探検
◆■●寒天ダイエットPart4●◆■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:42:49.90ID:E/jsUQQaカロリーゼロ!豊富なレシピ!腹持ちいい!
さぁ、存分に語れ。
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1280190981/
過去スレ
■■■寒天ダイエット■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1197696848/
◆■◆寒天ダイエットPart2■◆■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242830191/
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 00:37:34.57ID:ofdLjKuj 粉寒天か、なるほど。
業務スーパーに無いかなぁ?
業務スーパーに無いかなぁ?
2021/05/31(月) 00:43:57.16ID:eTjfgK8o
業務スーパーの粉寒天は不味いからやめとくほうがいい
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 00:46:54.78ID:ofdLjKuj そうなんだ・・ありがとう
2021/06/02(水) 10:44:53.78ID:oXN49t+9
寒天作る時に、粉末茶や抹茶を混ぜて作ってみたいのですが、どのタイミングで入れたらうまく作れますか?
あと、アーモンドミルクや甘味料を混ぜたら、ちゃんと固まりません。
ご教示お願いします。
水:400ml
粉寒天:2g
*熱湯だ粉寒天をよく溶かして、粗熱取ったところに、アーモンドミルク200mlや甘味料適量入れましたが、固まらず、ドロドロした感じにw
あと、アーモンドミルクや甘味料を混ぜたら、ちゃんと固まりません。
ご教示お願いします。
水:400ml
粉寒天:2g
*熱湯だ粉寒天をよく溶かして、粗熱取ったところに、アーモンドミルク200mlや甘味料適量入れましたが、固まらず、ドロドロした感じにw
2021/06/04(金) 02:56:20.46ID:Dr/cl7LK
アーモンドミルク入れる分水の量を減らさないといけないのでは?
あと熱湯で溶かすだけより小鍋とかで一度沸騰させてから弱火で1分煮ると確実
抹茶は最初に水によく混ぜないと後で入れたらきれいに溶けなさそう
あと熱湯で溶かすだけより小鍋とかで一度沸騰させてから弱火で1分煮ると確実
抹茶は最初に水によく混ぜないと後で入れたらきれいに溶けなさそう
2021/06/05(土) 00:05:16.23ID:TF1NYxwV
アドバイスありがとうございます!
そうですよね、アーモンドの分量増えるからゆるゆるになるのは、当たり前、失念ですw
水とアーモンドミルクを半々に。
抹茶の方も、よく混ぜてよく溶かし、しっかり加熱します。
歯ごたえのある方が好きなので、も少し寒天の量を増やしてみようかな
暑くなってきたので、いろいろなバージョン楽しみたいですね
そうですよね、アーモンドの分量増えるからゆるゆるになるのは、当たり前、失念ですw
水とアーモンドミルクを半々に。
抹茶の方も、よく混ぜてよく溶かし、しっかり加熱します。
歯ごたえのある方が好きなので、も少し寒天の量を増やしてみようかな
暑くなってきたので、いろいろなバージョン楽しみたいですね
2021/06/15(火) 21:17:25.46ID:lu4U46kV
抹茶寒天、成功しました
家にあった黒砂糖の板を液状にして、かけて食べてみる
味なしだと、そこそこの抹茶感でした
夏の甘味とし、良きかな
家にあった黒砂糖の板を液状にして、かけて食べてみる
味なしだと、そこそこの抹茶感でした
夏の甘味とし、良きかな
2021/06/15(火) 23:02:48.81ID:lu4U46kV
抹茶イケルー!
黒砂糖と水をレンチンしただけのをかけたら、うまうまでした
抹茶粉が沈んでて、濃いところと薄い二層になり、予想外のオシャレな感じにw
食べ過ぎないよう、気をつけます
黒砂糖と水をレンチンしただけのをかけたら、うまうまでした
抹茶粉が沈んでて、濃いところと薄い二層になり、予想外のオシャレな感じにw
食べ過ぎないよう、気をつけます
2021/06/16(水) 01:56:38.98ID:QeLbA3hW
寒天って肝臓にいいの?
糸寒天食べるようになったらまったく酒に酔わなくなったんだが…
糸寒天食べるようになったらまったく酒に酔わなくなったんだが…
2021/06/16(水) 09:06:26.16ID:MjybqQ57
うんこが硬くなる気がする
気のせいかな?
切れてしもたからボラギ塗った
気のせいかな?
切れてしもたからボラギ塗った
2021/06/19(土) 15:07:26.87ID:YUlI1/wZ
>>595
抹茶寒天は別途抹茶の液作っといて
寒天液できてから別途入れる
で沈殿避けるためには火からおろしたら
すぐに容器ごと氷水つけて急冷
最近めんどくさくなって水寒天にカレーやパスタソースかけてくってるわ
抹茶寒天は別途抹茶の液作っといて
寒天液できてから別途入れる
で沈殿避けるためには火からおろしたら
すぐに容器ごと氷水つけて急冷
最近めんどくさくなって水寒天にカレーやパスタソースかけてくってるわ
2021/06/24(木) 05:35:24.90ID:NwOBQwd3
紅茶で寒天作ってみたらクソまずかった
2021/06/28(月) 00:57:49.45ID:k9ZIRtC9
紅茶はストレートは微妙だろうな
ロイヤルミルクティー味ならきっと上手くいく
ロイヤルミルクティー味ならきっと上手くいく
2021/07/10(土) 04:38:38.77ID:RvcC6KEG
色々試したが水寒天作ってシロップかけるのが一番美味しかった
2021/07/10(土) 07:03:49.59ID:FaAiaqol
自分は水寒天にあんこと黒蜜ときな粉がお気に入り
2021/07/21(水) 21:18:30.10ID:HM2Jb7Oz
エリスリトールは結局熱に強いの?弱いの?
ラカントSはエリスリトールが主成分なのに熱に強いと書いているけど
ラカントSはエリスリトールが主成分なのに熱に強いと書いているけど
2021/08/07(土) 22:42:36.35ID:XbLKTlOj
小一時間かけてコーヒー寒天を作って数時間冷やしてからさあ食べるぞとコーヒーフレッシュをかけスプーンですくい口に含んだ瞬間、猛烈なしょっぱさを感じた時の絶望と悲しみ
2021/08/20(金) 16:07:29.96ID:IrfSknHh
みんなどこの寒天使ってる?国産で大容量の安い寒天がなかなか見つからない
原産国書いてなくて問い合わせたら中国ってことが2回あった
原産国書いてなくて問い合わせたら中国ってことが2回あった
2022/04/05(火) 23:28:54.89ID:qz70CQPN
間違えて糸寒天を戻さずにそのまま食べてた
2022/05/13(金) 11:25:10.06ID:CNgw8eum
寒天の食物繊維量って79g/100g中 ってすごいね イヌリンとかと比べてどっちが身体にあってるのかね
2023/03/22(水) 18:50:14.12ID:ctL59CFx
不二家のネクターで試してみたいんだけど最近なかなか見かけないんだよな
しょうがないから桃カルピスの原液買ってきた
絶対旨い(確信)
しょうがないから桃カルピスの原液買ってきた
絶対旨い(確信)
2023/03/22(水) 20:21:51.33ID:OXB2JhCW
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 21:26:27.62ID:WGkL6fYH 糸寒天やっと無くなった
もうでかいやつは買わない
もうでかいやつは買わない
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 21:27:14.10ID:WGkL6fYH 俺の書き込みだった
やはり1年か
606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/05(火) 23:28:54.89 ID:qz70CQPN
間違えて糸寒天を戻さずにそのまま食べてた
やはり1年か
606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/05(火) 23:28:54.89 ID:qz70CQPN
間違えて糸寒天を戻さずにそのまま食べてた
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 21:23:00.55ID:wwCjPaFB マツコの知らない世界★1あんみつ
2023/05/23(火) 21:29:42.46ID:6pZuiJn9
>>612
ダイエットにならない
ダイエットにならない
2023/06/21(水) 03:56:59.62ID:UG96QKC2
棒寒天を煮詰めて野菜ジュースを混ぜて
手製の野菜ジュース寒天を作るのが日課
朝多めに寒天食べると
昼を 食べなくても持つ
これが血糖値200超の糖尿病50歳台男のルーティン
手製の野菜ジュース寒天を作るのが日課
朝多めに寒天食べると
昼を 食べなくても持つ
これが血糖値200超の糖尿病50歳台男のルーティン
2023/06/21(水) 10:25:52.39ID:Wbubizxa
野菜ジュースねえ……
2023/08/03(木) 05:11:46.99ID:BpvQdlr2
自作寒天は
野菜ジュース寒天、豆乳寒天、牛乳寒天とか
食生活にも気をつけながらの寒天生活で
血糖値を200から110に落とせて、体重4キロ減できた
あと少しなんとかしたい
野菜ジュース寒天、豆乳寒天、牛乳寒天とか
食生活にも気をつけながらの寒天生活で
血糖値を200から110に落とせて、体重4キロ減できた
あと少しなんとかしたい
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 03:32:56.59ID:oQw/m0Qy 牛乳寒天

2023/09/10(日) 04:34:04.28ID:Xyy78kW5
野菜ジュースねえ、と思ったけど
食物繊維も摂れるから、野菜を食べてるのと変わらないかもねえ
食物繊維も摂れるから、野菜を食べてるのと変わらないかもねえ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 21:33:26.20ID:NldFO4u9 棒寒天にグレープジュースを投入してみたが
甘さがゼロだな
砂糖入れたくない
やはりリンゴジュースがいいのか?
甘さがゼロだな
砂糖入れたくない
やはりリンゴジュースがいいのか?
2023/11/26(日) 22:21:07.32ID:zT0zF72t
パルスイートとか使えば
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 23:29:34.08ID:NldFO4u9 アスパルテームは滅んでいい
頭痛がするよ
頭痛がするよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 23:31:46.21ID:NldFO4u9 次は経口補水液で寒天作るか
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:57:29.65ID:kD3meKZh 粉寒天より棒寒天の方がおいしいよな
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 12:23:39.80ID:2ag3SmPW また寒天を食べ過ぎてしまった
毎日連続で食べてるとお腹ゆるくなるよね
毎日連続で食べてるとお腹ゆるくなるよね
2023/12/10(日) 11:36:45.52ID:cDwRd7SZ
>>622
かなり砂糖入ってるのがあるぞ
かなり砂糖入ってるのがあるぞ
2023/12/10(日) 23:06:24.48ID:imWTteLC
粉寒天2キロとか業務用のを買って
少し粉多く入れて、硬めな寒天を作るのが好き
少し粉多く入れて、硬めな寒天を作るのが好き
2023/12/11(月) 10:41:32.98ID:ZGmS+JcU
2kgか凄いなw
2023/12/15(金) 01:25:14.76ID:7XIpXH60
牛乳寒天作りで塩と砂糖の入れ間違いという失態をやらかした
ごまかす為に砂糖ドバ入れ、あずき缶も足してみたけど塩気が減るわけもなく…
2.2Lくらいのタッパーに満載の塩寒天としてちびちび食べた
でも塩のお陰でカビずに3週間くらい保った
ごまかす為に砂糖ドバ入れ、あずき缶も足してみたけど塩気が減るわけもなく…
2.2Lくらいのタッパーに満載の塩寒天としてちびちび食べた
でも塩のお陰でカビずに3週間くらい保った
2023/12/15(金) 22:51:19.45ID:BWJPP2Hn
糖尿病になってから
間食代わりの寒天づくりが日課
糖分を入れないように
コーヒー寒天、牛乳寒天、豆乳寒天、野菜ジュース寒天のレパートリー
しかし、もう飽きてきた
他に健康的な寒天メニュー知りませんか??
間食代わりの寒天づくりが日課
糖分を入れないように
コーヒー寒天、牛乳寒天、豆乳寒天、野菜ジュース寒天のレパートリー
しかし、もう飽きてきた
他に健康的な寒天メニュー知りませんか??
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 14:52:05.47ID:kWP7RjKN あ、俺はまだ豆乳やってなかったな
2023/12/17(日) 14:53:20.66ID:X9r+MVLP
豆腐もどきになりそう
2023/12/23(土) 15:48:45.78ID:fD/lr1/d
コーヒー寒天飽きたな
紅茶は美味いかな?
紅茶は美味いかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/07(日) 17:26:48.01ID:ZDxHTx/5 あとは麦芽豆乳で寒天とか、
粉末青汁で寒天かな。
バリエーションは そんなに増えんね。
粉末青汁で寒天かな。
バリエーションは そんなに増えんね。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 02:23:58.85ID:jQsZekFm2024/01/30(火) 11:06:15.86ID:u8kJq6in
飽きたなあ
ほとんど水分だから沢山食べても食った気しない
ほとんど水分だから沢山食べても食った気しない
2024/02/19(月) 08:32:56.59ID:tX+VAoqw
アールグレイで作ったら割と美味い
2024/02/27(火) 21:40:59.20ID:z6S73aT9
黒酢飲料と粉寒天で
寒天作ってみた
「健康のため」と思えば食べれる
寒天作ってみた
「健康のため」と思えば食べれる
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 18:37:40.83ID:ZwZf/L8k ゼロカロリーのスポドリで作ったの食ってたら知覚過敏になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- ジャップ、昔の東南アジア化… [667744927]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 【悲報】イオントップバリュー麦ごはん値上げしてた 108-118 そして今日見たら148円になっとわ [737440712]
- 愛子さまが食べたカツ丼wwwwwwwwwwww→ [153490809]
- とうふさん神🏡