X

ヨビノリたくみ「大学学部教養の授業は我々のような教育のプロに任せて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:28:03.85ID:vPij9x86
みなさんはどう思う?
https://togetter.com/li/2165329
2024/04/08(月) 17:26:03.63ID:EN/Y2Mx7
タコツボ文化
政治学者丸山真男(まさお)が『日本の思想』(1961)で、ササラ文化と対比して提唱した概念。共通の根元から分化した多くの細枝をもつ竹のササラ(簓)とは違い、タコツボは、それぞれに孤立した壺(つぼ)が1本の綱で並列的に連なっているにすぎない。日本の学問、文化や社会組織は、欧米のそれと比較するとタコツボ型であるという。共通の根を切り捨てた形で専門が分かれ、それぞれ仲間集団をつくり、相互間の意志疎通が困難だとする。
2024/04/08(月) 17:26:58.81ID:EN/Y2Mx7
蛸壺型
特に企業で見られる、閉鎖的な業務環境を意味する語。一般的に、外界の状況から隔離されて変化に対応できなくなる、事なかれ主義に陥りやすくなる、などとして否定的に捉えられる。特に、職務の専門化・独立化が進み、他の職員や社外の人とのコミュニケーションが減少した際に、蛸壺型の職場になりやすいといわれている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況