http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html
探検
高校物理質問スレpart27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Cosmopolitan Airways
2014/08/12(火) 16:39:39.16ID:juUQMsAh2016/04/11(月) 17:07:36.77ID:???
ラグランジアンが使えてハミルトニアンが使えないと思い込む理由がわからん。
使う必要が無いというのなら文句はないが
使う必要が無いというのなら文句はないが
2016/04/11(月) 17:08:11.75ID:???
2016/04/11(月) 18:29:25.16ID:???
>>312では合わないって言ってるしな
ラグランジアンの方が合ってるんだろ
ラグランジアンの方が合ってるんだろ
2016/04/11(月) 19:46:18.70ID:???
>>319
質量欠損ってなんなの?
質量欠損ってなんなの?
2016/04/11(月) 21:59:55.64ID:???
核力のポテンシャルの分だけ軽くなってる事さ
2016/04/11(月) 23:00:54.59ID:???
2016/04/12(火) 13:17:28.91ID:???
安定に限らん
2016/04/12(火) 13:18:18.43ID:???
>>324
安定なものに限ってなどいない。
安定なものに限ってなどいない。
2016/04/12(火) 18:41:35.02ID:???
なに同語反復してんだ?
2016/04/13(水) 09:12:30.30ID:???
自動詞と他動詞の違いがわからないのか
2016/04/13(水) 13:03:52.42ID:???
で?
2016/04/14(木) 08:29:59.76ID:???
>>326
アスペ
アスペ
2016/04/14(木) 13:20:45.26ID:???
そこまで墜ちたか
2016/04/19(火) 18:38:57.80ID:???
二回目の授業にして物理学意味不明で助けてほしいです
力のモーメントとかいうので
flsinaという公式なのですが初っ端からレベル高すぎて困惑してます
これを解けるようになるにはどうしたらいいですか?
力のモーメントとかいうので
flsinaという公式なのですが初っ端からレベル高すぎて困惑してます
これを解けるようになるにはどうしたらいいですか?
2016/04/19(火) 18:47:37.06ID:???
解答者の特徴
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
2016/04/19(火) 20:06:07.97ID:???
>>331
教科書を三周読むと解けるようになる
教科書を三周読むと解けるようになる
2016/04/19(火) 20:07:25.52ID:???
自分のわからない問題は教科書読め、で誤魔化すんですね
本当、ここの回答者って楽でいいですね(笑)
本当、ここの回答者って楽でいいですね(笑)
2016/04/19(火) 20:19:41.04ID:???
>>334
どこに問題があるの?
どこに問題があるの?
2016/04/19(火) 20:37:37.07ID:???
2016/04/19(火) 20:39:33.12ID:???
↑これが物理板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい物理の少しできる高校生レベル
2016/04/19(火) 21:05:27.08ID:???
力f 回転中心と作用点を結ぶ長さl
でfとlの2方向のなす角がaだろうな
でfとlの2方向のなす角がaだろうな
2016/04/19(火) 21:08:10.80ID:???
2016/04/19(火) 21:14:46.78ID:???
池沼
2016/04/19(火) 21:54:29.43ID:???
せめてfl sin aって書こうよ。
2016/04/19(火) 22:41:49.11ID:???
f*l*sin(a)と書いてくれないと
2016/04/19(火) 22:57:31.08ID:???
>>339
高くないから高校で教えてるんだよ。
高くないから高校で教えてるんだよ。
2016/04/19(火) 23:49:01.53ID:???
いや大学なんだな
2016/04/20(水) 17:40:33.51ID:???
うそー
2016/04/20(水) 18:06:21.25ID:???
じゃあスレチだな
2016/04/20(水) 18:37:09.68ID:???
まさにfラン理系
348ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:27:55.43ID:eUiNUPIh http://imgur.com/AbOv4m7
http://imgur.com/AyVxDrB
解答あってるんですが運動量の和が保存される理由がわからないです
加速度あるから速さ変わるし…みたいな
http://imgur.com/AyVxDrB
解答あってるんですが運動量の和が保存される理由がわからないです
加速度あるから速さ変わるし…みたいな
349ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:30:30.89ID:eUiNUPIh2016/04/22(金) 12:37:06.52ID:???
外力がなければ全運動量が変わるわけもない
351ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 12:46:41.01ID:eUiNUPIh 加速度についてはどうなってるんですか?
2016/04/22(金) 13:25:41.58ID:???
互いに反対方向の加速度だから全体の運動量の増減が0になることもあるでしょう
重心の加速度は0と考えてもよい
重心の加速度は0と考えてもよい
2016/04/22(金) 13:34:57.37ID:???
まるで全体の運動量の増減が0にならないこともあるかのような書き方だな
2016/04/22(金) 13:46:04.46ID:???
互いに反対方向の加速度を持つという条件だけではそういうこともあるでしょう
355ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 13:51:08.22ID:eUiNUPIh あ、逆向きだから符号がちがうんですね
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
2016/04/22(金) 17:55:50.15ID:???
大きさが全く同じで逆向きの力が加わるから
力積は大きさが全く同じで逆向きになり
運動量の変化は互いに打ち消しあう
力積は大きさが全く同じで逆向きになり
運動量の変化は互いに打ち消しあう
357ご冗談でしょう?名無しさん
2016/04/22(金) 22:01:34.84ID:dyaH8kxO >>356
完璧に理解ッしました
完璧に理解ッしました
2016/04/28(木) 00:24:07.01ID:???
超初歩問題なのですが
長さ60pの左端に50gの重りを下げて棒の左端から10cmの所で吊りさげると棒が水平になった
この棒の重さは意味何gか?という問題で吊りさげ位置から右に20cmとって計算するのかがわかりません...
普通に考えると右が50cmだから
10×50=50xで10g
左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
長さ60pの左端に50gの重りを下げて棒の左端から10cmの所で吊りさげると棒が水平になった
この棒の重さは意味何gか?という問題で吊りさげ位置から右に20cmとって計算するのかがわかりません...
普通に考えると右が50cmだから
10×50=50xで10g
左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
2016/04/28(木) 00:57:50.69ID:???
2016/04/28(木) 01:00:16.44ID:???
2016/04/28(木) 10:03:59.19ID:???
> 左の棒が10g÷50cmで10cm=2cmになり10g+2gで12gになりませんか?
塾の講師って大変だな
塾の講師って大変だな
2016/04/28(木) 11:31:15.30ID:???
>>361
正直大変です
気になって問題文をそのままググったら解説ページみたいなのが出てくる。
この解説を見てわからないと言ってるみたいだけどどう説明しようかな
この超初歩問題を尋ねているのが、現役高校生なのか、中学受験の小学生なのか
小学生の親が困り果てて助けを求めてるのかが気になる
それによって回答は違ってくるよ
正直大変です
気になって問題文をそのままググったら解説ページみたいなのが出てくる。
この解説を見てわからないと言ってるみたいだけどどう説明しようかな
この超初歩問題を尋ねているのが、現役高校生なのか、中学受験の小学生なのか
小学生の親が困り果てて助けを求めてるのかが気になる
それによって回答は違ってくるよ
2016/04/28(木) 14:41:05.87ID:???
2016/04/28(木) 14:52:24.34ID:???
2016/04/28(木) 15:18:24.63ID:???
10cm=2cmとかすげえな
2016/04/28(木) 16:23:51.44ID:???
2016/04/29(金) 01:34:15.71ID:???
棒の荷重は棒の重心に作用し、支点から力が作用する点までの距離をかけたもの(呼び方はまあ色々あるだろうが)が、支点のどちら側のものが大きいか、あるいは釣り合ってるかという問題。
2016/04/29(金) 02:39:56.00ID:???
そもそも一様な棒の重心が真ん中にあることすら分かってない御様子
2016/04/30(土) 17:48:49.89ID:???
ぼーぜん
2016/04/30(土) 17:57:56.37ID:???
>>368
というか重心という概念を理解できてないんだろ。
というか重心という概念を理解できてないんだろ。
2016/04/30(土) 22:17:34.02ID:???
というか力学を一ミリでも理解できてるようには見えんな
2016/04/30(土) 22:28:14.34ID:???
1ミリも理解できないという文系的な表現
とても力学を語る者にはみえない
とても力学を語る者にはみえない
2016/04/30(土) 22:33:05.83ID:???
中学受験の生徒なんだよ・・・きっと・・・
2016/04/30(土) 23:18:26.54ID:???
ミリメートルなら長さの単位だがミリだけだと1/1000の意味しか無い
「力学を1/1000理解」を文系的な表現と言うのは馬鹿だろ
「力学を1/1000理解」を文系的な表現と言うのは馬鹿だろ
2016/04/30(土) 23:29:05.16ID:???
単位につくものだからな
やっぱり文系らしい
やっぱり文系らしい
2016/04/30(土) 23:30:06.78ID:???
お前らは揚げ足取りしかできない無能でハゲ
2016/04/30(土) 23:39:27.75ID:???
揚げ足取りは同意
2016/04/30(土) 23:39:37.78ID:???
ミリは意味としては1000の意味であって1/1000ではない
単位に付く場合は1/1000を表すが
単位に付く場合は1/1000を表すが
2016/04/30(土) 23:47:42.24ID:???
decaが十でdeciが十分の一と同じで
milleが千でmilliは千分の一
milleが千でmilliは千分の一
2016/05/01(日) 01:15:08.43ID:???
弟子に追われてa__
2016/05/01(日) 04:33:07.10ID:???
2016/05/01(日) 09:37:28.54ID:???
友達とか居なさそうだね君
2016/05/01(日) 13:37:12.36ID:???
悔しそうだね
2016/05/01(日) 13:50:21.36ID:???
なんでバカにしてるやつの方が
悔しがってるようにしかみえないんだろ。
バカにしたのに悔しがられないのが悔しいのかな。
悔しがってるようにしかみえないんだろ。
バカにしたのに悔しがられないのが悔しいのかな。
2016/05/01(日) 14:11:30.25ID:???
滅茶苦茶悔しそう
2016/05/01(日) 14:15:03.57ID:???
そうなんだ。
君が悔しいから君にはそう見えるのかな?
まあ不毛な議論だね。
君が悔しいから君にはそう見えるのかな?
まあ不毛な議論だね。
2016/05/01(日) 15:05:35.39ID:???
君が悔しいから悔しがってるようにしか見えないのかな?
2016/05/01(日) 19:11:26.91ID:???
>>384
バカなの?死ぬの?
バカなの?死ぬの?
2016/05/02(月) 06:46:48.71ID:???
すみません、ものすごく初歩的な質問をさせていただきます。
等加速度直線運動の式の変位Xを求める式ですが、教科書ではΔTを用いてその区間では等速直線運動と見なせるためX=VTが使えて、その面積を足し合わせれば等加速度直線運動の変位Xが求められるという風にかいてあります。
なんのためにグラフで囲われる台形の面積を求めれば変位Xが求められると書かずに、ΔTをつかって説明がされているのでしょうか
等加速度直線運動の式の変位Xを求める式ですが、教科書ではΔTを用いてその区間では等速直線運動と見なせるためX=VTが使えて、その面積を足し合わせれば等加速度直線運動の変位Xが求められるという風にかいてあります。
なんのためにグラフで囲われる台形の面積を求めれば変位Xが求められると書かずに、ΔTをつかって説明がされているのでしょうか
2016/05/02(月) 07:20:19.44ID:???
いやいや Δx=vΔtとなる事を言っとかないとその面積が変位になる説明にならないでしょ
確かに計算だけなら積分の考え方使うまでもないが
確かに計算だけなら積分の考え方使うまでもないが
2016/05/02(月) 07:33:09.04ID:???
ΔX=VΔTで求めた長方形をつかって台形の面積を導くことが大切なのですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2016/05/02(月) 07:52:28.77ID:???
多分数学の微積で全く同じ問題が出てくると思うけど物理を理解する助けになるから早めに慣れておくに越した事はないよ
393ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 20:59:09.55ID:FajEgbe9 ちょっと底辺高校なんですけど、底辺もんだい分からないんで、お願いします。
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[km/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[km/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
2016/05/12(木) 20:59:33.41ID:???
2016/05/12(木) 21:00:20.82ID:???
あ、しまった。このスレはもともと釣りスレだったんだった。
丸投げは厳禁。
丸投げは厳禁。
2016/05/12(木) 21:02:46.66ID:???
解答者の特徴
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・物理と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
2016/05/12(木) 21:05:09.15ID:???
>>396
そしてたいして物理できない
そしてたいして物理できない
2016/05/12(木) 21:23:07.42ID:???
(1)と(2)の違いがわからない
399ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:31:47.62ID:JTFMzXsI2016/05/12(木) 21:33:52.63ID:???
いや、こっちがききたいんだが
2016/05/12(木) 21:35:10.54ID:???
(1)はkm/分に決まってるじゃないですか
この程度のエスパー能力もないのに回答しようってとこから終わってるんですよね、ここの回答者って
この程度のエスパー能力もないのに回答しようってとこから終わってるんですよね、ここの回答者って
2016/05/12(木) 21:35:31.61ID:???
単位をいちいち[]で囲むのって謎な風習だな
2016/05/12(木) 21:38:23.22ID:???
km/分よりはm/sのほうがありうると思うがそれはさておき、
不明瞭な質問にエスパーで答えるほうが害悪だね。
不明瞭な質問にエスパーで答えるほうが害悪だね。
404ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:42:44.97ID:JTFMzXsI >>401
書き間違えました。
ちょっと底辺高校なんですけど、底辺もんだい分からないんで、お願いします。
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[m/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
書き間違えました。
ちょっと底辺高校なんですけど、底辺もんだい分からないんで、お願いします。
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[m/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
2016/05/12(木) 21:45:39.08ID:???
>>401
決まってなかったじゃないですか
決まってなかったじゃないですか
2016/05/12(木) 21:48:06.08ID:???
劣等感はスルー
407ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:48:33.66ID:JTFMzXsI2016/05/12(木) 21:49:21.52ID:???
なかなかご立派な質問者さんで
2016/05/12(木) 21:49:56.41ID:???
問題の丸投げは厳禁
410ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:51:14.63ID:JTFMzXsI2016/05/12(木) 21:51:50.18ID:???
>>410
丸投げは厳禁
丸投げは厳禁
412ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:52:39.89ID:JTFMzXsI >>411
じゃあ、あと何が必要なんでしょうか?
じゃあ、あと何が必要なんでしょうか?
2016/05/12(木) 21:54:37.46ID:???
>>412
・高校物理以外の質問はお断り
・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
問題の写し間違いに気をつけましょう。
問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。
■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
ベキ乗 x^2
平方根 √(a+b)
分数式 ((x+1)/(x+2))
三角関数 sin(θ)
・図
図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
文字で書く場合は、ずれに注意してください。
MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。
前スレ
高校物理質問スレpart29 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1446363693/
・高校物理以外の質問はお断り
・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
問題の写し間違いに気をつけましょう。
問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。
■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
ベキ乗 x^2
平方根 √(a+b)
分数式 ((x+1)/(x+2))
三角関数 sin(θ)
・図
図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
文字で書く場合は、ずれに注意してください。
MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。
前スレ
高校物理質問スレpart29 [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1446363693/
2016/05/12(木) 21:59:20.19ID:???
>>404
分なのかhなのか
分なのかhなのか
415ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 21:59:23.78ID:JTFMzXsI 改めて書きます。教科書には問題のレベルが低すぎたか書いてありませんでした。参考書は持ってません。1問目は解けました。2問目から分かりません。これで、よろしいでしょうか?>>413さん
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[m/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
問、直線上を一定の速さで、1[分]間に1200[m]走る自動車がある。
(1)自動車の速さは何[m/h]か。
(2)また、何[km/h]か。
(3)30[分]間に何[km]走るか。
すんませんけど、途中式もお願いします。みなさんの力を貸してくださいm(__)m
2016/05/12(木) 22:01:43.48ID:???
>>415
丸投げは禁止。
丸投げは禁止。
417ご冗談でしょう?名無しさん
2016/05/12(木) 22:03:34.69ID:JTFMzXsI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- このスキマバ イトやるか迷ってる