某先生曰く「数学の世界では、才能、努力、幸運の全て、
少なくとも2つを味方にしなければ成功できない」とか
かつては世の期待を一身に集めた数学の天才・秀才だったのに、
なぜか結果としては3流の数学者にとどまったたり、
数学の世界からフェードアウトしてしまった人達は少なくない
そんな残念な天才・秀才達を記録し、思い出そう
探検
残念だった天才・秀才達を思い出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 14:07:55.25ID:IkhBw6nV
385132人目の素数さん
2020/09/04(金) 08:41:12.63ID:ckCaNsKq >>383
JLVerdierがG先生は1日27時間数学やってた、と言ってたもんな
JLVerdierがG先生は1日27時間数学やってた、と言ってたもんな
386132人目の素数さん
2020/09/04(金) 10:23:30.35ID:dzccitnU >>378
じゃあ聞くけど21世紀の天才ってだれ?
じゃあ聞くけど21世紀の天才ってだれ?
387132人目の素数さん
2020/09/04(金) 12:55:39.54ID:Hlexjnq6388132人目の素数さん
2020/09/04(金) 16:44:42.75ID:dzccitnU 現代にゲルファント、デュドネ、グロタンディーク級の天才いる?
389132人目の素数さん
2020/09/04(金) 17:27:39.55ID:zzmKJFdp 三島の小説を原作にした映画が生前に企画された
音楽を武満徹にするまで決まっていたが映画が制作されず流れてしまった
音楽を武満徹にするまで決まっていたが映画が制作されず流れてしまった
390132人目の素数さん
2020/09/04(金) 18:18:25.28ID:xqLtZqfH 遂にゲルファントを天才と認めてて草
391132人目の素数さん
2020/09/04(金) 20:56:59.09ID:pb6RgcB4392132人目の素数さん
2020/09/04(金) 21:06:57.96ID:Lf/T6h9t 日本の数学界はエコーチェンバー現象が起きてるように見える
「上の教え」がこれで無くなると良い流れになると思う
「上の教え」がこれで無くなると良い流れになると思う
393132人目の素数さん
2020/09/04(金) 21:24:13.15ID:dzccitnU >>390
グロタンディークには劣ると思うけどね
グロタンディークには劣ると思うけどね
394132人目の素数さん
2020/09/04(金) 22:46:17.73ID:zzmKJFdp コロナの中で逆に突き抜けた研究が出てくるかもしれない
他方でコロナになったために伸び悩む若手・落ちていく中堅も多く出てきそうだ
従来とは違う能力が重要になるのは確かだろう
いろいろあっても最終的には従来より良い流れになるようには思う
他方でコロナになったために伸び悩む若手・落ちていく中堅も多く出てきそうだ
従来とは違う能力が重要になるのは確かだろう
いろいろあっても最終的には従来より良い流れになるようには思う
395132人目の素数さん
2020/09/04(金) 23:45:13.82ID:UG3pOBLh モチーフってとんでもなく有用なのに、未だにその基礎となる標準予想の正否がはっきりしないってある意味凄いよな。リーマン予想より標準予想の方が数学的インパクトでかそうなもんだが
396132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:20:04.64ID:Nzs43jlt >>393
グロタンディークはゲルファントやネーターが示唆していた対応関係を圏論によって組織した
しかし圏論の宣伝隊長であったマクレーンですら言っているように、圏論と解析にはわかりやすい
親和的関係が存在しない
ゲルファントはどちらかといえば解析、表現論というある意味量子力学の数理に親和的な研究者だった
確かに数学的にはゲルファントよりはグロタンディークのほうが現代的かもしれないが、かといって
解析的な対象としての保型表現にはほとんど全く通用しない。一部を崇めて済むほど数学は甘くない…
グロタンディークはゲルファントやネーターが示唆していた対応関係を圏論によって組織した
しかし圏論の宣伝隊長であったマクレーンですら言っているように、圏論と解析にはわかりやすい
親和的関係が存在しない
ゲルファントはどちらかといえば解析、表現論というある意味量子力学の数理に親和的な研究者だった
確かに数学的にはゲルファントよりはグロタンディークのほうが現代的かもしれないが、かといって
解析的な対象としての保型表現にはほとんど全く通用しない。一部を崇めて済むほど数学は甘くない…
397132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:27:24.43ID:BAjqwR6U そもそもグロがすげーすげー行ってるやつは
グロがスキンヘッドだったりいつもサンダル履きだったり
途中で全部捨てて引きこもったりそういう変人ぶりを
ミーハーの馬鹿みたいにすげーすげー言ってるだけで
グロの仕事の位置づけを理解してるわけじゃないからな
グロがスキンヘッドだったりいつもサンダル履きだったり
途中で全部捨てて引きこもったりそういう変人ぶりを
ミーハーの馬鹿みたいにすげーすげー言ってるだけで
グロの仕事の位置づけを理解してるわけじゃないからな
398132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:39:45.65ID:RSywC2Ys そういう人がいるくらい凄い成果を残したってーことだわな
399132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:48:48.43ID:BAjqwR6U 変人だから取り上げられてるだけでって
凄い成果なにかどうかなんてなーんも理解してないアホだぞ
「なんか話題になってる!きっとすげーんだ!」と
低脳な単細胞の馬鹿が反応してるだけ。
凄い成果なにかどうかなんてなーんも理解してないアホだぞ
「なんか話題になってる!きっとすげーんだ!」と
低脳な単細胞の馬鹿が反応してるだけ。
400132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:53:27.31ID:rZnMhaIV >>399
素人が過剰に持ち上げてるかどうかはさておき、グロタンディークの業績、影響は20世紀では並ぶものがほとんど無いほどだろ
素人が過剰に持ち上げてるかどうかはさておき、グロタンディークの業績、影響は20世紀では並ぶものがほとんど無いほどだろ
401132人目の素数さん
2020/09/05(土) 00:56:26.48ID:BAjqwR6U 糞アホの素人が過剰に持ち上げてることを話題にしてるんだからさておくなよ
402132人目の素数さん
2020/09/05(土) 03:23:29.78ID:2oks2Fm3 むしろゲルファントのように90歳過ぎても一級の研究を続けた点で凄い
数学が40歳までなんて老人のサボりの口実ですよ
数学が40歳までなんて老人のサボりの口実ですよ
403132人目の素数さん
2020/09/05(土) 09:21:19.31ID:vT4m50iQ フィールズ賞は40歳以下だし、ブルバキの定年は50歳
若い時に業績を残す人が殆ど
グロタンディークの後半生は隠遁生活だったし
若い時に業績を残す人が殆ど
グロタンディークの後半生は隠遁生活だったし
404132人目の素数さん
2020/09/05(土) 12:44:05.58ID:txR0RBib 人間の脳の特性で研究の初期に大きな発見をしやすい、というのは過去スレで議論されてたような気がします。
それと30代半ば以降の脳の衰えは個人差が非常に大きく、例えばアルコールを大量常飲するような人は脳がスカスカになっているらしい。
まあ40歳引退説?は衰えた自分を受け入れられない人の言い訳や慰めになるから、口にした時点でフラグが立つことになる。
思考や行動がワンパターンになった、新しい発想が出ない、集中力が続かない、数学書や論文が読めない、ABCDが勃たない等々w
自分がそうでも他の同世代は違うかもなという視点が持てない人は怪しい。手前勝手な一般化や自分都合の言い訳しか出なくなったら潮時。
それと30代半ば以降の脳の衰えは個人差が非常に大きく、例えばアルコールを大量常飲するような人は脳がスカスカになっているらしい。
まあ40歳引退説?は衰えた自分を受け入れられない人の言い訳や慰めになるから、口にした時点でフラグが立つことになる。
思考や行動がワンパターンになった、新しい発想が出ない、集中力が続かない、数学書や論文が読めない、ABCDが勃たない等々w
自分がそうでも他の同世代は違うかもなという視点が持てない人は怪しい。手前勝手な一般化や自分都合の言い訳しか出なくなったら潮時。
405132人目の素数さん
2020/09/05(土) 13:28:20.31ID:2oks2Fm3 「40歳引退説」を唱える大学教員は40歳になったら退職して後進に譲るか
講義を毎週10コマくらい持ちつつ大学の運営を必死に頑張ってくれ
講義を毎週10コマくらい持ちつつ大学の運営を必死に頑張ってくれ
406132人目の素数さん
2020/09/05(土) 16:51:25.82ID:H2ANiLhh 岡潔すら52歳で打ち止めだからな
50代も業績を挙げてる人は学派のボス
50代も業績を挙げてる人は学派のボス
407132人目の素数さん
2020/09/05(土) 17:23:55.33ID:Y43D060y 現在(70,80歳まで働くことはざら)の価値観で
フィールズ賞やブルバキの時代(50歳で定年)のときに設立されたものを
判断するから、おまえらはいつまでもバカだと思われる人生なのだよ
フィールズ賞やブルバキの時代(50歳で定年)のときに設立されたものを
判断するから、おまえらはいつまでもバカだと思われる人生なのだよ
408132人目の素数さん
2020/09/05(土) 19:56:48.19ID:vnSXzY8B409132人目の素数さん
2020/09/06(日) 00:59:45.47ID:Fj6xqvc+ 自分の到達度より迫っている
迫っているってなんだよガイジ
ちゃんとした日本語使えるようになってから妄想語りやがれ
迫っているってなんだよガイジ
ちゃんとした日本語使えるようになってから妄想語りやがれ
410132人目の素数さん
2020/09/06(日) 09:24:31.85ID:fhqMN0uL >>407
高齢で重大な発見をした学者っていないだろ?
高齢で重大な発見をした学者っていないだろ?
411132人目の素数さん
2020/09/06(日) 15:15:02.37ID:wxezFC9u >>410
お前の言う重大な発見って馬鹿でも理解できるステイトメントのこと?
お前の言う重大な発見って馬鹿でも理解できるステイトメントのこと?
412132人目の素数さん
2020/09/06(日) 15:19:08.31ID:4RU2desw バカでも理解できる数学のステイトメントが発見できたならそら偉大だろ
413132人目の素数さん
2020/09/06(日) 15:38:18.33ID:wxezFC9u 馬鹿でも理解できるステイトメントに限定したものなのか?と聞いておる
414132人目の素数さん
2020/09/06(日) 16:29:35.11ID:jBO/c/j5 >>410
アペリーは61歳でζ(3)が無理数であることを示した
アペリーは61歳でζ(3)が無理数であることを示した
415132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:40:08.03ID:PG5BTTwG416132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:45:00.35ID:GyEvyRwD >>415
「30才くらいの自分の到達度より迫っている」
そんなバカな日本語はねえつってんだろクソアホゴミが。
文句があるなら「到達度より迫っている」って書いてある例文持ってこいや
いつでも相手してやっからよクソが。
「30才くらいの自分の到達度より迫っている」
そんなバカな日本語はねえつってんだろクソアホゴミが。
文句があるなら「到達度より迫っている」って書いてある例文持ってこいや
いつでも相手してやっからよクソが。
417132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:46:21.78ID:GyEvyRwD >>415
てめーのごみみたいな煽りはクソどうでもいいからさっさと例文ひっぱってくればいいだけだろ?
それもできねえガイジなら引っ込んでろやクソマヌケが。てめえのために時間使いのもったいねえんだからさっさとしろよアホが。
てめーのごみみたいな煽りはクソどうでもいいからさっさと例文ひっぱってくればいいだけだろ?
それもできねえガイジなら引っ込んでろやクソマヌケが。てめえのために時間使いのもったいねえんだからさっさとしろよアホが。
418132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:47:07.68ID:GyEvyRwD まだかよ仕事の出来ねえクソアホが
419132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:51:36.16ID:GyEvyRwD ほらほらどーしたよクソアホが。泣いてんのか?バカが。
420132人目の素数さん
2020/09/06(日) 21:57:07.34ID:fhqMN0uL421132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:11:22.13ID:PG5BTTwG >>416
全く同じ例文を出せとか要求してる辺りから、アスペか。アスペにはわかりにくい表現なんだな
「〜に迫っているの典型的例文を想起し、その一部を括弧に入れて」見れば簡単に意味はわかるよ
俺はお前がどういう人間かわかったから煽りには乗らん
全く同じ例文を出せとか要求してる辺りから、アスペか。アスペにはわかりにくい表現なんだな
「〜に迫っているの典型的例文を想起し、その一部を括弧に入れて」見れば簡単に意味はわかるよ
俺はお前がどういう人間かわかったから煽りには乗らん
422132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:16:43.64ID:GyEvyRwD423132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:18:08.67ID:GyEvyRwD424132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:19:16.15ID:GyEvyRwD425132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:20:31.08ID:GyEvyRwD 「30才くらいの自分の到達度より迫っている」
はぁ?アホ?wwwwwwww
はぁ?アホ?wwwwwwww
426132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:23:57.33ID:GyEvyRwD427132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:31:07.83ID:GyEvyRwD 馬鹿は徹底的につぶすからな
428132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:31:51.13ID:fhqMN0uL キチガイが湧いた
429132人目の素数さん
2020/09/06(日) 22:35:48.17ID:GyEvyRwD >>428
キチガイはおめーだろ
なにが高齢で重大な発見した学者いる?といっておきながら
コンヌも精力的に活動してるねって矛盾してんだろーがよキチガイ
他にも山ほどいるっつうの無知無学のウスノロマヌケ。
まあてめーのようなクソアホキチガイには一切教えんがなw
キチガイはおめーだろ
なにが高齢で重大な発見した学者いる?といっておきながら
コンヌも精力的に活動してるねって矛盾してんだろーがよキチガイ
他にも山ほどいるっつうの無知無学のウスノロマヌケ。
まあてめーのようなクソアホキチガイには一切教えんがなw
430132人目の素数さん
2020/09/06(日) 23:07:54.20ID:fhqMN0uL431132人目の素数さん
2020/09/06(日) 23:30:49.01ID:vfRleELj 東大数学科出てアカポスつける割合ってどんなもんよ?ほとんどがスレタイで言うところの残念な奴になっちゃうのか?
432132人目の素数さん
2020/09/06(日) 23:44:24.05ID:FsweKF0G 神童と思われれたのがロクに論文も書けず落ちぶれていく様
もう何度も見た聞いた
もう何度も見た聞いた
433132人目の素数さん
2020/09/06(日) 23:54:32.95ID:vfRleELj >>432
やっぱキツい世界なんやな。受験勉強で無双するのとは違う能力必要そうや
やっぱキツい世界なんやな。受験勉強で無双するのとは違う能力必要そうや
434132人目の素数さん
2020/09/07(月) 00:29:38.46ID:BMpQ+Ib5435132人目の素数さん
2020/09/07(月) 04:22:25.45ID:+wNrzK9s436132人目の素数さん
2020/09/07(月) 04:24:25.45ID:+wNrzK9s437132人目の素数さん
2020/09/07(月) 05:41:57.62ID:QitXT0Qv 東大数学科出ても崩れになる可能性あるんだな
だったら理三行って医学科行くほうが賢いかな
だったら理三行って医学科行くほうが賢いかな
438132人目の素数さん
2020/09/07(月) 06:46:42.77ID:7/yLjjpP439132人目の素数さん
2020/09/07(月) 06:58:41.69ID:7/yLjjpP 東大は教育機関としてダメ大学
教授会も事務局も極左に乗っ取られてるしね
教授会も事務局も極左に乗っ取られてるしね
440132人目の素数さん
2020/09/07(月) 09:37:48.35ID:QitXT0Qv 臨床医は知名度無いからね
研究医ならまだしも
研究医ならまだしも
441132人目の素数さん
2020/09/07(月) 13:14:26.92ID:Wh7FmYPC 言うて東大数学科のしかも博士号取得者は卒後五年以内には結構な割合(半分近く)がアカポスについてる。ただ博士号取ることがまず大変だし、アカポスついたからといって研究者として一流と言うわけでもないけどね
442132人目の素数さん
2020/09/07(月) 13:42:07.21ID:w8mqWGN8 若手数学者難問に挑む夏合宿【鶴居】
http://www.hokkaido-nl.jp/article/18437
http://www.hokkaido-nl.jp/article/18437
443132人目の素数さん
2020/09/07(月) 13:59:51.70ID:0KTt+jzl >>436
つまりお前はアカポス云々以前の更年期数学ファンか
つまりお前はアカポス云々以前の更年期数学ファンか
444132人目の素数さん
2020/09/07(月) 18:13:50.28ID:QitXT0Qv ゲルファントこそ至高の数学者
445132人目の素数さん
2020/09/07(月) 18:22:41.98ID:QitXT0Qv デュドネとゲルファントだったらどっちが天才?
446132人目の素数さん
2020/09/07(月) 18:24:34.03ID:QitXT0Qv 天才について語ろう
447132人目の素数さん
2020/09/07(月) 20:09:30.85ID:/CePkWUi 日本人限定な
448132人目の素数さん
2020/09/07(月) 21:11:37.76ID:QitXT0Qv 日本人なら中島啓あたりか
449132人目の素数さん
2020/09/08(火) 15:35:01.17ID:1Ptuo15e >>441
崩れが有名になりがちなだけで実際は東大京大のアカポス率は高い
大昔の崩れスレで旧帝大・数学系のアカポス状況調べていた人がいた
有名になるのは世界的なリーダーか学部時代の秀才が崩れるケースばかりだが
普通に着実に成果出してる人は多くても話題にならん
崩れが有名になりがちなだけで実際は東大京大のアカポス率は高い
大昔の崩れスレで旧帝大・数学系のアカポス状況調べていた人がいた
有名になるのは世界的なリーダーか学部時代の秀才が崩れるケースばかりだが
普通に着実に成果出してる人は多くても話題にならん
450132人目の素数さん
2020/09/08(火) 15:45:40.42ID:1Ptuo15e 日本人で36歳以下でICM講演したのは作用素環の小澤氏が最後くらいだっけ?
2018リオだと立川氏が一番若いくらいだったが今40歳だよな
2022はまだ先だが日本人で30代講演者って候補見当たらないだろ
木田が2022で40歳だが
2018リオだと立川氏が一番若いくらいだったが今40歳だよな
2022はまだ先だが日本人で30代講演者って候補見当たらないだろ
木田が2022で40歳だが
451132人目の素数さん
2020/09/08(火) 17:04:21.00ID:ikCT3ehm >>449
言うなれば、死亡者バイアスだよな
言うなれば、死亡者バイアスだよな
452132人目の素数さん
2020/09/08(火) 19:14:59.67ID:c6rGkgNv 木田ってフィールズ賞貰えないの?
453132人目の素数さん
2020/09/08(火) 23:16:07.43ID:4pspHAeT ムーディ中島にエルゴード木田
素晴らしいね
素晴らしいね
454132人目の素数さん
2020/09/08(火) 23:18:36.98ID:4pspHAeT 東大も含め日本の博士号って欧米よりは大分優しいけどな。分量的に50ページくらいでも何とかなる
アメリカだと本になるくらい書かされるのはザラだ
アメリカだと本になるくらい書かされるのはザラだ
455132人目の素数さん
2020/09/09(水) 00:18:53.52ID:VGoo+bhV 博士号を取ったことがないアホの妄想が始まりました
456132人目の素数さん
2020/09/09(水) 00:32:32.50ID:FCez8FMq457132人目の素数さん
2020/09/09(水) 01:08:14.01ID:FCez8FMq458132人目の素数さん
2020/09/09(水) 01:18:09.34ID:VGoo+bhV 30分たってまだ怒りが収まらず連投ってw
よほど図星で悔しかったのかw
よほど図星で悔しかったのかw
459132人目の素数さん
2020/09/09(水) 06:39:50.50ID:xYFGOZ/i >>454
内容によるだろう。self containedで書こうとすれば、いくらでも分厚くなる。
内容によるだろう。self containedで書こうとすれば、いくらでも分厚くなる。
460132人目の素数さん
2020/09/09(水) 15:05:09.98ID:TdiNmVov >>452
本名なんていうの?
本名なんていうの?
461132人目の素数さん
2020/09/09(水) 18:04:38.95ID:+8wQ49QY 残念さ最小の天才はシュヴァレーではないかと思う
462132人目の素数さん
2020/09/09(水) 19:57:56.53ID:rS3YmUrZ >>458
図星って、お前の言う妄想云々は図星じゃないけど
まあお前は絶対数学者じゃないけどな。まともなレス一回もしないで煽ってるだけだからバレバレよ
お前はここにちゃんと数学やってる人間がいることを認めたくない落ちこぼれだろ。それは「図星」
図星って、お前の言う妄想云々は図星じゃないけど
まあお前は絶対数学者じゃないけどな。まともなレス一回もしないで煽ってるだけだからバレバレよ
お前はここにちゃんと数学やってる人間がいることを認めたくない落ちこぼれだろ。それは「図星」
463132人目の素数さん
2020/09/09(水) 20:00:29.47ID:rS3YmUrZ 自分が上手くいっていないから、上手くいっているように振る舞う人間が全て気にくわないと
コンプレックス丸出しなんだよね。でも未練があるから業界のことは調べているって感じ
当たってるだろ?
コンプレックス丸出しなんだよね。でも未練があるから業界のことは調べているって感じ
当たってるだろ?
464132人目の素数さん
2020/09/09(水) 20:11:34.50ID:yI9mnCTt465132人目の素数さん
2020/09/09(水) 20:46:14.98ID:rS3YmUrZ >>464
当たってるなw
更にお前の心理を当ててやる
遠い有名人や外国人は素直に称賛するが、こういう味噌糞も含めた場所や身近な場所に上手くいってそうな
奴がいるのは絶対に許せないのでひたすら粘着し叩く。どうだ?
実にわかりやすい。現代数学よりは遥かにわかりやすいw
まあ「迫っている」の意味が読解できず喚いた時点で終わっていたし、以後はスルーとしよう
あとな、俺はお前みたいに数学者に対する憧れなんてないのよ。却ってコンプレックスを晒すだけだぜ
当たってるなw
更にお前の心理を当ててやる
遠い有名人や外国人は素直に称賛するが、こういう味噌糞も含めた場所や身近な場所に上手くいってそうな
奴がいるのは絶対に許せないのでひたすら粘着し叩く。どうだ?
実にわかりやすい。現代数学よりは遥かにわかりやすいw
まあ「迫っている」の意味が読解できず喚いた時点で終わっていたし、以後はスルーとしよう
あとな、俺はお前みたいに数学者に対する憧れなんてないのよ。却ってコンプレックスを晒すだけだぜ
466132人目の素数さん
2020/09/09(水) 21:04:34.00ID:MULdVMeD リーマン予想の先に見えた素数の頂 最高峰めざす数学者
https://www.asahi.com/articles/ASN972W02N8ZULZU00J.html
https://www.asahi.com/articles/ASN972W02N8ZULZU00J.html
467132人目の素数さん
2020/09/09(水) 21:53:55.94ID:TdiNmVov >>466
黒川さんって功績あるの?
黒川さんって功績あるの?
468132人目の素数さん
2020/09/09(水) 22:44:52.18ID:yI9mnCTt >>465
延々と自己紹介しててワロスw
延々と自己紹介しててワロスw
469132人目の素数さん
2020/09/09(水) 22:46:18.14ID:yI9mnCTt 「30才くらいの自分の到達度より迫っている」
はぁ?アホ?wwwwwwww
はぁ?アホ?wwwwwwww
470132人目の素数さん
2020/09/09(水) 22:46:57.88ID:yI9mnCTt >>465
だから今すぐ例文持ってこいっつうの無能がw
だから今すぐ例文持ってこいっつうの無能がw
471132人目の素数さん
2020/09/09(水) 22:49:14.25ID:yI9mnCTt >>465
>>こういう味噌糞も含めた場所や身近な場所に上手くいってそうな
>>奴がいるのは絶対に許せない
キチガイハゲメタボエスパー君、あたま大丈夫?w
上手くいってそうな奴ってどこにいんだよwww
まあ俺はうまくいってるがwwwwww
>>こういう味噌糞も含めた場所や身近な場所に上手くいってそうな
>>奴がいるのは絶対に許せない
キチガイハゲメタボエスパー君、あたま大丈夫?w
上手くいってそうな奴ってどこにいんだよwww
まあ俺はうまくいってるがwwwwww
472132人目の素数さん
2020/09/09(水) 23:17:41.86ID:ZfRsFOE8 10年くらい前から「東大までの人」と「東大からの人」みたいな言い方があるけど、このスレの対象になるような、結局数学者になれなかった天才達は「東大までの人」に分類されてしまうのかね?
サラリーマンになってたまたま時流に乗れただけの人に「東大からの人」みたいな顔されると腹立つんだよな
消えていったとは言え、東大に入ってからの成績だって勉強量だってその辺の東大生を遥かに凌駕してるのにな
サラリーマンになってたまたま時流に乗れただけの人に「東大からの人」みたいな顔されると腹立つんだよな
消えていったとは言え、東大に入ってからの成績だって勉強量だってその辺の東大生を遥かに凌駕してるのにな
473404
2020/09/09(水) 23:50:16.56ID:5HtnpbBJ474132人目の素数さん
2020/09/10(木) 06:19:47.16ID:k+347jlR >>473
だから今すぐ例文持ってこいっつうのアホハゲがw
だから今すぐ例文持ってこいっつうのアホハゲがw
475132人目の素数さん
2020/09/10(木) 13:33:08.52ID:YYCWc9qM >>452
ICM招待講演の経験なしでフィールズもらったのは近年いないはず
つまり36歳までにICM招待講演の実績あってプラスアルファないと
手が届かないのがフィールズ
逆に評価が速い問題解決型の研究者に有利になりがちで
影響力のある大理論作った人が後から評価されても貰いにくいとも
リーマン予想クラスの未解決問題でも解けば一発で例外になるだろうし
ワイルズみたいに40過ぎても特別賞はある
ICM招待講演の経験なしでフィールズもらったのは近年いないはず
つまり36歳までにICM招待講演の実績あってプラスアルファないと
手が届かないのがフィールズ
逆に評価が速い問題解決型の研究者に有利になりがちで
影響力のある大理論作った人が後から評価されても貰いにくいとも
リーマン予想クラスの未解決問題でも解けば一発で例外になるだろうし
ワイルズみたいに40過ぎても特別賞はある
476132人目の素数さん
2020/09/10(木) 13:44:11.19ID:zTDjJ4vx477132人目の素数さん
2020/09/10(木) 15:13:28.77ID:NLuwtOo4 >>476
リーマン予想みたいなとんでもない難問は何か新しい数学上の哲学から一気に解かれる可能性も一応ある。いまだに評価が定まらない望月さんのabc予想の解決法のように。この場合はある意味ソルバーだけど、哲学型でもあるケース
リーマン予想みたいなとんでもない難問は何か新しい数学上の哲学から一気に解かれる可能性も一応ある。いまだに評価が定まらない望月さんのabc予想の解決法のように。この場合はある意味ソルバーだけど、哲学型でもあるケース
478132人目の素数さん
2020/09/10(木) 17:55:38.10ID:1cdi0cfA >>475
そう考えるとプロブレムソルバーであり、かつ大理論の端緒を切り拓いたコーエンの偉大さが分かるな
そう考えるとプロブレムソルバーであり、かつ大理論の端緒を切り拓いたコーエンの偉大さが分かるな
479132人目の素数さん
2020/09/11(金) 10:31:18.77ID:MaDl6XEY ザリスキーの功績ってなに?
480132人目の素数さん
2020/09/11(金) 11:51:05.51ID:QFdpGtPw 藤林丈司
481132人目の素数さん
2020/09/16(水) 11:26:44.11ID:o51QBruN リーマンって40くらいで死んでしまったけど、80ぐらいまで生きればオイラーやガウス並みの業績を残せたんじゃない?
482132人目の素数さん
2020/09/16(水) 17:59:11.12ID:vkN7OdIU >>481
うるせえバカ
うるせえバカ
483132人目の素数さん
2020/09/17(木) 12:58:29.28ID:igZU8wat 太く短く生きた天才に憧れもあるが長生きも才能の一つなんだよ
484132人目の素数さん
2020/09/17(木) 16:49:46.54ID:lJ94fT43 >>483
なんの根拠もないバカの戯言。
なんの根拠もないバカの戯言。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- とらせん
- ドイツ次期首相、貿易不均衡是正ではなく「関税ゼロ」提案へ [399259198]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 今日休みじゃない奴wwwwww [543236886]
- 【朗報】Gジェネレーションエターナルサービス開始数日で覇権ガチャを出してしまうwww
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]