※※※※※[無断転載禁止]※※※※※
MS/NMOの医療の話題に特化したスレです
個々の患者の日頃の悩みについての相談や患者同士の交流は(自分日記も)
以下の関連スレでお願いいたします
【関連スレ】
多発性硬化症の人集まれPART20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505350967/
【関連リンク】
●疾患情報
難病情報センター・多発性硬化症
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/068.htm
●患者会・医師会
MS Cabin (MSキャビン)
http://www.mscabin.org/
多発性硬化症友の会
http://www.h2.dion.ne.jp/~msfriend/
日本多発性硬化症協会
http://www.jmss-s.jp/index.html
医療顧問団
http://www.jmss-s.jp/advisors.pdf
神経免疫疾患のエビデンスによる診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証班
http://www.nanbyou.or.jp/upload_files/H29_11_kenkyumeibo.pdf
国立精神・神経医療研究センター(厚生労働省)
http://www.ncnp.go.jp/
探検
多発性硬化症(MS)・視神経脊髄炎(NMO)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 15:49:25.34ID:zf2rGk4K674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 20:22:00.17ID:E+CwdJ6Y >>673
ツイートでなく、リツイートした内容について。
ツイートでなく、リツイートした内容について。
2021/02/24(水) 23:23:31.36ID:q3WTVlWT
NCNPのY部長、今度は政治家に対して
コロナ後遺症と慢性疲労症候群の医療講演会を開催したらしい。
多発性硬化症センター長なら、多発性硬化症医療顧問団代表なら
コロナ罹患後にMSやNMO、MOGやADEMを発症する
可能性について追求していぐべきじゃないのか?
それを無視してまだ多発性硬化症専門の看板を掲げる気なのか。
コロナ後遺症と慢性疲労症候群の医療講演会を開催したらしい。
多発性硬化症センター長なら、多発性硬化症医療顧問団代表なら
コロナ罹患後にMSやNMO、MOGやADEMを発症する
可能性について追求していぐべきじゃないのか?
それを無視してまだ多発性硬化症専門の看板を掲げる気なのか。
2021/02/25(木) 00:32:27.63ID:in2SNvN5
なんで両足突っ込むようなことするんだろうね?
この際、MS専門医はもうやめて
そっちの専門医になればいいのに
その方がどっちの患者にも吉だと思う
二兎を追う者は一兎をも得ず、だよ
この際、MS専門医はもうやめて
そっちの専門医になればいいのに
その方がどっちの患者にも吉だと思う
二兎を追う者は一兎をも得ず、だよ
2021/02/25(木) 01:50:52.48ID:fhzkOUW2
Twitterで、慢性疲労症候群の患者が
多発性硬化症と比べてるのをよく見かける。
(逆は見かけない。)
中には、多発性硬化症よりも重症だとか
(MSが重症化しないのは効果ある薬のおかげであって
投薬してなきゃどんどん進行して
不可逆的な障害が一生残るんだけど)
多発性硬化症よりも患者数が多いから
国の研究費は患者数に比例してMSよりも多くするべきとか
(金額は患者数で決めるべきじゃない
希少疾患は見捨てられることになる)
妬み的な発言も見かける。
それもこれも、多発性硬化症専門を名乗りながら
慢性疲労症候群に活動している
NCNPのY部長のせいだよ。
多発性硬化症専門はやめて、慢性疲労症候群に専念してくれれば
そんな負の感情もなくなるよ。
多発性硬化症と比べてるのをよく見かける。
(逆は見かけない。)
中には、多発性硬化症よりも重症だとか
(MSが重症化しないのは効果ある薬のおかげであって
投薬してなきゃどんどん進行して
不可逆的な障害が一生残るんだけど)
多発性硬化症よりも患者数が多いから
国の研究費は患者数に比例してMSよりも多くするべきとか
(金額は患者数で決めるべきじゃない
希少疾患は見捨てられることになる)
妬み的な発言も見かける。
それもこれも、多発性硬化症専門を名乗りながら
慢性疲労症候群に活動している
NCNPのY部長のせいだよ。
多発性硬化症専門はやめて、慢性疲労症候群に専念してくれれば
そんな負の感情もなくなるよ。
2021/02/25(木) 15:44:28.73ID:48u1l8zc
>>675
https://yamahanaikuo.com/20210225/
本当に一生懸命だよね。
毎日必死に慢性疲労症候群の患者たちのために頑張ってて
偉いなと思うよ。
だからこそ、もうMS専門医は返上して
慢性疲労症候群だけに関わってあげなよ。
そして他のMS専門医を巻き込んで
慢性疲労症候群専門にするようなことは
しないで。
困るから。
https://yamahanaikuo.com/20210225/
本当に一生懸命だよね。
毎日必死に慢性疲労症候群の患者たちのために頑張ってて
偉いなと思うよ。
だからこそ、もうMS専門医は返上して
慢性疲労症候群だけに関わってあげなよ。
そして他のMS専門医を巻き込んで
慢性疲労症候群専門にするようなことは
しないで。
困るから。
2021/02/25(木) 16:16:51.92ID:0+N6kg76
この病気はね、遺伝子治療でもなきゃ根治しないと科学者は気付いてるんだよ。
そしてその技術はまだまだ先。
そしてその技術はまだまだ先。
2021/02/25(木) 18:02:41.84ID:geYqyLri
女性MS専門医のホープK先生の医療講演会
http://niigata-nansen.com/pdf/20210306event.pdf
3月6日(土)の好きな時間に見られるってのがいいね
オンライン講演会だと他方講演も聞ける
便利な時代だな
http://niigata-nansen.com/pdf/20210306event.pdf
3月6日(土)の好きな時間に見られるってのがいいね
オンライン講演会だと他方講演も聞ける
便利な時代だな
2021/02/26(金) 07:15:11.67ID:FrHTEYVu
寿命にあまり影響ないと慰める医師いるけど人生半ばで歌丸になったら死ぬより地獄なんだからやめてほしいわ。
2021/02/26(金) 10:35:19.78ID:CsFGf0GF
原因が脊索をつくるタンパク質の生成異常だから身体中のDNAを書き換えない限りは直せないよ。
その困難さがどれほどのものかってのは多くの科学者が今直面してる壁(IPS)でもある。
幸い、再発しないかもしれない薬はあるからまだ恵まれているほうだ。
その困難さがどれほどのものかってのは多くの科学者が今直面してる壁(IPS)でもある。
幸い、再発しないかもしれない薬はあるからまだ恵まれているほうだ。
2021/02/26(金) 20:24:09.47ID:LVFS2RFW
ノバルティスから疾患啓発動画が公開された模様。
https://www.youtube.com/watch?v=6aZw0_CPHc8
日本語字幕付き海外ムービー。
30分以上ある。
でも宣伝しないと誰も見ないんじゃ?
https://www.youtube.com/watch?v=6aZw0_CPHc8
日本語字幕付き海外ムービー。
30分以上ある。
でも宣伝しないと誰も見ないんじゃ?
2021/03/02(火) 11:02:48.65ID:k3dHVmr0
日本のMS&NNO第一人者、K医師の一言。
高齢になったMS&NMO患者の薬の継続について。
https://f-central.kouhoukai.or.jp/uploads/ck/admin/files/topics/210301_neurology_center_word.pdf
日本のMS&NMOのパイオニア、K氏の元での
K先生の若い頃の苦労話が興味深い。
おかげで今の医療がある。感謝。
高齢になったMS&NMO患者の薬の継続について。
https://f-central.kouhoukai.or.jp/uploads/ck/admin/files/topics/210301_neurology_center_word.pdf
日本のMS&NMOのパイオニア、K氏の元での
K先生の若い頃の苦労話が興味深い。
おかげで今の医療がある。感謝。
2021/03/02(火) 14:53:09.14ID:isVMKnXY
年間6000万円の高額治療だとしてもそれはもう医療の発展の研究のためと納得して日々感謝しながら生きるしか恩返しの方法はないでしょう。
自分の治療成功を後世の苦しみを減らすために活かしてもらうことを願うしかない。
自分の治療成功を後世の苦しみを減らすために活かしてもらうことを願うしかない。
2021/03/02(火) 18:13:18.72ID:pXthPmSO
薬価はユーザーが多くなれば比例して安くなる。
NMOの薬は関節リウマチとか他の自己免疫疾患にも使えるかも知れないから
対象疾患が増えればユーザーも増えて
将来薬価が安くなる可能性もある。
MSの薬はMSにしか使えない薬ばかりだから
これ以上安くなる可能性は望めないんだよな。
NMOの薬は関節リウマチとか他の自己免疫疾患にも使えるかも知れないから
対象疾患が増えればユーザーも増えて
将来薬価が安くなる可能性もある。
MSの薬はMSにしか使えない薬ばかりだから
これ以上安くなる可能性は望めないんだよな。
2021/03/04(木) 13:16:18.83ID:XTuo5jYW
NMOの承認薬、エクリズマブがギランバレーで治験やってる。
https://www.neurology-jp.org/news/news_20210302_01.html
もっと薬価が下がって気兼ねなく使えるようになるといいよね。
https://www.neurology-jp.org/news/news_20210302_01.html
もっと薬価が下がって気兼ねなく使えるようになるといいよね。
2021/03/04(木) 17:42:19.91ID:8ASmON6N
ギランバレーって数年で自然回復する人もいれば自力で日常生活送れないほど重症化する人も居るじゃないですか
しかも呼吸不全起こすほど劇症じゃないとほぼ見過ごされる病気
初期の治療法が確立すればいいですね
しかも呼吸不全起こすほど劇症じゃないとほぼ見過ごされる病気
初期の治療法が確立すればいいですね
2021/03/04(木) 18:08:16.14ID:xh3dvMI0
MS, NMOSD, MOGAD, ADEMは同じ脱髄疾患の仲間。
(視神経炎、脊髄炎、脳炎はその症状。)
そして、
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)
ギランバレー
重症性筋無力症
は同じ神経免疫疾患の仲間。
いずれも希少難病。
薬価高し。
それを助けくれるのが、指定難病医療制度。
希少故に研究開発されない難病を助ける制度。
(視神経炎、脊髄炎、脳炎はその症状。)
そして、
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)
ギランバレー
重症性筋無力症
は同じ神経免疫疾患の仲間。
いずれも希少難病。
薬価高し。
それを助けくれるのが、指定難病医療制度。
希少故に研究開発されない難病を助ける制度。
2021/03/04(木) 18:33:20.41ID:H8H2HQwS
このところ毎日のようにマスコミから取材を受ける等
普段は慢性疲労症候群だけに関わり
MS&NMOには一切関わっていないくせに
(さすがに既存の再診患者の診察位はするだろうけど)
さもMS&NMOの代表のような顔をしているNCNPのY部長。
F教授やK医師のような医師こそ、MS&NMOの第一人者の鏡であって
Y部長のような行いをする医師はMS専門医失格だろう。
早く、消えてくれないかな。
MS専門医を慢性疲労症候群専門にするため、消えるつもりはないのか。
本当に迷惑な存在だ。
普段は慢性疲労症候群だけに関わり
MS&NMOには一切関わっていないくせに
(さすがに既存の再診患者の診察位はするだろうけど)
さもMS&NMOの代表のような顔をしているNCNPのY部長。
F教授やK医師のような医師こそ、MS&NMOの第一人者の鏡であって
Y部長のような行いをする医師はMS専門医失格だろう。
早く、消えてくれないかな。
MS専門医を慢性疲労症候群専門にするため、消えるつもりはないのか。
本当に迷惑な存在だ。
2021/03/05(金) 18:58:26.49ID:vZNhSOSY
このご時世、日本各所から様々なMS&NMOの医療動画を掲載してくれていて、
ありがたい話だ。
一方、NCNPの多発性硬化症センターは
医療講演会を中止したまま。
全く何もやらない。
毎日、コロナ後遺症と慢性疲労症候群で多忙で
MS&NMOなんかに関わる時間がない訳だから、仕方ない。
よく多発性硬化症センターと名乗れるもんだ。
ところでいつまで、「視神経脊髄炎で承認された薬はない。」と記載したままにするんだ??
WEBで最新情報の発信することすら出来ないのか。
そんな状態で最新の治療を提供しているとかよく言えたな。
ありがたい話だ。
一方、NCNPの多発性硬化症センターは
医療講演会を中止したまま。
全く何もやらない。
毎日、コロナ後遺症と慢性疲労症候群で多忙で
MS&NMOなんかに関わる時間がない訳だから、仕方ない。
よく多発性硬化症センターと名乗れるもんだ。
ところでいつまで、「視神経脊髄炎で承認された薬はない。」と記載したままにするんだ??
WEBで最新情報の発信することすら出来ないのか。
そんな状態で最新の治療を提供しているとかよく言えたな。
2021/03/06(土) 20:34:06.58ID:f7PMSkDH
コロナ感染後にMS発症した女性についての論文。
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/33662859
日本MS協会医療顧問団代表に居座りながら
コロナ後遺症として慢性疲労症候群を発症するとばかり訴え続ける
NCNPのY部長にとっては我関せずな話だろうけど。
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/33662859
日本MS協会医療顧問団代表に居座りながら
コロナ後遺症として慢性疲労症候群を発症するとばかり訴え続ける
NCNPのY部長にとっては我関せずな話だろうけど。
2021/03/08(月) 20:14:20.58ID:sFp+sltx
イムセラの田辺三菱製薬、営業赤字継続。
ノバルティスとジレニアのロイヤリティについて係争中。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20592/
ノバルティスはなぁ。
過去に薬の副作用隠したりとかな。
ノバルティスとジレニアのロイヤリティについて係争中。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20592/
ノバルティスはなぁ。
過去に薬の副作用隠したりとかな。
2021/03/08(月) 21:03:29.17ID:0bsBZdmR
Twitterで、コロナ後遺症でギランバレーになったという
報告がぼちぼち出始めている。
NCNPのY部長は
コロナ感染でMSやギランバレーを発症するという
予測さえ出来てなかった。
無能じゃね?
報告がぼちぼち出始めている。
NCNPのY部長は
コロナ感染でMSやギランバレーを発症するという
予測さえ出来てなかった。
無能じゃね?
2021/03/08(月) 21:27:01.34ID:U+e7RIz4
これは持論なんですが
20歳を超えて繁殖適齢期を過ぎた個体って生物学的にはもう不要じゃないですか
子供がウイルスに感染しても免疫はそこまで暴れないのに大人だとめちゃくちゃ劇症化するのは
もう繁殖が終わった生き物は伝染病を広める前に死んでくれた方が良いって自殺みたいに免疫が働くんじゃないでしょうか
だから新型コロナで免疫性の神経疾患が起こるんだと思うんですよね
20歳を超えて繁殖適齢期を過ぎた個体って生物学的にはもう不要じゃないですか
子供がウイルスに感染しても免疫はそこまで暴れないのに大人だとめちゃくちゃ劇症化するのは
もう繁殖が終わった生き物は伝染病を広める前に死んでくれた方が良いって自殺みたいに免疫が働くんじゃないでしょうか
だから新型コロナで免疫性の神経疾患が起こるんだと思うんですよね
2021/03/09(火) 09:48:50.60ID:U9HsN4R2
MS も NMO も伝染病ではない。
単に、繁殖適齢期を過ぎて発病する病気に関しては、適者生存の原則が適用されないだけ。
ただ、親がいないと、子も生き残りづらくなる。
それでもこの遺伝子が残っているのは、不利益を覆す何かを持っているから。
言い換えれば、不利益を覆す何かを持っていないと、この遺伝子は残らない。
単に、繁殖適齢期を過ぎて発病する病気に関しては、適者生存の原則が適用されないだけ。
ただ、親がいないと、子も生き残りづらくなる。
それでもこの遺伝子が残っているのは、不利益を覆す何かを持っているから。
言い換えれば、不利益を覆す何かを持っていないと、この遺伝子は残らない。
2021/03/09(火) 09:50:46.06ID:U9HsN4R2
あと、女の人のほうが患者が多いのは、化粧のせいだろうと思っている。
2021/03/09(火) 14:02:10.35ID:UFsZO/Qr
ほぼノーメイクで生きてきたけどNMOになった私が通りますよ
2021/03/09(火) 18:21:24.58ID:jlGgFkhB
MS, NMOや、自己免疫疾患が女性に多いのは
女性ホルモンの影響が大きいからだよ。
女性ホルモンの影響が大きいからだよ。
2021/03/09(火) 22:02:32.97ID:N5AsOMFq
NCNPのY部長、大手新聞で、
大きな標題で、
コロナ後遺症で神経免疫疾患の慢性疲労症候群を発症すると報道。
神経免疫疾患の代表疾患は
多発性硬化症ではなく、慢性疲労症候群だと宣言。
全国の神経免疫センターに慢性疲労症候群を診療するよう圧力。
MS専門医はY部長の策略により
慢性疲労症候群専門医にさせられる。
大きな標題で、
コロナ後遺症で神経免疫疾患の慢性疲労症候群を発症すると報道。
神経免疫疾患の代表疾患は
多発性硬化症ではなく、慢性疲労症候群だと宣言。
全国の神経免疫センターに慢性疲労症候群を診療するよう圧力。
MS専門医はY部長の策略により
慢性疲労症候群専門医にさせられる。
2021/03/10(水) 07:34:41.04ID:kFUw7kyz
NCNPのY部長、また別の新聞のコロナ後遺症特集で
慢性疲労症候群の診療・研究の日本の第一人者として紹介。
多発性硬化症センター崩壊は確実だな。
マジにMS&NMO患者は、もうNCNPの新患は避けておいた方が無難。
OCHも数年後には慢性疲労症候群の治験薬だよ。
NCNPからMSの研究発表があったけど
よくよく読むと、これ本当にMS研究なのか?と思う疑問あり。
通常のMRIに出ないとか、
脱髄ではなく脳内炎症の研究になっている。
多発性硬化症の研究費使って
慢性疲労症候群に繋げる研究にするつもりなのか。
腸内細菌研究も
多発性硬化症から慢性疲労症候群にシフトしたし
どんどん予想通りになっていくな。
日本多発性硬化症協会も
他の疾患の大一人者を医療顧問団代表にしなきゃならんとは
情け無い団体だ。
それともやはりY部長と結託して
MS専門医を慢性疲労症候群専門にさせるつもりなのか?
慢性疲労症候群の診療・研究の日本の第一人者として紹介。
多発性硬化症センター崩壊は確実だな。
マジにMS&NMO患者は、もうNCNPの新患は避けておいた方が無難。
OCHも数年後には慢性疲労症候群の治験薬だよ。
NCNPからMSの研究発表があったけど
よくよく読むと、これ本当にMS研究なのか?と思う疑問あり。
通常のMRIに出ないとか、
脱髄ではなく脳内炎症の研究になっている。
多発性硬化症の研究費使って
慢性疲労症候群に繋げる研究にするつもりなのか。
腸内細菌研究も
多発性硬化症から慢性疲労症候群にシフトしたし
どんどん予想通りになっていくな。
日本多発性硬化症協会も
他の疾患の大一人者を医療顧問団代表にしなきゃならんとは
情け無い団体だ。
それともやはりY部長と結託して
MS専門医を慢性疲労症候群専門にさせるつもりなのか?
2021/03/10(水) 14:12:23.50ID:RJfM8Cvm
>>699
32歳で発症したオッサンだけど、毛深いし頭ハゲて来てるし、俺は女性ホルモンが多いのかなw
32歳で発症したオッサンだけど、毛深いし頭ハゲて来てるし、俺は女性ホルモンが多いのかなw
2021/03/10(水) 16:24:36.42ID:twy5/CLA
>>702
きっと来世は女性になれるよ!
きっと来世は女性になれるよ!
2021/03/11(木) 00:21:58.24ID:FZyxrSzi
>>703
胸毛もヒゲもすごいしハゲて来てるんだが、女性ホルモンが多いとは思えない
胸毛もヒゲもすごいしハゲて来てるんだが、女性ホルモンが多いとは思えない
2021/03/12(金) 07:25:20.34ID:d/zgxgDi
脳の老化や神経変性疾患の主な原因は、神経線維を覆う物質「ミエリン」の消失であることが研究で明らかになった。
https://jp.sputniknews.com/science/202103118218990/
確かにいろいろ顕著に老化してる。
https://jp.sputniknews.com/science/202103118218990/
確かにいろいろ顕著に老化してる。
2021/03/12(金) 07:35:17.63ID:BljQeZn8
2021/03/12(金) 07:38:25.23ID:d/zgxgDi
多発性硬化症と新形コロナワクチンについて。
国際MS連合の発表を和訳して日本神経免疫学会に掲載した
北海道のM医師自らのコメント。
https://hokkaido-mc.hosp.go.jp/news/news24.html
慎重に判断すべき、とのこと。
国際MS連合の発表を和訳して日本神経免疫学会に掲載した
北海道のM医師自らのコメント。
https://hokkaido-mc.hosp.go.jp/news/news24.html
慎重に判断すべき、とのこと。
2021/03/12(金) 08:14:48.63ID:lreM2dnY
JCウイルスとか怖いよね
免疫抑制状態だと
免疫抑制状態だと
2021/03/15(月) 15:45:54.69ID:GIiJ2UC/
AMEDの難治性疾患研究採択課題
NCNPの多発性硬化症研究は、なんと研究費かなり少ない若手研究一個だけ!?
マジでヤバいくらい縮小してるんだな。
OCHも採択課題に入ってなかった。もう諦めたか?
NCNPの多発性硬化症研究は、なんと研究費かなり少ない若手研究一個だけ!?
マジでヤバいくらい縮小してるんだな。
OCHも採択課題に入ってなかった。もう諦めたか?
2021/03/15(月) 15:50:35.69ID:Lyi7QKRS
一方、日本のMS第一人者の元K大K教授の研究は
CIDPだけど、脱髄研究が無事AMEDに採択。
額もおそらく数千万円。
頼もしい限り。
CIDPだけど、脱髄研究が無事AMEDに採択。
額もおそらく数千万円。
頼もしい限り。
2021/03/16(火) 12:22:09.39ID:C3iPqHYj
NCNPから、多発性硬化症センター長のY部長無関係の
脱髄に関する研究発表があった。
AMEDに採択された若手の多発性硬化症研究課題も
Y部長は無関係。
Y部長は脱髄より脳内炎症に熱心で
多発性硬化症より慢性疲労症候群を重視。
多発性硬化症センターではない別の部署の方が
多発性硬化症も研究しているという
歪んだ組織だな。
脱髄に関する研究発表があった。
AMEDに採択された若手の多発性硬化症研究課題も
Y部長は無関係。
Y部長は脱髄より脳内炎症に熱心で
多発性硬化症より慢性疲労症候群を重視。
多発性硬化症センターではない別の部署の方が
多発性硬化症も研究しているという
歪んだ組織だな。
2021/03/16(火) 13:12:50.98ID:HNzGsmnE
>>711
お役所も他所の組織も似たようなもんよ
お役所も他所の組織も似たようなもんよ
2021/03/16(火) 20:54:25.41ID:7vm6IYaz
日本のMS第一人者であるK医師による
MS解説のページが
医療サイトにアップされていた。
https://www.premedi.co.jp/?s=%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
去年の11月だから内容も新しい。
会話形式だから分かりやすい。
MS解説のページが
医療サイトにアップされていた。
https://www.premedi.co.jp/?s=%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
去年の11月だから内容も新しい。
会話形式だから分かりやすい。
2021/03/16(火) 20:56:45.31ID:7vm6IYaz
2021/03/18(木) 14:01:21.03ID:hJwIq6ox
あらゆるアレルギーや自己免疫疾患を抑えるタンパク質
https://nazology.net/archives/85043
https://nazology.net/archives/85043
2021/03/18(木) 15:49:11.86ID:ca+oasSn
NCNPのY部長、
今は診療も研究も慢性疲労症候群がメインなのに
今だに、さも自分がMS&NMOの代表、みたいな顔したいんだな。
過去に貢献してくれてたってことは認めるけど
それを自慢したいんだろうけど
今はもう違うんだからさ。
他のMS&NMO専門医まで慢性疲労症候群を診療&研究すると思われるから
そうなることを期待してやってるんだろうけど、迷惑なんだよ。
もうMS&NMOから離れて、慢性疲労症候群だけに専念してあげなよ。
その方が両者のためだって。
今は診療も研究も慢性疲労症候群がメインなのに
今だに、さも自分がMS&NMOの代表、みたいな顔したいんだな。
過去に貢献してくれてたってことは認めるけど
それを自慢したいんだろうけど
今はもう違うんだからさ。
他のMS&NMO専門医まで慢性疲労症候群を診療&研究すると思われるから
そうなることを期待してやってるんだろうけど、迷惑なんだよ。
もうMS&NMOから離れて、慢性疲労症候群だけに専念してあげなよ。
その方が両者のためだって。
2021/03/18(木) 17:08:42.64ID:l7cloQj7
2021/03/19(金) 20:47:40.86ID:selXf8dL
とうとう、NCNPの新患外来から
多発性硬化症の文字が消えてしまいましたね。
これからは、一般脳神経内科でMS&NMOを診察するってことかな。
一方、慢性疲労症候群の文字は残ってる。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/media/docs/shinryoumoushikmisho20210401.pdf
来月から「多発性硬化症」センターも無くなるかな。
Y部長も年齢的に、なぁ。
多発性硬化症の文字が消えてしまいましたね。
これからは、一般脳神経内科でMS&NMOを診察するってことかな。
一方、慢性疲労症候群の文字は残ってる。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/media/docs/shinryoumoushikmisho20210401.pdf
来月から「多発性硬化症」センターも無くなるかな。
Y部長も年齢的に、なぁ。
2021/03/20(土) 20:52:50.25ID:0IpRofQ/
来年、MSとNMOの診療ガイドラインが5年ぶりに開板される?らしい。
https://www.neurology-jp.org/gaiyo/yakuin.html
前回よりも早いスパンの改版。
このところの薬の承認ラッシュのおかげだろうな。
https://www.neurology-jp.org/gaiyo/yakuin.html
前回よりも早いスパンの改版。
このところの薬の承認ラッシュのおかげだろうな。
2021/03/20(土) 20:53:20.04ID:0IpRofQ/
開板→改版
2021/03/20(土) 21:02:56.23ID:0IpRofQ/
この日本神経学会の免疫性神経疾患セクションは
日本のMS第一人者のK医師がチーフを務めていらっしゃる。
他にもいろいろと担当多く大活躍中。
日本のMS大御所I医師も、
各ガイドラインの統括や評価メンバーのお一人になってて
まだまだご健在のご様子。
日本のMS第一人者のK医師がチーフを務めていらっしゃる。
他にもいろいろと担当多く大活躍中。
日本のMS大御所I医師も、
各ガイドラインの統括や評価メンバーのお一人になってて
まだまだご健在のご様子。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:05:04.64ID:0IpRofQ/ ちなみに日本のNMO第一人者のF教授は
日本神経免疫学会の理事長だから
そっちをメインに活躍しておられるんだろうな。
日本神経免疫学会の理事長だから
そっちをメインに活躍しておられるんだろうな。
2021/03/22(月) 12:20:55.14ID:MDlGxUWf
外国人向けNHKネット番組(誰も見ない超マイナー)に
NCNPのY部長がMSと腸内細菌について出演するらしく
NCNPのTwitterで告知してるけど
そのリツイートといいねが
ほぼ慢性疲労症候群の患者さん達からというw
TwitterでY部長の氏名で検索すると
ほぼ100%、慢性疲労症候群関係だしなぁ。
NCNPのY部長がMSと腸内細菌について出演するらしく
NCNPのTwitterで告知してるけど
そのリツイートといいねが
ほぼ慢性疲労症候群の患者さん達からというw
TwitterでY部長の氏名で検索すると
ほぼ100%、慢性疲労症候群関係だしなぁ。
2021/03/24(水) 14:52:44.49ID:BHyQeuHb
慢性疲労症候群を疑って
NCNPのS室長の診察を受けたけど、
検査結果で慢性疲労症候群を否定された。
Y部長に診てもらいたかった。
というS室長に対するクレームがTwitterでちらほら出てるな。
NCNPのS室長の診察を受けたけど、
検査結果で慢性疲労症候群を否定された。
Y部長に診てもらいたかった。
というS室長に対するクレームがTwitterでちらほら出てるな。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 15:01:38.57ID:BHyQeuHb そういえば以前も
慢性疲労症候群で入院して
入院担当医を、何も分かってないと拒否して
Y部長を呼び出して診察してもらった
ってのもTwitterで見かけたな。
大変ですね。
慢性疲労症候群で入院して
入院担当医を、何も分かってないと拒否して
Y部長を呼び出して診察してもらった
ってのもTwitterで見かけたな。
大変ですね。
2021/03/26(金) 14:23:08.18ID:VV3CN7x5
慢性疲労症候群を疑って、NCNPでS室長に診察してもらい
検査結果で慢性疲労症候群を否定されたことに憤慨して
カルテと検査結果開示を求めたとか。
検査結果がどうであれ、慢性疲労症候群診断基準で診察すれば
慢性疲労症候群に該当するはずと思ってるらしい。
場合よっては提訴するとか。
冗談だろうけど。
大変ですね。
その内、O医師やR医師も慢性疲労症候群診察に巻き込まれていくんだろうな。
これだけコロナ後遺症と慢性疲労症候群について
Y部長がマスコミに出てたら
問い合わせが殺到してるだろうし。
Y部長、慢性疲労症候群の患者さんは
全員自分一人で面倒みたらどうですか?
同時にMS&NMO専門の肩書きも返上して。
NCNPを去ったA医師は賢明だった。
検査結果で慢性疲労症候群を否定されたことに憤慨して
カルテと検査結果開示を求めたとか。
検査結果がどうであれ、慢性疲労症候群診断基準で診察すれば
慢性疲労症候群に該当するはずと思ってるらしい。
場合よっては提訴するとか。
冗談だろうけど。
大変ですね。
その内、O医師やR医師も慢性疲労症候群診察に巻き込まれていくんだろうな。
これだけコロナ後遺症と慢性疲労症候群について
Y部長がマスコミに出てたら
問い合わせが殺到してるだろうし。
Y部長、慢性疲労症候群の患者さんは
全員自分一人で面倒みたらどうですか?
同時にMS&NMO専門の肩書きも返上して。
NCNPを去ったA医師は賢明だった。
2021/03/26(金) 20:15:43.59ID:l5H2ZU6n
コロナ後遺症「脳に霧が…」 慢性疲労症候群と関係か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG170LW0X10C21A3000000/
国立精神・神経医療研究センター神経研究所の山村隆・特任研究部長は新型コロナ回復者や感染疑いのあった人で、ブレインフォグを訴える患者の治療にあたる。
山村特任研究部長らは、脳や血液の検査を用いてコロナ感染後の状態とME/CFSとの関連を調べていくという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG170LW0X10C21A3000000/
国立精神・神経医療研究センター神経研究所の山村隆・特任研究部長は新型コロナ回復者や感染疑いのあった人で、ブレインフォグを訴える患者の治療にあたる。
山村特任研究部長らは、脳や血液の検査を用いてコロナ感染後の状態とME/CFSとの関連を調べていくという。
2021/03/26(金) 20:18:34.03ID:l5H2ZU6n
コロナ後遺症「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群」を疑う症状
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275994
ME/CFS治療・研究の第一人者である国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部部長の山村隆医師に話を聞いた。
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275994
ME/CFS治療・研究の第一人者である国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部部長の山村隆医師に話を聞いた。
2021/03/26(金) 20:40:35.11ID:l5H2ZU6n
[新型コロナ]コロナ後遺症 記憶障害も・・・脳内で何が?【news23】
https://www.youtube.com/watch?v=CoID8Yt1SMQ
3:30〜
「同じようなパターンで発症している人が私の方に20人ぐらい来てまして、彼女は新型コロナの感染に関係した『筋痛性脳脊髄炎=ME』だろう」(国立精神・神経医療研究センター 山村隆特任研究部長)
https://www.youtube.com/watch?v=CoID8Yt1SMQ
3:30〜
「同じようなパターンで発症している人が私の方に20人ぐらい来てまして、彼女は新型コロナの感染に関係した『筋痛性脳脊髄炎=ME』だろう」(国立精神・神経医療研究センター 山村隆特任研究部長)
2021/03/26(金) 20:48:51.90ID:l5H2ZU6n
2021/03/26(金) 20:53:35.18ID:l5H2ZU6n
”コロナ後遺症”に悩む患者の深刻な現実
https://dot.asahi.com/dot/2021012700065.html?page=2
国立精神・神経医療研究センターの山村隆医師はME/CFSについて、こう説明する。
「新型コロナはME/CFSを引き起こす可能性があります。
https://dot.asahi.com/dot/2021012700065.html?page=2
国立精神・神経医療研究センターの山村隆医師はME/CFSについて、こう説明する。
「新型コロナはME/CFSを引き起こす可能性があります。
2021/03/26(金) 20:57:12.66ID:l5H2ZU6n
その倦怠感、COVID-19の後遺症かも
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202101/568647.html
国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部特任研究部長で、日本医療研究開発機構(AMED)に設置されたME/CFSの研究班班長を務める山村隆氏も、「今回、COVID-19の回復後に体調を崩した人の話を聞くと、
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202101/568647.html
国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部特任研究部長で、日本医療研究開発機構(AMED)に設置されたME/CFSの研究班班長を務める山村隆氏も、「今回、COVID-19の回復後に体調を崩した人の話を聞くと、
2021/03/26(金) 20:59:12.69ID:l5H2ZU6n
各種の画像検査などによって、既存のME/CFSとCOVID-19の後遺症としてのME/CFSが同じかどうかを明らかにしていく
2021/03/26(金) 21:06:30.69ID:l5H2ZU6n
【新型コロナウイルス】筋痛性脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の勉強会を行いました。
https://yamahanaikuo.com/20210225/
立憲民主党 障がい・難病PTで「筋痛性脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」と呼ばれる症状についての勉強会を行い、国立精神・神経医療研究センターの神経研究所 特任研究部長の山村隆先生からのお話を伺いました。
https://yamahanaikuo.com/20210225/
立憲民主党 障がい・難病PTで「筋痛性脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」と呼ばれる症状についての勉強会を行い、国立精神・神経医療研究センターの神経研究所 特任研究部長の山村隆先生からのお話を伺いました。
2021/03/26(金) 21:10:37.78ID:l5H2ZU6n
コロナ感染の男子高生に批判殺到 患者の苦しみと後遺症のリアル
https://dot.asahi.com/wa/2020090700015.html?page=2
この病気に詳しい国立精神・神経医療研究センターの山村隆医師が、次のように解説する。
「コロナウイルスの一種で2002年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)でも、MEは多数発生しました。ウイルスに感染した後に発症する人が多いのが特徴です。すでに日本でも、コロナ後遺症でMEの確定診断を受けた人がいます。
https://dot.asahi.com/wa/2020090700015.html?page=2
この病気に詳しい国立精神・神経医療研究センターの山村隆医師が、次のように解説する。
「コロナウイルスの一種で2002年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)でも、MEは多数発生しました。ウイルスに感染した後に発症する人が多いのが特徴です。すでに日本でも、コロナ後遺症でMEの確定診断を受けた人がいます。
2021/03/26(金) 22:22:51.11ID:96qrTsb5
うわわ、すごいね。
まさにマスコミから引っ張りだこなNCNPのY部長。
コロナ後遺症と慢性疲労症候群の診療&研究と啓発活動に
どれだけ尽力してるんだか。
こんな状態で、MS&NMOの診療&検査に携わる時間がある訳がない。
だから、NCNP病院の新患から、多発性硬化症の文字を消して慢性疲労症候群を残し
(MS&NMOの診療受入を中止)
AMEDの研究課題もとうとうゼロになってしまったんだな。
(MS&NMOの研究継続を中止)
他のMS&NMO専門医まで、Y部長みたいにならないことを祈るよ。
そうなったら日本からMS&NMO専門医は一人もいなくなってしまう。
Y部長からのプレッシャーがすごそうだけど、跳ね除けて欲しい。
取り敢えず、立憲民主党には投票しないようにしておくかw
まさにマスコミから引っ張りだこなNCNPのY部長。
コロナ後遺症と慢性疲労症候群の診療&研究と啓発活動に
どれだけ尽力してるんだか。
こんな状態で、MS&NMOの診療&検査に携わる時間がある訳がない。
だから、NCNP病院の新患から、多発性硬化症の文字を消して慢性疲労症候群を残し
(MS&NMOの診療受入を中止)
AMEDの研究課題もとうとうゼロになってしまったんだな。
(MS&NMOの研究継続を中止)
他のMS&NMO専門医まで、Y部長みたいにならないことを祈るよ。
そうなったら日本からMS&NMO専門医は一人もいなくなってしまう。
Y部長からのプレッシャーがすごそうだけど、跳ね除けて欲しい。
取り敢えず、立憲民主党には投票しないようにしておくかw
2021/03/28(日) 21:16:50.01ID:1136GOH9
2021/03/28(日) 21:22:36.48ID:1136GOH9
NHK Worldでアリス=紗良・オットのインタビュー
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/directtalk/20210324/2058755
[Life Is Like Prélude] としたタイトルで、人生について、闘病(MS)のこと、そして3年ぶりのレコーディングについて充実した内容です。
今までの演奏活動の映像などもたっぷりと、アリスを立体的に紹介しています。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/directtalk/20210324/2058755
[Life Is Like Prélude] としたタイトルで、人生について、闘病(MS)のこと、そして3年ぶりのレコーディングについて充実した内容です。
今までの演奏活動の映像などもたっぷりと、アリスを立体的に紹介しています。
2021/03/29(月) 19:32:25.82ID:nasv0G9t
2021/03/29(月) 19:33:50.29ID:nasv0G9t
2021/03/29(月) 19:34:44.99ID:nasv0G9t
視神経脊髄炎関連疾患の新規分類方法を発表 アストロサイト傷害性疾患の研究に貢献が期待
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/03/press20210329-02-astrocytopathy.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/03/press20210329-02-astrocytopathy.html
2021/03/30(火) 07:31:46.73ID:CIy672Bj
5月は、世界多発性硬化症啓発デーがある大事な月。
日本多発性硬化症協会では例年通り啓発活動をするらしい。
でも、その日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表に居座り続けるNCNPのY部長は
5月は、最も親しくしている慢性疲労症候群の患者会と一緒に
慢性疲労症候群啓発デーに向けた医療講演会、加えて交流会を開催。
https://mecfsj.files.wordpress.com/2021/03/2021e5b9b4e59593e799bae38387e383bce382a4e38399e383b3e38388e38381e383a9e382b7-3.pdf
コロナ後遺症関連として
マスコミからもかなり注目されるだろう。
多発性硬化症啓発デーなんか霞んでしまいそうだ。
日本多発性硬化症協会も
もうY部長をMS&NMO講演会に呼ぶのはやめてくれ。
Y部長を取り合ってるみたいで、大変みっともない。
他の疾患の方を優先する医師なんかより
MS&NMOを第一に考えてくれる
超ベテラン医師は他に沢山存在するのに。
日本多発性硬化症協会では例年通り啓発活動をするらしい。
でも、その日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表に居座り続けるNCNPのY部長は
5月は、最も親しくしている慢性疲労症候群の患者会と一緒に
慢性疲労症候群啓発デーに向けた医療講演会、加えて交流会を開催。
https://mecfsj.files.wordpress.com/2021/03/2021e5b9b4e59593e799bae38387e383bce382a4e38399e383b3e38388e38381e383a9e382b7-3.pdf
コロナ後遺症関連として
マスコミからもかなり注目されるだろう。
多発性硬化症啓発デーなんか霞んでしまいそうだ。
日本多発性硬化症協会も
もうY部長をMS&NMO講演会に呼ぶのはやめてくれ。
Y部長を取り合ってるみたいで、大変みっともない。
他の疾患の方を優先する医師なんかより
MS&NMOを第一に考えてくれる
超ベテラン医師は他に沢山存在するのに。
2021/03/30(火) 09:03:32.94ID:yb2fTf/e
本当に慢性疲労の治療が確立できてるならどんどん治療してあげればいいと思うけどね
2021/03/30(火) 10:44:04.83ID:f/aMpPvp
そりゃもちろんそうだ。
でもその治療を担うのはMS&NMO専門医じゃない。
桁違いの患者数がいる慢性疲労症候群を診療したら
日本からMS&NMO専門医はいなくなり
皆、Y部長みたいに慢性疲労症候群専門医になる。
(表向きは多発性硬化症専門と言ってるけど、
実際は既存の診察歴の長い患者を診てるだけで
新患は慢性疲労症候群患者だけ。
患者数も既に逆転してる。)
でもその治療を担うのはMS&NMO専門医じゃない。
桁違いの患者数がいる慢性疲労症候群を診療したら
日本からMS&NMO専門医はいなくなり
皆、Y部長みたいに慢性疲労症候群専門医になる。
(表向きは多発性硬化症専門と言ってるけど、
実際は既存の診察歴の長い患者を診てるだけで
新患は慢性疲労症候群患者だけ。
患者数も既に逆転してる。)
2021/04/01(木) 13:33:46.50ID:QoQl7bgJ
本日からNCNP病院でWEBでの新患受付を開始。
でも、多発性硬化症はWEB受付の対象外疾患にハッキリと明記されてしまっている。
同じ神経難病でNCNPで研究されている
パーキンソン病とか筋ジストロフィーとかは書かれていない。
https://www.ncnp.go.jp/reserve/reserve.php
申込書からも多発性硬化症の文字が消えて
医療機関からの紹介があっても選択出来ない状態になってるし
事実上、多発性硬化症新規患者の受け入れを拒否してるようなもんだな。
何万円もかかるセカンドオピニオンだけは受け入れているらしいけど。
一方、慢性疲労症候群は、申込連絡先が記載されていて
医療機関からの紹介なしでもいくらでも新規受け入れ可能状態。
でも、多発性硬化症はWEB受付の対象外疾患にハッキリと明記されてしまっている。
同じ神経難病でNCNPで研究されている
パーキンソン病とか筋ジストロフィーとかは書かれていない。
https://www.ncnp.go.jp/reserve/reserve.php
申込書からも多発性硬化症の文字が消えて
医療機関からの紹介があっても選択出来ない状態になってるし
事実上、多発性硬化症新規患者の受け入れを拒否してるようなもんだな。
何万円もかかるセカンドオピニオンだけは受け入れているらしいけど。
一方、慢性疲労症候群は、申込連絡先が記載されていて
医療機関からの紹介なしでもいくらでも新規受け入れ可能状態。
2021/04/02(金) 16:23:40.42ID:qFRt/S4d
バイオジェン(MS)や中外製薬(NMO)もそうだけど
エーザイさんも積極的に医療講演会を
高い頻度で催してくれているのが、ありがたい。
もちろん、医薬品の営業活動の一環なんだけど、ありがたいことには変わりない。
講演してくれるMS&NMO専門医にも感謝だ。
https://medical.eisai.jp/conference/live-seminar/
エーザイさんも積極的に医療講演会を
高い頻度で催してくれているのが、ありがたい。
もちろん、医薬品の営業活動の一環なんだけど、ありがたいことには変わりない。
講演してくれるMS&NMO専門医にも感謝だ。
https://medical.eisai.jp/conference/live-seminar/
2021/04/05(月) 19:51:01.65ID:FnCPQKMO
日本多発性硬化症協会の、世界MSデーの医療講演会イベント、
自分たちのところは一回だけで、残りは殆どMSキャビン主催じゃないか。
つながりとか言って、主催ではなく共催してるだけか?
しかもその一回の講演医師は、この前の医療講演会と全く同じ三人って。
事前録画だから、3月の講演会の後に、ついでに撮っておきましたってヤツですか?
ま、医療顧問団代表に居座っているY部長が
5月は慢性疲労症候群啓発デーの方で大忙しで、MSに関わってる時間なんてないから
元々期待できないことは分かり切っていたけど。
一方で理事のF教授は各所でMS&NMO講演会をやってくれている。
F教授の方がよっぽど医療顧問団代表らしいことやってる。
自分たちのところは一回だけで、残りは殆どMSキャビン主催じゃないか。
つながりとか言って、主催ではなく共催してるだけか?
しかもその一回の講演医師は、この前の医療講演会と全く同じ三人って。
事前録画だから、3月の講演会の後に、ついでに撮っておきましたってヤツですか?
ま、医療顧問団代表に居座っているY部長が
5月は慢性疲労症候群啓発デーの方で大忙しで、MSに関わってる時間なんてないから
元々期待できないことは分かり切っていたけど。
一方で理事のF教授は各所でMS&NMO講演会をやってくれている。
F教授の方がよっぽど医療顧問団代表らしいことやってる。
2021/04/13(火) 19:35:09.02ID:e52KXu1T
欧州委員会、再発寛解型多発性硬化症の治療薬タイサブリ®(一般名:ナタリズマブ)について、新たに皮下注射製剤の販売を承認
https://www.biogen.co.jp/ja_JP/news-insights/japanaffiliatenews/2021-04-12-news.html
https://www.biogen.co.jp/ja_JP/news-insights/japanaffiliatenews/2021-04-12-news.html
2021/04/14(水) 11:52:59.82ID:8DAC2hAh
COVID-19ワクチンに関する日本神経学会の見解
https://www.neurology-jp.org/covid/pdf/20210413_01.pdf
日本のMS第一人者であるK教授を筆頭とするメンバーにより
MS&NMO患者へのコロナワクチンについて
投薬ベースでかなり詳しく説明されている。
https://www.neurology-jp.org/covid/pdf/20210413_01.pdf
日本のMS第一人者であるK教授を筆頭とするメンバーにより
MS&NMO患者へのコロナワクチンについて
投薬ベースでかなり詳しく説明されている。
2021/04/16(金) 07:41:12.82ID:y8cRHoE8
こうしてK教授や他のMS&NMO専門医が
コロナ禍にMS&NMO情報を発信してくれている中、
また世界MSデーに向けて啓発活動をしている中、
NCNPのY部長は、コロナ後遺症研究会で
慢性疲労症候群について講演。
それでも日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表なのか。
ところでとある慢性疲労症候群サイトで
慢性疲労症候群を診察する医療期間として
NCNP多発性硬化症センターが明記されていた。
医療期間から承認を得て記載しているとのこと。
つまりNCNP多発性硬化症センターは
正式に慢性疲労症候群を診察するって訳だな。
コロナ禍にMS&NMO情報を発信してくれている中、
また世界MSデーに向けて啓発活動をしている中、
NCNPのY部長は、コロナ後遺症研究会で
慢性疲労症候群について講演。
それでも日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表なのか。
ところでとある慢性疲労症候群サイトで
慢性疲労症候群を診察する医療期間として
NCNP多発性硬化症センターが明記されていた。
医療期間から承認を得て記載しているとのこと。
つまりNCNP多発性硬化症センターは
正式に慢性疲労症候群を診察するって訳だな。
2021/04/16(金) 10:31:25.63ID:nHmYdIzU
慢性疲労症候群では脳血流低下が疑われているようで
NCNPでは慢性疲労症候群患者に脳血流シンチグラフィ検査をしている。
放射線CT検査。
入院中のMS患者がその検査をやらされたらしい。
慢性疲労症候群研究で
MS患者と比較するための実験台にされたのか?
ご本人は二次進行型の検査と思っているようで
(それは有り得ない)
検査の真意は知らされていないようだ。
NCNPでは慢性疲労症候群患者に脳血流シンチグラフィ検査をしている。
放射線CT検査。
入院中のMS患者がその検査をやらされたらしい。
慢性疲労症候群研究で
MS患者と比較するための実験台にされたのか?
ご本人は二次進行型の検査と思っているようで
(それは有り得ない)
検査の真意は知らされていないようだ。
2021/04/21(水) 18:44:11.83ID:32Bckft8
2021/04/23(金) 08:04:05.00ID:10ThR3Ce
コロナ後遺症「ブレインフォグ」 免疫異常が関与か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211RI0R20C21A4000000/
国立精神・神経医療研究センター神経研究所特任研究部長の山村隆氏は、同センター病院(東京都小平市)で20年秋から21年3月末までの間に、コロナウイルス感染症から回復した後にME/CFSを発症したとみられる30人弱の患者を診察した。
1ヶ月で新患だけで10人増。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC211RI0R20C21A4000000/
国立精神・神経医療研究センター神経研究所特任研究部長の山村隆氏は、同センター病院(東京都小平市)で20年秋から21年3月末までの間に、コロナウイルス感染症から回復した後にME/CFSを発症したとみられる30人弱の患者を診察した。
1ヶ月で新患だけで10人増。
2021/04/23(金) 15:06:00.00ID:rZcMk9SQ
NCNPのY部長が一番親しくしている患者会は
多発性硬化症ではなく、慢性疲労症候群。
研究も診察も、多発性硬化症よりも慢性疲労症候群を重視して優先。
新患は慢性疲労症候群しか受け入れず。
そして、慢性疲労症候群の診療ネットワークを構築しようと
マスコミや医学学会、そして政治家に働きかけ。
そんなY部長を医療顧問団代表にし
MS&NMO専門医からなる医療顧問団に
慢性疲労症候群の医療講演を行い
MS&NMO専門医をY部長同様に
慢性疲労症候群専門医にする肩入れする
日本多発性硬化症協会。
多発性硬化症ではなく、慢性疲労症候群。
研究も診察も、多発性硬化症よりも慢性疲労症候群を重視して優先。
新患は慢性疲労症候群しか受け入れず。
そして、慢性疲労症候群の診療ネットワークを構築しようと
マスコミや医学学会、そして政治家に働きかけ。
そんなY部長を医療顧問団代表にし
MS&NMO専門医からなる医療顧問団に
慢性疲労症候群の医療講演を行い
MS&NMO専門医をY部長同様に
慢性疲労症候群専門医にする肩入れする
日本多発性硬化症協会。
2021/04/26(月) 18:01:40.23ID:eriGpUGD
Twitterにまた変なガイキチ出現。
まず、文が支離滅裂だし、言ってることが理解不能。
被害妄想のある精神病患者っぽい。
絡まれてる先生は大変だな。
まず、文が支離滅裂だし、言ってることが理解不能。
被害妄想のある精神病患者っぽい。
絡まれてる先生は大変だな。
2021/04/26(月) 21:17:39.49ID:buMWY3hl
>>755
総同意!!
総同意!!
2021/04/26(月) 23:36:21.43ID:gXiErz++
こうなったのは処方されたジレニアのせい
と言いたいのか?
その根拠はなんなんだ?
ベタやアボで鬱になるケースはあるらしいけど
ジレニアは聞いたことない。
ま、被害妄想だからこそのこじつけ思考回路か。
と言いたいのか?
その根拠はなんなんだ?
ベタやアボで鬱になるケースはあるらしいけど
ジレニアは聞いたことない。
ま、被害妄想だからこそのこじつけ思考回路か。
2021/04/27(火) 12:07:27.76ID:II3vd7rH
2021/04/27(火) 17:10:10.85ID:IuiVCGMB
日々、慢性疲労症候群の研究と診療に時間を費やし、MS&NMOに関しては片手間状態のNCNPのY部長、
5月の慢性疲労症候群啓発デーに先駆けて
新しい慢性疲労症候群研究論文を発表。
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20210427p.html
慢性疲労症候群の研究は順調に進んでいて何よりですね。
で、いつ、日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表を退くんですか?
他に、MS&NMOを第一に考えてくれるベテラン医師が多数いて下さる中
全く相応しくないと思うんですが
それでも居座るのは
やはり、顧問団に慢性疲労症候群専門医になってもらうためですか。
5月の慢性疲労症候群啓発デーに先駆けて
新しい慢性疲労症候群研究論文を発表。
https://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20210427p.html
慢性疲労症候群の研究は順調に進んでいて何よりですね。
で、いつ、日本多発性硬化症協会の医療顧問団代表を退くんですか?
他に、MS&NMOを第一に考えてくれるベテラン医師が多数いて下さる中
全く相応しくないと思うんですが
それでも居座るのは
やはり、顧問団に慢性疲労症候群専門医になってもらうためですか。
2021/04/27(火) 17:18:23.76ID:IuiVCGMB
ちなみに、Y部長が一番親しくしている
慢性疲労症候群患者会は
事前に情報を得ていて
なんと論文のオンライン記者会見もキャッチ済み。
日本多発性硬化症協会以上の親密さ。
医療顧問団代表に軽んじられる日本多発性硬化症協会。
慢性疲労症候群患者会は
事前に情報を得ていて
なんと論文のオンライン記者会見もキャッチ済み。
日本多発性硬化症協会以上の親密さ。
医療顧問団代表に軽んじられる日本多発性硬化症協会。
2021/04/27(火) 17:44:50.18ID:9RahzsTL
コロナ後の診断例もある全身倦怠続く病 免疫異常を発見
https://www.asahi.com/articles/ASP4W45DBP4TULBJ001.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210427002117.html
オンラインで記者会見する国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部の山村隆特任研究部長(右)と佐藤和貴郎室長
https://www.asahi.com/articles/ASP4W45DBP4TULBJ001.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210427002117.html
オンラインで記者会見する国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部の山村隆特任研究部長(右)と佐藤和貴郎室長
2021/04/27(火) 20:51:59.25ID:4urk3qd4
そろそろ上記、荒らし認定ですね
2021/04/27(火) 23:00:39.69ID:NScf8FN1
別にスレ荒らしではないんじゃない?
元々このスレはこういう主旨で立てられたし
5chらしい内容になってるだけ
元々このスレはこういう主旨で立てられたし
5chらしい内容になってるだけ
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 23:54:54.03ID:vhnBcT4P このスレの元スレは
Y部長がスレタイになってたしなw
でもY部長持ち上げスレタイになってたからな、
誰も書き込まなかった。
で、このスレが作られて、
今のような内容で書き込みが続くようになった。
この程度で荒らしって
他の5chスレを知らんのかい。
Y部長がスレタイになってたしなw
でもY部長持ち上げスレタイになってたからな、
誰も書き込まなかった。
で、このスレが作られて、
今のような内容で書き込みが続くようになった。
この程度で荒らしって
他の5chスレを知らんのかい。
2021/04/28(水) 00:04:43.38ID:p7ebbbwO
それより、
Twitterで、アカウント名に多発性硬化症とつけて
被害妄想を撒き散らしてる
ガ○キチに、某先生が被害に合わないか、心配だ。
N先生にも絡んでるし、
他のMS患者にとっての迷惑行為だよ。
Twitterで、アカウント名に多発性硬化症とつけて
被害妄想を撒き散らしてる
ガ○キチに、某先生が被害に合わないか、心配だ。
N先生にも絡んでるし、
他のMS患者にとっての迷惑行為だよ。
2021/04/28(水) 18:28:05.46ID:ap9LX5VQ
あら、アカウント名から多発性硬化症を消した。
ここ見てるとか?
ここ見てるとか?
2021/04/28(水) 18:28:41.58ID:ap9LX5VQ
今は、アカウント名に脊髄炎と付けてる。
2021/04/29(木) 00:49:26.77ID:FNjI2wHD
NMOの第一人者、F教授のインタビュー
https://chugai-pharm.jp/contents/cb/027/02/
NCNPのY部長のインタビュー
https://chugai-pharm.jp/contents/cb/027/01/
F教授は、今までもこれからも、
NMOとMOG、MSを突き詰めていきたい意気込みを感じる。
対し、Y部長は、今まではMS&NMOだったけれど
これからは、MSで得た経験を使って、
慢性疲労症候群をメインに他疾患の方に力を入れたいという感じ。
やはり、日本“多発性硬化症”協会の医療顧問団代表には相応しくない。
日本多発性硬化症は、あくまでもMS&NMOの
研究と啓発を目指す団体なんだから。
https://chugai-pharm.jp/contents/cb/027/02/
NCNPのY部長のインタビュー
https://chugai-pharm.jp/contents/cb/027/01/
F教授は、今までもこれからも、
NMOとMOG、MSを突き詰めていきたい意気込みを感じる。
対し、Y部長は、今まではMS&NMOだったけれど
これからは、MSで得た経験を使って、
慢性疲労症候群をメインに他疾患の方に力を入れたいという感じ。
やはり、日本“多発性硬化症”協会の医療顧問団代表には相応しくない。
日本多発性硬化症は、あくまでもMS&NMOの
研究と啓発を目指す団体なんだから。
2021/04/29(木) 13:30:18.81ID:jaBJwHkW
2021/05/02(日) 08:53:29.07ID:tWiWrJs/
2021/05/02(日) 17:20:43.93ID:Ta68hMFV
>>769
Y部長にとっての神経免疫の代表疾患は
もうMSでもNMOでもなく慢性疲労症候群だし、
実際今は研究も診療も慢性疲労症候群がメインになってるから
自然とそういう表現になるんだろう。
慢性疲労症候群の患者会と二人で一緒にテレビに出た時も
「目の前に、もっとなんとかして欲しいと言ってる患者さんがいるのに
横道にそれるようなことは出来ない、と他の先生方はおっしゃる。」
と言ってた。
それって、MS&NMO専門医とMS&NMO患者のことだろうけど、
つまり、ご自身が、目の前のMS&NMOのことを放って
横道にそれて慢性疲労症候群を診療&研究してるってことだしね。
Y部長にとっての神経免疫の代表疾患は
もうMSでもNMOでもなく慢性疲労症候群だし、
実際今は研究も診療も慢性疲労症候群がメインになってるから
自然とそういう表現になるんだろう。
慢性疲労症候群の患者会と二人で一緒にテレビに出た時も
「目の前に、もっとなんとかして欲しいと言ってる患者さんがいるのに
横道にそれるようなことは出来ない、と他の先生方はおっしゃる。」
と言ってた。
それって、MS&NMO専門医とMS&NMO患者のことだろうけど、
つまり、ご自身が、目の前のMS&NMOのことを放って
横道にそれて慢性疲労症候群を診療&研究してるってことだしね。
2021/05/10(月) 20:25:51.39ID:8Y9gCi49
日本の研究.comより、多発性硬化症の研究課題一覧
https://research-er.jp/projects/search?freeword=%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
https://research-er.jp/projects/search?freeword=%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
2021/05/10(月) 20:32:19.98ID:8Y9gCi49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「父と母がけんかしてナイフを」集合住宅で男女2遺体見つかる…女児が小売店の従業員に相談で発覚 ★2 [おっさん友の会★]
- 【NHK】朝ドラ『あんぱん』 河合優実が圧巻の演技! ネット圧倒「朝から号泣」「凄い」「まさか下駄のシーンで」 [冬月記者★]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- 【速報】安倍晋三、自慰。 [294268809]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 【速報】江藤農水相、世界一しょうもない理由で辞任へwwwwwwwwwww
- 「セクシー農業」で予想されること [249548894]