三角比は測量に使い、三角関数は波を表すのに使うから間違いらしい
Shore
@kissan39
しっかり勉強されていたなら、測量に使う三角比を、電波・音波等波を表す三角関数と間違うことなどあり得ません。見苦しい言い訳、最低ですね。
維新の議員ってこんなのばかりですね。
引用ツイート
藤巻健太 衆議院議員
@Kenta_Fujimaki
· 5月22日
たしかに私は三角比と三角関数を混同していたのかもしれない
けれど私は高校時代、三角比も三角関数もしっかりと勉強していた。
数学は得意だったし、好きだった。
受験前は一日中、数学を勉強していた。
しかし何も覚えていないし、全て忘れた。
なぜならばこの15年ほど、一度も使っていないからだ。 twitter.com/kenta_fujimaki…
https://twitter.com/kissan39/status/1528360355323228160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
三角比と三角関数は別物なのか in 物理板
2022/05/24(火) 01:58:44.86ID:???
2022/05/31(火) 17:56:51.16ID:???
場の運動とかいう意味不明な言い方はしてなくて
場の伝播とか、伝播する場という言い方がされている。
場の伝播とか、伝播する場という言い方がされている。
161ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 18:08:25.80ID:v3KxCgz2 結局は数学や物理から離れて言葉の問題に帰着するんだよな
同じやつがこだわってるから
同じやつがこだわってるから
162ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:04:56.15ID:5zDekZSj2022/05/31(火) 19:09:14.36ID:???
ファインマンとその人たちは別人
2022/05/31(火) 19:12:58.65ID:???
単語そのものは意味のない符号の文字列にすぎない。
絵文字荒らしのような馬鹿は文字列のパターン照合が等しいか等しくないか
だけで意味が同じか同じでない、しかできない生体人工無能である。
絵文字荒らしのような馬鹿は文字列のパターン照合が等しいか等しくないか
だけで意味が同じか同じでない、しかできない生体人工無能である。
165ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:17:04.54ID:5zDekZSj >>160
だからな、この板には【八兵衛さん】またの名を(copyright)言う
おかしな教えたがりがいてな、そいつが
【ファインマンが言うように、場は運動しない(キリ)】←嘘です🤣
なんてでしゃばってきたんだよ!《磁力線の運動に意味があるか?》
というハナシをしてたのに…😭👊
だからな、この板には【八兵衛さん】またの名を(copyright)言う
おかしな教えたがりがいてな、そいつが
【ファインマンが言うように、場は運動しない(キリ)】←嘘です🤣
なんてでしゃばってきたんだよ!《磁力線の運動に意味があるか?》
というハナシをしてたのに…😭👊
2022/05/31(火) 19:21:08.36ID:???
絵文字の人って前にVIPにめっちゃスレ立ててた?
167ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:21:22.39ID:5zDekZSj >>164
だから!オマエが!
【磁力線】を→【場】
にスリ代えたんだろが!八兵衛!😅💢
だから!オマエが!
【磁力線】を→【場】
にスリ代えたんだろが!八兵衛!😅💢
168ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:31:04.64ID:5zDekZSj169ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:34:50.44ID:5zDekZSj2022/05/31(火) 19:37:35.57ID:???
”磁力線の運動は・・・だから無意味”と延々と馬鹿に説明しても無駄だから
”磁力線は動かない”とした方が簡単。
そもそも磁力線は相対論的に物理量とは言えないからだ。
アインシュタインが”エーテルは動けない”と簡潔に述べた意味も同様
”磁力線は動かない”とした方が簡単。
そもそも磁力線は相対論的に物理量とは言えないからだ。
アインシュタインが”エーテルは動けない”と簡潔に述べた意味も同様
171ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:39:31.89ID:5zDekZSj172ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 19:41:21.68ID:5zDekZSj2022/05/31(火) 19:45:16.26ID:???
2022/05/31(火) 19:48:00.08ID:???
なんでこのスレでやってんの?
まあ絵文字も登記も、2人ともキチガイレベルで粘着質なのはわかるけど
そんな性格じゃそのうち血管キレて死ぬぞ
まあ絵文字も登記も、2人ともキチガイレベルで粘着質なのはわかるけど
そんな性格じゃそのうち血管キレて死ぬぞ
2022/05/31(火) 19:50:41.91ID:???
2022/05/31(火) 20:04:50.83ID:???
>>170
くり返しだが今でも
磁力線==磁場(磁界)と考える一般人が殆どだから”磁場が動かない”が矛盾するだけ。
マックスウェルもローレンツも電磁波を伝搬する媒体エーテルが物理的実在だと信じてた
だからアインシュタインは”エーテルは動けない”と矛盾を言ったのだよ。
くり返しだが今でも
磁力線==磁場(磁界)と考える一般人が殆どだから”磁場が動かない”が矛盾するだけ。
マックスウェルもローレンツも電磁波を伝搬する媒体エーテルが物理的実在だと信じてた
だからアインシュタインは”エーテルは動けない”と矛盾を言ったのだよ。
2022/05/31(火) 20:14:51.35ID:???
スレタイも読めないバカだから中学校の教員なんかやってんだろ
2022/05/31(火) 20:18:06.31ID:???
絵文字のパターンマッチしかできない人工無能が教員になるは不可能だ
2022/05/31(火) 20:19:05.12ID:???
どう見ても中学校の教員じゃないだろ
なんでこんな奴らがまっとうに仕事に就いてると思うんだよ
なんでこんな奴らがまっとうに仕事に就いてると思うんだよ
2022/05/31(火) 20:20:04.11ID:???
学校の清掃作業員だろ
2022/05/31(火) 20:23:17.06ID:???
清掃作業員を見下してんの?
182ご冗談でしょう?名無しさん
2022/05/31(火) 20:25:09.67ID:v3KxCgz2 清掃員に失礼だよ
こんな奴と一緒にしないであげて
こんな奴と一緒にしないであげて
2022/05/31(火) 20:41:14.50ID:???
2022/05/31(火) 20:41:57.70ID:???
>>182
ガーベージコレクションはたぶん可逆計算と密接に関連する。
ガーベージコレクションはたぶん可逆計算と密接に関連する。
2022/05/31(火) 20:51:59.43ID:???
くそつまらんこと言って誤魔化そうとするぐらいなら黙っとけ気色悪い
2022/05/31(火) 20:58:39.08ID:???
2022/05/31(火) 21:02:56.91ID:???
2022/05/31(火) 21:11:16.39ID:???
>>1
包含関係で比較すればバカ騒ぎは簡単に解決する
三角比 < 三角関数 < 複素指数関数
三角比だけだと応用は狭いが、複素指数関数まで学習して理解すれば三角比、三角関数
はもとより広範囲に応用できる。
理系志望の学生には必須だからしっかり学習して理解するんだ。(copyright)
包含関係で比較すればバカ騒ぎは簡単に解決する
三角比 < 三角関数 < 複素指数関数
三角比だけだと応用は狭いが、複素指数関数まで学習して理解すれば三角比、三角関数
はもとより広範囲に応用できる。
理系志望の学生には必須だからしっかり学習して理解するんだ。(copyright)
2022/05/31(火) 21:15:18.73ID:???
集合の包含関係に不等号を使うのは初めて見た
2022/05/31(火) 21:16:53.07ID:???
他人に学習しろと偉そうに命令する前に、まずは自分でやるべきことがたくさんありそうですね。
2022/05/31(火) 21:19:08.81ID:???
>>189
包含の記号変換で見つからなかっただけだよ
包含の記号変換で見つからなかっただけだよ
2022/05/31(火) 21:19:46.77ID:???
少なくとも岩波の数学辞典には三角比と三角関数の包含関係などというものは書いていない。
2022/05/31(火) 21:20:42.41ID:???
最低限の数式の読み書きが出来るようになってから書き込んでも遅くはない
2022/05/31(火) 21:23:05.15ID:???
>>190
俺が複素指数関数を応用して不確定性原理からシュレーディンガー方程式を出してやっただろ。
俺が複素指数関数を応用して不確定性原理からシュレーディンガー方程式を出してやっただろ。
2022/05/31(火) 21:23:40.25ID:???
つまんないからもういいよそれ
2022/05/31(火) 21:30:57.52ID:???
>>188
お前らがスマホで聞いてる配信動画・音楽も複素指数関数の応用なのだよ。
お前らがスマホで聞いてる配信動画・音楽も複素指数関数の応用なのだよ。
2022/05/31(火) 23:16:01.00ID:???
どうでもいいけどフーリエ変換に使う基底関数って周期関数なら何でもいいんだよね
2022/05/31(火) 23:19:21.88ID:???
tanは無理じゃね?
2022/05/31(火) 23:43:36.59ID:???
2022/05/31(火) 23:47:21.92ID:???
2022/05/31(火) 23:50:56.51ID:???
>>200
確かに直交してないと駄目だな
確かに直交してないと駄目だな
2022/05/31(火) 23:51:09.71ID:???
正規化されてないとだめなのかはようわからん
203ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:22:28.55ID:PQtUuswn 展開できるための必要十分条件が完全性じゃろ
ってことで完全正規直交系(CONS)でググるよろし
ってことで完全正規直交系(CONS)でググるよろし
204ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:24:38.18ID:rJYetb5P >>194
それわがんねえがら、もっかいkwsk🐦
それわがんねえがら、もっかいkwsk🐦
205ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:27:30.18ID:rJYetb5P >>188
だからそのパト🚓ライトのあるなしって何なん?八っちゃん!🤣
だからそのパト🚓ライトのあるなしって何なん?八っちゃん!🤣
2022/06/01(水) 00:28:50.48ID:???
完全正規直交系でググれば必要十分条件が出てくるのに、バカなの?
2022/06/01(水) 00:29:26.94ID:???
>>203
おお!ありがとう!
おお!ありがとう!
208ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:31:29.05ID:rJYetb5P209ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:41:41.53ID:rJYetb5P210ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 00:46:34.88ID:rJYetb5P >>172
…と言ってて思い出したんだが、こともあろうに
《電流なんて仮想的な概念です!》(キリ<(`^´)>)
言う底抜けバカ見かけたな。まあ、そいつは【デンキ屋さん】…
なんてそんなもんかぁ!🤣シカタネーナシカシカカシ案山子
…と言ってて思い出したんだが、こともあろうに
《電流なんて仮想的な概念です!》(キリ<(`^´)>)
言う底抜けバカ見かけたな。まあ、そいつは【デンキ屋さん】…
なんてそんなもんかぁ!🤣シカタネーナシカシカカシ案山子
211ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 01:27:00.38ID:eA7gu/My2022/06/01(水) 01:46:49.73ID:???
>>206
いやあ馬鹿ですまんねえ
いやあ馬鹿ですまんねえ
213ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/01(水) 14:28:38.94ID:kTK1JL29 数学痛、また面白いことやってるな🤣☺
今度はトーケーが仲間入りだ🐘っ!
今度はトーケーが仲間入りだ🐘っ!
2022/06/03(金) 22:09:10.34ID:???
>>絵文字爺は大学入学できたのか、卒業できたのか、卒業したなら何処の大学か詳しく教えてください。
215ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/03(金) 22:46:10.01ID:wHqeKpeV 仮に高卒とかだったら聞いたことを後悔するんじゃ?w
216ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/04(土) 17:47:55.31ID:uYNPVQ/z とある物理学徒
217ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/06(月) 11:15:49.13ID:JDMKXTFB >>1
比と関数は違うさ
比と関数は違うさ
2022/06/06(月) 13:09:05.69ID:???
この維sin議員の主張「〇〇より金融経済を学ぶべき」という文脈において、
〇〇が三角比か三角関数かの違いを論じることに意味があるとは思えんが。
〇〇が三角比か三角関数かの違いを論じることに意味があるとは思えんが。
2022/06/06(月) 20:00:56.68ID:???
当該議員は、アニマルスピリットへのクソバカ返答から一切ツイートしてないよw
相当厳しい「指導」を受けていると推測されるw
相当厳しい「指導」を受けていると推測されるw
220ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/06(月) 20:06:58.62ID:15gKZqSv 政党的にも選挙が近いし、本人も衆院の議員だからいつ選挙あるか分からんしな
風化したように見えても誰かが掘り起こすと思うが
風化したように見えても誰かが掘り起こすと思うが
2022/06/07(火) 17:19:01.82ID:???
藤巻アニマルスピリッツ健太、明日質問するってよ
https://twitter.com/kokkaigiindan/status/1534074976763928576?t=phOggMl_krfM73WJxww2Bw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kokkaigiindan/status/1534074976763928576?t=phOggMl_krfM73WJxww2Bw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/07(火) 20:02:55.85ID:???
ネットで有名人叩いてるやつってルサンチマンの塊だからね
223ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/08(水) 12:28:23.13ID:CwuB8/An 藤巻そんな間違ったこと言ってた?
224ご冗談でしょう?名無しさん
2022/06/08(水) 15:17:31.88ID:nJ4CGaDu >>223
それ以前にウルトラ馬鹿("⌒∇⌒")
それ以前にウルトラ馬鹿("⌒∇⌒")
2022/06/19(日) 11:28:46.19ID:???
そもそも三角比って何やねんっていう
2022/06/19(日) 21:46:10.36ID:???
>>225
ここのスレでの議論だと単に90°までで定義域を限定した三角関数とかラジアンまでちゃんと定義して(楽に)微分可能にしてない三角関数とかそういう扱いだね。
個人的には720度のスピノールまで拡張してBott周期性までやっちゃえばいいのに。とは思う。
ここのスレでの議論だと単に90°までで定義域を限定した三角関数とかラジアンまでちゃんと定義して(楽に)微分可能にしてない三角関数とかそういう扱いだね。
個人的には720度のスピノールまで拡張してBott周期性までやっちゃえばいいのに。とは思う。
2022/06/21(火) 10:06:51.15ID:???
ラジアンかどうかは単なる変数変換なのでどうでもいい。微分しやすいe^xだけを指数関数と呼び
a^xは別の呼び方をするかというとそんなことはない。
区別したい奴の主張では鋭角の範囲で角度も固定したものが三角比で
任意の実数(場合によっては複素数)変数にまで拡張したのが三角関数と言いたいらしいが
そうだとしても測量に使うのは三角比であって三角関数は間違い、などというのが
マヌケな主張であることに違いはない
a^xは別の呼び方をするかというとそんなことはない。
区別したい奴の主張では鋭角の範囲で角度も固定したものが三角比で
任意の実数(場合によっては複素数)変数にまで拡張したのが三角関数と言いたいらしいが
そうだとしても測量に使うのは三角比であって三角関数は間違い、などというのが
マヌケな主張であることに違いはない
2022/06/22(水) 00:12:00.02ID:???
文脈に応じて同じであるとも別物であるとも言える。
まあ、別物ってのがデフォで、文脈に応じて同じであるとも言える、かな。
それだけの話だろ。あほらしい。
まあ、別物ってのがデフォで、文脈に応じて同じであるとも言える、かな。
それだけの話だろ。あほらしい。
2022/06/22(水) 21:38:33.58ID:???
そもそも三角比ってなんやねん
2022/06/22(水) 21:39:11.46ID:???
そもそも三角比ってなんやねん
231ご冗談でしょう?名無しさん
2022/07/21(木) 08:48:52.28ID:60gI8wt0 文系みたいな事を言うなよ、くだらねー。関係性を理解してりゃ、どう呼ぼうが良いじゃねーか。
232ご冗談でしょう?名無しさん
2022/07/21(木) 08:54:29.27ID:60gI8wt0 三角比ってのは、直角三角形の3辺を比較した割合。
もちろん90度と事なる他の角度によって変わる。
三角関数ってのは、その角度によって定まる値だ。
もちろん90度と事なる他の角度によって変わる。
三角関数ってのは、その角度によって定まる値だ。
2022/07/21(木) 09:07:11.74ID:???
割合だって値だからその説明だと三角比と三角関数の説明との違いがわからんな
同じものと言いたいのなら同意するが
同じものと言いたいのなら同意するが
2022/07/21(木) 11:50:15.91ID:???
もういいぜ
2022/07/21(木) 12:24:56.43ID:???
236poem
2022/07/22(金) 19:25:22.72ID:??? 高校数学からわからないから、初歩的な負とした疑問ね。
sincos波→時間経過xを角度Θとした三角関数
三角関数→角度Θの時の半径とxyの比
半径とxyの比の描く円→関数y^2+x^2=r^2
↓↓↓
三角関数y=sinx,cosxだっけ?
この中にy^2+x^2=r^2がさらに加工されて係数として入ってるよね実は。
つまりこういうこと…
y=axが積分してy=a/2・x^2になるように
y^2+x^2=r^2のものっそい関数が
f(Θ)=y:r、x:r、のΘ関数になって
そのΘがxになってy=sinx、cosxになる…
三角関数って想像以上に極悪なパない…
高校数学から分からないからこれ間違ってて、極悪なパないっての間違いかも知れないけど
poemさんに理解できないの極悪過ぎるからじゃない?
…あ、poemさん優しい微分積分から躓いてるから、極悪だからできないんじゃなく、優しくても精神年齢幼稚未熟以上の精神と頭必要な物全部理解できなかったわ。てへ☆
sincos波→時間経過xを角度Θとした三角関数
三角関数→角度Θの時の半径とxyの比
半径とxyの比の描く円→関数y^2+x^2=r^2
↓↓↓
三角関数y=sinx,cosxだっけ?
この中にy^2+x^2=r^2がさらに加工されて係数として入ってるよね実は。
つまりこういうこと…
y=axが積分してy=a/2・x^2になるように
y^2+x^2=r^2のものっそい関数が
f(Θ)=y:r、x:r、のΘ関数になって
そのΘがxになってy=sinx、cosxになる…
三角関数って想像以上に極悪なパない…
高校数学から分からないからこれ間違ってて、極悪なパないっての間違いかも知れないけど
poemさんに理解できないの極悪過ぎるからじゃない?
…あ、poemさん優しい微分積分から躓いてるから、極悪だからできないんじゃなく、優しくても精神年齢幼稚未熟以上の精神と頭必要な物全部理解できなかったわ。てへ☆
237poem
2022/07/22(金) 19:30:22.34ID:???238poem
2022/07/22(金) 19:32:54.88ID:??? すると
三角比と三角関数の違いは
f(Θ)のΘ関数か、f(x),x=Θのx関数かの違い
三角比と三角関数の違いは
f(Θ)のΘ関数か、f(x),x=Θのx関数かの違い
239poem
2022/07/22(金) 19:37:52.54ID:??? って>>238は高校で誰でも習うレベルで分かってなかったのpoemだけだね。poem微分積分からわからないから、このスレのレスに三角比はΘ関数で三角関数はx関数で違うって書き込む人いなかったから初出知識かと思ったけど、そういえば高校数学で極座標と直交座標で極関数と普通の関数、だれでも高校で習うから、書いてないけどこれ前提知識として話し合ってるよね。ゴメン初出かと思った。poemさん高校数学から習ってないから
241poem
2022/07/22(金) 19:49:58.23ID:??? まず麻倉葉のスピリットオブソードの枝葉から根元の順で説明する形式(つまり春雨からフツノミタマノツルギの順の形式)で
波の関数(y=sinx,cosx)を阿弥陀丸にして
三角極関数(f(Θ)=y:r,y:x)の春雨に阿弥陀丸をΘ=xとしてオーバーソウル
それを丸ごと(y^2+x^2=r^2)のフツノミタマノツルギにこれをf(Θ)のΘ関数にして、上のオーバーソウルをy:r,y:xとしてオーバーソウル
(y^2+x^2=r^2は微分できないよね?微分しても同じになるよね?ならここで終了)
↓
スピリットオブ波、完成。
↓
結論、三角関数の波って合成関数で極悪
ってこと
波の関数(y=sinx,cosx)を阿弥陀丸にして
三角極関数(f(Θ)=y:r,y:x)の春雨に阿弥陀丸をΘ=xとしてオーバーソウル
それを丸ごと(y^2+x^2=r^2)のフツノミタマノツルギにこれをf(Θ)のΘ関数にして、上のオーバーソウルをy:r,y:xとしてオーバーソウル
(y^2+x^2=r^2は微分できないよね?微分しても同じになるよね?ならここで終了)
↓
スピリットオブ波、完成。
↓
結論、三角関数の波って合成関数で極悪
ってこと
242poem
2022/07/22(金) 19:59:34.97ID:??? 高校数学の関数からしてわからないから>>241のオマージング説明、数学的に間違ってるだろうから、ちょっと直して完成版作って欲しい(直したら、意外とバズるか?古すぎる作品だからバズらないかも知れないけど)
三角関数が実は、上なんとなく読解して貰って、 極悪!か凄いかも?か察してくれたらグッド。poemにとってパない極悪なのふと気づいた脈絡ない突然の荒らし発作。
三角関数が実は、上なんとなく読解して貰って、 極悪!か凄いかも?か察してくれたらグッド。poemにとってパない極悪なのふと気づいた脈絡ない突然の荒らし発作。
243poem
2022/07/22(金) 20:01:20.94ID:??? あれ?このスレの主旨なんだっけ?
244poem
2022/07/22(金) 20:22:15.05ID:??? わかりにくいかな?
わかりにくかったら、なんかまた説明考える
それが何の意味があるんだ?ってツッコミなら
なんか三角比と三角関数が円の関数がビルトインされた合成関数って事を認識したら、単なる直角三角形の辺の比とか、角度がとかって
じゃなく、究極的に円の派生で同じじゃない?とか円の派生の仕方で違う物じゃん?とか派生のどの部分が違うから機能が違って本質がこう変わってる?とか議論できるんじぇあないかな
高校数学議論未満の初歩議論過ぎるかな。poem小中学生の未熟で幼稚な精神だからpoemにとっての議論は幼稚な議論だから、これが幼稚かまったくわかんない!こんな議論恥ずかしいかな☆ごめんね変な議論勧めて!適当に議論してね?
わかりにくかったら、なんかまた説明考える
それが何の意味があるんだ?ってツッコミなら
なんか三角比と三角関数が円の関数がビルトインされた合成関数って事を認識したら、単なる直角三角形の辺の比とか、角度がとかって
じゃなく、究極的に円の派生で同じじゃない?とか円の派生の仕方で違う物じゃん?とか派生のどの部分が違うから機能が違って本質がこう変わってる?とか議論できるんじぇあないかな
高校数学議論未満の初歩議論過ぎるかな。poem小中学生の未熟で幼稚な精神だからpoemにとっての議論は幼稚な議論だから、これが幼稚かまったくわかんない!こんな議論恥ずかしいかな☆ごめんね変な議論勧めて!適当に議論してね?
2022/07/22(金) 20:50:04.91ID:???
失せろ
2022/07/23(土) 00:36:02.52ID:???
キチガイの独り言をななめ読みした。
以上。
以上。
2022/07/27(水) 20:47:41.64ID:???
,ィi _ ix
∥i , : :'': ´: : : : `: '' : 、 iI|.| _
.∥i!.:´: : : : : : : : : : : : : : : : ''、|.|_x'i.|_
_,_。_-_、_∥': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '',レ:´|.!: : :゙ゝ、
,::ヘマ:'':'':'7: ; : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : :`ヾi::∥、: : : ヾ、ト、
,.ィ': ; ベv'´://: : : : :/: : : : : ハ: : : : : : :ヽ; : : ヽ:|∥:ヽ:`ヽ: :ハ`'' ー
./7: : : ::xベ、/´: : : : : i: : : : : : : :i: : : ヽ: : : iハ: : ヾf: ; : ヽ: ハ: : ゙,
i/: : '"/: : ゞ; : : : : : ::| : :λ: : : ::l: :、i: :ヽ: : :i:|: : |:}: ::i: 、: : : :l、: :i
/: : i::/: :ノ'゙i: : ; : : : :∥: :i;,゙i:、:、.ー|-=廴_'、:゙i!: ::リ: : |: ::i: 、: :|ヾi::i
.i: /|': : : : ::|: :|: : : 斗ビi´ .i:i、i: ::| \i: : :、::゙:|: ::kェ: : : : |ヽ,: | 'ヘi
iイ .|: : i: i: :!/|::i: : :i" |,;斗x ゛、゙、::トr无ミz、::|: ::|リ: :|'、: :| ヽ| ゛ ハァ……♥ ハァ……♥
./. ! .{: ::|::λ゙: !:::l: ::i,ィ禾JI} ヾ, い゙リ ゛゙|: :|i゙ヘ::|.ヽ:| }!.
i: /!/ .i://ハ::{ 弋シ , ,`''´, , /;::i_゙,, }! ヾ,
.i:i .|゙ ベ: :i .i:'、 / // // , // / ./,.イ´|リ| ヽ
゙! .∨γ'i::|`''ェ、 .,, ,... ,, .'', ∥ ,!' ゙、
' / ゙'!、 |:|_ゝ_,゙ ..=I´,.-´.┸‐ァ , / ヘ
∥i , : :'': ´: : : : `: '' : 、 iI|.| _
.∥i!.:´: : : : : : : : : : : : : : : : ''、|.|_x'i.|_
_,_。_-_、_∥': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '',レ:´|.!: : :゙ゝ、
,::ヘマ:'':'':'7: ; : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : :`ヾi::∥、: : : ヾ、ト、
,.ィ': ; ベv'´://: : : : :/: : : : : ハ: : : : : : :ヽ; : : ヽ:|∥:ヽ:`ヽ: :ハ`'' ー
./7: : : ::xベ、/´: : : : : i: : : : : : : :i: : : ヽ: : : iハ: : ヾf: ; : ヽ: ハ: : ゙,
i/: : '"/: : ゞ; : : : : : ::| : :λ: : : ::l: :、i: :ヽ: : :i:|: : |:}: ::i: 、: : : :l、: :i
/: : i::/: :ノ'゙i: : ; : : : :∥: :i;,゙i:、:、.ー|-=廴_'、:゙i!: ::リ: : |: ::i: 、: :|ヾi::i
.i: /|': : : : ::|: :|: : : 斗ビi´ .i:i、i: ::| \i: : :、::゙:|: ::kェ: : : : |ヽ,: | 'ヘi
iイ .|: : i: i: :!/|::i: : :i" |,;斗x ゛、゙、::トr无ミz、::|: ::|リ: :|'、: :| ヽ| ゛ ハァ……♥ ハァ……♥
./. ! .{: ::|::λ゙: !:::l: ::i,ィ禾JI} ヾ, い゙リ ゛゙|: :|i゙ヘ::|.ヽ:| }!.
i: /!/ .i://ハ::{ 弋シ , ,`''´, , /;::i_゙,, }! ヾ,
.i:i .|゙ ベ: :i .i:'、 / // // , // / ./,.イ´|リ| ヽ
゙! .∨γ'i::|`''ェ、 .,, ,... ,, .'', ∥ ,!' ゙、
' / ゙'!、 |:|_ゝ_,゙ ..=I´,.-´.┸‐ァ , / ヘ
248ご冗談でしょう?名無しさん
2022/10/09(日) 17:52:59.05ID:fPQa8Rua 三角比の角度の範囲は180度まで
三角形の鈍角入れてる。
負の値使いつつ
90度以内に変換したりするってことかな?
三角形の鈍角入れてる。
負の値使いつつ
90度以内に変換したりするってことかな?
2022/10/10(月) 10:19:33.57ID:???
>>248
三角比に鈍角は入れないほうがよいだろう。
鈍角への拡張は基本的に三角関数の定義と同じことになるので、
そちらに組み入れたほうが理解しやすい。
要するに、三角比は三角関数に至る過渡的な概念とみなせばよいのでは?
三角比に鈍角は入れないほうがよいだろう。
鈍角への拡張は基本的に三角関数の定義と同じことになるので、
そちらに組み入れたほうが理解しやすい。
要するに、三角比は三角関数に至る過渡的な概念とみなせばよいのでは?
250ご冗談でしょう?名無しさん
2022/10/12(水) 12:25:14.21ID:AzIxWTX+ 三角関数言葉が誤解を招いているのではないかと。
円関数のがしっくりするような気がする
弧度法使う理由もこれなら多少は納得できるのではなあのかな
円関数のがしっくりするような気がする
弧度法使う理由もこれなら多少は納得できるのではなあのかな
2022/10/12(水) 14:44:44.00ID:???
同じやろ
むしろ何の必要があって使い分けるんや?
むしろ何の必要があって使い分けるんや?
2022/10/12(水) 14:45:05.69ID:???
和っていうのと足し算っていうので別の概念なんか?
2022/10/12(水) 16:13:41.21ID:???
足し算っていうと、自然数の和を連想するね。
254ご冗談でしょう?名無しさん
2022/10/12(水) 16:50:39.37ID:AzIxWTX+ 足し算ではなく加法
和は加法の解
和は加法の解
2022/10/15(土) 04:36:22.48ID:???
それをある学者が自著の中で使い分けるのは自由だが区別すべき概念ではないよね
256sage
2022/10/16(日) 00:59:55.26ID:FHSOykk9 関数はとある入力値を出力値に変換する装置みたいなもの。
比は比率。
sin cos tan. 角度を入力すると比率を出力する。
asin acos atan. 比率を入力すると角度を出力する。
比は比率。
sin cos tan. 角度を入力すると比率を出力する。
asin acos atan. 比率を入力すると角度を出力する。
2022/10/16(日) 10:07:48.03ID:???
そういう意味では異なる概念と言えるわなぁ。
特に三角関数を無限級数で定義しちゃうと三角比はいらんからね。
特に三角関数を無限級数で定義しちゃうと三角比はいらんからね。
2022/10/20(木) 11:36:33.14ID:???
無限級数で定義した場合にそれが直角三角形の辺の比と一致することの説明は必要になる。
その結果、結局同じものという話に帰着する。
定義を変えれば説明が変わるのは当たり前だが、そのことを根拠に区別すべき概念とまでは言えてない希ガス
その結果、結局同じものという話に帰着する。
定義を変えれば説明が変わるのは当たり前だが、そのことを根拠に区別すべき概念とまでは言えてない希ガス
2022/10/20(木) 21:03:43.87ID:???
じゃあ、三角比で三角関数を説明できるのかって話になるよなぁ。
複素数を変数とするような三角関数とかどうすんの?
三角比とは区別すべきじゃね?
複素数を変数とするような三角関数とかどうすんの?
三角比とは区別すべきじゃね?
2022/10/21(金) 19:10:54.94ID:???
実数変数に対しては2πの周期から一意に拡張できるし、
正則関数だから複素変数への解析接続も一意。
どうするか悩むところがどこにある?
正則関数だから複素変数への解析接続も一意。
どうするか悩むところがどこにある?
レスを投稿する
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…