潰瘍性大腸炎について語りましょう
(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
探検
潰瘍性大腸炎 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 22:35:58.05ID:v70G85mT
2017/07/23(日) 00:13:18.81ID:b30RR6ll
おつ
2017/07/23(日) 01:30:31.44ID:Ns8dsRU4
ここ1週間に急に腹痛伴わない水下痢が2回
やたらとおならが出てちょっとおしりに力入れようとした瞬間出そうになる
過敏性になってしまいましたか?
下痢が出ると残便感はあるも落ち着く
黄色っぽい水下痢
やたらとおならが出てちょっとおしりに力入れようとした瞬間出そうになる
過敏性になってしまいましたか?
下痢が出ると残便感はあるも落ち着く
黄色っぽい水下痢
2017/07/23(日) 01:32:40.79ID:Ns8dsRU4
最近野菜ジュースを飲みだした
ヤクルトやラブレを飲んでいる、アーモンド効果も飲みだした
過剰摂取ですかね?
ヤクルトやラブレを飲んでいる、アーモンド効果も飲みだした
過剰摂取ですかね?
2017/07/23(日) 08:41:38.11ID:QmxKtpq3
何でも多すぎは良くないし、全く摂らないのもよくない
医者か栄養士に相談したらいいと思う
医者か栄養士に相談したらいいと思う
2017/07/23(日) 14:24:32.71ID:xUOzxVo0
めっちゃ腰痛い
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 14:37:49.93ID:Bm6lBhap 前スレで心療内科も通ってると言った者だけど、今からバイトでこの世の終わりみたいな気分
毎回バイトを始めてしばらくすると再発して入院する。今までのバイトもそうだったから、今回もおそらくそうなるだろう
間違いなくストレスが原因だと思うが、ストレス少ないバイトとかないものだろうか
コミュ障なので接客は避けたい
毎回バイトを始めてしばらくすると再発して入院する。今までのバイトもそうだったから、今回もおそらくそうなるだろう
間違いなくストレスが原因だと思うが、ストレス少ないバイトとかないものだろうか
コミュ障なので接客は避けたい
2017/07/23(日) 15:19:48.62ID:QmxKtpq3
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 18:37:05.91ID:BdNbNw7a 今は落ち着いているんだけど、やっぱりバイトの面接時に聞かれたら説明しないとダメ?
2017/07/23(日) 19:53:17.82ID:dbWe8FeH
おれは内緒にしてるわ。
会社の健康診断の問診票にはこっそり
かいておくけど。
会社の健康診断の問診票にはこっそり
かいておくけど。
2017/07/23(日) 20:50:45.92ID:VlXZyzIN
2017/07/23(日) 20:59:24.09ID:MQ/IvqNo
何か書こうとしたけれど、アルバイト限定の話でしたか
2017/07/23(日) 21:26:26.84ID:rkZvOaqY
バイト程度で持病なんて聞かれるのか
2017/07/23(日) 21:32:15.53ID:MQ/IvqNo
>>13
貴方は超軽度なんですな 裏山です
貴方は超軽度なんですな 裏山です
2017/07/23(日) 21:48:51.05ID:rkZvOaqY
2017/07/23(日) 22:03:58.08ID:MQ/IvqNo
>>15
健闘を祈る
健闘を祈る
2017/07/23(日) 23:39:15.43ID:YCs4/eFd
下血が始まったからやばい
ちなみに肌荒れも酷くなってきた
流石にこう繰り返すと絶望する
ちなみに肌荒れも酷くなってきた
流石にこう繰り返すと絶望する
2017/07/24(月) 03:59:56.01ID:8U62y1Dw
下痢糞野郎共は無理して生きてることないぞ、人生に悲観してさっさと逝け!
2017/07/24(月) 06:19:40.43ID:Hf5qhEaW
40歳手前で発症した俺だけどどんどんひどくなるの?この病気って
今、4年ぶりに下血して一か月止まってない
プレドニンもあんまり効果ない
今、4年ぶりに下血して一か月止まってない
プレドニンもあんまり効果ない
2017/07/24(月) 06:22:01.85ID:LdrnGM+R
バイト2箇所、正社員2箇所、どちらも面接時に言ったよ
服薬があり、感染するものではないが今のところ治らない、よくなったり悪くなったりする、よくトイレに行く、冷房に弱いことを伝えた。ある程度の配慮(本当はダメだけど腹巻OK、一言あれば好きな時にトイレに行ってもいい)はしてもらえた。
正社員のとこは言ったにも関わらず無理解に等しかったからどちらも1年持たなかったけど、バイトはバイト仲間と程よい距離でうまく付き合いながら長いこと続けた
服薬があり、感染するものではないが今のところ治らない、よくなったり悪くなったりする、よくトイレに行く、冷房に弱いことを伝えた。ある程度の配慮(本当はダメだけど腹巻OK、一言あれば好きな時にトイレに行ってもいい)はしてもらえた。
正社員のとこは言ったにも関わらず無理解に等しかったからどちらも1年持たなかったけど、バイトはバイト仲間と程よい距離でうまく付き合いながら長いこと続けた
2017/07/24(月) 06:27:32.40ID:LdrnGM+R
再燃寛解型で、全ての職場で悪化して退職という道を辿ったけれど、自分は面接時に言ってよかった
面接で落とされることもあったけど、そういうところは基本ブラックだと思ってる
仕事仲間が病気に興味を持って色々調べてくれたりもしたから、難病の周知という広義的な面でも良かったと思ってる
面接で落とされることもあったけど、そういうところは基本ブラックだと思ってる
仕事仲間が病気に興味を持って色々調べてくれたりもしたから、難病の周知という広義的な面でも良かったと思ってる
2017/07/24(月) 08:13:55.92ID:htW9i8Cr
>>7
助成金制度使って入れば裏方に回してもらいやすいんでない?
助成金制度使って入れば裏方に回してもらいやすいんでない?
2017/07/24(月) 08:19:57.75ID:cUa0nQYV
土用の丑の日に鰻食べたいけど怖いなぁ
青魚は食べても問題ないけど鰻は大丈夫だろうか
青魚は食べても問題ないけど鰻は大丈夫だろうか
2017/07/24(月) 08:31:18.90ID:KjjpLBP8
玄米食べてる人いる?
雑穀がまんま便で出て来るんだが
玄米食べた時に出る皮とか飲み込まずに口から出したほうがいいのだろうか
雑穀がまんま便で出て来るんだが
玄米食べた時に出る皮とか飲み込まずに口から出したほうがいいのだろうか
2017/07/24(月) 09:50:05.99ID:dNqER4Ey
玄米とか雑穀米はお粥にして食べてる
2017/07/24(月) 10:05:15.85ID:Ro8atk+j
食事やストレスが原因っていってもなるときはなるしならないときはどんな無茶してもならないからなぁ・・・
適度なあきらめと適度な開き直りが必要だね
適度なあきらめと適度な開き直りが必要だね
2017/07/24(月) 17:51:44.38ID:gQQ4JqFR
2017/07/25(火) 08:10:30.39ID:TmAdQpnH
玄米茶好きでよく飲んでるけど問題ない
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 09:39:25.60ID:pifFNCfG 今回全摘してストマ閉鎖まで終了。
直前までヒュミラ使ってて
医療費5万以上が八か月あったから
「高額難病治療継続者」に○したんだけど
なんか違う気がしてきた。
直前までヒュミラ使ってて
医療費5万以上が八か月あったから
「高額難病治療継続者」に○したんだけど
なんか違う気がしてきた。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:24:28.12ID:wY5Ju0+F 寛解せず困ってる人へ。
全大腸型であらゆる治療効かず6年間大量出血。プレドニンこれ以上飲み続けるのは危険、そろそろ外科的処置を検討して下さいと言われ地獄のような日々。でも急に寛解して今普通の人と全く同じ状態になってます(もう何年も寛解維持)
まだ試してないなら一度ATM療法を試して下さい。効く人には劇的に効きます。僕は2度目のATMで突然治りました。
全大腸型であらゆる治療効かず6年間大量出血。プレドニンこれ以上飲み続けるのは危険、そろそろ外科的処置を検討して下さいと言われ地獄のような日々。でも急に寛解して今普通の人と全く同じ状態になってます(もう何年も寛解維持)
まだ試してないなら一度ATM療法を試して下さい。効く人には劇的に効きます。僕は2度目のATMで突然治りました。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:24:51.58ID:wY5Ju0+F 1.ATMで腸内フローラをリセット。
2.ATMが終了する頃合いから高濃度善玉菌を一週間くらい大量摂取。(僕はBB536とbifix1000飲んだけど他の菌でもいいと思う)
腸内は善玉菌と悪玉菌が場所を取り合っている戦争状態。だから一旦菌を全滅させておくと後から摂取する善玉菌が定着しやすくなるイメージ。
今はATMより副作用少ないAFM療法が考案されてるからAFMでOKです。後はアサコールだけで今迄維持してます。腸内フローラがいい状態に再構築されたんだろうか?再発しなくなったし、ステロイドどころかペンタサすら不要(もう健康体だから薬飲むの面倒臭さくてサボりがち)
しかし、1日一回飲むだけで直腸まで効果があるリアルダとか出ていい時代になったよね。
ちなみに今41歳です。人生に絶望している人は一度お試しあれ
2.ATMが終了する頃合いから高濃度善玉菌を一週間くらい大量摂取。(僕はBB536とbifix1000飲んだけど他の菌でもいいと思う)
腸内は善玉菌と悪玉菌が場所を取り合っている戦争状態。だから一旦菌を全滅させておくと後から摂取する善玉菌が定着しやすくなるイメージ。
今はATMより副作用少ないAFM療法が考案されてるからAFMでOKです。後はアサコールだけで今迄維持してます。腸内フローラがいい状態に再構築されたんだろうか?再発しなくなったし、ステロイドどころかペンタサすら不要(もう健康体だから薬飲むの面倒臭さくてサボりがち)
しかし、1日一回飲むだけで直腸まで効果があるリアルダとか出ていい時代になったよね。
ちなみに今41歳です。人生に絶望している人は一度お試しあれ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:34:35.84ID:wY5Ju0+F ちなみに保険適用無しでも何千円かでできるから、担当のお医者さんに実費でいいんでAFMの薬下さいとお願いすれば簡単に試せるよ。AFMの事知らないお医者さんにはこちらから説明必要。
2017/07/25(火) 10:56:25.13ID:8m/hhqP8
6年間の出血が止まらないってかなり重症だったね・・・・寛解おめでとう!
この病気の面倒くささってちゃんとした生活送っててもいきなり再発することだからね
腸内環境は確かに大事かも
この病気の面倒くささってちゃんとした生活送っててもいきなり再発することだからね
腸内環境は確かに大事かも
2017/07/25(火) 12:21:08.49ID:2QkBZXsO
激症から寛解しない型だから除菌療法が効いたのかもしれないけれど、再燃寛解型だと除菌してもあまり効果ないんじゃないかな
ほんとこの病気は人によりけりだね
ほんとこの病気は人によりけりだね
2017/07/25(火) 13:12:50.59ID:YMxIdwCb
医者に説明するよりその治療法やってる病院探したほうが早そう
2017/07/25(火) 16:16:19.92ID:PdUT3rcc
5ASAもステロイドも白血球除去もなんも効果なしだったけどタクロリムスで一気におさまった
2017/07/25(火) 18:37:08.61ID:nrVp7ew0
2017/07/25(火) 21:47:21.59ID:2f0QEglz
症状が少量の出血だけでも放置はまずいですか?直腸型で腹痛なし、便は1日1回(便秘ぎみ)、お尻を拭いた時に血がつくぐらいです。
出血が完全に止まる時は、プレドニンを服用してた時だけです。減ってきたら徐々に血が出だします。
薬はアサコール9錠、イムラン1.5錠服用してます。ペンタサ座薬を使うときもありますが便秘がひどくなるので長くは使いません。
生活に支障はないのですが、現状維持はダメでしょうか?
出血が完全に止まる時は、プレドニンを服用してた時だけです。減ってきたら徐々に血が出だします。
薬はアサコール9錠、イムラン1.5錠服用してます。ペンタサ座薬を使うときもありますが便秘がひどくなるので長くは使いません。
生活に支障はないのですが、現状維持はダメでしょうか?
2017/07/25(火) 21:57:45.06ID:EhPdJQHM
それくらいなら次に医者に行くまで放置しちゃう
2017/07/25(火) 23:17:57.21ID:lqRiv0gr
2017/07/26(水) 07:08:35.76ID:+UUaEItg
>>38
それって痔じゃないのか?
それって痔じゃないのか?
2017/07/26(水) 08:48:13.93ID:H5tXVd+c
確かにいろんな乳酸菌錠剤を人がドン引きするくらい毎日大量に飲んでるからかして炎症があるにもかかわらず普通便だわ。
ただ炎症の治癒は以前に誰かが書いてたように自己治癒能力に頼るしか今のところなさそうだけど。
ただ炎症の治癒は以前に誰かが書いてたように自己治癒能力に頼るしか今のところなさそうだけど。
2017/07/26(水) 12:32:30.12ID:bDfbpGAA
38です。いろいろな意見ありがとうございます。多分痔ではないと思います。1ヶ月前に内視鏡したばかりなので、直腸に多少の炎症がありました。便秘で硬い便が直腸の壁を削ってそうです。
2017/07/26(水) 13:21:37.89ID:gCzIwUPh
我慢できるなら行かなくて大丈夫
我慢できなくなるから
我慢できなくなるから
2017/07/26(水) 15:32:41.29ID:qKC2NuAP
2017/07/26(水) 16:36:53.58ID:YEu+QHky
大腸全摘したらUCとはおさらばなのかな
大腸癌が見つかってしまって、癌の周りだけ切除して大腸を残すか、全摘するか悩んでる
UC由来の癌かどうかは判断しにくいと医者から言われたから
癌の再発に怯えて暮らすくらいなら全摘したほうがいいのか、判断できない
大腸癌が見つかってしまって、癌の周りだけ切除して大腸を残すか、全摘するか悩んでる
UC由来の癌かどうかは判断しにくいと医者から言われたから
癌の再発に怯えて暮らすくらいなら全摘したほうがいいのか、判断できない
2017/07/26(水) 16:49:01.67ID:nAKX8FJa
癌化したら基本的に全摘かと思ってた
重症の人なら全摘で大幅にQOLが上がるとは聞くね
重症の人なら全摘で大幅にQOLが上がるとは聞くね
2017/07/26(水) 17:08:18.90ID:Yn4s9Cb2
2017/07/26(水) 17:17:43.07ID:EokQ4SDv
人工肛門になるのか直腸が残るのかによって悩むかもね
2017/07/26(水) 18:41:13.09ID:mUZHqIZg
別に直腸残さんでも人工肛門逃れられるんじゃなかったっけ
2017/07/26(水) 18:51:50.47ID:E+wdaEZi
2017/07/26(水) 19:22:00.21ID:eka6nM+t
直腸残さなくても人工肛門にしないで済む術式あるでしょ
どこの病院でも出来るわけじゃないだろうけど
どこの病院でも出来るわけじゃないだろうけど
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 19:38:08.66ID:8wP9xOPZ ペンタサ座薬まったく入らない…
2017/07/26(水) 20:46:39.89ID:E+wdaEZi
>>52
直腸型なんですよ。直腸切らなきゃ無理だと思う。後出しごめん。
直腸型なんですよ。直腸切らなきゃ無理だと思う。後出しごめん。
2017/07/26(水) 21:37:20.54ID:7JKtmEa6
>>53
まず服を脱ぎます
スーパーやホームセンターでポリ手袋を買ってきます
薬局やホームセンターでワセリンも買ってきます
ポリ手袋を手にはめワセリンをうっすら指にとり座薬に塗り込みます
YOU CAN DO IT!!!!!!!!!!
まず服を脱ぎます
スーパーやホームセンターでポリ手袋を買ってきます
薬局やホームセンターでワセリンも買ってきます
ポリ手袋を手にはめワセリンをうっすら指にとり座薬に塗り込みます
YOU CAN DO IT!!!!!!!!!!
2017/07/26(水) 22:06:14.99ID:QjzKjkxZ
>>51
止まるんじゃねぇぞ...
止まるんじゃねぇぞ...
2017/07/26(水) 22:07:17.68ID:YEu+QHky
>>48
ステージは術後じゃないとわからないけど直腸がんと診断されたよ
自分は潰瘍性大腸炎になってまだ4年目で、ここ2年くらい寛解だから
医者には内視鏡見る限り癌以外の場所は綺麗だから全摘じゃなくて大丈夫と言われた
いま寛解でも将来的に再燃が起きてそこから癌が再発するんじゃないかって不安を伝えたんだがそんな回答だった
全摘はやっぱりリスクが高いんだろうか
ステージは術後じゃないとわからないけど直腸がんと診断されたよ
自分は潰瘍性大腸炎になってまだ4年目で、ここ2年くらい寛解だから
医者には内視鏡見る限り癌以外の場所は綺麗だから全摘じゃなくて大丈夫と言われた
いま寛解でも将来的に再燃が起きてそこから癌が再発するんじゃないかって不安を伝えたんだがそんな回答だった
全摘はやっぱりリスクが高いんだろうか
2017/07/26(水) 23:45:17.03ID:RtXL7w53
2017/07/27(木) 03:03:18.17ID:Ko6Iv1Ex
直腸残さない全摘って、はイベントか我慢できるの?
2017/07/27(木) 03:04:37.08ID:Ko6Iv1Ex
排便
2017/07/27(木) 06:21:11.43ID:g/hYhpE7
2017/07/27(木) 09:06:26.94ID:8z5ouDcZ
2017/07/27(木) 09:28:25.56ID:tFpUmey8
悩む前にどんな手術になるのか医者に聞いとけよと思う
2017/07/27(木) 12:14:17.65ID:piEDmbfu
2017/07/27(木) 13:13:53.37ID:n58AGpqZ
下血もほどんとないし落ち着いてたけど、
海外旅行してからお腹痛い。
ふと思ったけど、この大腸全体が腫れ物のように
痛むのは潰瘍性大腸炎特有の痛みなのかな。
たいていこの痛みを説明してもわかってもらえないから。
海外旅行してからお腹痛い。
ふと思ったけど、この大腸全体が腫れ物のように
痛むのは潰瘍性大腸炎特有の痛みなのかな。
たいていこの痛みを説明してもわかってもらえないから。
2017/07/27(木) 13:38:06.09ID:nzxmn8+X
俺、痛みって出たことないんだよね・・・・どういう種類の痛みになるの?
冷えた感じ?
冷えた感じ?
2017/07/27(木) 13:44:29.41ID:rNyWSByx
2017/07/27(木) 13:48:23.09ID:piEDmbfu
2017/07/27(木) 13:57:11.16ID:5EhxcAZO
>>66
渋り腹の時はぎゅーーーーっと内臓を掴んで捻り潰されるような痛みの波があったよ
お腹下した時とは違う痛さだった
息を吐くのも難しい感じ(痛みの波が引いたら浅くハーハーする)
あれは経験してみないと想像出来ない痛みだと思う
渋り腹の時はぎゅーーーーっと内臓を掴んで捻り潰されるような痛みの波があったよ
お腹下した時とは違う痛さだった
息を吐くのも難しい感じ(痛みの波が引いたら浅くハーハーする)
あれは経験してみないと想像出来ない痛みだと思う
2017/07/27(木) 13:59:57.90ID:nzxmn8+X
>>69
なんか想像できそうもないタイプの痛み・・・・ちょっと怖いね、それ
なんか想像できそうもないタイプの痛み・・・・ちょっと怖いね、それ
2017/07/27(木) 14:02:24.78ID:bp3yBeLb
自分も下血は一切なくて便も1日1回で健康な感じなんだけど
たまに明らかに腸の部分がチクチクした痛みが(というより違和感)がある
血が出てないだけで潰瘍があって痛みを感じるのかと思ってるけど
そうだとしたらいつこれが出血するのかと不安になる
個人的に寝るときに左向きに寝るときにチクチクした痛みが走るから毎日右向きで寝る
たまに明らかに腸の部分がチクチクした痛みが(というより違和感)がある
血が出てないだけで潰瘍があって痛みを感じるのかと思ってるけど
そうだとしたらいつこれが出血するのかと不安になる
個人的に寝るときに左向きに寝るときにチクチクした痛みが走るから毎日右向きで寝る
7229
2017/07/27(木) 14:48:56.29ID:Uv51xzYd >>62
全摘は最終手段。
将来どうかより、今の状況に対処するだけでいいんじゃない。
私の場合、50代半ばで薬の副作用もひどいし
今やらないと体力的に厳しかったから決断した。
直腸ないけど催してから2時間位我慢できる。
漏らしたのも術後3日目に一回きりです。
全摘は最終手段。
将来どうかより、今の状況に対処するだけでいいんじゃない。
私の場合、50代半ばで薬の副作用もひどいし
今やらないと体力的に厳しかったから決断した。
直腸ないけど催してから2時間位我慢できる。
漏らしたのも術後3日目に一回きりです。
2017/07/27(木) 16:41:52.11ID:g/hYhpE7
>>62
若いのに大変だな
知り合いの人はUCでIAAで全摘したけど…
「食べたら直ぐに便所に行きたくなる
3年経った今は落ち着いたけどやっぱり食べたら直ぐに行きたくなるなぁ」
って言ってた
大事にしてくれ
良い報告待ってるよ
若いのに大変だな
知り合いの人はUCでIAAで全摘したけど…
「食べたら直ぐに便所に行きたくなる
3年経った今は落ち着いたけどやっぱり食べたら直ぐに行きたくなるなぁ」
って言ってた
大事にしてくれ
良い報告待ってるよ
2017/07/27(木) 19:25:51.01ID:AiwkMnFX
そうだ。
全摘か局所切除か、って話に追加すると、局所切除の術式によってはその後の肛門を温存した全摘が出来なくなる可能性がある。
そこまで考えての局所切除か聞いておいたほうがいいよ。
たぶん、直腸なら影響はないと思うけど。
全摘か局所切除か、って話に追加すると、局所切除の術式によってはその後の肛門を温存した全摘が出来なくなる可能性がある。
そこまで考えての局所切除か聞いておいたほうがいいよ。
たぶん、直腸なら影響はないと思うけど。
2017/07/27(木) 21:41:23.46ID:u96HO9yy
明日栄養士から栄養指導受けるんだけど、UCの食生活においてなにか聞いたほうがいいことってあったっけ…?
2017/07/27(木) 22:37:39.23ID:mQLeyfe9
食事制限はいらんと思う
2017/07/27(木) 22:42:26.69ID:bp3yBeLb
俺も食事指導受けたけど「特に…」って感じだった
2017/07/27(木) 22:56:56.17ID:GWjQKlTL
自分で試してみて駄目だと思うものを避けていけば良いとは思う
2017/07/27(木) 23:27:16.44ID:AkiOW+cA
牛乳とかコーヒーはNGリストに入ってるのに、入院すると普通に出てくるという
2017/07/27(木) 23:51:56.34ID:8z5ouDcZ
2017/07/28(金) 00:03:37.62ID:gnqIOk7P
>>79
俺も焼き肉やらカレーが毎日牛乳出てて先生に言ったら「それはダメね」って言われた
病院とか先生は基本疑いの目を持った方がいいよな
向こうからしたら何百人の患者の内の1人なわけで
食事とか薬とか細かい部分は患者自らが管理しないとダメってこの病気になって分かった
俺も焼き肉やらカレーが毎日牛乳出てて先生に言ったら「それはダメね」って言われた
病院とか先生は基本疑いの目を持った方がいいよな
向こうからしたら何百人の患者の内の1人なわけで
食事とか薬とか細かい部分は患者自らが管理しないとダメってこの病気になって分かった
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 01:25:42.59ID:ahHUunnr いや当たり前だろ
2017/07/28(金) 05:00:27.14ID:l+I3kSkb
75だけどレスありがとう
自分も最初入院したときは>>79みたいな感じで唖然としたわ。堂々と豚のしょうが焼きとか出てたし毎食牛乳ついてた
今の病院は消化器専門ってのもあるせいか、ものすごい気遣ったご飯が出てくるんだよね。少なくとも入院して豚肉牛肉は食べてないし、こないだのグラタンは豆腐ソースがかかってた
食事よりも栄養について根掘り葉掘り聞いてこようと思うよ
自分も最初入院したときは>>79みたいな感じで唖然としたわ。堂々と豚のしょうが焼きとか出てたし毎食牛乳ついてた
今の病院は消化器専門ってのもあるせいか、ものすごい気遣ったご飯が出てくるんだよね。少なくとも入院して豚肉牛肉は食べてないし、こないだのグラタンは豆腐ソースがかかってた
食事よりも栄養について根掘り葉掘り聞いてこようと思うよ
2017/07/28(金) 05:52:11.11ID:3Dc5yFlD
2017/07/28(金) 17:17:58.12ID:eXNS9jSz
更新申請完了
審査厳しくなったって言われたから通るか心配だったけど、33300円×3ヶ月あれば軽症特例通るって言われて一安心
まぁ上限額は上がっちゃうけどね
審査厳しくなったって言われたから通るか心配だったけど、33300円×3ヶ月あれば軽症特例通るって言われて一安心
まぁ上限額は上がっちゃうけどね
2017/07/28(金) 18:54:59.93ID:h/ENzvVg
自慢するなや
2017/07/28(金) 21:23:11.33ID:Tqzu3fS8
2017/07/28(金) 22:28:57.30ID:O4V/KTCp
そういえば入院したときは貧血のひと用の食事が出てたなー
恥ずかしながら好き嫌いがあって食べられないおかずの時はふりかけで食べてた
今でもちょっと疲れてたり調子崩しそうかな?って時は病院での食事を思い出して作ってみたりするよ
生米から炊いたお粥って美味しい
恥ずかしながら好き嫌いがあって食べられないおかずの時はふりかけで食べてた
今でもちょっと疲れてたり調子崩しそうかな?って時は病院での食事を思い出して作ってみたりするよ
生米から炊いたお粥って美味しい
2017/07/28(金) 22:47:55.28ID:t1ScBKyi
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 23:14:35.44ID:Bg9EVro2 ペンタサくんやっと入った
2017/07/29(土) 01:16:23.15ID:ogx6tLkj
携帯の料金プラン見てたらauのスマイルハート割って特定疾患も対象なのな
他のと比べて2年縛りがないぐらいの違いしか無かったけど
他のと比べて2年縛りがないぐらいの違いしか無かったけど
2017/07/29(土) 02:54:03.41ID:sGvEOj0K
前にソフトバンクの同じようなやつに入ってたけど、受給者証あれば割引できるよ
プランの組み合わせによっては駄目ってこともあるから、受給者証持って携帯ショップに行くといいかも
コープも受給者証あれば配送料無料なんだけど(場所によっては違うかも?コープ愛知は配送料免除あり)、商品自体が高くて悩んでる。誰か入ってる人いるのかな。
プランの組み合わせによっては駄目ってこともあるから、受給者証持って携帯ショップに行くといいかも
コープも受給者証あれば配送料無料なんだけど(場所によっては違うかも?コープ愛知は配送料免除あり)、商品自体が高くて悩んでる。誰か入ってる人いるのかな。
2017/07/29(土) 08:32:39.67ID:PWoPbm/W
>>92
まじかーと思って調べたらSoftbankも受けられる恩恵は2年縛りが無いくらいだった、、
そもそも2年契約入ってないと受けられないサービスも多いから逆に損するわ、、
まぁそんなおいしい話はないか
まじかーと思って調べたらSoftbankも受けられる恩恵は2年縛りが無いくらいだった、、
そもそも2年契約入ってないと受けられないサービスも多いから逆に損するわ、、
まぁそんなおいしい話はないか
2017/07/29(土) 09:53:04.32ID:ldaQGBp2
ドコモもあるよ
2017/07/29(土) 10:25:46.95ID:L+C8/UNw
>>93
ソフバンのハートフレンド割引きで月に900円くらい安くなってるわ
年間で一万ちょいの割り引きありがたい
あと地元の博物館、美術館は受給者証も提示で無料なのも嬉しい
それも更新却下されたら終わりだけどさ…
ソフバンのハートフレンド割引きで月に900円くらい安くなってるわ
年間で一万ちょいの割り引きありがたい
あと地元の博物館、美術館は受給者証も提示で無料なのも嬉しい
それも更新却下されたら終わりだけどさ…
2017/07/29(土) 13:09:26.40ID:tyxSe+Ix
下痢糞野郎は勝手に病気になった癖に優遇されてんじゃねーぞ更新却下されちまえよ!
2017/07/29(土) 15:07:10.48ID:AW2Vav6K
>>92
昔から実家コープ派だったし冷凍物とかは便利だから入るの検討してるけど、自分のところは受給者割引無かった残念
昔から実家コープ派だったし冷凍物とかは便利だから入るの検討してるけど、自分のところは受給者割引無かった残念
2017/07/29(土) 16:09:53.97ID:NMh/ZpWk
携帯会社にもそんな割引があるなんて知らなかったー
今年の更新は通らないだろうから受給者証失効するだろうし知るのが遅すぎたわ
今年の更新は通らないだろうから受給者証失効するだろうし知るのが遅すぎたわ
2017/07/29(土) 17:13:43.60ID:GM/xjZ5m
2017/07/29(土) 18:25:45.80ID:sGvEOj0K
受給者証を「今」持ってる人は、携帯ショップに行ってみるといいよ、多分割引適用される。auソフバdocomoはサービスがある、他は分からん
受給者証更新(or失効)後はどうだったか分かんないけど、期限きたから確認します〜はなかった、と思う
ところでヒュミラを始めることになったんだけど、補助具?って使ってる人いる?
あるのとないのとじゃけっこう違うのかな?
受給者証更新(or失効)後はどうだったか分かんないけど、期限きたから確認します〜はなかった、と思う
ところでヒュミラを始めることになったんだけど、補助具?って使ってる人いる?
あるのとないのとじゃけっこう違うのかな?
2017/07/29(土) 22:23:37.73ID:u/wtkWrJ
下血が続いて貧血がきつい
輸血したらスッキリするのか
輸血したらスッキリするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【訃報】ザカリア・アル・アガ博士亡くなる ハマス政権の国家指導者 [377482965]
- とうふさんのお🏡
- アイドル「お友達とディズニー行ってきた!」パシャッ
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]