>>858
博士課程の学生が完璧な理解とオリジナルの成果を加えて指導教員に教えられるようになることは
現代の研究室制度では必要条件である

なぜならばそれが出来ていないならば代を経るごとに知識が劣化して消滅していくだけである
拡大再生産だけが知識体系を維持できるので
その意味でこの学生が理解してないことを自白した時点でIUTTのエコシステムは既に死んだということだ
もう劣化コピーを繰り返すだけで何も発展しないことが確定した

通常の学問の世界ではその分野の研究者が一生を捧げて積み上げて何代も改良されてきたものを学生がすぐに理解して教員に最先端の進歩を教えられるようになる
そうでなければその分野の知識は拡大再生産されることなく劣化コピーされるままになり滅亡する
よって生き残れる学問は全てこのようになっている
その意味でIUTTは学問ではないということだ