本スレッドは昭和特撮における実相寺監督作品のみを語るスレです。
ただし、昭和の特撮に限定します。
【映像の】実相寺監督作品を語るスレ【魔術師】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/03/20(月) 10:57:07ID:8z4qLh1v
2006/03/20(月) 12:17:47ID:Ne+G/q43
余裕の逃げっと!
3どこの誰かは知らないけれど
2006/03/21(火) 09:29:36ID:fX+GlKzs 恐怖の惨ゲット!
2006/03/21(火) 20:36:49ID:upn+u/mY
永遠の死get!
2006/03/22(水) 17:07:29ID:LydUC6t/
子供の頃は、「今日のウルトラマンは、いつもとちょっと違うなぁ」
くらいにしか思わなかったけど、大人になってから見たら・・・
くらいにしか思わなかったけど、大人になってから見たら・・・
6どこの誰かは知らないけれど
2006/03/23(木) 16:52:54ID:A4tqU2l5 小説に出てくる可能幸子って誰?
2006/03/23(木) 17:32:35ID:gkFEMFQb
原知佐子
8どこの誰かは知らないけれど
2006/03/23(木) 17:55:17ID:A4tqU2l5 それは則子の方じゃないの?
2006/03/24(金) 00:21:16ID:kudmh9bH
この人の特撮以外の作品は異様にクソつまらない
10どこの誰かは知らないけれど
2006/03/30(木) 19:52:01ID:DxpE3Y2Z 今日映画でちさ子観たよ
2006/05/23(火) 05:37:10ID:Joyr/pOz
894 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/23(火) 05:28:25 ID:9mSaP1xm
◆ dE/gxIns02氏の事を散々疑った顎西ヲタの事だけは絶対許さないから
◆ dE/gxIns02氏の事を散々疑った顎西ヲタの事だけは絶対許さないから
12竹石敏規
2006/06/17(土) 11:10:49ID:EBQplMjw 「何もしない人ほど批評家になる」
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
13知ろう正宗 ◆JpKFwn9P5M
2006/06/17(土) 12:25:51ID:hdyHVmDW 「カツ丼下さい!」
「おれ玉子丼」
「親子丼」
「じゃあ おれはスカイ丼!!」
まあどうせ俺は空気の読めないおとこだよ
「おれ玉子丼」
「親子丼」
「じゃあ おれはスカイ丼!!」
まあどうせ俺は空気の読めないおとこだよ
14どこの誰かは知らないけれど
2006/06/17(土) 23:35:43ID:za54uy+d >>13そのネタいただき!
15どこの誰かは知らないけれど
2006/06/18(日) 00:21:47ID:S0mjT92E 帰マンNG脚本の[月のメルヘン]は坂田兄最後の見せ場として
是非、映像化して欲しかったなぁ。
[京都買います]を彷彿とさせるラブストーリーや、救いの無いラストも
怪奇ファンへの贈り物のつもりだったのかも?
是非、映像化して欲しかったなぁ。
[京都買います]を彷彿とさせるラブストーリーや、救いの無いラストも
怪奇ファンへの贈り物のつもりだったのかも?
16どこの誰かは知らないけれど
2006/07/15(土) 04:46:19ID:0N74LVFv >15
深読みしすぎじゃないか?いつも何時もの「夢の女」話でしょ。
個人的には映像化して欲しかったけど、ラストに犀星の誌を読むところとかは
子供番組としては逸脱しすぎ。
映像化してほしかったのは「昇る朝日に跪く」の方だが、きっと映像化されてたら
「ビックリ!大仏様が歩く?!」とか「怪獣無常!大仏様VS宇宙人」
とかにされてんだろうな、、、、。
深読みしすぎじゃないか?いつも何時もの「夢の女」話でしょ。
個人的には映像化して欲しかったけど、ラストに犀星の誌を読むところとかは
子供番組としては逸脱しすぎ。
映像化してほしかったのは「昇る朝日に跪く」の方だが、きっと映像化されてたら
「ビックリ!大仏様が歩く?!」とか「怪獣無常!大仏様VS宇宙人」
とかにされてんだろうな、、、、。
2006/07/15(土) 15:28:28ID:dJsBAB5/
「いで!」
「いでさーん!」
「いで」
「いで」
「い「ぃで!で!」」
モーーーーーン
「いでさーん!」
「いで」
「いで」
「い「ぃで!で!」」
モーーーーーン
2006/10/27(金) 16:23:47ID:2/5T9e1N
メビウスでも監督やるのかな
2006/11/12(日) 22:36:12ID:WwEHrz8d
最近パチンコのCMでメトロン星人出てるね
2006/11/30(木) 01:53:11ID:Y0RjtY6J
えーと
さっき聞いた話なのでまだ信じられないのですが
一言
菊
さっき聞いた話なのでまだ信じられないのですが
一言
菊
2006/11/30(木) 02:34:50ID:3teHsIfz
うそだよね
2006/11/30(木) 02:40:38ID:3teHsIfz
まさか、ほんとか
2006/11/30(木) 03:06:46ID:/G9ikPs+
基本的にはまだオープンにはなってないけど……
と思ったら書いてるヤツいるし
ttp://diary.jp.aol.com/x4yqq2e/397.html
あと、mixiでも何人か……ただただ合掌。
と思ったら書いてるヤツいるし
ttp://diary.jp.aol.com/x4yqq2e/397.html
あと、mixiでも何人か……ただただ合掌。
2006/11/30(木) 04:10:21ID:D+kqcTmz
wikiが更新されてると聞いてきたが…マジか…
2006/11/30(木) 04:17:31ID:Y0RjtY6J
通信社や新聞社のサイトに正式に載ったら
芸スポ+あたりで、また「で、誰?」を
おもしろいと思って使う奴が続出するだろうなあ
芸スポ+あたりで、また「で、誰?」を
おもしろいと思って使う奴が続出するだろうなあ
2006/11/30(木) 06:30:21ID:tazVNtvc
代わりに俺が死ねばよかったのに
もう世の中オワタ
もう世の中オワタ
27どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 06:34:17ID:m5BDjxRb2006/11/30(木) 06:42:15ID:gbT/OJ+k
>>26
そんな寂しい事を言っては駄目だ。
そんな寂しい事を言っては駄目だ。
29どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 06:45:11ID:sjVOCriO 今日パチンコセブンのCM見るのはつらいな。嗚呼メトロン…
2006/11/30(木) 06:47:54ID:uoR+xcQr
うわああああ・・
2006/11/30(木) 06:53:03ID:99X2mdhs
今日、朝からショックデカいよおぉぉ…
ご冥福をお祈りしてます…今日は、喪にふくします……
ご冥福をお祈りしてます…今日は、喪にふくします……
2006/11/30(木) 07:20:58ID:DLtb26ve
演出だけじゃなく映像スタイルの革新を試みた天才に心より敬意を表します。
セブン「狙われた街」は日本の文化遺産です。
ありがとうございました。ご冥福お祈りします。
セブン「狙われた街」は日本の文化遺産です。
ありがとうございました。ご冥福お祈りします。
33どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 07:42:30ID:hyk2CCQw 今日は黒いネクタイで出勤します。
誰も分かってくれないとは思うけど、、、
誰も分かってくれないとは思うけど、、、
34タカさん
2006/11/30(木) 08:03:03ID:E5CEdNYY 先週ウルトラマンマックスの「胡蝶の夢」を見たが 今のウルトラマン作家達に造れるかどうか疑問? 天国で佐々木さん金城さん円谷一族と円谷プロを造っ居るだろう。
所でシルバー仮面はどうなるの。
所でシルバー仮面はどうなるの。
2006/11/30(木) 08:28:33ID:Z/EbpmVA
しかし、こんな一大事だというのにこの過疎っぷりはなんだ?
2006/11/30(木) 08:51:36ID:UlGL2mzn
今 知りました…。
ご冥福を御祈りいたします。
ご冥福を御祈りいたします。
2006/11/30(木) 09:00:22ID:2IU92bN4
>>35 特撮板の方が本スレと思われ
/^ヽ
ノ^\ ,ィ 金 ',
,' 実 ヽ () : () l お前来るの早いよ。
l () : l) l : / | 遣り残した仕事を終えてから来い
|ヽ : l | : (ニ|
|ニ). : | /ニ) : (ニ⌒i
/⌒ニ). : (ニヽ / .ニ) : (ニ l
/ /l ニ). : (ニ l ヽ ニ): (ニ | |
/ / | / ̄ ̄ ̄ ̄/ ニVニ | .|
_(二ニ三/ メトロソ ./_|__ |. |__
\/____/ | | |
/^ヽ
ノ^\ ,ィ 金 ',
,' 実 ヽ () : () l お前来るの早いよ。
l () : l) l : / | 遣り残した仕事を終えてから来い
|ヽ : l | : (ニ|
|ニ). : | /ニ) : (ニ⌒i
/⌒ニ). : (ニヽ / .ニ) : (ニ l
/ /l ニ). : (ニ l ヽ ニ): (ニ | |
/ / | / ̄ ̄ ̄ ̄/ ニVニ | .|
_(二ニ三/ メトロソ ./_|__ |. |__
\/____/ | | |
2006/11/30(木) 09:05:22ID:Cg30DxBG
>>34
新作のシルバー假面の事?それなら12月の公開を待つだけだった。
新作のシルバー假面の事?それなら12月の公開を待つだけだった。
39どこの誰かは知らないけど
2006/11/30(木) 09:13:25ID:HjcOoJfA いま知りました・・ご冥福をお祈りいたします
2006/11/30(木) 09:40:26ID:q4FP8l7+
ttp://www.asahi.com/culture/movie/TKY200611290434.html
・・・・・・・(TДT)
・・・・・・・(TДT)
2006/11/30(木) 10:00:58ID:xU3UQI2U
朝刊で知りました。悲しいよう(つД`;)
42どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 10:07:08ID:5m6n+eTx 特撮ファンを自称するなら、誰もが避けては通れない
影響力を持った、稀有な作家でした。
[京都買います]は間違いなく日本映画、ドラマの
最高傑作の一つだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
影響力を持った、稀有な作家でした。
[京都買います]は間違いなく日本映画、ドラマの
最高傑作の一つだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
2006/11/30(木) 10:17:35ID:Cuk/n5h0
嘘だと思いたい
あんまり急に連れて行かないでくださいよ
向こうには佐々木守さんも大木淳もいる
岸田森さんも小林昭二さんもいる
成田亨さんもいるけど
あんまり急に連れて行かないでくださいよ
向こうには佐々木守さんも大木淳もいる
岸田森さんも小林昭二さんもいる
成田亨さんもいるけど
44どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 10:23:48ID:vSX7gyhW ニュー速で、やたら実相寺をこきおろしている
アンチ実相寺がいるのが腹立つ。
死者への冒涜はやめろ、と言いたい。
それにしても、ショックだ。朝刊を見たとき、声が出なかった。
慌てて「朝ズバ」観たら、実相寺さんの訃報を取り上げてたが、
みのもんたのコメントが、
「実相寺っていう名前がいいね」のひとこと。
みのは、映画館やコンサート会場に足を運ばない無教養な人間だとわかった。。
池谷さんや冬木さん、中堀さんたちは漏れたちよりショックだろうなぁ。
ご冥福をお祈りを申し上げます。
アンチ実相寺がいるのが腹立つ。
死者への冒涜はやめろ、と言いたい。
それにしても、ショックだ。朝刊を見たとき、声が出なかった。
慌てて「朝ズバ」観たら、実相寺さんの訃報を取り上げてたが、
みのもんたのコメントが、
「実相寺っていう名前がいいね」のひとこと。
みのは、映画館やコンサート会場に足を運ばない無教養な人間だとわかった。。
池谷さんや冬木さん、中堀さんたちは漏れたちよりショックだろうなぁ。
ご冥福をお祈りを申し上げます。
2006/11/30(木) 10:48:01ID:3OsdcRC5
死因は不明だが、長年の不摂生が祟ったのか。2つ年長の久世さんもそうだが、あれだけフルキャリアで
映画やTVの仕事をしながら長生きをするのは難しいことなのかもしれない。
実は円谷ものは膨大な量の仕事のごく一部に過ぎないんだよね。何でも屋さんだっただけに、現在、鑑賞可能な
映画・ドラマ作品以外の余りお目に掛かれないような仕事がとても多い。
クラシックのソフトなどでもこの人がディレクターで収録したものがいくつもあるはず。コンサートものに
関しては実相寺タッチよりも演奏を忠実に記録することを心がけていた。
ttp://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/jissouji/
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=113518
割とソフト化には恵まれている方ですが、ソフト化されていない普通のTV番組
などではどういう演出をなさっていたんですかね。「遠くへ行きたい」などのテレビマン
ユニオンものなどはまだマスターは残っていると思うんですが。
ソフト化された「7時にあいまショー」などを見ればその片鱗が分かるか?
映画やTVの仕事をしながら長生きをするのは難しいことなのかもしれない。
実は円谷ものは膨大な量の仕事のごく一部に過ぎないんだよね。何でも屋さんだっただけに、現在、鑑賞可能な
映画・ドラマ作品以外の余りお目に掛かれないような仕事がとても多い。
クラシックのソフトなどでもこの人がディレクターで収録したものがいくつもあるはず。コンサートものに
関しては実相寺タッチよりも演奏を忠実に記録することを心がけていた。
ttp://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/jissouji/
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=113518
割とソフト化には恵まれている方ですが、ソフト化されていない普通のTV番組
などではどういう演出をなさっていたんですかね。「遠くへ行きたい」などのテレビマン
ユニオンものなどはまだマスターは残っていると思うんですが。
ソフト化された「7時にあいまショー」などを見ればその片鱗が分かるか?
46どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 10:49:12ID:uiovGzh2 監督の古巣のTBSでこれはないよね。合掌。
2006/11/30(木) 10:53:04ID:LV9RGR26
やばい、、まじ生きてるの辛い
俺が死んで監督が甦るなら今すぐ死にたい
そんな気持ちだ、 、 。
俺が死んで監督が甦るなら今すぐ死にたい
そんな気持ちだ、 、 。
2006/11/30(木) 11:08:15ID:6XYxBZOW
49どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 11:20:24ID:fpAU9wV6 さようなら監督
ありがとうございました
貴方がいなければ今の俺はありません
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
貴方がいなければ今の俺はありません
ありがとうございました
ありがとうございました
2006/11/30(木) 11:22:09ID:+IFjsi1f
最新の「フィギュア王」にも変わらずコラム載ってるのに……。
前からお加減、悪かったのでしょうか。
直接知らない方が亡くなられたことで、こんなにショックなことはありません。寂しいです。
合掌
前からお加減、悪かったのでしょうか。
直接知らない方が亡くなられたことで、こんなにショックなことはありません。寂しいです。
合掌
2006/11/30(木) 12:17:16ID:PqTtddgc
テレビ見て今北
ご冥福をお祈りします。
今のウルトラマンは興味ないけど小さい頃見た時はビビったり
ワクテカしてました。
ご冥福をお祈りします。
今のウルトラマンは興味ないけど小さい頃見た時はビビったり
ワクテカしてました。
52どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 12:19:09ID:+zmctJQ1 メトロンを親子で楽しませてくれて有り難う
冥福を祈る
合掌
冥福を祈る
合掌
2006/11/30(木) 13:03:13ID:G7E03tja
TV見て追悼カキコ
監督のおかげで楽しい幼年期を過ごせました。
御冥福をお祈りします。。・゚・(ノД`)・゚・。
監督のおかげで楽しい幼年期を過ごせました。
御冥福をお祈りします。。・゚・(ノД`)・゚・。
2006/11/30(木) 13:07:33ID:mbC2r390
(´Д`)-y~~~
55どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 13:12:36ID:fw0Nt94n デジカメ買って、実相時アングルの真似をして勉強しようと思ってたのに。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
2006/11/30(木) 13:16:39ID:Qp1W62WH
悲しい。
悲しい。
悲しい。
あんまりだ。
悲しい。
悲しい。
あんまりだ。
2006/11/30(木) 13:32:10ID:5wLHnkpg
一言
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。
2006/11/30(木) 13:37:00ID:Y0RjtY6J
ガンで胃の全摘してたらしいですね……
2006/11/30(木) 14:04:19ID:rERx/2OC
悲しい。偉大な先達だ。
奇しくも今、氏とかつて在籍していた職場にいるけど、
氏と出会わなかったらこの仕事に就いていなかったのは確実。
僕の根っこを作ってくれた人。心の底からありがとう。
安らかにお休みください。
奇しくも今、氏とかつて在籍していた職場にいるけど、
氏と出会わなかったらこの仕事に就いていなかったのは確実。
僕の根っこを作ってくれた人。心の底からありがとう。
安らかにお休みください。
2006/11/30(木) 15:48:03ID:YEfW3Q0A
なんと!!・・・・
61どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 15:52:30ID:bseISNCP シーボーズやジャミラの回、大好きでした。
2006/11/30(木) 16:28:31ID:PhjyQbmR
ご冥福をお祈りいたします。
2006/11/30(木) 16:29:03ID:061yC18k
うそうそうそ、今知った
だってうぶめの夏とか撮ってたじゃん、そんなに体調よくなかったのか
大好きだった、怪奇大作戦、京都買います、名作でした
だってうぶめの夏とか撮ってたじゃん、そんなに体調よくなかったのか
大好きだった、怪奇大作戦、京都買います、名作でした
2006/11/30(木) 16:30:10ID:i+klJKry
残した作品もすごいけど,後進に与えた影響がとてつもなく大きい人ですね。
2006/11/30(木) 16:31:43ID:/Jijf/Mh
生涯現役で走り抜けたのは立派だけれど、やはり逝くには早いな。
市川崑や新藤兼人のように、いつまでも現役で取り続けてくれると
信じて疑わなかったから、残念だ。
市川崑や新藤兼人のように、いつまでも現役で取り続けてくれると
信じて疑わなかったから、残念だ。
66どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 16:44:30ID:W5Xvm5T1 空の海に
雲の浪立ち
月の船
星の林に
こぎかくる見ゆ
この歌を覚えたのは実相寺さんのおかげです。
ありがとうございました。
雲の浪立ち
月の船
星の林に
こぎかくる見ゆ
この歌を覚えたのは実相寺さんのおかげです。
ありがとうございました。
2006/11/30(木) 16:49:30ID:e1yiDjBC
意外と反応無いのな。やっぱ過去の人なのか?
シルバー假面はどう?
ご冥福をお祈りします。
シルバー假面はどう?
ご冥福をお祈りします。
2006/11/30(木) 16:50:00ID:Kv/QXt0q
「怪獣劇曲」「胡蝶の夢」も名作でした。
これを誤報と言ってくれる人は居ないか・・・。
WWEのエディ・ゲレロが逝去して以来の悲しみが・・・(;U;)
これを誤報と言ってくれる人は居ないか・・・。
WWEのエディ・ゲレロが逝去して以来の悲しみが・・・(;U;)
2006/11/30(木) 16:59:48ID:vApf8oWK
2006/11/30(木) 17:14:33ID:vSX7gyhW
>>69
ここにも故人を冒涜するバカなアンチが湧いたか。
苦楽を共にした池谷氏や中堀氏との40年以上のつきあいを
金なんかで割り切ろうとするオマエさんの神経は異常だよ。
すぐに、精神病院に行くか、自殺しろ。ドアホめが。
他人の幸、不幸がわかるほどテメエは偉いのか?
故人の価値観がオノレなんかにわかってたまるか。
実相寺監督に謝れ。
オマエなんかに合掌されたくないと思うから、二度とこの場に来るな。
ここにも故人を冒涜するバカなアンチが湧いたか。
苦楽を共にした池谷氏や中堀氏との40年以上のつきあいを
金なんかで割り切ろうとするオマエさんの神経は異常だよ。
すぐに、精神病院に行くか、自殺しろ。ドアホめが。
他人の幸、不幸がわかるほどテメエは偉いのか?
故人の価値観がオノレなんかにわかってたまるか。
実相寺監督に謝れ。
オマエなんかに合掌されたくないと思うから、二度とこの場に来るな。
2006/11/30(木) 17:17:36ID:K7+eiRTF
72どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 17:20:11ID:zPkvqOmB >>69は、みのへのレスだろ。
2006/11/30(木) 17:33:53ID:vSX7gyhW
そーだったのかーーーーー!
みのへのレスなのか!
すまん。
今日は朝からショックで頭が暴走してるんだ。
仕事をしてもヘマばかり。
冷静に教えてくれた71さんと72さんに感謝と尊敬。
69さんへは深くお詫びします。
そして、もう一度、実相寺監督に
合掌。
恥ずかしいので、私が去ります。どこか遠くの世界へいきます。
ごめんなさい。
みのへのレスなのか!
すまん。
今日は朝からショックで頭が暴走してるんだ。
仕事をしてもヘマばかり。
冷静に教えてくれた71さんと72さんに感謝と尊敬。
69さんへは深くお詫びします。
そして、もう一度、実相寺監督に
合掌。
恥ずかしいので、私が去ります。どこか遠くの世界へいきます。
ごめんなさい。
2006/11/30(木) 17:42:31ID:yVkkgshW
「実相寺昭雄は一生特撮とともに暮らしたとお伝えしてくれとのことです」
2006/11/30(木) 18:14:08ID:Qp8T1Kwq
2006/11/30(木) 18:21:15ID:pxEfUyV/
自分の非をすぐに認めて謝れる>>73は良い人だ。
もうはやとちりしないでね。
もうはやとちりしないでね。
77どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 18:22:35ID:hjSfvXdY2006/11/30(木) 18:26:52ID:Xttyb6Il
ウルトラマンマックスの「狙われない街」を観て
メトロンは故郷に帰るのではなく、死んで思い出と共にあの世に昇っていったのでは?
…と薄々感じていたが、まさか監督が逝ってしまうとは。
メトロンは故郷に帰るのではなく、死んで思い出と共にあの世に昇っていったのでは?
…と薄々感じていたが、まさか監督が逝ってしまうとは。
79どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 18:29:52ID:JEx1prM/2006/11/30(木) 18:35:38ID:CoYkXNQm
2006/11/30(木) 18:39:20ID:ndGC7a0k
>>79
どう考えても良い人ではないけど2chで謝れるのはえらいと思うよ
どう考えても良い人ではないけど2chで謝れるのはえらいと思うよ
2006/11/30(木) 19:31:38ID:gOXpJU8+
83どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 19:41:56ID:0YOXur56 昨夜「ウブメの夏」を観て、やっぱすげえと思ってた所だ。
84どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 20:21:35ID:jMaAJ/1a 宮内国郎さんまで同じ日に亡くなった・・・
85どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 20:21:41ID:bvygD/sg 一日経ったけど、いまだに何も書き込めない。
映画の面白さはもちろん、
ちょっと角度を変えて物事を見ることの意外さ、
物事にはネガとポジがあって初めて成立しうること、
ドグマチックな見方で初めて見えてくるこの世の真実、
色んなことを教えてもらった人だった。
去年もトイイベントなどで何回か
スタスタと元気良く歩いているのを
見ており、またコンスタントに新作も発表しており
そのフットワークの軽さ、身近さが頼もしくもあったのに。
本当に楽しい作品をいつもありがとうございました。
映画の面白さはもちろん、
ちょっと角度を変えて物事を見ることの意外さ、
物事にはネガとポジがあって初めて成立しうること、
ドグマチックな見方で初めて見えてくるこの世の真実、
色んなことを教えてもらった人だった。
去年もトイイベントなどで何回か
スタスタと元気良く歩いているのを
見ており、またコンスタントに新作も発表しており
そのフットワークの軽さ、身近さが頼もしくもあったのに。
本当に楽しい作品をいつもありがとうございました。
2006/11/30(木) 20:22:55ID:fugxeXod
マックス借りに行ってきます。「狙われない」は、録画に失敗して見ていませんでした。
87どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 20:32:32ID:wPLIWFzh 2006年墓銘録
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚 敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関 敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
犬丸りん(漫画家)、森 千夏(陸上選手)、市川昭介(作曲家)、志摩直人(詩人)、西山登志雄(元動物園長)、
三原さと志(マヒナスターズ)、多々良 純(俳優)、吉永正人(元騎手)、藤岡琢也(俳優)、近藤照男(東映P)
ばってん荒川(タレント)、武藤礼子(声優)、曾我部和恭(声優)、大木金太郎(プロレスラー)、内山田 洋(歌手)
海原 治(防衛評論家)、はらたいら(漫画家)、渡辺謙太郎(元TBSアナ)、石川 賢(漫画家)、村田 渚(芸人)
仲谷 昇(俳優)、宿澤広朗(元ラグビー日本代表監督)、斎藤茂太(精神科医)、黒木 憲(歌手)、灰谷健次郎(作家)
稲葉興作(元日商会頭)、木下順二(劇作家)、実相寺昭雄(映画監督)、宮内國郎(作曲家)
近藤貞雄(元中日監督)、三浦敬三(スキーヤー)、加藤芳郎(漫画家)、川田正子(童謡歌手)、 谷よしの(女優)
ジャンルカ富樫洋一(サッカーライター)、戸谷公次(声優)、伊福部 昭(作曲家)、藤田元司(元巨人監督)
茨木のり子(詩人)、久世光彦(演出家)、佐々木 守(脚本家) 、宮川 泰(作曲家)、松本竜助(元漫才師)
加藤六月(元運輸相)、別所考治(フジテレビ特撮P)、吉行理恵(詩人) 、池田裕子(絵門ゆう子/元NHKアナ)
川崎徳次(元巨人投手)、黒木和雄(映画監督)、アイ高野(音楽家)、三遊亭円右(落語家)、曾我町子(女優・声優)
三宅宅三(元毎日選手)、村上元三(時代小説家)、松山恵子(歌手) 、沼田曜一(俳優) 、田村高廣(俳優)
亀井善之(元農水相)、岡田真澄(俳優)、今村昌平(映画監督)、宮部昭夫(俳優・声優)、森塚 敏(俳優)
川合伸旺(俳優)、 二十山勝彦(元大関北天佑)、宗 左近(詩人)、岩城宏之(指揮者)、松野頼三(元代議士)
甲斐智枝美(元歌手)、橋本龍太郎(元総理)、宮田征典(元巨人投手)、長谷川良平(元広島投手)、鈴置洋孝(声優)
関 敬六(喜劇俳優)、高木東六(作曲家) 、黒柳 朝(エッセイスト)、梶本隆夫(元阪急投手・監督)、丹波哲郎(俳優)
犬丸りん(漫画家)、森 千夏(陸上選手)、市川昭介(作曲家)、志摩直人(詩人)、西山登志雄(元動物園長)、
三原さと志(マヒナスターズ)、多々良 純(俳優)、吉永正人(元騎手)、藤岡琢也(俳優)、近藤照男(東映P)
ばってん荒川(タレント)、武藤礼子(声優)、曾我部和恭(声優)、大木金太郎(プロレスラー)、内山田 洋(歌手)
海原 治(防衛評論家)、はらたいら(漫画家)、渡辺謙太郎(元TBSアナ)、石川 賢(漫画家)、村田 渚(芸人)
仲谷 昇(俳優)、宿澤広朗(元ラグビー日本代表監督)、斎藤茂太(精神科医)、黒木 憲(歌手)、灰谷健次郎(作家)
稲葉興作(元日商会頭)、木下順二(劇作家)、実相寺昭雄(映画監督)、宮内國郎(作曲家)
88どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 20:45:33ID:PhfGsWeV89どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 20:54:37ID:RzNOZWmk 実相寺監督。今知った…前に雑誌で見てから体の具合良くないんじゃないかなって思ってたんだ。ずいぶん痩せてはったから…
ご冥福お祈りします。
ご冥福お祈りします。
90どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 21:02:16ID:tKfV7Xok ご冥福をお祈りします。
2006/11/30(木) 21:06:34ID:kJ9GGbTb
「狙われた街」に感激してファンになりました。
ジャミラの泣き声は今も自分の心に響いています。
監督の傑作を鑑賞して、正義感に驕る事の危険性を
教わったように思いました。
謹んで哀悼の意を表します。
合掌
ジャミラの泣き声は今も自分の心に響いています。
監督の傑作を鑑賞して、正義感に驕る事の危険性を
教わったように思いました。
謹んで哀悼の意を表します。
合掌
2006/11/30(木) 21:10:39ID:tKfV7Xok
背景黒くすべきじゃない?特撮板も。
2006/11/30(木) 21:29:53ID:JDjcPM78
横山光輝、小松崎茂御大に続いて、またもや昭和の巨匠が逝きましたか・・・
ご逝去に対し、哀悼の意をを持って弔意を表します。
ご逝去に対し、哀悼の意をを持って弔意を表します。
2006/11/30(木) 21:56:46ID:dtzPLAEV
スカパで「シルバー仮面」の再放映が始まった途端逝きましたか。
因縁を感じずにはいられません。
あえて板違いのネタを書き込みますが、シェーンベルクのオペラ「モーゼとアロン」が
半舞台の演奏会形式で演奏された時、演出を担当したのが実相寺監督でした。
超難解な音楽とテキストを字幕・背景ホリゾント・歌手の演技と、極力判りやすくかつ
きめ細かに演出していました。初めて聴く曲でしたが深い感動を覚えたのは、まぎれもなく
実相寺監督の「縁の下の力持ち」的なサポートのおかげと感謝しております。
というわけで「怪奇大作戦」の実相寺演出作品を酒飲みながら観るとしますか。
因縁を感じずにはいられません。
あえて板違いのネタを書き込みますが、シェーンベルクのオペラ「モーゼとアロン」が
半舞台の演奏会形式で演奏された時、演出を担当したのが実相寺監督でした。
超難解な音楽とテキストを字幕・背景ホリゾント・歌手の演技と、極力判りやすくかつ
きめ細かに演出していました。初めて聴く曲でしたが深い感動を覚えたのは、まぎれもなく
実相寺監督の「縁の下の力持ち」的なサポートのおかげと感謝しております。
というわけで「怪奇大作戦」の実相寺演出作品を酒飲みながら観るとしますか。
2006/11/30(木) 21:59:48ID:b/JkrtIJ
言葉がないです
他人様が亡くなって淋しいと思う事はあったけど
こんな喪失感は経験した事がない
他人様が亡くなって淋しいと思う事はあったけど
こんな喪失感は経験した事がない
2006/11/30(木) 22:02:37ID:jTYAph9I
是非この人にロリコンでペドフィリアで妹好きで海外で少女買春してて
定職にも就かず、日がなエロゲーと2chばかりやっている40歳の男を
題材にした映画を撮って欲しかった。
定職にも就かず、日がなエロゲーと2chばかりやっている40歳の男を
題材にした映画を撮って欲しかった。
2006/11/30(木) 22:08:37ID:tKfV7Xok
>>96
おまいの自伝か?
おまいの自伝か?
98どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 22:28:30ID:NluNQpsE スカイドンの時のスプーンも、
メトロン星人のちゃぶ台も、
放映後に偉い人から大目玉くらったそうだが、
俺達が子供の頃は逆にそれが強烈な印象になり、
思えばそれが実相寺ワールドへの第一歩だったのかもしれない。
その後ビデオで再確認し、映像が他作品と明らかに違うことを知り、
今ではビデオもDVDも俺の宝になっている。
今日は「遊星より愛を込めて」のビデオを見てから寝ます…。
メトロン星人のちゃぶ台も、
放映後に偉い人から大目玉くらったそうだが、
俺達が子供の頃は逆にそれが強烈な印象になり、
思えばそれが実相寺ワールドへの第一歩だったのかもしれない。
その後ビデオで再確認し、映像が他作品と明らかに違うことを知り、
今ではビデオもDVDも俺の宝になっている。
今日は「遊星より愛を込めて」のビデオを見てから寝ます…。
99t120
2006/11/30(木) 22:38:13ID:ujz6zGYc >87
年々、馴染みの方が多くなってくる。
年々、馴染みの方が多くなってくる。
100どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 22:39:26ID:RaEVKHlR まだ60代だったというのが驚き
2006/11/30(木) 22:44:13ID:SsupdogY
2006/11/30(木) 23:25:55ID:wNxSdiAJ
ウルタラマンで
野長瀬さんや飯島さんや一さんの直球演出があったからこそ
実相寺監督の変化球演出が活きてきたと思う。
ただ、訃報で
実相寺=ウルトラマン(代表作であるが)
と紹介するのは何処か違うと思う。
だめだ、上手く書こうしても
動揺して何を書いて良いのか解らない(号泣
野長瀬さんや飯島さんや一さんの直球演出があったからこそ
実相寺監督の変化球演出が活きてきたと思う。
ただ、訃報で
実相寺=ウルトラマン(代表作であるが)
と紹介するのは何処か違うと思う。
だめだ、上手く書こうしても
動揺して何を書いて良いのか解らない(号泣
103どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 23:33:29ID:PhfGsWeV2006/11/30(木) 23:41:28ID:ZiPid8Uk
>>103
やちょうぜ
やちょうぜ
2006/11/30(木) 23:49:36ID:2TDGZ0di
「のながせ・さまじ」か「のながせ・みまじ」のはず。
実家がお寺なんで「三摩地」なんて名前を付けられた。
実家がお寺なんで「三摩地」なんて名前を付けられた。
2006/11/30(木) 23:51:48ID:2TDGZ0di
補足
実相寺監督の自伝的作品『星の林に月の舟』の中に「実家がお寺なんで」
と、野長瀬監督が自ら語るシーンがあるんだよ。
実相寺監督の自伝的作品『星の林に月の舟』の中に「実家がお寺なんで」
と、野長瀬監督が自ら語るシーンがあるんだよ。
2006/11/30(木) 23:52:41ID:PhfGsWeV
自己解決した。のながせみまちって読むんだな。
実相寺監督は出た役者も印象深いって発言してることが多いね。
森次さんとか電話のコードの隙間に顔が映るような演出とか大変だったって話してた。
菱見さんはメイクばっちりして現場に行ったら証明が後ろからあたって真っ黒な
シルエットだけで驚いたとか。
実相寺監督は出た役者も印象深いって発言してることが多いね。
森次さんとか電話のコードの隙間に顔が映るような演出とか大変だったって話してた。
菱見さんはメイクばっちりして現場に行ったら証明が後ろからあたって真っ黒な
シルエットだけで驚いたとか。
2006/11/30(木) 23:54:16ID:7m5i2v2Y
>>106
本多さんといい松林監督といい特撮関係者って実家がお寺って人多いね。
本多さんといい松林監督といい特撮関係者って実家がお寺って人多いね。
2006/12/01(金) 00:02:01ID:2TDGZ0di
>>108
特撮に出てない?けど、笠智衆もそうだね。
特撮に出てない?けど、笠智衆もそうだね。
2006/12/01(金) 00:02:52ID:4kOH0IPH
>>109
植木等も。大冒険でかろうじて特撮つながり。
植木等も。大冒険でかろうじて特撮つながり。
2006/12/01(金) 00:03:34ID:4kOH0IPH
>>109
「日本海大海戦」の乃木将軍役。
「日本海大海戦」の乃木将軍役。
2006/12/01(金) 00:04:36ID:2TDGZ0di
>>107
> 菱見さんはメイクばっちりして現場に行ったら証明が後ろからあたって真っ黒な
> シルエットだけで驚いたとか。
それ「ウルトラヒロイン伝説/アンヌよりセブンへ」の対談でしょう。
虫が知らせたのかな。先週みたばかり。
> 菱見さんはメイクばっちりして現場に行ったら証明が後ろからあたって真っ黒な
> シルエットだけで驚いたとか。
それ「ウルトラヒロイン伝説/アンヌよりセブンへ」の対談でしょう。
虫が知らせたのかな。先週みたばかり。
113どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 00:34:40ID:MALT3xAk 今日、フィギュア王のコラムを立ち読みしたばかり、家に帰ってきてこの訃報に接して絶句。
これから明日の仕事のことは一切考えずにオールナイトで遺作鑑賞するよ
テレスドンは氏のお気に召さなかったエピらしいけど、地底人は初見以来、うなされるくらい怖かった。
ガマクジラ、ガヴァドン、シーボーズ、スカイドンは素直に面白かったし、
ジャミラの悲しい断末魔は今でも耳に残っているよ。
セブンのメトロン、(スペル)、第四惑星、ペロリンガ、怪奇での電話、子守唄、壺、京都どれも繰り返し繰り返し観たよ。
ティガ、ダイナ、マックスときてまだまだこれからもウルトラ異色篇を撮ってくれると思っていたのだが。
魂が光の国に召されますよう…実相時先生本当にありがとうございました。
これから明日の仕事のことは一切考えずにオールナイトで遺作鑑賞するよ
テレスドンは氏のお気に召さなかったエピらしいけど、地底人は初見以来、うなされるくらい怖かった。
ガマクジラ、ガヴァドン、シーボーズ、スカイドンは素直に面白かったし、
ジャミラの悲しい断末魔は今でも耳に残っているよ。
セブンのメトロン、(スペル)、第四惑星、ペロリンガ、怪奇での電話、子守唄、壺、京都どれも繰り返し繰り返し観たよ。
ティガ、ダイナ、マックスときてまだまだこれからもウルトラ異色篇を撮ってくれると思っていたのだが。
魂が光の国に召されますよう…実相時先生本当にありがとうございました。
2006/12/01(金) 00:39:12ID:yyeKciS4
向こうでは佐々木さんに宮内さん、最強の布陣がしかれてゆくのか。。・゚・(ノД`)・゚・。
2006/12/01(金) 00:42:33ID:HhlX8ggB
>>107
いやいや。「さまじ」です
いやいや。「さまじ」です
2006/12/01(金) 00:44:10ID:4kOH0IPH
117どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 00:47:51ID:Y+0uxwjj ところで・・・お前らまだ気づいてないのか?
2006/12/01(金) 00:51:35ID:yyeKciS4
♪ 俺が死んだらよぉ 三途の川でよぉ
鬼を集めて 映画撮る ダンチョネ
ダンチョネ
鬼を集めて 映画撮る ダンチョネ
ダンチョネ
2006/12/01(金) 01:05:49ID:8lM1d2mz
あっちは楽しそうだなあ・・・
特撮の新作いっぱいあるんだろうなあ・・・
そこに実相時作品も加わるんだなあ・・・
俺もはやくいこう・・・
特撮の新作いっぱいあるんだろうなあ・・・
そこに実相時作品も加わるんだなあ・・・
俺もはやくいこう・・・
2006/12/01(金) 01:35:44ID:Z8+c2ER+
あっちの世界、ではなくて
その辺にあるんだよ
天本英世大陸や、曽我町子大陸
俺らみたいな凡人には見えないだけで
曽我さんが亡くなった時
ガラにもなく中野貴雄がそんな事言ってた
そこに、こんなにも早く実相寺大陸が加わろうとは
思っていなかったかも知れないが
その辺にあるんだよ
天本英世大陸や、曽我町子大陸
俺らみたいな凡人には見えないだけで
曽我さんが亡くなった時
ガラにもなく中野貴雄がそんな事言ってた
そこに、こんなにも早く実相寺大陸が加わろうとは
思っていなかったかも知れないが
2006/12/01(金) 02:24:36ID:L2dU+1PC
実相寺大陸ってなんか凄そうだなぁw
2006/12/01(金) 02:24:45ID:jYk3nokI
実相時さんが亡くなられたのは当然のごとくショックだが、
このスレで曽我さんも亡くなられたことを知ってさらにショックを受けた
いつのまに亡くなられたのだろう・・・思い出せない
夏に引っ越してから新聞とらなくなったからか
それともあまりのショックに自らの記憶から削除させてしまったのか
二人とも昨年の特撮で大活躍されてたのに・・・
ご冥福をお祈りします
このスレで曽我さんも亡くなられたことを知ってさらにショックを受けた
いつのまに亡くなられたのだろう・・・思い出せない
夏に引っ越してから新聞とらなくなったからか
それともあまりのショックに自らの記憶から削除させてしまったのか
二人とも昨年の特撮で大活躍されてたのに・・・
ご冥福をお祈りします
2006/12/01(金) 02:35:46ID:ry+pc+yH
「狙われた街」も「狙われない街」も大好きでした。
また天国で他の監督さんや役者さんたちと作品作ってください。
いつか観に行きます。合掌。
また天国で他の監督さんや役者さんたちと作品作ってください。
いつか観に行きます。合掌。
124どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 02:45:37ID:eGufhxNP なんてことだよ・・・実相寺監督に続き、宮内国郎先生まで亡くなったなんて
ウルトラマン40年に、なんでこんな寂しいことが?
さっき「円盤が来た」を見ながらセンチな気分になってたけど、もうたまらん。
ウルトラマン40年に、なんでこんな寂しいことが?
さっき「円盤が来た」を見ながらセンチな気分になってたけど、もうたまらん。
2006/12/01(金) 03:16:51ID:2xDENQoe
「円盤」のラスト、ゴミ捨て場とサイレンの叙情は永遠です。
126どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 05:59:58ID:anxaKiCN あの国のあの法則か…
円谷が版権安売りするから
円谷が版権安売りするから
2006/12/01(金) 06:03:01ID:lZHXgIO2
>>119 ショック強いだろうけど、イ`。「俺も早く逝きたい…」なんて思わないでくれ。
2006/12/01(金) 08:02:34ID:3Y7Hg+0q
>>125
うん、いいよねー。
うん、いいよねー。
2006/12/01(金) 10:49:50ID:7tZWbd1l
トリビアで拡大コピーウルトラマン作った時、『偶然』来てたw黒部進氏が
フジテレビの食堂で『偶然』カレーライスを食べていたw
あのシーンはあらゆるところでパクられるほど、本当にインパクトあったんだなぁ、とあらためて実感するよ。合掌
フジテレビの食堂で『偶然』カレーライスを食べていたw
あのシーンはあらゆるところでパクられるほど、本当にインパクトあったんだなぁ、とあらためて実感するよ。合掌
130どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 13:44:13ID:ASCSECQN ジャミラを作った人が死んだのか???凄いショックだ……。
2006/12/01(金) 15:50:56ID:bz84NWl8
後を追うように宮内国郎さんまでが・・・
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1130/007.html
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1130/007.html
2006/12/01(金) 16:16:29ID:HMeAROLw
133どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 17:46:42ID:+wSfGp2U しかし、なんで、「板」の背景が喪章の黒にならないんだ!!!
134どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 18:12:18ID:HjBtTWmT 光の国がずいぶん遠ざかってしまった
そんな印象だ、、、
ご冥福をお祈り申し上げます
そんな印象だ、、、
ご冥福をお祈り申し上げます
135どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 19:53:07ID:PiU+67VM 七夕の日、雨が降ったらどーなるんだよ!?
136どこの誰かは知らないけれど
2006/12/01(金) 20:12:47ID:HWBp/z+b 涙でてきた
2006/12/01(金) 20:57:08ID:E29N5Bon
なんか、高度成長期の町の人や雰囲気、空き地で遊ぶ子供たちを、すごくうまく撮る人って印象があるな。
それが、工場とか土管とかのアイテムとよく似合う。
それが、工場とか土管とかのアイテムとよく似合う。
138どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 00:35:40ID:DHqnDuNS139どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 02:59:51ID:KcSukbp5 ジャミラ(大人になった今でも怖い)やシーボーズ(可愛い)を作った偉大なる監督が亡くなったと聞いてショックを受けています。
ウルトラセブンのメトロン星人とダンのちゃぶ台を挟んでの話し合いはきっと一生涯忘れないでしょう。
ご冥福をお祈りします。
ウルトラセブンのメトロン星人とダンのちゃぶ台を挟んでの話し合いはきっと一生涯忘れないでしょう。
ご冥福をお祈りします。
2006/12/02(土) 08:33:31ID:VSKIhnAN
>>135
それだめだよ。泣けてきちゃうよ。
それだめだよ。泣けてきちゃうよ。
2006/12/02(土) 09:04:54ID:Pefmsx7g
>135
ガヴァドンの代わりにバリケーンに会えるよ。
ガヴァドンの代わりにバリケーンに会えるよ。
142どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 09:35:43ID:ibqr0RmP さて休みだ。怪奇大作戦を見るか、
セブンかシルバーかATGか。
旅立ちを見送るのはこれから。
特撮界も傑人を失い寂しくなるよな・・・
セブンかシルバーかATGか。
旅立ちを見送るのはこれから。
特撮界も傑人を失い寂しくなるよな・・・
143どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 10:48:22ID:UnnkwnIU 実相寺監督の追悼となると・・、寺一棟燃やすしかないか。
今度こそ、本物で。
無論ネタだよ。
「怪奇大作戦」の「呪いの壺」の、本物にしか見えない寺の炎上シーン。
特撮怪獣物という「作り物」の監督が作品に込めた、
「偽作を作り続けて世に名が出ない父を持つ余命短い青年の想い」。
相対する様に、「ウルトラセブン」の「第四惑星の悪夢」じゃ、
本物の役者殺してドラマ作ってた(無論作品内で)。
忘れ様が無い、無くなっちまった・・。
今度こそ、本物で。
無論ネタだよ。
「怪奇大作戦」の「呪いの壺」の、本物にしか見えない寺の炎上シーン。
特撮怪獣物という「作り物」の監督が作品に込めた、
「偽作を作り続けて世に名が出ない父を持つ余命短い青年の想い」。
相対する様に、「ウルトラセブン」の「第四惑星の悪夢」じゃ、
本物の役者殺してドラマ作ってた(無論作品内で)。
忘れ様が無い、無くなっちまった・・。
144どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 10:51:35ID:UnnkwnIU 皆さん、実相寺監督の追悼です。
京都を買って下さいな。
お願いです、京都を買って下さい・・。
京都を買って下さいな。
お願いです、京都を買って下さい・・。
145どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 10:53:19ID:m4hnQ82M 追悼記念でウルトラセブン12話のDVD発売を!
146t120
2006/12/02(土) 10:59:37ID:fdqalB5F 仮面ライダーやって欲しかった。
2006/12/02(土) 12:30:22ID:F2C3wCDC
ファミ劇は『シルバー仮面』のCMを流すたびに
ちゃんと追悼テロップを出している。
ファミ劇、偉い。
ちゃんと追悼テロップを出している。
ファミ劇、偉い。
148どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 12:43:57ID:ibqr0RmP 本来、映画公開に引っ掛けての再放送だからね…
急には企画組めないだろうけど
円谷とは懇意なんだし
実相寺作品の特集とかできないかな。
日専もATGアーカイブス関連でいずれ何かやるかな。
急には企画組めないだろうけど
円谷とは懇意なんだし
実相寺作品の特集とかできないかな。
日専もATGアーカイブス関連でいずれ何かやるかな。
2006/12/02(土) 16:37:10ID:73bALpd5
2006/12/02(土) 16:39:50ID:73bALpd5
2006/12/02(土) 17:34:46ID:VSKIhnAN
きょうの朝日の夕刊に“「闇への憧れ」に安堵感”と題して、切通理作が追悼文を寄せています。
152どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 17:59:22ID:x5Q9FMXV リンク
153どこの誰かは知らないけれど
2006/12/02(土) 18:00:41ID:x5Q9FMXV スマソ誤射した・・・orz
リンクキボンヌ
リンクキボンヌ
2006/12/02(土) 23:53:04ID:H54wYWpt
合掌
2006/12/03(日) 10:30:45ID:W+EPDNSZ
合掌。
156どこの誰かは知らないけれど
2006/12/03(日) 15:04:17ID:lPjOA6MI2006/12/03(日) 17:21:35ID:Sa3RVIDf
>>149
大分前に怪獣フィギュア付きでBoxが出てる。
大分前に怪獣フィギュア付きでBoxが出てる。
2006/12/05(火) 02:22:13ID:aQdCngY3
2006/12/05(火) 15:53:01ID:H+9bxcAX
今度の日曜、失われた何かを求め、実相寺的宇宙(川崎の工業地帯、ひなびた路地裏)をさまよって来ます。つまらない日常からの現実逃避の場に実相寺的宇宙が必要な弱い俺…。
2006/12/05(火) 16:16:45ID:jOjcMlLG
>>159
現実社会の生活に乙。
俺も退廃した街は好きだ!
しかし退廃した街は、人間の心の闇を描く上での演出であり、人間の心の陰こそ実相寺ワールドの大事な要素だと思うぞ。
もし観て無い実相寺作品があるなら、この機会に観てみたらどうだろう?
アリエッタとラ・ヴァルスをオススメしてみる。
現実社会の生活に乙。
俺も退廃した街は好きだ!
しかし退廃した街は、人間の心の闇を描く上での演出であり、人間の心の陰こそ実相寺ワールドの大事な要素だと思うぞ。
もし観て無い実相寺作品があるなら、この機会に観てみたらどうだろう?
アリエッタとラ・ヴァルスをオススメしてみる。
2006/12/05(火) 18:31:28ID:aQdCngY3
実相寺監督が亡くなられた日の夕方。
TBSの「イブニング5」という番組の中でそのニュースを伝えた
藤森祥平アナが「ウルトラマンやウルトラマンセブンで・・・」と言っていた。
おいおい、いくら本放送時には生まれていなかったとはいえ、
「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」を放送したテレビ局の社員が
そんな間違いをしていいのか?と思うと同時に、悲しくなった。
その後訂正が無かったことから考えると、
藤森祥平アナの読み間違いではなく
ニュース原稿そのものが間違っていたと思われる。
TBSってそういう会社なんだ・・・
TBSの「イブニング5」という番組の中でそのニュースを伝えた
藤森祥平アナが「ウルトラマンやウルトラマンセブンで・・・」と言っていた。
おいおい、いくら本放送時には生まれていなかったとはいえ、
「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」を放送したテレビ局の社員が
そんな間違いをしていいのか?と思うと同時に、悲しくなった。
その後訂正が無かったことから考えると、
藤森祥平アナの読み間違いではなく
ニュース原稿そのものが間違っていたと思われる。
TBSってそういう会社なんだ・・・
2006/12/05(火) 19:55:45ID:cB5Ji3M/
2006/12/05(火) 21:05:16ID:H+9bxcAX
今度の日曜、夕陽の中、ひなびた路地裏をすれ違う通行人に後ろ指指され、最悪職務質問受ける覚悟で、堀内正美みたいなトランス状態で「怪獣ブンダーが来る!」と叫びながら実相寺宇宙さまよえたら、どんなに気持ちいい事か…。翌日は職場でうるさい上司にどやされ(笑)。
2006/12/06(水) 02:01:16ID:0BDbe2y0
>>161
石原裕次郎が逝去した時、日テレのアナウンサーが
「石原プロモーションでは、『太陽にほえろ!』などを製作し…」と話していた。
その後も訂正が入らず。(註・『太陽にほえろ!』は東宝の制作)
テレビ局なんてそんなものだ。
石原裕次郎が逝去した時、日テレのアナウンサーが
「石原プロモーションでは、『太陽にほえろ!』などを製作し…」と話していた。
その後も訂正が入らず。(註・『太陽にほえろ!』は東宝の制作)
テレビ局なんてそんなものだ。
2006/12/06(水) 02:18:59ID:0BDbe2y0
平田昭彦が死んだ時のフジテレビでは、テロップで
”ありし日の出演作「ゴジラ」(東映)”
テレビ局なんてそんなものだ。
”ありし日の出演作「ゴジラ」(東映)”
テレビ局なんてそんなものだ。
2006/12/07(木) 02:48:18ID:KIBMgysL
テレビ局の社員はどこも「報道」が一番偉いと思っているからなぁ・・・
2006/12/07(木) 12:55:16ID:0vsUO6V8
偉いと思っていることと、ケアレスミスは関係ないけどな。
所詮テレビなど人が作っているもの。ヒューマンエラーも当然ある。
クルマなんかと比べると人が死ぬことは無いからマシ。
所詮テレビなど人が作っているもの。ヒューマンエラーも当然ある。
クルマなんかと比べると人が死ぬことは無いからマシ。
2006/12/07(木) 15:57:29ID:/UIE2b/V
下のものと比べたってさ…
169どこの誰かは知らないけれど
2006/12/09(土) 10:09:18ID:YJUvcy0p2006/12/09(土) 14:15:06ID:V+B60GVg
>>169
スゴイ分析力だな。感心したw
スゴイ分析力だな。感心したw
2006/12/09(土) 14:34:42ID:aCuM07EZ
実相寺さん…涙
あの円盤が来たの最後のシーン、自転車のフクシンくん、
スクラップ工場、サイレン、冬木透のよごとの美女テーマ風
の曲、、、もう悲しすぎ
生前の実相さんはバッハのゴールドベルグバリエーションを
聞く時が永遠のサンクチュアリと言っていたが、もう御本人
がウルトラの星になっちゃって、、、
あの円盤が来たの最後のシーン、自転車のフクシンくん、
スクラップ工場、サイレン、冬木透のよごとの美女テーマ風
の曲、、、もう悲しすぎ
生前の実相さんはバッハのゴールドベルグバリエーションを
聞く時が永遠のサンクチュアリと言っていたが、もう御本人
がウルトラの星になっちゃって、、、
172どこの誰かは知らないけれど
2006/12/09(土) 17:52:04ID:yKyvcGAm 脚本参加の新マンのバリケーン話も好きだし、タロウ没作品「怪獣無常!昇る朝日に跪く」も映像化されなかったことが惜しまれる。
Aの怪奇色の強い作品群や、レオの中期作品なら実相寺作品が入る余地があっても不思議ではないし。
当時は特撮以外の仕事が忙しかったのだろうが、今となっては第2期シリーズでの氏の監督作品を観てみたかったよ。
Aの怪奇色の強い作品群や、レオの中期作品なら実相寺作品が入る余地があっても不思議ではないし。
当時は特撮以外の仕事が忙しかったのだろうが、今となっては第2期シリーズでの氏の監督作品を観てみたかったよ。
2006/12/10(日) 20:30:51ID:Y0ER8kfj
2006/12/10(日) 20:31:33ID:Y0ER8kfj
>>105-110
アンカミス
アンカミス
175どこの誰かは知らないけれど
2006/12/20(水) 23:36:15ID:7NwLM4+C 今日のサンスポのパチンコ欄に寺田農氏のコラムが載ってた。それによると寺田氏は実相寺監督を
一度だけパチンコ屋に連れてったことがあったらすいが、2〜3分で出てしまったらしい。
「あのうるさい音の中にいるとアホになるよ」と言ったそうだが、マックスの胡蝶の夢では
パチンコ屋の雑音があったような。
他に、北斗の拳のパチンコ台に出てくるセリフもあったし、巨大化したメトロン星人が足踏み
してるシーンは、ぱちんこウルトラセブンに出てくる(足踏みではなく、走ってるが)。
実相寺監督は、実はその後パチンコに入り浸ってたのでは?
ところで、実相寺監督はAV版レイプマンを演出したことがあったハズだけど、
それ、どこにも書いてないですね。プロフィールから消されたかな?
一度だけパチンコ屋に連れてったことがあったらすいが、2〜3分で出てしまったらしい。
「あのうるさい音の中にいるとアホになるよ」と言ったそうだが、マックスの胡蝶の夢では
パチンコ屋の雑音があったような。
他に、北斗の拳のパチンコ台に出てくるセリフもあったし、巨大化したメトロン星人が足踏み
してるシーンは、ぱちんこウルトラセブンに出てくる(足踏みではなく、走ってるが)。
実相寺監督は、実はその後パチンコに入り浸ってたのでは?
ところで、実相寺監督はAV版レイプマンを演出したことがあったハズだけど、
それ、どこにも書いてないですね。プロフィールから消されたかな?
176どこの誰かは知らないけれど
2006/12/21(木) 02:09:20ID:IHR1WbpP AV監督の蛇美隆って=実相寺?
2006/12/21(木) 12:51:41ID:P5InOmXB
178どこの誰かは知らないけれど
2007/01/24(水) 12:36:07ID:sVGKK/F1179どこの誰かは知らないけれど
2007/01/24(水) 16:21:16ID:kqCDD1Ba 加藤茶が、はなまるのトークゲストかなんかの生放送で激怒
って芸能ニュースもあった気がする。
あんだけ「全員集合」でTBSに貢献したのに「VTRも出さないのか」みたいな
って芸能ニュースもあった気がする。
あんだけ「全員集合」でTBSに貢献したのに「VTRも出さないのか」みたいな
180どこの誰かは知らないけれど
2007/01/24(水) 20:13:40ID:rImQadSv 今年も初詣に出かけたが、詰まらん時間を過ごしてしまった。
昔(半ズボン少年が生息していた時代)は良かったな〜
凍えるような深夜にもかかわらず、少年たちは半ズボン姿で
初詣に来ていた。
私は半ズボン少年を発見すると、人ごみを掻き分け少年の
真後ろに割り込むと、掌を半ズボンの上にそっと押し当て、
弾力のあるお尻の感触と少年の温もりを楽しみながら、
少年が抵抗しないか様子を伺いながら、半ズボンの上から
下着のブリーフのラインを指先で探るように、少年のお尻を
愛撫しながら、人込みの流れに身を任せつつ幸せかみ締めて
ましたが、今の時代はそんな楽しみない初詣でした。
昔(半ズボン少年が生息していた時代)は良かったな〜
凍えるような深夜にもかかわらず、少年たちは半ズボン姿で
初詣に来ていた。
私は半ズボン少年を発見すると、人ごみを掻き分け少年の
真後ろに割り込むと、掌を半ズボンの上にそっと押し当て、
弾力のあるお尻の感触と少年の温もりを楽しみながら、
少年が抵抗しないか様子を伺いながら、半ズボンの上から
下着のブリーフのラインを指先で探るように、少年のお尻を
愛撫しながら、人込みの流れに身を任せつつ幸せかみ締めて
ましたが、今の時代はそんな楽しみない初詣でした。
2007/01/25(木) 14:28:39ID:BeorTFXd
汁馬鹿麺、もう激情でやってへんやん・・・
味噌捏ねた
味噌捏ねた
182どこの誰かは知らないけれど
2007/01/25(木) 19:23:44ID:GJ4PikQC 来月またやるよ
183どこの誰かは知らないけれど
2007/01/25(木) 20:32:25ID:7JgJu122 ジッソー君追悼と集中でやるから待て!
2007/01/26(金) 14:17:11ID:jc/5RCWx
それは楽しみだ♪
185どこの誰かは知らないけれど
2007/01/31(水) 20:16:44ID:IXp1i5xE 池袋の「新文藝座」にて 2/10 「追悼・実相寺昭雄 円谷プロでの仕事」(22:30〜)
トークショー 河崎実監督(「日本以外全部沈没」「いかレスラー」(実相寺昭雄監修)、など)馬飼野元宏さん(「映画秘宝」編集部)
TV『ウルトラマン』より「14話 真珠貝防衛指令」「23話 故郷は地球」「34話 空の贈り物」「35話 怪獣墓場」
TV『ウルトラセブン』より「8話 狙われた街」「43話 第四惑星の悪夢」「45話 円盤が来た」
TV『怪奇大作戦』より「4話 恐怖の電話」「5話 死神の子守歌」「23話 呪いの壺」「第25話 京都買います」 〜4:50終映予定
※すべて16mmプリントでの上映です。
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
トークショー 河崎実監督(「日本以外全部沈没」「いかレスラー」(実相寺昭雄監修)、など)馬飼野元宏さん(「映画秘宝」編集部)
TV『ウルトラマン』より「14話 真珠貝防衛指令」「23話 故郷は地球」「34話 空の贈り物」「35話 怪獣墓場」
TV『ウルトラセブン』より「8話 狙われた街」「43話 第四惑星の悪夢」「45話 円盤が来た」
TV『怪奇大作戦』より「4話 恐怖の電話」「5話 死神の子守歌」「23話 呪いの壺」「第25話 京都買います」 〜4:50終映予定
※すべて16mmプリントでの上映です。
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
186どこの誰かは知らないけれど
2007/02/02(金) 00:04:07ID:V9PllmZv2007/02/08(木) 00:02:35ID:5vecPvh8
>>34
「胡蝶の夢」を見た
あれが名作?
大阪府知事みたいな気持ち悪い顔をしたおばさんがメインで、
夢遊病者みたいな脚本家が、夢オチみたいな話をワープロで入力しているだけの
気持ち悪いエピソードだったな
せめて、美少女をメインヒロインにすえて欲しかった
「胡蝶の夢」を見た
あれが名作?
大阪府知事みたいな気持ち悪い顔をしたおばさんがメインで、
夢遊病者みたいな脚本家が、夢オチみたいな話をワープロで入力しているだけの
気持ち悪いエピソードだったな
せめて、美少女をメインヒロインにすえて欲しかった
2007/02/08(木) 19:49:49ID:WLq3jPPO
とってもわかりやすい萌えヲタ乙。
2007/02/10(土) 02:29:49ID:AYfN2v2V
ファミ劇でウルトラQムービー見ていた。 まんま「三日月情話」な話でした。
2007/02/11(日) 07:25:24ID:+yrslEfI
追悼オールナイト行った。トークショー始まって少ししたら客席で若い女の人が
「この手、なんですか!?」と隣の男の手を捕まえ「すいません、痴漢です!」
と訴えた。男は何か慌てたようなそぶりで、とりあえずスタッフに連行された。
ミラーマン植草ではなかった。20代後半だと思う。
「この手、なんですか!?」と隣の男の手を捕まえ「すいません、痴漢です!」
と訴えた。男は何か慌てたようなそぶりで、とりあえずスタッフに連行された。
ミラーマン植草ではなかった。20代後半だと思う。
2007/02/11(日) 19:24:21ID:3bssAgni
192190
2007/02/12(月) 00:06:37ID:U6o9gLmQ あはは。
休憩時間にスタッフさんが説明に来て、
・男性は誤解だと言っている。とりあえず、スタッフが対応している。
・警察に申告する場合、被害者の立場の女性も今から説明しなければいけない。
(つまり映画も見れない)
・事件として扱わない場合、これ以上男性を拘束できない。
スタッフの監視下におきつつ、男性も客として後方の席で見ることになると思う。
・女性としては犯人が同じ劇場にいるのも嫌で、男を警察に突きだして欲しい。
(映画が終わってからなら警察に証言してもいい)
・間をとって?事件にしない代わりに男はスタッフに帰らされた。
とか、話してた。
スレ違いすまんけど実相寺監督追悼上映らしい?事件だったので。
実はステージ見ながらジュース取ろうと手探りしたら偶然触っちゃったとかで、
たまたまキョドリだから怪しまれただけだったりしてw
休憩時間にスタッフさんが説明に来て、
・男性は誤解だと言っている。とりあえず、スタッフが対応している。
・警察に申告する場合、被害者の立場の女性も今から説明しなければいけない。
(つまり映画も見れない)
・事件として扱わない場合、これ以上男性を拘束できない。
スタッフの監視下におきつつ、男性も客として後方の席で見ることになると思う。
・女性としては犯人が同じ劇場にいるのも嫌で、男を警察に突きだして欲しい。
(映画が終わってからなら警察に証言してもいい)
・間をとって?事件にしない代わりに男はスタッフに帰らされた。
とか、話してた。
スレ違いすまんけど実相寺監督追悼上映らしい?事件だったので。
実はステージ見ながらジュース取ろうと手探りしたら偶然触っちゃったとかで、
たまたまキョドリだから怪しまれただけだったりしてw
2007/02/12(月) 02:09:54ID:wVLWDxYW
2007/02/12(月) 04:20:09ID:NEq5Vqio
色々あったけどいいオールナイトでした
トークもなかなか面白かったし
伝説のカレースプーンとちゃぶ台メトロン星人をスクリーンで見れたことに大満足
トークもなかなか面白かったし
伝説のカレースプーンとちゃぶ台メトロン星人をスクリーンで見れたことに大満足
195どこの誰かは知らないけれど
2007/02/12(月) 15:09:18ID:wVLWDxYW スカイドンの話はあんなにぶっ飛んだ話だったなんて。
帰ってからテレビ画面で見たんだが、そこまで面白くないんだよな。なんでだろ。
スクリーンではハヤタが爪切ってるだけで爆笑できたのに。不思議。
帰ってからテレビ画面で見たんだが、そこまで面白くないんだよな。なんでだろ。
スクリーンではハヤタが爪切ってるだけで爆笑できたのに。不思議。
196どこの誰かは知らないけれど
2007/02/13(火) 20:45:06ID:/AJXPdwO ち、違う!
本当に俺は痴漢なんかやってないんだ!
あのブスが何を勘違いしたのか、いきなり騒ぎ出したんだ!
信じてくれ!
俺はただあのブスのマンコに指を入れて何度も出し入れしただけなんだ!
本当に俺は痴漢なんかやってないんだ!
あのブスが何を勘違いしたのか、いきなり騒ぎ出したんだ!
信じてくれ!
俺はただあのブスのマンコに指を入れて何度も出し入れしただけなんだ!
2007/02/14(水) 01:03:18ID:phytNb5b
オールナイトのお客さんみんなから、特撮が、ウルトラマンが、実相寺演出が好きだ、
というかなり独特の雰囲気があって、みんなで見守っている感じ
全ての上映が終わっあとに拍手が起こったんだけど、自分もすんなり参加できたな
というかなり独特の雰囲気があって、みんなで見守っている感じ
全ての上映が終わっあとに拍手が起こったんだけど、自分もすんなり参加できたな
198どこの誰かは知らないけれど
2007/02/14(水) 16:46:19ID:InUXsa5G ところでさ、新文芸座の上映で、何本か16ミリフィルムのカウントがあったろう?
特に最後の「京都買います」で流れたウルトラマンとミラーマンのカウントは結構貴重だったんじゃねぇの?
12話関連の海賊版でしか見られなかった映像だし。
もしかしたら円谷は近いうちに解禁するんじゃないかと一瞬考えてしまったよ。
特に最後の「京都買います」で流れたウルトラマンとミラーマンのカウントは結構貴重だったんじゃねぇの?
12話関連の海賊版でしか見られなかった映像だし。
もしかしたら円谷は近いうちに解禁するんじゃないかと一瞬考えてしまったよ。
2007/02/14(水) 21:41:45ID:v5xGJTDV
ミラーマンの方が怪奇より大分後なのに付いてる方がオカシイのだが?
200どこの誰かは知らないけれど
2007/02/14(水) 22:00:56ID:InUXsa5G >>199
新文芸座にいたのか?
実際付いてたんだから仕方がない。
確かにミラーマンは怪奇よりも全然後だが、本放送より後になって作られた16ミリプリントなんだろうよ。
カウントなんてテレビで放送されるものでもないのに、どうしてそのようなものが作られたかも含めて謎。
新文芸座にいたのか?
実際付いてたんだから仕方がない。
確かにミラーマンは怪奇よりも全然後だが、本放送より後になって作られた16ミリプリントなんだろうよ。
カウントなんてテレビで放送されるものでもないのに、どうしてそのようなものが作られたかも含めて謎。
201どこの誰かは知らないけれど
2007/02/15(木) 01:41:25ID:DZq4K/hg ミラーマンのカウント映像なら毎月ファミ劇のウルトラ情報局で流れてるだろ。
2007/02/15(木) 04:54:12ID:5zeRPjd6
実相寺の追悼本出ねえのかよ!
出せよ どっかの出版社
出せよ どっかの出版社
203どこの誰かは知らないけれど
2007/02/15(木) 21:12:40ID:Gt9xdge7 実相寺って佐々木守脚本以外はほっーんとつまらねえな。
自分で脚本書いたテレスドンの話なんてつまらなさ過ぎ。
自分で脚本書いたテレスドンの話なんてつまらなさ過ぎ。
2007/02/15(木) 22:16:22ID:EixcDQW5
追悼の意味で『星の伝説』DVD購入
2007/02/16(金) 00:51:28ID:jeW9Kr0J
2007/02/16(金) 15:02:28ID:nlq9YWy8
>>205
おおっ情報サンクス!!
おおっ情報サンクス!!
207どこの誰かは知らないけれど
2007/02/19(月) 08:07:48ID:1kj8A7pu ファミ劇で佐々木と実相寺の追悼番組をやっているが、
柴俊夫と内田仁菜(ニーナ)のダブルシルバー仮面を進行役に、
デザイナー池谷、カメラマン中堀、女優:桜井浩子、監督若松、脚本家市川、
俳優浅野忠信、監督押井のインタビュー、、真船監督×橋本Pの対談、実相寺の生前インタビュー
と僅か30分ながら豪華な顔ぶれだった。
柴俊夫と内田仁菜(ニーナ)のダブルシルバー仮面を進行役に、
デザイナー池谷、カメラマン中堀、女優:桜井浩子、監督若松、脚本家市川、
俳優浅野忠信、監督押井のインタビュー、、真船監督×橋本Pの対談、実相寺の生前インタビュー
と僅か30分ながら豪華な顔ぶれだった。
2007/02/19(月) 08:40:23ID:jJXJc1fO
2007/02/19(月) 14:02:45ID:dtciPCBS
>>208
いや、子供さんには難しすぎるからw
いや、子供さんには難しすぎるからw
2007/02/19(月) 21:43:37ID:W1EmvoaS
2007/02/20(火) 13:05:48ID:rIg+gDKw
>>208
そういう物言いは敵を利するばかりだよ。
そういう物言いは敵を利するばかりだよ。
2007/03/18(日) 01:06:11ID:VV+1H/re
追悼オールナイト、いま帝都物語だけ観た。
ウルトラの時はスカシ過ぎて鼻につく構図があったが、割と自然に撮ってた。
普通に面白いじゃん。一般人でも(特撮者でないという意味で)楽しめそう。
ウルトラの時はスカシ過ぎて鼻につく構図があったが、割と自然に撮ってた。
普通に面白いじゃん。一般人でも(特撮者でないという意味で)楽しめそう。
2007/03/18(日) 04:49:33ID:aS9V5xES
そりゃ当時一般人だってフツー楽しんでいた映画だからな
214どこの誰かは知らないけれど
2007/03/18(日) 09:04:06ID:uYOp4wq2 オールナイト行って来た。
帝都はガキの頃見て飽きてしまったが、今見たら結構面白かった。
ビジュアルの凝りかたが毎回凄いね。
帝都はガキの頃見て飽きてしまったが、今見たら結構面白かった。
ビジュアルの凝りかたが毎回凄いね。
2007/04/07(土) 04:22:04ID:jd8dfFym
実相寺作品の実況スレで「トリックみたい」を連発する
厨が湧くのが2ちゃんクオリティ
堤が○○○なんだよ!
厨が湧くのが2ちゃんクオリティ
堤が○○○なんだよ!
2007/04/07(土) 05:28:44ID:YUpJlkQq
なんだトリックて?
2007/04/07(土) 08:39:05ID:eAJflolv
レスしてあげないと徘徊コピペ坊肥川一浩が来るよ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162830618/874
>874 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/18(日) 23:55:58
>そうそう、もうひとつ忘れるところだった。
>肥川 一浩先生は2ちゃんねるで、その粘着度合いを
>大幅にパワーアップしてるんだよ。
>親のすねかじりで一日中ネット出来ることをいいことに
>2ちゃんねるの運営ボラに潜り込み、得意の自作自演で
>あちこち盛り上げてるんだ。
>暇にあかせて、趣味と実益を兼ねて一日中2ちゃんねるを徘徊。
>ステキなお仕事だこと。
>
>で、権限を私的に利用して、自分にとってマズいスレは、ゴミ箱行き。
>カキコされて困る単語は、NGワード登録。それでも駄目なら、こっそりIP焼き。
>
>最近ゴミ箱行きになったみたいだけど、
>肥川 一浩先生の名前だらけのこのスレ↓は、どこのどなたがなぜ消したんだろうね?
>
>削除依頼転載スレッド
>ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124590329/
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162830618/874
>874 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/18(日) 23:55:58
>そうそう、もうひとつ忘れるところだった。
>肥川 一浩先生は2ちゃんねるで、その粘着度合いを
>大幅にパワーアップしてるんだよ。
>親のすねかじりで一日中ネット出来ることをいいことに
>2ちゃんねるの運営ボラに潜り込み、得意の自作自演で
>あちこち盛り上げてるんだ。
>暇にあかせて、趣味と実益を兼ねて一日中2ちゃんねるを徘徊。
>ステキなお仕事だこと。
>
>で、権限を私的に利用して、自分にとってマズいスレは、ゴミ箱行き。
>カキコされて困る単語は、NGワード登録。それでも駄目なら、こっそりIP焼き。
>
>最近ゴミ箱行きになったみたいだけど、
>肥川 一浩先生の名前だらけのこのスレ↓は、どこのどなたがなぜ消したんだろうね?
>
>削除依頼転載スレッド
>ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124590329/
218どこの誰かは知らないけれど
2007/05/06(日) 08:22:41ID:SWw2CdHy hoshu
2007/05/06(日) 16:25:33ID:IIZ1horV
テレスドンが最低って批判すら受け売りなんだなw
しかも批判している人の。
しかも批判している人の。
2007/05/07(月) 01:34:50ID:oXkBY2hV
ようつべにある実相寺の町見た?
あのメガネっ娘ってなんて作品なんだろ?
あのメガネっ娘ってなんて作品なんだろ?
2007/05/07(月) 01:48:14ID:TxQpJNN3
めがね娘が出るのは怪獣墓場の話じゃないか
2007/05/25(金) 04:39:21ID:V6qeMsJB
<`∀´>
223どこの誰かは知らないけれど
2007/05/26(土) 04:03:25ID:X2gxCTIs2007/05/26(土) 16:25:35ID:8a3oCKwH
>>220
何気にQ〜怪奇皆勤賞の田村奈巳じゃいなか
何気にQ〜怪奇皆勤賞の田村奈巳じゃいなか
225どこの誰かは知らないけれど
2007/06/06(水) 05:58:13ID:+YWxatNE あげ
226どこの誰かは知らないけれど
2007/06/07(木) 09:47:16ID:wFYGnM4a あげ
2007/06/09(土) 10:01:23ID:YMTEamWh
違いがわかる男の観世栄夫編を撮ったのも実相時間と下ったね。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107868848/401-405n
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107868848/401-405n
2007/06/09(土) 13:01:27ID:++LVA+kG
ああ、変換ミスか。一瞬悩んでしまった(w
229どこの誰かは知らないけれど
2007/06/11(月) 04:53:22ID:Ru1SWwex (>_<)
2007/06/11(月) 10:31:38ID:77utVPma
亀だが
新マンとミラーマンのタイムカウンターは「ウルトラマンT」LD14巻に収録されている
新マンとミラーマンのタイムカウンターは「ウルトラマンT」LD14巻に収録されている
2007/06/11(月) 19:25:40ID:FTS3fOyC
ある意味「この先生きのこる」を超えるレベルだなw
汎用性に欠けるのが残念。
汎用性に欠けるのが残念。
232工作員
2007/06/11(月) 22:22:51ID:B2kWiRd9 シルバー仮面の番組見てたのにみんなミラーマンばかり
なんでシルバー仮面見たいんだ!?
なんでシルバー仮面見たいんだ!?
2007/06/12(火) 01:29:36ID:rkp/HB42
↑日本語でどうぞ
2007/06/13(水) 08:42:11ID:Osx4yvc3
地球を侵略したいのなら、まずは上手く地球人に成りすまして欲しいものだ(w
2007/06/13(水) 21:13:31ID:uknicxbf
2007/06/14(木) 18:53:47ID:mhTmTkzv
237どこの誰かは知らないけれど
2007/06/17(日) 14:42:42ID:4JFU2muG (・∀・)
238どこの誰かは知らないけれど
2007/06/25(月) 18:05:30ID:JpopHo6Y239どこの誰かは知らないけれど
2007/07/16(月) 21:12:17ID:NmtMRAPB あげ
2007/07/22(日) 11:58:46ID:2iJam0z9
時代劇「風」を見てたらクレジットがあってびっくり
2007/07/22(日) 12:31:36ID:l2HQ4QoR
【コピペ推奨】
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同
242どこの誰かは知らないけれど
2007/07/23(月) 21:44:01ID:ggCE8V8I 実相寺さんはオペラ『カルメン』の演出をするとき
「煙草がこの作品のひとつのポイントだが
吸わない人ばかりになったら演出も変えなくてはいけない」
といっていたそうだ
「煙草がこの作品のひとつのポイントだが
吸わない人ばかりになったら演出も変えなくてはいけない」
といっていたそうだ
243どこの誰かは知らないけれど
2007/08/02(木) 17:49:36ID:y5amLWWD x
244どこの誰かは知らないけれど
2007/08/22(水) 21:37:14ID:7so6i9lC 実相寺は『マン』『セブン』時代は不満だったようだが、
他の監督に比べれば、TBS社員と言うことでかなり優遇されていたよな。
「第4惑星」「円盤が来た」は低予算だが、自分の脚本でやりたいことをやらせてもらっている。
そんな奴が低予算で苦労した梶田、野長瀬、鈴木、満田よりも評価されるのは許せない。
他の監督に比べれば、TBS社員と言うことでかなり優遇されていたよな。
「第4惑星」「円盤が来た」は低予算だが、自分の脚本でやりたいことをやらせてもらっている。
そんな奴が低予算で苦労した梶田、野長瀬、鈴木、満田よりも評価されるのは許せない。
245どこの誰かは知らないけれど
2007/08/22(水) 22:04:21ID:JPPd6/Kr 今日は煙草すったら顔が赤くなった
暑いな
暑いな
2007/08/22(水) 22:37:47ID:aXoQ4vrY
>>244
親会社・下請け会社の基本事情から言っても
実相寺・飯島他の親会社出向ディレクターが優遇されるのは当たり前で
その分予算やスケジュール等で円谷社員監督が割を食うのは仕方ないんだよな。
セブンとか見ても、例えばBGMの新録音とか耽読しようBGMって
実相寺作品や飯島作品の機会に録音されることが多い気がする。
親会社・下請け会社の基本事情から言っても
実相寺・飯島他の親会社出向ディレクターが優遇されるのは当たり前で
その分予算やスケジュール等で円谷社員監督が割を食うのは仕方ないんだよな。
セブンとか見ても、例えばBGMの新録音とか耽読しようBGMって
実相寺作品や飯島作品の機会に録音されることが多い気がする。
247どこの誰かは知らないけれど
2007/08/22(水) 22:56:04ID:hcJj5bbj >>246
飯島の場合は積極的に自ら脚本を書き、円谷一、金城と共に、
『Q』『マン』の基礎を作ったので予算を使うのは仕方ないが、
いくら親会社からの出向とはいえ、若造の実相寺が
オナニーみたいな作品に予算を使うのはなんか許せないなぁ。
飯島の場合は積極的に自ら脚本を書き、円谷一、金城と共に、
『Q』『マン』の基礎を作ったので予算を使うのは仕方ないが、
いくら親会社からの出向とはいえ、若造の実相寺が
オナニーみたいな作品に予算を使うのはなんか許せないなぁ。
2007/08/22(水) 23:03:18ID:ZSmEuxs/
実相寺は「狙われた街」でちゃぶ台を出して怒られ、しばらく干されていたのに
あれがなかったら、実相寺作品はもっと多かっただろうな
あれがなかったら、実相寺作品はもっと多かっただろうな
2007/08/22(水) 23:46:34ID:aXoQ4vrY
>>247
その辺は同意。
「星の林に月の船」以降実相寺は
「昔から円谷監督を尊敬していた」
「ジャリバンだから嫌だなんて思ってなかった」
「親会社の威光を笠に着ることなんてなく謙虚だった」
というスタンスをアナウンスしてたけど
実際はどうにもこうにも嫌々ながらやってたのかもしれないなと。
だからわざとほされたくて畳の部屋とか出したのかなと。
まぁ本人も周囲も故人が多いから詮索しても無駄なんだけど
なんかそういう空気が見え隠れして、一時期実相寺作品を敬遠してたこともあったけど
「ジャリバンを嫌がる血気盛んな芸術派ディレクター」
「親会社出向監督を珍重しないといけない子会社事情」
「嫌がってはじめたものの、本人割りとノリノリである」
とか様々な要素が絡み合ってあの作品群が生まれたのだと思うと
今はそういう裏読みとは切り離して作品を見るようにしている。
その辺は同意。
「星の林に月の船」以降実相寺は
「昔から円谷監督を尊敬していた」
「ジャリバンだから嫌だなんて思ってなかった」
「親会社の威光を笠に着ることなんてなく謙虚だった」
というスタンスをアナウンスしてたけど
実際はどうにもこうにも嫌々ながらやってたのかもしれないなと。
だからわざとほされたくて畳の部屋とか出したのかなと。
まぁ本人も周囲も故人が多いから詮索しても無駄なんだけど
なんかそういう空気が見え隠れして、一時期実相寺作品を敬遠してたこともあったけど
「ジャリバンを嫌がる血気盛んな芸術派ディレクター」
「親会社出向監督を珍重しないといけない子会社事情」
「嫌がってはじめたものの、本人割りとノリノリである」
とか様々な要素が絡み合ってあの作品群が生まれたのだと思うと
今はそういう裏読みとは切り離して作品を見るようにしている。
250どこの誰かは知らないけれど
2007/08/23(木) 18:39:58ID:4Yp+1PoH やや逆説的だけど、フリーになって好きなことするようになってからよりも、いやいやながらやっていた頃の作品の方が面白い気がする。
2007/08/23(木) 19:37:53ID:A+sZjzte
>>250
なにその押井守
なにその押井守
2007/08/24(金) 09:56:37ID:xShPTgH3
人間歳と共に考え方は変わっていくからね。
誰でも当てはまると思うが、嫌な思い出も、あれはあれで・・・と
受け入れられてしまう時期が来るのだと思う。長く生きていると。
実相寺の場合、1970年頃発表のエッセイを読むと
怪獣もの、特撮ものをバカにしたような信じられないことを書いていたりする(当然後の単行本等には未採録w)
尤もな話だと思う。うるさい会社から独立して、映像作家として世界的にも評価されれば過去の仕事などバカらしく思えるだろう。
70年代初頭は実相寺が人間的にも、作家的にも一番尖がってた時期ではないか?
『帰マン』への関与が脚本2本執筆にとどまっていたり、
『シルバー仮面』もメインでありながらもあっさり降板するあたりは
その辺とも関係があるだろうし、元々どちらも円谷一、橋本pへの義理であって
本当はATG等での自主制作に専念したかったのが本音だろう。
>>259の後半はまさにその通りだと思う。
誰でも当てはまると思うが、嫌な思い出も、あれはあれで・・・と
受け入れられてしまう時期が来るのだと思う。長く生きていると。
実相寺の場合、1970年頃発表のエッセイを読むと
怪獣もの、特撮ものをバカにしたような信じられないことを書いていたりする(当然後の単行本等には未採録w)
尤もな話だと思う。うるさい会社から独立して、映像作家として世界的にも評価されれば過去の仕事などバカらしく思えるだろう。
70年代初頭は実相寺が人間的にも、作家的にも一番尖がってた時期ではないか?
『帰マン』への関与が脚本2本執筆にとどまっていたり、
『シルバー仮面』もメインでありながらもあっさり降板するあたりは
その辺とも関係があるだろうし、元々どちらも円谷一、橋本pへの義理であって
本当はATG等での自主制作に専念したかったのが本音だろう。
>>259の後半はまさにその通りだと思う。
2007/08/24(金) 09:58:31ID:xShPTgH3
254どこの誰かは知らないけれど
2007/08/24(金) 14:23:41ID:3SGBipsm2007/08/24(金) 20:58:49ID:j1QMcssn
時に反骨精神が傑作を生み出す原動力になるわけか
2007/08/24(金) 21:19:02ID:50bos4yM
ジャリバンなんかやってられるか
↓
こんな番組天才の俺様なら簡単に最高傑作を撮ってやる
↓
俺をこんな閑職に追い込んだ連中や、こんなジャリバンで満足している連中に
俺のすごさを思い知らせてやる
↓
俺様は親会社の出向社員だからな。
予算も時間も使い放題、そこのけそこのけ親会社芸術派が通るぞ
↓
なんだかんだ言って、結局傑作を作ってしまうジッソーくんw
んでもって晩年は
あー結局フリーになっても芸術派とは呼ばれはしたものの
俺様の経歴の中で、一般庶民も知ってる作品というと
どうしてもウルトラになっちゃうんだなぁ
↓
あーなんか周りにそんな奴ばかり取り巻きがくるようになっちゃったよ。
俺様を持ち上げて評価してくれる奴らも、結局こいつらだけか
(もう一回!劇場版パトレイバー2ラストの後藤っぽく!)
ま、俺様も暇だしな、そんなに四半世紀も前のジャリバンがいまだに受けるなら
一つあの頃のことを今ドラマで流行のギョーカイ物っぽく書けば受けるんじゃない?
↓
『星の林に月の船出版』
↓
おいおい売れちゃったじゃねぇの。んでもってすごい俺って一般にも知られちゃって。
思えばあの頃は、今から考えれば好き放題させてもらえて、皆に大事にされてたな。
こうなりゃこれから先はあの頃のみんなへの恩返しだ。
ついでに「ウルトラの実相寺」で売り出せば、死ぬまで食っていけて(゚д゚)ウマー
↓
こんな番組天才の俺様なら簡単に最高傑作を撮ってやる
↓
俺をこんな閑職に追い込んだ連中や、こんなジャリバンで満足している連中に
俺のすごさを思い知らせてやる
↓
俺様は親会社の出向社員だからな。
予算も時間も使い放題、そこのけそこのけ親会社芸術派が通るぞ
↓
なんだかんだ言って、結局傑作を作ってしまうジッソーくんw
んでもって晩年は
あー結局フリーになっても芸術派とは呼ばれはしたものの
俺様の経歴の中で、一般庶民も知ってる作品というと
どうしてもウルトラになっちゃうんだなぁ
↓
あーなんか周りにそんな奴ばかり取り巻きがくるようになっちゃったよ。
俺様を持ち上げて評価してくれる奴らも、結局こいつらだけか
(もう一回!劇場版パトレイバー2ラストの後藤っぽく!)
ま、俺様も暇だしな、そんなに四半世紀も前のジャリバンがいまだに受けるなら
一つあの頃のことを今ドラマで流行のギョーカイ物っぽく書けば受けるんじゃない?
↓
『星の林に月の船出版』
↓
おいおい売れちゃったじゃねぇの。んでもってすごい俺って一般にも知られちゃって。
思えばあの頃は、今から考えれば好き放題させてもらえて、皆に大事にされてたな。
こうなりゃこれから先はあの頃のみんなへの恩返しだ。
ついでに「ウルトラの実相寺」で売り出せば、死ぬまで食っていけて(゚д゚)ウマー
2007/08/26(日) 00:15:08ID:pDpPEZby
あんまし面白くない。。。
258どこの誰かは知らないけれど
2007/08/26(日) 14:18:43ID:bnGmSRSI >>256
まさにその通りだと思う。
実際、ウルトラシリーズなどの特撮作品が評価されたからこそ、
ATG作品や2時間ドラマがソフト化されたわけだし、
ここ数年の大量の監督作の依頼があったんだろうしね。
それにしても、実相寺のウルトラ作品を最もマスコミで取り上げ、特オタたちを実相寺ファンに洗脳した池田憲章は実相寺の人生を変えた男と言ってもいい。
言い替えれば、池田憲章がいなければ、実相寺はここまでメジャーにならなかったんじゃないだろうか。
まさにその通りだと思う。
実際、ウルトラシリーズなどの特撮作品が評価されたからこそ、
ATG作品や2時間ドラマがソフト化されたわけだし、
ここ数年の大量の監督作の依頼があったんだろうしね。
それにしても、実相寺のウルトラ作品を最もマスコミで取り上げ、特オタたちを実相寺ファンに洗脳した池田憲章は実相寺の人生を変えた男と言ってもいい。
言い替えれば、池田憲章がいなければ、実相寺はここまでメジャーにならなかったんじゃないだろうか。
2007/08/26(日) 19:04:13ID:9tdIjVBH
>>258
あと、80年代の特撮自主映画界のメジャー監督だった一瀬。
彼がプロの世界に入り、監督ではなくプロデュース業に携わったため
『帝都物語』で実相寺にメジャー特撮映画のメガホンを任せた。
このきっかけも大きかったりするんじゃないかな。
それまでの映画界では実相寺は「芸術派の鬼才だけど
金(客)が見込めるタイプの監督じゃない」と思われてたわけで
その実相寺を神格化していたのは一瀬世代の「ウルトラの子」だったわけで
一瀬辺りが後年の実相寺に、実際の映像仕事を回し始めてから
実相寺が「過去の人」で終わらずに、最後まで現役の映像作家でいられた
っていう功績もあるんだと思うんだ。
あと、80年代の特撮自主映画界のメジャー監督だった一瀬。
彼がプロの世界に入り、監督ではなくプロデュース業に携わったため
『帝都物語』で実相寺にメジャー特撮映画のメガホンを任せた。
このきっかけも大きかったりするんじゃないかな。
それまでの映画界では実相寺は「芸術派の鬼才だけど
金(客)が見込めるタイプの監督じゃない」と思われてたわけで
その実相寺を神格化していたのは一瀬世代の「ウルトラの子」だったわけで
一瀬辺りが後年の実相寺に、実際の映像仕事を回し始めてから
実相寺が「過去の人」で終わらずに、最後まで現役の映像作家でいられた
っていう功績もあるんだと思うんだ。
2007/08/26(日) 20:07:14ID:D4Gby67e
諸氏のご高説ごもっともにも思いますのですが、そうするとどう説明すればいいのか
愚輩にはちとわかりかねるのが1979年公開の劇場映画「ウルトラマン」。
周知のとおり実相寺作品の再編集でありますが、ではなぜ実相寺ウルトラマンが選ばれたのかと。
この映画、当たりましたからね。当時の円谷プロの負債をいっぺんに返済したという噂も聞きました。
79年の時点で実相寺作品を劇場にと企画したのは果たして誰であったのか?
愚輩にはちとわかりかねるのが1979年公開の劇場映画「ウルトラマン」。
周知のとおり実相寺作品の再編集でありますが、ではなぜ実相寺ウルトラマンが選ばれたのかと。
この映画、当たりましたからね。当時の円谷プロの負債をいっぺんに返済したという噂も聞きました。
79年の時点で実相寺作品を劇場にと企画したのは果たして誰であったのか?
2007/08/26(日) 21:05:15ID:rcxvfEOS
>>260
>79年の時点で実相寺作品を劇場にと企画したのは果たして誰であったのか?
自分は逆に考えている。
時ならぬウルトラ第三期ブーム。
そして脇では、ヤマト等の再編集アニメ映画が好成績を収めている。
だからうち(円谷)も、再燃ブームとしてはヤマトと同じなのだから
同じように劇場作品にして設けたい。
でも、実際に劇場作品を小屋にかけるには
ファンのニーズ以上に映画会社の上層部や株主
少なくとも制作が納得しなければいけない。
「テレビで再放映が視聴率良いんで
映画にすれば絶対ヒットしますよ」は、まだまだ通りにくい理屈の時代だった。
もともとウルトラは子ども番組。
映画界にとって子どもは「親に連れられてくる存在」であり
自らの財布を紐解いて映画館に来る立場じゃない。
時のヤマトブームも、ブームを支えて映画館に来ていたのは青少年層。
つまりウルトラも「自らの財布を開いてくる青少年層を取り込む名目」と
「映画界関係者に、劇場上映に耐えられるクオリティを納得させられる名目」の
二つがなければ映画化企画そのものが困難だったんじゃなかろうか。
そこへ>>258氏が述べたような、ファンジンを中心とする実相寺再評価熱があって
(余談で私見だけど、当時のウルトラファンにとって実相寺ブランドは
ヤマトブームに対する「ウルトラはただの子ども向けじゃないんだ」レジスタンス運動にとっての
旗印的役割も大きかった印象がある)そもそも実相寺氏の実力
(興行成績ではなく映像作家としての力量)は映画界にも認められていたので
そのネームバリューを円谷が上手く使った結果、企画が実現したという見方もあると思う。
>79年の時点で実相寺作品を劇場にと企画したのは果たして誰であったのか?
自分は逆に考えている。
時ならぬウルトラ第三期ブーム。
そして脇では、ヤマト等の再編集アニメ映画が好成績を収めている。
だからうち(円谷)も、再燃ブームとしてはヤマトと同じなのだから
同じように劇場作品にして設けたい。
でも、実際に劇場作品を小屋にかけるには
ファンのニーズ以上に映画会社の上層部や株主
少なくとも制作が納得しなければいけない。
「テレビで再放映が視聴率良いんで
映画にすれば絶対ヒットしますよ」は、まだまだ通りにくい理屈の時代だった。
もともとウルトラは子ども番組。
映画界にとって子どもは「親に連れられてくる存在」であり
自らの財布を紐解いて映画館に来る立場じゃない。
時のヤマトブームも、ブームを支えて映画館に来ていたのは青少年層。
つまりウルトラも「自らの財布を開いてくる青少年層を取り込む名目」と
「映画界関係者に、劇場上映に耐えられるクオリティを納得させられる名目」の
二つがなければ映画化企画そのものが困難だったんじゃなかろうか。
そこへ>>258氏が述べたような、ファンジンを中心とする実相寺再評価熱があって
(余談で私見だけど、当時のウルトラファンにとって実相寺ブランドは
ヤマトブームに対する「ウルトラはただの子ども向けじゃないんだ」レジスタンス運動にとっての
旗印的役割も大きかった印象がある)そもそも実相寺氏の実力
(興行成績ではなく映像作家としての力量)は映画界にも認められていたので
そのネームバリューを円谷が上手く使った結果、企画が実現したという見方もあると思う。
262どこの誰かは知らないけれど
2007/08/26(日) 21:10:37ID:Up5EUlCZ2007/08/26(日) 21:11:10ID:rcxvfEOS
長くなったので簡単にまとめ。
つまり「誰かが実相寺をプッシュした結果映画化になった」わけではなくて
あの当時「ウルトラを劇場にかけよう」という目的を満たすためには
実相寺監督作品を言う看板を掲げるしか選択肢がなかったのではないか?
結果大ヒットとなった実相寺版ウルトラマンだけど
それは「実相寺の映画は当たる」という結果ではなく
「10数年前の子ども番組(ウルトラマン)の再編集でも客は呼べるんだ」
という結果(少なくとも関係者には)に結びついたからこそ
その次の映画が「実相寺版ウルトラセブン」などではなく
よりエンターティメント作品を集めた「怪獣大決戦」に結びついたのではないかと
個人的には思っている。
つまり「誰かが実相寺をプッシュした結果映画化になった」わけではなくて
あの当時「ウルトラを劇場にかけよう」という目的を満たすためには
実相寺監督作品を言う看板を掲げるしか選択肢がなかったのではないか?
結果大ヒットとなった実相寺版ウルトラマンだけど
それは「実相寺の映画は当たる」という結果ではなく
「10数年前の子ども番組(ウルトラマン)の再編集でも客は呼べるんだ」
という結果(少なくとも関係者には)に結びついたからこそ
その次の映画が「実相寺版ウルトラセブン」などではなく
よりエンターティメント作品を集めた「怪獣大決戦」に結びついたのではないかと
個人的には思っている。
2007/08/26(日) 21:22:27ID:4s+uNRKt
>>263
>「実相寺版ウルトラセブン」
↑うまい!
もしあの後、実相寺版『ウルトラセブン』が上映されていたらと想像すると、笑ってしまった。
メトロン星人、スペル星人、ロボット長官、ペロリンガ星人とマイナーな宇宙人たちにスッキリしない物語に退屈し騒ぎ出す子供達。。。。。。
でもスペル星人が銀幕で復活出来たかも?
>「実相寺版ウルトラセブン」
↑うまい!
もしあの後、実相寺版『ウルトラセブン』が上映されていたらと想像すると、笑ってしまった。
メトロン星人、スペル星人、ロボット長官、ペロリンガ星人とマイナーな宇宙人たちにスッキリしない物語に退屈し騒ぎ出す子供達。。。。。。
でもスペル星人が銀幕で復活出来たかも?
2007/08/27(月) 01:57:57ID:NxuG7iNu
>>252
実相寺監督が「シルバー仮面」を最初の2本で降りる羽目になったのは、
視聴率が第1話の14.8%から第2話でいきなり6.2%に急降下してしまったため。
その責任を押し付けられた形。(ちなみに第2話の裏で「ミラーマン」放送開始)
スポンサー武田薬品の重役が、試写会で第1話の映像美を絶賛していたのに、
2話の数字が出た直後に「あのワケの分からん演出がいかんのだ!」と激怒したw
実相寺監督が「シルバー仮面」を最初の2本で降りる羽目になったのは、
視聴率が第1話の14.8%から第2話でいきなり6.2%に急降下してしまったため。
その責任を押し付けられた形。(ちなみに第2話の裏で「ミラーマン」放送開始)
スポンサー武田薬品の重役が、試写会で第1話の映像美を絶賛していたのに、
2話の数字が出た直後に「あのワケの分からん演出がいかんのだ!」と激怒したw
2007/08/27(月) 03:15:17ID:IBaw3mqO
>>265
俺の聞いた話では第一話の試写で
「これはすばらしい映像だ!
しかしすばらしすぎて何が写っているのかわからん!」
だったwww
いやどっちでもいいんだけど
伝聞で話が大きくなったとはいえ
おおむねそういうやり取りがなされたかと思うと笑えるw
俺の聞いた話では第一話の試写で
「これはすばらしい映像だ!
しかしすばらしすぎて何が写っているのかわからん!」
だったwww
いやどっちでもいいんだけど
伝聞で話が大きくなったとはいえ
おおむねそういうやり取りがなされたかと思うと笑えるw
2007/08/27(月) 23:15:57ID:/WAqUiol
シルバー仮面降板については
既出のエピばっかだなあ
既出のエピばっかだなあ
2007/08/27(月) 23:21:07ID:rCyuoAEi
269どこの誰かは知らないけれど
2007/08/28(火) 00:12:15ID:pV/ny7SL NHKかなんかでやってた
セブンの舞台裏みたいなドラマあったよね。
アレに実相寺って出てくるの?
セブンの舞台裏みたいなドラマあったよね。
アレに実相寺って出てくるの?
2007/08/28(火) 02:03:04ID:c9W669MG
>>269
それは市川森一の『私が愛したウルトラセブン』
その中でモデルにされた人物(スタッフ)は
金城哲夫・上原正三・満田かずほ・高野宏一・市川森一
円谷英二・赤井鬼介・熊谷健・橋本洋二(これだけは推測)
実相寺がモデルになったドラマはどちらかといえば
ほぼ同じころにTBS開局スペシャルドラマとして作られた
『星の林に月の船 ウルトラマンを作った男たち』
こちらでモデルにされたスタッフは
実相寺昭雄・円谷一・飯島敏宏・宍倉徳子・佐川和夫
円谷英二・高野宏一・金城哲夫・佐々木守(名前だけ)
面白いのは、マンとセブンはほぼ連続して作られた作品なのに
その舞台裏を描いた両方のドラマに登場す登場人物が
円谷英二と金城哲夫、高野宏一以外はほとんどかぶっていないということ。
かぶってる三人に関しても、金城は『私が愛した』ではメインキャラだけど
『星の林に月の船』では完全な脇役扱いで出番も少し。
高野は『星の林』ではメインで悪役キャラだったけど『私が』では脇役で出番少なし。
円谷英二はそもそもテレビのメインスタッフではないから
どちらでも「若いスタッフ達を見守る神様」みたいな立ち位置。
これにティガで放映された上原正三の『ウルトラの星』を加えて観ると
佐々木・市川・上原による三部作みたいな構成になっていて面白い。
実相寺スレで関係ない書き込み&長文すまん。
それは市川森一の『私が愛したウルトラセブン』
その中でモデルにされた人物(スタッフ)は
金城哲夫・上原正三・満田かずほ・高野宏一・市川森一
円谷英二・赤井鬼介・熊谷健・橋本洋二(これだけは推測)
実相寺がモデルになったドラマはどちらかといえば
ほぼ同じころにTBS開局スペシャルドラマとして作られた
『星の林に月の船 ウルトラマンを作った男たち』
こちらでモデルにされたスタッフは
実相寺昭雄・円谷一・飯島敏宏・宍倉徳子・佐川和夫
円谷英二・高野宏一・金城哲夫・佐々木守(名前だけ)
面白いのは、マンとセブンはほぼ連続して作られた作品なのに
その舞台裏を描いた両方のドラマに登場す登場人物が
円谷英二と金城哲夫、高野宏一以外はほとんどかぶっていないということ。
かぶってる三人に関しても、金城は『私が愛した』ではメインキャラだけど
『星の林に月の船』では完全な脇役扱いで出番も少し。
高野は『星の林』ではメインで悪役キャラだったけど『私が』では脇役で出番少なし。
円谷英二はそもそもテレビのメインスタッフではないから
どちらでも「若いスタッフ達を見守る神様」みたいな立ち位置。
これにティガで放映された上原正三の『ウルトラの星』を加えて観ると
佐々木・市川・上原による三部作みたいな構成になっていて面白い。
実相寺スレで関係ない書き込み&長文すまん。
2007/08/28(火) 21:26:29ID:JZQ2wXg0
>>270
おういえば
「ウルトラマンになりたかった男」
1993年10月18日放送
脚本 佐々木守 監督 杉村六郎
ってのもあったね。
あれは実在のスタッフをモデルにした登場人物は出なかったんだっけ?
おういえば
「ウルトラマンになりたかった男」
1993年10月18日放送
脚本 佐々木守 監督 杉村六郎
ってのもあったね。
あれは実在のスタッフをモデルにした登場人物は出なかったんだっけ?
2007/08/29(水) 21:38:58ID:OuWwX0Cu
>>268
別に待っているわけじゃないがなw
ただ既出のエピをそのまま書き込みされているのならまだしも
伝言ゲームみたいに時間の経過と共に
どんどんオリジナル化されているのが可笑しくてw
>>271
あれは佐々木守による全くのオリジナルストーリー。
本放送時は観てて居心地の悪さを感じたが
去年たまたま京都で再放送され本放送以来視聴したが
結構おもしろかった。
アナログにこだわるベテラン操演者(武田鉄矢)と
ウルトラマンにCGを導入しようとするアメリカ帰りの特撮監督(長塚京三)の
対立が話の縦軸。数年後に放送される『ティガ』の現場での混乱振りを
予見させるような内容で非常に興味深かった。
またスタッフもほとんどが後に『ティガ』へ参加していたり
陣頭指揮を執っているのが大木淳だったりするのも興味深い。
今思えばちょうど昭和スタッフと平成スタッフの混合チームによる番組。
ドラマの内容以上にスタッフ編成が面白い。
別に待っているわけじゃないがなw
ただ既出のエピをそのまま書き込みされているのならまだしも
伝言ゲームみたいに時間の経過と共に
どんどんオリジナル化されているのが可笑しくてw
>>271
あれは佐々木守による全くのオリジナルストーリー。
本放送時は観てて居心地の悪さを感じたが
去年たまたま京都で再放送され本放送以来視聴したが
結構おもしろかった。
アナログにこだわるベテラン操演者(武田鉄矢)と
ウルトラマンにCGを導入しようとするアメリカ帰りの特撮監督(長塚京三)の
対立が話の縦軸。数年後に放送される『ティガ』の現場での混乱振りを
予見させるような内容で非常に興味深かった。
またスタッフもほとんどが後に『ティガ』へ参加していたり
陣頭指揮を執っているのが大木淳だったりするのも興味深い。
今思えばちょうど昭和スタッフと平成スタッフの混合チームによる番組。
ドラマの内容以上にスタッフ編成が面白い。
2007/08/29(水) 21:44:50ID:OuWwX0Cu
>>これにティガで放映された上原正三の『ウルトラの星』を加えて観ると
佐々木・市川・上原による三部作みたいな構成になっていて面白い。
三部作が昭和ウルトラの総括だとしたら
佐々木の『ウルトラマンになりたかった男』は
平成ウルトラへのプレリュード的な位置付けになるな。
佐々木・市川・上原による三部作みたいな構成になっていて面白い。
三部作が昭和ウルトラの総括だとしたら
佐々木の『ウルトラマンになりたかった男』は
平成ウルトラへのプレリュード的な位置付けになるな。
2007/08/29(水) 23:32:32ID:2lkSRPvJ
あと4日か。
早く夏休み終わってくれないかな・・・。
早く夏休み終わってくれないかな・・・。
275どこの誰かは知らないけれど
2007/08/30(木) 07:55:16ID:8FKO/A0w ( 0M0)
276どこの誰かは知らないけれど
2007/08/30(木) 11:07:34ID:tKE/sdVj >>274
宿題やったか?
宿題やったか?
2007/08/30(木) 13:40:12ID:4TYsKTIi
2007/08/30(木) 23:09:14ID:ImVnLf3i
274=277?
乙
乙
2007/08/30(木) 23:28:35ID:4TYsKTIi
280267
2007/08/30(木) 23:41:08ID:lZh6mNS62007/08/30(木) 23:47:30ID:lZh6mNS6
俺>>274だった
2007/08/30(木) 23:55:01ID:CDgaQ4D3
>>280
そこは、あさつまえ、と書くべきところです。
そこは、あさつまえ、と書くべきところです。
2007/08/30(木) 23:56:48ID:2qlWJv5c
>>280
そこは、さつまあげ、と書くべきところです。
そこは、さつまあげ、と書くべきところです。
2007/08/30(木) 23:57:14ID:JCx2mZyD
おお、もう・・・
2007/08/31(金) 00:26:47ID:5tFxb6En
2007/08/31(金) 10:59:49ID:nA8UqplK
ミサイル発射
手裏剣シュッシュッ
by石堂バルタン
手裏剣シュッシュッ
by石堂バルタン
287どこの誰かは知らないけれど
2007/08/31(金) 16:47:03ID:CtvJQLZK (*^ー゚)b グッジョブ!!
288どこの誰かは知らないけれど
2007/09/01(土) 00:51:42ID:tMuPlFjA 日本人は果報者
289どこの誰かは知らないけれど
2007/09/01(土) 18:32:50ID:aJT3VccS 3 :佐藤健 :2007/08/18(土) 00:30:02
ブスに媚び売りたくねー
ブスに媚び売りたくねー
2007/09/22(土) 04:57:23ID:cZPvEqnH
保守
2007/09/24(月) 11:08:35ID:ViC7seWy
保守
2007/09/24(月) 22:24:19ID:+5Ke31Fu
保守
2007/09/25(火) 08:11:58ID:Xuy03va2
hosyu
294どこの誰かは知らないけれど
2007/10/28(日) 17:27:22ID:CzYUIPoQ 保守
295どこの誰かは知らないけれど
2007/11/02(金) 20:42:55ID:PgFkC11x あげ
296どこの誰かは知らないけれど
2007/11/04(日) 18:17:38ID:lnxClNmQ あげ
2007/11/04(日) 23:48:42ID:WnkbqEEh
もうちょっと生きててくれたら
あのヒゲ社長と激しく闘ってくれたことだろう。。。
あのヒゲ社長と激しく闘ってくれたことだろう。。。
298どこの誰かは知らないけれど
2007/11/16(金) 13:33:02ID:7aDAdjLh 保守
299どこの誰かは知らないけれど
2007/11/20(火) 21:14:10ID:TWigw74f hosyu
2007/11/20(火) 22:40:50ID:t7ltboOQ
300get!
2007/11/21(水) 15:54:27ID:xtvaqJwG
BS2 12月23日(日) 午後10:30〜0:00 ハイビジョン特集 所詮死ぬまでのヒマツブシ 〜実相寺昭雄・異界への招待状〜(仮)
ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
302どこの誰かは知らないけれど
2007/11/29(木) 08:30:55ID:ctkihSj0 怪奇大作戦セカンドファイル 第2話
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178720717/
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178720717/
303どこの誰かは知らないけれど
2007/11/29(木) 23:53:58ID:ctkihSj0 【映画】堤真一、「魍魎の匣」の出来栄えに自信・「素晴らしさに驚いた」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196239308/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196239308/
2007/12/11(火) 19:35:53ID:Ds0E0gxK
保守
2007/12/13(木) 23:42:31ID:aJPpQyBE
「フィギュア王」の実相寺監督追悼特集号を買ったけど、唐沢俊一のコラムは
相変わらず酷いな。放射性物質に例えるなんて、いくらなんでも無神経過ぎる。
しかも円谷一が逝去したのは、39才じゃなくて41才だし。
相変わらず酷いな。放射性物質に例えるなんて、いくらなんでも無神経過ぎる。
しかも円谷一が逝去したのは、39才じゃなくて41才だし。
2007/12/18(火) 01:35:28ID:DTcGhs5b
唐沢、全国のオタク・マニア(特に懐かし物、古書ファン)全員から嫌われているってのもある意味才能だよなw
普通じゃなかなか出来ない。
普通じゃなかなか出来ない。
2007/12/18(火) 08:38:40ID:XwEVDo4d
あの人はトリビアの泉放送前がピークだった。
2007/12/22(土) 16:41:59ID:tFucB53J
>>301 正式タイトル
ハイビジョン特集 肉眼夢記 〜実相寺昭雄・異界への招待〜
ttp://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html
<関連ドラマ>
怪奇大作戦・セカンドファイル
高度化する科学犯罪・不可解な怪事件に挑むSRI(特殊科学捜査研究所)の活躍を描く特撮ミステリー・ドラマ。
12/25(火) 前0:00〜0:45(24日深夜)第1話「ゼウスの銃爪(ひきがね)」
12/26(水) 前0:00〜0:45(25日深夜)第2話「昭和幻燈(とう)小路」
12/27(木) 前0:00〜0:45(26日深夜)第3話「人喰(く)い樹」<終>
【出演】西島秀俊,田中直樹,岸部一徳,青山草太,美波 ほか
怪奇大作戦 セレクション
オリジナル版「怪奇大作戦」は、昭和43年、円谷プロダクションが「ウルトラセブン」の後番組として制作した特撮犯罪ドラマ。旧作セレクション(全14話)を一挙放送。
12/25(火) 前0:45−2:00(24日深夜)「恐怖の電話」「死を呼ぶ電波」「かまいたち」
12/26(水) 前0:45−2:00(25日深夜)「京都買います」「青い血の女」「白い顔」
12/27(木) 前0:45−2:00(26日深夜)「美女と花粉」「霧の童話」「人喰(く)い蛾(が)」
12/28(金) 前0:00−2:05(27日深夜)「壁ぬけ男」「死神の子守唄」「氷の死刑台」「呪いの壺」「ゆきおんな」
ハイビジョン特集 肉眼夢記 〜実相寺昭雄・異界への招待〜
ttp://www.nhk.or.jp/bs/bs2.html
<関連ドラマ>
怪奇大作戦・セカンドファイル
高度化する科学犯罪・不可解な怪事件に挑むSRI(特殊科学捜査研究所)の活躍を描く特撮ミステリー・ドラマ。
12/25(火) 前0:00〜0:45(24日深夜)第1話「ゼウスの銃爪(ひきがね)」
12/26(水) 前0:00〜0:45(25日深夜)第2話「昭和幻燈(とう)小路」
12/27(木) 前0:00〜0:45(26日深夜)第3話「人喰(く)い樹」<終>
【出演】西島秀俊,田中直樹,岸部一徳,青山草太,美波 ほか
怪奇大作戦 セレクション
オリジナル版「怪奇大作戦」は、昭和43年、円谷プロダクションが「ウルトラセブン」の後番組として制作した特撮犯罪ドラマ。旧作セレクション(全14話)を一挙放送。
12/25(火) 前0:45−2:00(24日深夜)「恐怖の電話」「死を呼ぶ電波」「かまいたち」
12/26(水) 前0:45−2:00(25日深夜)「京都買います」「青い血の女」「白い顔」
12/27(木) 前0:45−2:00(26日深夜)「美女と花粉」「霧の童話」「人喰(く)い蛾(が)」
12/28(金) 前0:00−2:05(27日深夜)「壁ぬけ男」「死神の子守唄」「氷の死刑台」「呪いの壺」「ゆきおんな」
309どこの誰かは知らないけれど
2007/12/22(土) 19:31:05ID:/jK9tY3s 保守
2007/12/24(月) 01:48:11ID:eU20D/7y
なんかイマイチだったな
2007/12/24(月) 02:14:29ID:tSGrbhfI
もう少しマトモなゲスト呼べよ
唐沢とか京極とかマジでイラネ
唐沢とか京極とかマジでイラネ
2007/12/25(火) 01:35:57ID:JJcD61v8
>>311
池田憲章や中島紳介くらいのレベルじゃないと駄目だわな。
池田憲章や中島紳介くらいのレベルじゃないと駄目だわな。
2007/12/26(水) 00:35:39ID:9rcl4Zai
それとメトロン星人、ちゃぶ台、畳、つうのももう飽きた。
故人のイメージが勝手に作られていってるな。
故人のイメージが勝手に作られていってるな。
2007/12/26(水) 19:40:23ID:o2EdkYiA
とりあえず、青い沼の女が禿しく見たくなった。
315どこの誰かは知らないけれど
2007/12/27(木) 19:49:18ID:Qf9NUMkR フィギュア王みたいな糞萌えヲタ&スパロボ厨ご用達みたいな雑誌でしか特集が組まれないのが
悔しくて悔しくて仕方なかった。本屋で悔恨の涙を流してしまった。
本来、黒澤明までとはいかなくとも大島渚や今村昌平クラスの偉大な映像作家なのに、
映画芸術やレコード芸術のような雑誌で、ヲタ関係のライターや業界ゴロ一切抜きで
小沢征爾の特別寄稿付きでちゃんとした追悼特集を組んで欲しい。
俺はいつまでも待ってるぞ。永久に待ち続ける。
フィギュア王なんて邪道だ。
悔しくて悔しくて仕方なかった。本屋で悔恨の涙を流してしまった。
本来、黒澤明までとはいかなくとも大島渚や今村昌平クラスの偉大な映像作家なのに、
映画芸術やレコード芸術のような雑誌で、ヲタ関係のライターや業界ゴロ一切抜きで
小沢征爾の特別寄稿付きでちゃんとした追悼特集を組んで欲しい。
俺はいつまでも待ってるぞ。永久に待ち続ける。
フィギュア王なんて邪道だ。
2007/12/27(木) 22:47:51ID:K5rWQLm/
2007/12/28(金) 00:46:57ID:z3lyHfUf
大体特撮好き=ソフビ、食玩好きという近年の決め付けは何なんだよ。
俺はソフビも食玩も全く興味ないが、特撮ヲタの多くはホビー系のグッズ集めてるのか?
クラシック音楽や懐かし歌謡曲、古書や昭和のプログラムピクチャー、共産趣味などの方が
特撮との親和性が高い気がするんだけど。
全く関係ない女の子のフィギュア載せてる雑誌で実相寺特集やるくらいなら、彷書月刊や情況でも
昭和特撮特集やってもいいよな。
ファンの幅を広げて少しでも特撮の市民権を上げるべき。
俺はソフビも食玩も全く興味ないが、特撮ヲタの多くはホビー系のグッズ集めてるのか?
クラシック音楽や懐かし歌謡曲、古書や昭和のプログラムピクチャー、共産趣味などの方が
特撮との親和性が高い気がするんだけど。
全く関係ない女の子のフィギュア載せてる雑誌で実相寺特集やるくらいなら、彷書月刊や情況でも
昭和特撮特集やってもいいよな。
ファンの幅を広げて少しでも特撮の市民権を上げるべき。
2007/12/28(金) 12:58:03ID:rfish8TF
70年代はATGのポルノ風前衛映画のイメージだった。本人も気難しい印象。
70年代終わり頃から、ウルトラを見て育ってきた若いライターたちが
メディアに書き始めるようになり、そっち方面での神格化が始まった。
自作について積極的に書いたりしゃべったり、若い世代とも垣根なく接して
フレンドリーな感じになり、積極的に特撮やオタク分野にコミットしていくようになった。
特撮関係での再評価がなければ、後半生はずいぶん違ったものになったのではないか。
「帝都物語」でプロデューサーを務めた一瀬隆重が監督に指名して
劇映画に復帰できたのはよかったと思う。
70年代終わり頃から、ウルトラを見て育ってきた若いライターたちが
メディアに書き始めるようになり、そっち方面での神格化が始まった。
自作について積極的に書いたりしゃべったり、若い世代とも垣根なく接して
フレンドリーな感じになり、積極的に特撮やオタク分野にコミットしていくようになった。
特撮関係での再評価がなければ、後半生はずいぶん違ったものになったのではないか。
「帝都物語」でプロデューサーを務めた一瀬隆重が監督に指名して
劇映画に復帰できたのはよかったと思う。
319男根童子
2008/01/23(水) 00:19:14ID:+25KnvxL 実相寺をどげんかせんといかん!
320古谷史郎
2008/02/02(土) 14:32:16ID:/5nUeP6Y 「アリエッタ」について知りたい。
2008/02/04(月) 02:19:47ID:3WKCgTS6
ただのアダルトビデオです
2008/02/04(月) 15:12:28ID:vsMbp9G4
けど、抜けません
323どこの誰かは知らないけれど
2008/02/07(木) 21:46:15ID:xYnX7bYS 【特撮】円谷プロダクションでウルトラマンや怪獣などの着ぐるみを保存していた通称「怪獣倉庫」が閉鎖へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202299563/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202299563/
324どこの誰かは知らないけれど
2008/02/21(木) 08:04:07ID:R0iKdFrB 「ウルトラマン」の最終回に実相寺がタッチしてるって、
どの程度なのだろう?
どの程度なのだろう?
325どこの誰かは知らないけれど
2008/03/06(木) 19:53:37ID:Uq9UzQw2 実相寺の影響って本当にでかかったんだな。
特に自主映画なんて実相寺の影響を隠す気もない人間が多過ぎでワロタw
でも、やっぱり天才の模倣よりも自分のオリジナリティーを見つけてこその
実相寺フォロワーだとも思うけどね。
俺が見つけた実相寺の影響を受けた自主映画監督達↓
http://www.youtube.com/watch?v=XcHxm-Mcat0
http://www.youtube.com/watch?v=1l5UtPqzJHI
http://www.youtube.com/watch?v=76mQN22MozI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pz_FkLf6dxU
http://www.youtube.com/watch?v=kAPrp3DIEKk
特に自主映画なんて実相寺の影響を隠す気もない人間が多過ぎでワロタw
でも、やっぱり天才の模倣よりも自分のオリジナリティーを見つけてこその
実相寺フォロワーだとも思うけどね。
俺が見つけた実相寺の影響を受けた自主映画監督達↓
http://www.youtube.com/watch?v=XcHxm-Mcat0
http://www.youtube.com/watch?v=1l5UtPqzJHI
http://www.youtube.com/watch?v=76mQN22MozI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pz_FkLf6dxU
http://www.youtube.com/watch?v=kAPrp3DIEKk
326どこの誰かは知らないけれど
2008/03/12(水) 13:58:27ID:qU+5Vq9o 保守
2008/03/12(水) 22:00:54ID:YriUYzZF
>>325
5番目以外は、どこが実相寺!?
5番目以外は、どこが実相寺!?
328どこの誰かは知らないけれど
2008/03/13(木) 03:16:15ID:0T0gS9jT ファンは何を見ても実相寺の影響と思い込んじゃうものなのかね。
最初の動画は実相寺よりも本多猪四郎。
2番目は北野武? 5番目の動画は大林宣彦の影響を感じたけどね。
俺が第三者的に見た感じじゃ。
最初の動画は実相寺よりも本多猪四郎。
2番目は北野武? 5番目の動画は大林宣彦の影響を感じたけどね。
俺が第三者的に見た感じじゃ。
2008/03/13(木) 03:52:00ID:e6Pj4QnX
俺には最初のは、怪獣を背に牛丼食べてるとかが
押井守っぽいと思った。
でもまぁ、部分によっては確かに本多監督っぽいとも言えるし。
つまりは、いろんなもんに影響受けまくりで
ミックスジュースになった状態で
でも、ミックスジュースはバナナかオレンジかと問われれば違うっていう
そういう自分の状態を、オリジナルと勘違いしちゃってるケースなんだろうね。
押井守っぽいと思った。
でもまぁ、部分によっては確かに本多監督っぽいとも言えるし。
つまりは、いろんなもんに影響受けまくりで
ミックスジュースになった状態で
でも、ミックスジュースはバナナかオレンジかと問われれば違うっていう
そういう自分の状態を、オリジナルと勘違いしちゃってるケースなんだろうね。
2008/03/13(木) 05:04:32ID:crzJ5UEA
製作ってそういうもんよ
最初から何の影響も受けてないクリエイターなんて居るもんか
最初から何の影響も受けてないクリエイターなんて居るもんか
331どこの誰かは知らないけれど
2008/03/13(木) 05:12:44ID:EP8Tbj8J 未熟な物が影響を受けたもの模倣に終止する事が全てだと思われがちだが、
ある程度技術を身につけたからこそ、先に進むために先人をなぞりたくなることもままある。
それをしないと一歩も先に進めないような脅迫観念が生じる場合があるんだよ。
まあ映画に限った事じゃないが。
ある程度技術を身につけたからこそ、先に進むために先人をなぞりたくなることもままある。
それをしないと一歩も先に進めないような脅迫観念が生じる場合があるんだよ。
まあ映画に限った事じゃないが。
332どこの誰かは知らないけれど
2008/03/19(水) 20:30:19ID:w1IIHF/a 特撮の作り手で本編に限れば実相寺監督より下の世代で
実相寺監督の影響を受けていない人はいないと思われる
実相寺監督の影響を受けていない人はいないと思われる
333どこの誰かは知らないけれど
2008/04/17(木) 17:47:29ID:3TJZnhYb >>332 それはさすがに言い過ぎなんじゃ? 東宝特撮一筋な人とかもいるでしょうし・・。
334どこの誰かは知らないけれど
2008/07/10(木) 10:28:49ID:4HtB/13T BShiでこの人の特集があるな
2008/09/26(金) 17:18:56ID:S+4t6SDq
5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
道具立てだけ, 2008/6/20 By 小谷野敦 (東京都杉並区) - レビューをすべて見る
まあ浅草オペラとかドイツ文学とか鴎外とエリスの娘がシルバー仮面だとか、アイディアだけ、道具
立てだけで、台詞は下手だしむちゃくちゃ退屈なのである。実相寺昭雄というのは実は大したこと
はないのではないかという仮説を証明された気がした。
道具立てだけ, 2008/6/20 By 小谷野敦 (東京都杉並区) - レビューをすべて見る
まあ浅草オペラとかドイツ文学とか鴎外とエリスの娘がシルバー仮面だとか、アイディアだけ、道具
立てだけで、台詞は下手だしむちゃくちゃ退屈なのである。実相寺昭雄というのは実は大したこと
はないのではないかという仮説を証明された気がした。
2008/11/13(木) 11:41:42ID:alikglq8
退屈じゃないよ
あの「間」がいいんじゃないか
あの「間」がいいんじゃないか
337どこの誰かは知らないけれど
2008/11/30(日) 01:45:08ID:wvgKrWFJ 假説
2008/11/30(日) 08:36:21ID:3YwX4Naa
2008/12/04(木) 21:04:37ID:OOEfulx1
なんか怖い人いる
340どこの誰かは知らないけれど
2008/12/11(木) 23:49:41ID:tbhvleBL 平成6年、目蒲線の鵜の木駅から乗車してきたのを見かけたが、何とも異様な
オーラが漂っているような御仁だったな。
オーラが漂っているような御仁だったな。
2008/12/19(金) 01:36:03ID:KcFFlIzW
ウルトラマンマックスの「狙われない街」はアクが消えてて、拍子抜けしたw
2008/12/19(金) 11:08:49ID:GuJ5DeMx
>>341
あれはどうしようもない駄作
あれはどうしようもない駄作
343どこの誰かは知らないけれど
2008/12/23(火) 11:48:48ID:lEXYgQgv 【特撮】「ウルトラマン」実相寺監督の遺品1237点、神奈川県川崎市に寄贈…市民ミュージアムで展示(画像あり)[12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229999829/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229999829/
2008/12/23(火) 12:46:55ID:nNiuE2UY
>>342
またアンチ実相寺が湧いてきてるな。
バカは氏ねよ。精神薄弱児は施設に入ってろ。
「狙われない街」は、裏方として活躍してきた
着ぐるみ補修職人に対し尊敬の念をあらわした郷愁ある名作。
あの作品の良さがわからないお前には昭和特撮を語る資格なし。
生きている価値もなし。
線路に飛び込んで氏ね。
またアンチ実相寺が湧いてきてるな。
バカは氏ねよ。精神薄弱児は施設に入ってろ。
「狙われない街」は、裏方として活躍してきた
着ぐるみ補修職人に対し尊敬の念をあらわした郷愁ある名作。
あの作品の良さがわからないお前には昭和特撮を語る資格なし。
生きている価値もなし。
線路に飛び込んで氏ね。
345どこの誰かは知らないけれど
2008/12/23(火) 13:14:34ID:lEXYgQgv 【文化】「ジャミラの原画」など、質も量も「ウルトラ」級!…実相寺昭雄監督所蔵のお宝資料を妻の原知佐子さんが川崎市に寄贈 神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230003000/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230003000/
346どこの誰かは知らないけれど
2008/12/23(火) 15:59:18ID:BG+YVQB8 きっちょん
2008/12/23(火) 18:09:31ID:rGaxU7kg
ここにも貼られてるが夫人が川崎市に寄贈した資料の画像で今年の笑い納めさせてもらったw
なんだあのオカルトな古文書www
そら夫人も手放したいですよ御大
川崎市がいらないなら俺が買い取る!
なんだあのオカルトな古文書www
そら夫人も手放したいですよ御大
川崎市がいらないなら俺が買い取る!
2008/12/23(火) 20:37:33ID:hlaHR75k
もう少しすると、PCやハードディスクが寄贈されるわけか。
2008/12/24(水) 00:41:30ID:En8unbVF
350どこの誰かは知らないけれど
2008/12/30(火) 15:17:55ID:ldvY3gR6 京都買いません
2008/12/30(火) 17:28:48ID:OG5LoQff
「狙われない街」は、ケータイ電話文化を批判してるところが
自由奔放な実相寺らしいなあ、と感心した。
平成ライダーなんかケータイ電話で変身したりするから
文明批判なんかできっこないし。
こういうムチャクチャさが実相寺の良さ。
まあ、まわりで迷惑してる人もたくさんいるんだろうけどね。
ケータイ電話を主役にして、スポンサーに媚びている
某番組とは志が違うと思う。
自由奔放な実相寺らしいなあ、と感心した。
平成ライダーなんかケータイ電話で変身したりするから
文明批判なんかできっこないし。
こういうムチャクチャさが実相寺の良さ。
まあ、まわりで迷惑してる人もたくさんいるんだろうけどね。
ケータイ電話を主役にして、スポンサーに媚びている
某番組とは志が違うと思う。
2008/12/30(火) 17:30:56ID:MZeHNJZt
しかし監督の面子的に実相寺が生きていたらケータイ捜査官の監督やっていたと思う。
2008/12/30(火) 20:50:15ID:IoKStJVx
「怪獣墓場」と「狙われた街」を見た感想
喪服姿フェチなの?
喪服姿フェチなの?
2008/12/31(水) 11:45:42ID:B22gSG1I
「狙われない街」は黒歴史にすべき超駄作
>>354
禿同。あれはどう考えても「作り手の独り善がり」だ。
禿同。あれはどう考えても「作り手の独り善がり」だ。
2009/01/01(木) 10:54:52ID:mN7h5/q0
シルバー仮面 つまらないんで1枚目しか見てないんだが
全部見た方が良い?
駄作?
全部見た方が良い?
駄作?
357どこの誰かは知らないけれど
2009/01/01(木) 23:20:58ID:xyD/pZcU 胡蝶の夢のがいいな
2009/01/02(金) 01:25:15ID:w2fk2/BM
2009/01/02(金) 01:52:38ID:SXuNap09
>>356
実相寺さんがシルバー仮面で1番と認めた「見知らぬ街に追われて」と、市川脚本の佳作「一撃!シルバー・ハンマー」はオススメ。
11話から岸田森さんが出演するから、岸田さん目当てで見るのもいいかも。
実相寺さんがシルバー仮面で1番と認めた「見知らぬ街に追われて」と、市川脚本の佳作「一撃!シルバー・ハンマー」はオススメ。
11話から岸田森さんが出演するから、岸田さん目当てで見るのもいいかも。
360どこの誰かは知らないけれど
2009/01/02(金) 02:21:20ID:srtJndh4 【円谷プロ】† 怪奇大作戦 †【1968年】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1168335913/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1168335913/
361356
2009/01/02(金) 10:33:24ID:Pzu1mFkN すんません
假面の方です
假面の方です
362どこの誰かは知らないけれど
2009/01/03(土) 16:57:11ID:vKU3HYs/ :【姑獲鳥の夏】京極夏彦作品★劇場版【魍魎の匣】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204437596/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1204437596/
2009/01/03(土) 19:13:31ID:2Vt6gMjl
曼陀羅はどうだ?
桜井浩子は脱ぐし
岸田森の最後は大爆笑だし
桜井浩子は脱ぐし
岸田森の最後は大爆笑だし
2009/01/05(月) 16:04:58ID:F+D8hn6D
365どこの誰かは知らないけれど
2009/04/24(金) 01:58:14ID:Jj/+2LPL 歌麿DVD買いました
緑魔子と桜井浩子の裸目当てで
なんと三田和代まで見られて満足でした
えらい金かかってるなと思ったけど
たった2億円と聞いてまたビックリ
実相寺さんもこの頃はまだ毛がありましたね
脚本というか、話はちょっとひどいとしかいいようがないけど
あの色彩は、そうとうしつこくないとなかなか撮りきれないでしょうね
緑魔子と桜井浩子の裸目当てで
なんと三田和代まで見られて満足でした
えらい金かかってるなと思ったけど
たった2億円と聞いてまたビックリ
実相寺さんもこの頃はまだ毛がありましたね
脚本というか、話はちょっとひどいとしかいいようがないけど
あの色彩は、そうとうしつこくないとなかなか撮りきれないでしょうね
2009/04/24(金) 02:43:09ID:dx7AMIgq
最近実相寺作品を見始めた若輩者です
色々な作品を観ましたが
恐らくこの方を超える人は万に一人かと…
既に亡くなられたと聞いて本当に残念です
色々な作品を観ましたが
恐らくこの方を超える人は万に一人かと…
既に亡くなられたと聞いて本当に残念です
367どこの誰かは知らないけれど
2009/05/03(日) 23:53:56ID:tj3TZO2n ウルトラマンマックスpart45【未来をつかめたよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1237179723/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1237179723/
368どこの誰かは知らないけれど
2009/05/04(月) 00:20:53ID:HNDFa+XZ ウルトラマンダイナ6【超ウルトラファインプレー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218903287/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218903287/
2009/05/04(月) 00:45:15ID:ekhvvjoG
個人的に調べてここまで分かりました。
吉良平治=実相寺昭雄
蛇美隆=脚本、監修のみ実相寺。監督はコダイスタッフの誰か
吉良平治名義の作品(2本確認)
1『堕天使の契約』加賀恵子主演。
カートにマングリ返しで縛られる加賀恵子が良い。無修正なら全てが超アップで見れた筈
画面の隅に「池谷」「寺田」「中堀」「河崎」「油谷」などの名前が見えるお遊びも楽しい
タイトル音楽はノークレジットだが恐らく淡海悟郎
2『隣人』観月マリ主演。
劇場公開題『観月マリ本番乱行』
こちらの方が実相寺の作家性が強い。照明やアングル、時計のアップなどが凄い
よく聞かれる謎の映画『私、なんでもします!』は『ディアローグ』か『堕天使』どちらかの劇場公開題
日本映画データベースによると『ディアローグ』のようだが真相不明
92〜3年にキネ旬で寺脇健がピンク映画時評で紹介していたのでそれが確認できれば分かるかもしれない
吉良平治=実相寺昭雄
蛇美隆=脚本、監修のみ実相寺。監督はコダイスタッフの誰か
吉良平治名義の作品(2本確認)
1『堕天使の契約』加賀恵子主演。
カートにマングリ返しで縛られる加賀恵子が良い。無修正なら全てが超アップで見れた筈
画面の隅に「池谷」「寺田」「中堀」「河崎」「油谷」などの名前が見えるお遊びも楽しい
タイトル音楽はノークレジットだが恐らく淡海悟郎
2『隣人』観月マリ主演。
劇場公開題『観月マリ本番乱行』
こちらの方が実相寺の作家性が強い。照明やアングル、時計のアップなどが凄い
よく聞かれる謎の映画『私、なんでもします!』は『ディアローグ』か『堕天使』どちらかの劇場公開題
日本映画データベースによると『ディアローグ』のようだが真相不明
92〜3年にキネ旬で寺脇健がピンク映画時評で紹介していたのでそれが確認できれば分かるかもしれない
370どこの誰かは知らないけれど
2009/05/31(日) 11:11:40ID:pN+2FWp32009/06/09(火) 12:54:42ID:UVvpmh8E
氏がスペル星人のデザインに余計な口出しをしなかったら、
脚本通りの昆虫型星人で成田氏はデザインし作品は作られた。
封印の火種となったひばく星人の通り名を付けてしまった人にも
責任はあるが、12話が封印にならざるをえない最大の原因を
作ったのは、実相寺氏と考えて間違いないと思うのだがどうか?
脚本通りの昆虫型星人で成田氏はデザインし作品は作られた。
封印の火種となったひばく星人の通り名を付けてしまった人にも
責任はあるが、12話が封印にならざるをえない最大の原因を
作ったのは、実相寺氏と考えて間違いないと思うのだがどうか?
2009/06/09(火) 20:05:14ID:aQN3pJ5B
>ひばく星人の通り名を付けてしまった人にも責任はあるが
責任は全面的にこいつにある。
実相寺にこの件の責任を問うのは全くのナンセンス。
クリエイターが可能な範囲で自分の希望を通すのは当然の行為だ。
責任は全面的にこいつにある。
実相寺にこの件の責任を問うのは全くのナンセンス。
クリエイターが可能な範囲で自分の希望を通すのは当然の行為だ。
2009/06/10(水) 23:09:13ID:CSPLLLD4
>>372
そのとおり。
ウルトラセブン第12話が封印されることになった経緯をきちんと見れば、
問題になったのは「ひばく星人」という通り名を付けたことにあるのはあきらか。
もしも、第12話そのものに問題があったのなら、
第12話が最初に放送された時やあるいは再放送された時に、社会問題化していたはず。
しかし、1967年12月に初放映された時はもちろん、その後に再放送された時も、
社会問題化していない。
逆に、社会問題化したのは、1970年10月に発行された『小学2年生』の
付録としてつけられた「かいじゅうけっせんカード」の中でスペル星人の説明に
「ひばく星人」と書かれていたことが発端。
(ちなみに、番組の中では「ひばく星人」という言葉は出て来ない。)
この事実をもって考えれば、問題の責任は、番組を制作した人達ではなく、
>ひばく星人の通り名を付けてしまった人
にあるのはあきらかでしょう。
そのとおり。
ウルトラセブン第12話が封印されることになった経緯をきちんと見れば、
問題になったのは「ひばく星人」という通り名を付けたことにあるのはあきらか。
もしも、第12話そのものに問題があったのなら、
第12話が最初に放送された時やあるいは再放送された時に、社会問題化していたはず。
しかし、1967年12月に初放映された時はもちろん、その後に再放送された時も、
社会問題化していない。
逆に、社会問題化したのは、1970年10月に発行された『小学2年生』の
付録としてつけられた「かいじゅうけっせんカード」の中でスペル星人の説明に
「ひばく星人」と書かれていたことが発端。
(ちなみに、番組の中では「ひばく星人」という言葉は出て来ない。)
この事実をもって考えれば、問題の責任は、番組を制作した人達ではなく、
>ひばく星人の通り名を付けてしまった人
にあるのはあきらかでしょう。
374どこの誰かは知らないけれど
2009/07/04(土) 10:32:13ID:qeQ0/hyz スクープ!"ウルトラの師"実相寺監督の貴重なエロコレクションを宇宙初公開
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2267.html
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2267.html
375どこの誰かは知らないけれど
2009/07/04(土) 12:24:23ID:EuzSIpeu ヱヴァ破で京都買いますのBGMがかかってたのには驚いた
2009/07/04(土) 23:22:14ID:ZEGkD2YB
いやいやいや、元々の昆虫型星人だったら「ひばく星人」の通り名が
ついた怪獣カードを件の女児が見ても親に相談する事もなく、
結果、面倒な親父に問題視される事もなかったんじゃないか?
ついた怪獣カードを件の女児が見ても親に相談する事もなく、
結果、面倒な親父に問題視される事もなかったんじゃないか?
2009/07/31(金) 17:38:01ID:ZthlmyGf
名前とビジュアルでワン、ツー、フィニッシュだったということですか
378どこの誰かは知らないけれど
2009/08/19(水) 07:17:16ID:fgPtPhMv 肝心のところでズレるって印象があるねこの人は
あれって
一言多いというか
わざとやってんのかな
あれって
一言多いというか
わざとやってんのかな
379どこの誰かは知らないけれど
2009/08/29(土) 01:55:28ID:VgnugRZ4 帝都物語やってた株式会社ウイズってどんなんだったっけ?
今バンダイグループに傘下にある玩具企画会社とは違うのか。
今バンダイグループに傘下にある玩具企画会社とは違うのか。
2009/11/09(月) 12:40:42ID:n7C+veRG
>>379
断定は出来んけど確か「帝都」の映画製作にゃ番台関わってたハズだから可能性アリでは有ると。
断定は出来んけど確か「帝都」の映画製作にゃ番台関わってたハズだから可能性アリでは有ると。
381どこの誰かは知らないけれど
2009/12/08(火) 23:22:03ID:Y45rUAyo 【マスコミ】 産経ニュース、おかしな写真多数…今回は安藤美姫の写真が酷すぎると話題に(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260251604/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260251604/
382どこの誰かは知らないけれど
2009/12/15(火) 02:24:33ID:18xovLl5 ウルトラ怪獣を1日1体語るスレ その15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260009040/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260009040/
2010/05/02(日) 18:16:14ID:IZImIc6q
すみません。
私は実相寺昭雄と蜷川幸雄の顔の区別がつきません。
私は実相寺昭雄と蜷川幸雄の顔の区別がつきません。
2010/05/02(日) 23:57:34ID:Mpk9gwxh
ふつうにつくけど
385どこの誰かは知らないけれど
2010/05/26(水) 01:24:02ID:E8Kh1EXc / / :/. : :/. : : /.:/. .:./.:.: : : : .:.l:. : : : :ヽ:. :ヽ:.:.:.:\:.ヽヽ
. / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.',
| .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:|
l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:|
l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:|
. | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ| ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:|
. | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{. j | ト{. j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|' ageます・・・
ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:|
ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´ '、 `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、
/`メ、人 ___ ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ
/ /:/.:.`ヽ V_丿 人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:!
/ /:/. : :.:.:.:,> . .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:|
. |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、 . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:|
/´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄ | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ
/ 厶-‐―‐、_j/r! トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ
/ ´ ´ ̄ , }//' l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´
| 〉!/_ | | l><_
'. {ソ `ヽ '´ ̄ ̄| | |ー―/ /`Y´\
. / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.',
| .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:|
l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:|
l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:|
. | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ| ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:|
. | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{. j | ト{. j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|' ageます・・・
ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:|
ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´ '、 `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、
/`メ、人 ___ ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ
/ /:/.:.`ヽ V_丿 人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:!
/ /:/. : :.:.:.:,> . .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:|
. |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、 . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:|
/´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄ | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ
/ 厶-‐―‐、_j/r! トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ
/ ´ ´ ̄ , }//' l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´
| 〉!/_ | | l><_
'. {ソ `ヽ '´ ̄ ̄| | |ー―/ /`Y´\
386どこの誰かは知らないけれど
2010/10/22(金) 22:22:57ID:jY4GaAJ3 追悼本出ないね
私家版で星の林が出たくらいか
私家版で星の林が出たくらいか
387どこの誰かは知らないけれど
2010/11/19(金) 21:50:03ID:9pWsPHc3 氏ね
388どこの誰かは知らないけれど
2011/01/28(金) 14:17:08ID:xDvD8xbw 実相寺昭雄の才能を理解せずに、死者にムチ打つようなことを書き込んでいる阿呆がいるが
そういう奴は映画・映像・特撮について語る資格なし。
そういう白痴はいますぐ施設に入るか、自殺しろ。
そういう奴は映画・映像・特撮について語る資格なし。
そういう白痴はいますぐ施設に入るか、自殺しろ。
2011/01/28(金) 21:05:05ID:KfgIxrXZ
2011/02/02(水) 22:22:07ID:31iVwY5q
和田勉の本に
「実相寺昭雄をNHKに誘った。本人も乗り気だったけど
結局うまくいかなかった。ガハハハハ」って書いてあった。
「実相寺昭雄をNHKに誘った。本人も乗り気だったけど
結局うまくいかなかった。ガハハハハ」って書いてあった。
2011/02/03(木) 09:58:28ID:lMZ6WpQH
阿修羅のごとくのオープニングなんか
まるでATGの実相寺だもんな
まるでATGの実相寺だもんな
392どこの誰かは知らないけれど
2011/02/05(土) 15:37:15ID:hu54ANf5 「故郷は地球」棲星怪獣ジャミラを語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1296306964/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1296306964/
2011/02/05(土) 20:31:04ID:ifaVF9Ad
今野勉 和田勉 実相寺昭雄
この三人は仲が良かったんだよ
この三人は仲が良かったんだよ
394どこの誰かは知らないけれど
2011/02/07(月) 20:11:05ID:tmqNervM ある俳優さんのブログを見ていたら「実相寺会」なる会合の存在を知りました
http://scryu-kingbeatit-ryuki.blogspot.com/2011/02/wander.html
http://scryu-kingbeatit-ryuki.blogspot.com/2011/02/wander.html
2011/02/17(木) 20:24:42ID:nub7q9CY
>>394
気持ちの悪い連中ばっかりやんか!
気持ちの悪い連中ばっかりやんか!
396どこの誰かは知らないけれど
2011/02/27(日) 01:09:56.47ID:kwwnJz5e ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296916788/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296916788/
397どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 00:42:31.41ID:10xiVEQH この人ってウルトラマン嫌いなの?
大人しいガバドンを攻撃させて子供に野次を飛ばさせるし
スカイドンの回ではハヤタに昼間からビール飲ませたりスプーン持たせたりと情けない姿させるし
ジャミラが人間である事を強調した上で(何故か大量殺人していることにはほとんど触れない)弱点である水で執拗に攻撃させるし
シーボーズの回では何故かハヤタが怪獣に謝ってるし
独特の観点や映像技術を持ってるのは認めるが金城の作ったヒーロー像をこき下ろし過ぎだと思う
実相寺はヒドラやウーを殺さなかったウルトラマンについてどう思ってるんだろうか
大人しいガバドンを攻撃させて子供に野次を飛ばさせるし
スカイドンの回ではハヤタに昼間からビール飲ませたりスプーン持たせたりと情けない姿させるし
ジャミラが人間である事を強調した上で(何故か大量殺人していることにはほとんど触れない)弱点である水で執拗に攻撃させるし
シーボーズの回では何故かハヤタが怪獣に謝ってるし
独特の観点や映像技術を持ってるのは認めるが金城の作ったヒーロー像をこき下ろし過ぎだと思う
実相寺はヒドラやウーを殺さなかったウルトラマンについてどう思ってるんだろうか
398どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 00:52:22.33ID:ClDQ1+nO >>397
演出に文句言う前に脚本に文句を言いなされ。
演出に文句言う前に脚本に文句を言いなされ。
399どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 01:12:13.88ID:Llg2btqF 脚本家 佐々木守氏 逝去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140970372/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140970372/
400どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 08:20:27.90ID:10xiVEQH >>398
監督ってテーマとかも決める人でしょう?それとも特撮業界では監督とは別の意味で用いられてる?
監督ってテーマとかも決める人でしょう?それとも特撮業界では監督とは別の意味で用いられてる?
401どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 11:57:12.57ID:ClDQ1+nO >>400
そりゃ映画の話でしょうがw
ルーチンワークで時間が制約されてるTV特撮の監督は演出家。
与えられた脚本を面白く見せる為のカメラワークやコマ割りを考える人。
テーマ性を考えるならプロデューサーや脚本家、文芸やシリーズ構成を見ろ。
そりゃ映画の話でしょうがw
ルーチンワークで時間が制約されてるTV特撮の監督は演出家。
与えられた脚本を面白く見せる為のカメラワークやコマ割りを考える人。
テーマ性を考えるならプロデューサーや脚本家、文芸やシリーズ構成を見ろ。
402どこの誰かは知らないけれど
2011/02/28(月) 14:32:21.53ID:10xiVEQH403どこの誰かは知らないけれど
2011/03/12(土) 05:06:40.97ID:D+Ik8vLC 日本のジーン・ハックマン、石橋蓮司を語ろう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1290009005/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1290009005/
404どこの誰かは知らないけれど
2011/03/26(土) 11:38:14.66ID:h4/xOa8S テレビの震災ニュース見ていたら、どっかで見たような人が、
監督作品の常連の堀内正美氏でした。
知らなかったけど、神戸で震災のNGOの代表されていたんだね。
監督作品の常連の堀内正美氏でした。
知らなかったけど、神戸で震災のNGOの代表されていたんだね。
2011/03/30(水) 22:46:15.81ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
2011/04/04(月) 14:54:36.98ID:UJ/7QoBx
日本映画専門チャンで「曼荼羅」放送だな
2011/04/08(金) 13:33:16.52ID:i8E3PVkY
実相寺の劇映画作品では最高傑作だと思う
2011/04/14(木) 13:07:43.85ID:xv5iw4tk
上映当時2ちゃんがあったら厨2映画pgrとか書かれたんだろうなぁ
409どこの誰かは知らないけれど
2011/04/25(月) 00:53:49.60ID:2NrHcf/H 実相寺監督の最高傑作は薬師丸ひろ子の資生堂のCM
410どこの誰かは知らないけれど
2011/04/25(月) 01:09:09.17ID:3NrbJxJi 花
胡蝶の夢
夢
狙われない街
ヒトガタ
闇
怪獣戯曲
胡蝶の夢
夢
狙われない街
ヒトガタ
闇
怪獣戯曲
411どこの誰かは知らないけれど
2011/07/07(木) 22:57:22.69ID:NAckjTtz2011/07/07(木) 23:03:07.14ID:Ejk/Pq9E
市川崑監督みたいに、TVCM集のDVD出してほしいな。
2011/07/16(土) 21:36:27.33ID:uoihjZEE
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
2011/08/07(日) 15:21:19.66ID:WgMzceJ6
2011/11/15(火) 23:32:21.74ID:Nf/hsMRD
実相寺が帝都物語でキャステイングしようとしていた大物に
特撮使うようなへんな映画には出たくないみたいに断られて、
本当にありがとうございました一生忘れないぞ、みたいに愚痴ってたが誰のこと?
特撮使うようなへんな映画には出たくないみたいに断られて、
本当にありがとうございました一生忘れないぞ、みたいに愚痴ってたが誰のこと?
416どこの誰かは知らないけれど
2011/11/16(水) 22:50:00.89ID:SMCeuZAP 小林薫かな?
2011/11/23(水) 02:12:48.96ID:Akent6Ct
「怪獣VOWシリーズ」を読んでいなかったら
ウルトラ第二期のトラウマ回と役者が精魂込めた悪乗り回は
実相寺監督が変名≒別の名前で撮影していて、田口成光氏は
架空の存在だと現在でも、オレは思っていたに間違いない
スレチがいスマソ
ウルトラ第二期のトラウマ回と役者が精魂込めた悪乗り回は
実相寺監督が変名≒別の名前で撮影していて、田口成光氏は
架空の存在だと現在でも、オレは思っていたに間違いない
スレチがいスマソ
2011/11/25(金) 02:11:25.38ID:WMUUo0J3
ieie
2011/12/08(木) 18:23:21.42ID:ScTvA4fB
2011/12/16(金) 16:29:53.61ID:ENli2+rx
大物ってことはその後釜は勝新ってことになるのかね
421どこの誰かは知らないけれど
2011/12/16(金) 20:28:19.40ID:165qs3gW 森繁?仲代?三國?
422どこの誰かは知らないけれど
2011/12/17(土) 00:19:58.31ID:Po/3AvfU しまきゅう
423どこの誰かは知らないけれど
2012/01/11(水) 22:35:03.53ID:tEKbFVD7 ほ
424どこの誰かは知らないけれど
2012/01/20(金) 11:29:58.35ID:lWc+1J4M 殺せ!実相寺シンパを皆殺しにしろ!断じて奴等をのさばらせては為らん!
425どこの誰かは知らないけれど
2012/01/20(金) 16:30:40.77ID:ztJxkhsm 桜井◯子を手込めにして、やりたい放題だった。
426どこの誰かは知らないけれど
2012/01/20(金) 21:21:50.05ID:XyGPYurq どうでも良い。見境いなしのヤリマンゆり子にさえ本能的に回避されたことが重い。
2012/01/25(水) 04:15:14.63ID:D4znz//F
監督の奥さんがウルトラゾーンに出てたな
2012/02/04(土) 00:06:09.09ID:sDjJ8I03
一応貼っとく。中途半端な再放送だなぁ。2話ってなんかヤバいネタあったっけ?
[字]怪奇大作戦・セカンドファイル「ゼウスの銃爪(ひきがね)」
2/4 (土) 22:00 〜 22:45 NHK BSプレミアム(Ch.3)
[字]怪奇大作戦・セカンドファイル「人喰(く)い樹」
2/4 (土) 22:45 〜 23:30 NHK BSプレミアム(Ch.3)
[字]怪奇大作戦・セカンドファイル「ゼウスの銃爪(ひきがね)」
2/4 (土) 22:00 〜 22:45 NHK BSプレミアム(Ch.3)
[字]怪奇大作戦・セカンドファイル「人喰(く)い樹」
2/4 (土) 22:45 〜 23:30 NHK BSプレミアム(Ch.3)
2012/02/04(土) 10:28:22.73ID:OQo1ev/9
2話は来週じゃなかったかな
理由は知らない
理由は知らない
2012/02/04(土) 12:50:13.77ID:sDjJ8I03
2012/02/05(日) 23:46:38.49ID:TbOr1/jJ
大人向けの特撮はダメだな。
面白くもなんともない。
こんなんだったらSF小説読んだほうが100倍マシ。
面白くもなんともない。
こんなんだったらSF小説読んだほうが100倍マシ。
432実況アドレス
2012/06/13(水) 20:44:07.34ID:hOuH1sPu ウルトラマン列伝 第50話
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1339567202/
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1339567202/
2012/06/13(水) 21:29:50.30ID:4Czuk844
この人の研究本、早く出してほしい
2012/06/20(水) 05:02:52.86ID:7ANBGWkx
>>398 >>401
アンチヒーロー、ヒーローものの脱構築みたいなのには実相寺の意向も明確に入っている。
つか元々は円谷ものから離れたがってたんだけどね、この人。個人的に親しく付き合える脚本家やスタッフと
出会えたという以外、ある時期までは円谷ものの思い出にはネガティブだった。
要するに子供番組をやってしまった事を恥じていた。
いつの頃からか円谷の実相寺がウリになると気づき完全に言ってることを正反対に変えたし、
円谷関係の仕事も普通にやるようになった。
>>412
出ねえよw CMはスポンサーに了解取らないといけないから公にパッケージ化するのが大変。
市川崑や伊丹十三や市川準みたいに公に観られる形でDVD化されたりCSなどで
再放送されたりする方が例外。
アンチヒーロー、ヒーローものの脱構築みたいなのには実相寺の意向も明確に入っている。
つか元々は円谷ものから離れたがってたんだけどね、この人。個人的に親しく付き合える脚本家やスタッフと
出会えたという以外、ある時期までは円谷ものの思い出にはネガティブだった。
要するに子供番組をやってしまった事を恥じていた。
いつの頃からか円谷の実相寺がウリになると気づき完全に言ってることを正反対に変えたし、
円谷関係の仕事も普通にやるようになった。
>>412
出ねえよw CMはスポンサーに了解取らないといけないから公にパッケージ化するのが大変。
市川崑や伊丹十三や市川準みたいに公に観られる形でDVD化されたりCSなどで
再放送されたりする方が例外。
2012/06/20(水) 05:04:30.64ID:7ANBGWkx
>>433
つか本人が書いた本が何冊も残ってるし活字やネットにも詳細なフィルモグラフィーが残ってるからね。
NHKのBSで特集番組まで作られた。
それに加えて今さら出ないだろ。出ても映画監督本なんかどうせ売れないんだよな。
>>393
ほかにTBSやテレビマンユニオン関係だと何人も仲良しがいるけどね。存命でまだ現役なのは
鴨下信一ぐらいかな? あの辺の人間関係も独特。
実相寺氏は基本的にはフリーDで一時期はTVドキュメンタリーから何から何でも撮ってたから、
あちこちにヘンな人間関係を持ってる。
必ずしも大衆的視聴率的興行的に当たるもんを作れる人じゃないんだけど、あの
独特の実相寺調の個性がいいと仕事を持ってくる人がいて、また広範囲に渡る独特の
交遊関係で持ってた人。
「実相寺さんなら安心して自分の演奏を撮ってもらえる」と小澤征爾のようなビッグネーム
にも見込まれてたのは強い。音楽が分かるんだよね、この人。
つか本人が書いた本が何冊も残ってるし活字やネットにも詳細なフィルモグラフィーが残ってるからね。
NHKのBSで特集番組まで作られた。
それに加えて今さら出ないだろ。出ても映画監督本なんかどうせ売れないんだよな。
>>393
ほかにTBSやテレビマンユニオン関係だと何人も仲良しがいるけどね。存命でまだ現役なのは
鴨下信一ぐらいかな? あの辺の人間関係も独特。
実相寺氏は基本的にはフリーDで一時期はTVドキュメンタリーから何から何でも撮ってたから、
あちこちにヘンな人間関係を持ってる。
必ずしも大衆的視聴率的興行的に当たるもんを作れる人じゃないんだけど、あの
独特の実相寺調の個性がいいと仕事を持ってくる人がいて、また広範囲に渡る独特の
交遊関係で持ってた人。
「実相寺さんなら安心して自分の演奏を撮ってもらえる」と小澤征爾のようなビッグネーム
にも見込まれてたのは強い。音楽が分かるんだよね、この人。
436どこの誰かは知らないけれど
2012/06/30(土) 23:58:46.87ID:cf+9kQat 音楽に関する切り口の本ならありではないか?出たら読みたい。芸大でも教えてた人だから。小澤や朝比奈等との交流もネタとして充分。
2012/07/01(日) 00:06:01.75ID:g6MovgeQ
70年代に書かれたエッセイを読むと
今更怪獣もの云々といったことが書かれてある。
でも人間て歳取ると嫌なことも
不思議と懐かしい思い出になったりするものなんだよw
そういえばこれも何かの小説かエッセイに
「映画観るものであって撮るものではない」と書かれてあり
なるほどなと思った。
テレビ局を舞台にした小説が多いが、
本当はTBSを辞めたこと後悔していたのでは?
今更怪獣もの云々といったことが書かれてある。
でも人間て歳取ると嫌なことも
不思議と懐かしい思い出になったりするものなんだよw
そういえばこれも何かの小説かエッセイに
「映画観るものであって撮るものではない」と書かれてあり
なるほどなと思った。
テレビ局を舞台にした小説が多いが、
本当はTBSを辞めたこと後悔していたのでは?
2012/07/01(日) 02:26:32.24ID:93006woW
白石雅彦あたりが何か準備してないかね。
飯島敏宏本は特撮以外にも手を伸ばしてるから取り留めない感じになってたけど
実相寺も雑多な仕事してるから何かコアになるテーマ決めないと収拾付かなくなりそう。
飯島敏宏本は特撮以外にも手を伸ばしてるから取り留めない感じになってたけど
実相寺も雑多な仕事してるから何かコアになるテーマ決めないと収拾付かなくなりそう。
439どこの誰かは知らないけれど
2012/07/01(日) 21:05:47.20ID:y2d9OAI8 テレビ編
映画編
特撮編
音楽編
の全四巻でどうだ
映画編
特撮編
音楽編
の全四巻でどうだ
2012/07/01(日) 23:44:41.94ID:uetE8Yv7
441434
2012/07/02(月) 08:17:18.88ID:cgLfvAhG >>437
>映画観るものであって撮るものではない
映画は自主制作時代に製作費の問題で散々苦労したからじゃないの?
>本当はTBSを辞めたこと後悔していたのでは?
ただTV局にいてもずっとDが続けられた保証も無かっただろうしね。当時は
今野勉・村木良彦・萩元晴彦らがテレビマンユニオンとして独立したりしていた時代だった。
ただユニオンも発足後数年間はTBSが人件費の一部を負担していたのは有名な話で、
要するに村木・萩元らのいわゆるTBS闘争の和解条件として「萩元らはテレビマンユニオンとして独立する事でTBSの合理化に協力する」
「代わりにTBSもユニオンに番組発注などで協力する」という約束があっただろうのはもう公然の秘密だけど。
村木たちにとっても結果的に自ら制作会社を起こすことで現場を続けられたのは幸運だったのではないかな。
飯島敏宏だって飯島さん本人が自分もDやりたい人だから木下プロに行っても
強引に自分でも演出してただけだろうしね。そのお陰で飯島さんの仕事量も現在まで膨大な事になったw
>映画観るものであって撮るものではない
映画は自主制作時代に製作費の問題で散々苦労したからじゃないの?
>本当はTBSを辞めたこと後悔していたのでは?
ただTV局にいてもずっとDが続けられた保証も無かっただろうしね。当時は
今野勉・村木良彦・萩元晴彦らがテレビマンユニオンとして独立したりしていた時代だった。
ただユニオンも発足後数年間はTBSが人件費の一部を負担していたのは有名な話で、
要するに村木・萩元らのいわゆるTBS闘争の和解条件として「萩元らはテレビマンユニオンとして独立する事でTBSの合理化に協力する」
「代わりにTBSもユニオンに番組発注などで協力する」という約束があっただろうのはもう公然の秘密だけど。
村木たちにとっても結果的に自ら制作会社を起こすことで現場を続けられたのは幸運だったのではないかな。
飯島敏宏だって飯島さん本人が自分もDやりたい人だから木下プロに行っても
強引に自分でも演出してただけだろうしね。そのお陰で飯島さんの仕事量も現在まで膨大な事になったw
442どこの誰かは知らないけれど
2012/07/02(月) 09:31:05.54ID:cK2K5azY >>439
あと鉄道編とか趣味編を別巻で。
あと鉄道編とか趣味編を別巻で。
2012/07/02(月) 22:13:53.95ID:6iva9uFL
>>441
なるほどな
とはいえ、未練が無ければ
あれほどテレビ局を舞台にした作品は発表しないよなと思ったり。
・星の伝説
・波の盆
・星の林に月の船
・ジャイアンツナイター
・官能の宴
・いろかぶれ枕草紙 など
なるほどな
とはいえ、未練が無ければ
あれほどテレビ局を舞台にした作品は発表しないよなと思ったり。
・星の伝説
・波の盆
・星の林に月の船
・ジャイアンツナイター
・官能の宴
・いろかぶれ枕草紙 など
444どこの誰かは知らないけれど
2012/07/03(火) 07:35:53.85ID:LezkwHbh 「星屑の海」ではなくて?「ウルトラQザムービー星の伝説」(佐々木守脚本)もテレビ局絡みではあるが。
445どこの誰かは知らないけれど
2012/07/03(火) 08:33:57.13ID:LezkwHbh >>443
波の盆(倉本聡)はハワイの日系人の生き様が主題でテレビ局をメインに据えた話でもないが。
波の盆(倉本聡)はハワイの日系人の生き様が主題でテレビ局をメインに据えた話でもないが。
2012/07/03(火) 21:19:06.57ID:brUQ/HB+
>>1
「ただし」って…
「ただし」って…
2012/07/03(火) 22:51:36.31ID:E/qilcHE
メインではないが、
波の盆にテレビ局のシーンがあったりする。
星の伝説と同じょうな感じで。
波の盆にテレビ局のシーンがあったりする。
星の伝説と同じょうな感じで。
448441
2012/07/04(水) 01:28:21.02ID:SC8L6Nzx >>443
未練というか、何でもありでDも歌番組・ドキュメンタリー・ドラマとジャンルの区別無く「番組」といえば
何でもやっていた初期TV局に対する愛着・郷愁でしょう。
今野勉もそういうアナーキーな時代に対する愛着を語るのが好きだし、鴨下信一とかもそう。
実相寺氏みたいな世代のDって「TV」「TV局」という媒体・空間そのものが好きなんだよね。
映画の撮影所出身者が「撮影所」が大好きなのと同じ。
映画もTVも後の世代になってくるとあんまり「局」「撮影所」に対する愛着や憧れって無い。
TVの場合、機材の発達でロケ撮りも多くなってスタジオメインに籠もった制作が減った影響が大きいのではと思う。
あと局外の制作スタジオを使う事も増えてTV番組は決して局に籠もって作るものでも無くなった。
余談だけど特に映画なんか大半の人には既に「撮影所」は単なる貸しスタジオ、あるいは古参スタッフが溜まっている
よそ者監督には怖いところ、あるいは撮影所も使わないような低予算映画ばかりやっている監督・スタッフに
とってはほぼ一生手の届かない遠い場所、その程度の感覚しかないと思う。
未練というか、何でもありでDも歌番組・ドキュメンタリー・ドラマとジャンルの区別無く「番組」といえば
何でもやっていた初期TV局に対する愛着・郷愁でしょう。
今野勉もそういうアナーキーな時代に対する愛着を語るのが好きだし、鴨下信一とかもそう。
実相寺氏みたいな世代のDって「TV」「TV局」という媒体・空間そのものが好きなんだよね。
映画の撮影所出身者が「撮影所」が大好きなのと同じ。
映画もTVも後の世代になってくるとあんまり「局」「撮影所」に対する愛着や憧れって無い。
TVの場合、機材の発達でロケ撮りも多くなってスタジオメインに籠もった制作が減った影響が大きいのではと思う。
あと局外の制作スタジオを使う事も増えてTV番組は決して局に籠もって作るものでも無くなった。
余談だけど特に映画なんか大半の人には既に「撮影所」は単なる貸しスタジオ、あるいは古参スタッフが溜まっている
よそ者監督には怖いところ、あるいは撮影所も使わないような低予算映画ばかりやっている監督・スタッフに
とってはほぼ一生手の届かない遠い場所、その程度の感覚しかないと思う。
449どこの誰かは知らないけれど
2012/07/04(水) 09:16:39.81ID:GF/XjApv2012/07/05(木) 23:20:46.19ID:g093rK0M
エモーションが『恐怖劇場アンバランス』をビデオ化した時の広告に
実相寺の名前を見つけたので意味も無く「なるほどなあ」と思ったがw
単なるミスプリだと知って意味なくしょんぼりした記憶ありw
しかし、当時の企画書に実際名前が挙がっていたかも。
自主製作で忙しいのを承知で
円谷がハッタリで名前を出しただけだと思うが。
実相寺の名前を見つけたので意味も無く「なるほどなあ」と思ったがw
単なるミスプリだと知って意味なくしょんぼりした記憶ありw
しかし、当時の企画書に実際名前が挙がっていたかも。
自主製作で忙しいのを承知で
円谷がハッタリで名前を出しただけだと思うが。
451441
2012/07/07(土) 10:03:58.54ID:yy99BjiB2013/01/28(月) 08:50:54.89ID:+stb8HCn
昨年の七回忌の集まりに行ったヤツおる?
俺は行った。佐野史郎さんや飯島監督もおった。
俺は行った。佐野史郎さんや飯島監督もおった。
2013/01/28(月) 19:42:22.53ID:9YkI6Bam
七回忌の集まりって、452は知り合いかなんかなの?
2013/01/29(火) 15:07:15.08ID:RAodS2Yw
へへへへ〜
知り合いの知り合いの、そのまた知り合いに頼んで忍び込ませてもらった。
でもちゃんと会費払った。コート預けた時の引き換え証が洒落ててさ。
裏に青いウルトラマンが描いてあって、監督の書で「花にもウルトラは似合う」って。
捨てらんないよな、こんなに洒落た引き換え証。
知り合いの知り合いの、そのまた知り合いに頼んで忍び込ませてもらった。
でもちゃんと会費払った。コート預けた時の引き換え証が洒落ててさ。
裏に青いウルトラマンが描いてあって、監督の書で「花にもウルトラは似合う」って。
捨てらんないよな、こんなに洒落た引き換え証。
2013/01/29(火) 22:58:40.75ID:xZm848Vn
へー、すごいじゃんw 面白い話ありがとう。
寺田農とか田村亮とか来てなかった?
寺田農とか田村亮とか来てなかった?
2013/01/30(水) 12:26:44.70ID:2KnT0zqt
田村亮は来てなかったけど農さんは当然来てる。だって発起人みたいなもんでしょう。
挨拶も粋だったよ。
俺はもう実相寺の話をしない。今時の若いもんに実相寺の話をしても、
変わった人だったんですね〜、としか感じないんだ。
演劇やっていけば必ず実相寺という大きな壁にいずれぶち当たる時が来る。
だから僕はもうそう言う「バカな」若者どもに実相寺の話はしないと決めました。
だって。
挨拶も粋だったよ。
俺はもう実相寺の話をしない。今時の若いもんに実相寺の話をしても、
変わった人だったんですね〜、としか感じないんだ。
演劇やっていけば必ず実相寺という大きな壁にいずれぶち当たる時が来る。
だから僕はもうそう言う「バカな」若者どもに実相寺の話はしないと決めました。
だって。
2013/02/23(土) 08:00:54.23ID:kxXv8+gx
オペラの演出で大ブーイングだったという新聞記事を読んだ記憶があるよ。
458どこの誰かは知らないけれど
2013/03/08(金) 12:06:47.92ID:+NHiGLac 『ウルトラマンをつくった男たち〜星の林に月の舟〜』 原作:実相寺昭雄、脚本:佐々木守
3月24日(日)TOKYO MXにて18:30〜20:50放送!
http://www.ladyeve.net/archives/008252.php
3月24日(日)TOKYO MXにて18:30〜20:50放送!
http://www.ladyeve.net/archives/008252.php
459どこの誰かは知らないけれど
2013/03/08(金) 16:54:57.42ID:Bm9T0ADq 帝都物語、BD化してもらいたい
メイキングで実相寺の当時のインタビューなんか
みてみたいがね
メイキングで実相寺の当時のインタビューなんか
みてみたいがね
460どこの誰かは知らないけれど
2013/03/28(木) 18:38:47.37ID:QOYq6986 特番とかあったような気がする
そういうの収録してほしいな
そういうの収録してほしいな
461実況アドレス
2013/05/02(木) 10:50:53.04ID:tAkQ6HQr マツコ&有吉の怒り新党 ★1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367415138/
2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367419289/
3
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367420236/
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367420243/
【マターリ】 マツコ&有吉の怒り新党 ★
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367418943/
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367415138/
2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367419289/
3
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367420236/
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367420243/
【マターリ】 マツコ&有吉の怒り新党 ★
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367418943/
462深夜やっていた…
2013/05/02(木) 11:04:58.86ID:O4T8KWoG ミラーマンの、
スレ書いたけど最先端版は明るかったのか?
スレ書いたけど最先端版は明るかったのか?
2013/05/02(木) 20:09:32.37ID:nMjLO/1F
OH!ソレ見よ
奇跡のDVD−BOX化決定(笑)
奇跡のDVD−BOX化決定(笑)
464どこの誰かは知らないけれど
2013/05/03(金) 15:08:00.35ID:agQDdcl5 462に答え出してやってー
2013/05/03(金) 16:16:10.51ID:cyK6cQZn
>>463
予約した
予約した
466462へ
2013/05/04(土) 01:20:26.00ID:1MVEYQq/ 明るかったぜ…☆
2013/05/07(火) 01:00:00.46ID:DoBozBRD
先月に出た、小谷野敦・著「ウルトラマンのいた時代」。
実相時監督にも少し触れているが、本当に酷いぞこれ。
東大出身の評論家が書いた割に、中身は中学生の日記と同レベル。
実相時監督にも少し触れているが、本当に酷いぞこれ。
東大出身の評論家が書いた割に、中身は中学生の日記と同レベル。
2013/05/19(日) 11:23:10.72ID:8FHnbYFm
実相時。。。
2013/11/26(火) 02:19:50.23ID:jB23Q3uX
実相寺の町って動画、ニコ動以外で見れるとこないかな?
2014/02/18(火) 17:58:13.97ID:vVzftvFE
もし実相寺さんが「ウルトラマンメビウス」の演出に参加していたら、GUYSクルーの女性陣をアップで撮影したり止め絵+光学合成を使わないで怪獣を倒すメビウスって構図を出していたのかね?。
2014/02/22(土) 15:38:13.17ID:iW7FoJz8
2014/03/03(月) 18:27:29.84ID:eD3i29Zm
ボツった「帰ってきたウルトラマン」の実相寺脚本「月のメルヘン」は、坂田健のラブロマンスを描いているそうだな。
シナリオのエンディングにあった北原白秋の詩を口ずさむ坂田さんを見たかったなぁ。
シナリオのエンディングにあった北原白秋の詩を口ずさむ坂田さんを見たかったなぁ。
473どこの誰かは知らないけれど
2014/03/04(火) 23:00:22.57ID:goe7umBY http://m.youtube.com/watch?v=DNpS9hRyoEI&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google
474どこの誰かは知らないけれど
2014/03/04(火) 23:24:30.28ID:goe7umBY http://m.youtube.com/watch?v=gaPYIGvLlC4&rl=yes&gl=JP&guid=&client=mv-google&hl=ja
475どこの誰かは知らないけれど
2014/03/04(火) 23:40:45.31ID:r8a6lzRN この人、名字で得してる部分もあるな
佐藤昭雄とかだったら注目されただろうか
佐藤昭雄とかだったら注目されただろうか
476どこの誰かは知らないけれど
2014/03/04(火) 23:55:19.60ID:goe7umBY http://m.youtube.com/watch?v=sYgiZqiopSE&rl=yes&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google
477どこの誰かは知らないけれど
2014/03/05(水) 23:50:31.39ID:DeAjX44+ http://m.youtube.com/watch?v=CKFydTzwheo&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google
478どこの誰かは知らないけれど
2014/03/06(木) 02:40:29.66ID:O+qse3GY http://m.youtube.com/watch?v=rgU2IqcBOMg&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
2014/03/08(土) 01:17:12.03ID:uolZuZoJ
http://m.youtube.com/watch?v=hA6dkEuwj7A&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
2014/03/08(土) 11:14:06.33ID:uolZuZoJ
http://m.youtube.com/watch?v=204FoCVGTg0&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google
2014/03/09(日) 12:22:53.94ID:Txi8gqog
http://m.youtube.com/watch?v=Qf_pdW_Ka-0&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
2014/03/09(日) 19:19:56.13ID:Txi8gqog
http://m.youtube.com/watch?v=XzMjeY6hfn8&gl=JP&client=mv-google&guid=&hl=ja
2014/03/09(日) 21:39:34.40ID:Txi8gqog
http://m.youtube.com/watch?v=FEoF_s-dkPA&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
484どこの誰かは知らないけれど
2014/04/23(水) 19:19:01.93ID:ptyRdh+D 映画秘宝から実相寺昭雄研究読本が出るぞ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4800303850
http://www.amazon.co.jp/dp/4800303850
2014/04/28(月) 09:48:55.38ID:STex8gQ3
CHAGE and ASKA 掲示板〜別荘地〜
jbbs.shitaraba.net
管理人
通名西村博之
ドップリズブズブ中心人物です
西村と愉快な工作板
jbbs.shitaraba.net
を見ていただければ一目瞭然
アミューズ陰謀説の発祥の地であります
西村がアミューズさんを陥れるために捏造までして工作活動を行った決定的証拠
jbbs.shitaraba.net
管理人
通名西村博之
ドップリズブズブ中心人物です
西村と愉快な工作板
jbbs.shitaraba.net
を見ていただければ一目瞭然
アミューズ陰謀説の発祥の地であります
西村がアミューズさんを陥れるために捏造までして工作活動を行った決定的証拠
486どこの誰かは知らないけれど
2014/05/17(土) 16:27:01.06ID:0+yMxHU+2014/05/18(日) 23:13:52.82ID:sPtK+d2s
http://m.youtube.com/watch?v=bOjY0zcWhwc&amp;ctp=CAgQpDAYBiITCI_Wl57Rtb4CFYR7WAodSwcArVIP5oCq5aWH5aSn5L2c5oim&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
2014/05/19(月) 00:22:16.78ID:HjWENP1d
通報しました
2014/05/26(月) 06:12:08.56ID:iH++srsR
>>146
なぜやらなかったんだろう
なぜやらなかったんだろう
490どこの誰かは知らないけれど
2014/05/27(火) 10:18:38.17ID:FdAEjfhy491どこの誰かは知らないけれど
2014/05/28(水) 20:52:59.24ID:+OtUJWr8 日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分
日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分
日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
2014/05/29(木) 10:31:49.09ID:5DqDfc62
ATG三部作を見た
無常が面白かった
曼陀羅はエロと岸田の死に顔だけだな
無常が面白かった
曼陀羅はエロと岸田の死に顔だけだな
2014/05/29(木) 21:48:51.31ID:BWmMyTiW
研究読本買った、読むのはいつになるか…
494どこの誰かは知らないけれど
2014/05/29(木) 23:32:51.00ID:eDAlc7Ac 読む暇はないけど2ちゃんやる暇はあるのな
495どこの誰かは知らないけれど
2014/09/28(日) 19:59:33.70ID:E0kRJtFO 【社会】風呂場脱衣所の天井から落ちてきたアライグマ、女性の通報で保護される 数年前から住んでいた可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411799461/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411799461/
496どこの誰かは知らないけれど
2014/09/28(日) 21:11:18.55ID:VhPY8YDI ちな坊
497どこの誰かは知らないけれど
2014/09/29(月) 02:24:14.59ID:nZmGVy3U498どこの誰かは知らないけれど
2014/10/05(日) 11:10:07.46ID:zdEVYnhi 森田芳光の家族ゲームってさあ、横並びの食事シーンや音だけで実態を映さないヘリなんかの演出が評価されてたけどさ、あれって絶対に実相寺のパクリだよね。
2014/10/13(月) 20:43:55.68ID:vQRc90Hq
ときめきに死すと曼陀羅は双子みたいな映画
2014/10/23(木) 20:45:43.67ID:av7zHKbM
大阪で特集上映
「大人のための実相寺昭雄劇場 大阪編」
ttp://www.theater-seven.com/2014/movie_jissouji.html
「大人のための実相寺昭雄劇場 大阪編」
ttp://www.theater-seven.com/2014/movie_jissouji.html
2014/10/30(木) 09:55:15.41ID:HYnv+CmG
ジッソーさん、若いときはともかく歳いってからは、
こだわりなんかより時間かけずに早く撮って終わらせたい
帰ることばかり考えてる みたいな
やたら凝る監督だと先入観持ってれば拍子抜けするような、
結構テキトーっぷりを発信してたが、
テキトーにやってるふりして実は緻密に計算してるのか
本当に当人はテキトーにやってるのに能力を発揮しちゃうのか。
もういつもの馴染みのスタッフが黙ってても実相寺調に作り上げてくのを
テキトーに見守ってたのか、どうなんだろうね。
こだわりなんかより時間かけずに早く撮って終わらせたい
帰ることばかり考えてる みたいな
やたら凝る監督だと先入観持ってれば拍子抜けするような、
結構テキトーっぷりを発信してたが、
テキトーにやってるふりして実は緻密に計算してるのか
本当に当人はテキトーにやってるのに能力を発揮しちゃうのか。
もういつもの馴染みのスタッフが黙ってても実相寺調に作り上げてくのを
テキトーに見守ってたのか、どうなんだろうね。
2014/10/30(木) 13:58:02.92ID:EIrzWZ5b
平成ウルトラマンでは実相寺節が滑ってる感じがして受け付けなかったなあ
2014/11/20(木) 22:23:02.37ID:IITj+Qij
「レモンのような女」「風」「怪奇」「シルバー仮面」あたりが
個人的にはベストだった
「ohそれ〜」はまだ見てないのだが、
本人が手抜き発言していて、購入に迷いがあるなぁ
実相寺ファン的にどうだったのか聞いてみたい
個人的にはベストだった
「ohそれ〜」はまだ見てないのだが、
本人が手抜き発言していて、購入に迷いがあるなぁ
実相寺ファン的にどうだったのか聞いてみたい
2014/12/08(月) 22:21:33.11ID:o59lqxYC
女優を超接写とか魚眼で撮ろうとして拒否されるとか好き。
地デジ切り替え辺りでこういうのやってたら肌荒れ整形女優から総叩きにあってただろうけどww
地デジ切り替え辺りでこういうのやってたら肌荒れ整形女優から総叩きにあってただろうけどww
505どこの誰かは知らないけれど
2015/04/10(金) 00:12:13.95ID:FkKVMD6V506どこの誰かは知らないけれど
2015/04/13(月) 22:44:19.09ID:n2jWBnor 【芸能】“品乳“女子ブーム到来!? 比嘉愛未・清水富美加・足立梨花...注目の“ちっぱいタレント“- [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428888328/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428888328/
507どこの誰かは知らないけれど
2015/04/27(月) 20:59:45.92ID:wtF0lnSv 【芸能】長谷部瞳、30歳誕生日に妊娠6ヶ月を発表 『ウルトラマンマックス』ヒロインで人気 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430110280/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430110280/
2015/05/06(水) 08:53:57.83ID:Olt8Hz7R
30年近く前にイベントのトークショーで生実相寺さんを見たなぁ
その前は野長瀬監督だった
その前は野長瀬監督だった
509どこの誰かは知らないけれど
2015/05/31(日) 02:50:43.21ID:h2FoqWRP2015/06/16(火) 20:59:37.73ID:ognTTAO0
受胎告知ってコメディだったのかホラーかと思ってた
511どこの誰かは知らないけれど
2015/07/24(金) 22:05:51.46ID:JWIintsa 【芸能】「天才と凡人の差!」満島ひかりの好演で前田敦子に“公開処刑”の声 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437689802/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437689802/
512どこの誰かは知らないけれど
2015/08/09(日) 09:01:57.46ID:Y0DIWPoH 【映画】「帝都」シリーズ初BD化、樋口真嗣が新たにジャケットをデザイン [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439050699/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439050699/
513どこの誰かは知らないけれど
2015/09/14(月) 23:43:02.87ID:Hrx+Z16n 【映画】成人映画やロマンポルノで紐解く日本映画史 大島渚、相米慎二、実相寺昭雄など28本上映 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442081050/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442081050/
514どこの誰かは知らないけれど
2016/01/17(日) 11:58:42.54ID:JRBAOXTd /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
, ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
/' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′ 、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
. |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
|ハ:::{ .:::/7{「い{ |! ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
| V! :::{:{:ルゥぅミ ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
. ト、:::ノ:{ {ト::::} ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
l::::.ヽ 弋::ノ ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
| :::::::'. ,, ' "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
!::::::八 r 7 {.::::::::!:::::::,' .::::::; ageます・・・
. !::::::{:::::ト ー' . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
', :::::::::i::::::::> __,. ´ {い、!:::/.:::::::/
ヽ:::::::i:::::丿 _」 ヽ::::ヽ::::::_,ノ
\:!::::リ rァ'´ / ,/ 匸フ´丶、
匸「 // /___,.. -‐/ /.:::/ \
/ /::::} { l ′: : : : : / /.::: ′ ,ハ
. ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! , / |
/ {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/ / │
, ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
/' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′ 、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
. |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
|ハ:::{ .:::/7{「い{ |! ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
| V! :::{:{:ルゥぅミ ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
. ト、:::ノ:{ {ト::::} ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
l::::.ヽ 弋::ノ ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
| :::::::'. ,, ' "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
!::::::八 r 7 {.::::::::!:::::::,' .::::::; ageます・・・
. !::::::{:::::ト ー' . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
', :::::::::i::::::::> __,. ´ {い、!:::/.:::::::/
ヽ:::::::i:::::丿 _」 ヽ::::ヽ::::::_,ノ
\:!::::リ rァ'´ / ,/ 匸フ´丶、
匸「 // /___,.. -‐/ /.:::/ \
/ /::::} { l ′: : : : : / /.::: ′ ,ハ
. ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! , / |
/ {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/ / │
515どこの誰かは知らないけれど
2016/02/05(金) 00:37:17.76ID:RXFpGja8 あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?
それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー
それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?
それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談
それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー
それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?
それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談
516どこの誰かは知らないけれど
2016/02/18(木) 00:51:39.56ID:5sGj4e5C まあ最高傑作は「第四惑星の悪夢」その次が「円盤が来た」「狙われた街」
ウルトラマンの方はどれもアカン
ウルトラマンの方はどれもアカン
2016/02/18(木) 03:43:17.81ID:i/pLVQUJ
2016/02/18(木) 04:49:51.02ID:si6+ZzYx
>>517
「狙われた街」はともかく
「第四惑星の悪夢」は「アルファヴィル」
「円盤が来た」は「夜毎の美女」と
元ネタの完成度がそもそも高いというのはある
「ウルトラマン」では、そもそも模倣元がないオリジナルばかりで
しかも、作風自体は実相寺のというよりも
佐々木守の作風だから味わいが違う
というのはあるのかも
「狙われた街」はともかく
「第四惑星の悪夢」は「アルファヴィル」
「円盤が来た」は「夜毎の美女」と
元ネタの完成度がそもそも高いというのはある
「ウルトラマン」では、そもそも模倣元がないオリジナルばかりで
しかも、作風自体は実相寺のというよりも
佐々木守の作風だから味わいが違う
というのはあるのかも
2016/02/18(木) 20:59:33.12ID:Imw6IcAq
>>516
そういや、「遊星より愛をこめて」は、どういう評価?
そういや、「遊星より愛をこめて」は、どういう評価?
520どこの誰かは知らないけれど
2016/02/19(金) 00:22:41.20ID:L0tz8Tjr いちおう観たけど、セブンの中ではいちばん低評価作品かな
作品のテーマ性が弱い気がするのと、ラストの戦いが今ひとつ
作品のテーマ性が弱い気がするのと、ラストの戦いが今ひとつ
2016/03/09(水) 17:52:39.90ID:Xc5hiSWY
自分が田村亮のルックスをもってたらやりたかったことを、映画の力を借りて次々と具現化していった感じだな
522どこの誰かは知らないけれど
2016/03/26(土) 08:28:41.82ID:GEZmocjP /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
, ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
/' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′ 、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
. |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
|ハ:::{ .:::/7{「い{ |! ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
| V! :::{:{:ルゥぅミ ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
. ト、:::ノ:{ {ト::::} ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
l::::.ヽ 弋::ノ ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
| :::::::'. ,, ' "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
!::::::八 r 7 {.::::::::!:::::::,' .::::::; ageます・・・
. !::::::{:::::ト ー' . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
', :::::::::i::::::::> __,. ´ {い、!:::/.:::::::/
ヽ:::::::i:::::丿 _」 ヽ::::ヽ::::::_,ノ
\:!::::リ rァ'´ / ,/ 匸フ´丶、
匸「 // /___,.. -‐/ /.:::/ \
/ /::::} { l ′: : : : : / /.::: ′ ,ハ
. ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! , / |
/ {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/ / │
, ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
/' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′ 、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
. |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
|ハ:::{ .:::/7{「い{ |! ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
| V! :::{:{:ルゥぅミ ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
. ト、:::ノ:{ {ト::::} ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
l::::.ヽ 弋::ノ ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
| :::::::'. ,, ' "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
!::::::八 r 7 {.::::::::!:::::::,' .::::::; ageます・・・
. !::::::{:::::ト ー' . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
', :::::::::i::::::::> __,. ´ {い、!:::/.:::::::/
ヽ:::::::i:::::丿 _」 ヽ::::ヽ::::::_,ノ
\:!::::リ rァ'´ / ,/ 匸フ´丶、
匸「 // /___,.. -‐/ /.:::/ \
/ /::::} { l ′: : : : : / /.::: ′ ,ハ
. ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! , / |
/ {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/ / │
2016/03/27(日) 15:30:24.98ID:6nKmGQw6
「風」(松竹)は特撮に入りますか?。
(一応、特撮ピープロとクレジットされてはいる)
(一応、特撮ピープロとクレジットされてはいる)
524どこの誰かは知らないけれど
2016/04/24(日) 12:53:25.83ID:QNhV4gqZ 524(護符よ)
,ーーーーーー、
///*//祈//*//\
/////⌒\/⌒\///\
l/成l l就/l
\///\ /////
\/*\ /*//
\///\/////
/ ̄\//願/// ̄\
/::::::\*/::::::\
`/ ∽∝+(⌒v⌒)∽∝∞ \
|::*:::\開/:::*::刀b
|:::::::::Y+:::::::刀b
|刀::/\_r⌒v丶:*刀b
|:::/ `ー(~)⌒,:刀b
|刀磨} 0 o 0`ェ*刀b
|:::メ_ _メ:::刀b
|刀::ノ[ニニニニ]ヘ::*刀b
|:::(⌒)((福))(⌒):::刀b
|,⌒,/ ((袋)) ヘ/⌒,刀b
|祷、_{______}_ノ刀b
,ーーーーーー、
///*//祈//*//\
/////⌒\/⌒\///\
l/成l l就/l
\///\ /////
\/*\ /*//
\///\/////
/ ̄\//願/// ̄\
/::::::\*/::::::\
`/ ∽∝+(⌒v⌒)∽∝∞ \
|::*:::\開/:::*::刀b
|:::::::::Y+:::::::刀b
|刀::/\_r⌒v丶:*刀b
|:::/ `ー(~)⌒,:刀b
|刀磨} 0 o 0`ェ*刀b
|:::メ_ _メ:::刀b
|刀::ノ[ニニニニ]ヘ::*刀b
|:::(⌒)((福))(⌒):::刀b
|,⌒,/ ((袋)) ヘ/⌒,刀b
|祷、_{______}_ノ刀b
525どこの誰かは知らないけれど
2016/04/25(月) 16:25:29.63ID:OW5COLC72016/04/25(月) 22:15:51.80ID:43pw8Efa
コダイって解散したのか?
DVDは(C)コダイだけど
ブルーレイは(C)実相寺知佐子になってる
DVDは(C)コダイだけど
ブルーレイは(C)実相寺知佐子になってる
2016/05/02(月) 04:53:37.16ID:l8FUmj2w
528どこの誰かは知らないけれど
2016/05/12(木) 20:49:56.40ID:AsCLFUJF2016/05/15(日) 03:13:41.55ID:TmwZNkQp
結局蜷川に会って「実相寺監督!」ってやるのは夢で終わった
530どこの誰かは知らないけれど
2016/06/03(金) 21:56:09.59ID:EVj0wFEO531どこの誰かは知らないけれど
2016/06/04(土) 22:34:21.96ID:bBYMtThC 映画論叢42号の予告 なぜ幻となったのか 実相寺昭雄監督の『どろろ』
2016/06/05(日) 16:29:35.10ID:aDoNTH5E
まだCGなかったし、倫理観がまだまだ閉鎖的だったから
2016/06/06(月) 08:01:28.95ID:8g+h0Ov5
しかし、妻夫木のどろろはつまんなかったな。
534どこの誰かは知らないけれど
2016/06/17(金) 19:48:43.40ID:1mUw8+0h 実相寺の「どろろ」?何考えてんの?
535どこの誰かは知らないけれど
2016/06/23(木) 20:25:08.21ID:sX1whhpp 三上と深津を想定した没企画か。
実現していれば寿海は寺田農あたり?
実現していれば寿海は寺田農あたり?
536どこの誰かは知らないけれど
2016/06/25(土) 08:16:57.69ID:lg28rUwL >>535
あなた、鋭いわね。
あなた、鋭いわね。
537どこの誰かは知らないけれど
2016/06/25(土) 23:14:48.58ID:czNeO/Ju 妖怪が帝都のクリーチャーもどきになりそう
538どこの誰かは知らないけれど
2016/06/26(日) 15:04:21.57ID:X31TL0AU 池谷さんとコダイによるお堂のセットは見たかった
2016/06/26(日) 17:55:28.51ID:ooLMfucP
どろろ 鉄人28号 ジャイアントロボ
晩年は漫画の実写企画が連発してたのね
晩年は漫画の実写企画が連発してたのね
540どこの誰かは知らないけれど
2016/06/26(日) 23:21:39.69ID:X31TL0AU ロボが嶋田久作か?
2016/06/27(月) 03:16:24.51ID:DpAP3/S9
草間大作 三輪ひとみ
ユニコーン 岸部一徳、堀内正美
BF団 石橋蓮司、寺島進
ユニコーン 岸部一徳、堀内正美
BF団 石橋蓮司、寺島進
542どこの誰かは知らないけれど
2016/06/27(月) 04:08:31.31ID:/EvJT0V1 >>541
何故女?
何故女?
543どこの誰かは知らないけれど
2016/06/27(月) 08:30:22.93ID:DpAP3/S9 シルバー假面も女
544どこの誰かは知らないけれど
2016/06/27(月) 11:31:10.23ID:/EvJT0V1 >>543
シルバーは設定が女。草間大作は設定が男。
シルバーは設定が女。草間大作は設定が男。
545どこの誰かは知らないけれど
2016/06/27(月) 12:35:38.15ID:DpAP3/S9 小林芳雄役をイメージしたというのもある。
546どこの誰かは知らないけれど
2016/06/27(月) 15:57:14.35ID:dFqQFRDn どろろに女は嫌だと言ってたのに!
547どこの誰かは知らないけれど
2016/06/28(火) 19:25:34.30ID:wOKJb/+O 映画論叢読んだ。妄想w
2016/07/01(金) 02:29:04.02ID:OFrDQ4DD
映画論叢読んだ。妄想w
549どこの誰かは知らないけれど
2016/07/01(金) 21:51:10.23ID:gbTsYlN9 どろろよりウルトラマンマックスで十分です。
550どこの誰かは知らないけれど
2016/07/02(土) 13:03:37.11ID:JRsAjxy/2016/07/07(木) 21:08:57.80ID:90EJq93/
特撮】円谷プロダクションが“金城哲夫賞”を設立し応募受付中。受賞作品は映像化に向けて円谷プロがサポート©2ch.net
2016/07/07(木) 20:38:15.41 ID:CAP_USER
円谷プロダクションが、“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”を創設しました。
本日7月7日より応募受付を開始しています。
“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”は、『ウルトラマン』シリーズ放送開始50年の節目の年に、
シリーズの原型を築き上げた脚本家・金城哲夫さんの功績を改めて讃えるとともに、
『ウルトラマン』のような永久不滅の作品を生み出すべく創設されました。
テレビドラマの企画・脚本を募集し、受賞作品は映像化に向けて円谷プロがサポートする他、
円谷プロ作品の制作に參加する機会が提供されます。 詳しい情報は特設サイトでご確認ください。
■“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”概要
【募集内容】 テレビドラマ(30分×13話程度を想定)の企画書と第1話の脚本
※SF、ファンタジー、サスペンスなどジャンル不問
【審査員(敬称略・順不同)】
・大友啓史(映画監督)
・高橋洋(映画監督・脚本家)
・田中芳樹(小説家)
・中島かずき(劇作家・脚本家)
・大岡新一(円谷プロダクション社長)
【応募期間】7月7日〜11月30日
【賞金】 ・大賞(1篇):100万円 ・佳作(数篇):10万円
2016/07/07(木) 20:38:15.41 ID:CAP_USER
円谷プロダクションが、“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”を創設しました。
本日7月7日より応募受付を開始しています。
“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”は、『ウルトラマン』シリーズ放送開始50年の節目の年に、
シリーズの原型を築き上げた脚本家・金城哲夫さんの功績を改めて讃えるとともに、
『ウルトラマン』のような永久不滅の作品を生み出すべく創設されました。
テレビドラマの企画・脚本を募集し、受賞作品は映像化に向けて円谷プロがサポートする他、
円谷プロ作品の制作に參加する機会が提供されます。 詳しい情報は特設サイトでご確認ください。
■“円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞”概要
【募集内容】 テレビドラマ(30分×13話程度を想定)の企画書と第1話の脚本
※SF、ファンタジー、サスペンスなどジャンル不問
【審査員(敬称略・順不同)】
・大友啓史(映画監督)
・高橋洋(映画監督・脚本家)
・田中芳樹(小説家)
・中島かずき(劇作家・脚本家)
・大岡新一(円谷プロダクション社長)
【応募期間】7月7日〜11月30日
【賞金】 ・大賞(1篇):100万円 ・佳作(数篇):10万円
2016/07/21(木) 00:01:40.31ID:fLJ8YHJG
映画論叢読んだ。映画ではなくて当時大ヒットしたVシネマの企画だな。
作らなくてよかったよ。
作らなくてよかったよ。
553どこの誰かは知らないけれど
2016/09/17(土) 16:38:35.14ID:AudqgvWH ケンコバ「僕は女体は好きだけど女性は嫌い」←名言 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1473290148/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1473290148/
2016/09/17(土) 22:54:51.41ID:RcbIqKyN
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
555どこの誰かは知らないけれど
2016/10/01(土) 22:39:23.77ID:OE2RK/HR556どこの誰かは知らないけれど
2016/10/02(日) 00:57:21.82ID:VNP8Yyll557どこの誰かは知らないけれど
2016/10/24(月) 21:42:51.69ID:zEovmqG/ 【音楽】町工場の機械音を楽曲化するプロジェクト始動!DJ TASAKA、Dorianら参加 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477304094/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477304094/
558どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 00:07:29.10ID:I6e1PMqF ウルトラマンの実相寺作品は好きくないが、ウルトラセブンの実相寺作品は
好きだったりする セブンの方が自由奔放に作ってる
好きだったりする セブンの方が自由奔放に作ってる
559どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 11:48:04.09ID:r/SYuKI2560どこの誰かは知らないけれど
2016/12/04(日) 09:31:22.21ID:IM3lsGre2017/03/17(金) 23:07:29.80ID:SMjJxDrG
562どこの誰かは知らないけれど
2017/08/15(火) 23:23:28.83ID:rxhOhuuQ563どこの誰かは知らないけれど
2017/09/09(土) 15:55:41.92ID:23YemiZm 【宗教観】携帯電話やプレゼント、軍服... 神社の「もの供養」は人形だけじゃない [無断転載禁止]©2ch.net http://itest.2ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1504939659
564どこの誰かは知らないけれど
2017/10/20(金) 00:55:31.81ID:hUyY4esO565どこの誰かは知らないけれど
2017/10/27(金) 11:12:08.86ID:M9dlbpPB あげ
566どこの誰かは知らないけれど
2017/12/04(月) 23:28:23.49ID:nHOKuz+5 【話題】80年代“カワイイ”が再び脚光浴びる 少女向けキャラ、カンペンケース、ファンシーグッズなど http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1512395229
567どこの誰かは知らないけれど
2017/12/10(日) 07:04:06.56ID:q92Jj3nL 実行時昭雄不思議館はどこが面白いのでしょう?
面白さのツボを教えてください
あまりに退屈すぎて完走出来なかったもので
面白さのツボを教えてください
あまりに退屈すぎて完走出来なかったもので
568どこの誰かは知らないけれど
2017/12/25(月) 13:06:13.10ID:rM1n3L11 家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
MO5MQ1YKVW
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
MO5MQ1YKVW
569どこの誰かは知らないけれど
2018/01/19(金) 15:11:49.69ID:AXtWOhAw 実相寺作品ウルトラマンは映画になったが、実相寺作品ウルトラセブンは映画に
ならなかったね
どっちゃかといへばそっちの方が観たかったよ
ならなかったね
どっちゃかといへばそっちの方が観たかったよ
570どこの誰かは知らないけれど
2018/04/12(木) 19:00:31.71ID:XtW2h9WA 【東京】「霞が関ビル」竣工50年、色あせぬ存在感 日本初の超高層ビル、今も“進化中” http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1523521142
571どこの誰かは知らないけれど
2018/05/18(金) 08:10:52.93ID:CJ4DYEsP 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EFN72
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EFN72
572どこの誰かは知らないけれど
2018/05/18(金) 22:32:42.55ID:J9k+Npby 【昭和特撮】 - シルバー仮面(ジャイアント) 2 [転載禁止]©2ch.net http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rsfx/1433537692
573どこの誰かは知らないけれど
2018/06/03(日) 20:36:55.04ID:9K0GZd7r 自分が田村亮のルックスをもってたらやりたかったことを、映画の力を借りて次々と具現化していった感じだな
574どこの誰かは知らないけれど
2018/10/16(火) 23:22:21.93ID:3GeZMeyQ 【ドラマ】『怪奇大作戦』がBlu-rayの高画質で蘇る Blu-ray BOX発売決定 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1539694857
575どこの誰かは知らないけれど
2018/10/24(水) 08:51:09.36ID:ciH+uml4 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
IKX
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
IKX
2019/01/03(木) 12:40:42.14ID:Ng1e1oGO
577どこの誰かは知らないけれど
2019/04/09(火) 20:25:34.33ID:GJTc7LNU 【映画/新1万円札の顔】勝新太郎が 渋沢栄一を演じたSFヒット作、映画『帝都物語』 GYAO で無料配信中 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1554806275
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 【東京】 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認 [ポンコツ★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- キルラキルってアニメ面白い?
- 【画像】温泉宿、ジャップのモラルにブチギレwww「朝食のご飯を2杯も3杯もお代りするなよ!?他の客の分が無くなっただろ…」 [779857986]