X



三菱電機Part86

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:15:33.57ID:sD87MppN
三菱電機の就職状況と企業体質について語りましょう。
三菱電機Part80(零戦話禁止)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1640909964/

三菱電機Part81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1643986624/

三菱電機Part82
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1646996313/

三菱電機Part83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1650619379/

三菱電機Part84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1653398448/

三菱電機Part83 実質85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1650619379/
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:08:42.94ID:K71jBflZ
>>897
椅子の話ってLS研だけかと思ってたらそっちでも
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:19:08.39ID:SZYEo3rt
>>899
なるほどー
今で言うEKとかEBとかに当たる感じですかね
MSからTになった人っているんですか?
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:29:10.68ID:fOAT+azr
>>900
僕を誘った波光電DXニキは、当時は光波研。
「三菱電機は良いトコも悪いトコもある。
ただ、LS研はもう持たない、北電とLS研はやめとけ」と言って助かったケロ。
あのCS椅子はドコでも共通みたいだケロ。使えるのは後3年位だけど
専門嘱託でイイカンジに人からは「CS大量合格の時は肘掛けの予算で揉めてなあ・・」
とか面白い話も引き出せるケロ。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:35:41.78ID:fOAT+azr
MS→Tの降格は確認した限り、生技セで1人だけ居る。
その後は居ない。
生技セで共産系個人労組の加入組が多くて突き上げあった頃なんで
みせしめだと思う。
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:39:01.84ID:vS4EoTzV
>>883
お。理学部出身者がいてくれて嬉しい。地球惑星科学科って結構あちこちにあるんだね。
私は理論宇宙物理の方に進んだクチだけど、私の出身大学の惑星科学の教授が大真面目にナマズで地震予知の研究したりと面白い先生でした。もう亡くなられたけど。
1年時の般教の地学を習った別の惑星科学の先生も面白い人で、いつの間にかアロハ着てることで有名な教授になっててビックリ。はやぶさやはやぶさ2が持ち帰った砂の分析されてたようですね。
そう言えば、鎌電も月面探査計画に参画してるし、色々と楽しみです。
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:41:23.17ID:fOAT+azr
>>903
山爺はずっと経理で今は専門嘱託
まぁ職場で説教垂れるより雑草でお経流すんが社員全員の幸福じゃないか。
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:51:23.51ID:Kbm+UQMv
>>892
ありがとうございます。そうなんですね…
ただ自分が問題だと思ってるのはもっとレベルの低いところです

基本的に部と部や課と課といった単位で業務対応せず担当者間で行うから、必要となる最低限の情報が入ってこず、しょうもない手戻りや似たような問い合わせが発生してるんです…
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:13:54.99ID:5th8BwQZ
>>897
昔はCSが一番儲かったらしいですね。残業も付いて福利厚生も良い時代だったから年収1000万もザラだったとか。

話は変わって山爺のこと調べつけてて草
今どき専門嘱託の道も狭いだろうに、あんな働いてない奴が雇われ続けとるのはどんな理由なんやろうね。かなりの功労者だったのか?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:07:45.68ID:5th8BwQZ
>>908
レベルが低いとご謙遜なさらずに。
モチベーション上がらん仕事は辛いと思うから、私生活とか仕事以外の部分で楽しさ見出すのも良いかもしれんね。
仕事や職場環境がアホらしくなって辞めてく転職者は実際に少なくないし。

雑草スレ見とると健気に書き込んどる奴もおるし、会社も捨てたもんじゃないなとは思い始めとる今日このごろ。
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:00:15.71ID:65sHmuB8
10月になって変革プロの成果が見えなくて催促するようなスレが増えたね。
幹部と変革プロのメンバーはどう思っているのやら。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:23:02.10ID:hgVopBVO
>>901
今の人事制度に変わって間もないころ、金と女絡みのごたごたを抱えている問題児がいて
MS→Tに落とされたという話を専門嘱託の人から聞いたことがある
会社は私生活のトラブルまでは関与しないから、会社に持ち込んで他の社員に迷惑を
かけたんだろうけど
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:55:16.38ID:A7qe/g4p
MSからTへは、一気に落とすわけではなくて、MSの査定を少しづつ下げていって最低評価(査定0)になって、さらに評価を下げた結果Tにする、らしい。
あとは、本人の希望でMSからTにした事例も聞いたことがある。
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:34:07.43ID:eftJXOLM
ランク落ちる奴っていたのか、病欠で休職した奴しか知らんかった
大体成果に関係無く2年に1ランク上がってるな周りも
ランク上げれるのがMSの半分だけしか席がないらしく不満爆発しない様に毎年交互に上げる感じかな
よっぽど抜けて優秀かポンコツじゃない限り結局年功序列よ
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:53:13.15ID:2KqWyH5p
🐟って本名でgoogle検索すると一発で解るけど
慶応卒→京セラ4年→三菱電機中途採用なんだな。
しかしTの分際で「主任」と名乗るセンスは凄いわ。
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:03:39.94ID:6P799lqM
中途だからダメとか典型的な三菱電機社員ですね
きしょっ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:06:43.76ID:2KqWyH5p
>>917
京セラ出身の技術者で中途は安定してるが
京セラの文系って稲盛イズムだぞ。
慶応の時のサークルは「おにぎり文化研究会」で
なんだかなあ。
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:55:04.86ID:+CL5JX4p
カエルの自意識見てて痛い
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:11:05.66ID:MNNwU3jC
調査報告書まだ?
株主代表訴訟の通知出したいけど様子見てる
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:17:22.62ID:ERvg1QhJ
確かに本名で検索してみると色々出てくる。

経歴をセルフ開示しとるとあるサイト覗いたら雑草スレに書き込んでる他の奴も出てきた。そいつの場合は高卒叩き上げで本社の事業企画やっとる部門に抜擢されるまで上り詰めてる経歴で驚いたわ。
誰とは言わんがガチで対照的だっただけに何とも言えないですわ・・
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 13:53:23.72ID:WIxZRBbG
お前ら残業時間ってどんなもん?
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:54:57.68ID:0pLLnApm
国の残業規制入る前は60〜80時間、
残業規制が入ってからは、45〜60時間、
今は、抑え気味で、30〜50時間かな。
残業規制があるから、休日出勤がほぼゼロになったわ。
まあ今まで通りのスケジュールでは進められないから
スケジュールもマージンめっちゃ見てる。
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:10:18.92ID:h6BMMGTb
どう考えても前から残業減らせたよね
管理職が無能だっただけだよね
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:28:53.91ID:1FnpH0Pj
ひだりーみぎー
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:32.77ID:mvuiNscL
ビル本子会社の組織表見たけれど、部長の下に副部長数名とか、課長の下に副課長数名とか、完全に終わってる感じですね。
働かないおじさん、おばさんの高給を絞りだすために、若手が相当搾取されているのが一目瞭然。
転職できないおじさん、おばさんは最後までしがみつく気満々だろうから、搾取されるのが嫌な若手はさっさとほかに移った方が幸せかも。
世の中、この会社より儲かっている会社なんてたくさんあるんだし。
ブラック化する根本原因は、そもそも儲からない事業体質じゃないのかな。
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:38:42.01ID:FEWsHJVs
>>931
部長を50歳とすると、転職できないおじおばは40歳くらいか?
そのあたりはどんな屑でも社会構造的に転職楽勝じゃないか?
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:18:28.28ID:FC3EL6TZ
残業時間は減ったけどちゃんと残業代払うようになったから給料は増えてるんじゃない?
前は100時間前後働いても40時間分しかもらえなかったな
40時間以上残業をした履歴を残せれないようにされてたんだな
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:19:37.67ID:FC3EL6TZ
つーか、昔廃人みたいになったやめてった人たくさん見たけど、やめない方がよかったな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:20:04.05ID:kTpn3GTT
msで残業代出なかった時は850万ぐらいだったが、出るようになってから、900万余裕で超えたな。
40歳で1000万にも達したな。税金だけがアホみたいに上がって手取り全く増えた実感ないが。
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:12:03.85ID:VknqjXZF
>>935
三菱電機への転職を検討してるんですが本当の話でしょうか?
私が丁度40歳でパナと三菱を検討中です。転職エージェントの話を聞いていると専任になった後は扶養手当が無くなるとか、残業代が実質無くなるとか、家賃補助が数年で打ち切られるとかで少し不安を覚えています。
特に残業代は40時間以降にならないと付与されないと聞いていますので、一千万稼ぐ気なら嫁に仕事を辞めてもらわないといけません。
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:46:26.71ID:9nltLDpa
>>931
元メルテックの部長が副部長、課長が副課長って感じなのかな?
そんな露骨なことしたら社内融和的にピリつくから違うのか?
どうなん?
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:55:49.82ID:zEIMHNPQ
子会社をどんどん再編統合してるけど品質不正調査の布石ですか?
廃止した子会社は調査対象外なんですかね
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:28:24.16ID:mvuiNscL
>>938
元メルコか元メルテックかとはあまり関係なくて、単純に2つの会社が一緒になったから役割が重複する組織、役職が増えたんじゃないでしょうか?
いったん役職者になった人を、人が余ったからと言って現場に戻しても使い物にならないでしょうから、困ったもんですねwww
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:30:36.60ID:mvuiNscL
>>932
40代でも転職できるかもしれないけれど、よほど世の中に通用するスキルがないと収入は相当減るでしょうね。
若手も、市場価値が高い若いうちに逃げ出した方が吉かも。
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:10:48.39ID:kTpn3GTT
>>937
935だけど契約時の給料次第ですが、大体40歳の専任なら、月俸45.5万〜50万ぐらいになると思う。仮に45万として12ヶ月、残業40時間以内で540万。
ボーナスが150万ぐらいあるので、計840万あります。
後、給与とは別にセレクトプランという補助が8万円分(共働きの場合、保育料なら16万円分)もらうことができる。
専任だと、扶養手当や子供手当がない。家賃補助は、都会や田舎によって上限違うけど、田舎なら最大8万の半額分の4万まで7年間出たかな。持ち家持ったら家賃補助なし。
45×12+150×2+16+4×12=904万で900万は超えられる。
残業月60時間やったら月+6万前後もらえるの年間72万。
ほら1000万が見えてきた。
来年から残業さらに抑えられるだろうから、残業代はなし(40時間以内)で考えておいた方が良いかな。
参考まで。
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:27:14.27ID:Uk8cfPkS
社員はただの駒扱いのブラック企業です
品質不正、隠蔽体質、ハラスメント、激務がスタンダード、気に食わないやつは自殺に追い込みます
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:28:20.67ID:zH6RTIT/
ニッコマレベルのゴミ新卒を大量採用してる企業に未来なんてないよね
それもサビ残のオンパレードで業績保ってきたような企業がね
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:50:37.84ID:0N0S1DPk
こんだけ馬車馬の如く働かされてパワハラ自殺・品質不正・情報漏洩・証拠隠滅隠蔽、の片棒担がされてこの仕打ちは…
な、涙が出ますよ…
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:51:23.94ID:Uk8cfPkS
激務過ぎて感覚バグってるから残業80時間とか別に普通なんだよね
世間は何騒いでんのって感じ
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:23:23.12ID:zv7TRw8b
>>942
情報ありがとうございます。
勤務地の都合で三菱と迷っていましたが情報のおかげでパナに決めました。
転職エージェントからパナは年功序列色がかなり強い会社で45歳になれば1000万は固いと言われています。それとは別に家賃補助の条件も事実上50歳までは貰えると聞いています。
何より残業時間も常識の範囲内の10〜20時間で収まり20時には強制的に電気が消されると聞きました。
せっかく教えてもらったのに三菱を選ばない結果ですみません。しかし妻も仕事を続けられそうなので多少の通勤の条件は悪くてもパナにしようと思います。
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:30:42.53ID:bzIlsSXu
その待遇ならパナ一択だな
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:06.65ID:JDpxoKf+
>>948
残業20時間内で1000万ならパナですね。
でもそれって管理職じゃないでしょうか?
主任クラスでは1000万厳しそうですよ。
一定の給与水準あれば、残業少ない会社がいいと思います。
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:11:10.41ID:2YbBgCI1
まあ関西でその二択なら圧倒的パナソニックやな
不祥事がないわけではないがその後の対応がブラック三菱電機とはダンチ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 19:31:21.94ID:9nltLDpa
まず経営者の格が全然違うよね
ハゲみたいなカス経営者パナにはおらんやろ
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:35:26.87ID:PhMFFbgE
ビル本はちゃんと若手の開発が毎月のように抜けてるよ。
事業縮小するなら開発一番いらないもんね。
10月も多かった。
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:59:04.92ID:Vurzs7mf
残業ゼロでも40時間分の残業代が貰えるなか、
わざわざ40時間以上残業して残業代を稼ぎたい人なんかいるんだな
仮に60時間残業してプラス6万だったら、実質的には時給千円、
今どき高校生のアルバイトより時給低い(税金で引かれるので実際はさらに低い)
こんな非効率なことを意図的にしたい人がいるとは驚いた
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:14:36.68ID:kTpn3GTT
MSで生活残業する奴はおらんでしょ。仕事できない奴に任せてもできんから、仕事できる奴に仕事が集まって残業が増えるんだよ。
無能で残業する奴いれば、上から信頼が厚く、仕事が多くて残業する奴もいる。理想は残業少なく、計画に沿った開発ができれば良いが、そんなもの人や場所や設備がない時点で無理。
残業ゼロで優秀だと思っている奴は、他の奴にただ仕事押し付けているだけなんだよ、三菱電機では。
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:29:19.80ID:zv7TRw8b
>>950
パナでは45歳くらいで課長になるのが一般的と聞きました。
もちろん全員が課長になるわけでも無いらしいのですが、私の世代は絶対数が少ないので競争が非常に緩くて課長昇進の可能性も高いとの説明でした。
もちろん課長になれない可能性もありますが1000万に強いこだわりもありません。
何より残業60時間の書き込みに怖気付いてしまいました。そもそも今回の転職が家庭の都合だったので、家庭の時間を減らす選択が厳しいです。
色々と情報頂きありがとうございました。IDも変わりますし私がスレを荒らすのは良く無いので失礼します。
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:16:27.94ID:qC4oF0NT
仕事が遅い奴が残業してるイメージ。ダラダラと要領悪いからいつまで経っても終わらない、周りを巻き込んで全体の効率を落としている
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:22:52.73ID:EEelOgw2
>>953
ときどきここに報告してくれると助かります。
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:35:43.76ID:Vurzs7mf
>>955
残業時間が長いことと、当人の優秀性や上司からの信頼度は無関係ですよ
モーレツ主義を社是としている日本電産ならともかく、
個人的なイデオロギーを会社全般にあてはめないで欲しい
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:13:21.48ID:bBpNxug4
>>961
会社としては事業を伸ばしたいと思っているが、
付加価値が低いので市場から評価されていない。
伸ばしたいと思ってはいるが、どう伸ばせばよいか具体的な策もない。
というところなのでは?
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:58:58.96ID:DlceSMHW
パナが45歳でほぼ全員課長になれるってのも相当眉唾な気がするけどな...
課長級の給料とMSの給料比べたらそら流石に負けるわ
まぁ残業20いかないってのが本当ならパナでいいと思うけど俺がパナの知人に聞いた話とはだいぶ食い違ってるから怖いなと思いました
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 06:49:35.88ID:8W971mff
パナからの転職者が多かった5〜6年前までは三菱の方が総支給額でも時給換算でも
勝っている(ただし社食の質は惨敗)と彼らから聞いていてたが、今は逆転したのか…
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 07:38:17.19ID:WC46tTic
>>967
今も一緒だよ、でも残業時間自体は三菱の方が多いからパナの方が向いてる人も
というか飯に関してはパナに遠く及ばないのは勿論そこらの中堅企業と比べても惨敗かと
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 08:03:49.61ID:phCrl3PW
顧客の安全性より自社の利益を優先した全社2000件を超える品質不正、工場長など上層部も関与した35年にも及ぶ不正に代表される全社的隠蔽体質(社外アンケート調査も検閲)、年間330件に及ぶパワハラ、セクハラ等のハラスメント相談、国家の安全保障に関わる機密情報の漏洩、新入社員に対する自殺教唆及び実際に複数の社員が自殺、官庁に不正過大請求して血税を慾る
その他製品のセキュリティガバガバ、工場のISO認証取り消しなど情けないニュースが相次ぐ

こんな不祥事のオンパレードな会社に尻尾振ってる脳みそ空っぽ具合が逆にスゴイ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 08:23:37.40ID:8GJBdibm
>>971
飯に関しては会社がこれ以上金を出す気ないからなあ
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:17:52.96ID:7J2auk4a
>>963
ビル本が抱える爆弾については
このスレの>>265あたりに纏まられてるよ
中国バブルに乗っかりすぎて、もはや撤退できない状況
そして中国バブルが弾けるとビル本は大荷物になる
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:20:24.88ID:7J2auk4a
ごめん。アンカミス
>>963→×
>>962→○
>>265のまとめに至る前にソースは出してるから
(華融資産管理の件はブルームバーグがソース)
各自で判断してくれ
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:39:48.53ID:7J2auk4a
経営者でもない僕の素人意見だけど
ビル本は対中国バブル崩壊に備えて
徐々に人員の配置転換を進めてZEBを主体とした小さな事業部にすることだったと思う
(途中の赤字は仕方がない)
ところがハゲは>>290に示したように中国バブル崩壊までビルで徹底的に稼ぐ気で居る
以降は過去スレの再放送になるけど
中国バブルが崩壊したら分社化した稲電+メルテックを分解して
不要部分は売却する気じゃないかな
子会社の承継母体がMELTECという謎もこれで解ける
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:18:28.00ID:oND3zEFk
国内最多の昇降機をメンテナンスする社会的責任もある中で儲からないから安易に事業手放すなんてことはできないだろう
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:52:03.39ID:7J2auk4a
>>976
そこらに関しては「鎌電の衛星事業売却」と言う凄い観測気球ぶっ放したよね
これに関して経産省から指導が入ったかどうかは知らないけれど
この観測気球の結果次第だと思う
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:35:14.78ID:ZMxSs1uD
さすがにメルテック売却は極論すぎだろ。メンテで儲けもでるし、国内一位だし。中国市場をどうするかはあるかもしれんが。あと、ZEBやるためには昇降機も必須なのと、ZEB商材かかえるリ本と連携して何かやるかもしれん。個人的な予測だが。
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:57:19.25ID:p+848VsM
>>970
>顧客の安全より自社の利益を優先した

顧客の安全というより既存の規格遵守の意識がない。規格の存在すら知らない。
安全性がなくても規格遵守していればまだ救いようがあった。
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:01:41.31ID:8GJBdibm
ルネサスよろしく昇降機事業でメーカー再編ってのはあるかな?
東芝日立あたりと
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:35:55.15ID:/rb9ep0U
ビルテクってメンテナンスで糞儲けてて本体より偉いみたいなこと聞いたがそんな儲けないのか?
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:56:23.88ID:mhPIDlAk
ビルテク呼ばわりするとキレるぐらいにプライドは高い模様
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:03.44ID:NR3FfPVD
新卒入社で今30代半ばだけど、事務系の同期がとうとう全員辞めたわ
技術系の人間や事務系でも本社ならまだマシ(あくまでもMELCOの中で)だけど、製作所の事務系はマジでやりがい無いだろうしね…
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:33:37.07ID:7J2auk4a
>>978
そうだね。ごめん。ビルソリューションの事業内容を見て考えを改めた。
中古エレベーターのレトロフィット再設計は旧ビルテクノがやってたようだね
で、エレベーターは個産品の側面があるので
フィールドエンジニアの修理/小改修履歴がないとレトロフィット再設計が出来ない。
ビルソリューションは稲電の新規設計部門とビルテクノのレトロフィット再設計部門を
統合させたいようだね
ホームページで紹介されているフィールドエンジニアの
「オームの法則もクーロンの法則も入社するまで知りませんでした」とのコメントには
驚愕したけど。これだと三相交流の原理が解るのは何年かかるやら
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:07.93ID:sPNv4rjy
>>958
何目的か知らんけど辞めるまでは書くわ。


メルテック売却はなくてもビル本子会社化されたんだから事業縮小は既定路線。
製作所でも開発は真っ先に切られるってわかってるからそりゃあ辞めるよ。
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:23.21ID:nKgEAlwZ
>>986
ありがとう
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:08:01.78ID:OvFsgsxf
>>984
>「オームの法則もクーロンの法則も入社するまで知りませんでした」とのコメントには
>驚愕したけど。これだと三相交流の原理が解るのは何年かかるやら

俺は他業種中堅企業からの転職組だが、電機本体もびっくりするほど電気工学理論を
知らない社員が多い
kW/hとか一般物理で考えても意味不明な単位を使ってる人、力率が何を意味するのか
分からない人が現実に存在する
我々の飯の種だというのに、今時の大手メーカーってみんなこんなものなのかねぇ?
本体社員は諸々の段取りと線引きだけやって、込み入った検討は子会社や下請けに
丸投げで仕事が進んでいく、みたいな
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:15:21.98ID:lzPTGVKv
>>984
ホームページの件は、新卒に求められる資質のハードルを下げたいからだと思う
大学でスポーツしか打ち込んでなかった様な人材も求めてる
体力あるに越したことないし、規律と上下関係、集団行動に向いてるヤツ
つまり、殆ど誰でもオッケーなんだ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:19:54.31ID:4Nuo7hff
電気を簡単に考えることは本来NG。
電荷保存則とファラデーの法則は数学使わず直感で捉えると詰む。会社としてもね。

(by 第一種電気主任技術者取得者より)
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:04:14.26ID:CeYfNbAt
>>976
社会的責任も大事だけれど、株主利益を考えると改善の見込みのない赤字事業を継続するわけにもいかないだろう。
社会的責任と株主利益、どちらも満足させるためには、事業ごと競合他社に売り飛ばすしか道はないのでは。
その時には、現Pも現Hもとっくに退任して左団扇だろうけれど。
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:10:52.55ID:CeYfNbAt
ZEBも大風呂敷広げているけれど、別に新しい製品があるわけでもなく、社内の既存製品を寄せ集めているだけだしね。
売る方からすれば、「シナジー効果で付加価値を」と思っているんだろうけれど、
買う方からすれば、「まとめていろいろ買うんだから、安くしてよ」と言われるだけ?
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:48:00.61ID:CeYfNbAt
もうすぐ1000だから、もう1つだけ埋めとこ。
まだしがみついている若手が、もし「上(経営層)は自分たちの将来のことをちゃんと考えてくれているはず」と思っているのなら、よく考えた方がいい。
上の人たちも、しょせん雇われの身。
高額報酬もらうだけもらったら、退任した後のことなんか知ったことじゃないと思うのが普通では?
もし自分が同じ立場だったとして、赤の他人の人生と自分の人生とどちらが大事?
PもHも、任期はたいてい4年。
前任Hも、ビル本の利益をさんざん下げるだけ下げておいて、3年間毎年1億超える報酬もらってハイさよならだったよね。
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 04:08:23.05ID:mnrGxTYw
>>994
俺が心配しているのは
今のEUや日本はエネルギー危機になっていて原発再稼働に行きつつあること
そうすると、電気使用条件が大幅に緩和されるからZEBの意味は無くなる
更に言うとEVの大量普及には電気代がアホみたいに安くなるのが前提だから
余計にZEBの意味は無くなる
経営陣は「ZEBとEVはどちらか片側しか成立しない」と言うことが理解できてるんだろうか
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:09:56.69ID:OvFsgsxf
>>992
恐れ入りました…(俺は二種なもんで)

>>995
隣の課の人が、大企業こそトヨタみたいな世襲がいいと言っていたな
そうすると少なくとも息子の代までは会社が栄えるようにと思って頑張るんだってさ
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:53:06.29ID:rApJZOs4
>>993
この会社が利益より社会的責任を考えたことがあったか…?
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:56:25.83ID:CeYfNbAt
>>998
社会的責任を自ら感じるというよりも、政府や大手顧客からの「社会的責任を果たさなくていいのか?」
というプレッシャーに負けて動く可能性はあるwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況