X



[無断転載禁止] 飲み物だけで断食総合©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/09(金) 10:02:24.47
飲み物だけを使った断食

A 水のみ

B 人参ジュース、生姜紅茶 レモン汁 など

C 酵素飲料、ココア、コーヒー、低脂肪、無脂肪牛乳 など

D 飲むヨーグルト、コーラ、高カロリー飲料 など

E 塩、具抜き味噌汁 など

飲み物であれば上記以外でもおk
固形物の話はNG荒らしです

断食期間と飲み物、成果の報告お願いします!
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/01(水) 00:18:46.88
>>932
>4日目突入して初日72kgから〜排便からの〜現在68.4kgなんですけど
>こんなにグイグイ痩せていくもんなんですね。水飲みまくってるけど肉はどこへ消えていくの?

動いてるし体温あるし生きてるし脳もある程度はたらいてるでしょ
そこに使ってるだけ
2017/11/01(水) 00:22:16.90
断食一週間過ぎて、水と緑茶の他に酢も飲みだしたので、このスレへ。
料理の映像とか食レポ映像となると食い入るように見てるんだけど
食欲が刺激されて食べたくなるというより
なんかある程度満足するために見てる感じ
954938
垢版 |
2017/11/01(水) 11:49:56.17
ジュース断食3日目
身長172
体重
60→
58.5→
57

体脂肪率
18.3→
18.1→
17.9

酷い頭痛が漸く治まった
好転反応ってやつ? キツかったわ
今日はなかなか快適だが断食始めてから便通がない
マグネシウム飲むべきなのかな
955938
垢版 |
2017/11/01(水) 11:50:41.84
>>953
分かる
美味そうな料理番組観るとそれだけで満足する
2017/11/01(水) 12:20:06.75
>>954
食ってないから出ないのは当たり前
回復食始めれば出るから別に無理に出さなくてもいい
2017/11/01(水) 12:37:06.28
>>956
>食ってないから出ないのは当たり前
短期しかやったことない奴のアドバイス丸出しでクスッとなった
2017/11/01(水) 12:38:20.50
>>957
10日経験者
出ない人は出ないし
薬使ってまで出す必要は無い
2017/11/01(水) 12:43:38.43
クスっクスっ
2017/11/01(水) 13:51:50.74
最後に食べたものは1日2日目あたりに出るけど
それ以降は塩と水で強引に流さないと出ないかもね
2017/11/01(水) 20:11:25.10
>>953
わかる。
自分は主婦なので家族の食事を用意しながらの断食だったけど
食事が凝ったものになって品数が増えたし、買い物や台所仕事ばかり熱中していた
代償行為だったのかも。
962938
垢版 |
2017/11/02(木) 11:31:39.91
>>956
>>957
>>958
どれが本当なんだよw
しかし今日も出ない
いつも3日目くらいに固いのがゴトンと出るんだが

ジュース断食4日目
身長172
体重
60→
58.5→
57→
55.8

体脂肪率
18.3→
18.1→
17.9→
17.6

頭痛は抜けて体調はかなりすっきりした
断食は最低5日やらないと効果ないな
2017/11/02(木) 12:42:00.94
>>962
4ヶ月経つけど全然余裕になるよ。
栄養バランスとかいらないんだなって実感。
謳ったものは大概ビジネスなんだなと思う。
ほとんど塩と水で生きていけるようになるよ。
2017/11/02(木) 16:28:29.17
今と比べれば寿命が短いっても、
もともと人間は流通のない時代から50歳までふつーに生きてんだから、
塩と水だけで50歳までふつーに生きる仕組みはあるんよな
そう考えると「栄養豊富」はある程度は無視して良いよな
実際に無視するのはなかなか難しいけどさ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:37:57.93
実際塩と水だけでやるのはあれだがビタミンcとらなくても肌はつやつやになるからな

>>962
956はにわか
957は長期経験あり
958は10日程度

宿便だしたきゃながくやりなはれってだけ
2017/11/02(木) 17:48:05.05
二週間水だけで断食やっても自然には出なかったけど。
2017/11/02(木) 17:57:27.88
宿便ってか、腸からはがれ落ちた老廃物のこと言ってるんだよね?
2017/11/02(木) 18:05:05.69
やっぱ長期やったことない人とやった人だとすぐわかるね
質問の質でもろわかり
2017/11/02(木) 18:05:50.83
宿便は疑似科学
腸は蠕動運動(芋虫のうにうに)なので溜まるような部分はない
窪みは出っ張りに、出っ張りは窪みに交互になっている

そう聞いたことがある
いや、私が言ったのではなくお医者さんが言ったんだ
文句ならお医者さんに言ってくれ
私は腸を実際に見たことがないので真偽は知らない
2017/11/02(木) 18:08:07.76
さらに補足だが、
皮膚もそうだが腸もどんどん入れ替わり内から作られ一番外は剥がれていく
しかもそのサイクルは人間の体全体の中でも早い
仮にへばりつくタイプのゴミがあったとしても一番外の剥がれるものと共に便に流れる
だから宿便にはなりようがない

そうも聞いた
いや私ではなくお医者さんね
2017/11/02(木) 18:11:48.47
こんなスレ見てないでその医者の言うこと信じてればいいじゃん(笑)
2017/11/02(木) 19:27:22.41
前回>>933

6日目で83.9
今日便通あったよ
2017/11/02(木) 19:29:33.86
前に腸炎で入院したときは絶飲絶食で点滴は24時間してたけど10日で7キロだった
974黄兎
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:22.43
今日から3日間、梅湯だけで頑張る。
現在173p、60.1s、お腹周り77.0p。
よろしく〜。
975938
垢版 |
2017/11/03(金) 14:20:08.41
ジュース断食5日目
身長172
体重
60→
58.5→
57→
55.8→
54.1

体脂肪率
18.3→
18.1→
17.9→
17.6→
17.2

これ以上体重減るとヤバいので今日で止めとくかな
5日やるといつまでも続けられる気になるね
明日から回復食、頑張るわ
長々スンマセンでした
976黄兎
垢版 |
2017/11/04(土) 11:30:53.91
2日目
朝から微熱、軽い頭痛、やや寒気、2回嘔吐。
吐いたら不快感は収まった。
毎回だけど2日目の朝に、この症状になるんだよな〜。今日は安静にしてます。
58.3s、75.0p
2017/11/04(土) 12:26:37.24
2日目でその症状が出るってなんなん
2017/11/04(土) 13:27:35.00
さぁ?芝居がかった人格さまに身体くんが応じてあげてるんじゃないの
2017/11/04(土) 17:35:14.50
前回>>972
82.9キロ
2日くらい減らなかった
980黄兎
垢版 |
2017/11/05(日) 12:37:04.51
3日目、朝から快調。
58.0s、74.0p
2日目が一番きつかった。
981938
垢版 |
2017/11/05(日) 17:59:47.90
回復食2日目
体重更に1.5kgダウン
体脂肪率は0.5%ダウン

回復食1日目は、
・作って余ってたジュースに野菜加えてスムージー
・豆乳ヨーグルト
・梅湯流し

回復食2日目にようやく便が出てくれてスッキリ
・余ったジュースベースのスムージー
・豆乳ヨーグルト
夜は豆腐鍋予定

まー5日だから宿便は無理だったね
また来月やろう
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:33.69
飲み物だけで断食総合part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1509899157/

次スレです
2017/11/06(月) 16:09:53.31
うめとくかね
牛乳マンセー
2017/11/07(火) 10:28:26.90
埋め昆布茶
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:36:02.87
豆乳うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:04.09
飲みすぎた
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:27.21
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:35.13
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:58.76
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:29:14.54
2017/11/08(水) 21:43:32.12
飲みに誘われて行ってきたら2キロ戻った
土曜からまた断食する
2017/11/08(水) 21:55:12.65
2キロ本当に太ったとしたら14000キロカロリー摂取したってことだから
ありえないから
2017/11/08(水) 22:46:39.96
ありえるんだよなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:53:29.94
朝と夜比べて飲みすぎると時々あるよ
そもそも2キロが14000キロカロリーという謎理論が意味不明
2017/11/08(水) 23:12:57.42
>>994
ヒトの脂肪一キロが7000kcal だから、そこから出した数値なんだと思う
2017/11/08(水) 23:25:45.37
>>994
それの意味も分からずダイエットだの断食だの言ってるってことのほうが驚愕なんだけど
どういう考えでダイエットしてるの
2017/11/08(水) 23:28:25.79
>>996
バカは黙ってなよ
2017/11/08(水) 23:33:03.78
体重計で計って数値が上がったことと
実際太ったってことは違うってのが理解出来てない人がこのスレにいるとは…
新スレを目の前にして今更ながらショックかも。
幼稚園児レベルじゃん
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:33:33.89
>>996
スレ終わるからっていきがるなよどあほう
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:37.73
>>998
お前の脳内解釈なんてだれもしらんわキチガイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 334日 13時間 32分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況