1972年、変身ヒーローブームの盛り上がりを受け、
「仮面の忍者赤影」以来となる忍者活劇に「仮面ライダー」の怪奇性を盛り込んだ、
探検
変身忍者 嵐 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
1どこの誰かは知らないけれど
2016/03/25(金) 10:01:41.20ID:yKsyr9h92022/05/02(月) 12:07:37.31ID:3ZLCvXJG
原作じゃなくて漫画版だよ。 TV版と全然違うし
2022/05/02(月) 12:53:38.82ID:13DvssBr
>>482
残念ながら、林寛子はテコ入れの時に居なくなるよ
残念ながら、林寛子はテコ入れの時に居なくなるよ
2022/05/02(月) 14:40:28.04ID:jeQ4UlJw
YOUTIBEは、まだ1、2話のみの公開だよ。
いずれ、赤影のように全話配信になるといいんだが。
いずれ、赤影のように全話配信になるといいんだが。
2022/05/02(月) 17:47:04.35ID:VJZ4fzUX
火曜日以外の月~土の昼の1枠しか連続配信やってないけど、火曜日の1枠をゲットするにはライバルが多すぎ
2022/05/02(月) 19:52:58.13ID:ZoVezqDN
しかしハヤテの衣装ダサいなw
いくら架空の時代劇とはいえ、途中から変わって良かったわ
いくら架空の時代劇とはいえ、途中から変わって良かったわ
2022/05/03(火) 12:54:25.93ID:om/kBOzZ
2022/05/03(火) 13:10:51.20ID:CKb8Y1Ru
三本松ロケは土手下から空抜きのアングルばかりで苦労が偲ばれるな。
2022/05/03(火) 17:54:38.86ID:ImUeXMtY
嵐見たけど、ほんとに仮面ライダーの時代劇版なんだなw
谷の鬼十が「血車党は狂っておる!」みたいなことを言ってたけど、そもそも「血車」なんて言葉を名前に付けてることからしてマトモじゃないでしょってw
変身の原理も、外部からの刺激によって脳が異常活動して細胞の配列が変わるとかメチャクチャすぎるし
これなら同時期に始まった超人バロム・1の方がまだ説得力があるよな。正義のエージェント!友情のエネルギー!ってやつ
それも含めて、やはりピープロが同時期に放った快傑ライオン丸は低予算ながらもスケールのデカい作品世界と殺陣の豪快さという点で一歩も二歩もリードしているという感じだな
以上、現場からでした
谷の鬼十が「血車党は狂っておる!」みたいなことを言ってたけど、そもそも「血車」なんて言葉を名前に付けてることからしてマトモじゃないでしょってw
変身の原理も、外部からの刺激によって脳が異常活動して細胞の配列が変わるとかメチャクチャすぎるし
これなら同時期に始まった超人バロム・1の方がまだ説得力があるよな。正義のエージェント!友情のエネルギー!ってやつ
それも含めて、やはりピープロが同時期に放った快傑ライオン丸は低予算ながらもスケールのデカい作品世界と殺陣の豪快さという点で一歩も二歩もリードしているという感じだな
以上、現場からでした
2022/05/03(火) 19:01:14.84ID:SOBidDWB
言うほど悪くはないよ、結構丁寧に作られている
今くらいの設定で突っ込んでいたら後半はとても見られた物じゃない
ただ強いて気になる点を挙げれば、ハヤテ達の服がダサい
嵐の目はマスクの外側に付いているやつなのか、仮面の中にあるのかはっきりしない、それだけ
今くらいの設定で突っ込んでいたら後半はとても見られた物じゃない
ただ強いて気になる点を挙げれば、ハヤテ達の服がダサい
嵐の目はマスクの外側に付いているやつなのか、仮面の中にあるのかはっきりしない、それだけ
2022/05/03(火) 19:18:50.46ID:Lg4vAv8Y
不満があるとすれば
ずっとOPの羽毛モフモフの嵐でいて欲しかった
ずっとOPの羽毛モフモフの嵐でいて欲しかった
2022/05/03(火) 21:03:52.53ID:UNQaok73
祭りの出店で売ってる風車のようなぺらぺら材質が懐かしい
2022/05/03(火) 21:46:53.49ID:/LiSttC2
>>490 血の繋がりとか血の掟とかの「血」に、忍びたちの車座の「車」で「血車」ってことなら
忍びの軍団の名としては割とありそうじゃない?
忍びの軍団の名としては割とありそうじゃない?
2022/05/04(水) 21:14:34.06ID:dEB3/j3u
嵐の「秘剣 影うつし」って、刀の刃に太陽の光を反射させて相手の目に当て、幻惑されて隙が生まれたところを斬るっていう
ちょっと狡い技だけど、マカロニウェスタンの「リンゴ・キッド」っていう作品でその主人公が同じことをやってたんだよな
メキシコ人の悪者が子供を人質にして主人公にガンベルトを外して自分の方に投げるように命令
拳銃を手放して絶体絶命の主人公は、その時咥えていた黄金のパイプに太陽光を反射させてメキシコ人の目に当てる
メキシコ人が眩しさにひるんだ一瞬の隙を突いてさっき投げたガンベルトに飛びつき、ホルスターに入ったまま拳銃をぶっ放す
ちなみに、主人公愛用の黄金銃はダブルアクションのリボルバーなので、メキシコ人は眉間を撃ち抜かれ即死。FINE
たぶん、元ネタはこれかと
ちょっと狡い技だけど、マカロニウェスタンの「リンゴ・キッド」っていう作品でその主人公が同じことをやってたんだよな
メキシコ人の悪者が子供を人質にして主人公にガンベルトを外して自分の方に投げるように命令
拳銃を手放して絶体絶命の主人公は、その時咥えていた黄金のパイプに太陽光を反射させてメキシコ人の目に当てる
メキシコ人が眩しさにひるんだ一瞬の隙を突いてさっき投げたガンベルトに飛びつき、ホルスターに入ったまま拳銃をぶっ放す
ちなみに、主人公愛用の黄金銃はダブルアクションのリボルバーなので、メキシコ人は眉間を撃ち抜かれ即死。FINE
たぶん、元ネタはこれかと
2022/05/05(木) 13:49:45.82ID:BaS9yRt3
>>492
モフモフというかガチャガチャバリバリしてそうで文弥さんも動きにくくてしょうがなかったんじゃないかな
ライダーの方で、やっとモフモフ羽毛怪人が出始めてる時期だから
もう少し後なら嵐のスーツももっとデザインどおりにスマートなのが出来てたかも
モフモフというかガチャガチャバリバリしてそうで文弥さんも動きにくくてしょうがなかったんじゃないかな
ライダーの方で、やっとモフモフ羽毛怪人が出始めてる時期だから
もう少し後なら嵐のスーツももっとデザインどおりにスマートなのが出来てたかも
497どこの誰かは知らないけれど
2022/05/12(木) 20:25:16.98ID:HNimtfxq あの衣装が嫌でやめてしまった林さん
2022/05/12(木) 22:26:09.84ID:WFgLQTQo
>>497
今日のパンツが水色だった林さん
今日のパンツが水色だった林さん
2022/05/13(金) 13:31:36.84ID:qP5El8Ci
>>497
そうなん?
そうなん?
500どこの誰かは知らないけれど
2022/05/14(土) 08:05:36.77ID:ob6unSB+ >>499
そうなんよ (´・ω・`)
そうなんよ (´・ω・`)
2022/05/14(土) 14:51:29.37ID:rM+F4WjI
>>500
まぁ、嫌にもなるか、あの衣装じゃあ
まぁ、嫌にもなるか、あの衣装じゃあ
2022/05/16(月) 19:57:14.67ID:b3BB6Caf
OPのげじげじ魔が地を這う画で下に台車みたいな箱敷いてた
横に英語書いてあった@時代劇ch
横に英語書いてあった@時代劇ch
2022/05/16(月) 22:48:11.98ID:JY+BjjNJ
血車党の戦闘員と嵐のデザインは死ぬほどカッコいいのに
残念すぎるほどダサイの着せられてるハヤテとタツマキ一家は気の毒に思う
残念すぎるほどダサイの着せられてるハヤテとタツマキ一家は気の毒に思う
2022/05/18(水) 21:57:55.30ID:Fx7I6x9y
誰のデザインか知らんけど、石森先生デザインだったりしたら文句も言えんだろw
2022/05/18(水) 22:15:37.12ID:/iuxNo69
今日は再生化身忍者10人登場のサービス回
でも再生怪人が弱いのはお約束w
でも再生怪人が弱いのはお約束w
2022/05/19(木) 17:27:02.29ID:mLI+AP9M
人食いカラス回予告編で盛大に滑りこけるカマキリガランw
NGジャンクフィルムを予告に使うのは定石だけど、嵐の予告編は特にNGだらけで面白い
次はマーダラやザルバーが見どころ
NGジャンクフィルムを予告に使うのは定石だけど、嵐の予告編は特にNGだらけで面白い
次はマーダラやザルバーが見どころ
2022/05/20(金) 12:34:07.28ID:wxal7g1N
ザリガニ鬼の予告編ではレフ板持ったスタッフが映っていたw
2022/05/21(土) 13:24:16.32ID:5srVZgu7
寛子ちゃんのパンツも写してほしいよな
2022/05/21(土) 15:01:19.29ID:0i9AXEuM
コンクリート擁壁を平気で映しちゃうなんてもうヤケクソだなw
2022/05/21(土) 21:35:23.98ID:11OJc9P2
当時のテレビ時代劇は京都撮影でもうっかり送電線が映ってたり、けっこうそういう粗があるよ
2022/05/21(土) 22:14:07.41ID:x9mLElKD
2022/05/21(土) 22:20:10.56ID:s9BtImFS
>>510
うっかりというレベルでなく、コンクリート擁壁の前でハヤブサオーを走らせたり、コンクリート階段の前で芝居をしている。
三本松ロケでは街並みが映らないよう空抜きアングルばかりで苦労が窺えたが、もはやコンクリートくらいは気にしなくなったようだ。
うっかりというレベルでなく、コンクリート擁壁の前でハヤブサオーを走らせたり、コンクリート階段の前で芝居をしている。
三本松ロケでは街並みが映らないよう空抜きアングルばかりで苦労が窺えたが、もはやコンクリートくらいは気にしなくなったようだ。
2022/05/22(日) 00:27:27.78ID:6Zjjft5d
そうなの。見直してみるわw
2022/05/22(日) 14:46:32.40ID:LgVMJkd9
同時期の必殺仕掛人でも木立ちの間から自動車の走ってるのが見えてた
(たしか初期のエピソードで)
(たしか初期のエピソードで)
2022/05/22(日) 16:12:28.46ID:dW/mD9a4
2022/05/22(日) 17:10:25.82ID:xwabH//r
あの公園は当時の子供ドラマでやたら出て来たなあ
特に印象的なのがケンちゃんシリーズ
ケンちゃんと歴代おじいちゃんが夕景で語り合うシーンは強烈に刻まれてる
特に印象的なのがケンちゃんシリーズ
ケンちゃんと歴代おじいちゃんが夕景で語り合うシーンは強烈に刻まれてる
2022/05/22(日) 23:14:15.08ID:6Zjjft5d
ウルトラマンレオでもそこでMAC隊員が惨殺されたりしてた気がする
2022/05/22(日) 23:44:03.60ID:VOaz2q36
狂い毒蛾の人間態の人(菊容子)って殺されてたんだね
25歳で殺されちゃうなんて本当に気の毒でならない
25歳で殺されちゃうなんて本当に気の毒でならない
519どこの誰かは知らないけれど
2022/05/22(日) 23:45:03.27ID:VOaz2q36 >>518
しかも殺したやつは懲役7年、なんなの?
しかも殺したやつは懲役7年、なんなの?
2022/05/23(月) 11:38:02.42ID:1+lupeat
美人薄命・・・
521どこの誰かは知らないけれど
2022/05/23(月) 21:38:09.10ID:UKQ0WYSz 菊容子と潮健児は後半になって味方側のレギュラーになるけど、演技力が高く評価されたのかな
1話限りのゲストだったとはいえ、リアルタイムに見ていた子供は混乱しなかったのか
1話限りのゲストだったとはいえ、リアルタイムに見ていた子供は混乱しなかったのか
2022/05/26(木) 06:31:46.27ID:7RHivE3c
次の展開への繋ぎ方が強引かつ雑過ぎて草
観ていた子供にとってはどうでもいいのだろうけど
観ていた子供にとってはどうでもいいのだろうけど
2022/05/26(木) 10:11:10.02ID:rNB/I3BR
折田監督は「子供に伏線は通用しない」って言ってるんよね
2022/05/27(金) 12:58:08.69ID:C+/pP4kC
22話の予告の映像が21話
2022/05/27(金) 13:00:53.26ID:C+/pP4kC
>>499
スケジュールの都合
スケジュールの都合
2022/05/27(金) 13:42:08.64ID:2dsnucRN
エンディングテーマがスーダラ節と似ている
2022/05/28(土) 06:33:51.93ID:RPgzLKX6
次回予告のハズなのになぜか今週の話の映像が流れている
来週は来週でお楽しみってこと?
かと思えばまたもや、今度は来週の映像も出て分けのわからん状態に
ちょっとミスが酷すぎねえか
来週は来週でお楽しみってこと?
かと思えばまたもや、今度は来週の映像も出て分けのわからん状態に
ちょっとミスが酷すぎねえか
2022/05/28(土) 09:41:25.42ID:Affr9B7Y
誰も指摘しなかったけど、キバギツネの回の予告にもイノシシブライが
映ってたりしてたよね
映ってたりしてたよね
2022/05/28(土) 09:52:36.75ID:9/ba5K7F
忍法!まやかし予告!キキキキキキキ
2022/05/28(土) 10:33:30.88ID:Isc37wPC
そうゆう状態を、北海道では「ワヤなことになってる」と言う
2022/05/28(土) 10:43:15.17ID:SwgepF2+
Xライダーでもアリカポネが映り込んでたり… 生田作品の予告はあれが楽しみどころだよ
2022/05/28(土) 12:44:23.91ID:QsP7LRt0
あの予告、あえてそういう風にしているんだと思ってた
一応次回のナレーションは流すけど、映像は今回NGになった物をおまけで流すよ、みたいな
一応次回のナレーションは流すけど、映像は今回NGになった物をおまけで流すよ、みたいな
2022/05/28(土) 13:29:22.31ID:6ehyWK2M
>>525
当時、もうアイドルとして売れていたのですか?
当時、もうアイドルとして売れていたのですか?
2022/05/29(日) 11:39:03.20ID:eudqRed4
予告編って、全部NGフィルムで作るんだよ。
だからいい素材がない場合は、マヌケなシーンでも使わざるを得ない。
30分番組は2本同時進行なので、次回の怪人のシーンを間違えて使ったりする。
だからいい素材がない場合は、マヌケなシーンでも使わざるを得ない。
30分番組は2本同時進行なので、次回の怪人のシーンを間違えて使ったりする。
2022/05/29(日) 20:35:23.13ID:870UyThA
いや、みんな知ってると思うw
2022/05/31(火) 13:29:49.25ID:vtYYnfkg
今日の狼男の回の
雑魚忍3人相手のハヤテさんのムダに長い立ち回りは何なんだ
雑魚忍3人相手のハヤテさんのムダに長い立ち回りは何なんだ
2022/05/31(火) 13:46:10.14ID:3aTqpC0S
月の輪ってあんな唐突な登場だったんだ
謎の男のハズなのに嵐は何故か最初から名前を知っていて普通に呼んでるし
せいぜいタツマキがとってつけた程度で血車忍者と疑ったけど
直後にハヤテの説得で笑顔で即理解
ほんの数分で謎でも何でもなく仲間として承認されてしまったw
謎の男のハズなのに嵐は何故か最初から名前を知っていて普通に呼んでるし
せいぜいタツマキがとってつけた程度で血車忍者と疑ったけど
直後にハヤテの説得で笑顔で即理解
ほんの数分で謎でも何でもなく仲間として承認されてしまったw
2022/05/31(火) 19:34:52.26ID:LQcjncSA
今日の話のラスト、イザリ車に乗った乞食らしき人物がさりげなく映ってるのに驚いた
おしどり右京みたいなのは別として、こういう風体の不具者を時代劇で観たのは初めてだわ
おしどり右京みたいなのは別として、こういう風体の不具者を時代劇で観たのは初めてだわ
2022/05/31(火) 20:12:50.86ID:5lr44YSo
ちょっとしたこだわりだよね。いい感じ
2022/05/31(火) 22:08:23.62ID:g4KnmZMr
>>537 敵か味方かわからない存在(俺の記憶に月ノ輪はなかった)登場もテコ入れ
2022/06/02(木) 01:18:15.24ID:0/PHa1qE
怪しい寺男を見て子供「化け物じゃないの?」
ハヤテ「ハハ、大丈夫だw」
子供「お前のせいで死にかけたわ」
ハヤテ「ハハ、大丈夫だw」
子供「お前のせいで死にかけたわ」
542どこの誰かは知らないけれど
2022/06/02(木) 19:03:20.01ID:JASmjM0/ タツマキ実は生きていたって
火だるまになってしっかり焼け落ちてたあれはどう見ても完全に焼け死んだことを意味してると思うのだが
茶に毒が盛られてるところや住職がフランケンだと指摘してたけど、それを見たところが出たわけでもないのに
結論、雑(笑)
火だるまになってしっかり焼け落ちてたあれはどう見ても完全に焼け死んだことを意味してると思うのだが
茶に毒が盛られてるところや住職がフランケンだと指摘してたけど、それを見たところが出たわけでもないのに
結論、雑(笑)
2022/06/02(木) 21:17:36.36ID:cThxbFVb
牧さんは赤影のときもなぜか殺されずに人質にされるし
そういう死んではいけないお触書が東映にあるのかもしれない
そういう死んではいけないお触書が東映にあるのかもしれない
2022/06/03(金) 00:33:19.87ID:9qG18dJU
あの年まで生き残ってるということは、それだけ生存力が強い忍びだってことの裏付けじゃないの
2022/06/03(金) 08:58:16.87ID:hGHraF3d
いやレギュラーだし生き残るのはいいのだがその描き方がおかしいってわけで
住職も冒頭のネタバレ以外で正体がフランケンであることを示唆する描写が一切なかったし
住職も冒頭のネタバレ以外で正体がフランケンであることを示唆する描写が一切なかったし
2022/06/03(金) 09:58:21.11ID:9qG18dJU
そのへんは制作者側もわざと省いてる節があるので作風と思うしかないw
多少つじつまがあってないとこも平山Pは「紙芝居の面白さ」なんて言ってたりして。
タツマキの何かよくわからない術の描写もあったりして気にはなるけどね
多少つじつまがあってないとこも平山Pは「紙芝居の面白さ」なんて言ってたりして。
タツマキの何かよくわからない術の描写もあったりして気にはなるけどね
2022/06/03(金) 21:52:05.17ID:hGHraF3d
何故かお坊さんに変装する西洋怪人
いや、欺くためなのは分かるがその割には中身が西洋とは思えないほど手慣れてるのだが
つーかスフィンクスなのに藁人形の呪いって
いや、欺くためなのは分かるがその割には中身が西洋とは思えないほど手慣れてるのだが
つーかスフィンクスなのに藁人形の呪いって
2022/06/04(土) 01:50:39.16ID:2cfphR4t
さすがにゲストがアラカンだから次週に引っぱったか
しかし伊賀忍者たちは操られてるだけなのに平気で斬ってる嵐はどうなんだ
しかし伊賀忍者たちは操られてるだけなのに平気で斬ってる嵐はどうなんだ
2022/06/04(土) 08:17:11.84ID:9qXMIs/4
最近、カスミのムチムチ太ももが見れなくなって残念です
2022/06/04(土) 10:35:13.89ID:Zb4XAkB/
>>548きっと峰打ちなんだよ。(ちなみに峰打ちでも十分殺せるらしい)
2022/06/04(土) 12:57:50.38ID:eUoqH1w6
全日本征服が目標だったはずなのに
かつての配下ハヤテ一人に苦戦しただけで
悪魔道人に泣きついて日本の半分をあげちゃう魔神斎さま
目標の下方修正が激しすぎる
かつての配下ハヤテ一人に苦戦しただけで
悪魔道人に泣きついて日本の半分をあげちゃう魔神斎さま
目標の下方修正が激しすぎる
2022/06/04(土) 13:11:36.29ID:ZoldCGTj
丸山詠二
1971年4月3日 仮面ライダー 第1話「怪奇蜘蛛男」 ショッカー科学者
1972年4月14日 変身忍者 嵐 第2話「怪猿忍者!マシラ現わる!!」 村人
1971年4月3日 仮面ライダー 第1話「怪奇蜘蛛男」 ショッカー科学者
1972年4月14日 変身忍者 嵐 第2話「怪猿忍者!マシラ現わる!!」 村人
5537期さん背中おっぱい
2022/06/05(日) 11:12:44.06ID:BvweJmDS 何か忍法かげろう斬りも1、2話配信されてるな
影の軍団Ⅱの配信も始まったし、これはもう下手すりゃ忍者ブームとか特撮時代劇ブームとか来るだろ
影の軍団Ⅱの配信も始まったし、これはもう下手すりゃ忍者ブームとか特撮時代劇ブームとか来るだろ
2022/06/05(日) 19:52:34.91ID:uB+430zW
衣装が途中で地味になって残念
変えるにしても初期の衣装を踏襲しつつにな感じにしてほしかった
それと変身シーンがなくなるのも
省略ばかりで初心を忘れ過ぎ
変えるにしても初期の衣装を踏襲しつつにな感じにしてほしかった
それと変身シーンがなくなるのも
省略ばかりで初心を忘れ過ぎ
2022/06/05(日) 20:41:01.25ID:CyY1mUdx
その辺全部許せる 残念過ぎるのは声が南条さんじゃなくなったこと・・・
2022/06/06(月) 12:39:32.99ID:MWcuX5Yc
2022/06/06(月) 19:47:46.56ID:qogwvu7X
勘付いていたかと思えば本当に騙されていたっていうのが多すぎるぞハヤテw
2022/06/06(月) 20:41:21.83ID:9/nf3YS0
峰打ちって鉄の棒でひっぱたいてるだけだからな
武器が刃物から鈍器になっただけで、死ぬほど痛いけどなかなか死ねない拷問の苦しみだと思う
武器が刃物から鈍器になっただけで、死ぬほど痛いけどなかなか死ねない拷問の苦しみだと思う
2022/06/06(月) 21:19:54.36ID:9xHVeiDy
あばら骨なんて粉砕されるっていうね
2022/06/07(火) 00:02:34.66ID:HtiuAM0q
今日の回、悪魔道人が欠席なのに沼田曜一のクレジットはあったが、
百地仙人の息子役の近藤宏のクレジットが無かったな
百地仙人の息子役の近藤宏のクレジットが無かったな
2022/06/07(火) 06:40:47.45ID:DYm+6eqc
嵐が敵に変装に気づいたかのようなカメラ回しなのに
当のハヤテは全く気づいてないとかw
ちょっとヒーローとしてどうかと思うぐらい敵に騙され過ぎ
結果仲間が死んだり危険に晒されたりしてるわけだが
鈍いにも程があるぞ
当のハヤテは全く気づいてないとかw
ちょっとヒーローとしてどうかと思うぐらい敵に騙され過ぎ
結果仲間が死んだり危険に晒されたりしてるわけだが
鈍いにも程があるぞ
2022/06/07(火) 11:16:00.96ID:cf/dnEys
化身改造された反動で、変身前は鈍くなってしまってるとか
2022/06/07(火) 12:48:26.40ID:yTDYFOCz
真理アンヌ!
ブラジャー!ブラジャー!
ブラジャー!ブラジャー!
2022/06/07(火) 12:56:30.86ID:sir+k5Ea
魔女メドーサ恐怖の岩ダルマ
2022/06/07(火) 13:27:04.75ID:KYYDm3lS
真理アンヌの特撮映えは異常
2022/06/09(木) 06:28:09.12ID:YAB8t0ww
西洋怪人編もうずっとじゃないか、魔神斎も骸骨丸も忘れ去られてるではないか
助っ人なんだから一緒に戦うかほんの一時的に任せる程度だとばかり思ったのに
助っ人なんだから一緒に戦うかほんの一時的に任せる程度だとばかり思ったのに
2022/06/09(木) 10:59:51.39ID:9HP02y11
視聴者に受けない血車党で引っ張っても仕方がないというドライな判断だろうね
5687期さん背中おっぱい
2022/06/09(木) 11:12:35.51ID:qqmeX3bT 骸骨丸はかなり魅力的な方滝役だと思うがなあ
ビジュアルのインパクトはガイゼル総統に並ぶ恐ろしさ
ビジュアルのインパクトはガイゼル総統に並ぶ恐ろしさ
5697期さん背中おっぱい
2022/06/09(木) 11:15:07.40ID:qqmeX3bT 方滝役って何だよ
入力ミスでも無理矢理変換されちゃうのが怖いわ
「敵役」だすまんこ
入力ミスでも無理矢理変換されちゃうのが怖いわ
「敵役」だすまんこ
2022/06/09(木) 11:57:48.67ID:9HP02y11
忍者ってことで血車の装束とかどうも地味な感じがある
西洋妖怪篇は敵側を派手にして逆にハヤテ側の装束を地味にしてるね
西洋妖怪篇は敵側を派手にして逆にハヤテ側の装束を地味にしてるね
2022/06/09(木) 12:57:43.82ID:0hSw7UQy
百地大(おお)先生なのか
百地大(だい)先生なのか
統一せんかいっ
百地大(だい)先生なのか
統一せんかいっ
2022/06/09(木) 22:31:51.73ID:S9gpVi3z
たとえ女でもゴルゴンやメドーサはあっさり殺した嵐が
やたらザルバーには甘かったのは顔芸が愉快だったせいなのか?
やたらザルバーには甘かったのは顔芸が愉快だったせいなのか?
2022/06/09(木) 23:36:26.87ID:yPD4l+/F
煙に咽せるリアルなリアクションしてたなwザルバー
2022/06/09(木) 23:45:03.91ID:g7iKZT0n
ザルバーのいる撮影現場はめっちゃ楽しかっただろうな
仮面ライダーネズコンドル回に出てる広瀬さん見ると本人の声も沼波さんに負けないくらい面白そうだし
何でもやってくれるから縄抜けのシーンの大量の煙はついついスタッフも悪ノリした感じか
仮面ライダーネズコンドル回に出てる広瀬さん見ると本人の声も沼波さんに負けないくらい面白そうだし
何でもやってくれるから縄抜けのシーンの大量の煙はついついスタッフも悪ノリした感じか
2022/06/10(金) 18:16:35.58ID:2Z2/5H2V
今日のゲストは虎とライオンに襲われた人か
「なんて惨いことを」のセリフといい
タツマキが頭痛を訴えた時の野獣の鳴き声みたいな効果音といい
何もかもが意味深に思えてしまう
「なんて惨いことを」のセリフといい
タツマキが頭痛を訴えた時の野獣の鳴き声みたいな効果音といい
何もかもが意味深に思えてしまう
2022/06/10(金) 18:38:23.75ID:sXIgN632
松島トモ子さんも頭に火のついたローソクを付けられるとか災難もいいとこだ
2022/06/13(月) 13:21:35.18ID:YkHCgqUc
潮さんワンマンショーはいいけれど
ゴミ漁りの浮浪者みたいな格好のモズマはなんとかならんか
ゴミ漁りの浮浪者みたいな格好のモズマはなんとかならんか
578どこの誰かは知らないけれど
2022/06/14(火) 06:00:25.18ID:qmciUGia 潮さんの変装、どう見ても爺さんだと思ったら婆さんだったなんてw
2022/06/14(火) 13:14:22.09ID:A2GANvKl
今回の嵐はやけにドクロが多いな
チョンマゲを付けたドクロがいるなと思ったら中村ブンだった
チョンマゲを付けたドクロがいるなと思ったら中村ブンだった
580どこの誰かは知らないけれど
2022/06/14(火) 13:18:42.35ID:uxeeCzJ4 最初に犠牲になるのが若い兄妹だと残酷過ぎるだろ
嵐に限らずこのころの東映特撮は惨殺が多すぎた
例えヒーローに助けられてもそのときはたまたまで
またいつ悪に命を狙われて今度は殺されるか分からないような
そしてその世界自体が住みたくないような怖さを感じた
時代が違うのは分かるが今にして思えばいささかやりすぎたかなと思う
嵐に限らずこのころの東映特撮は惨殺が多すぎた
例えヒーローに助けられてもそのときはたまたまで
またいつ悪に命を狙われて今度は殺されるか分からないような
そしてその世界自体が住みたくないような怖さを感じた
時代が違うのは分かるが今にして思えばいささかやりすぎたかなと思う
581どこの誰かは知らないけれど
2022/06/15(水) 06:38:46.82ID:n1jaAVKS うーむ、そこは現代における交通事故死に対する認識みたいなもんだと思うがな。
化け物にやられて死んだやつがいるらしい→そこの交差点で事故って死者がでたらしい、ってどこか他人事で、
身近な人が実際に被害に遭ったとして初めて実感が沸く、みたいな。
化け物にやられて死んだやつがいるらしい→そこの交差点で事故って死者がでたらしい、ってどこか他人事で、
身近な人が実際に被害に遭ったとして初めて実感が沸く、みたいな。
2022/06/15(水) 18:24:34.38ID:rLUXqGLl
姫路城篇のハヤテさん喉が枯れまくってツラそう
池水さんの声が張りがあるだけによけい目立つし
あと団巌は仕事は選べよと思った
池水さんの声が張りがあるだけによけい目立つし
あと団巌は仕事は選べよと思った
レスを投稿する
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像】日本の橋、ガチでヤバい 天国の安倍晋三が飛び起きるレベル [175344491]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 交野市長「関西万博はファシズムだということです。」 [834922174]