主が来られるまで続けましょう
(イタリアの教会/イタリア語)
http://divinavolonta.it/
バチカン・ニュース − すべての教会のニュース - バチカン・ニュース
http://www.vaticannews.va/ja.html
日本の教区
http://www.cbcj.catholic.jp/japan/diocese/
カトリック教会のカテキズム
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/cate/
ローマカトリック教会・7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名無しさん
2022/05/12(木) 21:37:31.61ID:9Ptw6tFt663神も仏も名無しさん
2022/12/17(土) 17:59:01.08ID:9xwg6L/U モサラベ聖歌いいね
664ザンクト・ガレン
2022/12/17(土) 19:58:02.63ID:3Uc8osEA >>663 「イスパニアの情熱」が込められてる
様で、良いですよね。
モサラベ典礼について、短く補足しておきます。
ローマの聖座からは、ローマ典礼に倣うよう、
様々な「働きかけ」がある様ですが…
トレドの大司教が、腰を据えて、
モサラベ典礼を執行出来る司祭の養成を
行ってるので、当面は大丈夫だと思います。
そこで編み出された「知恵」は、
「養成司祭に、ローマ典礼と、モサラベ典礼
両方の執行資格を取得させる」
と云う手です。
ローマ典礼資格も持って、
御ミサや聖務を行ってるとなれば、
聖座も滅多なことは出来ませんからね。
加えて、ベネディクト会の、
モンセラート大修道院や、
ソレム僧族の、サン・ドミンゴ・デ・シロ
大修道院等でも、同様に、
ローマ←→モサラベのバイリンガル修道司祭を
養成してるので、ローマ典礼に統一と云うのは
現実的ではないでしょう。
この、" Alleluia in graeco "→頌句が「ギリシア語」なんかも、渋くて好きですね。♪↓
7ennBbxD5CE
様で、良いですよね。
モサラベ典礼について、短く補足しておきます。
ローマの聖座からは、ローマ典礼に倣うよう、
様々な「働きかけ」がある様ですが…
トレドの大司教が、腰を据えて、
モサラベ典礼を執行出来る司祭の養成を
行ってるので、当面は大丈夫だと思います。
そこで編み出された「知恵」は、
「養成司祭に、ローマ典礼と、モサラベ典礼
両方の執行資格を取得させる」
と云う手です。
ローマ典礼資格も持って、
御ミサや聖務を行ってるとなれば、
聖座も滅多なことは出来ませんからね。
加えて、ベネディクト会の、
モンセラート大修道院や、
ソレム僧族の、サン・ドミンゴ・デ・シロ
大修道院等でも、同様に、
ローマ←→モサラベのバイリンガル修道司祭を
養成してるので、ローマ典礼に統一と云うのは
現実的ではないでしょう。
この、" Alleluia in graeco "→頌句が「ギリシア語」なんかも、渋くて好きですね。♪↓
7ennBbxD5CE
665ザンクト・ガレン
2022/12/17(土) 20:29:46.51ID:3Uc8osEA ローマ←→モサラベバイリンガル司祭養成の
「知恵」には、オリジナルがございまして、
現在における
「グレゴリオ聖歌研究の一拠点」たる、
「ローマ教皇庁立ミラノ音楽院」では、
ローマ典礼→グレゴリオ聖歌とともに、
ミラノ典礼→アンブロジオ聖歌の研究、普及も
担って居り、養成司祭は、ローマ典礼とともに、
ミラノ典礼の執行資格をも取得して居るのです。
ですから、モサラベ典礼に対し、もし、
「ローマ典礼に統一せよ」と云われたならば、
「聖下のミラノ音楽院で、ローマ←→ミラノ典礼のバイリンガル司祭を、どんどん養成して
らっしゃるのに、何故、同じことを我々がしてはイケナイのですか?」と云われてしまいますよね…
そして、「何故ミラノは?」となれば、
イタリア共和国内から、使徒座献金の多くを
ミラノ、トリノ、トリエステ等、
北部に依存して居る事情が見えて来ますね。
世の中、単純な様で、そう単純でもないと
云うことですよ。
アンブロジオ聖歌の様にね。♪↓
GwoLUkusHRo
「知恵」には、オリジナルがございまして、
現在における
「グレゴリオ聖歌研究の一拠点」たる、
「ローマ教皇庁立ミラノ音楽院」では、
ローマ典礼→グレゴリオ聖歌とともに、
ミラノ典礼→アンブロジオ聖歌の研究、普及も
担って居り、養成司祭は、ローマ典礼とともに、
ミラノ典礼の執行資格をも取得して居るのです。
ですから、モサラベ典礼に対し、もし、
「ローマ典礼に統一せよ」と云われたならば、
「聖下のミラノ音楽院で、ローマ←→ミラノ典礼のバイリンガル司祭を、どんどん養成して
らっしゃるのに、何故、同じことを我々がしてはイケナイのですか?」と云われてしまいますよね…
そして、「何故ミラノは?」となれば、
イタリア共和国内から、使徒座献金の多くを
ミラノ、トリノ、トリエステ等、
北部に依存して居る事情が見えて来ますね。
世の中、単純な様で、そう単純でもないと
云うことですよ。
アンブロジオ聖歌の様にね。♪↓
GwoLUkusHRo
666神も仏も名無しさん
2022/12/18(日) 06:34:09.91ID:I04o9HRF 恐れ多くもグレゴリオに飽きがきたときに
モサラベやアンブロジオ、ビザンティン聖歌がありがたいです
モサラベやアンブロジオ、ビザンティン聖歌がありがたいです
667神も仏も名無しさん
2022/12/19(月) 18:27:13.33ID:XHK10L4F ち
668神も仏も名無しさん
2022/12/20(火) 06:34:23.72ID:Xty4DR8K ボケる方の身にもなれ
669神も仏も名無しさん
2022/12/21(水) 14:07:23.96ID:OeqrCG2U クリスマスも近いというのに、今年はまったくカトリック的なメディア、宣伝、伝導、話を見ないな。
教会や信者は息してるのか?
教会や信者は息してるのか?
670ザンクト・ガレン
2022/12/22(木) 05:58:08.39ID:M/lwdzeF Die 24 decembris,
TEMPUS NATIVITATIS
IN NATIVITATE DOMINI
AD MISSAM IN NOCTE
十二月廿四日
降誕節
主の御降誕 祭日
夜半のミサ
アンブロジオ聖歌 天使大栄光頌
(朝課の栄光謡)
Gloria in excelsis Deo,
* et in terra pax hominibus
bonae voluntatis.
栄えあれ、天の真中なる隠身に、
安らぎあれ、我の砕かれし衆生に。
Laudamus te, hymnum dicimus tibi, * benedicimus te, adoramus te,
glorificamus te.
我等御身を讃え、一に賛歌を唱え奉る。
祝ぎ、伏し拝み、崇め奉る、
Gratias tibi agimus propter magnam gloriam tuam,
御身の大いなる御栄え所以に、
感謝し奉る。
* Domine Deus, rex caelestis.
Deus Pater omnipotens,
* Iesu Christe et sancte Spiritus.
主なる隠身、天の王、
全能の父なる隠身、
イエズス・キリスト、
聖霊よ、
Domine Deus, * Filius Patris,
主なる隠身、父の御子よ、
TEMPUS NATIVITATIS
IN NATIVITATE DOMINI
AD MISSAM IN NOCTE
十二月廿四日
降誕節
主の御降誕 祭日
夜半のミサ
アンブロジオ聖歌 天使大栄光頌
(朝課の栄光謡)
Gloria in excelsis Deo,
* et in terra pax hominibus
bonae voluntatis.
栄えあれ、天の真中なる隠身に、
安らぎあれ、我の砕かれし衆生に。
Laudamus te, hymnum dicimus tibi, * benedicimus te, adoramus te,
glorificamus te.
我等御身を讃え、一に賛歌を唱え奉る。
祝ぎ、伏し拝み、崇め奉る、
Gratias tibi agimus propter magnam gloriam tuam,
御身の大いなる御栄え所以に、
感謝し奉る。
* Domine Deus, rex caelestis.
Deus Pater omnipotens,
* Iesu Christe et sancte Spiritus.
主なる隠身、天の王、
全能の父なる隠身、
イエズス・キリスト、
聖霊よ、
Domine Deus, * Filius Patris,
主なる隠身、父の御子よ、
671ザンクト・ガレン
2022/12/22(木) 05:59:35.68ID:M/lwdzeF (続)
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, *
suscipe deprecationem nostram;
隠身の子羊にして、
世の罪を砕き給う御者、
Qui sedes ad dexteram Patris,
* miserere nobis.
父の右に坐し給う御者よ、
我等を憐み給え。
Miserere nobis,
subveni nobis, dirige nos:
* conserva nos,
憐み給え、助け給え、導き給え、守り給え、
munda nos, pacifica nos.
Libera nos ab inimicis,
* a tentationibus.
我等を清く、安らけく在らしめ、
敵、邪の誘惑より、救い給え、
Quia tu solus sanctus,
* tu solus Dominus,
tu solus Altissimus,
Jesu Christe,
御身のみ聖、
御身のみ隠身にして、
御身のみいと高きが所以なり、
イエズス・キリストよ、
* in gloria Dei Patris
cum sancto Spiritu,
in saecula saeculum. Amen.
父なる隠身の御栄の内に、
聖霊に息吹かれし極みに、アメン。
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, *
suscipe deprecationem nostram;
隠身の子羊にして、
世の罪を砕き給う御者、
Qui sedes ad dexteram Patris,
* miserere nobis.
父の右に坐し給う御者よ、
我等を憐み給え。
Miserere nobis,
subveni nobis, dirige nos:
* conserva nos,
憐み給え、助け給え、導き給え、守り給え、
munda nos, pacifica nos.
Libera nos ab inimicis,
* a tentationibus.
我等を清く、安らけく在らしめ、
敵、邪の誘惑より、救い給え、
Quia tu solus sanctus,
* tu solus Dominus,
tu solus Altissimus,
Jesu Christe,
御身のみ聖、
御身のみ隠身にして、
御身のみいと高きが所以なり、
イエズス・キリストよ、
* in gloria Dei Patris
cum sancto Spiritu,
in saecula saeculum. Amen.
父なる隠身の御栄の内に、
聖霊に息吹かれし極みに、アメン。
672ザンクト・ガレン
2022/12/22(木) 06:02:36.23ID:M/lwdzeF (続)
Per singulos dies benedicimus te,
* et laudamus nomen tuum
in æternum,
et in sæculum sæculi. [Ps 144:2]
終日(ひねもす)御身を祝ぎ奉り、
御名を極みて讃え奉らん。(詩篇144ノ2)
Dignare, Domine, die isto, * sine peccato nos custodire. [ex Te Deum]
今日我等を護(まも)りて、
罪を侵さざらしめ給え。(テ・デウム由)
Benedictus es, Domine, * doce me iustitias tuas. [Ps 118:12]
主こそ弥栄坐(ましま)せ給え、
御身の戒めを示し給え。(詩篇118ノ2)
Vide humilitatem meam et laborem meum
* et dimitte omnia peccata mea. [Ps 24:18]
悩み、苦しみを顧み給い、
亦我の根を砕き給え。(詩篇24ノ18)
Per singulos dies benedicimus te,
* et laudamus nomen tuum
in æternum,
et in sæculum sæculi. [Ps 144:2]
終日(ひねもす)御身を祝ぎ奉り、
御名を極みて讃え奉らん。(詩篇144ノ2)
Dignare, Domine, die isto, * sine peccato nos custodire. [ex Te Deum]
今日我等を護(まも)りて、
罪を侵さざらしめ給え。(テ・デウム由)
Benedictus es, Domine, * doce me iustitias tuas. [Ps 118:12]
主こそ弥栄坐(ましま)せ給え、
御身の戒めを示し給え。(詩篇118ノ2)
Vide humilitatem meam et laborem meum
* et dimitte omnia peccata mea. [Ps 24:18]
悩み、苦しみを顧み給い、
亦我の根を砕き給え。(詩篇24ノ18)
673ザンクト・ガレン
2022/12/22(木) 06:09:36.83ID:M/lwdzeF (続)
Eructabunt labia mea hymnum,
* hymnum Deo nostro.
[Ps 118:171a; cf. 39:4]
賛歌は我が唇より流れ出でたり、
我等が隠身へ弥栄を。
(詩篇118ノ171a、参39ノ4)
Vivet anima mea et laudabit te,
* et iudicia tua adiuvabunt me.
[Ps 118:175]
我魂は生きん、御身を祝ぎ奉らん、
而して御仕手は我護り手なるべし。
(詩篇118ノ175)
Erravi sicut ovis, quae perierat: * require servum tuum, quia mandata tua non sum oblitus. [Ps 118:176]
我魂(わがたま)は
失われし子羊の如(ごと)
彷徨(さまよ)いたり、
御身の僕(しもべ)を見出し給え、
(詩篇118ノ176)
而して未だ御身の御おヽきヽてヽを
忘れ奉らざればなり。
Cito anticipent nos misericordia tua, Domine,
+ quia pauperes facti sumus nimis,
* adiuva nos, Deus salutaris noster.
[Ps 78:8b-9a]
御慈(いつくし)み以(も)て、
急ぎ我を嘉(よみ)せられ給え、
我等を助け出し給え、
我等が救い主たる隠身よ。
(詩篇78ノ8b、9a)
Benedictus es, Domine, Deus patrum nostrorum, * et laudabilis et gloriosus in sæcula sæculorum. Amen. [Dan 3:52a]
祝せらせ給え、主、我等が父なる隠身よ、
讃えと弥栄は、極みに、極まらせ給え。
アメン。(ダニエル書3ノ52a)♪↓
B3AY3_WnrSo
Eructabunt labia mea hymnum,
* hymnum Deo nostro.
[Ps 118:171a; cf. 39:4]
賛歌は我が唇より流れ出でたり、
我等が隠身へ弥栄を。
(詩篇118ノ171a、参39ノ4)
Vivet anima mea et laudabit te,
* et iudicia tua adiuvabunt me.
[Ps 118:175]
我魂は生きん、御身を祝ぎ奉らん、
而して御仕手は我護り手なるべし。
(詩篇118ノ175)
Erravi sicut ovis, quae perierat: * require servum tuum, quia mandata tua non sum oblitus. [Ps 118:176]
我魂(わがたま)は
失われし子羊の如(ごと)
彷徨(さまよ)いたり、
御身の僕(しもべ)を見出し給え、
(詩篇118ノ176)
而して未だ御身の御おヽきヽてヽを
忘れ奉らざればなり。
Cito anticipent nos misericordia tua, Domine,
+ quia pauperes facti sumus nimis,
* adiuva nos, Deus salutaris noster.
[Ps 78:8b-9a]
御慈(いつくし)み以(も)て、
急ぎ我を嘉(よみ)せられ給え、
我等を助け出し給え、
我等が救い主たる隠身よ。
(詩篇78ノ8b、9a)
Benedictus es, Domine, Deus patrum nostrorum, * et laudabilis et gloriosus in sæcula sæculorum. Amen. [Dan 3:52a]
祝せらせ給え、主、我等が父なる隠身よ、
讃えと弥栄は、極みに、極まらせ給え。
アメン。(ダニエル書3ノ52a)♪↓
B3AY3_WnrSo
674神も仏も名無しさん
2022/12/22(木) 19:18:27.88ID:OKuhL2Q+ 〇ち、ち
675神も仏も名無しさん
2022/12/23(金) 00:48:36.54ID:Q1HNPbho いつものミサ
あなた信心深いから御馳走あげる
↓
ハムエッグ
クリスマス
ホントに特別よ?もっと凄い御馳走だから
↓
カレー
あなた信心深いから御馳走あげる
↓
ハムエッグ
クリスマス
ホントに特別よ?もっと凄い御馳走だから
↓
カレー
676神も仏も名無しさん
2022/12/23(金) 19:40:15.33ID:1qU+DgqY ち、
677ザンクト・ガレン
2022/12/24(土) 09:15:47.49ID:ryDk5UFh カトリック聖歌集 114
救いの御子 68頁
一 救いの御子(みこ)は
降(くだ)りませり
いざ諸共(もろとも)に
歌い 奉(まつ)らん
今こそ 歌い奉(まつ)らん
二 天津(あまつ)御神(みかみ)の
御恵(みめぐみ)をば
挙(こぞ)りて我等(われら)
賛(たた)え奉らん
今こそ 賛え奉らん
三 馬槽(まぶね)に存(いま)す
神の御子を
心の限り 愛し奉らん
今こそ 愛し奉らん
四 尊(とうと)き御子の
御前(みまえ)に伏し
我身(我が身)我魂(わがたま)
献(ささ)げ奉らん
今こそ 献げ奉らん
Gotteslob Nr. 239
" Zu Bethlehem geboren " ♪↓
GVtGBqekhA4
uE-X80oY-gQ
救いの御子 68頁
一 救いの御子(みこ)は
降(くだ)りませり
いざ諸共(もろとも)に
歌い 奉(まつ)らん
今こそ 歌い奉(まつ)らん
二 天津(あまつ)御神(みかみ)の
御恵(みめぐみ)をば
挙(こぞ)りて我等(われら)
賛(たた)え奉らん
今こそ 賛え奉らん
三 馬槽(まぶね)に存(いま)す
神の御子を
心の限り 愛し奉らん
今こそ 愛し奉らん
四 尊(とうと)き御子の
御前(みまえ)に伏し
我身(我が身)我魂(わがたま)
献(ささ)げ奉らん
今こそ 献げ奉らん
Gotteslob Nr. 239
" Zu Bethlehem geboren " ♪↓
GVtGBqekhA4
uE-X80oY-gQ
678神も仏も名無しさん
2022/12/24(土) 17:11:41.45ID:0GxI7LBa >>652-656と>>658よりつづきます
>>659-661 ザンクト・ガレン様、ありがとうございます。
>>644のレスポンスのなかで、
>第二ヴァチカン公会議直前には、
>試みとして、
>一部聖歌(通常式文)等を、
>信徒も歌える様になったのでしょう。
と解説してくださっていますが、
具体的に何年頃から、式文のどの箇所を歌えるようになったので
ございましょうか。
カトリック新聞 2007(平成19)年7月15日号 1面で
「公会議前のミサと今日のミサ」と題して
相違点を9項目にまとめて箇条書きにした記事の中で以下のような箇所がございます。
B 現在の答唱詩編とアレルヤ唱(または詠唱)に相当する昇階誦およびアレルヤ誦(または詠誦)は、
歌ミサの場合は聖歌隊がグレゴリオ聖歌で歌うが、通常は司祭が唱える。
C トリエント・ミサでは、会衆は司祭の祈りに全て答える必要はない。
小声で唱えられる司祭の祈りに答えるのは侍者の役割であって、それが会衆に聞こえなくてもよいし、
会衆がそれについてゆく必要はない。歌ミサの場合だけ、その一部を司祭が歌い、
聖歌隊と会衆が歌で答えるが、その場合も、小声で唱えられる侍者との応答は残る。
「歌ミサの場合だけ・・・聖歌隊と会衆が歌で答えるが」とありますが、
「歌ミサの場合」というのが、どういうことをさしているのか、よくわかりません。
>>679へつづく
>>659-661 ザンクト・ガレン様、ありがとうございます。
>>644のレスポンスのなかで、
>第二ヴァチカン公会議直前には、
>試みとして、
>一部聖歌(通常式文)等を、
>信徒も歌える様になったのでしょう。
と解説してくださっていますが、
具体的に何年頃から、式文のどの箇所を歌えるようになったので
ございましょうか。
カトリック新聞 2007(平成19)年7月15日号 1面で
「公会議前のミサと今日のミサ」と題して
相違点を9項目にまとめて箇条書きにした記事の中で以下のような箇所がございます。
B 現在の答唱詩編とアレルヤ唱(または詠唱)に相当する昇階誦およびアレルヤ誦(または詠誦)は、
歌ミサの場合は聖歌隊がグレゴリオ聖歌で歌うが、通常は司祭が唱える。
C トリエント・ミサでは、会衆は司祭の祈りに全て答える必要はない。
小声で唱えられる司祭の祈りに答えるのは侍者の役割であって、それが会衆に聞こえなくてもよいし、
会衆がそれについてゆく必要はない。歌ミサの場合だけ、その一部を司祭が歌い、
聖歌隊と会衆が歌で答えるが、その場合も、小声で唱えられる侍者との応答は残る。
「歌ミサの場合だけ・・・聖歌隊と会衆が歌で答えるが」とありますが、
「歌ミサの場合」というのが、どういうことをさしているのか、よくわかりません。
>>679へつづく
679神も仏も名無しさん
2022/12/24(土) 17:12:54.28ID:0GxI7LBa >>678よりつづきます
トリエントミサでも
会衆(一般信徒)が御ミサの中で
歌っておられたように伺っているのですが、
どういうことなのでしょうか。
★トリエントミサ式文の紹介サイト
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
トリエントミサ式文を紹介したサイトを見つけましたので、
向学のため、具体的に会衆も歌っていた箇所等、
指し示してくださいましたなら、
ありがたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
追伸
>>563のレス中でふれておられる故望月光神父様は、
秋田の聖体奉仕会の最初の指導司祭であられたお方でもあるのですね。
聖母マリアさまの奇跡についてなにかお話を
お聞きになられるような機会はございましたでしょうか。
トリエントミサでも
会衆(一般信徒)が御ミサの中で
歌っておられたように伺っているのですが、
どういうことなのでしょうか。
★トリエントミサ式文の紹介サイト
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
トリエントミサ式文を紹介したサイトを見つけましたので、
向学のため、具体的に会衆も歌っていた箇所等、
指し示してくださいましたなら、
ありがたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
追伸
>>563のレス中でふれておられる故望月光神父様は、
秋田の聖体奉仕会の最初の指導司祭であられたお方でもあるのですね。
聖母マリアさまの奇跡についてなにかお話を
お聞きになられるような機会はございましたでしょうか。
680ザンクト・ガレン
2022/12/25(日) 01:38:40.89ID:GFmRaZXF >>678
>具体的に何年頃から
私も、公会議前を知る歌隊員の方の
記憶をお聞きしたので、具体的な
文書等、一次資料に当たった訳では
ありません。
その上で、根拠なく推理してみますと、
⑴ 第二ヴァチカン公会議開催を指示なさった、
ヨハネ二十三世が、コンクラーベで教皇聖下に
選出されたのが、[1958年10月28日]
⑵ 23世聖下の指示と準備期間を経て、
第二ヴァチカン公会議が開始されたのが、
[1962年10月11日]
⑶ 公会議半ば、胃癌により、
ヨハネ二十三世が逝去なさったのが、
[1963年6月3日]
⑷ コンクラーベを経て、パウロ6世が
次期教皇に選出されたのが、
[1963年6月21日]
⑸ 第二ヴァチカン公会議が終結したのが、
[1965年12月8日]
おそらくは、「公会議直前」と仰ったので、
1960年から、1962年頃なのでは
ないでしょうか?
あるいは、その方の「記憶違い」であって、
実際には公会議中、
「信者のミサにおける行動的参加」等が
議論され、その意向がいち早く反映された
可能性もあると思われます。
>具体的に何年頃から
私も、公会議前を知る歌隊員の方の
記憶をお聞きしたので、具体的な
文書等、一次資料に当たった訳では
ありません。
その上で、根拠なく推理してみますと、
⑴ 第二ヴァチカン公会議開催を指示なさった、
ヨハネ二十三世が、コンクラーベで教皇聖下に
選出されたのが、[1958年10月28日]
⑵ 23世聖下の指示と準備期間を経て、
第二ヴァチカン公会議が開始されたのが、
[1962年10月11日]
⑶ 公会議半ば、胃癌により、
ヨハネ二十三世が逝去なさったのが、
[1963年6月3日]
⑷ コンクラーベを経て、パウロ6世が
次期教皇に選出されたのが、
[1963年6月21日]
⑸ 第二ヴァチカン公会議が終結したのが、
[1965年12月8日]
おそらくは、「公会議直前」と仰ったので、
1960年から、1962年頃なのでは
ないでしょうか?
あるいは、その方の「記憶違い」であって、
実際には公会議中、
「信者のミサにおける行動的参加」等が
議論され、その意向がいち早く反映された
可能性もあると思われます。
681ザンクト・ガレン
2022/12/25(日) 01:54:45.26ID:GFmRaZXF >式文のどの箇所を歌えるようになったの
具体的には、ミサ通常唱(ミサ通常式文)
つまり、
1. Kyrie
2, Gloria
3. Credo
4. Sanctus/Benedictus
5. Pater noster
6. Agnus Dei
あたりですね。
しかし、信者が通常唱テキストを
全て歌う様になった訳ではなく、
例えば、Kyrie eleison を
3回繰り返し歌ううち、
第一キリエは歌隊先唱者が歌い、
第二キリエを会衆、つまり信者が歌い、
第三キリエを歌隊全員で歌う…
と云う具合です。
信者がどこを歌うか?は、
司祭や歌隊長の意向や方針、歌隊の練度、
信徒の熱心さ等により、変わったでしょう。
具体的には、ミサ通常唱(ミサ通常式文)
つまり、
1. Kyrie
2, Gloria
3. Credo
4. Sanctus/Benedictus
5. Pater noster
6. Agnus Dei
あたりですね。
しかし、信者が通常唱テキストを
全て歌う様になった訳ではなく、
例えば、Kyrie eleison を
3回繰り返し歌ううち、
第一キリエは歌隊先唱者が歌い、
第二キリエを会衆、つまり信者が歌い、
第三キリエを歌隊全員で歌う…
と云う具合です。
信者がどこを歌うか?は、
司祭や歌隊長の意向や方針、歌隊の練度、
信徒の熱心さ等により、変わったでしょう。
682ザンクト・ガレン
2022/12/25(日) 07:59:23.71ID:GFmRaZXF 「今ぞ喜ぶべし、親愛なるキリスト者よ」
D.Buxtehude “ Ihr Liben Christen,
freut euch num " BxuWV51 ♪↓
Vudu12X5cF0
D.Buxtehude “ Ihr Liben Christen,
freut euch num " BxuWV51 ♪↓
Vudu12X5cF0
683神も仏も名無しさん
2022/12/25(日) 16:10:38.82ID:RFye2z8G >>678-679よりつづきます。
>>680-682 ザンクト・ガレン様 ありがとうございます。
挙げてくださった、会衆によって歌われるようになった具体的箇所について、
>>679のレスで取り上げた「トリエントミサ式文の紹介サイト」から、
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
トリエントミサ式文の中で対応する箇所を調べたところ、
1.「 Kyrieha(あわれみの賛歌)」のみが司祭と侍者で交互に唱えており、
あとの5つについては、
↓
2.「 Gloria(栄光の賛歌)」
3.「 Credo(信仰宣言)」
4.「 Sanctus/Benedictus(感謝の賛歌)」
5.「 Pater noster(主の祈り)」
6.「 Agnus Dei(平和の賛歌)」
司祭のみが唱えているようでした。間違えていたらご教示ください。
今回、トリエントミサについて調べて感じたことは、
現在のミサの式文がトリエントミサの式文と比較して
どれほどに簡素化したものであるか、ということでしょうか。
トリエントミサがいかに重厚で荘厳なものであるか、ということが、
現在のミサと比較することで一層際立って感じました。
もちろんラテン語の意味をすべて理解するならば、
という条件がつきますが。
ラテン語を解することができたなら、
トリエントミサのほうも良いかな、とも思いました。
>>680-682 ザンクト・ガレン様 ありがとうございます。
挙げてくださった、会衆によって歌われるようになった具体的箇所について、
>>679のレスで取り上げた「トリエントミサ式文の紹介サイト」から、
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
トリエントミサ式文の中で対応する箇所を調べたところ、
1.「 Kyrieha(あわれみの賛歌)」のみが司祭と侍者で交互に唱えており、
あとの5つについては、
↓
2.「 Gloria(栄光の賛歌)」
3.「 Credo(信仰宣言)」
4.「 Sanctus/Benedictus(感謝の賛歌)」
5.「 Pater noster(主の祈り)」
6.「 Agnus Dei(平和の賛歌)」
司祭のみが唱えているようでした。間違えていたらご教示ください。
今回、トリエントミサについて調べて感じたことは、
現在のミサの式文がトリエントミサの式文と比較して
どれほどに簡素化したものであるか、ということでしょうか。
トリエントミサがいかに重厚で荘厳なものであるか、ということが、
現在のミサと比較することで一層際立って感じました。
もちろんラテン語の意味をすべて理解するならば、
という条件がつきますが。
ラテン語を解することができたなら、
トリエントミサのほうも良いかな、とも思いました。
684神も仏も名無しさん
2022/12/25(日) 16:11:14.98ID:RFye2z8G >>488 >>506-509よりつづきます。
>>578-583 >>683よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★#454 ざっくり黙示録シリーズ39他 、イスラエルTV「古代日本イスラエル人渡来説」など
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/196-197
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/198
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/200-203
◆Seitai4-45★☆★チマッティ神父、北原 怜子、ゼノ修道士の生涯から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/206-209
◆Seitai4-46★☆★日本中近世期のキリシタン史から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/211-214
★フリー座 | By 山田高明 Takaaki Yamadaより 『サイババ未来地図の解読』の紹介
★新世界より From The New World | By 山田高明 Takaaki Yamada 世界一恐ろしい予言書「第四エズラ記」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/215
◆Seitai4-47★☆★世界三大黒い聖母マリアさま巡礼地
(ヤスナグラ・モンセラート・グアダルーペ ) から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/216-221
>>685へつづく
>>578-583 >>683よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★#454 ざっくり黙示録シリーズ39他 、イスラエルTV「古代日本イスラエル人渡来説」など
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/196-197
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/198
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/200-203
◆Seitai4-45★☆★チマッティ神父、北原 怜子、ゼノ修道士の生涯から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/206-209
◆Seitai4-46★☆★日本中近世期のキリシタン史から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/211-214
★フリー座 | By 山田高明 Takaaki Yamadaより 『サイババ未来地図の解読』の紹介
★新世界より From The New World | By 山田高明 Takaaki Yamada 世界一恐ろしい予言書「第四エズラ記」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/215
◆Seitai4-47★☆★世界三大黒い聖母マリアさま巡礼地
(ヤスナグラ・モンセラート・グアダルーペ ) から読み解く未来★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/216-221
>>685へつづく
685神も仏も名無しさん
2022/12/25(日) 16:11:50.39ID:RFye2z8G >>488 >>506-509よりつづきます。
>>578-583 >>684よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★基督教カトリック聖人の生涯から読み解く未来レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666594113/
★聖体奉仕会4秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666080556/
★基督教カトリックの終末預言と日月神示から読み解く未来予想図★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1659755698/
★聖ピオ神父最も力強い癒しの祈り★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1663764290/
★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/
>>578-583 >>684よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★基督教カトリック聖人の生涯から読み解く未来レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666594113/
★聖体奉仕会4秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666080556/
★基督教カトリックの終末預言と日月神示から読み解く未来予想図★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1659755698/
★聖ピオ神父最も力強い癒しの祈り★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1663764290/
★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/
686神も仏も名無しさん
2022/12/25(日) 20:36:12.74ID:yL2nEHxj ち!
687ザンクト・ガレン
2022/12/26(月) 11:21:11.44ID:8zvAx1W+ >>683
(第二ヴァチカン公会議前会衆典礼下
会衆参加試行における固有文朗誦または
固有唱歌唱に関して)
>間違えていたらご教示ください。
先に記しました様に、旧典礼下であっても、
ヨハネ二十三世の御意向や、司式司祭の裁量
等により、そのあたりは「教区や地域によって
変わり得る」ところだと思いますので、
正解←→不正解と云う構図や状況ではなかったと
考えられます。
それに、ルフェーブル派を除外するならば、
実に「60年も前の出来事」ですよ?
検証するのも容易では無いでしょう。
(故 望月 光 師に関し)
>聖母マリアさまの奇跡について
>なにかお話を お聞きになられる
>ような機会は?
まったくありませんでした。
当時、亡き師の聖母崇敬の熱心は有名でしたが、
基本的には、神学者ですから、そうした点は
あくまで神学的眺めや裏付けでもって、
捉えてらした様に思われ、まして、
そうしたことを、軽々しく口になさる方では
ありませんでした。
その代わり現在、読み進めつつ、
紐解いてらっしゃる神学書をご紹介下さり、
「…これはね、去年出版された、
ボナベントゥーラに関するヤツだ。
なにせ字が細かいしね、もう検査結果だと、
わしの小脳は、萎縮してるらしいから、
根が続かんよ。参ったなぁ…」と、
頁を開かれた神学書のフォントは、
大文字 " A "が、小文字の " a " との中間位
の大きさだったのを、鮮明に覚えて居ります。
(第二ヴァチカン公会議前会衆典礼下
会衆参加試行における固有文朗誦または
固有唱歌唱に関して)
>間違えていたらご教示ください。
先に記しました様に、旧典礼下であっても、
ヨハネ二十三世の御意向や、司式司祭の裁量
等により、そのあたりは「教区や地域によって
変わり得る」ところだと思いますので、
正解←→不正解と云う構図や状況ではなかったと
考えられます。
それに、ルフェーブル派を除外するならば、
実に「60年も前の出来事」ですよ?
検証するのも容易では無いでしょう。
(故 望月 光 師に関し)
>聖母マリアさまの奇跡について
>なにかお話を お聞きになられる
>ような機会は?
まったくありませんでした。
当時、亡き師の聖母崇敬の熱心は有名でしたが、
基本的には、神学者ですから、そうした点は
あくまで神学的眺めや裏付けでもって、
捉えてらした様に思われ、まして、
そうしたことを、軽々しく口になさる方では
ありませんでした。
その代わり現在、読み進めつつ、
紐解いてらっしゃる神学書をご紹介下さり、
「…これはね、去年出版された、
ボナベントゥーラに関するヤツだ。
なにせ字が細かいしね、もう検査結果だと、
わしの小脳は、萎縮してるらしいから、
根が続かんよ。参ったなぁ…」と、
頁を開かれた神学書のフォントは、
大文字 " A "が、小文字の " a " との中間位
の大きさだったのを、鮮明に覚えて居ります。
688神も仏も名無しさん
2022/12/26(月) 19:21:09.92ID:glVFR7KT ち0-!
689神も仏も名無しさん
2022/12/26(月) 20:40:24.34ID:alsDcBxq 地獄と言う言葉を使うと虐待・脅迫にあたるそうです。アホの統一教会のせいで変な方向に向かっている。
690神も仏も名無しさん
2022/12/26(月) 22:54:22.10ID:fqbHC8jT ん?「地獄へ堕ちる」という言葉を使うと勧誘になると聞いたが?
691ザンクト・ガレン
2022/12/27(火) 22:44:37.63ID:zIRmY8T4 ケルン大聖堂の典礼
[1]2022年12月24日
主の御降誕 夜半の御ミサ 祭日
司式 : ケルン大司教
ライナー・マリア・ウェルキ
枢機卿猊下 ♪↓
wJCu2_DCajc
[2-1]2022年12月25日
主の御降誕 日中の御ミサ 祭日
司式 : ウェルキ枢機卿猊下 ♪↓
_MfiFYNK468
[2-2]主の御降誕 第二晩課 ♪↓
LWHacP4QAXQ
[3]2022年12月26日
最初の殉教者 聖ステファノ 祝日
司式 : ケルン補佐司教
ロルフ・スタインへウザー閣下 ♪↓
3v73m2fwOAM
[4]2022年12月27日
福音史家、使徒、聖ヨハネ 祝日
司式 : ケルン補佐司教
アンスガー・プッフ閣下 ♪↓
cylmot9xjHc
[1]2022年12月24日
主の御降誕 夜半の御ミサ 祭日
司式 : ケルン大司教
ライナー・マリア・ウェルキ
枢機卿猊下 ♪↓
wJCu2_DCajc
[2-1]2022年12月25日
主の御降誕 日中の御ミサ 祭日
司式 : ウェルキ枢機卿猊下 ♪↓
_MfiFYNK468
[2-2]主の御降誕 第二晩課 ♪↓
LWHacP4QAXQ
[3]2022年12月26日
最初の殉教者 聖ステファノ 祝日
司式 : ケルン補佐司教
ロルフ・スタインへウザー閣下 ♪↓
3v73m2fwOAM
[4]2022年12月27日
福音史家、使徒、聖ヨハネ 祝日
司式 : ケルン補佐司教
アンスガー・プッフ閣下 ♪↓
cylmot9xjHc
692神も仏も名無しさん
2022/12/28(水) 05:38:52.02ID:+oFqIxlR クリスマスみたいな未信者も集まるときように聖堂入口に
洗礼受けてない人は並ぶとき白いのもらわず頭下げて祝福してもらってください
って注意書きすべきじゃねえかな
洗礼受けてない人は並ぶとき白いのもらわず頭下げて祝福してもらってください
って注意書きすべきじゃねえかな
693神も仏も名無しさん
2022/12/28(水) 07:02:37.78ID:+oFqIxlR 御聖体への崇敬無くすのが目的ならそのままだろうがw
694神も仏も名無しさん
2022/12/28(水) 19:59:57.16ID:mmXuKj9q うんこ
695神も仏も名無しさん
2022/12/28(水) 21:40:08.69ID:x04RGClm >>691 ザンクト・ガレンさん お久しぶりです。
長い間書き込みができませんでした。
Nova Vulgata を Italy から購入しました。Softcover と思っていましたが、hardcover で
した。大きなリボンが二つある赤い本です。手にすることができて感謝しています。
偶然ですが、「教皇ベネディクト十六世 霊的講和集 2011(カトリック中央協議会)」
を手にして、開いたところが、「四旬節の意味(2011 年の灰の水曜日の三月九日の
一般謁見での講和)」で、読みました。四旬節第一主日のミサの集会祈願の日本語訳
がありました。「教会の祈り」の結びの祈願(「聖書と典礼」の各年共通用公式祈願の
集会祈願)と随分異なっています。予想はしていましたが。
長い間書き込みができませんでした。
Nova Vulgata を Italy から購入しました。Softcover と思っていましたが、hardcover で
した。大きなリボンが二つある赤い本です。手にすることができて感謝しています。
偶然ですが、「教皇ベネディクト十六世 霊的講和集 2011(カトリック中央協議会)」
を手にして、開いたところが、「四旬節の意味(2011 年の灰の水曜日の三月九日の
一般謁見での講和)」で、読みました。四旬節第一主日のミサの集会祈願の日本語訳
がありました。「教会の祈り」の結びの祈願(「聖書と典礼」の各年共通用公式祈願の
集会祈願)と随分異なっています。予想はしていましたが。
696神も仏も名無しさん
2022/12/28(水) 22:06:23.60ID:uyPWKnqF ウルガタは日本のAmazonでも買えるぞ
697神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 00:12:56.92ID:xll/CqYS 【速報】画像:元ローマ法王のベネディクト16世(95)。健康状態が非常に悪い [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672225291/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672225291/
698ザンクト・ガレン
2022/12/29(木) 00:19:43.51ID:1DK6Wd0q >>695
お久しぶりです。
私も五月中旬に病を得まして、
治療やリハビリを経て、
被昇天前位にやっと退院致しました。
更に再手術等も受けたりでしたから、
お互い様です。
つたなき拙訳です↓
Hebdomada Prima Quadragesimae
Dominica
Collecta
Concede nobis, omnipotens Deus,
ut, per annua quadragesimalis
exercitia sacramenti,
et ad intellegendum
Christi proficiamus arcanum,
et effectus eius digna conversatione
sectemur.
Per Dominum.
全能の隠身よ、
年廻り来りし四旬節の間、
聖なる晩餐に相応しく備え、
キリストの秘蹟と御果実を通じ
以て御身の仕手に従うを得しめ給え。
主、我等の。
お久しぶりです。
私も五月中旬に病を得まして、
治療やリハビリを経て、
被昇天前位にやっと退院致しました。
更に再手術等も受けたりでしたから、
お互い様です。
つたなき拙訳です↓
Hebdomada Prima Quadragesimae
Dominica
Collecta
Concede nobis, omnipotens Deus,
ut, per annua quadragesimalis
exercitia sacramenti,
et ad intellegendum
Christi proficiamus arcanum,
et effectus eius digna conversatione
sectemur.
Per Dominum.
全能の隠身よ、
年廻り来りし四旬節の間、
聖なる晩餐に相応しく備え、
キリストの秘蹟と御果実を通じ
以て御身の仕手に従うを得しめ給え。
主、我等の。
699神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 01:09:18.11ID:uVLVo533 https://www.afpbb.com/articles/-/3445261
「重病」のベネディクト前教皇に祈り ローマ教皇
2022年12月28日 21:35 発信地:バチカン市国/バチカン市国 [ バチカン市国 ヨーロッパ ]
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/1000x/img_8457113a01b07bf3e9dc19ff70282a5b148329.jpg
ローマ・カトリック教会の前教皇ベネディクト16世(左下)と面会するフランシスコ教皇(右)。
バチカン・メディア撮影・公開(2022年8月27日撮影)
「重病」のベネディクト前教皇に祈り ローマ教皇
2022年12月28日 21:35 発信地:バチカン市国/バチカン市国 [ バチカン市国 ヨーロッパ ]
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/1000x/img_8457113a01b07bf3e9dc19ff70282a5b148329.jpg
ローマ・カトリック教会の前教皇ベネディクト16世(左下)と面会するフランシスコ教皇(右)。
バチカン・メディア撮影・公開(2022年8月27日撮影)
700神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 01:36:28.90ID:uVLVo533 https://jp.reuters.com/article/pope-benedict-idJPKBN2TC0Q4
2022年12月29日1:09 午前
前ローマ教皇の健康状態悪化、教皇フランシスコが祈り呼びかけ
[バチカン市 28日 ロイター] - ローマ教皇フランシスコは
28日、2013年に存命中の教皇として約600年ぶりに退位した
前教皇ベネディクト16世の健康状態について「非常に悪い」とし、
教会員に対し前教皇のために祈るよう呼びかけた。
ローマ教皇庁(バチカン)も前教皇の健康状態が突然「悪化した」との声明を発表。
声明によると、前教皇は定期的に医師の診察を受けており、病状は管理されているという。
ただ前教皇の健康状態について詳細は明らかにしていない。
イタリアの現地報道によると、前教皇はクリスマス期間中に呼吸器系の問題に悩まされていたという。
2022年12月29日1:09 午前
前ローマ教皇の健康状態悪化、教皇フランシスコが祈り呼びかけ
[バチカン市 28日 ロイター] - ローマ教皇フランシスコは
28日、2013年に存命中の教皇として約600年ぶりに退位した
前教皇ベネディクト16世の健康状態について「非常に悪い」とし、
教会員に対し前教皇のために祈るよう呼びかけた。
ローマ教皇庁(バチカン)も前教皇の健康状態が突然「悪化した」との声明を発表。
声明によると、前教皇は定期的に医師の診察を受けており、病状は管理されているという。
ただ前教皇の健康状態について詳細は明らかにしていない。
イタリアの現地報道によると、前教皇はクリスマス期間中に呼吸器系の問題に悩まされていたという。
701神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 03:52:08.87ID:hCQfhf0R まだ存命だったのね
702神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 04:40:38.84ID:yDM4HLCZ ベネディクト16世って神学・哲学の知識がものすごい博識らしいね
703神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 04:57:54.92ID:MS2c67w5 割と保守的だったし秋田聖母公認とまでいかずとも認めたし
俺も好き
俺も好き
704神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:37.64ID:Ry2V9QqQ >>698
ザンクト・ガレンさん 返信をありがとうございます。また、「集会祈願」の日本語訳を
ありがとうございます。最近入院されたことは知っていましたが、ここに書き込みが
できませんでした。
知恵の光に照らされて、希望を持って、いただいた生を全うすること、について何度も
さとしていただいたことを感謝しています。「押田成人著作選集 3 (2020)」 の
「『エッセイ』」 神父さまの最後から(聖体尼)」は、本の刊行時のときは逆にみていました。
今は、押田神父様は、この地での最後のときのことまでも教えてくださるのか、と感謝して
います。
YouTube にある青山師の話は聴きました。まだ聴き方が足りませんし、わたしもかかわり
の中でかえられていかなければいけません。
名誉教皇様の病状が大変悪いそうですが、名誉教皇様の書かれた「ナザレのイエス」に
ある「主の祈り」の日本語訳(ドイツ語の日本語訳を少しだけわたしが変えています)の
「誘惑に陥らないようわたしたちを導き、悪からお救いください」 で、「主の祈り」の日本語
訳は唱えています。押田神父様は、NHK の番組「見えないものを」の最後で、善(?)の
追求、幸福の追求によって、現代の文明は「魔の手」にとらえられてしまった、と仰って
いると思います。上の「主の祈り」の訳から、そのことを思い出します。
ザンクト・ガレンさん 返信をありがとうございます。また、「集会祈願」の日本語訳を
ありがとうございます。最近入院されたことは知っていましたが、ここに書き込みが
できませんでした。
知恵の光に照らされて、希望を持って、いただいた生を全うすること、について何度も
さとしていただいたことを感謝しています。「押田成人著作選集 3 (2020)」 の
「『エッセイ』」 神父さまの最後から(聖体尼)」は、本の刊行時のときは逆にみていました。
今は、押田神父様は、この地での最後のときのことまでも教えてくださるのか、と感謝して
います。
YouTube にある青山師の話は聴きました。まだ聴き方が足りませんし、わたしもかかわり
の中でかえられていかなければいけません。
名誉教皇様の病状が大変悪いそうですが、名誉教皇様の書かれた「ナザレのイエス」に
ある「主の祈り」の日本語訳(ドイツ語の日本語訳を少しだけわたしが変えています)の
「誘惑に陥らないようわたしたちを導き、悪からお救いください」 で、「主の祈り」の日本語
訳は唱えています。押田神父様は、NHK の番組「見えないものを」の最後で、善(?)の
追求、幸福の追求によって、現代の文明は「魔の手」にとらえられてしまった、と仰って
いると思います。上の「主の祈り」の訳から、そのことを思い出します。
705ザンクト・ガレン
2022/12/29(木) 13:19:35.70ID:1DK6Wd0q >>704 こちらこそ、愚者を介し、
故押田師の「霊」に触れて下さり、
なによりも隠身様の御仕手に
気づいて下さったであろうことは、
ありがたいです。
ご参考までに、パウロ六世聖下改定前の
集祷文をご紹介させて頂きます。↓
Deus, qui Ecclesiam tuam
annua Quadragesimali
observatione purificas :
+praesta familiae tuae ;
ut quod a te obtinere
abstinendo nititur ,
*hoc bonis operibus
exsequatur. Per Dominum.
[ Liber Usualis p.532 ]
神よ、御身は、年毎に行う四旬節を
もって主の教会を浄め給う。
願わくは、主の家族が断食を行って
御身から求めんとすることを、
善業によっても得させ給え。
神として、*聖霊との一致において、
御身とともに生きかつ治め給う
われらの主よ、聖子(おんこ)、
イエズス・キリストによりて、
R. アメン
【資料 : 毎日のミサ典書
フィデリコ・バルバロ
尾形 寿恵
ドン・ボスコ社
昭和30年11月20日 初版印刷
昭和30年12月 1日 初版発行 】
故押田師の「霊」に触れて下さり、
なによりも隠身様の御仕手に
気づいて下さったであろうことは、
ありがたいです。
ご参考までに、パウロ六世聖下改定前の
集祷文をご紹介させて頂きます。↓
Deus, qui Ecclesiam tuam
annua Quadragesimali
observatione purificas :
+praesta familiae tuae ;
ut quod a te obtinere
abstinendo nititur ,
*hoc bonis operibus
exsequatur. Per Dominum.
[ Liber Usualis p.532 ]
神よ、御身は、年毎に行う四旬節を
もって主の教会を浄め給う。
願わくは、主の家族が断食を行って
御身から求めんとすることを、
善業によっても得させ給え。
神として、*聖霊との一致において、
御身とともに生きかつ治め給う
われらの主よ、聖子(おんこ)、
イエズス・キリストによりて、
R. アメン
【資料 : 毎日のミサ典書
フィデリコ・バルバロ
尾形 寿恵
ドン・ボスコ社
昭和30年11月20日 初版印刷
昭和30年12月 1日 初版発行 】
706神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 17:13:57.14ID:rA5ojQA0707神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 19:09:37.92ID:Wc5CPv0f 「御出現信仰」とか教会は認めていないので…
708神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 21:11:09.27ID:+A0W3GIU ち〇ち
709神も仏も名無しさん
2022/12/29(木) 22:30:53.66ID:Ry2V9QqQ >>705
ザンクト・ガレンさん 返信をありがとうございます。また、バルバロ神父様の訳を書いて
くださり、ありがとうございます。
ザンクト・ガレンさんが以前訳された、「時課の典礼」の結びの祈願の最後の、
「・・・、一なる聖霊をして御息吹給う隠身よ、極みなれ。アーメン」を思い出します。
この祈りの訳は紙に書いて、「教会の祈り」にはさんでいます。
ラテン語や日本語の古語にわたしからふれるようになったことは、ザンクト・ガレンさんと
出会ったことと、「教会の祈り」の訳への疑問からですが、日本語の古語は自然だと感じ
ることは多いです。最近では、生まれる、を古語辞典で調べて、ある(生る、現る)を知り
ました。あり(有り、在り)とあわせて、ラテン語の sum をおもいます。
また、J・アブリ神父様の詩編の訳にある「認める」を古語辞典で調べて、しる(知る)、
ゆるす(緩す、許す、赦す)を知り、自然だと感じました。
先日、駅で、「列車が近づいてきているので、・・・」、を初めて聞き、驚きました。
ザンクト・ガレンさん 返信をありがとうございます。また、バルバロ神父様の訳を書いて
くださり、ありがとうございます。
ザンクト・ガレンさんが以前訳された、「時課の典礼」の結びの祈願の最後の、
「・・・、一なる聖霊をして御息吹給う隠身よ、極みなれ。アーメン」を思い出します。
この祈りの訳は紙に書いて、「教会の祈り」にはさんでいます。
ラテン語や日本語の古語にわたしからふれるようになったことは、ザンクト・ガレンさんと
出会ったことと、「教会の祈り」の訳への疑問からですが、日本語の古語は自然だと感じ
ることは多いです。最近では、生まれる、を古語辞典で調べて、ある(生る、現る)を知り
ました。あり(有り、在り)とあわせて、ラテン語の sum をおもいます。
また、J・アブリ神父様の詩編の訳にある「認める」を古語辞典で調べて、しる(知る)、
ゆるす(緩す、許す、赦す)を知り、自然だと感じました。
先日、駅で、「列車が近づいてきているので、・・・」、を初めて聞き、驚きました。
710ザンクト・ガレン
2022/12/30(金) 00:40:18.54ID:psW/H/mD >>709
古来より、日常話される語と、
綴られる語とは、区別されるのが当たり前。
まして、
「なにごとの おはしますかは しらねども
かたじけなさに なみだこぼるる」
(これを横書しなければならないのは、
嘆かわしい…)と云われる通り、
人智の及ばぬ処に、畏(おそ)れ
畏(かしこ)みつつ、ありがたみに
涙したのです。
当然、特別な語で表そうとなります。
それは、血に刻まれているので、
いつしか気づき、響くなら、
『ああ、然り』と感ずるのでしょう。
これは、「教会の祈り」とか、
「古文・漢文の選択、履修」以前の
問題です。
古来より、日常話される語と、
綴られる語とは、区別されるのが当たり前。
まして、
「なにごとの おはしますかは しらねども
かたじけなさに なみだこぼるる」
(これを横書しなければならないのは、
嘆かわしい…)と云われる通り、
人智の及ばぬ処に、畏(おそ)れ
畏(かしこ)みつつ、ありがたみに
涙したのです。
当然、特別な語で表そうとなります。
それは、血に刻まれているので、
いつしか気づき、響くなら、
『ああ、然り』と感ずるのでしょう。
これは、「教会の祈り」とか、
「古文・漢文の選択、履修」以前の
問題です。
711ザンクト・ガレン
2022/12/30(金) 01:52:47.96ID:psW/H/mD >>709 長々失礼。前述の「集祷」ですが、
典礼として考えるならば、やや唐突感を
否めません。
四旬節第一は、長大な " Tractus " 「詠唱」
" Qui habitat in adiutorio Altissimi " が
有名ですが、個人的には「入祭唱」が好みです。
これが歌唱され、
入祭の問答と回心
ーローマ定式歌ミサの場合には省かれるー
憐みの賛歌を歌い終えるや、
暫時沈黙の後、司祭は両の手を広げ、
" Oremus. ……………
Concede nobis, omnipotens Deus, …"
と朗誦なさるのです。
【IN.】t.8 Ps.90,13,16 et 1
Invocavit me, *et ego exaudiam eum :
eripiam eum, et glorificabo eum :
longitudine dierum adimplebo eum.
Ps. Qui habitat in adiutorio Altissimi,
in protectione Dei caeli commorabitur.
入祭文(詩篇、90ノ15-16)
かれが私に願えば、私はかれの願いをきき、
かれをすくい出し、かれに光栄を与え、
長い生命を与えるであろう。*
(詩篇90ノ1)いと高き者に守られて住む者、
天の保護の下にある者は、幸いである。
V. 願わくは、聖父と聖子と聖霊とに
光栄あれ、はじめと同じく、今もいつも、
世々に、アメン。
かれが私に願えば……(*までくりかえす)
【バルバロ 毎日のミサ典書 212 頁 】
♪1 古写本飾文字に味わう↓
WHUPpGDCHfl
♪2 旋律修復済且つ自然な歌唱 ↓
ki4sEnoZky8
典礼として考えるならば、やや唐突感を
否めません。
四旬節第一は、長大な " Tractus " 「詠唱」
" Qui habitat in adiutorio Altissimi " が
有名ですが、個人的には「入祭唱」が好みです。
これが歌唱され、
入祭の問答と回心
ーローマ定式歌ミサの場合には省かれるー
憐みの賛歌を歌い終えるや、
暫時沈黙の後、司祭は両の手を広げ、
" Oremus. ……………
Concede nobis, omnipotens Deus, …"
と朗誦なさるのです。
【IN.】t.8 Ps.90,13,16 et 1
Invocavit me, *et ego exaudiam eum :
eripiam eum, et glorificabo eum :
longitudine dierum adimplebo eum.
Ps. Qui habitat in adiutorio Altissimi,
in protectione Dei caeli commorabitur.
入祭文(詩篇、90ノ15-16)
かれが私に願えば、私はかれの願いをきき、
かれをすくい出し、かれに光栄を与え、
長い生命を与えるであろう。*
(詩篇90ノ1)いと高き者に守られて住む者、
天の保護の下にある者は、幸いである。
V. 願わくは、聖父と聖子と聖霊とに
光栄あれ、はじめと同じく、今もいつも、
世々に、アメン。
かれが私に願えば……(*までくりかえす)
【バルバロ 毎日のミサ典書 212 頁 】
♪1 古写本飾文字に味わう↓
WHUPpGDCHfl
♪2 旋律修復済且つ自然な歌唱 ↓
ki4sEnoZky8
712神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 10:38:41.72ID:GWmU4EL8 >>710 ザンクト・ガレンさん助言をありがとうございます。以前も同じ助言を頂いたように
思いいます。
ザンクト・ガレンさんは、以前バルバロ神父様の訳された聖書 (1980) のことを少し書いて
くださいましたが、そのことばをよくわかっていませんでした。あの後、「時課の典礼」の
詩編以外の聖書のことばは、バルバロ神父様が一人で訳されたこの訳で唱えていますが、
バルバロ神父様の精神を感じることは確かにあります。一人で訳されているので、序文と
あわせて、全体で一つということも感じます。意識の部分でいうと、唱えやすい、ということ
は感じます。
今は、Salve Regina (simple tone) の唱和をなつかしく感じます。
Salve Regina cantado por Benedicto XVI
思いいます。
ザンクト・ガレンさんは、以前バルバロ神父様の訳された聖書 (1980) のことを少し書いて
くださいましたが、そのことばをよくわかっていませんでした。あの後、「時課の典礼」の
詩編以外の聖書のことばは、バルバロ神父様が一人で訳されたこの訳で唱えていますが、
バルバロ神父様の精神を感じることは確かにあります。一人で訳されているので、序文と
あわせて、全体で一つということも感じます。意識の部分でいうと、唱えやすい、ということ
は感じます。
今は、Salve Regina (simple tone) の唱和をなつかしく感じます。
Salve Regina cantado por Benedicto XVI
713神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 14:40:38.69ID:TnfNphki 5ch 心と宗教板★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜シスター笹川の受けたメッセージ★スレッド
↓
★☆★天地万物の創造主でおられる全能の神様を慕い求め、
神様を愛する魂をもつ人々は神様の御国に招き入れていただける★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/171-178
>>683-685よりつづきます
>>687 ザンクトガレン様 ありがとうございます。
>>679のレスで取り上げた「トリエントミサの式文」見ていただけましたか。
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
>>683のレスで「司祭のみが唱えているようでした。」とレスしましたが、
どうも違っていたようです。「 Gloria(栄光の賛歌)」の箇所を一例として抜粋しますが、
↓
V. Gloria in excelsis Deo.→V.いと高き天においては神に栄光あれ。
と冒頭の部分のみ司祭が唱え、そのあとは聖歌隊、一般会衆も含めて歌う、
ということになっているのでしょうか。見ていただいてご確認いただきたく思います。
↓
Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. Laudamus te. Benedicimus te. Adoramus
te. Glorificamus te. Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. Domine
Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens. Domine Fili unigenite,Jesu Christe.
Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris. Qui tollis peccata mundi,miserere nobis.
Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram. Qui sedes ad dexteram Patris,
miserere nobis. Quoniam tu solus Sanctus, Tu solus Dominus, Tu solus Altissimus,
Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu ╋ in gloria Dei Patris.Amen.
↓
★☆★天地万物の創造主でおられる全能の神様を慕い求め、
神様を愛する魂をもつ人々は神様の御国に招き入れていただける★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/171-178
>>683-685よりつづきます
>>687 ザンクトガレン様 ありがとうございます。
>>679のレスで取り上げた「トリエントミサの式文」見ていただけましたか。
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_01.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_03.htm
>>683のレスで「司祭のみが唱えているようでした。」とレスしましたが、
どうも違っていたようです。「 Gloria(栄光の賛歌)」の箇所を一例として抜粋しますが、
↓
V. Gloria in excelsis Deo.→V.いと高き天においては神に栄光あれ。
と冒頭の部分のみ司祭が唱え、そのあとは聖歌隊、一般会衆も含めて歌う、
ということになっているのでしょうか。見ていただいてご確認いただきたく思います。
↓
Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. Laudamus te. Benedicimus te. Adoramus
te. Glorificamus te. Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. Domine
Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens. Domine Fili unigenite,Jesu Christe.
Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris. Qui tollis peccata mundi,miserere nobis.
Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram. Qui sedes ad dexteram Patris,
miserere nobis. Quoniam tu solus Sanctus, Tu solus Dominus, Tu solus Altissimus,
Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu ╋ in gloria Dei Patris.Amen.
714神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 14:41:55.43ID:TnfNphki >>506-509 >>683-685よりつづきます
>>713よりつづきます
そのあとにつづく「 Credo(信仰宣言)」
「 Sanctus/Benedictus(感謝の賛歌)」も同様、ただ注釈として、
「荘厳ミサ聖祭の時は、『聖なるかな』を聖歌隊が歌う。
死者ミサの時を除けば、聖歌隊が『ベネディクトゥス』を
『聖変化」の後に歌う。』とあります。ここもよくわかりません。
「 Agnus Dei(平和の賛歌)」の箇所では、
↓
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: miserere nobis.
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: miserere nobis.
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: dona nobis pacem.
「侍者は、司祭がAgnus Deiを唱える時には、
同じ様に三度胸を打ち、謙遜の心を現す。」
「司祭はカリスにパラで覆いをし、跪き、
手を合わせて頭を下げ、胸を打ちながら唱える。」
とあります。冒頭の「Agnus Dei」の部分、
サンクトガレンさんが与られた御ミサでは司祭のみが唱えておられましたか。
それとも聖歌隊、一般会衆も含めて歌うということでしょうか。
>>713よりつづきます
そのあとにつづく「 Credo(信仰宣言)」
「 Sanctus/Benedictus(感謝の賛歌)」も同様、ただ注釈として、
「荘厳ミサ聖祭の時は、『聖なるかな』を聖歌隊が歌う。
死者ミサの時を除けば、聖歌隊が『ベネディクトゥス』を
『聖変化」の後に歌う。』とあります。ここもよくわかりません。
「 Agnus Dei(平和の賛歌)」の箇所では、
↓
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: miserere nobis.
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: miserere nobis.
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: dona nobis pacem.
「侍者は、司祭がAgnus Deiを唱える時には、
同じ様に三度胸を打ち、謙遜の心を現す。」
「司祭はカリスにパラで覆いをし、跪き、
手を合わせて頭を下げ、胸を打ちながら唱える。」
とあります。冒頭の「Agnus Dei」の部分、
サンクトガレンさんが与られた御ミサでは司祭のみが唱えておられましたか。
それとも聖歌隊、一般会衆も含めて歌うということでしょうか。
715神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 14:43:18.64ID:TnfNphki >>506-509 >>683-685よりつづきます
>>714よりつづきます
そのあとに続く以下の箇所についても、同様の疑問がございます。
司祭のみが唱えておられましたでしょうか。
「V.R.」の記号は、付記されておりません。
↓
Domine Jesu Christe, Fili Dei vivi, qui ex voluntote Patris, cooperante Spiritu Sancto, per mortem
tuam mundum vivificasti: libera me per hoc sacrosanctum Copus et Sanguinem tuum ab omnibus
iniquitatibus meis, et universis malis: et fac me tuis semper inhaerare mandatis, et a te numquam
separari permittas: Qui cum eodem Deo atre, et Spiritu Sancto vivis et regnas Deus in saecula
saeculorum. Amen.
↓
Perceptio Corporis tui, Domine Jesu Christe,quod ego indignus sumere praesumo, non mihi proveniat
in judicium et condemnationem: sed pro tua pietate prosit mihi ad tutamentum mentis et corporis, et
ad medelam percipiendam: Qui vivis et regnas cum Deo Patre in unitate Spiritus Sancti Deus, per
omnia saecula saeculorum. Amen.
当時の式文の読み方について勝手が分からず
「V.R.」の記号のない箇所についての取り扱いがよくわかりません。
同様の箇所はサイトの式文の中で上に挙げた例の他にも複数個所ございます。
サンクトガレンさんにサイトで式文をご確認いただいて
ご教授をいただけましたなら幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
>>714よりつづきます
そのあとに続く以下の箇所についても、同様の疑問がございます。
司祭のみが唱えておられましたでしょうか。
「V.R.」の記号は、付記されておりません。
↓
Domine Jesu Christe, Fili Dei vivi, qui ex voluntote Patris, cooperante Spiritu Sancto, per mortem
tuam mundum vivificasti: libera me per hoc sacrosanctum Copus et Sanguinem tuum ab omnibus
iniquitatibus meis, et universis malis: et fac me tuis semper inhaerare mandatis, et a te numquam
separari permittas: Qui cum eodem Deo atre, et Spiritu Sancto vivis et regnas Deus in saecula
saeculorum. Amen.
↓
Perceptio Corporis tui, Domine Jesu Christe,quod ego indignus sumere praesumo, non mihi proveniat
in judicium et condemnationem: sed pro tua pietate prosit mihi ad tutamentum mentis et corporis, et
ad medelam percipiendam: Qui vivis et regnas cum Deo Patre in unitate Spiritus Sancti Deus, per
omnia saecula saeculorum. Amen.
当時の式文の読み方について勝手が分からず
「V.R.」の記号のない箇所についての取り扱いがよくわかりません。
同様の箇所はサイトの式文の中で上に挙げた例の他にも複数個所ございます。
サンクトガレンさんにサイトで式文をご確認いただいて
ご教授をいただけましたなら幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
716神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 14:46:51.24ID:TnfNphki >>683-685よりつづきます
>>715よりつづきます
トリエントミサの時代、御ミサの最後に「レオ13世の祈り」としても知られる
「大天使聖ミカエルへの祈り」が唱えられており、
「第2バチカン公会議の典礼刷新によって・・・廃止された」ということは
よく知られておりますが、
サイト上に神父様の著書 「サタンについて」から引用された
神父様の文章が紹介されておりました。
↓
ttp://www.yasujima15v2.com/2018_holder15/bb18/180412_yoda_negai.html
本当に立派な信仰をお持ちのお方だったのですね。
そのような神父様におそらく師事されてらっしゃったサンクトガレンさんも
神様から多くのお恵みを頂いて、立派な信仰を育まれたことでございましょう。
以下は神父様の著作の抜粋でございますが
↓
「自分の中に 救いのためには何の拠り所をももたない人間にできることは、
一切を神の慈悲に委ねることで、それを唯一の、
また最も強力な拠り所とすべきなのだ。
それは神の絶対愛を賛美すること。」
わたくしも全くおっしゃるとおりだと感じております。
宗教改革者ルターも語っているように「全的堕落」の状態にある人間は、
神様からいただくお恵み、恩寵によってしか救われないのですから。
>>715よりつづきます
トリエントミサの時代、御ミサの最後に「レオ13世の祈り」としても知られる
「大天使聖ミカエルへの祈り」が唱えられており、
「第2バチカン公会議の典礼刷新によって・・・廃止された」ということは
よく知られておりますが、
サイト上に神父様の著書 「サタンについて」から引用された
神父様の文章が紹介されておりました。
↓
ttp://www.yasujima15v2.com/2018_holder15/bb18/180412_yoda_negai.html
本当に立派な信仰をお持ちのお方だったのですね。
そのような神父様におそらく師事されてらっしゃったサンクトガレンさんも
神様から多くのお恵みを頂いて、立派な信仰を育まれたことでございましょう。
以下は神父様の著作の抜粋でございますが
↓
「自分の中に 救いのためには何の拠り所をももたない人間にできることは、
一切を神の慈悲に委ねることで、それを唯一の、
また最も強力な拠り所とすべきなのだ。
それは神の絶対愛を賛美すること。」
わたくしも全くおっしゃるとおりだと感じております。
宗教改革者ルターも語っているように「全的堕落」の状態にある人間は、
神様からいただくお恵み、恩寵によってしか救われないのですから。
2022/12/30(金) 14:52:19.96ID:TnfNphki
>>683-685よりつづきます
>>716よりつづきます
さらに別のサイトでは
↓
→ttp://www.yokohama-yamate.jp › aoyama2010.04.html
第二ヴァチカン公会議以降、創世記の記述に基づいて
今の全人類が一人の人祖から発生したと考え、
最初の罪を犯す前の人祖は神からの超自然的賜物によって苦しむことも死ぬこともない、
幸福な状態にあったとする教会の伝統的神学思想に対する批判的な立場が
台頭してくる中で、
望月光神父様はそのような現代の自然科学的研究にあまりにも依拠している
進歩的神学者たちの見解にはっきりと批判的立場を堅持していた、とあります。
わたくしも神父様の立場に共感するところでございます。
以下のサイトはプロテスタント教会のものですが、
進化論について疑義を呈し創造論の真実性について論考しており、
非常に興味深いものです。
↓
★#456「全世界をおおったノアの洪水は本当にあった?!」
講師:安井 亨 氏(バイブル&クリエーション主事)2022年10月23日 日曜福音集会
ttps://www.youtube.com/watch?v=GvqCrZe8r7w
★#458「洪水後の世界」〜恐竜はどうなったの?
〜 2022年10月23日 特別公開分 安井 亨(バイブル&クリエーション主事)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wv2Jxy7GnH8
>>716よりつづきます
さらに別のサイトでは
↓
→ttp://www.yokohama-yamate.jp › aoyama2010.04.html
第二ヴァチカン公会議以降、創世記の記述に基づいて
今の全人類が一人の人祖から発生したと考え、
最初の罪を犯す前の人祖は神からの超自然的賜物によって苦しむことも死ぬこともない、
幸福な状態にあったとする教会の伝統的神学思想に対する批判的な立場が
台頭してくる中で、
望月光神父様はそのような現代の自然科学的研究にあまりにも依拠している
進歩的神学者たちの見解にはっきりと批判的立場を堅持していた、とあります。
わたくしも神父様の立場に共感するところでございます。
以下のサイトはプロテスタント教会のものですが、
進化論について疑義を呈し創造論の真実性について論考しており、
非常に興味深いものです。
↓
★#456「全世界をおおったノアの洪水は本当にあった?!」
講師:安井 亨 氏(バイブル&クリエーション主事)2022年10月23日 日曜福音集会
ttps://www.youtube.com/watch?v=GvqCrZe8r7w
★#458「洪水後の世界」〜恐竜はどうなったの?
〜 2022年10月23日 特別公開分 安井 亨(バイブル&クリエーション主事)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wv2Jxy7GnH8
2022/12/30(金) 14:55:01.42ID:TnfNphki
>>717 よりつづきます
★☆★過去レスリスト★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/146
↓
◆Seitai4- 36★☆★天正遣欧少年使節−中浦ジュリアン他から読み解く未来★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/143-147
◆Seitai4- 37★☆★天地万物の創造主でおられる全能の神様を慕い求め、
神様を愛する魂をもつ人々は神様の御国に招き入れていただける★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/171-178
◆Seitai4- 38★☆★英連邦王国の君主エリザベス女王陛下の生涯から読み解く未来★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/156-162
◆Seitai4- 39★☆★わたしは終りの事を初めから告げ、まだなされない事を昔から告げて言う、
『わたしの計りごとは必ず成り、わが目的をことごとくなし遂げる』と。★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/192-201
◆Seitai4-41★☆★神さまは「私自身」よりも「私」に近いところにおられる★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/215-222
◆Seitai4-42★☆★わたしたちは羊の群れ、道を誤り、それぞれの方角に向かって行った★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/228-231
◆Seitai4-43★☆★聖ピオ神父様が受けた迫害から読み解く未来(追加改訂版)★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/238-247
◆Seitai4-44★☆★ヨハネ・パウロ2世による悪魔祓いと悪魔祓いの典礼から読み解く未来★☆★
→https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652359051/578-583
★☆★過去レスリスト★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/146
↓
◆Seitai4- 36★☆★天正遣欧少年使節−中浦ジュリアン他から読み解く未来★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/143-147
◆Seitai4- 37★☆★天地万物の創造主でおられる全能の神様を慕い求め、
神様を愛する魂をもつ人々は神様の御国に招き入れていただける★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/171-178
◆Seitai4- 38★☆★英連邦王国の君主エリザベス女王陛下の生涯から読み解く未来★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/156-162
◆Seitai4- 39★☆★わたしは終りの事を初めから告げ、まだなされない事を昔から告げて言う、
『わたしの計りごとは必ず成り、わが目的をことごとくなし遂げる』と。★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/192-201
◆Seitai4-41★☆★神さまは「私自身」よりも「私」に近いところにおられる★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/215-222
◆Seitai4-42★☆★わたしたちは羊の群れ、道を誤り、それぞれの方角に向かって行った★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/228-231
◆Seitai4-43★☆★聖ピオ神父様が受けた迫害から読み解く未来(追加改訂版)★☆★
→ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/238-247
◆Seitai4-44★☆★ヨハネ・パウロ2世による悪魔祓いと悪魔祓いの典礼から読み解く未来★☆★
→https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652359051/578-583
2022/12/30(金) 15:04:27.65ID:Cxka8V8B
>>684よりつづきます。
>>718よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★基督教カトリック聖人の生涯から読み解く未来レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666594113/
★聖体奉仕会4秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666080556/
★基督教カトリックの終末預言と日月神示から読み解く未来予想図★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1659755698/
★聖ピオ神父最も力強い癒しの祈り★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1663764290/
★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/
>>718よりつづきます。
★☆★したらば カトリック掲示板★☆★
https://jbbs.shitaraba.net/study/12469/
↓
★基督教カトリック聖人の生涯から読み解く未来レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666594113/
★聖体奉仕会4秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜レスリスト★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1666080556/
★基督教カトリックの終末預言と日月神示から読み解く未来予想図★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1659755698/
★聖ピオ神父最も力強い癒しの祈り★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1663764290/
★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12469/1653364183/
720神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 19:42:26.50ID:CMEwPyvK ち、
721神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 20:01:44.37ID:IIO34iT8 違法・有害情報相談センター
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。
https://ihaho.jp
誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。
https://ihaho.jp
誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/
722神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 21:31:20.92ID:Nuv5pprf 怖い話・不思議な話
https://togetter.com/li/1944987
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1950411
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1964796
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1975943
__ / 〇ヽ / 〇 \ | ̄| | ̄|
_ |_ / | ___ / ( ( ヽ――‐/ ) ) ヽ___ | | | |
_ |_ __| | ) ) ヽ / ( ( | |_| |_|
| /  ̄ ̄ ̄ヽ ( ( ヽ / ) ) / ̄ ̄ ̄ _ _
| / \ U ヽ/ U / |_| |_|
https://togetter.com/li/1944987
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1950411
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1964796
怖い話・不思議な話、時々他の話
https://togetter.com/li/1975943
__ / 〇ヽ / 〇 \ | ̄| | ̄|
_ |_ / | ___ / ( ( ヽ――‐/ ) ) ヽ___ | | | |
_ |_ __| | ) ) ヽ / ( ( | |_| |_|
| /  ̄ ̄ ̄ヽ ( ( ヽ / ) ) / ̄ ̄ ̄ _ _
| / \ U ヽ/ U / |_| |_|
723神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 22:58:38.24ID:KbxtQr7w ち、
724神も仏も名無しさん
2022/12/30(金) 23:12:48.77ID:Nuv5pprf >>1
幹部職員の娘↓↓↓
https://twitter.com/MHamayoko
教団を裏切り、スパイ活動をしてます。
現在、教団が全力で身元解明に奔走中!!
【幸福の科学】
宏洋氏、暴露!
大川裕太、離婚の真実!
https://togetter.com/li/1737883
宏洋氏、大暴露!!
大川家、絶体絶命!!
ズタボロの「聖家族」ww
隆法離婚、宏洋離婚、真輝離婚、裕太離婚。
親子4人が離婚の「家庭ユートピア」!!
【幸福の科学】
教祖次男「真輝様」の奥様、「瑞保様」です!
https://togetter.com/li/1482538
幸福の科学で評判の「美人奥様」です。
咲也加、嫉妬メラメラ!
なぜ人は、「カルト」に騙されるのか!?
https://togetter.com/li/1979924
総裁先生が「自分の身を犠牲にして、主に答えようとする弟子が居ない」というのはテロ指令。
職員たちのマリファナ・パーティー
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
ピア健さん(みそけん・ガチムチ健太郎)への最後のメッセージ(追記あり×2)
https://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12195101746.html
(ΦωΦ) へ(のへの)
https://0w.blog.jp/
幸福の科学アンチの闇属性
https://1cc.weblog.to/
おい、おまいら!
文句あるなら、此処へ来いやw
┏┓ ┏━┓┏━━┓ ┏┳┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┳┓
┏━┛┗━┓ ┏┛┏┛┗━━┛ ┃┃┃ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃┃
┗━┓┏━┛┏┛┏┛ ┏━━━━┓┃┃┃ ┏━━━━━━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃┃
┏━┛┗━┳┛┏╋┓ ┗━┓┏━┛┃┃┃┏┫ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃
┗━┓┏━┻━┛┃┃ ┃┃ ┏┛┃┣┛┣━━━━━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┻┛
┃┃ ┃┃ ┏┛┃┏┛┏┫┃┏┛ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┳┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛┗━┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┻┛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
幹部職員の娘↓↓↓
https://twitter.com/MHamayoko
教団を裏切り、スパイ活動をしてます。
現在、教団が全力で身元解明に奔走中!!
【幸福の科学】
宏洋氏、暴露!
大川裕太、離婚の真実!
https://togetter.com/li/1737883
宏洋氏、大暴露!!
大川家、絶体絶命!!
ズタボロの「聖家族」ww
隆法離婚、宏洋離婚、真輝離婚、裕太離婚。
親子4人が離婚の「家庭ユートピア」!!
【幸福の科学】
教祖次男「真輝様」の奥様、「瑞保様」です!
https://togetter.com/li/1482538
幸福の科学で評判の「美人奥様」です。
咲也加、嫉妬メラメラ!
なぜ人は、「カルト」に騙されるのか!?
https://togetter.com/li/1979924
総裁先生が「自分の身を犠牲にして、主に答えようとする弟子が居ない」というのはテロ指令。
職員たちのマリファナ・パーティー
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
ピア健さん(みそけん・ガチムチ健太郎)への最後のメッセージ(追記あり×2)
https://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12195101746.html
(ΦωΦ) へ(のへの)
https://0w.blog.jp/
幸福の科学アンチの闇属性
https://1cc.weblog.to/
おい、おまいら!
文句あるなら、此処へ来いやw
┏┓ ┏━┓┏━━┓ ┏┳┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┳┓
┏━┛┗━┓ ┏┛┏┛┗━━┛ ┃┃┃ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃┃
┗━┓┏━┛┏┛┏┛ ┏━━━━┓┃┃┃ ┏━━━━━━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃┃
┏━┛┗━┳┛┏╋┓ ┗━┓┏━┛┃┃┃┏┫ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃
┗━┓┏━┻━┛┃┃ ┃┃ ┏┛┃┣┛┣━━━━━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┻┛
┃┃ ┃┃ ┏┛┃┏┛┏┫┃┏┛ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┳┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛┗━┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┻┛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 03:09:27.51ID:dQFqcd8V https://jp.reuters.com/article/pope-benedict-idJPKBN2TE0WR
2022年12月31日2:45 午前
前ローマ教皇の健康状態「安定」、自室でミサに参加=バチカン
[バチカン市 30日 ロイター] - ローマ教皇庁(バチカン)のブルーニ広報局長は
30日、前教皇ベネディクト16世(95)の健康状態について「現時点では安定している」と述べた。
前日午後には自室で行われたミサに参加したという。
ローマ教皇フランシスコは28日、前教皇の健康状態について「非常に悪い」とし、
教会員に対し前教皇のために祈るよう呼びかけていた。
2022年12月31日2:45 午前
前ローマ教皇の健康状態「安定」、自室でミサに参加=バチカン
[バチカン市 30日 ロイター] - ローマ教皇庁(バチカン)のブルーニ広報局長は
30日、前教皇ベネディクト16世(95)の健康状態について「現時点では安定している」と述べた。
前日午後には自室で行われたミサに参加したという。
ローマ教皇フランシスコは28日、前教皇の健康状態について「非常に悪い」とし、
教会員に対し前教皇のために祈るよう呼びかけていた。
726神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 08:52:45.34ID:UvqqyS0I ち、
727神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 14:00:08.23ID:QI+RgwVB たっくん
728神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 14:46:33.33ID:S5xW0AN5 どっか神父
729神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 16:29:21.59ID:yyOT8atr >>711 ザンクト・ガレンさん 貴重な訳をありがとうございます。
古写本飾文字は、検索をすると、「イニシアルのデザイン 中世写本の装飾文字
岩崎美術社 (1975)」が出てきました。今年の 7 月ごろに伝承について気付かされたこと
がありました。また、そのころに、YouTube にある(音声のみの)押田神父様の
「見えないものを」を、初めてすべて聴くことができました。
ドミヤン氏の鹿の版画と押田神父様のことばを紙に刷ることの話を聴き、伝承の大切さ
と困難なことをおもわされました。
古写本飾文字は、検索をすると、「イニシアルのデザイン 中世写本の装飾文字
岩崎美術社 (1975)」が出てきました。今年の 7 月ごろに伝承について気付かされたこと
がありました。また、そのころに、YouTube にある(音声のみの)押田神父様の
「見えないものを」を、初めてすべて聴くことができました。
ドミヤン氏の鹿の版画と押田神父様のことばを紙に刷ることの話を聴き、伝承の大切さ
と困難なことをおもわされました。
730神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 17:41:06.17ID:wraKEsmX /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┃┃┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
https://imgur.com/DEeK3fE
家政婦、秘書をレ●プ!?
元妻による驚愕の暴露!
戦慄のカルト教団。
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
/ ○ ヽ / ○ \
_|_ /―┐ _________ / ヽ――‐/ ヽ________
_|_ / _/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ .\ ヽ/ /
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┃┃┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
https://imgur.com/DEeK3fE
家政婦、秘書をレ●プ!?
元妻による驚愕の暴露!
戦慄のカルト教団。
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
/ ○ ヽ / ○ \
_|_ /―┐ _________ / ヽ――‐/ ヽ________
_|_ / _/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ .\ ヽ/ /
731神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 18:54:10.94ID:h+DHDsT9732神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 19:01:42.01ID:dQFqcd8V https://www.bbc.com/news/world-europe-64107731
Former Pope Benedict XVI dies at 95
https://www.nytimes.com/live/2022/12/31/world/pope-benedict-dies
Pope Benedict XVI
Updates: Pope Benedict XVI Dies
Former Pope Benedict XVI dies at 95
https://www.nytimes.com/live/2022/12/31/world/pope-benedict-dies
Pope Benedict XVI
Updates: Pope Benedict XVI Dies
733神も仏も名無しさん
2022/12/31(土) 22:05:33.60ID:dQFqcd8V https://www.bbc.com/japanese/64134133
前ローマ教皇ベネディクト16世が死去、95歳
前ローマ教皇ベネディクト16世が31日に死去した。95歳だった。
ローマ教皇庁(ヴァチカン)によると、ヴァチカン市内の修道院で亡くなった。
フランシスコ教皇は28日、年末の祈りの際に弱っている前教皇のために祈ってほしいと呼びかけていた。
教皇庁は声明で、「本日午前9時34分、名誉教皇ベネディクト16世が、
ヴァチカン内の『教会の御母』修道院で亡くなったことをお知らせします」と発表した。
信徒からの弔問を受けるため、遺体は1月2日からサンピエトロ大聖堂に安置されるという。
ベネディクト16世は2005年4月、78歳で史上最年長で教皇となり、2013年2月に高齢と体調不良を理由に85歳で辞任した。
在任中の教皇が自ら辞任するのは、1415年のグレゴリウス12世以来のことだった。
前教皇はこのところ体調不良が続いていた。
フランシスコ教皇は28日にも年内最後の一般謁見(えっけん)で、
「ベネディクト名誉教皇のため特別の祈りを捧げてもらいたい」と呼びかけていた。
フランシスコ教皇は、たびたび病床の前教皇のもとを訪れていたという。
ベネディクト前教皇は1927年4月に、ヨゼフ・ラッツィンガーとしてドイツ南部で生まれた。
教皇としての在任中は、各地のカトリック教会で長年にわたり司祭ら教会関係者による
子供への性的虐待が続いた問題が相次いで表ざたになり、カトリック教会への非難が高まった。
前教皇は今年2月、自分が独南部ミュンヘン司教区の大司教を務めていた1977年から1982年にかけて、
性的虐待事案への対応に誤りがあったことを認め、教皇庁がその書簡を公表した。
イングランドとウェールズでカトリック教会を率いるヴィンセント・ニコルズ枢機卿は、
ベネディクト前教皇は「20世紀で最も偉大な神学者の一人だった」とコメント。
「この国への2010年の素晴らしい教皇訪問を、特に懐かしく思い出す。
(前教皇は)礼節にあふれ、穏やかで、洞察力に優れ、出会う人すべてをオープンに歓迎する様子を、私たちは目にした」と述べた。
「とことん紳士で、とことん学者で、とことん人を守り導く聖職者で、とことん神の人だった。
主に近く、主に常につつましく仕えていた」と、枢機卿は前教皇をしのんだ。
前ローマ教皇ベネディクト16世が死去、95歳
前ローマ教皇ベネディクト16世が31日に死去した。95歳だった。
ローマ教皇庁(ヴァチカン)によると、ヴァチカン市内の修道院で亡くなった。
フランシスコ教皇は28日、年末の祈りの際に弱っている前教皇のために祈ってほしいと呼びかけていた。
教皇庁は声明で、「本日午前9時34分、名誉教皇ベネディクト16世が、
ヴァチカン内の『教会の御母』修道院で亡くなったことをお知らせします」と発表した。
信徒からの弔問を受けるため、遺体は1月2日からサンピエトロ大聖堂に安置されるという。
ベネディクト16世は2005年4月、78歳で史上最年長で教皇となり、2013年2月に高齢と体調不良を理由に85歳で辞任した。
在任中の教皇が自ら辞任するのは、1415年のグレゴリウス12世以来のことだった。
前教皇はこのところ体調不良が続いていた。
フランシスコ教皇は28日にも年内最後の一般謁見(えっけん)で、
「ベネディクト名誉教皇のため特別の祈りを捧げてもらいたい」と呼びかけていた。
フランシスコ教皇は、たびたび病床の前教皇のもとを訪れていたという。
ベネディクト前教皇は1927年4月に、ヨゼフ・ラッツィンガーとしてドイツ南部で生まれた。
教皇としての在任中は、各地のカトリック教会で長年にわたり司祭ら教会関係者による
子供への性的虐待が続いた問題が相次いで表ざたになり、カトリック教会への非難が高まった。
前教皇は今年2月、自分が独南部ミュンヘン司教区の大司教を務めていた1977年から1982年にかけて、
性的虐待事案への対応に誤りがあったことを認め、教皇庁がその書簡を公表した。
イングランドとウェールズでカトリック教会を率いるヴィンセント・ニコルズ枢機卿は、
ベネディクト前教皇は「20世紀で最も偉大な神学者の一人だった」とコメント。
「この国への2010年の素晴らしい教皇訪問を、特に懐かしく思い出す。
(前教皇は)礼節にあふれ、穏やかで、洞察力に優れ、出会う人すべてをオープンに歓迎する様子を、私たちは目にした」と述べた。
「とことん紳士で、とことん学者で、とことん人を守り導く聖職者で、とことん神の人だった。
主に近く、主に常につつましく仕えていた」と、枢機卿は前教皇をしのんだ。
734神も仏も名無しさん
2023/01/01(日) 06:20:28.53ID:whO7oHMz Vatican News - English (YouTube)
December 31 2022 Vespers and Te Deum Pope Francis
From St. Peter’s Basilica, First Vespers and Te Deum in thanksgiving
for the past year, Solemnity of Mary, Mother of God
Vatican Media Live
December 31 2022 Vespers and Te Deum Pope Francis
From St. Peter’s Basilica, First Vespers and Te Deum in thanksgiving
for the past year, Solemnity of Mary, Mother of God
Vatican Media Live
735神も仏も名無しさん
2023/01/01(日) 07:23:16.26ID:3MiczY2d ち、
おめ
おめ
737|・ω・)ノ
2023/01/01(日) 12:47:53.04ID:LFO0777H739ザンクト・ガレン
2023/01/01(日) 17:11:16.00ID:1uBwhgbA Die 1 ianuarri
In octwava Nativitas Domini
SOLLEMNITAS SANCTAE
DEI GENETRICIS MARIAE
元旦
御降誕祭の八日目
至聖なる隠身の御母
[Θεοτοκοs : テオ・トコス]たる
聖マリア 祝日
[AL. t.7 ]Hebr. 1,1.2
Alleluia.
Multifarie olim Deus
loquens in prophetis,
novissime diebus istis
locutus est nobis
in Filio suo.
[アレルヤ唱 第七旋法]
(へブレオ 1ノ12)
アレルヤ、アレルヤ、
[頌句]隠身は、預言者等を介し、
幾度にも幾様にも語り給いしに、
その末たる日に至り、
御子を以て語り給えり。
アレルヤ。 ♪↓
GwW9rxzp2Fs
In octwava Nativitas Domini
SOLLEMNITAS SANCTAE
DEI GENETRICIS MARIAE
元旦
御降誕祭の八日目
至聖なる隠身の御母
[Θεοτοκοs : テオ・トコス]たる
聖マリア 祝日
[AL. t.7 ]Hebr. 1,1.2
Alleluia.
Multifarie olim Deus
loquens in prophetis,
novissime diebus istis
locutus est nobis
in Filio suo.
[アレルヤ唱 第七旋法]
(へブレオ 1ノ12)
アレルヤ、アレルヤ、
[頌句]隠身は、預言者等を介し、
幾度にも幾様にも語り給いしに、
その末たる日に至り、
御子を以て語り給えり。
アレルヤ。 ♪↓
GwW9rxzp2Fs
740神も仏も名無しさん
2023/01/01(日) 17:21:55.97ID:ApXIBAM3 違法・有害情報相談センター
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。
https://ihaho.jp
誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/
ネット上の誹謗中傷(嫌がらせ)の書き込みについて、書き込んだ相手を特定します(総務省委託事業)
相談フォームから無料で可能です。
https://ihaho.jp
誹謗中傷対策センター
ネット上の誹謗中傷でお困りの方へ
無料・匿名で解決します(解決率97%)
https://www.kesu.jp/
741ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 00:50:36.75ID:Smk3kHGJ >>712
> 今は、Salve Regina (simple tone) の唱和を
> なつかしく感じます。
名誉教皇聖下も御帰天なさいました…
南ドイツ人の聖下らしく、
老いによる衰えや煩い等により、
信徒に、心配や動揺を来したくは無いと云う
強い御意向なのでしょう、現役引退をなさったと
推察致しますが、
福音書記者聖ヨハネ云く、
>汝、若かりし時、自ら帯して好む所を
>歩み居たりしが、老いたらん後は手を延べん、
>而して他の者、汝に帯して、その好まざる所
>に導かん
「聖ペトロを継ぎたる代理人」だったと
云う証左でしょう。「死期を隠す意志」を
通すことは、なかなかに敵わなかった訳ですね。
聖下の霊の安からんことを祈りましょう。
さて、
Tonus Simplex → 単旋調の終課聖母交唱は、
バロック期等、後年の作品が多い様ですが、
荘厳調とは違った味わいや景色が確かに
ありますね。
" Alma Redemptoris Mater "
" Ave Regina Caelorum "
" Regina Coeli laetare "
" Salve Regina "
の四交唱に加え、個人的に好みなのが、
上田 敏 の「公教会祈禱文」に親しんだ
世代でしたなら、「終業の祈り」として
暗記して居るであろう、
" Sub tuum praesidium "
「天主の聖母の御保護に依り縋り奉る」
です。
「ローマ式」旋律と、「ベネディクト会
固有旋律」とがございますが、好みは当然、
" Propriae Ordis Sancti Benedicti "
です。
T.Romani (ローマ式)♪↓
nrmgl_hE414
T. pro. O.S.B.(ベネディクト会固有) ♪↓
HlebT9ECDxc
> 今は、Salve Regina (simple tone) の唱和を
> なつかしく感じます。
名誉教皇聖下も御帰天なさいました…
南ドイツ人の聖下らしく、
老いによる衰えや煩い等により、
信徒に、心配や動揺を来したくは無いと云う
強い御意向なのでしょう、現役引退をなさったと
推察致しますが、
福音書記者聖ヨハネ云く、
>汝、若かりし時、自ら帯して好む所を
>歩み居たりしが、老いたらん後は手を延べん、
>而して他の者、汝に帯して、その好まざる所
>に導かん
「聖ペトロを継ぎたる代理人」だったと
云う証左でしょう。「死期を隠す意志」を
通すことは、なかなかに敵わなかった訳ですね。
聖下の霊の安からんことを祈りましょう。
さて、
Tonus Simplex → 単旋調の終課聖母交唱は、
バロック期等、後年の作品が多い様ですが、
荘厳調とは違った味わいや景色が確かに
ありますね。
" Alma Redemptoris Mater "
" Ave Regina Caelorum "
" Regina Coeli laetare "
" Salve Regina "
の四交唱に加え、個人的に好みなのが、
上田 敏 の「公教会祈禱文」に親しんだ
世代でしたなら、「終業の祈り」として
暗記して居るであろう、
" Sub tuum praesidium "
「天主の聖母の御保護に依り縋り奉る」
です。
「ローマ式」旋律と、「ベネディクト会
固有旋律」とがございますが、好みは当然、
" Propriae Ordis Sancti Benedicti "
です。
T.Romani (ローマ式)♪↓
nrmgl_hE414
T. pro. O.S.B.(ベネディクト会固有) ♪↓
HlebT9ECDxc
742ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 01:02:28.12ID:Smk3kHGJ >>712
> 今は、Salve Regina (simple tone) の唱和を
> なつかしく感じます。
名誉教皇聖下も御帰天なさいました…
南ドイツ人の聖下らしく、
老いによる衰えや煩い等により、
信徒に、心配や動揺を来したくは無いと云う
強い御意向なのでしょう、現役引退をなさったと
推察致しますが、
福音書記者聖ヨハネ云く、
>汝、若かりし時、自ら帯して好む所を
>歩み居たりしが、老いたらん後は手を延べん、
>而して他の者、汝に帯して、その好まざる所
>に導かん
「聖ペトロを継ぎたる代理人」だったと
云う証左でしょう。「死期を隠す意志」を
通すことは、なかなかに敵わなかった訳ですね。
聖下の霊の安からんことを祈りましょう。
さて、
Tonus Simplex → 単旋調の終課聖母交唱は、
バロック期等、後年の作品が多い様ですが、
荘厳調とは違った味わいや景色が確かに
ありますね。
" Alma Redemptoris Mater "
" Ave Regina Caelorum "
" Regina Coeli laetare "
" Salve Regina "
の四交唱に加え、個人的に好みなのが、
上田 敏 の「公教会祈禱文」に親しんだ
世代でしたなら、「終業の祈り」として
暗記して居るであろう、
" Sub tuum praesidium "
「天主の聖母の御保護に依り縋り奉る」
です。
「ローマ式」旋律と、「ベネディクト会
固有旋律」とがございますが、好みは当然、
" Propriae Ordis Sancti Benedicti "
です。
T.Romani (ローマ式)♪↓
nrmgl_hE414
T. pro. O.S.B.(ベネディクト会固有) ♪↓
HlebT9ECDxc
> 今は、Salve Regina (simple tone) の唱和を
> なつかしく感じます。
名誉教皇聖下も御帰天なさいました…
南ドイツ人の聖下らしく、
老いによる衰えや煩い等により、
信徒に、心配や動揺を来したくは無いと云う
強い御意向なのでしょう、現役引退をなさったと
推察致しますが、
福音書記者聖ヨハネ云く、
>汝、若かりし時、自ら帯して好む所を
>歩み居たりしが、老いたらん後は手を延べん、
>而して他の者、汝に帯して、その好まざる所
>に導かん
「聖ペトロを継ぎたる代理人」だったと
云う証左でしょう。「死期を隠す意志」を
通すことは、なかなかに敵わなかった訳ですね。
聖下の霊の安からんことを祈りましょう。
さて、
Tonus Simplex → 単旋調の終課聖母交唱は、
バロック期等、後年の作品が多い様ですが、
荘厳調とは違った味わいや景色が確かに
ありますね。
" Alma Redemptoris Mater "
" Ave Regina Caelorum "
" Regina Coeli laetare "
" Salve Regina "
の四交唱に加え、個人的に好みなのが、
上田 敏 の「公教会祈禱文」に親しんだ
世代でしたなら、「終業の祈り」として
暗記して居るであろう、
" Sub tuum praesidium "
「天主の聖母の御保護に依り縋り奉る」
です。
「ローマ式」旋律と、「ベネディクト会
固有旋律」とがございますが、好みは当然、
" Propriae Ordis Sancti Benedicti "
です。
T.Romani (ローマ式)♪↓
nrmgl_hE414
T. pro. O.S.B.(ベネディクト会固有) ♪↓
HlebT9ECDxc
743ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 01:28:46.91ID:Smk3kHGJ >>713
>「トリエントミサの式文」拝見させて
頂きましたが、所蔵の、羅和対訳
「毎日のミサ典書」バルバロ他
ドン・ボスコ社 (1955)とほぼ内容が
重なる様です。
>Gloria の唱え方
何度も申し上げて居ります様に、
小教区毎に、様々な要因から、「唱い方は変わり得る」のであって、正解は無いのではないので
しょうか?
独断でもって、
「歌隊の練度が固有唱を暗謡出来る水準で、
信徒が熱心で、ある程度歌唱出来る」と
仮定して、" Gloria " 唱訳を例示してみましょう。
但し、歌隊先唱者が風邪で喉をヤラレてしまう
だけで、この例示は実現が困難になってしまう
のですよ? 私が云いたいのは、「斯かる洞察」
です。
例)
司 →司祭独唱
先 →歌隊先唱者独唱または斉唱
歌→歌隊全員
全→ *信徒*も含め、御ミサに与って居る
会衆全員
司 GLORIA IN EXCELSIS DEO.
先 & in terra pax hominibus bonae voluntatis.
歌 Laudamus te.
先 Benedicimus te.
歌 Adoramus te.
先 Glorificamus te.
歌 Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam.
先 Domine Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens.
歌 Domine Fili unigenite,Jesu Christe.
先 Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris.
歌 Qui tollis peccata mundi,miserere nobis.
先 Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram.
歌 Qui sedes ad dexteram Patris,
miserere nobis.
先 Quoniam tu solus Sanctus,
歌 Tu solus Dominus,
先 Tu solus Altissimus,
全 Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu ╋ in gloria Dei Patris. Amen.
御質問が多岐に渡り、一刻一夕にお応え出来る
内容でもございません。
少しづつお応えさせて頂きたく存じますので、
悪しからずご了承あれ。
>「トリエントミサの式文」拝見させて
頂きましたが、所蔵の、羅和対訳
「毎日のミサ典書」バルバロ他
ドン・ボスコ社 (1955)とほぼ内容が
重なる様です。
>Gloria の唱え方
何度も申し上げて居ります様に、
小教区毎に、様々な要因から、「唱い方は変わり得る」のであって、正解は無いのではないので
しょうか?
独断でもって、
「歌隊の練度が固有唱を暗謡出来る水準で、
信徒が熱心で、ある程度歌唱出来る」と
仮定して、" Gloria " 唱訳を例示してみましょう。
但し、歌隊先唱者が風邪で喉をヤラレてしまう
だけで、この例示は実現が困難になってしまう
のですよ? 私が云いたいのは、「斯かる洞察」
です。
例)
司 →司祭独唱
先 →歌隊先唱者独唱または斉唱
歌→歌隊全員
全→ *信徒*も含め、御ミサに与って居る
会衆全員
司 GLORIA IN EXCELSIS DEO.
先 & in terra pax hominibus bonae voluntatis.
歌 Laudamus te.
先 Benedicimus te.
歌 Adoramus te.
先 Glorificamus te.
歌 Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam.
先 Domine Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens.
歌 Domine Fili unigenite,Jesu Christe.
先 Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris.
歌 Qui tollis peccata mundi,miserere nobis.
先 Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram.
歌 Qui sedes ad dexteram Patris,
miserere nobis.
先 Quoniam tu solus Sanctus,
歌 Tu solus Dominus,
先 Tu solus Altissimus,
全 Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu ╋ in gloria Dei Patris. Amen.
御質問が多岐に渡り、一刻一夕にお応え出来る
内容でもございません。
少しづつお応えさせて頂きたく存じますので、
悪しからずご了承あれ。
744ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 02:05:42.36ID:Smk3kHGJ >>743 続
司 CREDO IN UNUM DEUM.
先 Patrem omnipotentem,
factorem caeli et terrae,
visibilium omnium et invisibilium.
歌 Et in unum Dominum
Jesum Christum,
Filium Dei unigenitum,
先 Et ex Patre natum
ante omnia saecula.
歌 Deum de Deo, lumen de lumine,
Deum verum de Deo vero.
先 Genitum, non factum,
consubstantialem Patri:
per quem omnia facta sunt.
歌 Qui propter nos homines
et propter nostram salutem
descendit de caelis.
* 改定前典礼では、この箇所は、
全員が跪きます。そして、伝統的に、
歌隊のうち、最も歌唱力のある者、
ー 歌隊に少年歌隊員が参加して居る時には、
もっとも美声を発する少年歌隊員 ー
が、独唱または斉唱でもって歌唱する、
云わば「聞かせどころ」です。
《Et incarnatus est de Spiritu Sancto
ex Maria Virgine:
Et homo factus est.》
歌 Crucifixus etiam pro nobis sub Pontio Pilato:
passus, et sepultus est.
先 Et resurrexit tertia die,
secundum scripturas.
歌 Et ascendit in caelum:
sedet ad dexteram Patris.
先 Et iterum venturus est
cum gloria judicare vivos et mortuos:
Cujus regni non erit finis.
歌 Et in Spiritum sanctum Dominum,
et vivificantem:
Qui ex Patre, Filioque procedit.
先 Qui cum Patre, et Filio simul adoratur,
et conglorificatur:
Qui locutus est per Prophetas.
全 Et unam, sanctam, catholicam et apostolicam Ecclesiam.
先 Confiteor unum baptisma
in remissionem peccatorum.
歌 Et expecto resurrectionem mortuorum
全 Et vitam venturi saeculi.
Amen.
司 CREDO IN UNUM DEUM.
先 Patrem omnipotentem,
factorem caeli et terrae,
visibilium omnium et invisibilium.
歌 Et in unum Dominum
Jesum Christum,
Filium Dei unigenitum,
先 Et ex Patre natum
ante omnia saecula.
歌 Deum de Deo, lumen de lumine,
Deum verum de Deo vero.
先 Genitum, non factum,
consubstantialem Patri:
per quem omnia facta sunt.
歌 Qui propter nos homines
et propter nostram salutem
descendit de caelis.
* 改定前典礼では、この箇所は、
全員が跪きます。そして、伝統的に、
歌隊のうち、最も歌唱力のある者、
ー 歌隊に少年歌隊員が参加して居る時には、
もっとも美声を発する少年歌隊員 ー
が、独唱または斉唱でもって歌唱する、
云わば「聞かせどころ」です。
《Et incarnatus est de Spiritu Sancto
ex Maria Virgine:
Et homo factus est.》
歌 Crucifixus etiam pro nobis sub Pontio Pilato:
passus, et sepultus est.
先 Et resurrexit tertia die,
secundum scripturas.
歌 Et ascendit in caelum:
sedet ad dexteram Patris.
先 Et iterum venturus est
cum gloria judicare vivos et mortuos:
Cujus regni non erit finis.
歌 Et in Spiritum sanctum Dominum,
et vivificantem:
Qui ex Patre, Filioque procedit.
先 Qui cum Patre, et Filio simul adoratur,
et conglorificatur:
Qui locutus est per Prophetas.
全 Et unam, sanctam, catholicam et apostolicam Ecclesiam.
先 Confiteor unum baptisma
in remissionem peccatorum.
歌 Et expecto resurrectionem mortuorum
全 Et vitam venturi saeculi.
Amen.
745ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 03:18:10.72ID:Smk3kHGJ >>743 続
>Sanctus
司祭序唱を唱う cf. ♪ 〜Potestates hymnun
gloriae tuae concinunt, sine frne dicentes.
先 SANCTUS, ⌒(間髪置かず)
全 Sanctus, Sanctus
Dominus D° Sabaoth.
歌 Pleni sunt caeii, & terra gloria tua.
全 Hosanna in excelsis.
ここで司祭は典文を唱え始める。
侍者がハンド・ベルを鳴らすか、
" Flexa in genua " →「主に 跪け」と唱え、
会衆は一斉に跪く。
もちろん、パウロ六世改定前典礼では、
司祭は会衆に背を向け、且つ、
典文は基本、 " Secreta " →「密謡」つまりは、
黙祷なさるので、実際会衆は、司祭が今、
どの箇所を唱えて居るのかは判らない。
やがて聖なるオスチアの聖変化の文言を
唱えると、
司祭の背中越しに、両の手により、
御聖体が高挙されるが、
改定前には確か、「観てはならない」筈で、
実際には、侍者のハンド・ベルの合図か、
鐘の音により、会衆は跪きつつ
深く頭を下げて誠を献げる。
同様に、
聖なる葡萄酒の聖変化の文言を密謡で
唱えると、司祭は聖なる御血の入った
カリスを高挙し、侍者の合図により、
会衆は深く頭を下げる。
そこで歌隊先唱者は唱う。
《Benedictus qui venit in nomine Domini. 》
歌 Hossana in excelsis.
全員沈黙のうちに、
司祭は聖父に向かい、
典文の続き、即ち、
キリスト玄義の覚えを密謡する。
(UNDE & MEMORES Domine, …)
>Sanctus
司祭序唱を唱う cf. ♪ 〜Potestates hymnun
gloriae tuae concinunt, sine frne dicentes.
先 SANCTUS, ⌒(間髪置かず)
全 Sanctus, Sanctus
Dominus D° Sabaoth.
歌 Pleni sunt caeii, & terra gloria tua.
全 Hosanna in excelsis.
ここで司祭は典文を唱え始める。
侍者がハンド・ベルを鳴らすか、
" Flexa in genua " →「主に 跪け」と唱え、
会衆は一斉に跪く。
もちろん、パウロ六世改定前典礼では、
司祭は会衆に背を向け、且つ、
典文は基本、 " Secreta " →「密謡」つまりは、
黙祷なさるので、実際会衆は、司祭が今、
どの箇所を唱えて居るのかは判らない。
やがて聖なるオスチアの聖変化の文言を
唱えると、
司祭の背中越しに、両の手により、
御聖体が高挙されるが、
改定前には確か、「観てはならない」筈で、
実際には、侍者のハンド・ベルの合図か、
鐘の音により、会衆は跪きつつ
深く頭を下げて誠を献げる。
同様に、
聖なる葡萄酒の聖変化の文言を密謡で
唱えると、司祭は聖なる御血の入った
カリスを高挙し、侍者の合図により、
会衆は深く頭を下げる。
そこで歌隊先唱者は唱う。
《Benedictus qui venit in nomine Domini. 》
歌 Hossana in excelsis.
全員沈黙のうちに、
司祭は聖父に向かい、
典文の続き、即ち、
キリスト玄義の覚えを密謡する。
(UNDE & MEMORES Domine, …)
746ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 03:53:03.96ID:Smk3kHGJ >>743 続
>Agnus Dei
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 miserre nobis.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 miserre nobis.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona nobis pacem.
死者ミサの場合には、以下を唱え、
司祭は胸を打たない。
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem sempiternum.
以上「求憐謡」を唱え終わると、
司祭は手を合わせて祭壇に置き、
御聖体拝領準備の祈りを唱える。
但し、死者ミサの場合はこの祈りを
唱えない。
→司祭の密謡です。
(Domine, Jesus Xte, qui dixistii …
Deus per omnia saecula saeclorum. Amen.)
以下も全て密謡
(DOMINE Jesu Xte, Fili Dei vivi, …
D° in saecula saeculorum. Amen.)
(PERCEPTIO Corporis tui,
Domiine Jesus Xte, …
per omnia saddcula saeculorum Amen.)
以下、信者の御聖体拝領に至るまで、
司祭の所作は様々に変わりながらも、
全て密謡です。
>Agnus Dei
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 miserre nobis.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 miserre nobis.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona nobis pacem.
死者ミサの場合には、以下を唱え、
司祭は胸を打たない。
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem.
先 Agnus Dei, ⌒歌qui tollis peccata mundi:
全 dona eis requiem sempiternum.
以上「求憐謡」を唱え終わると、
司祭は手を合わせて祭壇に置き、
御聖体拝領準備の祈りを唱える。
但し、死者ミサの場合はこの祈りを
唱えない。
→司祭の密謡です。
(Domine, Jesus Xte, qui dixistii …
Deus per omnia saecula saeclorum. Amen.)
以下も全て密謡
(DOMINE Jesu Xte, Fili Dei vivi, …
D° in saecula saeculorum. Amen.)
(PERCEPTIO Corporis tui,
Domiine Jesus Xte, …
per omnia saddcula saeculorum Amen.)
以下、信者の御聖体拝領に至るまで、
司祭の所作は様々に変わりながらも、
全て密謡です。
747神も仏も名無しさん
2023/01/02(月) 08:42:20.21ID:4x4jODUo >>742 ザンクト・ガレンさん、わたしの書いたことにかかわることを丁寧に書いてくださり
ありがとうございます。
「白い鹿 White Deer」
[版画] ヨゼフ・ドミヤン Joseph Domjan [詩] 押田成人 Shigeto Oshida、
日本キリスト教団出版局 (2015)
を、久しぶりにみました。理由はわかりませんが、暫くみないほうがよいと感じて、みてい
ませんでした。そして、YouTube にある「見えないものを」の音声のみを繰り返し聴いてい
ました。「見えないものを」の押田神父様のことばから、豹に襲われている鹿がようやく
みえました。押田神父様の詩とも少しは結びつきました。
「白い鹿由来」押田成人(神父様)、を読み直しました。一九七七年には高森で水の問題
が起こっていることを改めて知りました。ドミヤン氏も与えられれば食べ、与えられなくて
も生きた方であることを強く感じました。そして、ドミヤン氏と森の生活は分けることはでき
ないように感じました。
「十方眼風景」にある、空間と時間が不可分であることは以前から心に残っていますが、
「教皇ベネディクト十六世 霊的講和集 2011」(カトリック中央協議会)の
「教皇ヨハネ・パウロ二世列福式ミサ説教(01/05/2011) に、
「・・・。時間と空間の中を歩むわたしたちを助けてくれます。・・・」とあります。
時間軸に関わることで苦しんだわたしのことを思い出すと、かかわることの大切さを忘れ、
現象だけをみていたようです。
ありがとうございます。
「白い鹿 White Deer」
[版画] ヨゼフ・ドミヤン Joseph Domjan [詩] 押田成人 Shigeto Oshida、
日本キリスト教団出版局 (2015)
を、久しぶりにみました。理由はわかりませんが、暫くみないほうがよいと感じて、みてい
ませんでした。そして、YouTube にある「見えないものを」の音声のみを繰り返し聴いてい
ました。「見えないものを」の押田神父様のことばから、豹に襲われている鹿がようやく
みえました。押田神父様の詩とも少しは結びつきました。
「白い鹿由来」押田成人(神父様)、を読み直しました。一九七七年には高森で水の問題
が起こっていることを改めて知りました。ドミヤン氏も与えられれば食べ、与えられなくて
も生きた方であることを強く感じました。そして、ドミヤン氏と森の生活は分けることはでき
ないように感じました。
「十方眼風景」にある、空間と時間が不可分であることは以前から心に残っていますが、
「教皇ベネディクト十六世 霊的講和集 2011」(カトリック中央協議会)の
「教皇ヨハネ・パウロ二世列福式ミサ説教(01/05/2011) に、
「・・・。時間と空間の中を歩むわたしたちを助けてくれます。・・・」とあります。
時間軸に関わることで苦しんだわたしのことを思い出すと、かかわることの大切さを忘れ、
現象だけをみていたようです。
748神も仏も名無しさん
2023/01/02(月) 11:11:11.64ID:TBwNLZnq M E D E !!
750神も仏も名無しさん
2023/01/02(月) 17:45:05.39ID:Cq7dOyAv ベネ16逝っちゃってピオ十とバチカンの関係どうなるんだろ
751神も仏も名無しさん
2023/01/02(月) 19:13:58.74ID:N5ZSYh7f あけましておめど!
752ザンクト・ガレン
2023/01/02(月) 19:39:28.24ID:Smk3kHGJ >>747
高森草庵には、ドミヤン氏の版画に、
確か押田師が墨書したーもはや、
私の記憶も朧げで、押田師の墨書きは
印刷かも知れません。
大きな「原本」みたいな限定本があるのを
ご存知でしょうか。
亡き師の原稿手書きが和紙に印刷された、
「漁師の告白」限定本とともに、
いつの日か草庵を訪れ、
近しく目に刻む機会に恵まれることを祈って居ります。
高森草庵には、ドミヤン氏の版画に、
確か押田師が墨書したーもはや、
私の記憶も朧げで、押田師の墨書きは
印刷かも知れません。
大きな「原本」みたいな限定本があるのを
ご存知でしょうか。
亡き師の原稿手書きが和紙に印刷された、
「漁師の告白」限定本とともに、
いつの日か草庵を訪れ、
近しく目に刻む機会に恵まれることを祈って居ります。
753神も仏も名無しさん
2023/01/03(火) 21:43:09.96ID:UhEDneN3 >>752 ザンクト・ガレンさん 返信をありがとうございます。
高森にいって、息吹を感じたいと思います。聖三木図書館にも、「漁師の告白」の自筆刷り
版があるそうですので、ここにも行きたいと思います。
「ベネディクト16世ヨゼフ・ラツィンガー 新ローマ教皇 わが信仰の歩み 里野泰昭 訳
春秋社 (2005)」、の公会議の開始とミュンスターへの移行、の p. 132 から p. 136 に、
「啓示」(教皇様のボナヴェントゥーラの研究に関連した)について書いてあります。
「啓示というのは、神が人間に向かってみずからを啓(ひら)くということであり、人間の
言葉でとらえられるものより常により大きいもの、聖書の言葉より大きいものなのです。
・・・。神の言葉が到来しても、開かれることがなければ啓示は啓示とはなりません。啓示
は地面に落ちた隕石ではありません。石の固まりとしてどこかに転がっていて、そこから
標本を採り、研究室に持っていって分析することができるようなものではありません。啓示
は聖書という道具を持っています。それはしかし、生きている神から引き剥がすことができ
るものではないのです。啓示は常に生きた人間を必要としており、生きた人間のところへ
来るものなのです。・・・」
以前に、書いてくださった、聖書における霊感、聖書の批判研究、記号論、
「ヨハネによる福音書」の最後のことば、「漁師の告白」のあとがきー(は)、を思い出して、
上のことばを引用しました。
高森にいって、息吹を感じたいと思います。聖三木図書館にも、「漁師の告白」の自筆刷り
版があるそうですので、ここにも行きたいと思います。
「ベネディクト16世ヨゼフ・ラツィンガー 新ローマ教皇 わが信仰の歩み 里野泰昭 訳
春秋社 (2005)」、の公会議の開始とミュンスターへの移行、の p. 132 から p. 136 に、
「啓示」(教皇様のボナヴェントゥーラの研究に関連した)について書いてあります。
「啓示というのは、神が人間に向かってみずからを啓(ひら)くということであり、人間の
言葉でとらえられるものより常により大きいもの、聖書の言葉より大きいものなのです。
・・・。神の言葉が到来しても、開かれることがなければ啓示は啓示とはなりません。啓示
は地面に落ちた隕石ではありません。石の固まりとしてどこかに転がっていて、そこから
標本を採り、研究室に持っていって分析することができるようなものではありません。啓示
は聖書という道具を持っています。それはしかし、生きている神から引き剥がすことができ
るものではないのです。啓示は常に生きた人間を必要としており、生きた人間のところへ
来るものなのです。・・・」
以前に、書いてくださった、聖書における霊感、聖書の批判研究、記号論、
「ヨハネによる福音書」の最後のことば、「漁師の告白」のあとがきー(は)、を思い出して、
上のことばを引用しました。
754神も仏も名無しさん
2023/01/03(火) 23:00:30.69ID:F88FkbdZ 幹部職員の娘↓↓↓
https://twitter.com/MHamayoko
教団を裏切り、スパイ活動をしてます。
現在、教団が全力で身元解明に奔走中!!
【幸福の科学】
宏洋氏、暴露!
大川裕太、離婚の真実!
https://togetter.com/li/1737883
宏洋氏、大暴露!!
大川家、絶体絶命!!
ズタボロの「聖家族」ww
隆法離婚、宏洋離婚、真輝離婚、裕太離婚。
親子4人が離婚の「家庭ユートピア」!!
【幸福の科学】
教祖次男「真輝様」の奥様、「瑞保様」です!
https://togetter.com/li/1482538
幸福の科学で評判の「美人奥様」です。
咲也加、嫉妬メラメラ!
なぜ人は、「カルト」に騙されるのか!?
https://togetter.com/li/1979924
総裁先生が「自分の身を犠牲にして、主に答えようとする弟子が居ない」というのはテロ指令。
職員たちのマリファナ・パーティー
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
ピア健さん(みそけん・ガチムチ健太郎)への最後のメッセージ(追記あり×2)
https://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12195101746.html
(ΦωΦ) へ(のへの)
https://0w.blog.jp/
幸福の科学アンチの闇属性
https://1cc.weblog.to/
おい、おまいら!
文句あるなら、此処へ来いやw
┏┓ ┏━┓┏━━┓ ┏┳┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┳┓
┏━┛┗━┓ ┏┛┏┛┗━━┛ ┃┃┃ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃┃
┗━┓┏━┛┏┛┏┛ ┏━━━━┓┃┃┃ ┏━━━━━━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃┃
┏━┛┗━┳┛┏╋┓ ┗━┓┏━┛┃┃┃┏┫ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃
┗━┓┏━┻━┛┃┃ ┃┃ ┏┛┃┣┛┣━━━━━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┻┛
┃┃ ┃┃ ┏┛┃┏┛┏┫┃┏┛ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┳┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛┗━┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┻┛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MHamayoko
教団を裏切り、スパイ活動をしてます。
現在、教団が全力で身元解明に奔走中!!
【幸福の科学】
宏洋氏、暴露!
大川裕太、離婚の真実!
https://togetter.com/li/1737883
宏洋氏、大暴露!!
大川家、絶体絶命!!
ズタボロの「聖家族」ww
隆法離婚、宏洋離婚、真輝離婚、裕太離婚。
親子4人が離婚の「家庭ユートピア」!!
【幸福の科学】
教祖次男「真輝様」の奥様、「瑞保様」です!
https://togetter.com/li/1482538
幸福の科学で評判の「美人奥様」です。
咲也加、嫉妬メラメラ!
なぜ人は、「カルト」に騙されるのか!?
https://togetter.com/li/1979924
総裁先生が「自分の身を犠牲にして、主に答えようとする弟子が居ない」というのはテロ指令。
職員たちのマリファナ・パーティー
https://togetter.com/li/1979924
貢いでも、裏切られて、捨てられる
ピア健さん(みそけん・ガチムチ健太郎)への最後のメッセージ(追記あり×2)
https://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12195101746.html
(ΦωΦ) へ(のへの)
https://0w.blog.jp/
幸福の科学アンチの闇属性
https://1cc.weblog.to/
おい、おまいら!
文句あるなら、此処へ来いやw
┏┓ ┏━┓┏━━┓ ┏┳┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┳┓
┏━┛┗━┓ ┏┛┏┛┗━━┛ ┃┃┃ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃┃
┗━┓┏━┛┏┛┏┛ ┏━━━━┓┃┃┃ ┏━━━━━━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃┃
┏━┛┗━┳┛┏╋┓ ┗━┓┏━┛┃┃┃┏┫ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃
┗━┓┏━┻━┛┃┃ ┃┃ ┏┛┃┣┛┣━━━━━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┻┛
┃┃ ┃┃ ┏┛┃┏┛┏┫┃┏┛ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┳┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛┗━┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┻┛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
756ザンクト・ガレン
2023/01/04(水) 12:32:16.10ID:H/dpRvWH 押田師の面前でこんな試みをしたとしたら、
「知ったかぶりをするんじゃあない!
このバカ助がー‼︎」と、雷が落ちるに
決まって居りますが…
敢えて、亡き師のなヽがヽめヽを想い出し
ながら、亡き名誉教皇聖下の論を
読んでみましょう。
>「啓示→思し召しと云うのは、
>隠身様が人に向かってみずからを
>明かされるコト(言即ち事)であり、
>人の言の端(ことのは)でとらえられる
>ものより常により大きいもの、
>聖書の綴りより深いものなのです。
>・・・。
>隠身様の思し召しが、仕手たるロゴス
>として悟されても、
>予め砕かれた心でもって照らされ、
>具体的に気ヽづヽきヽがなければ
>啓示として現成しません。
>啓示 は地面に落ちた隕石ではありません。
>石の固まりとしてどこかに転がっていて、
>そこから 標本を採り、研究室に持っていって
>分析することができるようなものでは
>ありません。
>啓示 は聖書という道具を介してはいます。
>それはしかし、
>生ける隠身様から引き剥がすことができ
>るものではないのです。
>啓示は常に生ける人間に起こる『なにか』
>であり、生ける人間へ こそ、
>来るものなのです。・・」
ああ、傲慢不遜の極みなるかな…
つmea culpa, つ、つ、…
-pltznPlZXE
「知ったかぶりをするんじゃあない!
このバカ助がー‼︎」と、雷が落ちるに
決まって居りますが…
敢えて、亡き師のなヽがヽめヽを想い出し
ながら、亡き名誉教皇聖下の論を
読んでみましょう。
>「啓示→思し召しと云うのは、
>隠身様が人に向かってみずからを
>明かされるコト(言即ち事)であり、
>人の言の端(ことのは)でとらえられる
>ものより常により大きいもの、
>聖書の綴りより深いものなのです。
>・・・。
>隠身様の思し召しが、仕手たるロゴス
>として悟されても、
>予め砕かれた心でもって照らされ、
>具体的に気ヽづヽきヽがなければ
>啓示として現成しません。
>啓示 は地面に落ちた隕石ではありません。
>石の固まりとしてどこかに転がっていて、
>そこから 標本を採り、研究室に持っていって
>分析することができるようなものでは
>ありません。
>啓示 は聖書という道具を介してはいます。
>それはしかし、
>生ける隠身様から引き剥がすことができ
>るものではないのです。
>啓示は常に生ける人間に起こる『なにか』
>であり、生ける人間へ こそ、
>来るものなのです。・・」
ああ、傲慢不遜の極みなるかな…
つmea culpa, つ、つ、…
-pltznPlZXE
757神も仏も名無しさん
2023/01/04(水) 16:14:00.64ID:9DfipQPC758神も仏も名無しさん
2023/01/04(水) 19:13:43.83ID:YK0b+UcB イタコマンセー
759神も仏も名無しさん
2023/01/04(水) 22:10:13.99ID:dsFFxMof >>756 書きがたいことを書いてくださりありがたく思います。
詩編 51 の最後の不思議な流れについての解説を最近読んだことをふっと思い出しまし
た。J・アブリ神父様の本になく、バルバロ神父様の訳された聖書にもなく、どこで読んだ
のだろうかと暫し考えて、「ヨセフ・ラッツィンガー 濱田 了 訳 典礼の精神 サン パウロ
(2004)」で読んだことをようやく思い出しました。古書を手にしましたが、書き込みが多数
あり、前に持っておられた方が読み込んでおられたことを思わされます。
第一部 典礼の本質について 第三章 旧約から新約へ ー聖書的信仰から定められた
キリスト教典礼の基本的姿、に、「・・・。詩編五一[五〇] に見られるように、見かけ上の
反対が表明されますが、そこでは一方において、新たな礼拝観念の素晴らしい発展が見
られます。(16 節から 17 節が引用された後に)他方において、全体としては将来におけ
る完成の情景で終わります。(この後に 18 節から 21 節が引用されています)・・・」
わたしには難しすぎる本ですので、本を開いて偶然出会ったことと思います。名誉教皇様
から知らない間に多くのことを受け取っているようです。本の著者紹介の下に、2005. 4. 19.
Benedikt XVI となる。、と書き込んであります。時課の典礼(教会の祈り)の晩課の祈願
で名誉教皇様のこともおもって祈っていこうと思います。
詩編 51 の最後の不思議な流れについての解説を最近読んだことをふっと思い出しまし
た。J・アブリ神父様の本になく、バルバロ神父様の訳された聖書にもなく、どこで読んだ
のだろうかと暫し考えて、「ヨセフ・ラッツィンガー 濱田 了 訳 典礼の精神 サン パウロ
(2004)」で読んだことをようやく思い出しました。古書を手にしましたが、書き込みが多数
あり、前に持っておられた方が読み込んでおられたことを思わされます。
第一部 典礼の本質について 第三章 旧約から新約へ ー聖書的信仰から定められた
キリスト教典礼の基本的姿、に、「・・・。詩編五一[五〇] に見られるように、見かけ上の
反対が表明されますが、そこでは一方において、新たな礼拝観念の素晴らしい発展が見
られます。(16 節から 17 節が引用された後に)他方において、全体としては将来におけ
る完成の情景で終わります。(この後に 18 節から 21 節が引用されています)・・・」
わたしには難しすぎる本ですので、本を開いて偶然出会ったことと思います。名誉教皇様
から知らない間に多くのことを受け取っているようです。本の著者紹介の下に、2005. 4. 19.
Benedikt XVI となる。、と書き込んであります。時課の典礼(教会の祈り)の晩課の祈願
で名誉教皇様のこともおもって祈っていこうと思います。
760神も仏も名無しさん
2023/01/05(木) 00:03:20.26ID:yQOG6Nod >>759
>そこから 標本を採り、研究室に持っていって
>分析することができるようなものでは
>ありません
云うまでも無いことですが、
名誉聖下は、
「分析しようと云う動機や意図
に基づく手法は、
啓示にそぐわない」と仰るので、
私の拙き推察ですが、当時、
神学、とりわけ聖書学において、
言語学や記号学的応用が流行し、
あたかも『それを突き詰めると、
ホ・ロゴスに至る』と云った
極論を唱える学者もいらしたりで、
本質を逸れた究明に疑念を呈されて
いらっしゃる様にも思います。
尚、
>標本を採取し分析する
のは、「自然科学」に関しては、
古典的ながら、基本であり、
大切ですよね。
例示された鉱物学はもとより、
分類学なんてそのまんまですから。
詩篇51(50)と云うと、
真っ先に想起されるのは、
灌水式で唱われる、
" Asperge me " ですが、
名誉聖下の仰る、
「51(50)全体としての様々な色合い」を
踏まえさせて頂くと、
歌唱のみならず、灌水式そのものの
意味合いも広がりますね。
ap1Xya4sPoJA
>そこから 標本を採り、研究室に持っていって
>分析することができるようなものでは
>ありません
云うまでも無いことですが、
名誉聖下は、
「分析しようと云う動機や意図
に基づく手法は、
啓示にそぐわない」と仰るので、
私の拙き推察ですが、当時、
神学、とりわけ聖書学において、
言語学や記号学的応用が流行し、
あたかも『それを突き詰めると、
ホ・ロゴスに至る』と云った
極論を唱える学者もいらしたりで、
本質を逸れた究明に疑念を呈されて
いらっしゃる様にも思います。
尚、
>標本を採取し分析する
のは、「自然科学」に関しては、
古典的ながら、基本であり、
大切ですよね。
例示された鉱物学はもとより、
分類学なんてそのまんまですから。
詩篇51(50)と云うと、
真っ先に想起されるのは、
灌水式で唱われる、
" Asperge me " ですが、
名誉聖下の仰る、
「51(50)全体としての様々な色合い」を
踏まえさせて頂くと、
歌唱のみならず、灌水式そのものの
意味合いも広がりますね。
ap1Xya4sPoJA
761神も仏も名無しさん
2023/01/05(木) 01:49:15.44ID:kihyVg9f 前・ローマ教皇ベネディクト16世が崩御したことでローマ教皇フランシスコの退位の道が開かれた。
貧乏神の代理人ローマ教皇フランシスコはさっさと退位しなさい。
貧乏神の代理人ローマ教皇フランシスコはさっさと退位しなさい。
762神も仏も名無しさん
2023/01/05(木) 17:07:27.00ID:EK2hU4N+ >>743-746 ザンクト・ガレン様、解説をありがとうございます。
唱い方は『旧典礼下であっても、ヨハネ二十三世の御意向や、司式司祭の裁量等により、
そのあたりは「教区や地域によって変わり得る」ところ』のもの、
ということは説明してくださったとおり理解しております。
前回のレス→>>713-719でもふれましたとおり、
取り上げた「トリエントミサの式文」の文中、
おそらく(V.=祭主司祭、R.=読誦ミサ聖祭の時は侍者)のように、
記号がつけられている箇所については、裁量等が認められない、
いわゆる教区や地域によっても変わり得ない部分なのでございましょう。
お聞きしたかった事は、ですから>>715にもレスしましたとおり
(V.=祭主司祭、R.=読誦ミサ聖祭の時は侍者)のような、
記号がふられていない箇所についてはどのように取り扱われてきたのか、
ということでございます。
取り上げた「トリエントミサの式文」の文中、
記号がふられていない箇所が、いわゆる裁量によって
各小教区独自の司式が許されている箇所に該当する、ということなのでしたら、
そのようにおっしゃってくださったらよかったのでございます。
あるいは「OFFERTORIUM 奉 献 文」は司祭が唱えるのが前提であるから、とか
または「司祭の密謡」の箇所にあたるのでふられていない、ですとか、
そういう概略の説明でよろしかったわけでございます。
そういうことですからレスしてくだった(→司・先・歌・全)ような
具体的なミサの事例についてまで、もちろん求めたものではございません。
おっしゃっておられるとおり、それこそ
「正解←→不正解と云う構図や状況」で示せるものではございませんでしょう。
「トリエントミサの式文」の>>746以降の箇所についてのご説明は、
ですから、していただかなくてもかまいません。
ほんとうにありがとうございました。感謝いたしております。
唱い方は『旧典礼下であっても、ヨハネ二十三世の御意向や、司式司祭の裁量等により、
そのあたりは「教区や地域によって変わり得る」ところ』のもの、
ということは説明してくださったとおり理解しております。
前回のレス→>>713-719でもふれましたとおり、
取り上げた「トリエントミサの式文」の文中、
おそらく(V.=祭主司祭、R.=読誦ミサ聖祭の時は侍者)のように、
記号がつけられている箇所については、裁量等が認められない、
いわゆる教区や地域によっても変わり得ない部分なのでございましょう。
お聞きしたかった事は、ですから>>715にもレスしましたとおり
(V.=祭主司祭、R.=読誦ミサ聖祭の時は侍者)のような、
記号がふられていない箇所についてはどのように取り扱われてきたのか、
ということでございます。
取り上げた「トリエントミサの式文」の文中、
記号がふられていない箇所が、いわゆる裁量によって
各小教区独自の司式が許されている箇所に該当する、ということなのでしたら、
そのようにおっしゃってくださったらよかったのでございます。
あるいは「OFFERTORIUM 奉 献 文」は司祭が唱えるのが前提であるから、とか
または「司祭の密謡」の箇所にあたるのでふられていない、ですとか、
そういう概略の説明でよろしかったわけでございます。
そういうことですからレスしてくだった(→司・先・歌・全)ような
具体的なミサの事例についてまで、もちろん求めたものではございません。
おっしゃっておられるとおり、それこそ
「正解←→不正解と云う構図や状況」で示せるものではございませんでしょう。
「トリエントミサの式文」の>>746以降の箇所についてのご説明は、
ですから、していただかなくてもかまいません。
ほんとうにありがとうございました。感謝いたしております。
763神も仏も名無しさん
2023/01/05(木) 17:08:06.16ID:EK2hU4N+ >>683-685よりつづきます
>>713-719よりつづきます
>>762よりつづく
最後に2つほど質問させていただいてよろしいでしょうか。
>>745のレスの中で、
>「司祭序唱を唱う cf. ♪ 〜Potestates hymnun
>gloriae tuae concinunt, sine frne dicentes.」とありますが、
その「〜Potestates hymnun gloriae tuae concinunt,
sine frne dicentes.」の文言が式文の「Sanctus」の箇所に見当たらないのですが、
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
どこにあるのでしょうか。
そして>Sanctusのあと、
>司祭は聖父に向かい、典文の続き、即ち、キリスト玄義の覚えを密謡する。
>(UNDE & MEMORES Domine, …)とありますが、
「UNDE & MEMORES Domine, …」の文言についても同様でございます。
サイトの「トリエントミサの式文」のどこに挙げられているのか、
教えていただければ幸いでございます。よろしくお願いいたします。
>>563のレス中、望月 光神父様の私的ミサに侍者として
与ってらっしゃったときのことを、
>各祈願や序唱、奉献文の殆どが、" Secreta "→「密謡」
>(つまり、黙祷)で唱えられ、それはあたかも、
>改定ミサ以前の、厳かな雰囲気でした。
と説明してくださっていますが、つまりこの「密謡」とは、
「黙祷」−言葉に発声して祈らないということなのでしょうか。
>>713-719よりつづきます
>>762よりつづく
最後に2つほど質問させていただいてよろしいでしょうか。
>>745のレスの中で、
>「司祭序唱を唱う cf. ♪ 〜Potestates hymnun
>gloriae tuae concinunt, sine frne dicentes.」とありますが、
その「〜Potestates hymnun gloriae tuae concinunt,
sine frne dicentes.」の文言が式文の「Sanctus」の箇所に見当たらないのですが、
↓
ttp://doratomo.jp/~maria_telejia/bachican_home/triient/trent_02.htm
どこにあるのでしょうか。
そして>Sanctusのあと、
>司祭は聖父に向かい、典文の続き、即ち、キリスト玄義の覚えを密謡する。
>(UNDE & MEMORES Domine, …)とありますが、
「UNDE & MEMORES Domine, …」の文言についても同様でございます。
サイトの「トリエントミサの式文」のどこに挙げられているのか、
教えていただければ幸いでございます。よろしくお願いいたします。
>>563のレス中、望月 光神父様の私的ミサに侍者として
与ってらっしゃったときのことを、
>各祈願や序唱、奉献文の殆どが、" Secreta "→「密謡」
>(つまり、黙祷)で唱えられ、それはあたかも、
>改定ミサ以前の、厳かな雰囲気でした。
と説明してくださっていますが、つまりこの「密謡」とは、
「黙祷」−言葉に発声して祈らないということなのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- トランプ、アップルに「iPhone」国内製造しない場合「少なくとも25%の関税課す」と表明…海外で製造するほかのスマホメーカーにも適用 [煮卵★]
- 【急募】貧乏人が大阪万博に行く方法、銭ゲバJR東海の新幹線代しか出せない、タダ券いつ配るの、ホテルも高いし、大阪人情 [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- 都心の中古マンション最高値更新、23区内で価格差広がる、新築マンションの管理費値上げが止まらない、6年間で34%上昇 [943688309]
- トランプおやびん、ソーラーパネルに関税3521% [838847604]
- 女、裸で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww [346571192]
- 【朗報】セクシーライス大臣小泉進次郎、来週もう米2000円の契約開始WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW