素敵な体の人を探してその人を目指して頑張ってみます。
ひとまず目標をバランスのいいスリーサイズと腹筋の縦線が見えるくらいの体脂肪率(21パーセント前後?)に変更したいと思います。
現段階で病的な肥満なのでボディメイクと言える段階ではないですが、
引き続き食事制限と運動を続けながら筋肉を残しつつ痩せていって、最後の数ヵ月で体型を調整できるようにしたいと思います!
ありがとうございました。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-f/4K [60.67.93.112])
2018/10/28(日) 06:53:15.69ID:N5V1w1Ax0 残念だけど、皮余りでダルダルになるから
見た目で腹割るのは難しいと思うよ
皮切除は有名所(大塚美容とか)で150〜200万くらいかかる
貯金も頑張ってね
見た目で腹割るのは難しいと思うよ
皮切除は有名所(大塚美容とか)で150〜200万くらいかかる
貯金も頑張ってね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-q1JV [49.98.141.10])
2018/10/28(日) 11:23:39.09ID:1BzoBD55d 普通の筋トレと加圧トレーニングって併用しても意味ないかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-awqt [60.114.29.96])
2018/10/28(日) 11:29:40.53ID:5JxZGkBg0 元々筋トレを効率的に行うための加圧トレーニングだから意味はあるけど
素人が付け焼き刃でやるのはマジで死ぬ可能性あるからやめとけ
やりたいならちゃんと加圧トレーニング専門のインストラクターに見てもらえ
素人が付け焼き刃でやるのはマジで死ぬ可能性あるからやめとけ
やりたいならちゃんと加圧トレーニング専門のインストラクターに見てもらえ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2d-q1JV [219.124.232.168])
2018/10/28(日) 12:00:43.00ID:+Cokfyqw0 >>456
返信ありがとう
自己流でやるなんて無理無理。
今やってる普通の筋トレだって毎週水曜・土曜でマンツーマンの予約取ってるから3年続けられてるけど、通い放題とかならまず行かない。加圧は今月から毎週月曜日行ってみてる。整体院に併設されてるとこ。
返信ありがとう
自己流でやるなんて無理無理。
今やってる普通の筋トレだって毎週水曜・土曜でマンツーマンの予約取ってるから3年続けられてるけど、通い放題とかならまず行かない。加圧は今月から毎週月曜日行ってみてる。整体院に併設されてるとこ。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2d-q1JV [219.124.232.168])
2018/10/28(日) 12:02:45.19ID:+Cokfyqw0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e57-oZzh [114.183.139.21])
2018/10/28(日) 22:11:49.51ID:Kn/iDlcM0 すみません。既にダイエットが終わった者ですがアドバイスください。
【カロリー摂取量】 1700kcal/day(ダイエット中は1200kcal/day)
【カロリー消費量】 ???kcal/day(現在の基礎代謝は計算上1450kalぐらい)
【タンパク質】 60g/day
【食物繊維】 20g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 不足していない(マルチビタミン剤を飲んでいる)
【体温】36.4度
【睡眠時間】 6時間
【一日何時間座ってる?】 寝ている時間を入れると15時間ぐらい
【年齢】32歳
【性別】男
【身長】166p
【体重】54kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 今年の7月〜9月(3か月間)
【ダイエット開始時の体重】 64kg
【目標体重】 55kg
【疑問点】 目標体重を達成したので体重を維持する生活に変えたのですが、
体重が1カ月で1kg減ってしまいました。これ以上痩せたくないです。
デスクワークなので大した運動量ではないと思うのですが、消費カロリーが分からない。
1日の摂取カロリーをどれぐらいに設定すればよいかアドバイスください。
【カロリー摂取量】 1700kcal/day(ダイエット中は1200kcal/day)
【カロリー消費量】 ???kcal/day(現在の基礎代謝は計算上1450kalぐらい)
【タンパク質】 60g/day
【食物繊維】 20g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 不足していない(マルチビタミン剤を飲んでいる)
【体温】36.4度
【睡眠時間】 6時間
【一日何時間座ってる?】 寝ている時間を入れると15時間ぐらい
【年齢】32歳
【性別】男
【身長】166p
【体重】54kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 今年の7月〜9月(3か月間)
【ダイエット開始時の体重】 64kg
【目標体重】 55kg
【疑問点】 目標体重を達成したので体重を維持する生活に変えたのですが、
体重が1カ月で1kg減ってしまいました。これ以上痩せたくないです。
デスクワークなので大した運動量ではないと思うのですが、消費カロリーが分からない。
1日の摂取カロリーをどれぐらいに設定すればよいかアドバイスください。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc89-6Wny [153.204.28.205])
2018/10/28(日) 22:16:32.07ID:2PEPoU7X0 体重体型の維持含めてのダイエットではないだろうか
60歳までダイエットは終わらない...
60歳までダイエットは終わらない...
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-q1JV [49.98.14.34])
2018/10/28(日) 22:20:29.50ID:VXnXG7PMd >>460
なんで60歳(*゚▽゚)?
なんで60歳(*゚▽゚)?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e57-oZzh [114.183.139.21])
2018/10/28(日) 22:21:18.07ID:Kn/iDlcM0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 700b-7TBo [121.80.14.14])
2018/10/28(日) 22:27:26.97ID:EjeZPA730464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70e2-QdD5 [121.80.44.91])
2018/10/29(月) 08:30:26.12ID:XG3iD8/40465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp53-ZRNA [126.35.201.140])
2018/11/08(木) 12:41:48.77ID:jPUEB0oap よろしくお願いします
食事内容の見直しと代謝をあげるための運動方法を教えてください
【カロリー摂取量】 1400〜2000kcal/day
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【体温】36度
【睡眠時間】8時間(夜中に授乳で起こされるため連続ではないです)
【一日何時間座ってる?】6〜8時間
【年齢】34歳
【性別】女
【身長】160p
【体重】72kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】1年前から
【ダイエット開始時の体重】76kg
【目標体重】まずは65kg、その後58kg
【疑問点】
食事内容は以下ですが、この内容は多いですか?
もともと代謝が悪く痩せにくいのに年齢と産後でさらに悪くなった気がします
ちなみに産前の体重は64kg、出産前で90kgまで太ってしまい、出産直後に76kg
漢方や骨盤矯正、ジムでの運動などをやりましたがまったく減らず、72kgから落ちません
朝食 7:30 →6枚切りの食パン2枚、目玉焼き1個またはソーセージ2本
昼食 12:00 →お弁当でごはん140g、おかず2品(ひき肉を使った炒め物や野菜の煮物、または昨日の夕食の残り物など)
間食 14:00 →豆乳120mlまたはバナナ半分
夕食 18:00か19:00 →ごはん120g、一汁三菜で何か
食事内容の見直しと代謝をあげるための運動方法を教えてください
【カロリー摂取量】 1400〜2000kcal/day
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【体温】36度
【睡眠時間】8時間(夜中に授乳で起こされるため連続ではないです)
【一日何時間座ってる?】6〜8時間
【年齢】34歳
【性別】女
【身長】160p
【体重】72kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】1年前から
【ダイエット開始時の体重】76kg
【目標体重】まずは65kg、その後58kg
【疑問点】
食事内容は以下ですが、この内容は多いですか?
もともと代謝が悪く痩せにくいのに年齢と産後でさらに悪くなった気がします
ちなみに産前の体重は64kg、出産前で90kgまで太ってしまい、出産直後に76kg
漢方や骨盤矯正、ジムでの運動などをやりましたがまったく減らず、72kgから落ちません
朝食 7:30 →6枚切りの食パン2枚、目玉焼き1個またはソーセージ2本
昼食 12:00 →お弁当でごはん140g、おかず2品(ひき肉を使った炒め物や野菜の煮物、または昨日の夕食の残り物など)
間食 14:00 →豆乳120mlまたはバナナ半分
夕食 18:00か19:00 →ごはん120g、一汁三菜で何か
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp53-I305 [126.199.143.202])
2018/11/08(木) 13:12:51.16ID:Q/SJuWHhp >>465
そのメニューで摂取カロリー1400〜2000に収まってるってのがそもそも怪しい
多分もっと行ってる
漢方でも骨盤矯正でも痩せる事はない
多分楽して痩せたいんだろうなと思うから
ジムの運動も準備運動レベルの強度しかないんだと思う
正しく厳しくカロリー計算して1700cal/day位に抑えて
ジムのクロストレーナーやトレッドミルで心拍数を常に130bpm位なるように管理しながら
毎日30分から1時間走れば1ヶ月で3kgは必ず痩せる
数値を誤魔化さなきゃ数値は嘘つかない
カロリー消費したら消費した分だけ必ず痩せるし
カロリー摂取したら摂取した分だけ必ず太る
そのメニューで摂取カロリー1400〜2000に収まってるってのがそもそも怪しい
多分もっと行ってる
漢方でも骨盤矯正でも痩せる事はない
多分楽して痩せたいんだろうなと思うから
ジムの運動も準備運動レベルの強度しかないんだと思う
正しく厳しくカロリー計算して1700cal/day位に抑えて
ジムのクロストレーナーやトレッドミルで心拍数を常に130bpm位なるように管理しながら
毎日30分から1時間走れば1ヶ月で3kgは必ず痩せる
数値を誤魔化さなきゃ数値は嘘つかない
カロリー消費したら消費した分だけ必ず痩せるし
カロリー摂取したら摂取した分だけ必ず太る
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9c-txUA [133.204.227.34])
2018/11/08(木) 13:42:43.45ID:3rhAnQ+J0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab4-WqUE [221.241.36.97])
2018/11/08(木) 15:42:30.88ID:UJiDtbwA0469465 (ササクッテロレ Sp53-ZRNA [126.247.139.23])
2018/11/08(木) 15:52:04.11ID:Gk5cEb5ip >>466-467
思いの外、食べすぎてたんですね。。以下の量なら大丈夫ですか?炭水化物なしは難しくて
朝食 7:30 →6枚切りの食パン1枚、目玉焼き1個またはソーセージ2本
昼食→ごはん120g
間食 14:00 →しょうが茶
夕食→ごはん100g
走ると喘息が出るので早歩き大股しかでのウォーキングと家ではスクワットや簡単な筋トレのみです
ほかに追加したほうがいい筋トレや運動があれば教えてください
思いの外、食べすぎてたんですね。。以下の量なら大丈夫ですか?炭水化物なしは難しくて
朝食 7:30 →6枚切りの食パン1枚、目玉焼き1個またはソーセージ2本
昼食→ごはん120g
間食 14:00 →しょうが茶
夕食→ごはん100g
走ると喘息が出るので早歩き大股しかでのウォーキングと家ではスクワットや簡単な筋トレのみです
ほかに追加したほうがいい筋トレや運動があれば教えてください
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabf-kzLT [106.133.95.78])
2018/11/08(木) 16:32:00.64ID:0Uo+mIIPa >>469
どのくらいのペースで痩せたいのかにもよる
今で年間4kgなんだから、あと4年同じペースで行けば目標いくわけじゃん。
それじゃ不満ならもっと頑張るしかない。3食しっかり炭水化物食べてるうちはそんなに大きくは減らないと思うよ
どのくらいのペースで痩せたいのかにもよる
今で年間4kgなんだから、あと4年同じペースで行けば目標いくわけじゃん。
それじゃ不満ならもっと頑張るしかない。3食しっかり炭水化物食べてるうちはそんなに大きくは減らないと思うよ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-A/Gz [182.251.29.159])
2018/11/08(木) 16:37:39.52ID:4NoYKoeha >>469
ちゃんと食べたカロリーを記録して管理すればすぐ痩せると思いますよ
ちゃんと食べたカロリーを記録して管理すればすぐ痩せると思いますよ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp53-I305 [126.199.143.202])
2018/11/08(木) 16:39:56.27ID:Q/SJuWHhp >>469
まあ残念ながら痩せるの無理だろな…
実際に喘息がどの程度なのか分からんから
運動しても大丈夫とか無責任な事言えないけど
後出しで運動出来ない理由出してくる奴で痩せられた奴を知らん
楽な運動で痩せられる運動なんて魔法はこの世に存在しない
仮に運動出来ないならその分食わないしかないけど
食う量も殆ど減らしたくないってなると打つ手無しじゃね?
自分に対する心の甘さは糖質より遥かに脂肪増えるよ
まあ残念ながら痩せるの無理だろな…
実際に喘息がどの程度なのか分からんから
運動しても大丈夫とか無責任な事言えないけど
後出しで運動出来ない理由出してくる奴で痩せられた奴を知らん
楽な運動で痩せられる運動なんて魔法はこの世に存在しない
仮に運動出来ないならその分食わないしかないけど
食う量も殆ど減らしたくないってなると打つ手無しじゃね?
自分に対する心の甘さは糖質より遥かに脂肪増えるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp53-1/C5 [126.233.36.46])
2018/11/08(木) 16:43:45.67ID:pZBLJUeop 2日に一回水泳1キロと時速10キロで30分ラン
筋トレ
これだけで3ヶ月で10キロは痩せたよ
食事制限はご飯を茶碗一杯にするだけ
たまにはラーメン食ったりもしてる
夜は寝るだけなんで本当に軽くしてる
朝と昼は割としっかりとる
こんな感じ
筋トレ
これだけで3ヶ月で10キロは痩せたよ
食事制限はご飯を茶碗一杯にするだけ
たまにはラーメン食ったりもしてる
夜は寝るだけなんで本当に軽くしてる
朝と昼は割としっかりとる
こんな感じ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab4-WqUE [221.241.36.97])
2018/11/08(木) 18:12:09.37ID:UJiDtbwA0 >>469
お酒は飲みませんか?
お酒は飲みませんか?
475465 (ワッチョイ 2a04-ZRNA [27.141.174.156])
2018/11/08(木) 18:26:57.32ID:YDZW7J1e0 まだこの炭水化物量だと多いんですね。。
一型糖尿病もあって炭水化物を食べないと低血糖になるので少しでも食べないといけなくて
医師などにも相談してみます
一型糖尿病もあって炭水化物を食べないと低血糖になるので少しでも食べないといけなくて
医師などにも相談してみます
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabf-kzLT [106.133.95.78])
2018/11/08(木) 18:47:54.64ID:0Uo+mIIPa477465 (ワッチョイ 2a04-ZRNA [27.141.174.156])
2018/11/08(木) 19:05:01.96ID:YDZW7J1e0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe89-wq2c [153.204.28.205])
2018/11/08(木) 22:02:11.43ID:2tiTh/230 別に3食炭水化物を主食にしてもダイエットは出来るさ。糖質制限がすべてじゃない。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab4-WqUE [221.241.36.97])
2018/11/09(金) 19:36:46.27ID:MnzfzHlX0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMf6-5nD1 [219.100.28.184])
2018/11/10(土) 18:15:14.00ID:2tz8xkyeM 痩せれたのはうれしいけど血管が至る所に浮き出ててきもい
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa04-L5uV [59.168.17.173])
2018/11/10(土) 19:09:21.65ID:qzyXQELw0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab4-gJxK [221.241.36.97])
2018/11/11(日) 11:45:47.02ID:TJPmJUBJ0 ここ1週間は停滞期だ。
アスケンより運動してカロリー抑えてるのに体重が微増。
アスケンより運動してカロリー抑えてるのに体重が微増。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af80-mmS/ [112.136.23.30])
2018/11/11(日) 12:10:09.82ID:X4p3Jyue0 >>469
食事すごく偏ってますね。食べることには元々興味無い方でしょうか?
米の代わりに肉(脂身もついてるやつ)と野菜(芋類はNG)をがっつり食べてください。
料理を学ぶのも手です。
炭水化物を減らして食事を成り立たせる方法を身に付けると、早道かもしれません。
あなたの食事を、そのまま続けると栄養失調になると思います。
食事すごく偏ってますね。食べることには元々興味無い方でしょうか?
米の代わりに肉(脂身もついてるやつ)と野菜(芋類はNG)をがっつり食べてください。
料理を学ぶのも手です。
炭水化物を減らして食事を成り立たせる方法を身に付けると、早道かもしれません。
あなたの食事を、そのまま続けると栄養失調になると思います。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af80-mmS/ [112.136.23.30])
2018/11/11(日) 12:21:06.91ID:X4p3Jyue0 >>469
1型糖尿の方でしたか。
スレ追いきれてなくてスマソ。
医者に相談して、カーボカウントきちんとやってね。
ダイエットより命大事っすよ。
2型なら食事制限(糖質制限)でいけるんだけどねえ。何やってもインスリン必須な人は調節難しいっすよ。
1型糖尿の方でしたか。
スレ追いきれてなくてスマソ。
医者に相談して、カーボカウントきちんとやってね。
ダイエットより命大事っすよ。
2型なら食事制限(糖質制限)でいけるんだけどねえ。何やってもインスリン必須な人は調節難しいっすよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-qi5w [49.98.162.25])
2018/11/13(火) 12:53:51.82ID:2w44dpk+d 【カロリー摂取量】 1000〜1300kcal/day
【カロリー消費量】 1124kcal/day
【タンパク質】 56.2g
【食物繊維】 11.8g
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】カルシウム、鉄、ビタミンAが不足気味
【体温】36.6度
【睡眠時間】8〜10時間
【一日何時間座ってる?】11時間以上
【年齢】20
【性別】女
【身長】156p
【体重】52.4kg / 33.5%
【ダイエットはいつから?いつまで?】4月から痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】59kg
【目標体重】40kg台で体脂肪率24%台
【疑問点】
運動を始めてからどれくらいカロリーを摂取していいのかわかりません。
大学休学中のクソニートです。
4月から間食をやめ食事制限中心で現在の体重まで減らしたのですが、体重が減らないのと体脂肪率が開始より2%増えたので10月後半からあすけんで食事管理をしながらエアロバイクを取り入れてダイエットしています。
エアロバイクは毎日心拍数を120〜130代にキープしながら最低2時間、長くて3時間ほど乗っています。
1日の目標摂取カロリーが1341なのですが今の自分の生活に比べて多い気がしてしまい、1000〜1200の間で制限をしているのですがすぐお腹が空いてしまいます。
二週間経ち体重-1.3kg、体脂肪率-0.5%と減ってはいるのですがまだまだ安定しないので信用してません。
もっとカロリーを減らしたほうがいいでしょうか?それともこのままの生活を続けたほうがいいでしょうか?
今の生活習慣だとどのくらいカロリーを摂取していいのか教えてくださると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
【カロリー消費量】 1124kcal/day
【タンパク質】 56.2g
【食物繊維】 11.8g
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】カルシウム、鉄、ビタミンAが不足気味
【体温】36.6度
【睡眠時間】8〜10時間
【一日何時間座ってる?】11時間以上
【年齢】20
【性別】女
【身長】156p
【体重】52.4kg / 33.5%
【ダイエットはいつから?いつまで?】4月から痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】59kg
【目標体重】40kg台で体脂肪率24%台
【疑問点】
運動を始めてからどれくらいカロリーを摂取していいのかわかりません。
大学休学中のクソニートです。
4月から間食をやめ食事制限中心で現在の体重まで減らしたのですが、体重が減らないのと体脂肪率が開始より2%増えたので10月後半からあすけんで食事管理をしながらエアロバイクを取り入れてダイエットしています。
エアロバイクは毎日心拍数を120〜130代にキープしながら最低2時間、長くて3時間ほど乗っています。
1日の目標摂取カロリーが1341なのですが今の自分の生活に比べて多い気がしてしまい、1000〜1200の間で制限をしているのですがすぐお腹が空いてしまいます。
二週間経ち体重-1.3kg、体脂肪率-0.5%と減ってはいるのですがまだまだ安定しないので信用してません。
もっとカロリーを減らしたほうがいいでしょうか?それともこのままの生活を続けたほうがいいでしょうか?
今の生活習慣だとどのくらいカロリーを摂取していいのか教えてくださると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-fuLl [150.66.81.146])
2018/11/13(火) 13:35:02.28ID:apYUolltM 2週間で0.5とか期間も数値も少なすぎて誤差の範囲
そんなのに一喜一憂しないで
2、3か月数値を記録し、
傾向をみて自分で摂取と消費を決めていくこと
でも数値だけに追われず、(体重や体脂肪率だけ追うのではなく)
今どういう体型なのか、なりたい体型との違いなんかを
鏡で裸体を見て、背面は自撮りでも見て判断すること
あとキツくてパツパツの
ギリギリ履けるかどうか位のジーンズを1本用意して
毎週履いてみること
そんなのに一喜一憂しないで
2、3か月数値を記録し、
傾向をみて自分で摂取と消費を決めていくこと
でも数値だけに追われず、(体重や体脂肪率だけ追うのではなく)
今どういう体型なのか、なりたい体型との違いなんかを
鏡で裸体を見て、背面は自撮りでも見て判断すること
あとキツくてパツパツの
ギリギリ履けるかどうか位のジーンズを1本用意して
毎週履いてみること
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea62-d8Sv [221.75.46.65])
2018/11/13(火) 18:53:46.52ID:euDdVPte0 test
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-J3hh [106.132.84.155])
2018/11/16(金) 19:40:19.77ID:3itlyUpva 18時間何も食べないプチ断食がオススメ
メンタリストのダイゴも一押ししてた
メンタリストのダイゴも一押ししてた
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-C0zt [106.72.173.32])
2018/12/02(日) 03:47:55.64ID:HsiDtNoq0 ↓これ笑えるw
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。
元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。
元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66c-jcvJ [153.230.46.111])
2018/12/25(火) 09:32:58.25ID:jei5ZF890491名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa9-mY0A [210.138.178.26])
2018/12/25(火) 13:38:03.63ID:9oQQm5VKM 朝食の6枚切り2枚が多すぎると思う
これを多いと感じないのであれば、他の食事量も自然と多くなってると思われる
これを多いと感じないのであれば、他の食事量も自然と多くなってると思われる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac2-q1e7 [59.146.35.65])
2018/12/25(火) 19:55:51.99ID:PAEMLF3i0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-G909 [126.152.95.195])
2018/12/25(火) 20:15:04.72ID:pWMW1ZBvp ちょっと食べても運動すればオケ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763e-X6/o [49.156.194.187])
2018/12/26(水) 11:04:34.93ID:sEIgAe1x0 >>491
2枚は食べろと糖尿病療養指導士に指摘されたことある…
2枚は食べろと糖尿病療養指導士に指摘されたことある…
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8597-q1e7 [180.18.202.96])
2018/12/26(水) 11:38:57.03ID:V+tiZEQ70 さすがに病気の人は例外でしょ
医者に相談しろとしか言えないわ
後出しで病気だからとか言うのはスレの無駄だから
「持病がある人は医者に聞け」ってテンプレに入れて欲しい
医者に相談しろとしか言えないわ
後出しで病気だからとか言うのはスレの無駄だから
「持病がある人は医者に聞け」ってテンプレに入れて欲しい
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1d-Lm5Z [126.33.3.37])
2018/12/26(水) 12:45:21.88ID:OY7r3gwkp 朝から2枚も食う気にならんわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-JA6z [49.106.192.37])
2018/12/26(水) 13:48:52.65ID:9AkAIOmtF 外食のモーニングですら1枚でしょ
多いよ
多いよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6e-kcn7 [219.100.28.16])
2018/12/26(水) 18:52:16.29ID:mJ8BV2/PM 目標値1900kclで9か月、20キロ減量。 痩せた。
現在自分の目標摂取量は2100kcl
朝食、約450kcal
定番は小さいロールパン二個160kclにむね肉の鳥ハム70g位100kcalはさんでトースト。
そこにレタス、トマト挟んで塩コショウ、うまし。
あと小さいバナナとコーヒー、 場合によってゆで卵追加で
夜、およそ1100kcl
コメ250g420kcl
日替わりでムネ肉(皮は取る)、ささみ、カツオ、鮭、他をメインに野菜で量増しつつ油使わず調理、500kcl弱
あと白菜やキャベツ、キノコ類、モヤシ他を温野菜で又は葉物のおひたし等大量に、ドレシングは使わず塩のみ150kcl弱
大根等の味噌汁30kcl
ここまで合計1550kcl
あと500kcl強は昼、ヤバそうなときにバナナやコンビニおにぎり、納豆、海苔、サラダチキンなど臨機応変に
それでも余った分は夜におやつで適当に とにかくきっちり計算して一杯までく食う
これでもまだ体重減ってしまうのでキープのため少し増やしたりして様子見てる
現在自分の目標摂取量は2100kcl
朝食、約450kcal
定番は小さいロールパン二個160kclにむね肉の鳥ハム70g位100kcalはさんでトースト。
そこにレタス、トマト挟んで塩コショウ、うまし。
あと小さいバナナとコーヒー、 場合によってゆで卵追加で
夜、およそ1100kcl
コメ250g420kcl
日替わりでムネ肉(皮は取る)、ささみ、カツオ、鮭、他をメインに野菜で量増しつつ油使わず調理、500kcl弱
あと白菜やキャベツ、キノコ類、モヤシ他を温野菜で又は葉物のおひたし等大量に、ドレシングは使わず塩のみ150kcl弱
大根等の味噌汁30kcl
ここまで合計1550kcl
あと500kcl強は昼、ヤバそうなときにバナナやコンビニおにぎり、納豆、海苔、サラダチキンなど臨機応変に
それでも余った分は夜におやつで適当に とにかくきっちり計算して一杯までく食う
これでもまだ体重減ってしまうのでキープのため少し増やしたりして様子見てる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-yRXI [113.158.214.100])
2018/12/27(木) 01:55:07.88ID:ZiCfdZ880500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-tRD/ [126.247.10.133])
2018/12/27(木) 08:45:48.12ID:07wC8O7cp 朝は納豆とネギと卵
海苔にご飯一膳。
それに豆腐と揚げとネギの味噌汁
京都の奈良漬け
海苔にご飯一膳。
それに豆腐と揚げとネギの味噌汁
京都の奈良漬け
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMeb-W5hD [219.100.28.212])
2019/02/04(月) 10:58:07.32ID:qNjE7HKEM すみません、ご相談です。
ぽっこりお腹に悩んでいて、改善したいと考えてます。
身長170cm、体重55kg、30代半ばの男です。
タニタの体脂肪計のデータでは体脂肪率13%、内臓脂肪レベル3くらい。
筋肉量が足りないのかなと自分としては考えてるのですが、何をしたら改善するのでしょうか。
皆さまのお知恵を借りたいです。
ぽっこりお腹に悩んでいて、改善したいと考えてます。
身長170cm、体重55kg、30代半ばの男です。
タニタの体脂肪計のデータでは体脂肪率13%、内臓脂肪レベル3くらい。
筋肉量が足りないのかなと自分としては考えてるのですが、何をしたら改善するのでしょうか。
皆さまのお知恵を借りたいです。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-WcbL [49.98.168.243])
2019/02/04(月) 11:07:41.26ID:F/LJTOmhd503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-e2ac [106.133.86.108])
2019/02/04(月) 13:03:15.52ID:VerfzFy3a 姿勢もあるんじゃないかな?
猫背だったり、骨盤下がってたりしない?
猫背だったり、骨盤下がってたりしない?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-W5hD [182.251.145.13])
2019/02/04(月) 22:09:22.44ID:DfYp0bq5a 501です。諸々ありがとうござます!
運動歴は一昨年くらいから、週1〜2ペースでブラジリアン柔術。隔週くらいでジムでウェイトやってます。
それ以前は典型的な運動不足です。
普段の食事は
朝→玄米フレーク(お茶碗一杯くらい)+牛乳+(たまにプロテイン+フィッシュオイル)
昼→外食(カツオ丼、牛丼、蕎麦、チキンソテー定食などなど、量は普通盛り)
夜→レトルトの玄米+卵+納豆+お味噌汁+(たまにマルチビタミン&ミネラル)
または適当なところで外食
また週に1〜2回、生の果物食べるようにしてます。
猫背・骨盤
猫背と骨盤の歪みがあって、整体通ってます。
姿勢を保つための深層筋が上手く機能してないと言わてます。。。これですかね。
運動歴は一昨年くらいから、週1〜2ペースでブラジリアン柔術。隔週くらいでジムでウェイトやってます。
それ以前は典型的な運動不足です。
普段の食事は
朝→玄米フレーク(お茶碗一杯くらい)+牛乳+(たまにプロテイン+フィッシュオイル)
昼→外食(カツオ丼、牛丼、蕎麦、チキンソテー定食などなど、量は普通盛り)
夜→レトルトの玄米+卵+納豆+お味噌汁+(たまにマルチビタミン&ミネラル)
または適当なところで外食
また週に1〜2回、生の果物食べるようにしてます。
猫背・骨盤
猫背と骨盤の歪みがあって、整体通ってます。
姿勢を保つための深層筋が上手く機能してないと言わてます。。。これですかね。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-WcbL [49.98.171.71])
2019/02/04(月) 23:11:30.63ID:dVE4Mf3od506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-W5hD [182.251.145.13])
2019/02/05(火) 17:48:54.12ID:38vwlIyfa507名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-yyD6 [49.104.28.64])
2019/02/15(金) 01:32:59.63ID:NjX3rgAid >>501
こういった腰痛ベルトとかが効くよ(´・ω・`)
https://www.amazon.co.jp/Z-Tactical-お医者さんが作った腰痛ベルト-腰サポーター-腰椎固定や保護にも-お腹の引き締めに効果抜群/
こういった腰痛ベルトとかが効くよ(´・ω・`)
https://www.amazon.co.jp/Z-Tactical-お医者さんが作った腰痛ベルト-腰サポーター-腰椎固定や保護にも-お腹の引き締めに効果抜群/
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-yyD6 [49.104.28.64])
2019/02/15(金) 01:38:45.60ID:NjX3rgAid 下がっている内臓は自分では簡単には引き上げられないが
腰痛ベルトみたいな物で腹を圧迫したら簡単に引き上がる便秘にも効く(´・ω・`)
腰痛ベルトみたいな物で腹を圧迫したら簡単に引き上がる便秘にも効く(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-yyD6 [49.104.28.64])
2019/02/19(火) 05:31:16.90ID:9ocPsZ+vd コーヒーをがぶ飲みしてむくみが取れたら体重が落ちた(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-aZle [106.180.47.10])
2019/02/21(木) 11:48:51.28ID:YiYTX908a511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-7fAR [49.97.111.223])
2019/02/23(土) 10:13:33.94ID:m9HRwAPQd512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ac-MdRZ [124.36.14.71])
2019/02/24(日) 06:34:39.49ID:ehg5Txxq0 【カロリー摂取量】 1200~1500kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 140~180g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 マルチビタミンミネラル、ビタミンD剤を摂取
【体温】36.6度
【睡眠時間】 7〜8時間
【一日何時間座ってる?】12時間〜
【年齢】 30
【性別】男
【身長】169p
【体重】74kg /体脂肪率22%
【ダイエットはいつから?いつまで?】 去年の6月
【ダイエット開始時の体重】 85
【目標体重】 65
【疑問点】 8月までで75kgまで落としてから一切体重が変動しない、ジムの体組成計も変化無し
ウェスト、見た目は10日ごとに写真を記録してるがすべて変化無し
代謝が落ちているのではと9月から10月までは2000〜2500kcalで生活して
11月、12月を1800kcalで生活してみたが変化無し
PFCバランスはタンパク質を140以上、脂質30以下で残りが炭水化物って感じでした。
1月に一週間ビタミンサプリと水のみで生活したところ72まで落ちましたが、
1600kcal前後の食事に戻した途端75に復帰、見た目も変化無し
今月は一日1200~1400kcalで生活
この一週間の食事メニュー
パスタ100g(塩のみ)
プロテイン60g
煮干し50g
卵2個
ビーフジャーキー50g
玉ねぎ50g
ファミマのサラダチキン2個
以上を少量ずつ一日かけて食べています。
運動は週5〜6でジムでフリーウェイトを3〜5種目
2日に一回HIITを8分行っています。
結構頑張ってるはずなのに、ウェストは不動の90cmでもうわけわからん状態です。
正直、もう何やっても減らない気がします。何か致命的なことを見逃しているんでしょうか。
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 140~180g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 マルチビタミンミネラル、ビタミンD剤を摂取
【体温】36.6度
【睡眠時間】 7〜8時間
【一日何時間座ってる?】12時間〜
【年齢】 30
【性別】男
【身長】169p
【体重】74kg /体脂肪率22%
【ダイエットはいつから?いつまで?】 去年の6月
【ダイエット開始時の体重】 85
【目標体重】 65
【疑問点】 8月までで75kgまで落としてから一切体重が変動しない、ジムの体組成計も変化無し
ウェスト、見た目は10日ごとに写真を記録してるがすべて変化無し
代謝が落ちているのではと9月から10月までは2000〜2500kcalで生活して
11月、12月を1800kcalで生活してみたが変化無し
PFCバランスはタンパク質を140以上、脂質30以下で残りが炭水化物って感じでした。
1月に一週間ビタミンサプリと水のみで生活したところ72まで落ちましたが、
1600kcal前後の食事に戻した途端75に復帰、見た目も変化無し
今月は一日1200~1400kcalで生活
この一週間の食事メニュー
パスタ100g(塩のみ)
プロテイン60g
煮干し50g
卵2個
ビーフジャーキー50g
玉ねぎ50g
ファミマのサラダチキン2個
以上を少量ずつ一日かけて食べています。
運動は週5〜6でジムでフリーウェイトを3〜5種目
2日に一回HIITを8分行っています。
結構頑張ってるはずなのに、ウェストは不動の90cmでもうわけわからん状態です。
正直、もう何やっても減らない気がします。何か致命的なことを見逃しているんでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a8-rusg [128.22.84.95])
2019/02/24(日) 06:44:10.26ID:XtF9jCIz0 それが君の適正値だってことだよ
どんな人間もモデル体型が適正値とは限らないことになぜ多くの人間が気づかないんだろうね
どんな人間もモデル体型が適正値とは限らないことになぜ多くの人間が気づかないんだろうね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ac-MdRZ [124.36.14.71])
2019/02/24(日) 08:34:26.97ID:ehg5Txxq0 >>513
そうですか…これは体質なんですね、残念です。
これ以上のダイエットはあきめます。
っなわけねーだろ、アバズレが
シャチやクジラじゃねーんだぞ
お前が言ってんのは空中から石油取り出しますって言ってるようなもんなんだよアホ女
原因がわからねーのに知ったかぶってデタラメ吹いてんじゃねーぞボケ
「気づかないんだろうね」じゃねーだろ、「原因はわかりません知ったかぶってすいませんでした」だろ
そうですか…これは体質なんですね、残念です。
これ以上のダイエットはあきめます。
っなわけねーだろ、アバズレが
シャチやクジラじゃねーんだぞ
お前が言ってんのは空中から石油取り出しますって言ってるようなもんなんだよアホ女
原因がわからねーのに知ったかぶってデタラメ吹いてんじゃねーぞボケ
「気づかないんだろうね」じゃねーだろ、「原因はわかりません知ったかぶってすいませんでした」だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-u6AQ [1.75.212.156])
2019/02/24(日) 09:23:25.68ID:0zaV1tkEd516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-2CcH [153.218.144.208])
2019/02/24(日) 10:39:56.92ID:IVXDdZ7Y0 >>512
仮に俺と同じような低代謝だったとしたら、
> 運動は週5〜6でジムでフリーウェイトを3〜5種目
> 2日に一回HIITを8分行っています。
このくらいのカロリー消費で毎日1500kcal摂取だと停滞すると思うわ
筋トレの効率が落ちるけど、有酸素で消費増やすしかないんじゃね
俺の場合、食事制限1500kcal+毎日ジムで筋トレ有酸素で500kcal消費で
やっと1月あたり1〜2kgほど体脂肪量落ちてく状態
あとファミマのサラダチキンだけど、
表示より重量たくさん入ってたりするからな
http://www.family.co.jp/goods/sidedishes/2230191.html
例えばこれとか、裏には成分表示で1個75gとして出てるけど、
小さい個体でも最低75gは入ってますよ、ってだけで
今まで買った中での最大は個体は130g強あった
サラダチキンに限らず、この手の商品重量はぶれがある中の最低重量を書いてるはず
実際より少ないと問題になるからな
仮に俺と同じような低代謝だったとしたら、
> 運動は週5〜6でジムでフリーウェイトを3〜5種目
> 2日に一回HIITを8分行っています。
このくらいのカロリー消費で毎日1500kcal摂取だと停滞すると思うわ
筋トレの効率が落ちるけど、有酸素で消費増やすしかないんじゃね
俺の場合、食事制限1500kcal+毎日ジムで筋トレ有酸素で500kcal消費で
やっと1月あたり1〜2kgほど体脂肪量落ちてく状態
あとファミマのサラダチキンだけど、
表示より重量たくさん入ってたりするからな
http://www.family.co.jp/goods/sidedishes/2230191.html
例えばこれとか、裏には成分表示で1個75gとして出てるけど、
小さい個体でも最低75gは入ってますよ、ってだけで
今まで買った中での最大は個体は130g強あった
サラダチキンに限らず、この手の商品重量はぶれがある中の最低重量を書いてるはず
実際より少ないと問題になるからな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-JkiD [49.104.7.194])
2019/02/24(日) 11:33:49.40ID:X1qdG52Sd518名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-JkiD [49.104.7.194])
2019/02/24(日) 11:40:35.57ID:X1qdG52Sd519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ce-CMqJ [222.14.17.226])
2019/02/24(日) 12:23:30.12ID:KBKsxV7b0 >>514
勢いにワロタ
勢いにワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-dS/9 [223.132.44.248])
2019/02/24(日) 12:39:42.00ID:JM5XkT0a0 デブ発狂
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-da1g [126.33.67.98])
2019/02/24(日) 14:21:49.75ID:vk8Cq053p >>512
それで痩せない訳がないから
多分カロリー計算間違ってるんじゃね?
あと俺もフリーウェイト含め筋トレ色々やってるけど
筋トレだけだとまず間違いなく痩せない
体重落とすなら有酸素運動必須だと思う
それで痩せない訳がないから
多分カロリー計算間違ってるんじゃね?
あと俺もフリーウェイト含め筋トレ色々やってるけど
筋トレだけだとまず間違いなく痩せない
体重落とすなら有酸素運動必須だと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-dS/9 [223.132.44.248])
2019/02/24(日) 22:31:04.20ID:JM5XkT0a0 >512
減らないというなら、これくらい食ってそう
h ttps://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
体重維持エネルギー2744.0 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合)
減らないというなら、これくらい食ってそう
h ttps://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
体重維持エネルギー2744.0 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合)
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-92Lr [61.27.252.24])
2019/02/25(月) 00:52:35.10ID:gIJrke4J0 ヤセ菌サプリ痩せない?
https://et-irodori.com/w/daieto/1968
https://et-irodori.com/w/daieto/1968
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-seK2 [60.137.201.70])
2019/02/25(月) 12:25:31.91ID:q+pn9uLm0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-A44s [106.173.244.170])
2019/02/25(月) 22:28:51.01ID:m59bbhqp0 みなとがいないってのは良いな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-LDhR [49.104.7.194])
2019/03/10(日) 01:25:19.39ID:eOxDjN96d ミナトがいないと快適(´・ω・`)
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-P8NU [1.72.5.104])
2019/03/10(日) 10:27:21.69ID:mxvab2sSd ただIPあると、人の出入りが少ないのが難点。ヒロユキの頃の運営なら個別にアク禁してくれてたけど、今の奴らじゃダメだなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-Lc3s [182.250.241.7])
2019/03/19(火) 19:05:36.81ID:5+kVjWJMa 運動でカロリー消費して筋力つけて
食事を見直して摂取カロリーをコントロールすればまず痩せる
話はそれからだぞ!
食事を見直して摂取カロリーをコントロールすればまず痩せる
話はそれからだぞ!
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a8-B/CD [128.22.84.95])
2019/03/19(火) 19:55:42.12ID:rw8uf1cZ0 書くだけなら誰だってできる
実践するのが難しすぎるのが問題なんだよ
実践するのが難しすぎるのが問題なんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a33-eemn [211.120.201.92])
2019/03/23(土) 07:50:07.04ID:ESkC+IZr0 食事だけでok
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-aUKp [1.66.96.14])
2019/03/23(土) 09:33:49.72ID:0jOV61GMd 食事で体の六割は決まる これは断言できる
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-pTZh [126.36.244.211])
2019/03/23(土) 09:56:35.06ID:1qi5CTtC0 実施するかしないかは自分次第
本気で痩せたいと思うなら実施するしかない
デモデモダッテだといつまでたっても痩せられない
本気で痩せたいと思うなら実施するしかない
デモデモダッテだといつまでたっても痩せられない
533先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/25(月) 15:52:14.18ID:FVAyXmLHp うーっし
こっちにはあのキチガイは居ないみたいやな
安心第一
あのハゲが居るとみんな心地よく無いからたまらんでな^_^
こっちにはあのキチガイは居ないみたいやな
安心第一
あのハゲが居るとみんな心地よく無いからたまらんでな^_^
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-aUKp [58.138.27.164])
2019/03/25(月) 22:52:38.78ID:5+SwMYCr0535先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/25(月) 22:57:55.13ID:FVAyXmLHp まぁでも悔しいけど今の俺よりも良い体や
それは確かや
でもな、アイツの言論がマジでキモ過ぎる
何故か上から目線
自分が全て正しいと思っている
他人に厳しい
自分には甘い
禿げているのに禿げてないと誤魔化す
野球実況スレを開くも誰も来ず
アイツがこっちに来ない事を祈るわ(笑)
それは確かや
でもな、アイツの言論がマジでキモ過ぎる
何故か上から目線
自分が全て正しいと思っている
他人に厳しい
自分には甘い
禿げているのに禿げてないと誤魔化す
野球実況スレを開くも誰も来ず
アイツがこっちに来ない事を祈るわ(笑)
536先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/25(月) 22:59:37.41ID:FVAyXmLHp >>534
あと、それが本人の画像かどうかを俺は知らん
ほんで、そんな誰かもわからん奴の画像は保存すんな
ほんまにあのハゲのおっさんの画像やったらゲロ吐くで
今直ぐ消去しろ
俺は誰かも分からん奴の裸画像なんて絶対に保存したくない(笑)
あと、それが本人の画像かどうかを俺は知らん
ほんで、そんな誰かもわからん奴の画像は保存すんな
ほんまにあのハゲのおっさんの画像やったらゲロ吐くで
今直ぐ消去しろ
俺は誰かも分からん奴の裸画像なんて絶対に保存したくない(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-aUKp [58.138.27.164])
2019/03/25(月) 23:01:15.17ID:5+SwMYCr0 あいつはIP有だとヘタレてこないから大丈夫だwww
そうだなこんな汚いオッサンの画像は見る価値もないなwww
そうだなこんな汚いオッサンの画像は見る価値もないなwww
538先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/25(月) 23:45:37.55ID:FVAyXmLHp そんなことよりも俺は昨日 今日と1食で過ごしてる
一昨日 1食
夜 春雨スープ サラダ チキン
昨日 断食
今日 1食
朝 目玉焼き 炒めた肉 ブロッコリー
炭水化物は食ってない
明日は断食やな
我慢出来なかったらコンビニで春雨スープとサラダとチキン買って食べる
取り敢えず早く仕事終わらせて帰って寝たい
明日明後日明々後日と朝5:45起き
一昨日 1食
夜 春雨スープ サラダ チキン
昨日 断食
今日 1食
朝 目玉焼き 炒めた肉 ブロッコリー
炭水化物は食ってない
明日は断食やな
我慢出来なかったらコンビニで春雨スープとサラダとチキン買って食べる
取り敢えず早く仕事終わらせて帰って寝たい
明日明後日明々後日と朝5:45起き
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-CgTZ [111.107.181.103])
2019/03/26(火) 12:22:17.49ID:4mC+TG8Fa540先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/26(火) 15:06:03.19ID:QqZg05JVp >>539
その通りやで
ちなみに今から昨日の朝振りにご飯食べます
セブイレの
卵スープ
チキン
サラダ
SAVASドリンク
以上
さっきコンビニの鏡で映った自分の姿がいつもより細く見えた
空腹でめまいを起こしてるのかも
取り敢えず食べます
その通りやで
ちなみに今から昨日の朝振りにご飯食べます
セブイレの
卵スープ
チキン
サラダ
SAVASドリンク
以上
さっきコンビニの鏡で映った自分の姿がいつもより細く見えた
空腹でめまいを起こしてるのかも
取り敢えず食べます
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-CgTZ [111.107.181.103])
2019/03/26(火) 18:07:38.33ID:4mC+TG8Fa >>540
ちょっとだけお節介を…
塩分取りすぎ
それだけで多分5g近いぞ
あとコンビニのサラダは完全にNG
カットした後次亜塩素酸ソーダと水で洗うから
栄養素はほとんど残ってない
野菜を自分で切るかサプリの方がまだマシ
ちょっとだけお節介を…
塩分取りすぎ
それだけで多分5g近いぞ
あとコンビニのサラダは完全にNG
カットした後次亜塩素酸ソーダと水で洗うから
栄養素はほとんど残ってない
野菜を自分で切るかサプリの方がまだマシ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-du9d [49.106.216.113])
2019/03/26(火) 19:11:43.26ID:NbKo4AaYd いや糖質を減らすと身体の水分保持力が落ちるからそれを塩分で補わないと水分不足でふらついたりやる気を失ったりする。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a8-rXtv [128.22.84.95])
2019/03/26(火) 19:14:07.60ID:3phgxQha0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-du9d [49.106.216.113])
2019/03/26(火) 19:16:20.67ID:NbKo4AaYd あっ!
顔文字を忘れていた(´・ω・`)
顔文字を忘れていた(´・ω・`)
545先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/26(火) 19:26:11.25ID:QqZg05JVp546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-P6A7 [36.11.225.138])
2019/03/26(火) 20:48:08.23ID:T0d93TJQM おい先輩、春雨スープって書いてあるが、春雨は炭水化物だからな!
547先輩 (ササクッテロラ Speb-fNgu [126.152.209.34])
2019/03/26(火) 20:57:37.22ID:QqZg05JVp 春雨って炭水化物なん?
たしかに麺やけど春雨はOKやろ?
50kclくらいやで
たしかに麺やけど春雨はOKやろ?
50kclくらいやで
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee8d-0zLl [121.3.142.149])
2019/03/26(火) 21:01:04.99ID:rLORHgEi0 小麦で作ったうどん、ラーメン、パスタ、やそばと大差ないぞ、
乾麺状態で100gあたり350kcalくらい
乾麺状態で100gあたり350kcalくらい
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-pTZh [126.36.244.211])
2019/03/26(火) 21:04:07.53ID:lCxY1JuD0 春雨は糖質多めで低GI食品
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-gXOf [49.97.102.198])
2019/03/26(火) 23:14:26.53ID:528YADJ/d カット野菜本当に栄養ないの?ボディビルダーとかフィットネスビキニの人、たくさん食事で活用してるよ
551先輩 (ワッチョイ fa10-fNgu [203.140.148.105])
2019/03/26(火) 23:33:47.47ID:18+qsxc30 今、帰宅
俺、サラダにはドレッシングかけない派やねん
だからいつも味が無い
ドレッシングが嫌いだていうのとマヨネーズも大嫌いやねん
食われへん
ほなまた明日
カロリーメイト買ったから明日の飯にする
俺、サラダにはドレッシングかけない派やねん
だからいつも味が無い
ドレッシングが嫌いだていうのとマヨネーズも大嫌いやねん
食われへん
ほなまた明日
カロリーメイト買ったから明日の飯にする
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56a9-XKyX [159.28.245.15 [上級国民]])
2019/03/26(火) 23:58:52.53ID:XZimMBpf0 ドレッシングの代わりにオリーブオイルかけてみたら?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-Tdef [49.239.66.205])
2019/03/27(水) 09:59:29.15ID:kx2iSnP6M 関西弁て本当にうざい
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-TOxm [126.35.34.194])
2019/03/27(水) 10:00:38.04ID:50RiNlX4p >>541
いまだにこんなアホな話信じてる奴いるんだな
いまだにこんなアホな話信じてる奴いるんだな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-A3lH [126.234.28.180])
2019/03/27(水) 17:02:22.74ID:XojrsHUar 水溶性のビタミンが無くなるとか無くならないとか(笑)
556543 (ワッチョイ 97a8-rXtv [128.22.84.95])
2019/03/27(水) 17:37:47.56ID:r+UwhEdB0 案の定逃げたか
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-eyFA [61.205.1.96])
2019/03/27(水) 18:37:14.78ID:ahaspIxFM ザバスウェストダウンってダイエット系と考えていいの?
脂肪燃焼したいって事ならソイプロテインよりいいの?
脂肪燃焼したいって事ならソイプロテインよりいいの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0715-aUKp [58.138.27.164])
2019/03/27(水) 19:17:27.57ID:YwpjsCQ20559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-eyFA [58.70.26.71])
2019/03/27(水) 21:41:03.63ID:w4pmzEgX0 脂肪を落としたくて有酸素運動+筋トレをしてるんだけどホエイのがいいのかしら?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Y7Tv [1.75.228.76])
2019/03/27(水) 22:14:15.61ID:GOuGKadyd561名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-xRGw [126.35.31.178])
2019/03/28(木) 08:13:04.33ID:OnHenlY7p562名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-BXKj [219.100.52.159])
2019/03/28(木) 08:34:14.99ID:dOas04bQM563名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-BXKj [219.100.52.159])
2019/03/28(木) 08:36:56.19ID:dOas04bQM ちなみにタニタでは体重64筋肉量50体脂肪15.5です
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0f50 [49.97.100.111])
2019/03/28(木) 09:02:43.90ID:sSljx8xZd 体脂肪を落とすにしても筋肉付けんといけないからホエイプロテインをオススメしたい
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-4Hvk [126.35.34.194])
2019/03/28(木) 09:29:35.77ID:3XhTs9yJp566名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-xRGw [126.35.31.178])
2019/03/28(木) 09:58:55.41ID:OnHenlY7p >>562
プロテイン自体には体脂肪を落とす効果は無いよ
筋肉をつけた方が代謝が上がり体脂肪を消費しやすくなるので筋トレ後にホエイを摂取するのは有効だと思います
ソイは乳製品から出来てるホエイに比べて原料が大豆なので吸収されにくく、どちらかと言うとあまり筋肉つけたくない人向け
再度言うとウエイトダウンプロテイン(ソイプロテイン)飲んだだけでは痩せないよ
ダイエット中に不足しやすい栄養素のサポート食品と考えてね
筋肉つけて痩せやすい体質にしたいなら迷わずホエイを
プロテイン自体には体脂肪を落とす効果は無いよ
筋肉をつけた方が代謝が上がり体脂肪を消費しやすくなるので筋トレ後にホエイを摂取するのは有効だと思います
ソイは乳製品から出来てるホエイに比べて原料が大豆なので吸収されにくく、どちらかと言うとあまり筋肉つけたくない人向け
再度言うとウエイトダウンプロテイン(ソイプロテイン)飲んだだけでは痩せないよ
ダイエット中に不足しやすい栄養素のサポート食品と考えてね
筋肉つけて痩せやすい体質にしたいなら迷わずホエイを
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0f50 [49.97.100.111])
2019/03/28(木) 10:17:16.87ID:sSljx8xZd ウェイトダウンプロテイン糞不味いよな ヨーグルト味貰ったけどバサバサしてるし不味すぎて放置してるわ
飲みやすさでもホエイプロテイン オススメ
飲みやすさでもホエイプロテイン オススメ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-lmh6 [126.36.244.211])
2019/03/28(木) 11:22:05.35ID:ma2vte5P0 >>567
バサバサって?粉っぽいってことかな?自分はその糞マズイの飲んでるけどバサバサ感したことないな
バサバサって?粉っぽいってことかな?自分はその糞マズイの飲んでるけどバサバサ感したことないな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0f50 [49.98.167.204])
2019/03/28(木) 11:25:52.16ID:Sa6YasPVd570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-lmh6 [126.36.244.211])
2019/03/28(木) 11:45:34.17ID:ma2vte5P0571名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-BXKj [61.205.80.47])
2019/03/28(木) 11:52:27.53ID:Idr8YpHtM みなさん教えていただいてありがとうございます!
プロテイン自体を飲むのが今回初めてだったんでダイエット目的にあってるのか不安でした。
今飲んでるザバスソイプロテインがなくなったらホエイに挑戦して筋トレをします!
プロテイン自体を飲むのが今回初めてだったんでダイエット目的にあってるのか不安でした。
今飲んでるザバスソイプロテインがなくなったらホエイに挑戦して筋トレをします!
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-r4m/ [126.87.47.128])
2019/03/28(木) 12:22:02.30ID:W6DOoeZf0 地雷プロテインのあまり、どうしてる?
自分はだいたいホットケーキミックスにぶち込んで焼いてる
自分はだいたいホットケーキミックスにぶち込んで焼いてる
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-xRGw [126.35.31.178])
2019/03/28(木) 12:32:40.63ID:OnHenlY7p574名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-pO/t [126.33.195.213])
2019/03/29(金) 00:43:02.88ID:P9fnb9Kkp どんなにマズプロテインでもコーヒーか紅茶で割ればだいたい美味しく飲める
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-twBZ [153.175.131.225])
2019/03/31(日) 22:35:46.78ID:TSzKvHss0 【カロリー摂取量】 1800~2000kcal/day
【年齢】35
【性別】男
【身長】170p
【体重】89kg
こんな感じで腹と太ももを細くしたく二週間前からジムに通いだし
大体週3回筋トレマシン後トレッドミルで40分ほどジョギングが基本メニュー
BCAAは安いのあったので飲んでるんだけどプロテインも持ち込んだ方がいいだろうか・・・
【年齢】35
【性別】男
【身長】170p
【体重】89kg
こんな感じで腹と太ももを細くしたく二週間前からジムに通いだし
大体週3回筋トレマシン後トレッドミルで40分ほどジョギングが基本メニュー
BCAAは安いのあったので飲んでるんだけどプロテインも持ち込んだ方がいいだろうか・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-r4m/ [115.163.170.103])
2019/03/31(日) 22:46:59.46ID:/Oyn6g9d0 ヤセ目的だとしたら
プロテインなんて摂取カロリー増やすだけ。
食う量減らすだけでいいですよ
171cm54kg
プロテインなんて摂取カロリー増やすだけ。
食う量減らすだけでいいですよ
171cm54kg
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-B+HG [221.171.20.131])
2019/04/01(月) 00:30:12.71ID:XTZKqVAx0 まずは1500キロカロリー位にしてみたらどうだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-cGEb [1.75.229.21])
2019/04/01(月) 09:17:35.93ID:oO3wAz6gd579先輩 (ササクッテロル Sp0b-B+HG [126.233.11.248])
2019/04/01(月) 09:42:08.26ID:Iyib5hclp 最近、お菓子ばっか食ってる
普通に
なのに何故か痩せたww
お菓子は太るとか言ってるクソサイトは撲滅しろ
普通にサッポロポテト毎日1袋 アイス食ってんぞボケ
普通に
なのに何故か痩せたww
お菓子は太るとか言ってるクソサイトは撲滅しろ
普通にサッポロポテト毎日1袋 アイス食ってんぞボケ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-cjuk [202.51.34.4])
2019/04/01(月) 10:56:01.37ID:fAqOnwjy0 >>579
お菓子をやめるスレで日記を書いているキチガイに言って欲しい
お菓子をやめるスレで日記を書いているキチガイに言って欲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-bZii [103.5.142.120])
2019/04/01(月) 21:20:37.79ID:w0U9h4lgF カロリーがオーバーしてなければ痩せる。
ただ、自分の場合は塩分取りすぎになるからスナック系はやめてる。
アイスは適量でカロリー範囲内なら毎日でもいいんじゃない?
ただ、自分の場合は塩分取りすぎになるからスナック系はやめてる。
アイスは適量でカロリー範囲内なら毎日でもいいんじゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nJ7x [126.233.102.101])
2019/04/02(火) 07:59:44.81ID:LgwwVhpqp583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-Ukr9 [159.28.245.15 [上級国民]])
2019/04/02(火) 08:42:12.91ID:IHOvUV0e0 いつも通りの食生活がどんなものか分からないけど
運動とかやってないの?
運動とかやってないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nJ7x [126.233.102.101])
2019/04/02(火) 08:46:10.40ID:LgwwVhpqp >>583
基本的に糖質制限をしており、運動は社内で歩く程度です
基本的に糖質制限をしており、運動は社内で歩く程度です
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 08:48:00.57ID:K33ILOCL0 その体重のそれくらいの上下なんて誤差程度じゃ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-Ukr9 [159.28.245.15 [上級国民]])
2019/04/02(火) 08:54:43.70ID:IHOvUV0e0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 09:00:27.17ID:K33ILOCL0 体重は上がったり下がったりグラフギザギザになりながら下限がは下がってくもんだから、まだ2週間なら気を長く持ってやった方がいいよ
人間の身体は機械じゃないからねー
太るようなことしてなければ気にすることないよ
まだまだダイエット先は長いんだから
人間の身体は機械じゃないからねー
太るようなことしてなければ気にすることないよ
まだまだダイエット先は長いんだから
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 09:02:18.09ID:K33ILOCL0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nJ7x [126.233.102.101])
2019/04/02(火) 09:07:37.72ID:LgwwVhpqp >>586
一応カロリー計算はしてるはずなのですが…
一応カロリー計算はしてるはずなのですが…
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-Ukr9 [159.28.245.15 [上級国民]])
2019/04/02(火) 09:09:31.28ID:IHOvUV0e0 >>589
計算してどれくらいに抑えてるの?
計算してどれくらいに抑えてるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 09:19:22.78ID:K33ILOCL0 まだ2週間ならとりあえず黙ってグラフをひと月付け続けてみたらいいよ
そんで食べる量や運動を調整
そんで食べる量や運動を調整
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 09:21:41.79ID:K33ILOCL0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-nJ7x [126.233.102.101])
2019/04/02(火) 09:29:54.08ID:LgwwVhpqp >>590
大体1600前後でやっています
大体1600前後でやっています
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-Uw3c [58.156.200.113])
2019/04/02(火) 09:39:26.92ID:K33ILOCL0 >>593
その体重で少な過ぎだね
その体重で少な過ぎだね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-Ukr9 [159.28.245.15 [上級国民]])
2019/04/02(火) 10:18:55.18ID:IHOvUV0e0596先輩 (ササクッテロル Sp0b-B+HG [126.233.11.248])
2019/04/02(火) 11:31:08.54ID:tRuf7U4pp 明らかに顔が痩せた!!!
あれだけ顔がパンパンやったのに…
マジで嬉しい
継続は力なり
俺の場合はいくらダイエットしても痩せないんじゃ無いか?
と勘ぐってしまった
腹はまだ全然出てる
最近、調子乗ってお菓子食ってたし昨日なんて久々にラーメン食ってしまった
あれだけ顔がパンパンやったのに…
マジで嬉しい
継続は力なり
俺の場合はいくらダイエットしても痩せないんじゃ無いか?
と勘ぐってしまった
腹はまだ全然出てる
最近、調子乗ってお菓子食ってたし昨日なんて久々にラーメン食ってしまった
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-bZii [49.239.70.191])
2019/04/03(水) 15:25:26.79ID:KGOGPZZqM やっぱり塩分量で身体の水分量が違うと思いますよ
その体重ならもう少しカロリーとってもいいから、塩分を控えてみてはどうでしょう
水分は控えてはダメですよ
スープや味噌汁をダシとキノコだけで味付けやめてみるなどです
あとは貧血になるとむくみやすくなるので鉄分など要注意です
その体重ならもう少しカロリーとってもいいから、塩分を控えてみてはどうでしょう
水分は控えてはダメですよ
スープや味噌汁をダシとキノコだけで味付けやめてみるなどです
あとは貧血になるとむくみやすくなるので鉄分など要注意です
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-lmh6 [126.36.244.211])
2019/04/03(水) 18:43:09.04ID:YJq9gC3r0599先輩 (ワッチョイ 9f10-B+HG [203.140.148.105])
2019/04/03(水) 20:37:32.24ID:b99KTNE50600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-lmh6 [126.36.244.211])
2019/04/03(水) 22:20:27.41ID:YJq9gC3r0 >>599
水は飲んだ方が良いですよ
メリットとしては、空腹を抑える、肝臓の脂肪
代謝を高める、便秘予防などがあります
どうしてもダイエット中は食事量が減るので
食事に含まれる水分もおのずと減り水分不足に
なる傾向があります
水分が不足するとむくみやけが疲れを感じやすく
なることもあるので意識的に水を飲むと良いです
水は飲んだ方が良いですよ
メリットとしては、空腹を抑える、肝臓の脂肪
代謝を高める、便秘予防などがあります
どうしてもダイエット中は食事量が減るので
食事に含まれる水分もおのずと減り水分不足に
なる傾向があります
水分が不足するとむくみやけが疲れを感じやすく
なることもあるので意識的に水を飲むと良いです
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd4a-iMOx [180.18.202.96])
2019/04/08(月) 09:27:01.96ID:Mw0ssw+50 塩分取ってるのに水飲まないとかそりゃむくむわ
むくむ人ほど水を飲め
むくむ人ほど水を飲め
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5556-h7uB [58.70.26.135])
2019/04/10(水) 23:02:04.93ID:pKxfKZ3J0 水摂るの大事ってお茶でもいいんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5b-k8NZ [223.132.8.145])
2019/04/10(水) 23:10:48.99ID:/BfqjG030 利尿作用がないほうじ茶か麦茶とかなら
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d67-hT7A [126.36.244.211])
2019/04/10(水) 23:34:54.49ID:15yNoZbE0 ↑のお茶でもいいがなるべく水を飲むように
した方が良い
した方が良い
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5556-h7uB [58.70.26.135])
2019/04/10(水) 23:51:31.30ID:pKxfKZ3J0 >>604
やっぱり利尿作用的なことですかね?
やっぱり利尿作用的なことですかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5b-k8NZ [223.132.8.145])
2019/04/10(水) 23:52:48.22ID:/BfqjG030 水なら間違いない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5556-h7uB [58.70.26.135])
2019/04/10(水) 23:55:32.09ID:pKxfKZ3J0 >>606
そうですね。せっかくなんで飲んでも流れてちゃ意味ないですもんね。ありがとうございました!
そうですね。せっかくなんで飲んでも流れてちゃ意味ないですもんね。ありがとうございました!
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-clLQ [101.1.212.6])
2019/04/11(木) 22:20:09.59ID:Su28Uwzz0 健康っぽい雰囲気出してる手のひらサイズの食パンみたいやつが
3枚入りで税抜きで150円とか…あれ普通の食パンを半分んして食べたらいいのに
3枚入りで税抜きで150円とか…あれ普通の食パンを半分んして食べたらいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2eb-clLQ [101.1.212.6])
2019/04/11(木) 22:20:31.01ID:Su28Uwzz0 すみません誤爆(´Д`)
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922f-ngQC [221.171.20.131])
2019/04/12(金) 00:12:36.47ID:8l6vOd4d0 ルイボスティーは駄目なのかな
独特の味が割とすきなんだけど
独特の味が割とすきなんだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-+aAT [126.36.244.211])
2019/04/12(金) 00:15:06.76ID:bsNuGvxK0 >>610
まぁ適量飲む分にはいいんじゃない?
まぁ適量飲む分にはいいんじゃない?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp67-Ybms [126.245.201.101])
2019/04/12(金) 09:21:08.72ID:EeSmKHwjp トクホの茶は注意な。カフェイン多すぎだし、濃いと腎臓や肝臓に負担かけるかや
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-iXRD [49.104.21.34])
2019/04/13(土) 10:32:15.82ID:Ud95+2r9d ルイボスティーは合う人と合わない人がいるよ
何とか毒が入っているがそれを分解できる人なら大量に飲んでも問題ない
まあコーヒーやお茶でもカフェインを分解できない人が飲むとカフェインが毒になるから何でも同じだが
俺は海外通販で安いルイボスティーを大量に買ったから毎日ルイボスティーだけを大量に飲んでいたがある日軽い頭痛が来て気分が悪くなる様になり今はルイボスティーを飲んだら次はコーヒーでその次は緑茶や紅茶にしている
だがまだまだダンボールにルイボスティーが詰まっているから少しずつ飲んで減らしている(´・ω・`)
何とか毒が入っているがそれを分解できる人なら大量に飲んでも問題ない
まあコーヒーやお茶でもカフェインを分解できない人が飲むとカフェインが毒になるから何でも同じだが
俺は海外通販で安いルイボスティーを大量に買ったから毎日ルイボスティーだけを大量に飲んでいたがある日軽い頭痛が来て気分が悪くなる様になり今はルイボスティーを飲んだら次はコーヒーでその次は緑茶や紅茶にしている
だがまだまだダンボールにルイボスティーが詰まっているから少しずつ飲んで減らしている(´・ω・`)
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-+aAT [126.36.244.211])
2019/04/13(土) 10:47:01.80ID:JdTQhfs+0 やっぱり水だな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a8-XGqV [128.22.84.95])
2019/04/13(土) 17:24:33.65ID:XChkjpPv0 ググって最初に出てきたのがネイバーまとめなんで話1/10くらいで聞いてほしいんだが、
水銀が混じってる、ポロリジジンアルカロイド類という毒素が入ってる
ということらしいな
水銀が混じってる、ポロリジジンアルカロイド類という毒素が入ってる
ということらしいな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9210-gsdp [203.140.148.105])
2019/04/15(月) 00:42:38.82ID:yDPtLLNK0 有難うございます
617有難う御座います (ワッチョイ 9210-gsdp [203.140.148.105])
2019/04/15(月) 00:43:13.24ID:yDPtLLNK0 テスト
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-MiIS [220.100.75.169])
2019/04/15(月) 01:14:48.15ID:TGdhrrxc0 試験
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-DUFY [126.203.43.64])
2019/04/20(土) 02:37:39.41ID:NAc5+4zy0 骨の重さって体脂肪とかには関係ない?骨に水分は無いのかな
骨格筋率は単純に筋肉のみの数値って事でいいのか?
家族の火葬した時に祖母も祖父も親も皆、骨がしっかりそのまま残って火葬場の人が驚いてテンション上がる位骨みっちり家系なんだけどやっぱ自分の骨も重いのかな
骨格筋率は単純に筋肉のみの数値って事でいいのか?
家族の火葬した時に祖母も祖父も親も皆、骨がしっかりそのまま残って火葬場の人が驚いてテンション上がる位骨みっちり家系なんだけどやっぱ自分の骨も重いのかな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-HmQt [219.98.212.227])
2019/04/20(土) 12:53:02.55ID:cVFYchc/0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa8-YIQo [128.22.84.95])
2019/04/20(土) 17:49:27.20ID:l/wNuyia0 お前らが言う外国人はほぼすべてが白人
たまに黒人
アジア人が入ることはまずない
たまに黒人
アジア人が入ることはまずない
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-JNgg [101.1.212.6])
2019/04/23(火) 16:02:34.17ID:tWi7wvoX0 そんなことない
アリソンの身体能力とスタイル憧れてる
腸腰筋の強さが白人が日本人の2倍、黒人が日本人の3倍
なれるはずもないけど
アリソンの身体能力とスタイル憧れてる
腸腰筋の強さが白人が日本人の2倍、黒人が日本人の3倍
なれるはずもないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d12-XqNu [58.183.68.168])
2019/06/05(水) 22:36:38.55ID:2P4mgJ2A0 基礎代謝が2090、生活合わせると3670程あるのですがとあるアプリでダイエット計画を立てると一日の摂取カロリーが1774でやるべきと出ました。
基礎代謝以下のカロリーでも大丈夫なのでしょうか?
基礎代謝以下のカロリーでも大丈夫なのでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-J2t8 [126.129.12.49])
2019/06/05(水) 22:54:41.15ID:4qQ2iUUS0 >>623
とりあえずそれでしばらくやってみれば?
とりあえずそれでしばらくやってみれば?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM16-T0Hh [125.174.160.251])
2019/06/05(水) 23:24:52.58ID:/oNmnQZbM >>623
計画が大丈夫じゃない(目標設定が無謀)なんじゃないの?
計画が大丈夫じゃない(目標設定が無謀)なんじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-0k6l [118.240.244.96])
2019/06/06(木) 05:03:24.45ID:HHWpLuAs0 毎日体重が増えたり減ったり どの体重が本当の体重か分からない
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d015-9AX1 [133.236.117.1])
2019/06/06(木) 05:17:50.61ID:mEB+OJzZ0 サウナ後と夕食後とでは2キロ違うぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7067-B9Qh [60.73.85.119])
2019/06/06(木) 18:42:12.28ID:aF6RALIx0 肉割れが出来たのでダイエットして、ある程度痩せました。
まだ少し太り気味です。
肉割れがえぐれててる感じなんですが、ここからもっと体脂肪落としていくと、白い線になるんですかね?
肉割れの皮膚を引き延ばしたときみたいな、白い線になれば、見た目のグロさも落ち着くんですが
167センチ男で89から71まで痩せました
まだ少し太り気味です。
肉割れがえぐれててる感じなんですが、ここからもっと体脂肪落としていくと、白い線になるんですかね?
肉割れの皮膚を引き延ばしたときみたいな、白い線になれば、見た目のグロさも落ち着くんですが
167センチ男で89から71まで痩せました
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e33-qi/b [115.176.135.36])
2019/06/06(木) 19:18:25.06ID:SHRvf01R0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-gUrE [1.72.8.108])
2019/06/07(金) 09:47:49.84ID:cZKXf+kId ちまたには色んなダイエット情報が氾濫していますが、糖質制限は短期限定にしたほうがリスクは少ないことは確かです。
精製された糖質は食べすぎない。テンカブツはなるべく避ける程度がよいのでしょう。
(面白い動画でした)
https://youtu.be/DKxkP7JmB0g
精製された糖質は食べすぎない。テンカブツはなるべく避ける程度がよいのでしょう。
(面白い動画でした)
https://youtu.be/DKxkP7JmB0g
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-DC7i [110.165.161.230])
2019/06/07(金) 12:36:38.48ID:gxMALaSLM632名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-DC7i [110.165.161.230])
2019/06/07(金) 12:45:36.39ID:gxMALaSLM 食べる量は減らし栄養価の高いもの食べれば良いんだけどね
ジャンクや菓子、調理パン、果糖飲料や酒止めるだけでスルスル落ちていくよ
あとは簡単でいいので毎日運動
運動強度よりとにかく習慣に出来るもの
スクワット10回を1日3回に分ける程度で十分
ジャンクや菓子、調理パン、果糖飲料や酒止めるだけでスルスル落ちていくよ
あとは簡単でいいので毎日運動
運動強度よりとにかく習慣に出来るもの
スクワット10回を1日3回に分ける程度で十分
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-yOiq [126.233.148.26])
2019/06/26(水) 06:57:58.82ID:kxgmwd60p >>626
それは簡単
一番重いであろう夜寝る前
これを基準にすれば間違いない
朝飯前に測ると一番軽いけどこれは幻
ダイエットは全てにおいて【甘え】は敵
記録しているのなら尚更で自分を騙すような事はしたくないクセになって何してるのか分からんようになる
それは簡単
一番重いであろう夜寝る前
これを基準にすれば間違いない
朝飯前に測ると一番軽いけどこれは幻
ダイエットは全てにおいて【甘え】は敵
記録しているのなら尚更で自分を騙すような事はしたくないクセになって何してるのか分からんようになる
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-0bbT [126.245.148.253])
2019/06/27(木) 17:07:30.02ID:JiP3rQJhp 基礎代謝2000と出たんですが本当に基礎代謝以下のカロリー制限したらダメなんでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-O5be [114.170.157.150])
2019/06/27(木) 18:01:53.48ID:sz/tOgL9M ええよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-9deW [150.66.93.19])
2019/06/28(金) 10:59:48.74ID:Eq7fyJajM >>634
基礎代謝2000超でダイエットってかなりのデブだから、基礎代謝とか気にするレベルじゃないやろw
BMI30以上あるんだから、食事制限したらガンガン落ちる。基礎体重はBMI25くらいになって、体重が下げとまって、次のステージに行く奴が考えること。
義務教育中の奴が、司法試験受かるか心配ですって言ってのと同じ。
基礎代謝2000超でダイエットってかなりのデブだから、基礎代謝とか気にするレベルじゃないやろw
BMI30以上あるんだから、食事制限したらガンガン落ちる。基礎体重はBMI25くらいになって、体重が下げとまって、次のステージに行く奴が考えること。
義務教育中の奴が、司法試験受かるか心配ですって言ってのと同じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-0bbT [126.35.136.99])
2019/06/28(金) 11:19:09.18ID:gXbS5Ffwp >>636
ありがとうございます!競技やってるのでもし筋肉から落ちたらどうしようかと考えちゃってました
ありがとうございます!競技やってるのでもし筋肉から落ちたらどうしようかと考えちゃってました
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-73lR [49.97.96.92])
2019/06/28(金) 12:21:06.51ID:fB1ZlrGkd >>637
競技とか病気とか、ダイエットよりも重要度が高いものは先に書いておこうぜ。
真面目に競技やってるなら、目標にする体重の2倍以上のタンパク質でとる。
日々のトレーニングで必要なカロリーを糖質でとる。それで2000Kcalに届かない分を脂質で補う。
マルチビタミン、ミネラルもちゃんととる。
運動パフォーマンスがあがらなかったり、脂肪が必要な競技をやってるならトレーナーに相談しろ。
競技とか病気とか、ダイエットよりも重要度が高いものは先に書いておこうぜ。
真面目に競技やってるなら、目標にする体重の2倍以上のタンパク質でとる。
日々のトレーニングで必要なカロリーを糖質でとる。それで2000Kcalに届かない分を脂質で補う。
マルチビタミン、ミネラルもちゃんととる。
運動パフォーマンスがあがらなかったり、脂肪が必要な競技をやってるならトレーナーに相談しろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-M02x [126.33.105.186])
2019/06/28(金) 17:31:53.88ID:vFJcvAoKp 走るのに慣れたらチンタラしてるつもりはないけど走るのに比べて辛くもなく進まないから
チンタラ歩くのかったりーってなって走ってしまう
チンタラ歩くのかったりーってなって走ってしまう
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-0bbT [126.245.149.1])
2019/06/28(金) 18:54:50.31ID:x4/7LxMEp >>638
ありがとうございます!
ありがとうございます!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-SgbD [124.97.5.214])
2019/06/30(日) 09:10:40.29ID:TUPl47gd0 助けてください…157cm64キロです。
5月からジムとエステに通い始め、ジムは頑張っていたのですがだんだんモチベーションが落ちてしまい、家では食事制限すること無く炭水化物を中心に食べてしまいます。
頭では痩せなきゃ、食べないようにしなきゃ、と考えているのですが自制できず食べてしまいます。我慢ができないんです。
食欲が抑えられません。
お茶をトクホにしたり、食事前にツムラの防風通聖散を服用しています。どうにか食欲を減らして痩せたいです。最終手段はないでしょうか…
5月からジムとエステに通い始め、ジムは頑張っていたのですがだんだんモチベーションが落ちてしまい、家では食事制限すること無く炭水化物を中心に食べてしまいます。
頭では痩せなきゃ、食べないようにしなきゃ、と考えているのですが自制できず食べてしまいます。我慢ができないんです。
食欲が抑えられません。
お茶をトクホにしたり、食事前にツムラの防風通聖散を服用しています。どうにか食欲を減らして痩せたいです。最終手段はないでしょうか…
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-FLYl [60.137.201.70])
2019/06/30(日) 09:16:13.99ID:xitJTVjv0 >>641
ちゃんとバランスの取れた食事しないと足りない栄養素を摂ろうと脳が食べるように指示を出して暴飲暴食になる
普段の食事から不足してる栄養素を積極的に摂るのがコツ
手っ取り早いジャンクや炭水化物じゃなく炭水化物以外温かい食事をよく噛んで食べる固めのものを
汁物は必ず摂るように心がけたらいいんじゃないか
ちゃんとバランスの取れた食事しないと足りない栄養素を摂ろうと脳が食べるように指示を出して暴飲暴食になる
普段の食事から不足してる栄養素を積極的に摂るのがコツ
手っ取り早いジャンクや炭水化物じゃなく炭水化物以外温かい食事をよく噛んで食べる固めのものを
汁物は必ず摂るように心がけたらいいんじゃないか
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-KQS2 [126.8.123.205])
2019/06/30(日) 11:03:07.29ID:/pVbnGE70 >>641
ダイエットは食事制限と筋肉を落とさないために多少運動も必要
食事管理アプリのあすけんなどを使って1日の摂取カロリーと消費カロリーを把握する
食べなさ過ぎももちろんダメ
PFCバランス考えた食事を1日に摂る
何か食べたくなったら水を飲んだりストレッチしたりスクワットしたり動くと食欲が抑えられるよ
ダイエットは食事制限と筋肉を落とさないために多少運動も必要
食事管理アプリのあすけんなどを使って1日の摂取カロリーと消費カロリーを把握する
食べなさ過ぎももちろんダメ
PFCバランス考えた食事を1日に摂る
何か食べたくなったら水を飲んだりストレッチしたりスクワットしたり動くと食欲が抑えられるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-PvVy [221.118.189.8])
2019/07/01(月) 04:00:29.33ID:2bAh8/010 ダイエットをすると体脂肪と筋肉が3:1の割合で減っていくとググったら出てきたんですが
これは本当ですか?
筋トレと有酸素運動でダイエットしてて記録をつけてますが
測定した体脂肪率を元に計算してみると体脂肪とそれ以外がだいたい1:1で落ちていってるんですが
これは本当ですか?
筋トレと有酸素運動でダイエットしてて記録をつけてますが
測定した体脂肪率を元に計算してみると体脂肪とそれ以外がだいたい1:1で落ちていってるんですが
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-Gk8W [125.205.67.190])
2019/07/04(木) 23:46:58.41ID:Rku5RfhY0 人工甘味料は太ります。なるだけカロリーゼロとかに惑わされずに、人工甘味料なしの生活をしましょう。早い話、それも添加物です。腎臓に負担かかります。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-tLYs [126.203.43.64])
2019/07/05(金) 01:11:12.33ID:M3AGBHHH0 男性は痛風になりやすいから腎臓に負担かかるのは避けた方がいいけど
女性は痛風患者の9割が男性で1割は閉経した女性と子宮全摘などの女性ホルモンの分泌に問題がある女性、性別の問題で男性ホルモンを打っている女性だと考えると腎臓はそこまで気にしなくていい筈
女性は痛風患者の9割が男性で1割は閉経した女性と子宮全摘などの女性ホルモンの分泌に問題がある女性、性別の問題で男性ホルモンを打っている女性だと考えると腎臓はそこまで気にしなくていい筈
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-rgZK [223.133.44.242])
2019/07/05(金) 01:21:19.71ID:W8JS8tLh0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-Gk8W [126.236.220.27])
2019/07/05(金) 09:26:45.74ID:nIE6KX0Qp 井上和香… 痩せても俺たちが抱けるわけじゃなし。しかしダイエットすれば乳がしぼみハリがなくなるよね。意外と乳首黒そうなんだが…
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-guGO [61.89.190.42])
2019/07/05(金) 21:30:03.47ID:rVdpY3/j0 乳に関しては完全母乳授乳の結果じゃないかな
しかしちょっと痩せさせすぎって巷では不評だね
しかしちょっと痩せさせすぎって巷では不評だね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-/tA/ [202.214.167.97])
2019/07/06(土) 14:58:19.12ID:lExyPHrQM 内臓のどこに負担かかるかは、材料によって違うから一概に悪いというのも変
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Rnlg [49.104.28.75])
2019/07/09(火) 21:21:45.33ID:C64LqhGCd 和香パイがが(´・ω・`)
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-5xJw [220.100.88.248])
2019/07/10(水) 08:20:58.25ID:fsMrGVEd0 ダイエットと筋トレ始めて3ヶ月のビギナーなんだけど毎日同じ食事メニューで
朝食プロテイン1杯バナナ1本ギリシャヨーグルト1個。
昼飯オートミール80gと鶏胸180gとブロッコリー半分と卵白4個分。
夜飯卵白4個分とアスパラ、ピーマン、ブロッコリー等の適当な野菜とギリシャヨーグルト1個
間食はトレ後のプロテイン1杯のみ
このメニューで週4でフリーウェイトトレと週1社会人サッカーしてんのに3か月で体重+0.4kg。
どうしたらええんや
ちな184/101
朝食プロテイン1杯バナナ1本ギリシャヨーグルト1個。
昼飯オートミール80gと鶏胸180gとブロッコリー半分と卵白4個分。
夜飯卵白4個分とアスパラ、ピーマン、ブロッコリー等の適当な野菜とギリシャヨーグルト1個
間食はトレ後のプロテイン1杯のみ
このメニューで週4でフリーウェイトトレと週1社会人サッカーしてんのに3か月で体重+0.4kg。
どうしたらええんや
ちな184/101
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-N515 [126.33.199.16])
2019/07/10(水) 09:07:34.35ID:PL+jyNnkp ゴリマッチョになりたいことやってんじゃねそれ?
痩せたいならまずウエイトぐんと控えて有酸素運動
痩せてから鍛えたら?違うのか?
君とほぼ同体型から5年かけて今74kgだよ
メシは一日1500カロリーを目安に
プロテインもオートミールもやってないし筋トレは自重のみ
その辺に手を出すとやめられないでしょ
痩せたいならまずウエイトぐんと控えて有酸素運動
痩せてから鍛えたら?違うのか?
君とほぼ同体型から5年かけて今74kgだよ
メシは一日1500カロリーを目安に
プロテインもオートミールもやってないし筋トレは自重のみ
その辺に手を出すとやめられないでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-Tdf6 [14.8.22.128])
2019/07/10(水) 09:48:46.58ID:/CPkMnem0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-5xJw [220.100.88.248])
2019/07/10(水) 10:19:41.05ID:fsMrGVEd0 >>653
有酸素はもちろんいいと思うけど元々骨格でかくて力仕事の為筋量も多いから筋肉も無くなっていいからとにかく体重だけ落とすぜって感じじゃなくて筋肉の減少最小限で体脂肪率メインで落としたいんや。言葉足らずですまん。
プロテインは単純にタンパク質を不足ながら少しでも取る為でオートミールは低GIの糖質源ってより定量作るのがレンチンで楽だからなんだ
ちな上で書いた食事の総カロリーは700程度だけど羅列してみたら少なすぎて逆に代謝落としてそうやな
>>654
ウェイト後の有酸素は鉄板ってわかってたけど妥協してたわ、がんばってみます。
減量時にプロテインを控える理由ってなんなんでしょう?食事での肉魚卵を増やして人工甘味料を少しでも取らないって徹底なんでしょうか。
有酸素はもちろんいいと思うけど元々骨格でかくて力仕事の為筋量も多いから筋肉も無くなっていいからとにかく体重だけ落とすぜって感じじゃなくて筋肉の減少最小限で体脂肪率メインで落としたいんや。言葉足らずですまん。
プロテインは単純にタンパク質を不足ながら少しでも取る為でオートミールは低GIの糖質源ってより定量作るのがレンチンで楽だからなんだ
ちな上で書いた食事の総カロリーは700程度だけど羅列してみたら少なすぎて逆に代謝落としてそうやな
>>654
ウェイト後の有酸素は鉄板ってわかってたけど妥協してたわ、がんばってみます。
減量時にプロテインを控える理由ってなんなんでしょう?食事での肉魚卵を増やして人工甘味料を少しでも取らないって徹底なんでしょうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Tdf6 [1.75.3.228])
2019/07/10(水) 10:44:02.30ID:sb0ptki+d >>655
減量の時はすでに筋肉が発達している人はそこまで成長しないからタンパク質の量を本人の感覚で筋肉が減らないギリギリの量まで摂って余計なカロリーを入れないって考えみたい。
あとは飢餓感を少しでも減らす為に固体でタンパク質を入れて内臓を動かす為らしい。
減量の時はすでに筋肉が発達している人はそこまで成長しないからタンパク質の量を本人の感覚で筋肉が減らないギリギリの量まで摂って余計なカロリーを入れないって考えみたい。
あとは飢餓感を少しでも減らす為に固体でタンパク質を入れて内臓を動かす為らしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-N515 [126.33.221.203])
2019/07/10(水) 11:15:54.30ID:nwPA2oiYp >>655
ダイエットのやり方も色々あって難しいもんで
有酸素運動なんて無駄そんな時間あるなら筋トレやれ派もいるからなぁその逆も然り
君の求めてる筋力減らさずにってのはトレーナーさんの助言もらってそのメニューこなしてってやらないと難しいんじゃないの?
我流で何が辛いかってやってる事が無駄とは言わんけど効率よく鍛えてたり痩せてたりしてない事
という俺も我流だから
肩から胸にかけてスッキリし過ぎてぬりかべみたいになってしまったw
有酸素運動から筋トレメインにシフトしてるけど正直言ってどっちもやりたくないww
ダイエットのやり方も色々あって難しいもんで
有酸素運動なんて無駄そんな時間あるなら筋トレやれ派もいるからなぁその逆も然り
君の求めてる筋力減らさずにってのはトレーナーさんの助言もらってそのメニューこなしてってやらないと難しいんじゃないの?
我流で何が辛いかってやってる事が無駄とは言わんけど効率よく鍛えてたり痩せてたりしてない事
という俺も我流だから
肩から胸にかけてスッキリし過ぎてぬりかべみたいになってしまったw
有酸素運動から筋トレメインにシフトしてるけど正直言ってどっちもやりたくないww
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf57-6fHr [153.232.95.94])
2019/07/10(水) 11:53:58.59ID:vaJS3MhC0 通常の脂質ありヨーグルトと、脂質ゼロヨーグルト、どっちがいいと思う?
体脂肪減らしたいなら。運動と食事は出来てるとして。
体脂肪減らしたいなら。運動と食事は出来てるとして。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-5xJw [220.100.88.248])
2019/07/10(水) 11:55:00.73ID:fsMrGVEd0 >>656
ほえーそこまでの感覚まだわからないから難しそうだなー。今後の参考にします、さんがつ!
ほえーそこまでの感覚まだわからないから難しそうだなー。今後の参考にします、さんがつ!
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a315-5xJw [220.100.88.248])
2019/07/10(水) 12:01:13.40ID:fsMrGVEd0 >>657
敷居下げるために控えめに書いたけどもうちょい筋トレ歴あってベンチ125のパワーラックホームトレーニーで記録は伸ばせてるからトレメニュー自体はそうおかしくないと思うんだ。
去年まではケトジェニックで絞ってたんだけど寿命を縮めるって論が通説になりだしたからカロリー制限に切り替えたら結果出なくてアドバイス欲しかったんだ
悩んで苦肉の作って感じで初めて5ch来たけどもっと世紀末だと思ってたわw
カロリー制限まだ3か月だし書き出したら修正点も見えてきたしもうちょい気長にがんばってみる!
さんがつ!!
敷居下げるために控えめに書いたけどもうちょい筋トレ歴あってベンチ125のパワーラックホームトレーニーで記録は伸ばせてるからトレメニュー自体はそうおかしくないと思うんだ。
去年まではケトジェニックで絞ってたんだけど寿命を縮めるって論が通説になりだしたからカロリー制限に切り替えたら結果出なくてアドバイス欲しかったんだ
悩んで苦肉の作って感じで初めて5ch来たけどもっと世紀末だと思ってたわw
カロリー制限まだ3か月だし書き出したら修正点も見えてきたしもうちょい気長にがんばってみる!
さんがつ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-Tdf6 [61.195.153.200])
2019/07/10(水) 12:20:25.53ID:DOjxAZD50662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ce-pKpQ [222.14.17.226])
2019/07/10(水) 15:53:42.27ID:YDU0gVxO0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c367-tLYs [126.203.43.64])
2019/07/10(水) 21:07:03.55ID:V/hpPmCM0 LDLコレステロール高めなら無脂肪、低めなら気にしなくていいんじゃない
脂質はクルミやオリーブオイルでとればいいし
脂質はクルミやオリーブオイルでとればいいし
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-/tA/ [106.168.25.83])
2019/07/10(水) 22:06:40.45ID:o+5fCLPL0 脂肪分が少ないと糖質高くなりませんかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-A3hz [126.193.82.35])
2019/07/11(木) 06:36:54.49ID:kyYydU/gp 詳しいことは知らんが低脂肪低糖よか
ごく普通のプレーンなやつの方が身体は反応する(便通w
ごく普通のプレーンなやつの方が身体は反応する(便通w
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129e-WhSu [221.118.189.8])
2019/07/12(金) 05:40:34.91ID:g5XtQ9Kp0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-A3hz [126.33.5.32])
2019/07/12(金) 08:16:08.71ID:KqY5e1lep >>666
自分に都合のいいレスだけ参考にするのは良くない習慣だぞ
自分に都合のいいレスだけ参考にするのは良くない習慣だぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-VBrH [126.245.198.197])
2019/07/12(金) 18:13:28.09ID:NF7pckRKp 人工甘味料はやめよう。太るし溜まるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5247-AthE [61.195.153.200])
2019/07/12(金) 18:58:22.42ID:22G2i8DM0 >>668
そうなの?何かソースある?
そうなの?何かソースある?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-H5u3 [126.129.21.147])
2019/07/12(金) 19:37:40.69ID:DLAaLmjf0 人工甘味料が太る
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06100801/?all=1&page=2
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06100801/?all=1&page=2
671名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF72-AthE [49.106.193.1])
2019/07/12(金) 21:02:14.79ID:uUuztg71F672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520b-TzLg [61.89.190.42])
2019/07/12(金) 21:18:04.02ID:2E6Xr2860 ttps://juntan.net/blog/2015/11/18/post_383/
自分はこれからも目的に合わせて適宜人工甘味料とっていくつもり
自分はこれからも目的に合わせて適宜人工甘味料とっていくつもり
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-CShC [60.115.80.213])
2019/07/12(金) 22:02:34.52ID:vmfWOKNQ0 運動すればちょっとの糖分なんてどうでもよくね?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-H5u3 [126.129.21.147])
2019/07/12(金) 23:01:42.44ID:DLAaLmjf0 >>673
その通り!
その通り!
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-VBrH [126.245.198.197])
2019/07/14(日) 12:24:27.60ID:nKmfkJEDp 人工甘味料は糖分じゃねえし…
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-Vyjw [111.107.183.69])
2019/07/14(日) 13:29:10.34ID:lS0a2YNXa インスリンが分泌されるやつなら一緒だよ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-VBrH [126.245.198.197])
2019/07/14(日) 15:36:21.61ID:nKmfkJEDp それは違うよ。身体が騙されてるだけ。糖はエネルギーや脂肪になるが、人工甘味料は腎臓や肝臓に蓄積されて体外に排出されない。まったく別物だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-AthE [1.75.215.67])
2019/07/14(日) 18:59:47.20ID:0USYVj4bd >>677
物質によっても体内での代謝が違うしな。ひとくくりにはできないよな。
物質によっても体内での代謝が違うしな。ひとくくりにはできないよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-BY8e [111.239.179.56])
2019/07/18(木) 11:00:23.41ID:dBZryF2Ua 巨漢婆は急に元気になったけど、何かあったのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0d-Hfjl [39.110.201.29])
2019/07/20(土) 23:13:30.40ID:cYgKoe8I0 京都の放火犯はデブでしたが、
犯罪者はなんとなくデブが多い感じがするんですが、
犯罪者は平均より肥満率が高いとかの統計はないですか?
犯罪者はなんとなくデブが多い感じがするんですが、
犯罪者は平均より肥満率が高いとかの統計はないですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd6-jGuh [202.137.42.243])
2019/07/21(日) 06:22:42.09ID:llREYz4n0 >>679
ケンシロウに倒されただろ
ケンシロウに倒されただろ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5515-TYoS [118.158.183.198])
2019/07/21(日) 06:57:55.63ID:602p1/gn0 >>670
週刊新潮の「食べてはいけない」とかって、一日摂取許容量(ADI)を無視して情弱なじいさんばあさんを騙す詐欺記事だって批判されてるやつじゃないか。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20160204ki2&fileId=140
http://www.foocom.net/column/takou/17192/
情弱が詐欺記事信じて不自由な食生活をするのは勝手にしろと思うけど、拡散するなんてのは詐欺に加担するのと同じことだよ。
週刊新潮の「食べてはいけない」とかって、一日摂取許容量(ADI)を無視して情弱なじいさんばあさんを騙す詐欺記事だって批判されてるやつじゃないか。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20160204ki2&fileId=140
http://www.foocom.net/column/takou/17192/
情弱が詐欺記事信じて不自由な食生活をするのは勝手にしろと思うけど、拡散するなんてのは詐欺に加担するのと同じことだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-RZ8Y [220.210.184.229])
2019/08/16(金) 06:43:54.62ID:sn9p7CvL0 >>677
蓄積?
蓄積?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc2-eV+M [114.176.200.212])
2019/09/15(日) 08:20:50.25ID:xJ/7MY8+0 禁煙して専業主婦になってからぶくぶく太って痩せずにいるのでアドバイスください
7月終わり頃からトレーニングルームでトレッドミル30〜50分
エアロバイク20分
器具を使って色々な筋トレ20〜30分
を初めの頃は二日〜三日置きにやって今はほぼ一日置きたまに連日やってます
食事は玄米ご飯を80gでカロリー計算はしてないですがバランス良く腹八分目にして夜だけ米抜き
間食はほぼせず飲み物は朝無糖のカフェオレを1杯飲むだけで他は麦茶がメイン
お酒は毎日晩酌してたのを週1にしました
身長は155 体重54〜55から始めて今体重が平均54キロなので少し減ったのかなーという感じです
一昔前だったら同じ内容でスルスル体重が落ちたのですが全然減らない体重にモチベーションが上がらずにいます
他に改善した方がいいところありますか?
それともこのまま続けていれば痩せていきますかね(´・ω・`)
7月終わり頃からトレーニングルームでトレッドミル30〜50分
エアロバイク20分
器具を使って色々な筋トレ20〜30分
を初めの頃は二日〜三日置きにやって今はほぼ一日置きたまに連日やってます
食事は玄米ご飯を80gでカロリー計算はしてないですがバランス良く腹八分目にして夜だけ米抜き
間食はほぼせず飲み物は朝無糖のカフェオレを1杯飲むだけで他は麦茶がメイン
お酒は毎日晩酌してたのを週1にしました
身長は155 体重54〜55から始めて今体重が平均54キロなので少し減ったのかなーという感じです
一昔前だったら同じ内容でスルスル体重が落ちたのですが全然減らない体重にモチベーションが上がらずにいます
他に改善した方がいいところありますか?
それともこのまま続けていれば痩せていきますかね(´・ω・`)
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb1-x87D [126.236.91.163])
2019/09/15(日) 12:31:11.05ID:e9VG7kTfp 贅沢病だから。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.5])
2019/09/15(日) 12:34:23.51ID:7f87A9k/a687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-eV+M [118.4.245.138])
2019/09/15(日) 20:10:25.77ID:0laGcrjH0 >>686
3ヶ月頑張ってみます( ゚Д゚)
3ヶ月頑張ってみます( ゚Д゚)
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-oJxV [126.13.61.36])
2019/09/15(日) 20:15:57.13ID:Yt3R4R0M0 >>684
食事制限するならあすけんとか自分が使いやすいカロリー把握できるアプリを使用して管理した方がいいよ
腹八分目と言っても少な過ぎたり多すぎたり意外と調味料でカロリー摂ってたりすることがあるからね
1日の摂取カロリーがどのくらいなのか?運動でどのくらいカロリーが消費されているのか?が把握できるよ
食事制限するならあすけんとか自分が使いやすいカロリー把握できるアプリを使用して管理した方がいいよ
腹八分目と言っても少な過ぎたり多すぎたり意外と調味料でカロリー摂ってたりすることがあるからね
1日の摂取カロリーがどのくらいなのか?運動でどのくらいカロリーが消費されているのか?が把握できるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-eV+M [182.251.152.17])
2019/09/15(日) 22:55:30.16ID:4+L9gZ1fa >>688
なるほどーカロリー計算もちゃんとしてみようと思います(`・ω・´)
なるほどーカロリー計算もちゃんとしてみようと思います(`・ω・´)
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-2f7X [211.10.157.229])
2019/09/16(月) 12:35:25.08ID:G9fi/eke0 魚の脂質は良質なので摂っても大丈夫とは言え、刺身(トロ)だけで1日の平均摂取量より脂質30g程オーバーしても良いものなのでしょうか。
多少摂りすぎても数日調整すれば良いのかもしれませんが、あくまでも1日の値としてお聞きしたいです。
多少摂りすぎても数日調整すれば良いのかもしれませんが、あくまでも1日の値としてお聞きしたいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5516-Npbt [124.145.60.116])
2019/09/18(水) 20:11:22.94ID:EaguuYdq0 薬の副作用で太った40代女性です。
薬は半年前にやめたので、ダイエット始めました。
まだ半月ですが週5でプールに通い筋トレもそこそこやってます。
食事制限は腹八分目を心がける程度。
最近、全身の脂肪がプヨプヨというかふにゃふにゃになってきました。
二の腕とお腹は特にひどいですが、調べてみると悪いことではなさそうで…。
このままプールも筋トレも少しの食事制限も続けるつもりなんですが、脂肪がふにゃふにゃになってる今はもう少しハードにダイエットした方がいいのでしょうか?
今は泳ぐ前に筋トレ20分ほど、30分泳いで30分は水中ウォーキングをしてます。
薬は半年前にやめたので、ダイエット始めました。
まだ半月ですが週5でプールに通い筋トレもそこそこやってます。
食事制限は腹八分目を心がける程度。
最近、全身の脂肪がプヨプヨというかふにゃふにゃになってきました。
二の腕とお腹は特にひどいですが、調べてみると悪いことではなさそうで…。
このままプールも筋トレも少しの食事制限も続けるつもりなんですが、脂肪がふにゃふにゃになってる今はもう少しハードにダイエットした方がいいのでしょうか?
今は泳ぐ前に筋トレ20分ほど、30分泳いで30分は水中ウォーキングをしてます。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd6-6eqr [202.137.42.243])
2019/09/18(水) 20:23:35.89ID:kQ/Tnigd0 女の腹なんてふにゃふにゃが普通
オリンピック選手みたいに締まってるのは例外的な存在だよ
オリンピック選手みたいに締まってるのは例外的な存在だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f579-B34Y [182.170.253.70])
2019/09/18(水) 21:57:58.79ID:7EocQrv40694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6f-ACnl [180.38.61.19])
2019/09/20(金) 12:55:04.84ID:RT5F4Gdx0 皮が余ってきたんじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-NvZS [126.35.206.221])
2019/09/20(金) 17:41:38.80ID:KiUT+0J3p 女が自分より絞ったいい腹してたら立場ねーわ
程よくぽにってるくらいでいい
程よくぽにってるくらいでいい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-ihC5 [126.130.44.199])
2019/09/23(月) 22:29:27.07ID:aQ4Dzh0o0 35歳女、146センチ58キロ、体脂肪率38%です。
1ヶ月半後までに少しでも見映えよくなりたいです。
今度こそと決意して一週間、朝食はバターコーヒーにして、夜は糖質制限の食事にしてます。
お菓子も甘いカフェオレもやめました。
でもまだ何も変化ないですね。
元々お酒もタバコもやらず、暴飲暴食もそんなにしてなかったので、まだ全然辛くもないです。
これだけではこのまま続けても意味ないでしょうか。
運動は全くしてません。家事はしてないし、仕事は車で行ってデスクワークです。
田舎なためジムもなく、外を歩くのは怖いので難しいです。
家でできる、ダンスDVD、簡単ストレッチ、スクワット、体幹リセットなどなど
歴代のグッズは揃ってるのですが…どれでもいいから手をつけるって感覚でいいですか?
やらないよりはやる方がいいのは分かるのですが、
今、効率がいいとされてる運動って何でしょうか。
甘いこと言ってるのは自覚してます。すみません。
勉強するにしても何を参考にすればいいのかヒントを頂けたらと思います。
1ヶ月半後までに少しでも見映えよくなりたいです。
今度こそと決意して一週間、朝食はバターコーヒーにして、夜は糖質制限の食事にしてます。
お菓子も甘いカフェオレもやめました。
でもまだ何も変化ないですね。
元々お酒もタバコもやらず、暴飲暴食もそんなにしてなかったので、まだ全然辛くもないです。
これだけではこのまま続けても意味ないでしょうか。
運動は全くしてません。家事はしてないし、仕事は車で行ってデスクワークです。
田舎なためジムもなく、外を歩くのは怖いので難しいです。
家でできる、ダンスDVD、簡単ストレッチ、スクワット、体幹リセットなどなど
歴代のグッズは揃ってるのですが…どれでもいいから手をつけるって感覚でいいですか?
やらないよりはやる方がいいのは分かるのですが、
今、効率がいいとされてる運動って何でしょうか。
甘いこと言ってるのは自覚してます。すみません。
勉強するにしても何を参考にすればいいのかヒントを頂けたらと思います。
697シェパード (アウアウエー Sa13-O0xi [111.239.252.218])
2019/09/23(月) 22:37:19.31ID:9FEvDniDa >>696
そのうち痩せて行くとは思うけど、痩せた時にスタイル良く仕上げたいならスクワット一択だね。
下半身の筋肉は全体の7割くらいを占める大きな筋肉だから、鍛えると痩せるし、お尻も引き締まって引き上がって太もももスマートになる効果あるよ。
最初いきなり頑張ると筋肉痛で死ぬから、徐々に慣らしていく感じでやり始めるといいよ。
最初の体重落ちやすい一週間で変化無しってのは違和感だね。食事管理を極めないと痩せないよ。
そのうち痩せて行くとは思うけど、痩せた時にスタイル良く仕上げたいならスクワット一択だね。
下半身の筋肉は全体の7割くらいを占める大きな筋肉だから、鍛えると痩せるし、お尻も引き締まって引き上がって太もももスマートになる効果あるよ。
最初いきなり頑張ると筋肉痛で死ぬから、徐々に慣らしていく感じでやり始めるといいよ。
最初の体重落ちやすい一週間で変化無しってのは違和感だね。食事管理を極めないと痩せないよ。
698シェパード (アウアウエー Sa13-O0xi [111.239.252.218])
2019/09/23(月) 22:38:25.56ID:9FEvDniDa 勉強するならYouTubeで「スクワット 女」とかで調べればいいんじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-ihC5 [126.130.44.199])
2019/09/23(月) 23:01:19.96ID:aQ4Dzh0o0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-V+iD [126.116.172.213])
2019/09/23(月) 23:38:41.76ID:lfBY9JaF0701シェパード (アウアウエー Sa13-O0xi [111.239.252.218])
2019/09/24(火) 00:07:05.32ID:2eZeEaqPa スクワットも、太ももに効かせるスクワットと、お尻に効かせるスクワットがあるからな。
ただ立ち上がればいいってわけじゃない。
お尻に効かせるスクワットは、お尻の筋肉を収縮させるように立ち上がるといい。お尻を収縮することで立ち上がるイメージだ。
立ち上がる時にお尻で割り箸を挟む感覚だ。
重心はうしろな、踵に乗せて行う。
ただ立ち上がればいいってわけじゃない。
お尻に効かせるスクワットは、お尻の筋肉を収縮させるように立ち上がるといい。お尻を収縮することで立ち上がるイメージだ。
立ち上がる時にお尻で割り箸を挟む感覚だ。
重心はうしろな、踵に乗せて行う。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf5-Ms+D [121.2.140.137])
2019/09/24(火) 18:13:41.36ID:oO+OHj140703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-P+MJ [60.121.147.246])
2019/09/28(土) 23:59:34.25ID:xuWK2RHr0 凄い極論だけど有酸素、食事制限せずに筋トレしまくるとレスラー
筋トレせずに有酸素、食事制限するとマラソン選手
みたいな体になるって認識で合ってる?
筋トレせずに有酸素、食事制限するとマラソン選手
みたいな体になるって認識で合ってる?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-z9ez [118.158.183.198])
2019/09/29(日) 03:10:56.25ID:LrLFyD1l0 >>703
世間一般にそういうイメージで合意が形成されている。
実際には人それぞれ持っている才能(体質)が違うから、運動量・食事量が同じでもその人によって結果が違う。
あと、実際にはレスラーも持久的トレーニングはやってるし、マラソン選手の食事量はかなり多い。
世間一般にそういうイメージで合意が形成されている。
実際には人それぞれ持っている才能(体質)が違うから、運動量・食事量が同じでもその人によって結果が違う。
あと、実際にはレスラーも持久的トレーニングはやってるし、マラソン選手の食事量はかなり多い。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9593-1m6m [14.12.7.225])
2019/09/29(日) 11:12:13.29ID:S3y1zEMl0 オカダカズチカとか棚橋内藤飯伏辺りの今時体型のレスラーは有酸素やってると思う、というか内藤がやってるのは知ってるけど、石井ジェフコブみたいなアンコ型レスラーもやってんのかな
まあやってないとあれだけ動ける体力身につかんとは思うが
まあやってないとあれだけ動ける体力身につかんとは思うが
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-fHTy [126.182.68.176])
2019/09/29(日) 17:28:05.96ID:d2caDy5vp なんでプロレス好きのガチホモ召てんの
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652f-5+FW [60.239.107.148])
2019/09/30(月) 15:39:58.65ID:u0RbYPpC0 ミナトがとあるアスリートの欠点を適当にほざいてる時に根拠や説明を求められて逃げまくった末に放ったレス
「プロのミナトさんにはわかる。馬鹿にはわからない。」
毎回ホントこれだよなwwwwww
困ったらプロだからわかるの全知全能設定を出すwww
「プロのミナトさんにはわかる。馬鹿にはわからない。」
毎回ホントこれだよなwwwwww
困ったらプロだからわかるの全知全能設定を出すwww
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192f-03c+ [60.239.107.148])
2019/10/04(金) 22:35:47.17ID:1wu1FoXh0 ねえミナト、お前が言う24が1/3で5になる数式教えてよwww
教えて欲しけりゃお願いしろってコピペいらないから答えろよwww
答えれなかったらまたお前逃げたことになるね〜www
教えて欲しけりゃお願いしろってコピペいらないから答えろよwww
答えれなかったらまたお前逃げたことになるね〜www
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-L/8j [49.104.39.247])
2019/10/04(金) 23:32:17.06ID:1cmRFyqMd ゴミナトは算数までチーティングしてんのか?w
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-Yw3o [126.241.103.20])
2020/01/03(金) 00:53:26.08ID:IyFBjKtf0 ダイエットしてたときの方が
朝も早く目覚めてたし
体の調子が良かった
朝も早く目覚めてたし
体の調子が良かった
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-9GOW [126.199.26.230])
2020/01/03(金) 07:38:12.60ID:TtRyrdUvp >>710
あさから雑煮餅三個入れて食べました。元旦から20キロ走ってるからそれでも微減。
あさから雑煮餅三個入れて食べました。元旦から20キロ走ってるからそれでも微減。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-OIya [126.152.106.41])
2020/01/08(水) 20:13:24.98ID:m6hTAWxQp 食わなければ体重は増えないお金も減らない
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-WPs9 [61.25.141.155])
2020/01/10(金) 02:58:52.05ID:IGlKtTnw0 始めまして。体重50s体脂肪30%、30歳女です。BMI19~20目標です。
以前糖質制限で大幅に減量しましたがリバウンド、異常に甘いものを欲するようになってしまったのでバランスよくダイエットしたいです。
お米を中心にささみや鮭かお豆腐に納豆などのおかず、具沢山の味噌汁。甘いものが欲しいときはプロテインやさつまいも、かぼちゃ、果物。サプリで鉄とマルチビタミンミネラル。というような食事を考えています。運動はヨガと筋トレを自宅で行っています。
なにか追加したほうがいいことや変えた方がいいことはあるでしょうか?ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
以前糖質制限で大幅に減量しましたがリバウンド、異常に甘いものを欲するようになってしまったのでバランスよくダイエットしたいです。
お米を中心にささみや鮭かお豆腐に納豆などのおかず、具沢山の味噌汁。甘いものが欲しいときはプロテインやさつまいも、かぼちゃ、果物。サプリで鉄とマルチビタミンミネラル。というような食事を考えています。運動はヨガと筋トレを自宅で行っています。
なにか追加したほうがいいことや変えた方がいいことはあるでしょうか?ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a8-uDgX [164.70.202.180])
2020/01/10(金) 22:53:24.70ID:Tp2vQGkS0 質問させて下さい。
1カ月糖質制限(60g/日)と週2ジムしてきたのですが、1週間で2〜3kgしか減らずそこから変化がありません
また、これから1日1200カロリー制限でさらに運動量を増やすのですが問題ないでしょうか。
29歳男78kgです
1カ月糖質制限(60g/日)と週2ジムしてきたのですが、1週間で2〜3kgしか減らずそこから変化がありません
また、これから1日1200カロリー制限でさらに運動量を増やすのですが問題ないでしょうか。
29歳男78kgです
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-7UqP [126.0.126.38])
2020/01/10(金) 23:19:06.55ID:D11qxnhP0 減らすのは月1〜2kgまでにしておく方がいい
急速に体重を落としてるから、たぶん筋肉も落ちてる
筋トレはしてるようだから筋肉の落ちるペースは小さいと思うけど、筋肉減ると代謝も落ちるから、結果的にダイエットの効率は落ちると思う
急速に体重を落としてるから、たぶん筋肉も落ちてる
筋トレはしてるようだから筋肉の落ちるペースは小さいと思うけど、筋肉減ると代謝も落ちるから、結果的にダイエットの効率は落ちると思う
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-rzMw [14.8.22.128])
2020/01/21(火) 08:53:59.29ID:pqkk96tc0 >>714
カロリー制限前の摂取カロリーは?
カロリー制限前の摂取カロリーは?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5530-6kQr [14.3.39.179])
2020/01/23(木) 18:56:48.17ID:BJkqlULh0 腹凹ますためにドローインっていうは効果あります?
ドローインの腹凹ます時って、
小学生の時とかにふざけて限界まで腹引っ込めて骸骨とか言って遊んでたように意識して筋肉使って凹ますの?
それとも限界まで息を吐き続けた結果腹が凹むような感じでやるの?
ドローインの腹凹ます時って、
小学生の時とかにふざけて限界まで腹引っ込めて骸骨とか言って遊んでたように意識して筋肉使って凹ますの?
それとも限界まで息を吐き続けた結果腹が凹むような感じでやるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5593-iT0W [14.8.22.128])
2020/01/24(金) 00:54:23.76ID:IC4Cu5zQ0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5530-6kQr [14.3.39.179])
2020/01/25(土) 05:17:19.45ID:q8+1Rlhw0720名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-RK3s [85.203.21.141])
2020/03/20(金) 06:22:38.85ID:WlxfWEmZH みなさん食事何食べてますか?
直近1週間のものを教えてください
参考にしたい
直近1週間のものを教えてください
参考にしたい
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-1gbF [49.98.141.16])
2020/05/22(金) 18:26:32.91ID:lTSQX5Smd >>720
朝は食べずに昼はサラダとおにぎり1個で夜は特に何も気にせずなんでも食べる。
頑張っても1食で1000カロリー超えれないから一日の摂取が約1300kcalで1ヶ月マイナス3kgペースで落ちてる。
朝は食べずに昼はサラダとおにぎり1個で夜は特に何も気にせずなんでも食べる。
頑張っても1食で1000カロリー超えれないから一日の摂取が約1300kcalで1ヶ月マイナス3kgペースで落ちてる。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-t/q/ [126.199.30.102])
2020/05/24(日) 10:20:19.45ID:Wy5aFPF8p 朝食べないとダメですよ(笑)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-2I7h [49.98.149.229])
2020/07/17(金) 11:20:15.72ID:lWecoLhFd >>721
駄目典型じゃないか
駄目典型じゃないか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-R1YZ [180.199.96.6])
2020/07/17(金) 19:57:13.94ID:27dRAj2s0 食欲コントロールダイエット
いいよ
いいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-wJn/ [126.242.159.172])
2020/07/28(火) 17:19:43.26ID:T7W20i0s0 ダイエット遺伝子検査した。結果は高カロリー嗜好過食傾向の混合型らしい。
脂質、糖質の摂りすぎるタイプ。他の人より200kal消化エネルギーが低いらしい。
デブ体質だと、
現在は美容体重でこれ以上痩せる必要無いらしいけど有酸素ベースに筋トレする事とか今もやってるけどやっぱりなーて感じ。
生理前でお腹空くのに結果見たもんだから食べられない。
結果知れたの良いけど見るタイミング間違えた
脂質、糖質の摂りすぎるタイプ。他の人より200kal消化エネルギーが低いらしい。
デブ体質だと、
現在は美容体重でこれ以上痩せる必要無いらしいけど有酸素ベースに筋トレする事とか今もやってるけどやっぱりなーて感じ。
生理前でお腹空くのに結果見たもんだから食べられない。
結果知れたの良いけど見るタイミング間違えた
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-30Y0 [180.199.96.6])
2020/08/02(日) 17:17:32.08ID:xiyNlaA50 グリコのsunaoアイス美味しい
ストロベリー&ラズベリーがお気に入り
これで80kal
ストロベリー&ラズベリーがお気に入り
これで80kal
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EEs8 [49.98.158.5])
2020/09/01(火) 00:09:27.82ID:sJQ00VR+d きょう、自転車で150キロほど走ったんですが(計算上は約3000キロカロリー消費)通常2000キロカロリーぐらいで維持の基礎代謝の場合、何キロカロリーくらい取るべきでしょうか?
取り敢えずタンパク質と脂質の量はいつも通りで炭水化物多めで3000キロカロリー摂取したんですがもっと取るべき?
取り敢えずタンパク質と脂質の量はいつも通りで炭水化物多めで3000キロカロリー摂取したんですがもっと取るべき?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-5E0s [153.228.114.21])
2020/10/14(水) 22:52:52.33ID:cokFX4UB0 無印良品のチョコリングのカロリーについて
パッケージの表記ではタンパク質4.2g、脂質5.2g、炭水化物15.2g=106kcalとなっていますが、タンパク質・炭水化物4kcal/1g、脂質9kcal/1gで計算すると124kcalと結構違いがあります
これはどうしてなのでしょうか?
パッケージの表記ではタンパク質4.2g、脂質5.2g、炭水化物15.2g=106kcalとなっていますが、タンパク質・炭水化物4kcal/1g、脂質9kcal/1gで計算すると124kcalと結構違いがあります
これはどうしてなのでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-UO+t [1.72.5.232])
2020/11/03(火) 09:02:43.54ID:LduNs4sMd 長くなりますすみません
上にまとめてた方がいたのでいただいた自分もこれが基本かなと
・適度な食事制限(ブロッコリーやチキン中心)
・マルチビタミンの摂取
・ホエイプロテイン
・筋トレ→有酸素運動
プラス充分な睡眠と1日3Lの水分補給かな
ダイエット初心者
40代女 身長157 体重66 体脂肪わからない 事務職で普段運動しないので普通の中年デブ
それまで好きに食べて間食も夜食もあり
ただし爆食いまではしない
仕事忙しいのと職場遠いので夕飯は22時前後
慢性睡眠不足
ここ1カ月ほど日にトータル5キロの通勤ウォーキング
糖質制限で甘いもの控え玄米に変え量も控えた
おかずも夕飯は野菜中心ダイエット本料理にして21時前に食べ終えるようにした
睡眠は改善なし
けど1キロも落ちなかった緩いのは認めるけど最初はちょっと見かけだけでも体重落ちると思ってたからがっかりした
飽き性なので長く続かないから厳しくても短期間で痩せたい
ブログの馬の人が1.5カ月で10キロ落として腹引っ込めたの見て同じことすれば10キロ落とすまでは出来なくても腹の浮き輪はなんとかなるのではとメニュー見たら腕立て100とか腹筋300とかで既に死んだ
そもそも腕立て伏せができない体か持ち上がらない
腹筋も厳しいが腕立ては足つきながら腹筋も足押さえ補助入れながら時間かけて回数だけはこなす予定
あとはやせ筋トレの本買ったから曜日によって鍛えるとこローテする筋肉は毎日より数日おいたほうが効率的だとのことなので
腹筋は毎日やってもOKらしいから300できるかはわからないが数こなす
睡眠確保のため職場に近いとこにマンスリー二ヶ月契約したのでその期間に痩せたい
食事は仕事定時後すぐに済ませることにして18時前夕食という昔からの方法をとることにする
通勤ウォーキングできるだけジョギングか早歩きで今より距離を伸ばして行きたい
あとテキ村式読んでプロテインとBCAAなるものを購入しようと思うが彼おすすめの2018年版の海外プロテインが高いので躊躇しているが2020もっといいものは出ていないだろうか
おすすめあれば教えて欲しい
それと上のやり方でおかしいところやアドバイスあればご指摘お願いします
上にまとめてた方がいたのでいただいた自分もこれが基本かなと
・適度な食事制限(ブロッコリーやチキン中心)
・マルチビタミンの摂取
・ホエイプロテイン
・筋トレ→有酸素運動
プラス充分な睡眠と1日3Lの水分補給かな
ダイエット初心者
40代女 身長157 体重66 体脂肪わからない 事務職で普段運動しないので普通の中年デブ
それまで好きに食べて間食も夜食もあり
ただし爆食いまではしない
仕事忙しいのと職場遠いので夕飯は22時前後
慢性睡眠不足
ここ1カ月ほど日にトータル5キロの通勤ウォーキング
糖質制限で甘いもの控え玄米に変え量も控えた
おかずも夕飯は野菜中心ダイエット本料理にして21時前に食べ終えるようにした
睡眠は改善なし
けど1キロも落ちなかった緩いのは認めるけど最初はちょっと見かけだけでも体重落ちると思ってたからがっかりした
飽き性なので長く続かないから厳しくても短期間で痩せたい
ブログの馬の人が1.5カ月で10キロ落として腹引っ込めたの見て同じことすれば10キロ落とすまでは出来なくても腹の浮き輪はなんとかなるのではとメニュー見たら腕立て100とか腹筋300とかで既に死んだ
そもそも腕立て伏せができない体か持ち上がらない
腹筋も厳しいが腕立ては足つきながら腹筋も足押さえ補助入れながら時間かけて回数だけはこなす予定
あとはやせ筋トレの本買ったから曜日によって鍛えるとこローテする筋肉は毎日より数日おいたほうが効率的だとのことなので
腹筋は毎日やってもOKらしいから300できるかはわからないが数こなす
睡眠確保のため職場に近いとこにマンスリー二ヶ月契約したのでその期間に痩せたい
食事は仕事定時後すぐに済ませることにして18時前夕食という昔からの方法をとることにする
通勤ウォーキングできるだけジョギングか早歩きで今より距離を伸ばして行きたい
あとテキ村式読んでプロテインとBCAAなるものを購入しようと思うが彼おすすめの2018年版の海外プロテインが高いので躊躇しているが2020もっといいものは出ていないだろうか
おすすめあれば教えて欲しい
それと上のやり方でおかしいところやアドバイスあればご指摘お願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-2+yp [00K0qNn])
2020/11/03(火) 10:51:48.44ID:t+JbXFmiK たくさん書きたくなるね
・たんぱく質を食事で摂取出来るならプロテインやBCAAは必要ないです。
・腹筋300は腰壊すからやめた方がいいです。そもそもダイエットに腹筋は無意味です。
・66kgで5km歩行だとざっくり350kcal弱くらいの消費。ひと月だと約10000kcal、ざっくり1.5kg減くらいです。あくまで机上論ですけどね
・40代だと身体の回復に難があるから短期間で痩せるのは無理があります。確実に生活の質が落ちます
・現状はダイエット向きの身体でもダイエットに耐えられる身体でもないと思われます。半年くらいかけて身体作った方が健康にいいはず。その過程でそれなりに痩せます。それから本格的にダイエットしたらいいと思います
・たんぱく質を食事で摂取出来るならプロテインやBCAAは必要ないです。
・腹筋300は腰壊すからやめた方がいいです。そもそもダイエットに腹筋は無意味です。
・66kgで5km歩行だとざっくり350kcal弱くらいの消費。ひと月だと約10000kcal、ざっくり1.5kg減くらいです。あくまで机上論ですけどね
・40代だと身体の回復に難があるから短期間で痩せるのは無理があります。確実に生活の質が落ちます
・現状はダイエット向きの身体でもダイエットに耐えられる身体でもないと思われます。半年くらいかけて身体作った方が健康にいいはず。その過程でそれなりに痩せます。それから本格的にダイエットしたらいいと思います
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-FTo/ [126.242.183.5])
2020/11/03(火) 13:37:37.49ID:NKZF7jPM0 有酸素と筋トレって同じ日(連続)でした方が良いのかな。
昨日筋トレして今日ウォーキングとかダメなのかな。
有酸素は筋肉落ちるとか聞くけど
昨日筋トレして今日ウォーキングとかダメなのかな。
有酸素は筋肉落ちるとか聞くけど
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-a833 [180.199.181.136])
2020/11/03(火) 16:05:14.93ID:AlcEPKdx0 運動では痩せない
空腹になってから腹八分の食事をするのがベスト
急な食事制限はリバウンドします、間違いなく
空腹になってから腹八分の食事をするのがベスト
急な食事制限はリバウンドします、間違いなく
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-FTo/ [126.242.165.5])
2020/11/03(火) 16:29:43.29ID:frwitMUJ0 >>732基礎代謝1300kcal活動代謝2000kcalくらいなんだけど今まで二食で1000も行ってなくて1300食べるって結構しんどいし太りそうで怖い
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-BbSV [1.75.215.150])
2020/11/04(水) 08:42:13.96ID:t4/5fP5Qd >>730
アドバイス細かくありがとうございます
とりあえずプロテインなどはまだ早いということですね
1日3食のうち2食プロテインと栄養剤でもいいくらい必要と聞いていたのでメニュー考えなくて楽だなと思ったんですが
短期間で身体細くするってやはり非現実的なんですかね
とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
アドバイス細かくありがとうございます
とりあえずプロテインなどはまだ早いということですね
1日3食のうち2食プロテインと栄養剤でもいいくらい必要と聞いていたのでメニュー考えなくて楽だなと思ったんですが
短期間で身体細くするってやはり非現実的なんですかね
とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
735名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-v7l9 [133.106.33.50])
2020/11/04(水) 09:31:47.55ID:J6habioSM >>734
1日のタンパク質量を把握しているか
それでプロテインパウダーの必要性は分かるはず
個人的にはダイエッターも体重1kg当たり1.5gは摂った方が良いと思ってる
>とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
1日15kmのウォーキングを毎日続けたら脚を壊すリスクが出てくるから勧められない
1日8000歩とか、60分とか、明確な数字決めて集中的にやることと、全く運動しない休養日を設定した方が継続性は高い
それから有酸素運動は脂肪だけでなく筋肉も減らしてしまうから、出来る範囲で筋トレもちゃんとやった方が良い
食事管理+筋トレ+有酸素運動
これ以外で痩せる方法はないと知るべし
1日のタンパク質量を把握しているか
それでプロテインパウダーの必要性は分かるはず
個人的にはダイエッターも体重1kg当たり1.5gは摂った方が良いと思ってる
>とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
1日15kmのウォーキングを毎日続けたら脚を壊すリスクが出てくるから勧められない
1日8000歩とか、60分とか、明確な数字決めて集中的にやることと、全く運動しない休養日を設定した方が継続性は高い
それから有酸素運動は脂肪だけでなく筋肉も減らしてしまうから、出来る範囲で筋トレもちゃんとやった方が良い
食事管理+筋トレ+有酸素運動
これ以外で痩せる方法はないと知るべし
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK93-WJ83 [00K0qNn])
2020/11/04(水) 13:24:56.98ID:CTy2OZPvK >>734
>1日3食のうち2食プロテインと栄養剤でもいいくらい必要と聞いていた
それは階級スポーツで減量間に合わないような場合だけでしょう
40代女性事務職肥満体型がやるには無理があると思います
>短期間で身体細くするってやはり非現実的なんですかね
短期間は部屋借りた2ヶ月として、身体細くするというのは最低限50kgくらいですか?
20代くらいならともかくかなり無理だと思います
>とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
この発想が少しズレてると思うのです。今まで5km歩いていたのにいきなり3倍に増やすとか無理がないですか?身体の回復のことなど視野に入れてますか?回復のためにはある程度食べないといけないのですよ
他にも例えば>>729で
>好きに食べて間食も夜食もあり
ただし爆食いまではしない
爆食いの基準がズレてるんです
同じ身長で体型維持してる人から見たら好きに食べて間食も夜食もあるなら爆食いしてるのです
厳しい言い方しましたがハードダイエットから身体や精神壊す人は多いです
健康は取り返しつきませんので慎重に
>1日3食のうち2食プロテインと栄養剤でもいいくらい必要と聞いていた
それは階級スポーツで減量間に合わないような場合だけでしょう
40代女性事務職肥満体型がやるには無理があると思います
>短期間で身体細くするってやはり非現実的なんですかね
短期間は部屋借りた2ヶ月として、身体細くするというのは最低限50kgくらいですか?
20代くらいならともかくかなり無理だと思います
>とりあえず日に15キロ通勤早歩きすることにしました
この発想が少しズレてると思うのです。今まで5km歩いていたのにいきなり3倍に増やすとか無理がないですか?身体の回復のことなど視野に入れてますか?回復のためにはある程度食べないといけないのですよ
他にも例えば>>729で
>好きに食べて間食も夜食もあり
ただし爆食いまではしない
爆食いの基準がズレてるんです
同じ身長で体型維持してる人から見たら好きに食べて間食も夜食もあるなら爆食いしてるのです
厳しい言い方しましたがハードダイエットから身体や精神壊す人は多いです
健康は取り返しつきませんので慎重に
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-InQQ [106.129.209.2])
2020/11/04(水) 16:25:56.98ID:LUgEJOxya >>729
ブログ見てきたけど、この人のダイエットは真似しない方がいいよ
極端なカロリー制限と糖質制限になってるはずだから、落ちた体重は水分と筋肉も含まれている
あと代謝もかなり下がる
確実に痩せたいならカロリー計算
2週間〜1ヶ月維持カロリー分食べる(代謝の回復と維持カロリーの確認)
維持カロリーについてはググって 除脂肪体重から算出するなど
カロリー制限も基礎代謝を絶対に下回らないで、
減らすとしても維持カロリー-150〜250くらいであとは運動がいい
ちゃんとしたダイエットしてる人を参考にしてね
ブログ見てきたけど、この人のダイエットは真似しない方がいいよ
極端なカロリー制限と糖質制限になってるはずだから、落ちた体重は水分と筋肉も含まれている
あと代謝もかなり下がる
確実に痩せたいならカロリー計算
2週間〜1ヶ月維持カロリー分食べる(代謝の回復と維持カロリーの確認)
維持カロリーについてはググって 除脂肪体重から算出するなど
カロリー制限も基礎代謝を絶対に下回らないで、
減らすとしても維持カロリー-150〜250くらいであとは運動がいい
ちゃんとしたダイエットしてる人を参考にしてね
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-InQQ [106.129.209.2])
2020/11/04(水) 16:28:17.49ID:LUgEJOxya >>737
言葉が足りずにすみません
維持カロリー食べろと言ったのは、
今までの間違ったダイエットで代謝がおかしくなってるかもしれないから
それのリセットと維持カロリーを探るために
2週間以上は助走期間をもうけたほうがいいということ
そのあとちゃんと無理のないダイエットをはじめるといいよ
言葉が足りずにすみません
維持カロリー食べろと言ったのは、
今までの間違ったダイエットで代謝がおかしくなってるかもしれないから
それのリセットと維持カロリーを探るために
2週間以上は助走期間をもうけたほうがいいということ
そのあとちゃんと無理のないダイエットをはじめるといいよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-BbSV [1.75.240.142])
2020/11/04(水) 18:57:31.13ID:3uWf88szd >>729です
重ね重ねアドバイスありがとうございます
全然厳しくないですとても参考になります
1カ月のダイエットも書いた通り緩いものなので身体悪くするほどの制限はまだしてないです
ウォーキングは様子を見ながら量を増やします
カロリー計算が苦手なんですがやはり必要ですかね
体重目標は二ヶ月で4キロくらいを目標にします
とりあえず何かしらの変化がないと家に帰るとき辛いんで
重ね重ねアドバイスありがとうございます
全然厳しくないですとても参考になります
1カ月のダイエットも書いた通り緩いものなので身体悪くするほどの制限はまだしてないです
ウォーキングは様子を見ながら量を増やします
カロリー計算が苦手なんですがやはり必要ですかね
体重目標は二ヶ月で4キロくらいを目標にします
とりあえず何かしらの変化がないと家に帰るとき辛いんで
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-InQQ [106.129.209.2])
2020/11/04(水) 23:15:57.68ID:LUgEJOxya カロリー計算は無理にとは言わないけど
(ストレスが溜まってダイエットが続けられないレベルなら)
ダイエットに成功したければやったほうが絶対にいいです
もし自分が友人のダイエットを手伝うなら必ずカロリー記録をつけてもらう
理由@食べている量がが把握できた方が精神衛生上いい
→体重がへらなくてもちゃんとカロリー管理できていれば体脂肪は減っているはず(減らない体重は水分など体脂肪以外
理由A自分はヘルシーな生活をしているつもりでも、記録をつけると意外と食べている
一生続けなくてもいいから、ダイエットが軌道にのって減りだすまではやった方がいいかと思います
(ストレスが溜まってダイエットが続けられないレベルなら)
ダイエットに成功したければやったほうが絶対にいいです
もし自分が友人のダイエットを手伝うなら必ずカロリー記録をつけてもらう
理由@食べている量がが把握できた方が精神衛生上いい
→体重がへらなくてもちゃんとカロリー管理できていれば体脂肪は減っているはず(減らない体重は水分など体脂肪以外
理由A自分はヘルシーな生活をしているつもりでも、記録をつけると意外と食べている
一生続けなくてもいいから、ダイエットが軌道にのって減りだすまではやった方がいいかと思います
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-Z9F1 [126.88.55.96])
2020/11/13(金) 14:15:20.23ID:ETzwjzZo0 女160cm20代後半
8月下旬に77.5kgからダイエット開始して2ヶ月半経過
ここ3週間くらい70.5〜71.5kgをうろうろしているので打開したい
停滞してから体脂肪は37%→35%と微減
【食事】
朝→ヨーグルトと果物とソイプロテイン
昼→サラダチキンとキャベツorたまに好きなもの
夜→普通のおかずを炭水化物抜き
3食であすけんが推奨摂取カロリーとして提示する1800kcalに少し欠けるくらい
週2でテレワークやってる日は活動量が減るので昼食抜きなど控えめにすることが多い
寒くなるにつれ生野菜を食べるのが辛くなってきたのと
もう少し糖質を取っても大丈夫そうなためオートミールを食べ始めた
水は2リットル以上飲むようにしてる
【運動】
1〜2日に1回、リングフィット10分→ジャストダンス20〜30分
週3日は通勤で5キロほど歩く
【その他】
月曜断食を最初の1ヶ月やってた
この生活は一生は続けられないし食事量を減らしすぎるのもよくないので空腹でも大丈夫と思えるようになった頃やめた
その流れでテレワーク日の食事量を減らすに至った
1年で30キロ痩せた人のブログを見たら有酸素運動を毎日2時間ほどやっているようだった
運動時間は増やしたいものの今の生活だと平日に2時間は難しい
例えば平日は習慣が途切れない程度に、週末に少し長めに運動するなどでもいいのだろうか
書き出してみると最近はよく噛んで食べてないとか寒くて生野菜食べる頻度が減ってベジファーストできてないとか気の緩みが見えてきた
野菜の摂り方を鍋物や味噌汁に変えてみようかな
8月下旬に77.5kgからダイエット開始して2ヶ月半経過
ここ3週間くらい70.5〜71.5kgをうろうろしているので打開したい
停滞してから体脂肪は37%→35%と微減
【食事】
朝→ヨーグルトと果物とソイプロテイン
昼→サラダチキンとキャベツorたまに好きなもの
夜→普通のおかずを炭水化物抜き
3食であすけんが推奨摂取カロリーとして提示する1800kcalに少し欠けるくらい
週2でテレワークやってる日は活動量が減るので昼食抜きなど控えめにすることが多い
寒くなるにつれ生野菜を食べるのが辛くなってきたのと
もう少し糖質を取っても大丈夫そうなためオートミールを食べ始めた
水は2リットル以上飲むようにしてる
【運動】
1〜2日に1回、リングフィット10分→ジャストダンス20〜30分
週3日は通勤で5キロほど歩く
【その他】
月曜断食を最初の1ヶ月やってた
この生活は一生は続けられないし食事量を減らしすぎるのもよくないので空腹でも大丈夫と思えるようになった頃やめた
その流れでテレワーク日の食事量を減らすに至った
1年で30キロ痩せた人のブログを見たら有酸素運動を毎日2時間ほどやっているようだった
運動時間は増やしたいものの今の生活だと平日に2時間は難しい
例えば平日は習慣が途切れない程度に、週末に少し長めに運動するなどでもいいのだろうか
書き出してみると最近はよく噛んで食べてないとか寒くて生野菜食べる頻度が減ってベジファーストできてないとか気の緩みが見えてきた
野菜の摂り方を鍋物や味噌汁に変えてみようかな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b515-Y0tO [220.100.115.47])
2020/11/13(金) 20:33:18.20ID:C+GfKA8u0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe1-EGqr [00K0qNn])
2020/11/13(金) 21:49:43.16ID:HbeZHUxFK >>741
そんなもんでしょ
食事管理出来てるし痩せる方向に日常生活向いてるみたいだけど、それでスルスル落ちるわけじゃないから
停滞突破にハード筋トレや毎日10km歩くとか出来ないだろうし気長に頑張れ
そんなもんでしょ
食事管理出来てるし痩せる方向に日常生活向いてるみたいだけど、それでスルスル落ちるわけじゃないから
停滞突破にハード筋トレや毎日10km歩くとか出来ないだろうし気長に頑張れ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d67-Z9F1 [126.88.55.96])
2020/11/14(土) 08:52:46.38ID:sRuudEQ40745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd14-G+eQ [49.104.14.193])
2020/12/28(月) 12:28:35.43ID:k2JT4C5Zd 傷付いたよ🥺
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-5o1I [58.138.34.250]) sage 2020/12/28(月) 11:52:42.99 ID:oadNuqdw0
>>999
だから太るんでしょ
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d15-5o1I [58.138.34.250]) sage 2020/12/28(月) 11:52:42.99 ID:oadNuqdw0
>>999
だから太るんでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-3DGq [49.98.78.52])
2020/12/28(月) 15:53:42.49ID:qloEP51Hd 244でカロリーを信じてないと書いていた人ですね
カロリーを信じてないならどういうダイエットを信じておられるので?
またそのダイエットはどういう理屈で体重が減ると考えておられます?
「何かしらの工夫で体に吸収される栄養の量を少なくする」タイプのダイエットは全てまやかしなのですが、まさかその類ではありませんよね?
カロリーを信じてないならどういうダイエットを信じておられるので?
またそのダイエットはどういう理屈で体重が減ると考えておられます?
「何かしらの工夫で体に吸収される栄養の量を少なくする」タイプのダイエットは全てまやかしなのですが、まさかその類ではありませんよね?

豆乳におからパウダーを入れて飲むのは被るからダメなのかな?
かさましにしたいのだけど
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-5z1F [60.71.9.202])
2021/01/14(木) 22:25:47.45ID:9ahSwhUd0 https://camp-fire.jp/projects/view/353581
こういうやつなら多少食べすぎてもいいんじゃね?
こういうやつなら多少食べすぎてもいいんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-gYUa [14.9.51.97])
2021/01/30(土) 21:57:17.69ID:IWRxvWvh0 【カロリー摂取量】約 1600kcal/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
ビタミンBC サプリメント
BCAA
【体温】36.6度位
【睡眠時間】6時間
【一日何時間座ってる?】8時間
【年齢】35
【性別】女
【身長】158p
【体重】58kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】2020年5月〜
【ダイエット開始時の体重】70kg
【目標体重】49kg
【疑問点】
去年から食事と運動(有酸素+筋トレ)で12kgほど痩せ、体調も良くなっているのですが、先日の健康診断の結果、今まで引っかかったことがない腎機能と脂質(コレステロール)が基準範囲を少し超えてました。
ダイエットはじめてから毎日摂取してるものは、プロテイン1杯(低脂肪牛乳・豆乳・アーモンドミルクのどれかに入れてます)、BCAA、ビタミン剤です。
プロテインとBCAAのおかげで甘いものの欲求や空腹感が減り、筋肉もついてきて順調にダイエットしていたのですが、摂取しているものを再度見直した方がよいのか悩んでいます。
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
ビタミンBC サプリメント
BCAA
【体温】36.6度位
【睡眠時間】6時間
【一日何時間座ってる?】8時間
【年齢】35
【性別】女
【身長】158p
【体重】58kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】2020年5月〜
【ダイエット開始時の体重】70kg
【目標体重】49kg
【疑問点】
去年から食事と運動(有酸素+筋トレ)で12kgほど痩せ、体調も良くなっているのですが、先日の健康診断の結果、今まで引っかかったことがない腎機能と脂質(コレステロール)が基準範囲を少し超えてました。
ダイエットはじめてから毎日摂取してるものは、プロテイン1杯(低脂肪牛乳・豆乳・アーモンドミルクのどれかに入れてます)、BCAA、ビタミン剤です。
プロテインとBCAAのおかげで甘いものの欲求や空腹感が減り、筋肉もついてきて順調にダイエットしていたのですが、摂取しているものを再度見直した方がよいのか悩んでいます。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-LfU4 [122.223.60.79])
2021/01/31(日) 03:23:21.16ID:1CSSun2Q0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-6WVI [27.142.170.36])
2021/01/31(日) 06:57:23.48ID:MR/Ht4Z10752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-gYUa [14.9.51.97])
2021/01/31(日) 11:12:30.42ID:t7xVhMDh0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0b-rD2U [153.125.104.143])
2021/01/31(日) 20:16:05.91ID:0VvRa0NA0 痩せだしたらほうれい線がひどい
ブルドックみたいでマスク取れん
ブルドックみたいでマスク取れん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c3-rD2U [180.60.29.9])
2021/01/31(日) 22:24:34.35ID:Ar1tsQpo0 バランス良く栄養素を満遍なく取ろうと意識して小鉢を沢山付けると、結果的にカロリーがすごい事になるが(米を抜いても)
PFCバランスは完璧になるが、栄養無視で単純にカロリー抑えた方が痩せるんだろうけどリバウンドとかを考えたらどうなのだろうかと葛藤中
PFCバランスは完璧になるが、栄養無視で単純にカロリー抑えた方が痩せるんだろうけどリバウンドとかを考えたらどうなのだろうかと葛藤中
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b7-rD2U [114.182.87.22])
2021/01/31(日) 22:47:27.84ID:h36MM7x30 痩せすぎたら風邪ひきやすくなる?太ってる人の方が風邪ひいてるイメージだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Ahr6 [122.223.60.79])
2021/01/31(日) 22:48:46.34ID:1CSSun2Q0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c3-rD2U [180.60.29.9])
2021/01/31(日) 23:21:07.29ID:Ar1tsQpo0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-8ou+ [49.96.14.136])
2021/02/02(火) 17:10:52.79ID:rvxbsOHHd チーズ好きなんですがやめた方がいいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-Ahr6 [122.223.60.79])
2021/02/02(火) 23:04:13.01ID:uDAp62WE0 一切れならいいんじゃないの
押さえつけ過ぎると反動しちまう
チョコレートも一粒ならいい
押さえつけ過ぎると反動しちまう
チョコレートも一粒ならいい
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-TL9s [126.161.99.208])
2021/02/13(土) 10:23:42.73ID:Vhv0Q8kbr 質問です
糖質や脂質を食べる前にサラダなどを食べた方が良い、とあります
主食を8、サラダや鶏胸肉を2、の割合で普段食事をするとします
主食が10ではなく8に減らす事によって糖質や脂質、カロリーを削ることが出来ます
で、外食の話ですが、例えばカツ丼を食べるとします
カツ丼だけで腹一杯になるので10です
この10にサラダを2を足す意味ってあるんでしょうか?
サラダを食べたからといっても、カツ丼の量は変わりません
トータルで12ですね
それでも、カツ丼を食べる前にサラダを食べた方がダイエットには良いのですか?
トータルの糖質・脂質・カロリーはかわりませんよね?
むしろカロリーは増えます
どう考えたら良いのでしょうか?
糖質や脂質を食べる前にサラダなどを食べた方が良い、とあります
主食を8、サラダや鶏胸肉を2、の割合で普段食事をするとします
主食が10ではなく8に減らす事によって糖質や脂質、カロリーを削ることが出来ます
で、外食の話ですが、例えばカツ丼を食べるとします
カツ丼だけで腹一杯になるので10です
この10にサラダを2を足す意味ってあるんでしょうか?
サラダを食べたからといっても、カツ丼の量は変わりません
トータルで12ですね
それでも、カツ丼を食べる前にサラダを食べた方がダイエットには良いのですか?
トータルの糖質・脂質・カロリーはかわりませんよね?
むしろカロリーは増えます
どう考えたら良いのでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a3-BK3u [114.161.180.100])
2021/02/13(土) 10:37:11.85ID:61RzE+fP0 >>760
必要な栄養素を摂るのには必要なんじゃない?
必要な栄養素を摂るのには必要なんじゃない?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a3-BK3u [114.161.180.100])
2021/02/13(土) 10:40:41.68ID:61RzE+fP0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-jGrP [00K0qNn])
2021/02/13(土) 10:57:37.67ID:bW8ouZ4rK764名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-O2h+ [49.104.38.174])
2021/02/13(土) 21:07:28.49ID:2ASxTlvRd >>760
先にサラダ食べたらいいというのは自分の知ってる限り以下の理屈です
1.ローカロリーなサラダで腹を満たしてハイカロリーな食いものを食べる余地をなくす
大皿から好きなモノを取り分けて食べるような形式のときに有効
2.血糖値の上昇を緩やかにする
よく誤解されているが、体重の増減にはまったく関係ない。健康的な意味でなら多少は有意?
なので一定のカロリーを摂ることを前提とした場合、追加でサラダを食べることの利点はほぼないです
先にサラダ食べたらいいというのは自分の知ってる限り以下の理屈です
1.ローカロリーなサラダで腹を満たしてハイカロリーな食いものを食べる余地をなくす
大皿から好きなモノを取り分けて食べるような形式のときに有効
2.血糖値の上昇を緩やかにする
よく誤解されているが、体重の増減にはまったく関係ない。健康的な意味でなら多少は有意?
なので一定のカロリーを摂ることを前提とした場合、追加でサラダを食べることの利点はほぼないです
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-TL9s [126.194.109.26])
2021/02/14(日) 09:40:37.95ID:RB4AYR2Or766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927f-BK3u [101.110.54.145])
2021/02/14(日) 14:22:35.65ID:dnEMYavk0 これは痩せんわ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-jGrP [00K0qNn])
2021/02/14(日) 14:44:51.03ID:wV9Ik6bmK その余計なサラダを頼んで牛丼を半分食べて、あとは残せよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5e-GuKt [219.100.28.18])
2021/02/18(木) 09:14:00.49ID:pErv+/0OM 牛丼なんて5年くらい食ってないや
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3f-i0QS [126.35.80.242])
2021/02/18(木) 09:41:24.48ID:91djEyzFp セブンの牛丼に玉ねぎのスライスを1/4玉分乗せて食べてる
なんか効きそうなきがして
なんか効きそうなきがして
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfe-lrpJ [58.145.166.202])
2021/02/18(木) 22:38:53.29ID:JFbgvoQG0 >>769
玉ねぎって糖質高いから取りすぎない方が良いよ
玉ねぎって糖質高いから取りすぎない方が良いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-OEqp [113.158.35.2])
2021/02/20(土) 03:27:13.95ID:/b16XH8f0 夜勤民でダイエットしてる人居る?
自分の場合、世間と完全に12時間
逆転なので夜8時に始業。12時間勤務。
帰ってくるのは朝9時頃。
休みになれば朝帰ってきてから
飯食って風呂はいって寝るので
起きるのはまあ早くても夜7時か8時。
いつも12時間勤務で疲れきってるからね。
そこからジョギングするなりダイエット活動するのにどうしたらいいのか
さっぱり分からん。
アドバイス下さい。
自分の場合、世間と完全に12時間
逆転なので夜8時に始業。12時間勤務。
帰ってくるのは朝9時頃。
休みになれば朝帰ってきてから
飯食って風呂はいって寝るので
起きるのはまあ早くても夜7時か8時。
いつも12時間勤務で疲れきってるからね。
そこからジョギングするなりダイエット活動するのにどうしたらいいのか
さっぱり分からん。
アドバイス下さい。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-aIwM [126.208.137.2])
2021/02/20(土) 05:43:52.18ID:otUd9vDMr >>771
寝る前にやれ
寝る前にやれ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-2NXR [101.110.54.145])
2021/02/20(土) 07:12:39.62ID:35qvAJnp0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246])
2021/02/20(土) 20:09:20.88ID:Va1XpDcid >>771
オーソドックスに食事制限と筋トレのダイエットすればいいぞ
消費カロリーを増やすための運動は必ずやらなければいけないわけではない
脂肪を減らす過程で一緒に落ちてしまう筋肉をトレーニングによって減らないようにしつつ、食事制限でカロリー収支を負にして体重を減らせばええのです
シフトがわからんから細かい調整がいるけど、仕事大変ならこんな感じの戦略でどうだろ
・空腹感で仕事の効率を損なわないようにするため、平日は維持か微減程度を目標にしてそこそこ食べる
・トレーニングは、休暇の前日、仕事終わってから就寝するまでの間にやる。仕事と運動の疲れを休日でリフレッシュして、平日の業務に支障を来さないようにすることが目的なので、翌日が休暇でない日は運動しない
・休日は、疲労回復のため極力疲れることをせずに過ごす
・休日なら(おそらく)空腹感で集中力が低下しようが問題ないので、ここできつめの食事制限をして週単位、月単位で見たときのカロリー収支がマイナスに傾くようにする
オーソドックスに食事制限と筋トレのダイエットすればいいぞ
消費カロリーを増やすための運動は必ずやらなければいけないわけではない
脂肪を減らす過程で一緒に落ちてしまう筋肉をトレーニングによって減らないようにしつつ、食事制限でカロリー収支を負にして体重を減らせばええのです
シフトがわからんから細かい調整がいるけど、仕事大変ならこんな感じの戦略でどうだろ
・空腹感で仕事の効率を損なわないようにするため、平日は維持か微減程度を目標にしてそこそこ食べる
・トレーニングは、休暇の前日、仕事終わってから就寝するまでの間にやる。仕事と運動の疲れを休日でリフレッシュして、平日の業務に支障を来さないようにすることが目的なので、翌日が休暇でない日は運動しない
・休日は、疲労回復のため極力疲れることをせずに過ごす
・休日なら(おそらく)空腹感で集中力が低下しようが問題ないので、ここできつめの食事制限をして週単位、月単位で見たときのカロリー収支がマイナスに傾くようにする
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-cCEN [180.147.166.38])
2021/02/21(日) 13:26:14.03ID:H1OdKUxJ0 横からですまんが
>脂肪を減らす過程で一緒に落ちてしまう筋肉をトレーニングによって減らないようにしつつ
糖質制限(たんぱく質や野菜に置き換え。もちろん糖質も体には必要なんで食べる)
だけで1ヶ月で3kg落としたけど、筋トレしないと筋力落ちちゃう?
障害を抱えていて、日頃運動するのが難しいから、食事で肥満に対応しようと思って実行してるんだけど、ダメかな?
筋力は上げる必要はないけど、下げたくはないです
>脂肪を減らす過程で一緒に落ちてしまう筋肉をトレーニングによって減らないようにしつつ
糖質制限(たんぱく質や野菜に置き換え。もちろん糖質も体には必要なんで食べる)
だけで1ヶ月で3kg落としたけど、筋トレしないと筋力落ちちゃう?
障害を抱えていて、日頃運動するのが難しいから、食事で肥満に対応しようと思って実行してるんだけど、ダメかな?
筋力は上げる必要はないけど、下げたくはないです
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-2NXR [126.193.37.110])
2021/02/21(日) 13:54:05.88ID:fmp6HWwip777名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246])
2021/02/21(日) 14:03:25.20ID:SeqlHdOfd >>775
脂肪という天然の重りが体からとれる分、今まで体に掛かっていた負荷が軽くなくなるので何かしらの外部負荷を体にかけないと筋肉が減ることを防ぐのは難しいかなと
ただ、肥満体から標準体にする程度の減量なら問題にならない程度の筋量ダウンだとは思う
ダイエット中、それとダイエット終わった後の体型維持のための食事管理は、筋トレ有りの人に比べてちょっぴりシビアになりそう
脂肪という天然の重りが体からとれる分、今まで体に掛かっていた負荷が軽くなくなるので何かしらの外部負荷を体にかけないと筋肉が減ることを防ぐのは難しいかなと
ただ、肥満体から標準体にする程度の減量なら問題にならない程度の筋量ダウンだとは思う
ダイエット中、それとダイエット終わった後の体型維持のための食事管理は、筋トレ有りの人に比べてちょっぴりシビアになりそう
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246])
2021/02/21(日) 14:05:22.41ID:SeqlHdOfd フリックミス失礼
軽くなくなる→軽くなる
軽くなくなる→軽くなる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-cCEN [180.147.166.38])
2021/02/21(日) 15:41:44.43ID:H1OdKUxJ0 >>776-777
なるほど。運動は厳しいなぁ。
ジプレキサっていう薬飲んでるから太ってしょうがないんです
身長170cmジャストで糖質制限前が76kgで今が73kg
とりあえず70kgは切りたいんだけど、ガリになろうとは思ってないです
67kgくらいになればいいかな、って感じです
たんぱく質は取るように努力はしているのですが、それでも筋トレは必須なのかなぁ?
平日はおからパウダーを35g程度と、サラダの付け合わせに、鶏胸肉の茹でた物を一日に130gは食べています
あとは昼食と夕食に主菜として、なにがしろの肉(鶏・豚・魚)類は食べています
なるほど。運動は厳しいなぁ。
ジプレキサっていう薬飲んでるから太ってしょうがないんです
身長170cmジャストで糖質制限前が76kgで今が73kg
とりあえず70kgは切りたいんだけど、ガリになろうとは思ってないです
67kgくらいになればいいかな、って感じです
たんぱく質は取るように努力はしているのですが、それでも筋トレは必須なのかなぁ?
平日はおからパウダーを35g程度と、サラダの付け合わせに、鶏胸肉の茹でた物を一日に130gは食べています
あとは昼食と夕食に主菜として、なにがしろの肉(鶏・豚・魚)類は食べています
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246])
2021/02/21(日) 16:15:00.06ID:SeqlHdOfd781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-cCEN [180.147.166.38])
2021/02/21(日) 16:23:55.99ID:H1OdKUxJ0 >>780
後だしでごめんなさいね
ただ、主治医は糖質制限してもよいとはいってくれてるから
薬に関しては問題ないと思います
ただ減るペースがちょっと早いから、リバウンドには気を付けて、とアドバイスされましたが
薬局の薬剤師さんも無問題と
ただ、この薬のむと太るのは確かです
代謝が落ちる上に、食欲が増します
後だしでごめんなさいね
ただ、主治医は糖質制限してもよいとはいってくれてるから
薬に関しては問題ないと思います
ただ減るペースがちょっと早いから、リバウンドには気を付けて、とアドバイスされましたが
薬局の薬剤師さんも無問題と
ただ、この薬のむと太るのは確かです
代謝が落ちる上に、食欲が増します
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-SUdD [106.129.22.75])
2021/02/21(日) 17:56:09.83ID:qAKoVaB6a ???結局何が訊きたいの?
食事制限すれば筋肉も落ちるのは仕方ないし、
運動しなかったら余計筋肉は落ちる
これは薬を飲んでようが飲んでいまいが同じ
運動できないんだったら、食事制限で減量してから
運動できるようになってから筋肉つければいい
食事制限すれば筋肉も落ちるのは仕方ないし、
運動しなかったら余計筋肉は落ちる
これは薬を飲んでようが飲んでいまいが同じ
運動できないんだったら、食事制限で減量してから
運動できるようになってから筋肉つければいい
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-cCEN [180.147.166.38])
2021/02/21(日) 18:12:14.91ID:H1OdKUxJ0 >>782
筋トレも検討してみます、すみません
筋トレも検討してみます、すみません
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730c-cCEN [180.147.166.38])
2021/02/21(日) 21:08:20.70ID:H1OdKUxJ0 もう書き込みは控えようと思ったのですが、糖質制限の事を調べたら怖くなってきたのでちょっと書きます
>>779の追加で、糖質制限する前までは、平日は米を2.5合から2.7合を食べてました
それを1.2合程度に抑え、空腹をサラダ(おもにキャベツ)とたんぱく質に置き換えておりました
朝食はおからヨーグルトとサラダに鶏胸肉で糖質はなし
週末に飲酒するんで(主に金曜日と土曜日)、飲酒した次の日は、米は0.7合も食べないで、朝はおからヨーグルト、昼は多めの野菜炒めだけを食べ、夜に米を0.7合です
したがって土曜日は夜に酒で米はほぼ0です
糖質制限前の週末は酒+米2合くらい食べてました(米は麺の時もあり、麺だとパスタなどでは1.7人前くらいを一回に摂取。おもに昼食で)
聞いてばかりで申し訳ないのですが、私がやっているダイエットは、危険なのでしょうか?
安易に糖質の代わりに、野菜とたんぱく質に頼るやり方(欲が出て、空腹気味でもある程度は我慢)は悪手でしょうか?
今日、糖質制限のデメリットを調べる前までは、完全に糖質を取らないのはヤバいけど、1/3くらい食べていたらオッケー、と勝手に思っていたのですが
調べていたら、筋トレ云々抜きで怖くなってきました…
1ヶ月で3kg減らせたので喜んでいたのですが…
危ないでしょうか?
しかし、170cmで76kgは明らかにデブでなんとかしないと、思って始めてしまったんですが(腹は醜いものでした)
すみません、不安なので現状況を書きました
明日からまた仕事なんで寝ます
もし、ご忠告を頂けても返信は明日以降になるので申し訳ないです
うざったいと思われた方、すみません。スルーしてください
>>779の追加で、糖質制限する前までは、平日は米を2.5合から2.7合を食べてました
それを1.2合程度に抑え、空腹をサラダ(おもにキャベツ)とたんぱく質に置き換えておりました
朝食はおからヨーグルトとサラダに鶏胸肉で糖質はなし
週末に飲酒するんで(主に金曜日と土曜日)、飲酒した次の日は、米は0.7合も食べないで、朝はおからヨーグルト、昼は多めの野菜炒めだけを食べ、夜に米を0.7合です
したがって土曜日は夜に酒で米はほぼ0です
糖質制限前の週末は酒+米2合くらい食べてました(米は麺の時もあり、麺だとパスタなどでは1.7人前くらいを一回に摂取。おもに昼食で)
聞いてばかりで申し訳ないのですが、私がやっているダイエットは、危険なのでしょうか?
安易に糖質の代わりに、野菜とたんぱく質に頼るやり方(欲が出て、空腹気味でもある程度は我慢)は悪手でしょうか?
今日、糖質制限のデメリットを調べる前までは、完全に糖質を取らないのはヤバいけど、1/3くらい食べていたらオッケー、と勝手に思っていたのですが
調べていたら、筋トレ云々抜きで怖くなってきました…
1ヶ月で3kg減らせたので喜んでいたのですが…
危ないでしょうか?
しかし、170cmで76kgは明らかにデブでなんとかしないと、思って始めてしまったんですが(腹は醜いものでした)
すみません、不安なので現状況を書きました
明日からまた仕事なんで寝ます
もし、ご忠告を頂けても返信は明日以降になるので申し訳ないです
うざったいと思われた方、すみません。スルーしてください
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK97-OKyF [00K0qNn])
2021/02/21(日) 22:08:21.36ID:B49fkcrjK786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-SUdD [106.128.35.81])
2021/02/22(月) 00:20:22.59ID:7BdPN803a う〜ん、一体何が不安なんだろう?
体重が落ちてるなら問題ないのでは?
(ちゃんと基礎代謝(+生活代謝)分カロリーを摂っている前提で)
ただ、持病とか基礎疾患に関しては考慮できないけど
最初の1ヶ月とかは特に糖質を控えると水分が抜けるから体重は落ちやすいです
3kg減っても体脂肪が3kg落ちたわけではないと思う
体重が落ちてるなら問題ないのでは?
(ちゃんと基礎代謝(+生活代謝)分カロリーを摂っている前提で)
ただ、持病とか基礎疾患に関しては考慮できないけど
最初の1ヶ月とかは特に糖質を控えると水分が抜けるから体重は落ちやすいです
3kg減っても体脂肪が3kg落ちたわけではないと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0b-GD1z [153.125.104.143])
2021/02/22(月) 01:04:57.63ID:DXc0BX4W0 >>784
まず文書をダイエットだね
まず文書をダイエットだね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-gyNl [126.133.202.53])
2021/02/22(月) 04:44:39.27ID:uDdg6lnir 糖質制限でググると危ないと書いてるサイトがあって不安になるよね
糖質制限を是とする人と否とする人がいるよね
一日にご飯を1.2合はちょっと少ないような気もするがどうなんだろう?
米1合分のカロリーは約537kcalらしいので、成人男性なら一日に2合くらいは食べた方がよくないか?
炭水化物を抜きすぎると確かに体重は落ちるが正しい減量なのかは逆に俺も知りたいくらい
糖質制限を是とする人と否とする人がいるよね
一日にご飯を1.2合はちょっと少ないような気もするがどうなんだろう?
米1合分のカロリーは約537kcalらしいので、成人男性なら一日に2合くらいは食べた方がよくないか?
炭水化物を抜きすぎると確かに体重は落ちるが正しい減量なのかは逆に俺も知りたいくらい
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.39.246])
2021/02/22(月) 07:19:04.07ID:uTJgm/sud >>788
この世には良い糖質制限と悪い糖質制限があるぞ
本来は、過剰摂取気味の糖質(超早で消化され腹持ち悪い)を減らし、相対的にタンパク質(腹持ちが良い)の摂取量を増やすことで空腹感が緩和されて「総摂取カロリーが減る」から痩せるというカロリー制限の一種なの
それが人伝に広がる間に細部が改悪されてって「糖質を減らせば痩せられる」「糖質さえ摂らなければ他は自由に食べて良い(際限なく食べていいとは言ってない)」「糖質以外を好きなだけ食べていい」「糖質は悪」みたいな亜種が無数に生まれてしまったぞ
危険だと言われて否定されてるのは後者の方だね
この世には良い糖質制限と悪い糖質制限があるぞ
本来は、過剰摂取気味の糖質(超早で消化され腹持ち悪い)を減らし、相対的にタンパク質(腹持ちが良い)の摂取量を増やすことで空腹感が緩和されて「総摂取カロリーが減る」から痩せるというカロリー制限の一種なの
それが人伝に広がる間に細部が改悪されてって「糖質を減らせば痩せられる」「糖質さえ摂らなければ他は自由に食べて良い(際限なく食べていいとは言ってない)」「糖質以外を好きなだけ食べていい」「糖質は悪」みたいな亜種が無数に生まれてしまったぞ
危険だと言われて否定されてるのは後者の方だね
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b313-9qtm [222.224.132.52])
2021/02/22(月) 09:52:37.07ID:HjLJBkKE0 糖質制限って、もって1ヶ月だったな
短期集中的に減量するなら良い手段だろうけど、エネルギー不足で倦怠感やら集中力低下やらで物凄くストレスだった
脂質制限の方が続くな
短期集中的に減量するなら良い手段だろうけど、エネルギー不足で倦怠感やら集中力低下やらで物凄くストレスだった
脂質制限の方が続くな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-2NXR [101.110.54.145])
2021/02/22(月) 13:01:08.11ID:8xhqrSRv0 そこで沼ですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/22(月) 22:00:10.73ID:mJ80bq1Rd 某スレッドにお邪魔したら、コチラへ案内されました。(キチガイや荒らしが多いらしく…)
初めましてこんにちは!
ここ10年で体重が15KGも増加し、ダイエットをしてるんですが、ほとんど痩せません。
学生時代から朝は食べてなくて、ここ一年は平日の昼も食べていません。
一ヶ月に2KGペース痩せるにはどうすればいいのでしょう?
職場の人には10?ぐらいまで、規則正しい生活と、暴飲暴食を止めたら良いよ!と言われました。
ちな運動は苦手です。
長文になりすみません。
身長は146cm
体重は57KG〜57KGあります。
未婚、子無し、30代後半です。
生理痛も無いに等しいです。
初めましてこんにちは!
ここ10年で体重が15KGも増加し、ダイエットをしてるんですが、ほとんど痩せません。
学生時代から朝は食べてなくて、ここ一年は平日の昼も食べていません。
一ヶ月に2KGペース痩せるにはどうすればいいのでしょう?
職場の人には10?ぐらいまで、規則正しい生活と、暴飲暴食を止めたら良いよ!と言われました。
ちな運動は苦手です。
長文になりすみません。
身長は146cm
体重は57KG〜57KGあります。
未婚、子無し、30代後半です。
生理痛も無いに等しいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/22(月) 22:02:07.17ID:mJ80bq1Rd 誤字
10KGぐらいまでなら規則正しい生活と暴飲暴食を止める。です
KGはキログラムが文字化けする為
10KGぐらいまでなら規則正しい生活と暴飲暴食を止める。です
KGはキログラムが文字化けする為
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-4oy0 [121.2.1.127])
2021/02/22(月) 22:16:03.26ID:yGr3gsRf0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/22(月) 22:46:18.47ID:mJ80bq1Rd >>794
恥ずかしながら一食には波がありまして…汗
とある平日の食事
朝→食べない(食べれない)
10時/3時休憩→缶コーヒー(基本ブラックたまに微糖)どちらかをトイレに行って飲まなかったりするので日に2〜3缶で家でほとんど飲みません。
昼→缶コーヒーのみ
夜→お茶碗2杯の白米か、丼飯←お代わりしない為に
お刺身←大好きなので2パック10〜15切れ
茶碗蒸し、水分は基本的にほうじ茶
21時以降は食べない
飲酒は週末または休日(土日祝)に缶酎ハイを1〜2缶程度で21時以降もポテチ等を食べてしまいます
恥ずかしながら一食には波がありまして…汗
とある平日の食事
朝→食べない(食べれない)
10時/3時休憩→缶コーヒー(基本ブラックたまに微糖)どちらかをトイレに行って飲まなかったりするので日に2〜3缶で家でほとんど飲みません。
昼→缶コーヒーのみ
夜→お茶碗2杯の白米か、丼飯←お代わりしない為に
お刺身←大好きなので2パック10〜15切れ
茶碗蒸し、水分は基本的にほうじ茶
21時以降は食べない
飲酒は週末または休日(土日祝)に缶酎ハイを1〜2缶程度で21時以降もポテチ等を食べてしまいます
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/22(月) 22:49:14.13ID:mJ80bq1Rd >>795
追加で汁物に味噌汁か副菜で母親が作った白和えか、切り干し大根の煮物(薄味家系)等を一品足します。
追加で汁物に味噌汁か副菜で母親が作った白和えか、切り干し大根の煮物(薄味家系)等を一品足します。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/22(月) 22:53:39.21ID:mJ80bq1Rd >>796
度々すみません…
ジュースは濃縮還元よりストレートが好きなので、りんごジュースを1瓶(パック)を週に1〜2本か、月末で安く抑えたい時は、果糖タイプのジュースを飲むこともあります。缶にして月に3〜5缶程度飲用します
度々すみません…
ジュースは濃縮還元よりストレートが好きなので、りんごジュースを1瓶(パック)を週に1〜2本か、月末で安く抑えたい時は、果糖タイプのジュースを飲むこともあります。缶にして月に3〜5缶程度飲用します
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-4oy0 [121.2.1.127])
2021/02/22(月) 23:19:50.38ID:yGr3gsRf0 >>795
1日1回ドカッとカロリーとか気にせず食べても太ることは経験上無かったけど
運動もせずにお菓子やジュースも食べて飲んでしたら増えてくと思いますわ。
運動苦手でも有酸素と筋トレをしてお菓子やジュースやめてせめて2食にした方がいいよ。
1日に必要な栄養素を1食で食べるのかなり難しいから。
夜遅くに食べたりするのもやめた方がいい
今は省エネモードのような状態になってるから痩せないし徐々に増えてってる気がする
1日1回ドカッとカロリーとか気にせず食べても太ることは経験上無かったけど
運動もせずにお菓子やジュースも食べて飲んでしたら増えてくと思いますわ。
運動苦手でも有酸素と筋トレをしてお菓子やジュースやめてせめて2食にした方がいいよ。
1日に必要な栄養素を1食で食べるのかなり難しいから。
夜遅くに食べたりするのもやめた方がいい
今は省エネモードのような状態になってるから痩せないし徐々に増えてってる気がする
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-vXoF [164.70.184.68])
2021/02/22(月) 23:33:16.22ID:awpSXnH80 ジムに行った際、基礎代謝に活動係数(×1.4)が日常生活下の消費カロリーと言われ、そこを基準に減量計画立てますとのこと
色んなダ情報見ても、基礎代謝ばかりで活動係数に触れてるところが殆どないのは何故でしょうか?
ちなみに
167cm114kg基礎代謝2100活動代謝2800程度
毎月3kg減らしたいと伝えたら1日あたり100g減らす(720カロリー)ペースなので
2800-720=2080/1日最低摂取カロリーとのことです
ここに運動を取り入れて進めるとのことですが、運動しない場合は体重増減せず、運動した場合はそのまま減という理解で良いでしょうか?
たまに基礎代謝2100-720のような計算見かけますが、必要な栄養を取らない危険な減量ということでしょうか?
色んなダ情報見ても、基礎代謝ばかりで活動係数に触れてるところが殆どないのは何故でしょうか?
ちなみに
167cm114kg基礎代謝2100活動代謝2800程度
毎月3kg減らしたいと伝えたら1日あたり100g減らす(720カロリー)ペースなので
2800-720=2080/1日最低摂取カロリーとのことです
ここに運動を取り入れて進めるとのことですが、運動しない場合は体重増減せず、運動した場合はそのまま減という理解で良いでしょうか?
たまに基礎代謝2100-720のような計算見かけますが、必要な栄養を取らない危険な減量ということでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-SUdD [106.129.20.225])
2021/02/23(火) 00:03:34.86ID:y95keKIEa 生活強度に触れてる情報はたくさんあるよ
というより厚生労働省も触れてる
ttps://www.mhlw.go.jp/www1/shingi/s9906/s0628-1_11.html
というより厚生労働省も触れてる
ttps://www.mhlw.go.jp/www1/shingi/s9906/s0628-1_11.html
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/23(火) 01:27:55.15ID:oCgTuFR/d >>798
平日は翌日を考え夜更しても間食しないんですが次の日休みだと、どうしてもポテチを食べてしまいます。マックでもハンバーガーは苦手なので一切食べないのですが、ポテトはᏞサイズをペロリと食べてしまいます。
ナゲットも10個食べる事があります。
といっても月一の週末です。
平日は翌日を考え夜更しても間食しないんですが次の日休みだと、どうしてもポテチを食べてしまいます。マックでもハンバーガーは苦手なので一切食べないのですが、ポテトはᏞサイズをペロリと食べてしまいます。
ナゲットも10個食べる事があります。
といっても月一の週末です。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0b-GD1z [153.125.104.143])
2021/02/23(火) 02:56:13.19ID:d9cPjLK20 >>801
毒ばっか食ってて草
毒ばっか食ってて草
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-4oy0 [121.2.1.127])
2021/02/23(火) 04:45:23.22ID:+Yi824nj0 >>801
ダイエットするなら平日休日関係なく節制しなくちゃダメだよ。
痩せるために食べない方がいいもんかなり食べてるようだからジャンクフードもお菓子もジュースもダイエット期間中はやめた方がいい。
毎日通勤くらいしか体動かす事してないなら尚更
ダイエットするなら平日休日関係なく節制しなくちゃダメだよ。
痩せるために食べない方がいいもんかなり食べてるようだからジャンクフードもお菓子もジュースもダイエット期間中はやめた方がいい。
毎日通勤くらいしか体動かす事してないなら尚更
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-OKyF [00K0qNn])
2021/02/23(火) 06:34:55.68ID:utrs1AijK これは逸材だな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-Hwf9 [36.11.228.34])
2021/02/23(火) 08:51:36.30ID:7SNtPFHpM 自分は活動係数1.5をベースに歩数分(12000〜15000。出勤のない土日は歩く代わりにジョギング)のカロリーを乗せて、それを超えないようにしています。
2200から2500を上限として実際に取るのは2000から2200位。今9ヶ月目。途中2ヶ月くらい停滞しましたけれど、月1kgくらいずつ落として50kg代前半で落ち着きそうです。
2200から2500を上限として実際に取るのは2000から2200位。今9ヶ月目。途中2ヶ月くらい停滞しましたけれど、月1kgくらいずつ落として50kg代前半で落ち着きそうです。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-Hwf9 [36.11.228.34])
2021/02/23(火) 08:54:57.53ID:7SNtPFHpM 自分の場合ですが、主食を削るのには慣れないです。間食削るのは最初きつかった割に意外と慣れました。
ポテチやめるのは禁煙したときの感覚に近かったかも。
ポテチやめるのは禁煙したときの感覚に近かったかも。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935b-GD1z [220.144.13.182])
2021/02/23(火) 10:21:48.45ID:1AMNxlZ90 >>803
どうして休日はラーメンやポテチ、炭水化物が止められないんです。
どうにかして止めないといけないとは思ってるんですけど…
ミンティアやガム、スルメイカに変更するだけでも感触を防ぐことの防止になりませんかね?
平日は夜の一食だけなので、少しは痩せれないかなぁと〜期待してましが、一向に痩せる気配がありません。
どうして休日はラーメンやポテチ、炭水化物が止められないんです。
どうにかして止めないといけないとは思ってるんですけど…
ミンティアやガム、スルメイカに変更するだけでも感触を防ぐことの防止になりませんかね?
平日は夜の一食だけなので、少しは痩せれないかなぁと〜期待してましが、一向に痩せる気配がありません。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-4oy0 [121.2.1.127])
2021/02/23(火) 10:37:48.73ID:+Yi824nj0 >>807
自分の摂取してる一日のカロリーをキチンと知った方がいいよ
運動できない気を付けてるけどどれくらい一日カロリー摂取してるかわからないじゃやりようないでしょ
間食防ぐ為にスルメ食べるのも十分な間食だよ
我慢するメリハリ付けないと
自分の摂取してる一日のカロリーをキチンと知った方がいいよ
運動できない気を付けてるけどどれくらい一日カロリー摂取してるかわからないじゃやりようないでしょ
間食防ぐ為にスルメ食べるのも十分な間食だよ
我慢するメリハリ付けないと
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-OKyF [00K0qNn])
2021/02/23(火) 10:40:14.74ID:utrs1AijK 30後半にもなってジャンクフード好きなんて安い舌してる底辺は一生痩せられないよ
こういう人はアドバイスが欲しいわけじゃないからね
この手のマゾはダメな自分を適度に叩いて欲しいんだよ
小出しにデブ特有のダメエピソード出してくるから楽しいよ
こういう人はアドバイスが欲しいわけじゃないからね
この手のマゾはダメな自分を適度に叩いて欲しいんだよ
小出しにデブ特有のダメエピソード出してくるから楽しいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935b-GD1z [220.144.13.182])
2021/02/23(火) 10:41:46.31ID:1AMNxlZ90 >>808
おおまかに計算したら
平均は1500カロリーぐらいです
平日1000以下
土日祝1700以下
運動は徒歩で15分弱の歩きでした
カットされたスルメやガムぐらいなら…と思ったんですがダイエットってなかなか難しそうですね
おおまかに計算したら
平均は1500カロリーぐらいです
平日1000以下
土日祝1700以下
運動は徒歩で15分弱の歩きでした
カットされたスルメやガムぐらいなら…と思ったんですがダイエットってなかなか難しそうですね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff3-4oy0 [121.2.1.127])
2021/02/23(火) 11:08:23.33ID:+Yi824nj0 >>810
カウントされてないカロリーも結構あるように感じる。
ちょっとつまんだり食べたうちに入らないって思ってるカロリーが多いんでないかね?
徒歩15分は運動って考えない方がいい。
実体験で1番早く結果が出た運動は週3回2時間の水泳と毎日30分の太ももをメインにした筋トレだね
これに食事制限したら1ヶ月で2〜5kgは簡単に減ると思うわ
カウントされてないカロリーも結構あるように感じる。
ちょっとつまんだり食べたうちに入らないって思ってるカロリーが多いんでないかね?
徒歩15分は運動って考えない方がいい。
実体験で1番早く結果が出た運動は週3回2時間の水泳と毎日30分の太ももをメインにした筋トレだね
これに食事制限したら1ヶ月で2〜5kgは簡単に減ると思うわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/23(火) 14:10:18.44ID:oCgTuFR/d かなり安い舌であります。
このままだと年内に60KGになりますよね…
このままだと年内に60KGになりますよね…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b7-GD1z [114.182.87.22])
2021/02/23(火) 14:42:15.25ID:UplZjNVw0 らあ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-luUN [1.72.4.185])
2021/02/23(火) 14:57:24.22ID:2DDWFcaBd ま、若い時はどんな生活してたのかわからないけど
年を重ねて、1年半、その生活して痩せなかった事実があり
ググれば、いろんな情報を得られる環境下
その中から、取捨選択は自身で、できるお年な訳で
寂しいなら、彼氏でも作った方が、減量にも本気になれるのではなかろうか
年を重ねて、1年半、その生活して痩せなかった事実があり
ググれば、いろんな情報を得られる環境下
その中から、取捨選択は自身で、できるお年な訳で
寂しいなら、彼氏でも作った方が、減量にも本気になれるのではなかろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c2-QclQ [114.172.161.51])
2021/02/23(火) 15:43:53.30ID:mDCWOfDE0 現在ロカボダイエット中です。
ロカボを調べると大体のサイトで、カロリー制限はしなくていいとなっています。
今2週間継続しており、ふと疑問に思ったのですが消費カロリーを超える量のカロリーを摂取していたら痩せないですよね?
やはり痩せたいのであればカロリーも気にした方がいいのでしょうか?
暴飲暴食はしていないのでカロリーの過剰摂取はしていないと思いますが、事務職で毎日10分程度の運動しかしていないので、オーバーカロリーをしていては痩せないのでしょうか?
糖質制限やロカボに詳しい方がいたら教えていただけると助かります。
ロカボを調べると大体のサイトで、カロリー制限はしなくていいとなっています。
今2週間継続しており、ふと疑問に思ったのですが消費カロリーを超える量のカロリーを摂取していたら痩せないですよね?
やはり痩せたいのであればカロリーも気にした方がいいのでしょうか?
暴飲暴食はしていないのでカロリーの過剰摂取はしていないと思いますが、事務職で毎日10分程度の運動しかしていないので、オーバーカロリーをしていては痩せないのでしょうか?
糖質制限やロカボに詳しい方がいたら教えていただけると助かります。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c2-QclQ [114.172.161.51])
2021/02/23(火) 15:43:53.33ID:mDCWOfDE0 現在ロカボダイエット中です。
ロカボを調べると大体のサイトで、カロリー制限はしなくていいとなっています。
今2週間継続しており、ふと疑問に思ったのですが消費カロリーを超える量のカロリーを摂取していたら痩せないですよね?
やはり痩せたいのであればカロリーも気にした方がいいのでしょうか?
暴飲暴食はしていないのでカロリーの過剰摂取はしていないと思いますが、事務職で毎日10分程度の運動しかしていないので、オーバーカロリーをしていては痩せないのでしょうか?
糖質制限やロカボに詳しい方がいたら教えていただけると助かります。
ロカボを調べると大体のサイトで、カロリー制限はしなくていいとなっています。
今2週間継続しており、ふと疑問に思ったのですが消費カロリーを超える量のカロリーを摂取していたら痩せないですよね?
やはり痩せたいのであればカロリーも気にした方がいいのでしょうか?
暴飲暴食はしていないのでカロリーの過剰摂取はしていないと思いますが、事務職で毎日10分程度の運動しかしていないので、オーバーカロリーをしていては痩せないのでしょうか?
糖質制限やロカボに詳しい方がいたら教えていただけると助かります。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.35.71])
2021/02/23(火) 15:56:44.21ID:6R4oRwAOd818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b313-9qtm [222.224.132.52])
2021/02/23(火) 16:11:02.60ID:UxKcTUak0 摂取カロリー<消費カロリー
これが真理だということに何故気付けないのか
これが真理だということに何故気付けないのか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c2-QclQ [114.172.161.51])
2021/02/23(火) 16:19:34.01ID:mDCWOfDE0 >>817
ありがとうございます
ありがとうございます
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-4oy0 [1.75.234.72])
2021/02/23(火) 17:40:41.11ID:D2QEc0Zed >>818
根本はそれだけどある程度痩せて体の防衛反応が稼働するとそうもいかなくなるんだよな
消費カロリーは人によっても体の状態によっても変わるから正確な数字はわからないし
防衛反応が働いてる時に運動してて食事も制限してるのに痩せないとかよくある
そんな時に消費カロリー>摂取カロリー理論でダイエットし続けてるといつまでも減らないからね
根本はそれだけどある程度痩せて体の防衛反応が稼働するとそうもいかなくなるんだよな
消費カロリーは人によっても体の状態によっても変わるから正確な数字はわからないし
防衛反応が働いてる時に運動してて食事も制限してるのに痩せないとかよくある
そんな時に消費カロリー>摂取カロリー理論でダイエットし続けてるといつまでも減らないからね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-GD1z [49.98.43.103])
2021/02/23(火) 19:48:30.99ID:oCgTuFR/d 40手前にもなると片思いでもするか、ちょい下の後輩がおデフちゃんなので、お互いに励まし合いながら痩せていこうと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-Nz9x [220.100.23.84])
2021/02/23(火) 21:52:59.37ID:nF37kZ4w0 科学無視して宗教に走る人も一定数います
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-UOfw [122.223.60.79])
2021/02/23(火) 22:32:36.36ID:SYwHt7Bm0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rBVk [49.104.35.71])
2021/02/23(火) 22:44:49.47ID:6R4oRwAOd >>823
いやそれトウモロコシに含まれてる消化されにくい成分が排出されてるだけで栄養になる部分はきちんと分解吸収されとるぞ
いやそれトウモロコシに含まれてる消化されにくい成分が排出されてるだけで栄養になる部分はきちんと分解吸収されとるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0b-GD1z [153.125.104.143])
2021/02/24(水) 01:45:33.91ID:ldhOugVN0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-jB1a [49.98.43.103])
2021/02/26(金) 02:33:09.83ID:jTRmVraqd 体重計乗る場所を20〜30センチずらしただけで最大で1.7キロも誤差が…(泣)
どの数値が正解なのか分からなくなりました。(泣)
体重計はオムロンの1万ぐらいで買ったやつです
どの数値が正解なのか分からなくなりました。(泣)
体重計はオムロンの1万ぐらいで買ったやつです
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1e-jB1a [125.194.52.74])
2021/02/26(金) 10:32:14.62ID:N5j/YUwP0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKef-GhY0 [00K0qNn])
2021/02/26(金) 10:49:04.01ID:ITGfQWfeK 煽りぬきで言葉の普通の意味で低IQが住み着いたな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba3-8fem [180.54.105.220])
2021/02/26(金) 11:58:03.52ID:8wrjViRs0 ガラプーが言うと重みが違うな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-3ntd [36.11.229.129])
2021/02/27(土) 08:26:30.62ID:LJvf5AVIM831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36a-CIDx [220.98.120.7])
2021/02/28(日) 16:00:57.05ID:Wl9qPzCu0 質問です
仕事がデスクワークのため、ながらでもできる足上げやかかと上げで
少しでも運動をしていますが、もっと効率を上げたいと考えています
着圧ソックスかタイツ(レギンス)を使おうと思うのですが
これはいいという物があれば教えていただきたいです
仕事がデスクワークのため、ながらでもできる足上げやかかと上げで
少しでも運動をしていますが、もっと効率を上げたいと考えています
着圧ソックスかタイツ(レギンス)を使おうと思うのですが
これはいいという物があれば教えていただきたいです
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe3-GhY0 [00K0qNn])
2021/03/02(火) 14:22:22.14ID:wFJJ4Rn1K 質問来てるぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-jB1a [49.98.43.103])
2021/03/02(火) 14:32:58.23ID:BBv/RVhGd >>827
そうしてみます!
そうしてみます!
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-jB1a [49.98.43.103])
2021/03/02(火) 14:33:43.68ID:BBv/RVhGd >>830
自室は畳なので、階段の踊り場に置いてます
自室は畳なので、階段の踊り場に置いてます
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-dprd [126.166.15.241 [上級国民]])
2021/03/08(月) 08:17:22.50ID:bdlA3GPNp836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-YyH6 [125.11.1.219])
2021/03/15(月) 22:38:51.18ID:EUErmSKm0 はじめまして。本当に毎日苦しく、どうしたらいいのかわからないので質問させていただきます。
とにかく、ガスがたまってたまって、最近はあばら骨の中、背中も痛みを感じます。少しでも食べ始めるとすぐに体の中がジャグジーのようにぼこぼこし始めます。
なるべくすすらないとか、息はできるだけ鼻で吸って口から吐くとか意識しています。姿勢もなるべくよくしています。
歯並びは悪いのは仕方がないとして、日常的に舌の位置がどこがいいのか迷走しています。
調べてもあらゆる情報があって、結局のところうまくいきませんし、何が正しいのかわからない状態です。
かなりのやせ型で、30代女性です。
食べる量は、少ないです。食べ過ぎでお腹が張るとかガスがたまるとかは聞きますが、食べないのも逆に胃腸が動かなくて溜まるとも言われているのでしょうか。
また、トイレで排便のときに、いきむととたんに激しくガスがぼこぼこし始めて吐き気がすることも多いです。
排便したいと思っているだけで、じつはそれはガスが出したいだけだったのかなと思うことも多いです。
つばを飲み込むのが怖いのですが、そういうわけにもいかないですから、正しい飲みこみ方を教えてください。
そして、舌の位置もどうか教えていただけませんでしょうか。
上の前歯が前へ、舌の前歯はガタガタしている感じです。
わらをもすがる思いです。ささいなことでも構いませんので、何卒よろしくお願い申し上げます。
とにかく、ガスがたまってたまって、最近はあばら骨の中、背中も痛みを感じます。少しでも食べ始めるとすぐに体の中がジャグジーのようにぼこぼこし始めます。
なるべくすすらないとか、息はできるだけ鼻で吸って口から吐くとか意識しています。姿勢もなるべくよくしています。
歯並びは悪いのは仕方がないとして、日常的に舌の位置がどこがいいのか迷走しています。
調べてもあらゆる情報があって、結局のところうまくいきませんし、何が正しいのかわからない状態です。
かなりのやせ型で、30代女性です。
食べる量は、少ないです。食べ過ぎでお腹が張るとかガスがたまるとかは聞きますが、食べないのも逆に胃腸が動かなくて溜まるとも言われているのでしょうか。
また、トイレで排便のときに、いきむととたんに激しくガスがぼこぼこし始めて吐き気がすることも多いです。
排便したいと思っているだけで、じつはそれはガスが出したいだけだったのかなと思うことも多いです。
つばを飲み込むのが怖いのですが、そういうわけにもいかないですから、正しい飲みこみ方を教えてください。
そして、舌の位置もどうか教えていただけませんでしょうか。
上の前歯が前へ、舌の前歯はガタガタしている感じです。
わらをもすがる思いです。ささいなことでも構いませんので、何卒よろしくお願い申し上げます。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK19-taJh [00K0qNn])
2021/03/15(月) 22:52:58.84ID:hNEyKkmtK >>836
本当に悩んでるなら健康板のがいいな
本当に悩んでるなら健康板のがいいな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abae-sXcy [121.1.237.171])
2021/03/16(火) 06:57:01.14ID:R9fKfUra0 質問させてください
すぐに上半身(特に肩周り時々腰)を壊します
直接的な原因は寝違えなのですが医者からは運動のし過ぎだと言われます
順調なスタートが切れて継続できていたのですが毎度の故障で挫折しておりうんざりです
内容は軽い食事制限とジムで筋トレ有酸素です
運動前後はストレッチをしますが壊しやすい肩周りは重点的に伸ばしているし
仕事の合間にも肩回しストレッチを挟んだりしています
負荷は20~30キロでフォームは故障しなかった頃から変わっていないと思います
毎日運動したいのですが対策を教えてくださると幸いです
すぐに上半身(特に肩周り時々腰)を壊します
直接的な原因は寝違えなのですが医者からは運動のし過ぎだと言われます
順調なスタートが切れて継続できていたのですが毎度の故障で挫折しておりうんざりです
内容は軽い食事制限とジムで筋トレ有酸素です
運動前後はストレッチをしますが壊しやすい肩周りは重点的に伸ばしているし
仕事の合間にも肩回しストレッチを挟んだりしています
負荷は20~30キロでフォームは故障しなかった頃から変わっていないと思います
毎日運動したいのですが対策を教えてくださると幸いです
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Z2tc [49.104.14.64])
2021/03/16(火) 07:36:47.35ID:163Nbz2vd >>838
減量中はカロリー収支が負に傾くため、肉体の回復力が低下している
なのに毎日運動してればそりゃオーバーワークにもなるし怪我もするわい
仮にスプリットルーティンを採用して動かす部位を分割したとしても重複部位は出てくるし、何よりも常に酷使される中枢神経の疲労が抜けきらないから無理が積み重なることになる
休め
あとストレッチに怪我を防止する効果はほとんどないので運動前に念入りにやる必要は無い
ウォームアップは必要最小限にして無駄な消耗を避け、浮いたリソースを本番の運動に充てた方がいい
減量中はカロリー収支が負に傾くため、肉体の回復力が低下している
なのに毎日運動してればそりゃオーバーワークにもなるし怪我もするわい
仮にスプリットルーティンを採用して動かす部位を分割したとしても重複部位は出てくるし、何よりも常に酷使される中枢神経の疲労が抜けきらないから無理が積み重なることになる
休め
あとストレッチに怪我を防止する効果はほとんどないので運動前に念入りにやる必要は無い
ウォームアップは必要最小限にして無駄な消耗を避け、浮いたリソースを本番の運動に充てた方がいい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37f-sXcy [101.110.54.145])
2021/03/16(火) 10:33:58.99ID:/q6wptDE0 >>839
なるほどありがとうございます
中枢神経の疲労は睡眠で軽減されますか?
たっぷり寝れば疲れが取れるのか、運動しない日を設けなければならないのかどちらでしょうか
運動しないとスイッチが入らない生活リズムになってしまいできれば毎日やりたいです
なるほどありがとうございます
中枢神経の疲労は睡眠で軽減されますか?
たっぷり寝れば疲れが取れるのか、運動しない日を設けなければならないのかどちらでしょうか
運動しないとスイッチが入らない生活リズムになってしまいできれば毎日やりたいです
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-zXgY [126.255.177.174])
2021/03/16(火) 10:51:19.89ID:Grzm2u1wr842名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Z2tc [49.104.14.64])
2021/03/16(火) 10:57:00.66ID:163Nbz2vd >>840
出来ればトレーニングしない休息日を週3,4日、隔日でとることをすすめます
どうしても何かしてないと落ち着かないなら軽く汗が浮く程度の有酸素運動を三十分やるくらいかな
それも承服しかねるなら知らぬ! 何言っても無駄だろうからもう好きにしてどうぞ
出来ればトレーニングしない休息日を週3,4日、隔日でとることをすすめます
どうしても何かしてないと落ち着かないなら軽く汗が浮く程度の有酸素運動を三十分やるくらいかな
それも承服しかねるなら知らぬ! 何言っても無駄だろうからもう好きにしてどうぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK19-taJh [00K0qNn])
2021/03/16(火) 12:12:10.73ID:9cX9R4pgK844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-XrOb [122.223.60.79])
2021/03/18(木) 22:48:50.59ID:rR+H1lOn0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27f-7TK3 [101.110.54.145])
2021/03/19(金) 08:31:41.31ID:4AB+navB0 >>840です
有酸素30分くらいならいいと聞き安心しました
そういえばチャリ通の人とかそんなもんですよね
食事の総カロリーは増やしたくないのでタンパク質ビタミンミネラル豊富な食事をより一層気をつけます
ありがとうございました
有酸素30分くらいならいいと聞き安心しました
そういえばチャリ通の人とかそんなもんですよね
食事の総カロリーは増やしたくないのでタンパク質ビタミンミネラル豊富な食事をより一層気をつけます
ありがとうございました
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-4Ddi [122.133.117.112])
2021/03/24(水) 12:23:54.48ID:qg9tC8Wh0 【カロリー摂取量】 平均1500kcal/day
【カロリー消費量】 2000kcal程度(運動なし、基礎代謝のみ?)/day
【タンパク質】 60g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【体温】36.0度
【睡眠時間】6-7h
【一日何時間座ってる?】6-7h
【年齢】31
【性別】男
【身長】180p
【体重】105kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】最近
【ダイエット開始時の体重】106kg
【目標体重】70kg
【備考】緊急事態宣言でジムに行けてないですが、来月ころから行く予定です
【疑問点】
@とりあえず食事制限から始めようと思い、サラダチキン・レタス・キャベツ・豆腐・ゆで卵・ご飯半合くらいを夕飯に食べています
栄養素的にこれ食っとけなものはありますか?(ブロッコリーは追加しようと思います)
昼はカップ焼きそば食べてます(直前に買いだめしてしまった影響)
A基礎代謝の量が調べるサイトによって違うのですが、どうやって計算をすればいいでしょうか?
【カロリー消費量】 2000kcal程度(運動なし、基礎代謝のみ?)/day
【タンパク質】 60g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【体温】36.0度
【睡眠時間】6-7h
【一日何時間座ってる?】6-7h
【年齢】31
【性別】男
【身長】180p
【体重】105kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】最近
【ダイエット開始時の体重】106kg
【目標体重】70kg
【備考】緊急事態宣言でジムに行けてないですが、来月ころから行く予定です
【疑問点】
@とりあえず食事制限から始めようと思い、サラダチキン・レタス・キャベツ・豆腐・ゆで卵・ご飯半合くらいを夕飯に食べています
栄養素的にこれ食っとけなものはありますか?(ブロッコリーは追加しようと思います)
昼はカップ焼きそば食べてます(直前に買いだめしてしまった影響)
A基礎代謝の量が調べるサイトによって違うのですが、どうやって計算をすればいいでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb7-uqQH [223.218.131.36])
2021/03/24(水) 12:49:48.87ID:ClR2tq9s0 レタスよりほうれん草、色の付いた緑黄色野菜
ビタミンB郡は積極的に取りたい。オメガ3と呼ばれる脂質もなるべく毎日とること
カップ麺は今すぐ捨てるか標準戻るまでスルーか1年放置で。あんなの食べてたら絶対に痩せない
それ毎日アイス食べてますって言ってるのと同義だよ
夜にご飯はいらない。どうしても取るなら茶碗小さめ一杯をオートミールとかで朝か昼だけ
基礎代謝はジムみたいなきちんとしたやつじゃないと正確には計測出来ない
家にある体脂肪率測るやつの計測目安でいいのでは?基礎代謝って要は体脂肪率や筋肉との割合みたいなものだから
ジム来月行くならそこでパーソナルつけたら?減量のプロに数回見てもらうだけで全然違う
ビタミンB郡は積極的に取りたい。オメガ3と呼ばれる脂質もなるべく毎日とること
カップ麺は今すぐ捨てるか標準戻るまでスルーか1年放置で。あんなの食べてたら絶対に痩せない
それ毎日アイス食べてますって言ってるのと同義だよ
夜にご飯はいらない。どうしても取るなら茶碗小さめ一杯をオートミールとかで朝か昼だけ
基礎代謝はジムみたいなきちんとしたやつじゃないと正確には計測出来ない
家にある体脂肪率測るやつの計測目安でいいのでは?基礎代謝って要は体脂肪率や筋肉との割合みたいなものだから
ジム来月行くならそこでパーソナルつけたら?減量のプロに数回見てもらうだけで全然違う
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-4Ddi [122.133.117.112])
2021/03/24(水) 16:05:10.65ID:qg9tC8Wh0 >>847
ありがとう
野菜系は手軽にコンビニのカット野菜を買ってるので慣れてきたらトマトとかそういうのも増やしてみます
ほうれん草は冷凍のがあったはずだからすぐできそう
ビタミンB郡とオメガ3はサプリ飲んでおけば大丈夫ですかね
ご飯(というか炭水化物)も普通に取りたいので昼に食べるようにします
ありがとう
野菜系は手軽にコンビニのカット野菜を買ってるので慣れてきたらトマトとかそういうのも増やしてみます
ほうれん草は冷凍のがあったはずだからすぐできそう
ビタミンB郡とオメガ3はサプリ飲んでおけば大丈夫ですかね
ご飯(というか炭水化物)も普通に取りたいので昼に食べるようにします
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-3c9N [126.159.52.76])
2021/03/30(火) 01:44:09.74ID:XxdOvT8z0 ジムで週5、各日筋トレ2〜3種目30分くらいと有酸素運動(ウォーキング)90分位しているのですが、有酸素運動は60分以上·毎日のやりすぎはあまり筋肉増量や脂肪燃焼には良くないと聞きましたが、どうなんでしょうか?
仕事がデスクワークなので、やれるときは2時間位やってしまうのですが…あまり意味無いようなら、60分くらいを週4に減らそうと思っているのですが、具体的な情報があまりない気がして…目的は脂肪減少です。
仕事がデスクワークなので、やれるときは2時間位やってしまうのですが…あまり意味無いようなら、60分くらいを週4に減らそうと思っているのですが、具体的な情報があまりない気がして…目的は脂肪減少です。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-8rMb [202.214.230.226])
2021/03/30(火) 02:07:01.72ID:RKEldRW8M 楽しくてやっているわけじゃないなら、筋トレに重きをおいた方がいいと思う
食事の管理はしっかりね
食事の管理はしっかりね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-3c9N [126.159.52.76])
2021/03/30(火) 11:57:38.11ID:XxdOvT8z0 >>850
ありがとうございます
ジムで動画観ながら歩くので、それほど苦では無いのですが読んだ記事だと有酸素のやりすぎはむしろ痩せにくくなる、というのが多いので悩んでる最中です プロテイン飲んだりあすけんで1400~1500カロリー位にはしているのですが、ここんとこどうも微減って感じなので省エネ体質になってしまったのか?と…
筋トレはフリーが混んでるのもありマシンばかりでしたが、食事と併せてもう少し頑張ってみますm(_ _)m!
ありがとうございます
ジムで動画観ながら歩くので、それほど苦では無いのですが読んだ記事だと有酸素のやりすぎはむしろ痩せにくくなる、というのが多いので悩んでる最中です プロテイン飲んだりあすけんで1400~1500カロリー位にはしているのですが、ここんとこどうも微減って感じなので省エネ体質になってしまったのか?と…
筋トレはフリーが混んでるのもありマシンばかりでしたが、食事と併せてもう少し頑張ってみますm(_ _)m!
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-1mGO [118.241.199.152])
2021/03/30(火) 18:20:15.61ID:xKDMIMzu0 いま足を怪我してて全く運動できてないんですがこの状態で除脂肪体重の2倍タンパク質を取ると太りますか?
カロリーは基礎代謝ギリギリ程度に抑えての生活を三か月続けているんですが全く体重が減りません(脂質は30g程度)
体脂肪率は40%程度あるのに痩せないので何かがおかしいと思いまして
カロリーは基礎代謝ギリギリ程度に抑えての生活を三か月続けているんですが全く体重が減りません(脂質は30g程度)
体脂肪率は40%程度あるのに痩せないので何かがおかしいと思いまして
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-/z2A [106.128.34.62])
2021/03/30(火) 19:13:54.16ID:k7p3bd2wa 基礎代謝分しか食べていないのに体重が落ちないのはおかしいね
・低カロリーの食事を続けすぎて代謝が落ちている
・基礎代謝の計算がおかしいか、身長体重が多すぎて一般人の基礎代謝の範疇からかけ離れすぎている
・薬や病気が原因の代謝異常
とかじゃないの?
・低カロリーの食事を続けすぎて代謝が落ちている
・基礎代謝の計算がおかしいか、身長体重が多すぎて一般人の基礎代謝の範疇からかけ離れすぎている
・薬や病気が原因の代謝異常
とかじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-sy8P [126.166.174.77])
2021/03/30(火) 19:49:50.76ID:a2PgDMm1r 基礎代謝正しくないに一票
検索するとハリスベネディクト方程式が多いけどこれ割と高めに出る
日本の厚生労働省方式とかだと100くらいは低くなると思う
あと外食のカロリー表記は20%誤差が認められてるから低めに書いてる質悪い会社もあるかも
検索するとハリスベネディクト方程式が多いけどこれ割と高めに出る
日本の厚生労働省方式とかだと100くらいは低くなると思う
あと外食のカロリー表記は20%誤差が認められてるから低めに書いてる質悪い会社もあるかも
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-54xe [49.98.136.102])
2021/03/31(水) 01:05:28.65ID:3ONX6j6Yd >>854
100くらい低くなったところで何式でも基礎代謝分しか取ってないなら体重維持なんかできないと思うけど
100くらい低くなったところで何式でも基礎代謝分しか取ってないなら体重維持なんかできないと思うけど
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-tqDZ [223.218.131.36])
2021/03/31(水) 01:14:58.67ID:yAACImkZ0 基礎代謝以上に取ってる説か体が既に省エネモードか辺りだろうね
基礎代謝ってジムとか病院とか施設とか、きちんとしたやつで出さないと結構誤差あると思う
家の計測とジムのは全然違う
基礎代謝ってジムとか病院とか施設とか、きちんとしたやつで出さないと結構誤差あると思う
家の計測とジムのは全然違う
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-1mGO [118.241.199.152])
2021/03/31(水) 07:07:12.01ID:TjLE7fZb0 身長170センチ、体重80キロです。
間違えて体脂肪率40とか書いてますが30のミスです。
ただ正確に計測したわけではないので実際のところは不明です。
厚生労働省のサイトで確認すると基礎代謝量が1500ちょっとなので一日の摂取カロリーを同程度にしてます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116
ここで計測すると基礎代謝が1750、活動代謝が2100程度になるのですが厚生労働省に従いました。
いちいち計測して献立を立てているので見立てより食べ過ぎているってことは無いと思いますが
運動していないにしても3か月体重が変わらない辺り、御指摘の通り「食べなさすぎている」のでしょうか。
ちょっと怖いですが2-300キロカロリーほど増やして様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
間違えて体脂肪率40とか書いてますが30のミスです。
ただ正確に計測したわけではないので実際のところは不明です。
厚生労働省のサイトで確認すると基礎代謝量が1500ちょっとなので一日の摂取カロリーを同程度にしてます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116
ここで計測すると基礎代謝が1750、活動代謝が2100程度になるのですが厚生労働省に従いました。
いちいち計測して献立を立てているので見立てより食べ過ぎているってことは無いと思いますが
運動していないにしても3か月体重が変わらない辺り、御指摘の通り「食べなさすぎている」のでしょうか。
ちょっと怖いですが2-300キロカロリーほど増やして様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-1mGO [118.241.199.152])
2021/03/31(水) 07:08:12.86ID:TjLE7fZb0 857=852 です。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-UUyU [122.133.117.112])
2021/03/31(水) 20:50:01.69ID:Aqi3e+HY0 質問です
>>857の厚生労働省サイトで計算すると基礎代謝2200kcal活動代謝2600kcalくらいなんですけど、活動代謝より下回っていれば痩せるものなんでしょうか?(脂質とか糖質は一旦考えないで)
あと腹が減った場合に食ってもいい間食とかってありますか?
>>857の厚生労働省サイトで計算すると基礎代謝2200kcal活動代謝2600kcalくらいなんですけど、活動代謝より下回っていれば痩せるものなんでしょうか?(脂質とか糖質は一旦考えないで)
あと腹が減った場合に食ってもいい間食とかってありますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-qET4 [00K0qNn])
2021/03/31(水) 21:20:26.97ID:usKMFYCxK >>859
そういう指標を目安にして実際に試していくんだよ
そしてダイエットしながら目標体重で維持するときの食事をイメージしてダイエット中からそれに近づけていく
そうやって食生活を入れ替えてしまうのがダイエットてもんだ
そういう指標を目安にして実際に試していくんだよ
そしてダイエットしながら目標体重で維持するときの食事をイメージしてダイエット中からそれに近づけていく
そうやって食生活を入れ替えてしまうのがダイエットてもんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1e-WXkv [122.131.29.96 [上級国民]])
2021/04/01(木) 00:53:45.47ID:bNWg01MP0 よく、「巨デブは普通の食事にするだけですぐ痩せる」と言われるのに、それほど痩せません。
毎日のおやつとして、マックのセットか、コンビニのホットスナックと菓子パンか、スナック菓子一袋を食べてたのをやめたのですが、1ヶ月で二キロくらいしか減りません。95キロあればもっと劇的に減ると思っていたのにがっかりです。
毎日のおやつとして、マックのセットか、コンビニのホットスナックと菓子パンか、スナック菓子一袋を食べてたのをやめたのですが、1ヶ月で二キロくらいしか減りません。95キロあればもっと劇的に減ると思っていたのにがっかりです。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-UUyU [122.133.117.112])
2021/04/01(木) 02:29:38.75ID:EDShIbLa0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa3-qET4 [00K0qNn])
2021/04/01(木) 05:27:10.89ID:6d3le3ElK >>862
活動代謝から1ヶ月の減量幅に応じて摂取カロリーを減らすのがよくある方法
脂肪1kgあたり7200kcal
例えば1ヶ月2kgが目標なら
7200×2=14400kcal
14400÷30=480kcal
2600-480=2120kcal
1日2120kcal摂取でメニューを組む
そして実践しながら調整していく
最近は基礎代謝は摂取しろと言うが肥満体型が痩せるときは気にしなくていいよ
間食はしない方がいい。間食したいなら最初から間食を計算にいれたメニューにする方がいい
1日5食でカロリー計算するとかね
活動代謝から1ヶ月の減量幅に応じて摂取カロリーを減らすのがよくある方法
脂肪1kgあたり7200kcal
例えば1ヶ月2kgが目標なら
7200×2=14400kcal
14400÷30=480kcal
2600-480=2120kcal
1日2120kcal摂取でメニューを組む
そして実践しながら調整していく
最近は基礎代謝は摂取しろと言うが肥満体型が痩せるときは気にしなくていいよ
間食はしない方がいい。間食したいなら最初から間食を計算にいれたメニューにする方がいい
1日5食でカロリー計算するとかね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-UUyU [122.133.117.112])
2021/04/01(木) 10:31:35.87ID:EDShIbLa0 >>863
理解できました。ありがとうございます
理解できました。ありがとうございます
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-S12N [223.218.131.36])
2021/04/01(木) 17:48:18.07ID:9I3cUZRv0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-/Aj7 [122.223.60.79])
2021/04/01(木) 23:28:27.32ID:yTy6Yytm0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-/Aj7 [122.223.60.79])
2021/04/01(木) 23:28:27.32ID:yTy6Yytm0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-/Aj7 [122.223.60.79])
2021/04/01(木) 23:28:27.32ID:yTy6Yytm0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760b-tABC [153.125.104.143])
2021/04/02(金) 02:12:46.21ID:tqnzmfC50 皮余るとマジ悲惨だからゆっくりで良えぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-UYdg [49.96.6.58])
2021/04/02(金) 08:18:46.18ID:qkSHkZ3qd 酒と食事制限で体重は順調に落ちて満足してるけど、肌がちょっと汚くなったんだけど
補った方がいいものってある?
とってるものはコンビニのパックチキン、寒天ゼリー、野菜ジュース、牛乳、ヨーグルト、ビタミン剤くらいです
コラーゲンのサプリとか飲んだら違う?
補った方がいいものってある?
とってるものはコンビニのパックチキン、寒天ゼリー、野菜ジュース、牛乳、ヨーグルト、ビタミン剤くらいです
コラーゲンのサプリとか飲んだら違う?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-cjSx [163.49.209.51])
2021/04/02(金) 08:27:20.76ID:gaZYzdWKM コラーゲンはただのタンパク質だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-26+2 [126.88.55.96])
2021/04/02(金) 12:03:16.84ID:huJ1eDnd0 いや、タンパク質は必要だからコラーゲンでいいかもw
栄養素やPFCバランスを見れる食事管理アプリを使ってみては?
別の問題が出るたびにここで質問してもアレなので
栄養素やPFCバランスを見れる食事管理アプリを使ってみては?
別の問題が出るたびにここで質問してもアレなので
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-kjVL [118.241.199.152])
2021/04/06(火) 14:37:21.45ID:iARakWot0 基礎代謝分のカロリーで過ごしているのですが
脂質は最低でも30gは取った方がいいのでしょうか
脂質は最低でも30gは取った方がいいのでしょうか
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da78-VbQg [219.124.141.6])
2021/04/06(火) 15:10:49.08ID:IiqTlGCY0 質問です
ジムで飲んでる人が多かったのでBCAAを買ってみました
午前中筋トレ1時間(週3)、3〜4時間開けて午後エアロバイク(毎日2時間)を漕いでるんですが
重なる日はどっちで飲む方が効果的でしょうか?
ジムで飲んでる人が多かったのでBCAAを買ってみました
午前中筋トレ1時間(週3)、3〜4時間開けて午後エアロバイク(毎日2時間)を漕いでるんですが
重なる日はどっちで飲む方が効果的でしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc3-tABC [180.60.29.9])
2021/04/07(水) 17:51:43.56ID:0x3WtwOZ0 二の腕を手っ取り早く細くしたくて、YouTubeで二の腕痩せで検索して再生回数上位のやつを複数種類、1日4〜50分程度を1ヶ月続けたら
肩周り、肩甲骨周りはゴッソリ肉が取れたんだが振り袖部分だけが全く変化がない
できる限り短期間で細くできるおすすめのストレッチがあったら教えて下さい
ダンベル持ちながらやったら良いのだろうか、変に筋肉付いて太くなるのも嫌だな
肩周り、肩甲骨周りはゴッソリ肉が取れたんだが振り袖部分だけが全く変化がない
できる限り短期間で細くできるおすすめのストレッチがあったら教えて下さい
ダンベル持ちながらやったら良いのだろうか、変に筋肉付いて太くなるのも嫌だな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da16-0pr0 [27.142.170.36])
2021/04/07(水) 19:21:10.26ID:FiwqJGho0 一般に「部分痩せはない」と言われていると思います。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-H6g2 [36.11.224.42])
2021/04/09(金) 03:50:21.11ID:JwbtPv24M YouTubeでスクワットと検索して視聴回数並びにしたときの3番目に視聴回数が多い動画のスクワットを6セットを週に1-2回やってるんですが
筋肉痛になることもなくなり次のステップ、より高い負荷のスクワットにチャレンジしたいと思うのですが、140kgの人間の膝にオススメのスクワット動画があれば教えてください
筋肉痛になることもなくなり次のステップ、より高い負荷のスクワットにチャレンジしたいと思うのですが、140kgの人間の膝にオススメのスクワット動画があれば教えてください
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-mgCR [153.225.18.99])
2021/04/09(金) 09:12:55.69ID:krBp900G0 2月8日から始めて170p91kg→77kgまで落としたんだけど、基礎代謝ってどれくらい落ちてるんだろう。。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-kSCa [118.2.102.131])
2021/04/09(金) 09:33:07.76ID:pS9HiEiT0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-mgCR [153.225.18.99])
2021/04/09(金) 09:43:55.03ID:krBp900G0 >>879 そうそうそのくそデブやが、ジムとか行って量ってるわけじゃないから
絶対正確じゃないけど26%→20.8%
絶対正確じゃないけど26%→20.8%
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-kSCa [118.2.102.131])
2021/04/09(金) 10:10:05.73ID:pS9HiEiT0 >>880
家庭用もそこまで間違った数値出ないよ
インボディと家の2000円のはほぼ同じ数値が出る
数値分かるならちゃんと計算すればいいじゃん
筋肉量に依存するとして
91×0.74=除脂肪体重
77×0.8=除脂肪体重
水分その他無視して筋肉が約5キロ減ってると考えるとその分代謝もある程度落ちてるんじゃない?
クソデブはチートなんかしなくていいから王道の筋トレ+有酸素で行ったのがいいと思う
そんなことより平日900は低いからもう少しタンパク質増やしてカロリーとってチートなし
食事管理はあすけんにやってもらいな
家庭用もそこまで間違った数値出ないよ
インボディと家の2000円のはほぼ同じ数値が出る
数値分かるならちゃんと計算すればいいじゃん
筋肉量に依存するとして
91×0.74=除脂肪体重
77×0.8=除脂肪体重
水分その他無視して筋肉が約5キロ減ってると考えるとその分代謝もある程度落ちてるんじゃない?
クソデブはチートなんかしなくていいから王道の筋トレ+有酸素で行ったのがいいと思う
そんなことより平日900は低いからもう少しタンパク質増やしてカロリーとってチートなし
食事管理はあすけんにやってもらいな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9f-mgCR [153.225.18.99])
2021/04/09(金) 10:41:51.68ID:krBp900G0 >>881 家庭用でも案外正しい数値なんやなぁ・・・
実は先週から土日は1800〜2000キロカロリーにしてる(その範囲ならなんでもok)
デブすぎて着たい服も似合わないし、何より自信がなさ過ぎて何の行動もできない。
かといって1年プランのような長期のダイエットは正直続ける自信がないから、とりあえず筋肉のことは無視で
短期間で65kgまで落として、モチベーションをぶち上げてから食事見直して筋トレもしていこうと思っとるんや。。
一応タンパク質は1日90〜100g摂ってるから、ほかの栄養素も見直してもう少し摂取カロリー上げてみようかな
有益な情報とアドバイスありがとう。
実は先週から土日は1800〜2000キロカロリーにしてる(その範囲ならなんでもok)
デブすぎて着たい服も似合わないし、何より自信がなさ過ぎて何の行動もできない。
かといって1年プランのような長期のダイエットは正直続ける自信がないから、とりあえず筋肉のことは無視で
短期間で65kgまで落として、モチベーションをぶち上げてから食事見直して筋トレもしていこうと思っとるんや。。
一応タンパク質は1日90〜100g摂ってるから、ほかの栄養素も見直してもう少し摂取カロリー上げてみようかな
有益な情報とアドバイスありがとう。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-VoOC [126.166.236.95])
2021/04/09(金) 12:07:37.09ID:SXlnlLhRr 家庭用ってか体脂肪計自体が正しい値出ない仕組みだから参考程度
特に平均的な体型からずれてるやつほど正しい数字にならないので筋肉質なやつとかむくんでるやつはお察し
特に平均的な体型からずれてるやつほど正しい数字にならないので筋肉質なやつとかむくんでるやつはお察し
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-CoCA [106.154.2.67])
2021/04/09(金) 21:36:32.23ID:rjPeIQIAa >>881
家庭用のオムロンとタニタがあるけど、片方は26〜27%、片方は22〜23%で参考にならない。
家庭用のオムロンとタニタがあるけど、片方は26〜27%、片方は22〜23%で参考にならない。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-CoCA [27.142.170.36])
2021/04/09(金) 21:41:30.40ID:dWqB7oco0 ダイエットという観点からなら、絶対値があてにならなくても変化を追えばいい。絞れれば数字も落ちる。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-CoCA [106.154.2.67])
2021/04/09(金) 21:44:55.26ID:rjPeIQIAa887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-CoCA [27.142.170.36])
2021/04/09(金) 22:05:03.88ID:dWqB7oco0 >>886
どっち選ぶかは見た目と感覚になるよね。使えないと思うなら仕方ない。
どっち選ぶかは見た目と感覚になるよね。使えないと思うなら仕方ない。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM06-Cvjn [219.100.29.247])
2021/04/10(土) 07:22:37.88ID:NOgY8n5qM タニタ以外で計測したことがないんだけどうちのタニタで計ると5パーセント以下が出る
風呂上りなんかだと多少数値あ上がったりすることもあるけど
信じてない
風呂上りなんかだと多少数値あ上がったりすることもあるけど
信じてない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab7-xePJ [125.206.32.161])
2021/04/10(土) 09:44:17.91ID:A65b3eYf0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM06-Cvjn [219.100.29.247])
2021/04/10(土) 10:56:23.81ID:NOgY8n5qM >>889
男183cm62〜64キロ位です 運動嫌い、筋肉少ないタイプです
以前90キロ近いデブで、、痩せてから初めて測った(生涯初計測)体脂肪率がそのタニタで5パーです。
感覚だと13パー超え位かなって思ってるんだけど
とりあえず体脂肪計は増減を見る目安って感じで使ってます
男183cm62〜64キロ位です 運動嫌い、筋肉少ないタイプです
以前90キロ近いデブで、、痩せてから初めて測った(生涯初計測)体脂肪率がそのタニタで5パーです。
感覚だと13パー超え位かなって思ってるんだけど
とりあえず体脂肪計は増減を見る目安って感じで使ってます
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-H6g2 [36.11.224.131])
2021/04/11(日) 06:21:45.86ID:hlW+3l7bM そもそも体組成計を測る前の注意事項が一般に守られてない可能性
測定前の注意事項【インボディ・ジャパン】
ttps://youtu.be/h46MhWMKusc
測定前の注意事項【インボディ・ジャパン】
ttps://youtu.be/h46MhWMKusc
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-R4Qx [106.133.121.128])
2021/04/13(火) 13:59:25.61ID:CT5j3+jDa 朝 キムチ納豆ご飯
昼 さつまいも
夜 肉まん とか サラダチキン
変えるべき所ありますか??
昼 さつまいも
夜 肉まん とか サラダチキン
変えるべき所ありますか??
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b7-H6g2 [223.218.131.36])
2021/04/14(水) 02:55:34.08ID:hbUVlPVL0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-R4Qx [111.239.189.135])
2021/04/14(水) 10:39:39.98ID:uUncY0Rya895名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-VoOC [126.193.178.12])
2021/04/14(水) 14:55:35.25ID:Vi1dshVBr896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-VoOC [126.193.178.12])
2021/04/14(水) 14:56:54.18ID:Vi1dshVBr それでも何か抵抗あるなら卵が手頃かな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-R4Qx [106.133.126.141])
2021/04/15(木) 19:54:25.85ID:/tPQsdKWa >>895
プロテインは腹が膨れない
プロテインは腹が膨れない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-VoOC [126.204.248.72])
2021/04/15(木) 20:00:53.87ID:bT0Pbk/Rr >>897
タンパク質は腹膨れないけど空腹感抑えられるからいいと思うよ
タンパク質は腹膨れないけど空腹感抑えられるからいいと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c3-Y+72 [180.12.152.6])
2021/04/17(土) 01:27:21.65ID:Jjwsp8770 「筋肉をつけることと痩せることは間逆だから並行しては出来ない」と良く聞くんですが
例えば筋肉が付くまでは痩せることは考えず、過剰に食べない程度に筋トレを頑張って
その後筋肉をなるべく落とさないようにダイエットすることで
理想にたどり着くのに1年かかるとしますよね?
同じ状態からスタートして、筋トレを頑張りながら摂取カロリーも若干アンダーになるように
1年生活した場合でも、やはり前者のほうが筋肉面も体脂肪面もより効果的に進むんでしょうか?
例えば筋肉が付くまでは痩せることは考えず、過剰に食べない程度に筋トレを頑張って
その後筋肉をなるべく落とさないようにダイエットすることで
理想にたどり着くのに1年かかるとしますよね?
同じ状態からスタートして、筋トレを頑張りながら摂取カロリーも若干アンダーになるように
1年生活した場合でも、やはり前者のほうが筋肉面も体脂肪面もより効果的に進むんでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-61xI [61.125.254.143])
2021/04/17(土) 10:40:26.57ID:qYdIj8VP0 >>899
その場合筋肉面は前者が有利で脂肪面は後者が有利
その場合筋肉面は前者が有利で脂肪面は後者が有利
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b160-hOLS [118.243.88.198])
2021/04/17(土) 14:44:26.70ID:ZBWqcG+z0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-GJAZ [133.206.96.64])
2021/04/17(土) 15:53:29.40ID:9/edpQIK0 筋トレと食事制限を並行して行っています。
https://www.youtube.com/watch?v=swryxE94Ztw
現在この動画をメインでやっているのですが、手首の負担が大きいため、運動量はなるべく同じくらいで、かつ全身が使えて手首への負担が少ない物を探しています。
もしオススメの筋トレがあれば教えていただけないでしょうか。
家が狭い為大きい器具の導入は難しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=swryxE94Ztw
現在この動画をメインでやっているのですが、手首の負担が大きいため、運動量はなるべく同じくらいで、かつ全身が使えて手首への負担が少ない物を探しています。
もしオススメの筋トレがあれば教えていただけないでしょうか。
家が狭い為大きい器具の導入は難しいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c3-Y+72 [180.12.152.6])
2021/04/18(日) 00:13:06.61ID:XiRbo0az0 >>900-901
お礼遅くなりました。並行のやり方にもメリットはあるんですね
体脂肪率30%から20%ほどまで落とした後、ちゃんと筋トレしようと始めたんですが
もう一度「わざと太る」というのが凄く怖くて抵抗あるんですよね…
痩せる方向には向いてるということなんで、並行で続けてみて
筋トレを真剣にやる気が出たらやり方変えてみます。ありがとうございました
お礼遅くなりました。並行のやり方にもメリットはあるんですね
体脂肪率30%から20%ほどまで落とした後、ちゃんと筋トレしようと始めたんですが
もう一度「わざと太る」というのが凄く怖くて抵抗あるんですよね…
痩せる方向には向いてるということなんで、並行で続けてみて
筋トレを真剣にやる気が出たらやり方変えてみます。ありがとうございました
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-61xI [61.125.254.143])
2021/04/18(日) 00:21:46.02ID:cCz2hB5Z0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d113-alSE [124.44.144.243])
2021/04/19(月) 15:40:16.11ID:mppNaUJD0 知人が筋トレ日とオフ日で食事内容を変えていると聞きました
筋トレ日→脂質控えめ&糖質多め
オフ日→脂質多め&糖質控えめ
1日2000kcalでダイエットするとして、上記のように分けることに意味はあるでしょうか?
筋トレ日→脂質控えめ&糖質多め
オフ日→脂質多め&糖質控えめ
1日2000kcalでダイエットするとして、上記のように分けることに意味はあるでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-61xI [126.193.180.251])
2021/04/19(月) 19:11:06.43ID:YQwHK19qr >>905
効果がある人にはあるがない人にはない
そしてその質問するってことは多分ない方の人
筋トレ日に糖質を多く取る理由は筋トレ時に全力出せるので糖質制限時より重いダンベル持ち上げたりできるから
なのでジムで器具使って限界に挑戦するような筋トレするんじゃなければあまり意味はない
家で自重でスクワット百回!とかジムで筋トレ始めてみた!とかのときにはあまり関係ないと思っていい
タンパク質多めに摂ったほうがいいかなくらい
効果がある人にはあるがない人にはない
そしてその質問するってことは多分ない方の人
筋トレ日に糖質を多く取る理由は筋トレ時に全力出せるので糖質制限時より重いダンベル持ち上げたりできるから
なのでジムで器具使って限界に挑戦するような筋トレするんじゃなければあまり意味はない
家で自重でスクワット百回!とかジムで筋トレ始めてみた!とかのときにはあまり関係ないと思っていい
タンパク質多めに摂ったほうがいいかなくらい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4d-WgfD [119.243.223.233])
2021/04/19(月) 20:13:24.20ID:BEejxMd+0 身体は「〜の日」だの「日をまたいだ」だの
しったこっちゃないからな
しったこっちゃないからな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a3-3/Yf [14.14.56.101])
2021/04/20(火) 21:47:58.76ID:Mmor0TzW0 彼女がダイエットをしているらしいのだが、デートの時はめっちゃ食ってますw
かなり痩せてきてはいるみたいだけど、デート中でも気を遣って上げたほうがいいのかな?
かなり痩せてきてはいるみたいだけど、デート中でも気を遣って上げたほうがいいのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-TD7A [223.218.131.36])
2021/04/21(水) 07:14:14.62ID:5Kp6eWwL0 人それぞれなので
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-WlOp [121.84.177.127 [上級国民]])
2021/04/21(水) 07:38:47.50ID:+3sUF9gj0 >>908
一緒に「美味しいね!」って食べるのもデートの楽しみの一つでしょ。それを優先してくれてる彼女の想いを受け止めてあげて。
一緒に「美味しいね!」って食べるのもデートの楽しみの一つでしょ。それを優先してくれてる彼女の想いを受け止めてあげて。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-9WMT [182.23.234.241])
2021/04/21(水) 08:30:04.95ID:MuI45IP20 アンダーカロリーと有酸素運動で8キロ痩せました
そろそろダイエットやめようと思うんですが有酸素運動は続けてもいいのですか?
そろそろダイエットやめようと思うんですが有酸素運動は続けてもいいのですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-TD7A [223.218.131.36])
2021/04/21(水) 16:52:40.02ID:5Kp6eWwL0 BMIも年齢も普段の運動量も分からないのに何も言えなくないか?
とりあえず20分程度の有酸素運動は別に体に害はない
とりあえず20分程度の有酸素運動は別に体に害はない
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-9WMT [36.11.225.148])
2021/04/21(水) 17:05:54.85ID:0BzOzhYVM >>911
食事制限と運動のそれぞれをどれくらいやっていたか次第なところがあると思うのですがいかがでしょう。
食事制限と運動のそれぞれをどれくらいやっていたか次第なところがあると思うのですがいかがでしょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-ISbd [126.35.77.166])
2021/04/21(水) 19:23:06.52ID:1+gJ7axsp 1日の摂取カロリーってどれぐらいとればいいのか諸説あってわかんないのでたすけて
基礎代謝よりマイナスカロリーがいいのか基礎代謝+1日の活動量分のカロリーがいいのかどっちなんですかね?
基礎代謝よりマイナスカロリーがいいのか基礎代謝+1日の活動量分のカロリーがいいのかどっちなんですかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-9WMT [36.11.225.148])
2021/04/21(水) 19:47:10.84ID:0BzOzhYVM916名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-ISbd [126.35.77.166])
2021/04/21(水) 22:13:46.58ID:1+gJ7axsp >>915
ダイエット前はたぶん日に2500ぐらいです
今はダイエット中でpfcのバランスよく基礎代謝-200calで生活していますが、あまりカロリーを取らなすぎるのもよくないって話も聞いたので適正はどのくらいなのかしりたいです
ダイエット前はたぶん日に2500ぐらいです
今はダイエット中でpfcのバランスよく基礎代謝-200calで生活していますが、あまりカロリーを取らなすぎるのもよくないって話も聞いたので適正はどのくらいなのかしりたいです
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-tdH6 [27.142.170.36])
2021/04/21(水) 22:18:05.38ID:cD382HsT0 >>916
ダイエット前に体重は増えていたのか横這いだったのか、今の条件でどれくらい経っていて体重はどうなっているかによると思います。
ダイエット前に体重は増えていたのか横這いだったのか、今の条件でどれくらい経っていて体重はどうなっているかによると思います。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-9WMT [182.23.234.241])
2021/04/21(水) 22:30:16.02ID:MuI45IP20 >>911です
言葉足らずですみません
35歳女基礎代謝1080
昨年10月58kg→現在49kg
減量中の摂取カロリーは1200程度→現在1500以内
減量中の有酸素運動は130〜140bpmのエアロバイクを50分程度です
入浴の前にエアロバイクを漕ぐのが習慣になっており、運動不足解消のために続けて良いものか筋トレなどに移行した方が良いものかと悩んで相談させていただきました
内容に不足有れば追加します
よろしくお願いします
言葉足らずですみません
35歳女基礎代謝1080
昨年10月58kg→現在49kg
減量中の摂取カロリーは1200程度→現在1500以内
減量中の有酸素運動は130〜140bpmのエアロバイクを50分程度です
入浴の前にエアロバイクを漕ぐのが習慣になっており、運動不足解消のために続けて良いものか筋トレなどに移行した方が良いものかと悩んで相談させていただきました
内容に不足有れば追加します
よろしくお願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-9WMT [182.23.234.241])
2021/04/21(水) 22:31:48.85ID:MuI45IP20 体重は今日測ったらまた減ってました
嬉しいですがもうこれ以上減らさなくてもいいかなーって感じです
嬉しいですがもうこれ以上減らさなくてもいいかなーって感じです
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Q53t [49.104.16.181])
2021/04/21(水) 22:53:44.39ID:lgQR227Ed921名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-Q6W/ [00K0qNn])
2021/04/22(木) 01:38:55.11ID:D47W13EmK922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-TD7A [223.218.131.36])
2021/04/22(木) 08:08:34.89ID:c0CU4fMz0 >>918
そこの体重域だと減量はもういらないよね
腹筋割るとか美容体型目指すとかそこら辺でしょ
20〜30分の有酸素運動はあくまで習慣として別にいいとして(通勤で1万歩くとかなら要らない)、普通ならみんな筋トレに移行する時期だと思う
そこからは多分筋力つけて行かないと年齢的にも脂肪は燃えないかと
そこの体重域だと減量はもういらないよね
腹筋割るとか美容体型目指すとかそこら辺でしょ
20〜30分の有酸素運動はあくまで習慣として別にいいとして(通勤で1万歩くとかなら要らない)、普通ならみんな筋トレに移行する時期だと思う
そこからは多分筋力つけて行かないと年齢的にも脂肪は燃えないかと
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-TD7A [223.218.131.36])
2021/04/22(木) 08:10:36.99ID:c0CU4fMz0 49kgしか見てなかったけど身長も多分女性平均の155当たりでしょ?
これが140cmとか165cmなら話は別だけど、減量の基本は有酸素運動と無酸素運動組み合わせだから
これが140cmとか165cmなら話は別だけど、減量の基本は有酸素運動と無酸素運動組み合わせだから
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31df-9WMT [182.23.234.241])
2021/04/22(木) 16:53:03.06ID:ntgAsg7+0 >>918です
アドバイスありがとうございました
身長書き忘れていましたが160センチです
大切なのは運動習慣と筋トレのようですね
エアロバイク捨てるのももったいないですが、今までのような長時間は必要なさそうですね
一日20分程度にして筋トレを増やして行こうと思います
腹筋割りたいとかはないのですが、運動に縁がなかったので痩せたとはいえメリハリのない緩んだ体型です
少しでも引き締められるように頑張ってみます
有酸素運動と筋トレを同時にやるなら順番は筋トレ→有酸素であってますよね?
アドバイスありがとうございました
身長書き忘れていましたが160センチです
大切なのは運動習慣と筋トレのようですね
エアロバイク捨てるのももったいないですが、今までのような長時間は必要なさそうですね
一日20分程度にして筋トレを増やして行こうと思います
腹筋割りたいとかはないのですが、運動に縁がなかったので痩せたとはいえメリハリのない緩んだ体型です
少しでも引き締められるように頑張ってみます
有酸素運動と筋トレを同時にやるなら順番は筋トレ→有酸素であってますよね?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b7-rqav [220.109.49.117])
2021/04/23(金) 07:45:17.40ID:GPzOCFI30 宅食を使うと健康的に減量できますか?自炊だとどうしても栄養面で偏ってしまい、考えて作るのも億劫になってきました。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-b6i6 [118.2.102.131])
2021/04/23(金) 10:30:22.94ID:1rpJJ7Nm0 >>925
毎回考えるのが苦痛なだけならヘルシオのホットクックおすすめ
野菜切って指定された調味料入れるだけでおかずができる
初期投資かかるけどめちゃくちゃ楽にヘルシーなご飯できるよ
楽するために買ったけどヘルシーに作れて重宝してる
予約もできるし毎回多めに作ってタッパーやジプロックに入れて冷凍して置いてる
冷凍庫から数品チョイスして栄養偏らないようにすると毎回数品自炊するという手間が省けるよ
時間あるとき1品作る→作ったもの+冷凍庫から2品みたいな
野菜茹でるのが苦痛なら緑の野菜は冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草が重宝する
水に浸けて解凍して絞ったら醤油かけておひたしできる
あすけんで「次はこの食材を摂るといいよ!」って言われたらそれが入ってるタッパーを選ぶとか
自炊大嫌いで宅食も考えたけど国産の食材使いたいし面白くてやってる
それでもめんどかったら宅食かなぁ
毎回考えるのが苦痛なだけならヘルシオのホットクックおすすめ
野菜切って指定された調味料入れるだけでおかずができる
初期投資かかるけどめちゃくちゃ楽にヘルシーなご飯できるよ
楽するために買ったけどヘルシーに作れて重宝してる
予約もできるし毎回多めに作ってタッパーやジプロックに入れて冷凍して置いてる
冷凍庫から数品チョイスして栄養偏らないようにすると毎回数品自炊するという手間が省けるよ
時間あるとき1品作る→作ったもの+冷凍庫から2品みたいな
野菜茹でるのが苦痛なら緑の野菜は冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草が重宝する
水に浸けて解凍して絞ったら醤油かけておひたしできる
あすけんで「次はこの食材を摂るといいよ!」って言われたらそれが入ってるタッパーを選ぶとか
自炊大嫌いで宅食も考えたけど国産の食材使いたいし面白くてやってる
それでもめんどかったら宅食かなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b7-rqav [220.109.49.117])
2021/04/23(金) 22:39:55.59ID:GPzOCFI30 >>926
朝がつらく面倒で抜いてしまうことが多くて。最近では何食べて良いのか分からず迷走してました。ヘルシオお高いけどかなり使えますね。ありがとうございます。
朝がつらく面倒で抜いてしまうことが多くて。最近では何食べて良いのか分からず迷走してました。ヘルシオお高いけどかなり使えますね。ありがとうございます。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-M2XQ [14.14.56.101])
2021/04/24(土) 05:11:36.39ID:biJl+xHM0 朝から抜いてしまう…
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1726-bKNd [202.213.146.144])
2021/04/25(日) 17:01:50.33ID:TRfatjLF0 素朴な質問なのですが、同じカロリーなら低炭水化物と低脂質とで痩せやすさは変わるでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-XYPc [223.218.131.36])
2021/04/25(日) 23:09:23.13ID:bAyBW0s10 脂質と糖質(炭水化物)制限でだいぶ変わるから、カロリーだけ見てるのは制限とは言わない
例えばラーメンとかマックばかり食べて1日1500カロリーですだなんて一切痩せないかと
例えばラーメンとかマックばかり食べて1日1500カロリーですだなんて一切痩せないかと
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-On6t [27.142.170.36])
2021/04/25(日) 23:18:29.65ID:+wn60AKw0 >>930
1500でもマックじゃダメっていう部分に関連してなにか参考になる解説記事などはありませんか?読んでみたいので。
1500でもマックじゃダメっていう部分に関連してなにか参考になる解説記事などはありませんか?読んでみたいので。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-+wrB [126.88.55.96])
2021/04/25(日) 23:34:06.62ID:8fzo89NB0 >>930
それらで痩せないとしたら塩分摂取量が多くて浮腫んでるだけだと思う
それらで痩せないとしたら塩分摂取量が多くて浮腫んでるだけだと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-t/K7 [126.193.110.149])
2021/04/26(月) 00:07:26.15ID:XxIPo9Khp ダイエットについてアドバイスお願い致します。
恥ずかしながら現在仕事はしておらず 夕方起床し17時頃サラダチキンと玄米orさつまいも等でトータル200カロリーほど食べ
週5でYouTubeにある筋トレ30分とウォーキング1時間orエアロバイクを漕ぎプロテインを飲んでます。
問題はここからで
夜10時頃から普通に500カロリーほどの食事を食べた後お菓子やアイスを食べてしまいます。
1日でトータル1500カロリーほど摂取してます。
そのあと半身浴を2時間し無理やり体重を減らし朝6時頃寝ています。
早寝早起きすると空腹がひどいためこのような生活です。
お菓子のせいで筋トレ等が意味なくなっているのか体が引き締まりません。
29歳156cm47.5キロ下剤でこの体重を維持してます。
10年前から摂食障害で食への執着もひどく辛いです。
何を改善したら良いでしょうか。。
恥ずかしながら現在仕事はしておらず 夕方起床し17時頃サラダチキンと玄米orさつまいも等でトータル200カロリーほど食べ
週5でYouTubeにある筋トレ30分とウォーキング1時間orエアロバイクを漕ぎプロテインを飲んでます。
問題はここからで
夜10時頃から普通に500カロリーほどの食事を食べた後お菓子やアイスを食べてしまいます。
1日でトータル1500カロリーほど摂取してます。
そのあと半身浴を2時間し無理やり体重を減らし朝6時頃寝ています。
早寝早起きすると空腹がひどいためこのような生活です。
お菓子のせいで筋トレ等が意味なくなっているのか体が引き締まりません。
29歳156cm47.5キロ下剤でこの体重を維持してます。
10年前から摂食障害で食への執着もひどく辛いです。
何を改善したら良いでしょうか。。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-M2XQ [14.14.56.101])
2021/04/26(月) 00:16:15.40ID:ahl+tPDM0 >>930
本当にそう言うもんなのかっていう質問でしょw
本当にそう言うもんなのかっていう質問でしょw
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-b6i6 [101.110.54.145])
2021/04/26(月) 02:46:53.64ID:3UQQ8DBG0 >>933
下剤はヤバいよね
でもなんか聞いてて自分の挫折すると気と似てる
もうお菓子買えないようにすればいいんじゃない?
家族いるなら誰かに財布預けて
一人暮らしならダサい部屋着ばかりにして早めにお風呂入って部屋着にしとく
それでも無理ならお菓子は自分で作ることにしてみては?
おからケーキもいいしシフォンケーキとかほとんど卵だしカロリー低いよ!
スナック菓子が食べたいときはポップコーンにマコーミックのシーズニングとか
スライスチーズのレンチンスナック
カロリーゼロゼリーとかも美味しいよね
昼過ぎから夕方夜の食欲爆発めっちゃ分かるわぁ
下剤はヤバいよね
でもなんか聞いてて自分の挫折すると気と似てる
もうお菓子買えないようにすればいいんじゃない?
家族いるなら誰かに財布預けて
一人暮らしならダサい部屋着ばかりにして早めにお風呂入って部屋着にしとく
それでも無理ならお菓子は自分で作ることにしてみては?
おからケーキもいいしシフォンケーキとかほとんど卵だしカロリー低いよ!
スナック菓子が食べたいときはポップコーンにマコーミックのシーズニングとか
スライスチーズのレンチンスナック
カロリーゼロゼリーとかも美味しいよね
昼過ぎから夕方夜の食欲爆発めっちゃ分かるわぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-leWZ [126.162.94.233])
2021/04/26(月) 08:35:53.28ID:wUDQ6KCBx 朝食たべたほうがいいと聞くけどどうしても二度寝してしまったり、あるいはベッドでダラダラして気付いたら昼前→朝食兼昼食になって一日二食になってしまう
今も二度寝かまそうか迷ってるけど、動かないなら別に無理して食べなくてもいい?
昼食を食べたあとは活動タイムに入る。
二度寝orダラダラするにしても、朝に起きたらアーモンドなり梅酢ドリンクなりを摂取したほうがいいんだろうか
今も二度寝かまそうか迷ってるけど、動かないなら別に無理して食べなくてもいい?
昼食を食べたあとは活動タイムに入る。
二度寝orダラダラするにしても、朝に起きたらアーモンドなり梅酢ドリンクなりを摂取したほうがいいんだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-sYo/ [126.233.114.60])
2021/04/26(月) 09:20:54.20ID:vxk5sQUQp938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-sYo/ [126.233.114.60])
2021/04/26(月) 09:23:14.73ID:vxk5sQUQp939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0313-bKNd [124.44.144.243])
2021/04/26(月) 10:49:21.34ID:FrYaWxRj0 >>933
摂食障害ってストレスやメンタルが原因と云われてるから、専門家の手を借りながら根本となるモノを解消してからダイエット再開した方が良いと思う
摂食障害ってストレスやメンタルが原因と云われてるから、専門家の手を借りながら根本となるモノを解消してからダイエット再開した方が良いと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-rqav [153.125.104.143])
2021/04/28(水) 02:23:20.01ID:gezwbbJN0941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-bDTv [126.255.51.242])
2021/04/28(水) 09:52:02.46ID:dAVLErA9r942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a3-3WLH [14.14.56.101])
2021/04/28(水) 09:54:56.37ID:iiL2lbn60 >>933
夜行性の生活を治すと体も元気になって健康的な見た目になってくるよ
夜行性の生活を治すと体も元気になって健康的な見た目になってくるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992d-OedE [118.241.98.214])
2021/05/02(日) 09:54:16.52ID:lwlV7fBR0 疲れや眠気が出た時に食欲が止まらず暴食してしまうのですが、
そういう時はどう対処されていますか?
そういう時はどう対処されていますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-4uoB [106.156.234.186])
2021/05/02(日) 23:24:16.00ID:C5nur02w0 >>943
豆腐でも食っとけ
豆腐でも食っとけ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fb-cjwO [110.4.199.136])
2021/05/03(月) 10:38:59.93ID:xN2BXEUm0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c1-cjwO [220.216.106.252])
2021/05/03(月) 19:05:56.55ID:T+gR2El/0 >>943
疲れや眠気を解消すれば暴食しないなら、まず寝る時間確保したほうがいいよ
疲れや眠気を解消すれば暴食しないなら、まず寝る時間確保したほうがいいよ
947943 (ワッチョイ 992d-OedE [118.241.98.214])
2021/05/03(月) 20:49:40.33ID:jKdj1Bp/0 ありがとうございます
なるべくストレスをためないように睡眠時間を多く取るようにしたいと思います
なるべくストレスをためないように睡眠時間を多く取るようにしたいと思います
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb9-A/rE [153.188.91.208])
2021/05/03(月) 21:52:01.38ID:gqJZSvcP0 食欲を物欲に変換する
禁断の術があってな…
これを覚えると食欲はコントロールしやすくなるんだが、
使いすぎるとそれはそれで自分の首を締めることになる。
禁断の術があってな…
これを覚えると食欲はコントロールしやすくなるんだが、
使いすぎるとそれはそれで自分の首を締めることになる。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a3-IIkK [14.14.56.101])
2021/05/03(月) 22:03:26.22ID:aoOm2G/v0 食欲を筋トレに費やすという技もある
筋トレしてプロテイン飲んで風呂入って寝る!
筋トレしてプロテイン飲んで風呂入って寝る!
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4993-MWYz [14.8.47.224])
2021/05/04(火) 11:45:54.37ID:B5HLw0eq0 筋トレ前にグリコのパワプロ飲んで筋トレと有酸素運動中にbcaa飲もうかと思うんですが併用大丈夫ですか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-FYM5 [153.125.104.143])
2021/05/05(水) 02:14:59.28ID:NBAX1rqv0 >>943
大麻オイルが良いよ
大麻オイルが良いよ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-TNk6 [180.12.152.6])
2021/05/06(木) 14:51:34.82ID:dil6Gae00 チートについてなんですが、一度のドカ食いは全てのカロリーが体に吸収されないのでしょうか?
それともすべての余分なカロリーが体脂肪に回るという考えが正しいですか?
今は月1キロ減目標で、日に2〜300kcalアンダーになるようにしているんですが
これで半月ごとにチート(2000kcalオーバー)を入れてしまうと取り戻せる気がしません
それともすべての余分なカロリーが体脂肪に回るという考えが正しいですか?
今は月1キロ減目標で、日に2〜300kcalアンダーになるようにしているんですが
これで半月ごとにチート(2000kcalオーバー)を入れてしまうと取り戻せる気がしません
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3913-cjwO [124.44.144.243])
2021/05/06(木) 15:32:49.25ID:lBgWpGCN0 >>952
月-1kgならチート要らないと思うが…
チートが必要な場合って、1週間以上減量が停滞した時か、手足が冷えて明らかに代謝が落ちてると感じる時
ドカ食いで体重が増えるのは余剰カロリーが脂肪に変換されたからではなく、筋肉が糖と水分を蓄えたことによる浮腫みと腸に溜まったウンチが原因
数日ローカーボで生活すりゃまた元に戻る
気にせずいつもの食事とトレーニングを続けなさい
月-1kgならチート要らないと思うが…
チートが必要な場合って、1週間以上減量が停滞した時か、手足が冷えて明らかに代謝が落ちてると感じる時
ドカ食いで体重が増えるのは余剰カロリーが脂肪に変換されたからではなく、筋肉が糖と水分を蓄えたことによる浮腫みと腸に溜まったウンチが原因
数日ローカーボで生活すりゃまた元に戻る
気にせずいつもの食事とトレーニングを続けなさい
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-FsSl [180.12.152.6])
2021/05/06(木) 16:36:52.04ID:dil6Gae00 >>953
ありがとうございます。軽いダイエットなんでチートも今までやったことなかったんです
消費は2100lcalで摂取は1800~1900を目標に結構長々とやってしまってます
ただ、このところ体温が35度台の事が多くて、体重の落ちも悪く代謝が落ちてるのかなと。
それで一度ドカ食いを試してみたんですが、大食いも結構きついですね…
また体温見ながら様子見てみます
ありがとうございます。軽いダイエットなんでチートも今までやったことなかったんです
消費は2100lcalで摂取は1800~1900を目標に結構長々とやってしまってます
ただ、このところ体温が35度台の事が多くて、体重の落ちも悪く代謝が落ちてるのかなと。
それで一度ドカ食いを試してみたんですが、大食いも結構きついですね…
また体温見ながら様子見てみます
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-zV4E [49.98.174.32])
2021/05/06(木) 17:31:13.11ID:0BY3JgGjd956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-xmC1 [27.82.139.104])
2021/05/07(金) 11:25:25.83ID:3totSktI0 よく有酸素は長時間やりすぎない方がいいと聞きますが1時間程度なら問題ないでしょうか?
フィットボクシングをやっていますが割と楽しいのでつづけているのですがどのくらいの時間なら問題ないのか気になってしまいました。
フィットボクシングをやっていますが割と楽しいのでつづけているのですがどのくらいの時間なら問題ないのか気になってしまいました。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-Dmsv [00K0qNn])
2021/05/07(金) 12:41:38.03ID:JEIem+hdK 楽しいなら問題ないよ
有酸素やり過ぎるなとか特に根拠らしい根拠ないからな
有酸素やり過ぎるなとか特に根拠らしい根拠ないからな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-xmC1 [27.82.139.104])
2021/05/07(金) 13:07:49.52ID:3totSktI0 楽しいならいいんですね
どのくらいが適量かフィットボクシングでも当てはまるのか凄く気になってたので
どうもありがとうございました
どのくらいが適量かフィットボクシングでも当てはまるのか凄く気になってたので
どうもありがとうございました
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fe-oySJ [61.210.170.27])
2021/05/08(土) 16:10:28.81ID:5Rbt0tGi0 有酸素運動について質問させてください
・サイクリング(平均時速19km/h) 30分,消費カロリー/約195kcal
・ジョギング (平均時速*9km/h) 30分,消費カロリー/約215kcal
・階段昇り降り(100段*10往復) 30分,消費カロリー/約107kcal
↑をローテーションで休みなく毎日繰り返しています
消費カロリーはジョギング>サイクリング>階段昇降の順に
多いという結果を高精度計算サイトで確認しました
ところが
体感的にはジョギングとサイクリングがハアハア言いながら、襟足にうっすら汗が少し出る程度なんですが
階段昇降だけはハアハア言いながら、汗が額からボタボタ落ちて襟足もビショビショになるほど
汗の量に違いがあります。
そこで
・なぜ階段昇降だけこんなに汗をかくのか
・汗をそれほどかかないジョギングとサイクリングは実は有酸素運動になっていないのか
・こんなに汗ダラダラになる階段昇降がなぜ一番消費カロリーが低いのか
が気になっています。もし分かる方いれば教えていただきたいです。
・サイクリング(平均時速19km/h) 30分,消費カロリー/約195kcal
・ジョギング (平均時速*9km/h) 30分,消費カロリー/約215kcal
・階段昇り降り(100段*10往復) 30分,消費カロリー/約107kcal
↑をローテーションで休みなく毎日繰り返しています
消費カロリーはジョギング>サイクリング>階段昇降の順に
多いという結果を高精度計算サイトで確認しました
ところが
体感的にはジョギングとサイクリングがハアハア言いながら、襟足にうっすら汗が少し出る程度なんですが
階段昇降だけはハアハア言いながら、汗が額からボタボタ落ちて襟足もビショビショになるほど
汗の量に違いがあります。
そこで
・なぜ階段昇降だけこんなに汗をかくのか
・汗をそれほどかかないジョギングとサイクリングは実は有酸素運動になっていないのか
・こんなに汗ダラダラになる階段昇降がなぜ一番消費カロリーが低いのか
が気になっています。もし分かる方いれば教えていただきたいです。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-Dmsv [00K0qNn])
2021/05/08(土) 16:39:58.61ID:LgO8qCjLK961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-G2Tw [36.11.225.219])
2021/05/08(土) 18:38:50.94ID:Q/rFlZZBM 昔からクローズスタンスプッシュアップ?ナロースタンス?の脇を閉めてやる腕立てが膝をついても出来ないんです。まずは膝付きで出来るようになるためにオススメのトレーニングは有りますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8d-Dmsv [00K0qNn])
2021/05/09(日) 10:01:43.69ID:NOuw3kWRK >>961
ナローポジションで壁に向かってやってみたら
ナローポジションで壁に向かってやってみたら
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-20Zq [183.176.4.67])
2021/05/10(月) 07:11:34.12ID:OUrwJr5r0 スクワットは10秒かけて腰を落としてまた10秒かけてあげるというようなジワジワやらないと効果はないのですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-WU22 [122.197.233.163])
2021/05/10(月) 10:22:44.87ID:+W4mvLuU0 >>963
慣れてないのにスッスッと速くやると反動でやりがちになるよ
慣れてないのにスッスッと速くやると反動でやりがちになるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-20Zq [183.176.4.67])
2021/05/10(月) 23:41:29.39ID:OUrwJr5r0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb0-C7Xb [153.225.60.209])
2021/05/11(火) 23:47:22.13ID:73h54+5N0 ダイエットの為に筋トレしててプロテインも買おうと思ってます。
運動後45分以内に飲むウイダーリカバリーパワープロテインっていうのを
買おうとは思ってるのですが、カゼインが含まれてるプロテインの方がいいとも
書いてあるんですが、どっちを買ったらいいでしょう?
運動後45分以内に飲むウイダーリカバリーパワープロテインっていうのを
買おうとは思ってるのですが、カゼインが含まれてるプロテインの方がいいとも
書いてあるんですが、どっちを買ったらいいでしょう?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-VRC9 [14.14.56.101])
2021/05/12(水) 04:12:39.01ID:fsPz+HgF0 美味しい方
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK99-Dmsv [00K0qNn])
2021/05/12(水) 05:34:40.23ID:jt4r3r2bK >>966
プロテインなんて味の好みでいいけど、サプリ必要なほどハードに追い込んでるのかな
ダイエットのために筋トレしてるのに摂取カロリーを増やしてしまう不思議
理由つけて摂取カロリー増えていくから気をつけた方がいいよ
プロテインなんて味の好みでいいけど、サプリ必要なほどハードに追い込んでるのかな
ダイエットのために筋トレしてるのに摂取カロリーを増やしてしまう不思議
理由つけて摂取カロリー増えていくから気をつけた方がいいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-VRC9 [14.14.56.101])
2021/05/12(水) 07:55:34.84ID:fsPz+HgF0 プロテイン飲むと食欲抑えられるし、筋肉痛や疲労回復が早くなるから別にハードに追い込まなくても飲んでいいと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-xmC1 [27.82.139.104])
2021/05/12(水) 08:30:10.08ID:JCbdbKJr0 ウィダーとかコスパ悪くない?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-twCx [49.98.162.246])
2021/05/12(水) 15:43:11.19ID:82qUAausd972名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK99-Dmsv [00K0qNn])
2021/05/12(水) 16:25:37.23ID:jt4r3r2bK973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Tyd7 [106.128.20.83])
2021/05/12(水) 17:54:45.81ID:Hcy8kmcSa プロテインがいるかいらないかってより、1日のPFC計算してPが足りなかったらプロテインか食事で追加すればいいんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 19:16:23.58ID:irjXn6Rfd >>168俺もこれ思うね
摂取カロリーはわかるけど消費カロリーには謎がある
摂取カロリーはわかるけど消費カロリーには謎がある
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 19:17:49.44ID:irjXn6Rfd 例えばさ、脂肪やたんぱく質でカロリー摂るのと炭水化物でカロリー摂るのとじゃ違うらしいじゃん
あれは解明したいね
あれは解明したいね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 19:28:11.50ID:irjXn6Rfd スポーツマンとか異様なまでにすぐ脂肪がなくなったりするやん
ここにも月単位でバンバン痩せてるやつがいる
基本は食事制限なんだけど制限したカロリーでも一般的なカロリーより多いやつとかさ
ああいう謎を解明したい
ここにも月単位でバンバン痩せてるやつがいる
基本は食事制限なんだけど制限したカロリーでも一般的なカロリーより多いやつとかさ
ああいう謎を解明したい
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 19:32:29.92ID:irjXn6Rfd978名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 20:01:20.41ID:irjXn6Rfd https://getnews-jp.cdn.ampproject.org/v/s/getnews.jp/archives/803032/amp?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16208171020596&_ct=1620817166385&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fgetnews.jp%2Farchives%2F803032
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/12(水) 20:02:15.18ID:irjXn6Rfd >>978これが興味深い
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-jjtP [27.142.170.36])
2021/05/12(水) 20:48:11.33ID:iLjq+H+80 >>977
単に体重が100sぐらいあるからなんじゃないの?
単に体重が100sぐらいあるからなんじゃないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/13(木) 03:41:51.59ID:IllT6cEsd 今思えば、ジョギングしていた時はスイスイ体重が落ちていた
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wcCu [49.96.40.234])
2021/05/13(木) 03:57:46.36ID:IllT6cEsd ジョギングとか運動のエネルギー消費というのは今思えば凄いエネルギーの燃焼効果があったように思う
筋肉に蓄えられたグリコーゲンなんかすぐに枯渇するからね
筋肉に蓄えられたグリコーゲンなんかすぐに枯渇するからね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c3-v+Wz [114.148.174.1])
2021/05/13(木) 10:27:10.44ID:yEW5sZg/0 走れる体になるまで痩せるのが大変だ。
やっと歩いてて足首捻挫とかしなくなって、陸上でのウォーキングが出来るようになったけど走るのはまだ無理。
やっと歩いてて足首捻挫とかしなくなって、陸上でのウォーキングが出来るようになったけど走るのはまだ無理。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-EkGu [220.96.9.114])
2021/05/13(木) 17:53:25.25ID:GZx8L3xzH 昨日腰痛発生して丸一日経つけどまだ痛みひかず…
今日は筋トレも有酸素運動もせずに安静にしてたけど1日くらい休んでも大丈夫だよね…
今月に入って初めてだわこんな運動しないの
今日は筋トレも有酸素運動もせずに安静にしてたけど1日くらい休んでも大丈夫だよね…
今月に入って初めてだわこんな運動しないの
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a3-VRC9 [14.14.56.101])
2021/05/13(木) 21:41:30.70ID:ev8AxhQa0 ジョギングは始めて1ヶ月後辺りからゴリゴリ体重落ちる
なんなら1ヶ月間走り込みしてジョギングやめたとしてもその後から体重が落ち始める
なんなら1ヶ月間走り込みしてジョギングやめたとしてもその後から体重が落ち始める
986名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb9-OmxY [220.96.11.54])
2021/05/14(金) 10:29:04.96ID:otSkxUJaH987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc3-DcTU [114.148.174.1])
2021/05/14(金) 11:20:54.00ID:tIvxR5SB0 >>986
整骨院行きながらプールで歩く(実体験)
整骨院行きながらプールで歩く(実体験)
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a630-N/QC [14.3.25.157])
2021/05/14(金) 11:26:59.82ID:9x7BUi010 >>986
自分も今年初めに腰椎ヘルニアと診断されて、2ヶ月ほどトレーニング休んだ(医師の指示もある)
投薬と休養で今は症状が収まって、腰に影響のない種目から徐々に戻してる感じ
医者に掛かってないのなら掛かった方が良い
まず間違いなく休養しろと言われるだろうけど、騙し騙しやるより、割り切ってしっかり治した方が良い
自分も今年初めに腰椎ヘルニアと診断されて、2ヶ月ほどトレーニング休んだ(医師の指示もある)
投薬と休養で今は症状が収まって、腰に影響のない種目から徐々に戻してる感じ
医者に掛かってないのなら掛かった方が良い
まず間違いなく休養しろと言われるだろうけど、騙し騙しやるより、割り切ってしっかり治した方が良い
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a3-8FdA [14.14.56.101])
2021/05/14(金) 19:41:29.03ID:W3au5zGm0 俺はぎっくり腰やったときにヘルニアって診断されて数年間腰痛持ちだったけどウォーキング始めたら腰痛と無縁になった
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-pswo [106.181.191.87])
2021/05/16(日) 21:49:46.90ID:5JRlqmuua 182cm、88kg、44歳です。
週2回ジムで筋トレと「あすけん」で食事管理しながらダイエットしています。
今年の初めから始めて4月までに80kgまで順調に落ちたのですが、その後は変わらずです。
食事も栄養バランスを気にかけ、タンパク質多めで、糖質少なめで保っているのですが、体重が減らなくなった原因はどういうものが考えられるのでしょうか?
あと5kgくらいは落としたいです。
週2回ジムで筋トレと「あすけん」で食事管理しながらダイエットしています。
今年の初めから始めて4月までに80kgまで順調に落ちたのですが、その後は変わらずです。
食事も栄養バランスを気にかけ、タンパク質多めで、糖質少なめで保っているのですが、体重が減らなくなった原因はどういうものが考えられるのでしょうか?
あと5kgくらいは落としたいです。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM92-xWy8 [36.11.224.159])
2021/05/18(火) 02:15:43.82ID:3ycPUaAdM 気温が暖かくなって体温を保つために使ってたエネルギーを消費しなくなった説
ところで疲れてるのに寝つけないのが辛い
ところで疲れてるのに寝つけないのが辛い
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-gIXh [126.208.166.107])
2021/05/18(火) 02:29:40.90ID:utTqMAj2r 落ちやすいとこが落ちるとあとは根気よく続けるしかないです
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-qOgQ [126.88.55.96])
2021/05/18(火) 11:00:16.83ID:3HeoZfGd0 あと水分ちゃんととってるか?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb0-TVsO [153.225.60.209])
2021/05/18(火) 18:51:47.05ID:egU6DMP10 筋トレの後に有酸素運動のダイエットを毎日してるんですが
左腕の筋肉が硬くなってきたんですが、右腕は左腕ほど硬くないんですが
これは大丈夫なんでしょうか?
左腕の筋肉が硬くなってきたんですが、右腕は左腕ほど硬くないんですが
これは大丈夫なんでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-GroH [106.72.195.160])
2021/05/18(火) 20:17:48.72ID:K59mFlM20 とりあえず誰も立てないっぽいから立てた
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart218
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1621336620/
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart218
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1621336620/
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-GroH [106.72.195.160])
2021/05/18(火) 20:22:28.82ID:K59mFlM20 >>994
右利き?
筋トレと有酸素運動の種類がわからないけど左右均等に鍛えてると仮定しておいて
ストレッチが足りてないから利き手じゃない方の筋肉が浮腫んでる可能性
硬い=筋肉量だと思うのは早計でだいたい鍛え始めで硬くなるのは単に疲労で水分が滞留してるだけ
右利き?
筋トレと有酸素運動の種類がわからないけど左右均等に鍛えてると仮定しておいて
ストレッチが足りてないから利き手じゃない方の筋肉が浮腫んでる可能性
硬い=筋肉量だと思うのは早計でだいたい鍛え始めで硬くなるのは単に疲労で水分が滞留してるだけ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-QOWP [126.182.224.215])
2021/05/19(水) 12:11:24.19ID:R/LceScdp お恥ずかしながら料理ができなくて基本お昼にウーバーイーツを頼んでいます。(栄養士監修の皮なしの鶏肉、サラダ、玄米の入ったスポーツマン向けの500〜600calのお弁当です)
徐々に体重は減少していると思うのですが、やはりウーバーでの生活はやめた方が良いでしょうか?
注文欄に成分の記載はしてあるのですがカロリー、タンパク質のみで塩分や脂質などが書いていないため自分で料理を覚えた方が良いのかなと思い始め…
朝はヨーグルト、キウイとトマトとニンニクをニ欠片(オリーブオイル、レモンと合わせたドレッシングにしています)
夜は納豆とアボカドとトマト
間食に高カカオのチョコを2〜3欠片、運動は夜に1時間ほどのウォーキングをしています
徐々に体重は減少していると思うのですが、やはりウーバーでの生活はやめた方が良いでしょうか?
注文欄に成分の記載はしてあるのですがカロリー、タンパク質のみで塩分や脂質などが書いていないため自分で料理を覚えた方が良いのかなと思い始め…
朝はヨーグルト、キウイとトマトとニンニクをニ欠片(オリーブオイル、レモンと合わせたドレッシングにしています)
夜は納豆とアボカドとトマト
間食に高カカオのチョコを2〜3欠片、運動は夜に1時間ほどのウォーキングをしています
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb93-GroH [106.72.195.160])
2021/05/19(水) 13:02:40.45ID:o6FZIL0p0 >>997
そもそも書いてあるもの全部足しても摂取カロリーが基礎代謝に届いてないっぽいから
全体的に栄養素が足りてなさそうなんだけど前提情報がなさすぎるからそこはあえて無視して
ウーバー自体は別にいいんじゃね?
自炊ができるようになるに越したことはないのは大前提だけど
まったくの初心者が栄養バランスを考えた献立を立てて予算内で材料を調達して
自分が満足できる味付けの料理を作るスキルを身に付けるまでに
費やさなきゃいけない労力と時間をちゃんと考えてたら
ウーバーはもう辞める明日から全部自炊なんて極端な思考にはならんと思うんだけどな
朝夕のメニューが既にルーチンで固定されてるのに昼まで味が貧弱なメニューになったら続かんよ
ストイックさと履き違えて決められた食材ばっかり食ってる奴はどっかで挫折する
そもそも書いてあるもの全部足しても摂取カロリーが基礎代謝に届いてないっぽいから
全体的に栄養素が足りてなさそうなんだけど前提情報がなさすぎるからそこはあえて無視して
ウーバー自体は別にいいんじゃね?
自炊ができるようになるに越したことはないのは大前提だけど
まったくの初心者が栄養バランスを考えた献立を立てて予算内で材料を調達して
自分が満足できる味付けの料理を作るスキルを身に付けるまでに
費やさなきゃいけない労力と時間をちゃんと考えてたら
ウーバーはもう辞める明日から全部自炊なんて極端な思考にはならんと思うんだけどな
朝夕のメニューが既にルーチンで固定されてるのに昼まで味が貧弱なメニューになったら続かんよ
ストイックさと履き違えて決められた食材ばっかり食ってる奴はどっかで挫折する
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK63-hZNl [00K0qNn])
2021/05/19(水) 14:41:36.21ID:y+wuCEBWK >>997
その気になったならやってみたら
料理ってレベル目指さなければ簡単よ。自分のための食事でいいんだからな
くっつかないアルミホイルと100円ショップの温野菜蒸しパックは使えるぜ
魚をフライパンでつかないアルミホイルで焼く
温野菜蒸しパックで野菜チンして、根菜類も入れればご飯なくてもいける
ウーバーの弁当いくらか知らないが、自炊だといろいろ食べられるぜ
温玉作りおきして冷蔵庫いろとくといいよ
ほうれん草のソテーの真ん中に温玉落として副菜できた。簡単だー
その気になったならやってみたら
料理ってレベル目指さなければ簡単よ。自分のための食事でいいんだからな
くっつかないアルミホイルと100円ショップの温野菜蒸しパックは使えるぜ
魚をフライパンでつかないアルミホイルで焼く
温野菜蒸しパックで野菜チンして、根菜類も入れればご飯なくてもいける
ウーバーの弁当いくらか知らないが、自炊だといろいろ食べられるぜ
温玉作りおきして冷蔵庫いろとくといいよ
ほうれん草のソテーの真ん中に温玉落として副菜できた。簡単だー
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e60-sort [211.13.40.88])
2021/05/19(水) 17:04:50.16ID:Ut/V31Cr0 あすけんで管理しながらダイエットしているんだけど、PFCバランスで適性内に入っていれば脂質も炭水化物も取っていいんですかね?
諸事情あって昼飯がカップ麺なんですけど、PFCバランス内だろうがNGなのか、その場合なんでNGなのかが知りたいです
朝は食べず、夜は野菜とサラダチキンくらいなので摂取カロリーも範囲内(むしろ不足しがち)です
諸事情あって昼飯がカップ麺なんですけど、PFCバランス内だろうがNGなのか、その場合なんでNGなのかが知りたいです
朝は食べず、夜は野菜とサラダチキンくらいなので摂取カロリーも範囲内(むしろ不足しがち)です
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1013日 19時間 20分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1013日 19時間 20分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 都内国立理系院卒ワイ(31)「ニートです」
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]