国の指定難病である潰瘍性大腸炎に関するスレッドです
疾病、治療等に関連した情報交換を目的としています
実際の治療には当スレの情報を鵜呑みにせず
かかりつけ医に相談の上、指示に従いご自愛頂きますよう
※※※ 注意 ※※※
完治した人、連投コピペ荒らし(通称埼玉)は書き込み禁止です
(患者向け情報)
難病情報センター(運営:公益財団法人難病医学研究財団)
潰瘍性大腸炎(指定難病97)
https://www.nanbyou.or.jp/entry/62
厚生労働省 病気概要、診断基準および重症度分類
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000089875.pdf
(前スレ)
潰瘍性大腸炎 Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1623853303/
探検
潰瘍性大腸炎 Part27 (連投コピペ荒らし出禁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 14:11:43.80ID:awap88ar2022/11/23(水) 19:10:16.94ID:A0mKiWsq
>>478
入院を勧めるかどうかは基準というより医者の方針が大きいかと。
不調で生活がままならないことを伝えるのは大事ですね、最初医者にパッと見平気そうとまで言われたので、見た目じゃ伝わらないみたいです。
後出しですみませんが自分の場合38℃の熱、採血で白血球の数値が異常に高いなどの症状もありました。
が、これ全て満たさなきゃ入院できませんってことはないと思うので。
入院を勧めるかどうかは基準というより医者の方針が大きいかと。
不調で生活がままならないことを伝えるのは大事ですね、最初医者にパッと見平気そうとまで言われたので、見た目じゃ伝わらないみたいです。
後出しですみませんが自分の場合38℃の熱、採血で白血球の数値が異常に高いなどの症状もありました。
が、これ全て満たさなきゃ入院できませんってことはないと思うので。
2022/11/23(水) 20:49:11.15ID:lDlVdoG8
>>480
確かにそんな張郃はあったのかも
確かにそんな張郃はあったのかも
2022/11/23(水) 21:23:57.07ID:UF/KZCTZ
>>477
人それぞれだし個人でも入院の度に変わるから何も言えない
本人も入院して検査なり経過見ないとどのくらいかかるか分からない
この病気じゃなくてもそうだと思うよ
知りたいなら入院して本人が落ち着いた頃に連絡貰うしかないと思う
勝手な憶測は迷惑だよ
人それぞれだし個人でも入院の度に変わるから何も言えない
本人も入院して検査なり経過見ないとどのくらいかかるか分からない
この病気じゃなくてもそうだと思うよ
知りたいなら入院して本人が落ち着いた頃に連絡貰うしかないと思う
勝手な憶測は迷惑だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 02:08:35.63ID:D3XpchQR2022/11/24(木) 06:56:57.42ID:RHqJyVOs
耐酸性カプセルにビオフェルミン入れてのんでる
いい感じ
いい感じ
2022/11/24(木) 09:44:06.26ID:GfL+twDs
えんしょうって入れて第一に袁紹出てくるSimejiおかしいでしょ
使ったことないのにそんな漢字
使ったことないのにそんな漢字
2022/11/24(木) 10:53:36.22ID:agLh7Rn5
袁紹からの張?
三国志スレか
三国志スレか
2022/11/24(木) 18:53:09.57ID:ONucsmMg
カメラで見ると中等症入り口ぐらいの症状だったけどCRPは正常範囲だったことあるわ
自分は白血球数のほうが症状ダイレクトに現れる感じがする
自分は白血球数のほうが症状ダイレクトに現れる感じがする
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 02:21:58.10ID:M2wRV1Vy この病気は人様々個人差大きいから本当厄介
2022/11/26(土) 04:39:40.94ID:ko1z/YGm
リウマチ持ちのUCだからcrpがどっちの炎症で高いのか分からなくて困る
2022/11/26(土) 12:10:51.89ID:x8YUAV0/
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 22:45:34.39ID:jfQ4onPh ジセレカ飲んでる方いますか?
2022/11/27(日) 18:40:24.76ID:4K7d7cq0
UCって大腸全摘手術含めて放置しなくても死ぬことあるの?
2022/11/27(日) 22:00:49.08ID:E7VJenM2
全摘したら完治では?
2022/11/27(日) 22:26:13.49ID:Rwk5C6tp
>>494
オレもオペ前はそう思ってたなぁ
オレもオペ前はそう思ってたなぁ
2022/11/27(日) 23:06:30.27ID:D66LoeU7
全摘で一生オムツしなくてはならないことはある?
2022/11/27(日) 23:51:37.85ID:Rwk5C6tp
2022/11/28(月) 21:35:25.85ID:nfoFyD09
時に血便出てて炎症反応もワイセも血沈もアカンのに、内視鏡やると割とキレイで軽症、勿論手帳取れない
しかし筋炎みたいなのを腰中心にあちこち起こしてて、整形外科からUCのコントロール不良を指摘されてる
困った
しかし筋炎みたいなのを腰中心にあちこち起こしてて、整形外科からUCのコントロール不良を指摘されてる
困った
2022/11/28(月) 22:26:50.63ID:ODgzshzB
2022/11/29(火) 01:26:05.91ID:Gbos/0iu
>>498
手帳って特定医療受給者証のことだったら年3通院してれば軽症かつ高額で絶対通ると医者に言われたよ
薬飲んでないなら医療費安いし無理だろうけど
そして症状が似てて他人事とは思えない
背中〜腰の筋肉痛みたいなのと微熱に1年以上悩まされてて膠原病外来にも回されたけど原因不明のまま
血液検査もそれなりに引っかかってるのにUCが原因かもしれないと言われいまいちはっきりしてない
手帳って特定医療受給者証のことだったら年3通院してれば軽症かつ高額で絶対通ると医者に言われたよ
薬飲んでないなら医療費安いし無理だろうけど
そして症状が似てて他人事とは思えない
背中〜腰の筋肉痛みたいなのと微熱に1年以上悩まされてて膠原病外来にも回されたけど原因不明のまま
血液検査もそれなりに引っかかってるのにUCが原因かもしれないと言われいまいちはっきりしてない
2022/11/29(火) 01:37:53.95ID:W5q4uE//
微熱は来るよな
2022/11/29(火) 16:49:25.05ID:Dnru3ceV
コロナもあって今は簡単に入院させてもらえない(政令都市住まい)
コロナが五類に指定されたらそれはそれで入院中確実に貰うだろうし悩ましいところ
コロナが五類に指定されたらそれはそれで入院中確実に貰うだろうし悩ましいところ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:28:15.67ID:iKt3qjAS リアルダは飲み始めてからどれぐらいで効果が出ますか?
2日目なんですが、焦ったらダメですかね…
2日目なんですが、焦ったらダメですかね…
2022/11/29(火) 22:34:26.01ID:g3m+df1S
>>503
私は半月ぐらいですね。
私は半月ぐらいですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 02:16:09.30ID:MxC36BRX >>504
ありがとうございます。焦らず待ってみます!
ありがとうございます。焦らず待ってみます!
2022/11/30(水) 20:50:39.30ID:uDRQk0RP
>>502
7月に入院中にコロナ感染して二週間隔離病棟に入ったけどコロナ関連の治療費は無料だったな5類になったら院内感染でも請求されるのかしら
7月に入院中にコロナ感染して二週間隔離病棟に入ったけどコロナ関連の治療費は無料だったな5類になったら院内感染でも請求されるのかしら
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 08:05:32.65ID:iKuaGdKg それでなくても痙攣起こしやすい病気なのに検査で内視鏡とか更に悪化させてしまいそうで怖い
2022/12/01(木) 12:54:04.98ID:y3FvNKLn
お腹痛い下腹部痛痛い
予約取り直して病院行っても待つだけだし
救急車出運ばれるくらいじゃないとすぐ対処してもらえないよね
カロナール飲んで耐えた方がいいですか
これは耐えてても悪化するやつですかね?
予約取り直して病院行っても待つだけだし
救急車出運ばれるくらいじゃないとすぐ対処してもらえないよね
カロナール飲んで耐えた方がいいですか
これは耐えてても悪化するやつですかね?
2022/12/01(木) 13:35:01.77ID:4+cZ0lIK
2022/12/01(木) 15:05:22.26ID:9nSZvIYc
2022/12/01(木) 19:59:42.94ID:zVNwgp80
>>508
昔たけしの家庭の医学でやってた潰瘍性大腸炎の症例VTRでは、比較的若いOL女性が下腹部の痛みから病院に行く暇すらないくらい仕事が忙しくて血便が出ようが症状を放置し続けた結果、最後は猛烈な腹痛で倒れ込んでそのまま救急車で病院に搬送された回を見た記憶はあるわ
で一命は取り留めたが、もはや手の施しようが無く大腸全摘するしかなったという展開のを
昔たけしの家庭の医学でやってた潰瘍性大腸炎の症例VTRでは、比較的若いOL女性が下腹部の痛みから病院に行く暇すらないくらい仕事が忙しくて血便が出ようが症状を放置し続けた結果、最後は猛烈な腹痛で倒れ込んでそのまま救急車で病院に搬送された回を見た記憶はあるわ
で一命は取り留めたが、もはや手の施しようが無く大腸全摘するしかなったという展開のを
2022/12/01(木) 20:08:17.91ID:E4tVbzYO
その頃ってマジで難病扱いだったしテレビだしオーバーに見せてたんじゃね
2022/12/01(木) 20:45:19.71ID:y3FvNKLn
ありがとうカロナール飲んで寝ていました
かなり痛みは弱くなってるけど波のようにぶり返してくる感じ
明日も続くようだったら病院電話します
担当の先生がいない曜日だけど誰か診てくれるよね…
かなり痛みは弱くなってるけど波のようにぶり返してくる感じ
明日も続くようだったら病院電話します
担当の先生がいない曜日だけど誰か診てくれるよね…
2022/12/03(土) 10:49:14.76ID:hGNlNiWW
食いたいものと腸が許すものが違う辛さ
2022/12/03(土) 11:34:11.84ID:fgRahSBj
軽症かつ高額の書類出せず申請したら、不認定なった。
2022/12/03(土) 18:05:49.09ID:coLJ60c4
軽症高額の書類って基本受給者証のコピーだから当然提出するのでは?初申請?
2022/12/03(土) 19:46:11.03ID:lL2ZfDmY
医療費がわかる書類が必要では?
軽症の場合、それを出さないと認定されない
軽症の場合、それを出さないと認定されない
2022/12/04(日) 03:56:14.75ID:5LT482nc
病院に医療費書いてもらう白い手帳でしょ
2022/12/04(日) 17:44:09.04ID:tHZquyoj
マイナカード作ったら申請更新楽になるのかな
2022/12/04(日) 18:24:20.10ID:EBMQvJ2N
潰瘍性大腸炎で造影CTって撮ります?
なにか無駄なことをされたような気がしてならない
なにか無駄なことをされたような気がしてならない
2022/12/04(日) 20:44:15.51ID:MaUSej1/
最初に入院した時の前後に撮った覚えがあるよ
熱40℃くらい出てたから入院の決め手になったか入院直後か忘れた
熱40℃くらい出てたから入院の決め手になったか入院直後か忘れた
2022/12/05(月) 01:35:32.99ID:P4jxSabY
腸に穴があいてないかみるんだよ
2022/12/05(月) 03:10:58.39ID:BLonJLUm
CT撮るよ、狭窄してたり腫れてたりするのがはっきり分かって関心したわ
かなり歪なことになってて、増悪と寛解繰り返してダメージ重なっていくんだなと思った
かなり歪なことになってて、増悪と寛解繰り返してダメージ重なっていくんだなと思った
2022/12/05(月) 17:33:09.96ID:NItBME+4
下血でてないのにイムランっての追加されたんだけどどう思う?
2022/12/05(月) 17:49:18.94ID:qudxiLc1
>>524
副作用ちゃんと説明された?脱毛リスクの検査も
副作用多いから毎週血液検査になるし正直安易に選択する薬ではないと思うが
活動期なのか寛解期なのかわからんし他の選択肢をどこまで試したのかもわからんが、自分なら飲む前に医者に再度確認して納得感を得てから服薬したい
副作用ちゃんと説明された?脱毛リスクの検査も
副作用多いから毎週血液検査になるし正直安易に選択する薬ではないと思うが
活動期なのか寛解期なのかわからんし他の選択肢をどこまで試したのかもわからんが、自分なら飲む前に医者に再度確認して納得感を得てから服薬したい
2022/12/05(月) 17:52:17.95ID:NItBME+4
2022/12/05(月) 17:53:52.25ID:NItBME+4
なんか最近やたら新しい薬を処方したがってる感ある
2022/12/05(月) 20:51:05.19ID:3uQ38/FZ
ブレドニンて効いてくるのいつくらい?
2022/12/05(月) 21:17:52.87ID:o7XXv/XI
2022/12/06(火) 05:10:33.78ID:xYy3F5TK
寛解維持目的でのイムランはステロイド依存・抵抗の人に処方されるのはわりと普通かと
自分もイムラン飲んでるけど、副作用的にはステロイドのほうがやばいし寛解維持にずっと使える薬じゃないって説明されたわ
自分もイムラン飲んでるけど、副作用的にはステロイドのほうがやばいし寛解維持にずっと使える薬じゃないって説明されたわ
2022/12/06(火) 05:21:25.28ID:5cm5tbAA
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
2022/12/06(火) 10:00:51.29ID:pTAvdkJQ
ステロイドはやばいくらい効くからこれでよくないって思うけど、
副作用の話を聞くと怖い
総使用量が10000mg超えると副作用のリスクが高くなるって目安があるけど、
すでに6000mgは使ってる
先生にもできるだけ温存していきましょうと言われてる
副作用の話を聞くと怖い
総使用量が10000mg超えると副作用のリスクが高くなるって目安があるけど、
すでに6000mgは使ってる
先生にもできるだけ温存していきましょうと言われてる
2022/12/06(火) 10:13:23.45ID:5cm5tbAA
総使用量ってどこから計算するの?生涯とかじゃないでしょ?
2022/12/06(火) 12:11:40.30ID:oH8dVSXH
2022/12/06(火) 13:50:45.25ID:9MnOzTcc
2022/12/06(火) 19:37:18.34ID:5cm5tbAA
>>535
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2022/12/07(水) 00:13:12.52ID:z49M57Oq
今はバイオいろいろ出てるからあれこれ試して10年ぐらいもたせば新しい薬やワンチャン治療薬できてるんじゃないかなと楽観視してる
2022/12/07(水) 21:36:36.99ID:pocQAKXF
2022/12/07(水) 22:57:48.69ID:lE2xUgDK
しりにいれるステロイドはノーカウントでいいの?
2022/12/07(水) 23:20:10.55ID:F4vnRSZ6
注腸や座薬ならステロイドの副作用出にくいって聞くね
点滴でパルス3回やってるんだけど、年々効きが悪くなってる
どうしようもない時はもうステロイドに頼るしかないから、これが効かなくなったら怖いよ
点滴でパルス3回やってるんだけど、年々効きが悪くなってる
どうしようもない時はもうステロイドに頼るしかないから、これが効かなくなったら怖いよ
2022/12/08(木) 01:44:26.65ID:Wp2YMene
だからイムランよ
2022/12/08(木) 01:45:19.09ID:Wp2YMene
2022/12/08(木) 02:00:28.73ID:kOz0e1mU
>>542
カルテがあるやん
カルテがあるやん
2022/12/08(木) 02:05:03.30ID:Wp2YMene
カルテなんて紹介状なしで転院でもしたら5年で抹消じゃん
2022/12/08(木) 07:25:38.74ID:vONu8yNA
白血球上がってるときの血って真っ黒なのな
アルコール綿にくっついたの見ても茶色とかでなくて墨みたいな色だった
アルコール綿にくっついたの見ても茶色とかでなくて墨みたいな色だった
2022/12/08(木) 10:55:03.28ID:djA8iYIm
白血球なのに黒いの?
確かに俺の血昔から他の人より黒かった
確かに俺の血昔から他の人より黒かった
2022/12/08(木) 12:30:24.53ID:F2MUXno6
緊急入院から3週間経つけど未だに下血が出る
治療はペンタサとステロイドとGCAP
思ったより長丁場でしんどい
治療はペンタサとステロイドとGCAP
思ったより長丁場でしんどい
2022/12/08(木) 12:34:40.60ID:IL0Jy4PS
>>541
そのイムランでガッツリ副作用出て、結局ステロイド続行したのよ…
そのイムランでガッツリ副作用出て、結局ステロイド続行したのよ…
2022/12/08(木) 14:22:14.11ID:UewWrsnr
>>540
リンデロン座薬だけどテキメンに効いて助かっている。
リンデロン座薬だけどテキメンに効いて助かっている。
2022/12/08(木) 14:38:56.57ID:QF9xJ7ZX
自分はステロイドよりアザニン(イムランと同じだったはず)の副作用のがキツかったな
尋常じゃない吐き気と動けないだるさで会社に行けなくなってしまった
ステロイドの副作用も色々出たけど日常生活が送れないものじゃなかったし
尋常じゃない吐き気と動けないだるさで会社に行けなくなってしまった
ステロイドの副作用も色々出たけど日常生活が送れないものじゃなかったし
2022/12/09(金) 03:41:25.04ID:+O7MwUyt
バイオ安くなって気軽に使えるようになりゃいいんだけどね、さすがにあの値段を自費で賄うのは無理だし
2022/12/09(金) 09:17:40.15ID:h8cEueYL
>>551
ヒュミラ使っていますが、難病認定受けているから使えているようなモノですね。
ヒュミラ使っていますが、難病認定受けているから使えているようなモノですね。
2022/12/09(金) 14:52:13.99ID:JB23ksqk
自分もステラーラだけど、バイオ使う=中等症以上だから特定疾患の認定は降りるってうちの病院の先生は言ってた。
2022/12/12(月) 17:39:03.32ID:fFT6G518
524だけどもう一回行って聞いてみた
概ね>>530みたいな説明だった
遺伝子型がArg/Argだから副作用はまず出ないし(吐き気は出るかもとか)普通に寛解維持に処方してるって言われた
数十年前は遺伝子検査とかしてなかったからイムランを出すなっていう風潮(特に関西に)はあったらしい
血液検査が毎週するとも言われなかった月1回程度くらいだって
概ね>>530みたいな説明だった
遺伝子型がArg/Argだから副作用はまず出ないし(吐き気は出るかもとか)普通に寛解維持に処方してるって言われた
数十年前は遺伝子検査とかしてなかったからイムランを出すなっていう風潮(特に関西に)はあったらしい
血液検査が毎週するとも言われなかった月1回程度くらいだって
2022/12/13(火) 04:41:33.92ID:31Frjprx
関西ではイムラン出さないって風潮があったのには理由があるのかな?
九州の人にHTVL-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の遺伝子持ってる人が多いからとかそういう感じかな
九州の人にHTVL-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の遺伝子持ってる人が多いからとかそういう感じかな
2022/12/13(火) 05:56:53.44ID:ZdNuI8Zo
イムランのせいなのか意見対立して険悪な雰囲気になったストレスかで全然寝れんかった
公費枠と経営目的があるからか開業医院はやたら検査や薬増やす不信感は拭えないからどうも苦手だわ
だからといって公設医院は軽症なら行けないイメージあるし…
公費枠と経営目的があるからか開業医院はやたら検査や薬増やす不信感は拭えないからどうも苦手だわ
だからといって公設医院は軽症なら行けないイメージあるし…
2022/12/13(火) 06:43:07.89ID:n2MF9+84
長いことレクタブルしてきてそれは効いてたけど奥の炎症に対してプレドニンにしたら効いた感じがしない
これはステロイド抵抗性なのだろうか
これはステロイド抵抗性なのだろうか
2022/12/13(火) 09:01:12.03ID:54x7aju6
GCAPの3、4回目で採血の結果が良くなってきてとりあえず一安心
年内に退院できるかは不明だけども
年内に退院できるかは不明だけども
2022/12/13(火) 10:25:20.55ID:YQ6/JsTo
GCAPって効果あるのかな
最初の発症時にすすめられたがどうも効くとは思えなくて拒否してしまった
針も太いらしいし怖かったのもあるけど
最初の発症時にすすめられたがどうも効くとは思えなくて拒否してしまった
針も太いらしいし怖かったのもあるけど
2022/12/13(火) 11:57:56.91ID:54x7aju6
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 14:43:50.95ID:xWmlrARw 自分はG-CAPかなり効果があった
透析センターでやったから、針を刺すのは専門の人ですごくうまかった
機械につながれてベットで寝てれば、いつの間にか終わってる感じ
2時間くらいだから血液検査→診察とあんまり変わらない
G-CAP中にトイレに行きたくなった時に、
機械から外すのに手間がかかるので言い出しにくかった
それもあって極力寝てた
透析センターでやったから、針を刺すのは専門の人ですごくうまかった
機械につながれてベットで寝てれば、いつの間にか終わってる感じ
2時間くらいだから血液検査→診察とあんまり変わらない
G-CAP中にトイレに行きたくなった時に、
機械から外すのに手間がかかるので言い出しにくかった
それもあって極力寝てた
2022/12/13(火) 18:50:44.27ID:dSFXmmxm
G-CAPは途中で血液が詰まって急遽中止になった
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 21:27:43.30ID:VGZwpzZj 胃腸炎と思って1ヶ月ほど下痢してたら、血便が出たので来週大腸カメラすることに
ほぼ潰瘍性大腸炎確定だよね?
兄がクローン病だからクローン病の可能性もあるか…はぁ。みんなこれから宜しく。
ほぼ潰瘍性大腸炎確定だよね?
兄がクローン病だからクローン病の可能性もあるか…はぁ。みんなこれから宜しく。
2022/12/15(木) 21:32:23.13ID:Gj7Xvorr
血便でたって医者に言ったらとりあえず薬出すために当日に浣腸だけで内視鏡するって言われない?
2022/12/15(木) 21:39:48.29ID:/sCoxFLm
2022/12/15(木) 21:42:00.71ID:Gj7Xvorr
血便出てそれはヤブだな大腸がんの可能性だってあるのに
2022/12/15(木) 21:46:29.81ID:/sCoxFLm
内視鏡設備もある胃腸科だったのにひどい話だよな
2022/12/15(木) 23:10:01.31ID:LnMRcXsA
出血してる、ひどい痛みもあるって言ってるのに
一月ぐらい「細菌性の大腸炎だ」って言われてたな…
毎回無駄にCTだの血液検査だのやらせて、あげくUC患者には絶対に使うなって書いてある下痢止め渡されて…
地方の総合病院なんかこんなもんなのか…?
一月ぐらい「細菌性の大腸炎だ」って言われてたな…
毎回無駄にCTだの血液検査だのやらせて、あげくUC患者には絶対に使うなって書いてある下痢止め渡されて…
地方の総合病院なんかこんなもんなのか…?
2022/12/16(金) 07:29:38.86ID:UFuuobAN
便培養検査とかやった?
ものの本を見ると細菌性などの可能性を除外してから潰瘍性大腸炎の診断をつけろと書いてるけど
うちの病院は内視鏡見てすぐほかの検査なしで
あっ潰瘍性大腸炎ですねーで治療に入った
ものの本を見ると細菌性などの可能性を除外してから潰瘍性大腸炎の診断をつけろと書いてるけど
うちの病院は内視鏡見てすぐほかの検査なしで
あっ潰瘍性大腸炎ですねーで治療に入った
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 07:54:46.77ID:ccgA/3jY なんだか、腸鼻レベルの藪医者も多いんだなこれだけ認知度上がってきてるのに
痔ならともかく癌だったら病院潰れる案件じゃん
痔ならともかく癌だったら病院潰れる案件じゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 10:56:39.10ID:JAXEZZoT2022/12/16(金) 12:42:38.09ID:z3Kd6rIz
多分血便あったらその日のうちに直腸だけの内視鏡やって、多分それで薬出してくれる
で生検もやって2週間後確定、みたいな流れじゃない?
で生検もやって2週間後確定、みたいな流れじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 16:18:58.51ID:JAXEZZoT2022/12/16(金) 18:11:50.30ID:ApjrqcZ8
>>569
内視鏡で潰瘍性大腸炎と診断を受けたあと便培養検査したらまさかのO157に感染してて、そのまま大学病院に回されて再検査後潰瘍性大腸炎が確定した
内視鏡で潰瘍性大腸炎と診断を受けたあと便培養検査したらまさかのO157に感染してて、そのまま大学病院に回されて再検査後潰瘍性大腸炎が確定した
2022/12/16(金) 19:25:52.21ID:z3Kd6rIz
2022/12/16(金) 19:39:38.41ID:zw62D2q2
2022/12/16(金) 20:51:13.25ID:zNccv1G9
UCの誤診てあるんですかね?
誤診だったらいいのになー。ってずっと思ってる
誤診だったらいいのになー。ってずっと思ってる
2022/12/16(金) 22:13:41.45ID:yS1hTXso
大腸の内視鏡検査と組織検査やって判定するから誤診はまず無いかと。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 17:48:17.01ID:+2L5kZaN >>576
ありがとうございます。とりあえず内視鏡は受けてきます。
ありがとうございます。とりあえず内視鏡は受けてきます。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 23:29:19.77ID:KCjTy6Bt この病気って活動期に便秘になることとかあります?
潰瘍性大腸炎疑ってたのにもう2日うんちも出てないし腹痛も不快感もない
潰瘍性大腸炎疑ってたのにもう2日うんちも出てないし腹痛も不快感もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- Switch2買った後のSwitchの有効活用方法教えて
- 【画像あり】X民のママさん「トップバリューのこのパンツが一番好きだよ」と写真を投稿→パンツのサイズが全世界にバレる 10万いいね [808139444]
- 中国父さん「コメいっぱいある(生産量3億4500万トンで世界一※日本は683万トン)から送ってやろうか?」 [271912485]