X



【ぐっすり】ベッド総合59【眠りたい】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/16(月) 23:45:38.76ID:t0JPONOY0

【ぐっすり】ベッド総合58【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1618232451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
900名無しさん@3周年 (ワッチョイ 59b7-mgIj [114.186.209.247])
垢版 |
2021/11/30(火) 20:34:30.38ID:TinQRKcW0
>>898
スプリングは20年もつかもしれませんが、
敷物が10年でへたってしまうと思います。
特に安いウレタンを多用しているベッドは
へたるのがより早くなるでしょう。
901名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9b16-5qkt [119.174.248.78])
垢版 |
2021/11/30(火) 21:59:08.28ID:n1JloAwT0
ペニーセーバー270って問い合わせたら電気毛布も布団乾燥機も使えるんだね
買ってよかった
902名無しさん@3周年 (ワッチョイ c167-lTyU [126.186.219.218])
垢版 |
2021/12/01(水) 17:10:25.56ID:aK6mHTeY0
ボンネルマットレスってダメなんでしょうか。
今度レンタルで国内産の4マンの本寝るマットレスコイル260くらいにしようと思うんですが
身長は168体重は65kgくらいです
2021/12/02(木) 00:57:09.17ID:AkLVsJ1I0
ボンネルもいいやつはいい
シーリー、フランス、ドリームあたり
904名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7767-2nfu [126.77.129.90])
垢版 |
2021/12/03(金) 16:15:36.48ID:0ZNa9mvG0
折り畳みベッドは耐久性が低いからおすすめできない。真ん中の支柱の部分がバキッと折れた。
905名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8f87-sn2u [120.51.36.185])
垢版 |
2021/12/04(土) 07:25:31.49ID:KbJFx+VZ0
結構長く使ってる無印良品の脚付きマットレスが
スプリング等ダメになってきたので、
同じものを買い換えるか、今のベッドにエアウィーブマットレスパッドを乗せて延命するか考えてるんですが、
寝心地としてどっちの方が良くなりますか?

ちなみにエアウィーブの場合はふるさと納税を買う予定です。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002970659

https://item.rakuten.co.jp/f235016-kota/6506-30037199/
906名無しさん@3周年 (エアペラ SD1f-xU6p [148.67.98.3])
垢版 |
2021/12/04(土) 10:57:10.82ID:uG7Uv/efD
ドリームベッドのトルネードって話題にのぼらないけど、どうなんだろ
2021/12/04(土) 23:59:18.90ID:oRqAOrFYM
エアウィーヴはこの前出張でルートインに泊まったらベッドで使ったけど、硬すぎる気がしたよ

まぁ脚付きマットレスで寝てたなら、むしろよくなるんじゃない?俺はフレームとマットレス合計10万程度でそれなりの買った方が満足度は、遥かに高い気がするからおすすめしないけどね
908名無しさん@3周年 (ワッチョイ af57-ebl4 [153.151.146.182])
垢版 |
2021/12/05(日) 12:05:33.23ID:crCNBcBJ0
セブンベッドとかいう国産のマットレスは
評判悪いでしょうか
このボンネルかもしれません
2021/12/05(日) 19:42:39.83ID:VHNr9oAA0
テンプレにあるUSAネット販売サイトから購入した人います?
2021/12/05(日) 22:33:23.63ID:jN3HTNSDM
>>908
セブンベッドのダブルクッションボトムス使ってるけど、とてもいいよ!ただダブルクッションとしてはいいけど、ベッドとしていいかはわからない
2021/12/06(月) 12:29:17.99ID:D+10UPrDM
布団で寝ていますが、腰と背中が痛くなるのでマットレスを検討しています。
5センチの低反発マットを試しましたが余計に痛くなりました。
160センチ、55s、1人です。予算3〜5万程度です。
セミダブルくらいがいいです。

ヤマダ電機オリジナルのセミダブルが27000円で売っていたので試しに寝転がったら気持ち良かったのですが、
レビューもほとんどないし、こういうオリジナルブランドものはどうなのでしょうか?
https://www.yamada-denkiweb.com/4487647017

無難にペニーセーバーあたりを買った方がいいでしょうか?
2021/12/06(月) 18:51:16.82ID:eczIwjMj0
個人輸入ぐらいしか海外マットレスを買う方法はないのね
そら大塚家具もぼったくりマットレス出せるわ
2021/12/06(月) 19:39:27.55ID:s9FrIsr6d
大塚に親でも殺されたの?
2021/12/07(火) 01:29:04.61ID:VdOLGWR+0
>>911
圧縮のはあまりいいイメージないなぁ
予算的にはドリーミー277はどう?
2021/12/07(火) 11:15:17.57ID:l0iinsV20
みんなすっごい詳しいんだけど今までどれだけのマットレスを通ってきたの。
2021/12/07(火) 11:40:15.71ID:VdOLGWR+0
実家にいた頃 布団
大学時代 ネット通販で買ったポケットコイル
社会人なってから
ニトリシーリー
東京ベッド Rev7ソフト
日本ベッド シルキーポケットレギュラー
ケユカ ロンノロイヤル(アワーグラス)
ドリーミー277ミディアム いまここ
2021/12/07(火) 11:41:23.06ID:VdOLGWR+0
主要メーカーの製品ははほとんど全部お店で試した気がする
2021/12/07(火) 11:49:44.26ID:FqVsv8Ji0
>>916
アワーグラス気になってるんだけど買い替えた理由教えて欲しいです
2021/12/07(火) 11:55:44.41ID:VdOLGWR+0
>>918
柔らかすぎて腰痛かったから
169/65
感触は良かったから痩せてる人、腰痛ない人はいいんじゃないかな
2021/12/07(火) 12:04:08.72ID:FqVsv8Ji0
>>919
ありがとうございます
同じくらいの身長体重なので大変参考になります!まさに感触はとても良いけど少し柔らかいような気もしているところです(腰痛持ち)
2021/12/07(火) 13:26:44.04ID:VdOLGWR+0
>>920
サータ ポスチャーベーシックf1p
シモンズ ゴールデンバリュー
シーリー ラグラス
あたりがいいかもね
もうちょい硬めがいいなら、
ポスチャーベーシック f1nとか
2021/12/07(火) 16:02:11.34ID:UO3a1cCeM
>>921
確かにシーリーラグラス良かった覚えがあります。あと2つも試してみます!
2021/12/07(火) 16:21:42.63ID:LX+J6OU/M
>>922
お金に余裕があるなら、シーリー マスターピースも試してみてね
924名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc3-QDcv [123.222.101.0])
垢版 |
2021/12/08(水) 05:11:40.39ID:yo0f+9530
ベッド総合なので質問させて頂きましたが、スレ違いなら誘導して下さい。

ベッドカバーを探しています。インド綿のイタワ生地のものが気になりますが、使われている方はおられるでしょうか?
色落ち、毛玉が出るのが特徴らしいですが、どの程度のものなのか、許容範囲なのか気になります。
ソファカバーとしても使えたらな〜と思ってます。

よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/dRSPFMv.jpg
https://i.imgur.com/SG48iBF.jpg
2021/12/09(木) 02:14:31.39ID:nw6joP+F0
こんなスレあったんだ
すすめられるままにフランスベッドのライフトリートメントのハード買っちゃった
180p90sだからまあ硬くても大丈夫だよね?
あんま硬かったら薄型マットレスやら10pマットレスあるから上に乗せりゃいいんだよね
926名無しさん@3周年 (ワッチョイ eb67-ebl4 [126.168.212.24])
垢版 |
2021/12/09(木) 15:16:10.50ID:U+wfo9Nn0
>>925
そうです
硬いから柔らかいは移行できます
柔らかいのはできないから自分で調節すればいいと思います
2021/12/09(木) 17:27:27.08ID:Lubm1c/I0
でもまあオーバーレイはカビやすい
2021/12/09(木) 20:49:45.50ID:iDfKJAmxr
ちょっと硬めのマットレスに厚手(シングルで2kgくらい)のウールのベッドパッド敷くのオススメ
929名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab15-p36F [113.147.87.187])
垢版 |
2021/12/10(金) 16:02:01.98ID:7aJzR35/0
寝心地良かったから勢いでライトブリーズ7.7買っちゃった。
今から届くのめっちゃ楽しみだわ。
2021/12/10(金) 17:16:16.67ID:5SLvnKKrr
サータの7.7買っとけば間違いない
931名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b6d-n+c6 [217.178.135.153])
垢版 |
2021/12/10(金) 23:14:44.56ID:4mU91PO00
試し寝してみていいなと思ったのがピロートップ付きのもの(シモンズ リュクス プラッシュピロートップ)だったのですが、ピロートップがはへたりやすいとネットで見て悩んでいます。
ピロートップ付きのマットレスってピロートップがへたったら裏返しにして、普通のマットレスとして使用できるのでしょうか?
2021/12/11(土) 02:31:21.77ID:aRXRZMSV0
裏にもピロートップあるからローテーションしながら使うんだよ
933名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b6d-n+c6 [217.178.135.153])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:56.67ID:zZ+CKoxM0
>932 ありがとうございます。ただ、買おうとしているモデルは片面だけピロートップのものなんです
2021/12/11(土) 15:06:44.77ID:go+bfEiUr
シモンズの片面ピローは裏使えないよ
サータなんかは裏も使えるようにウレタンしっかり詰めてるけど、ここらへんがシモンズ=コスパ悪いって言われる一端よな
935名無しさん@3周年 (スッップ Sd33-ioHD [49.98.224.34])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:06:30.02ID:YxNWVe2Kd
>>934
そうなんですね、では辞めておきます。
聞いてよかったです。
ありがとうございます。
2021/12/12(日) 23:25:19.89ID:zUEDUqnH0
>>911
その体格でセミダブル…?シングルでいいんでは…?
2021/12/13(月) 15:52:18.53ID:ATI9LnNi0
リッチにスペース使える人を止める必要ないのでは?
938名無しさん@3周年 (ワッチョイ d193-0grV [106.72.149.194])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:03:44.45ID:iKXw32OW0
>>929
サータのライトブリーズ7.7の寝心地はどうですかね?口コミとか調べても全くなく。最上級モデルの下モデルですがコスパ良いかなと。
939名無しさん@3周年 (ワッチョイ d193-0grV [106.72.149.194])
垢版 |
2021/12/13(月) 18:07:41.12ID:iKXw32OW0
サータの7.7なら7.7 F1P ソフト1トップかライトブリーズの7.7 ピローソフト ソフトがミドルクラスか。田舎すぎて試したことないが。
2021/12/13(月) 21:06:31.77ID:ktFy5b0q0
マットレスって調べても全然レビュー出てこないし
出てきても体型やその他相性で差が出すぎて全然参考にならないよね
アワーグラスとか俺ダメダメだったし
2021/12/13(月) 21:30:03.53ID:BpVEtgtf0
中々買い替えるものじゃないし一晩寝て心地よかったら良いレビュー書くから長期使用の意見は聞けないしね。
スペックが良いとされていても寝心地に直結しないし難しいよね。
942名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab15-9tlT [113.147.87.187])
垢版 |
2021/12/14(火) 00:17:20.67ID:nMcw7hsb0
>>938
私もショールームなどで試しただけですが、ピロートップがが付いている側はある程度までは抵抗なく沈み込むけど、一定以上沈んだらしっかりサポートしてくれる感覚でした。柔らか過ぎず良い寝心地でした。
あと、参考になるかは分かりませんが、90thのピロートップよりかは固かったです。
ピロートップが付いてない面も試させてもらったのですが、そちらは普通のサータの寝心地だったかと思います。
943名無しさん@3周年 (ワッチョイ d193-0grV [106.72.149.194])
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:07.81ID:Drk4/gmm0
>>942
アワーグラスマエストロやファントムみたいなポヨンな感じをイメージしましたが沈み込んでから支える寝心地ですね。90thの11ゾーンも気になってたので参考になります。
2021/12/15(水) 02:02:03.97ID:jSIlSdVR0
12月になったし東京スプリングとアンネルは値上げしちゃったかな?
945名無しさん@3周年 (ワッチョイ d193-0grV [106.72.149.194])
垢版 |
2021/12/15(水) 02:47:14.91ID:Ui8aASbz0
値上がりしてますね。型番によりますが5-1万くらい。
2021/12/16(木) 04:17:59.69ID:oI1phIg10
近所の家具屋見に行ったらシモンズ1月から値上げ予定って書いてあったわ
2021/12/16(木) 13:36:26.48ID:GR2VZuQfr
シモンズは品質ダウンさせて値上がりするって聞いた
ただでさえコスパ悪いのにより品質悪くなって値上がりするとか完全に消費者なめてるよね
2021/12/16(木) 13:50:38.53ID:RvVNe9BY0
品質ダウンさせてとか誰から聞くのそういう情報?
2021/12/16(木) 15:19:04.06ID:EcHb/NkX0
脳内じゃね?
2021/12/17(金) 07:25:29.38ID:uUbfJ7Bap
どこも値上げやねえ
2021/12/17(金) 09:58:28.99ID:zTMVKCPtM
CILギャランティーラベルのブラックラベルがついてるものなら、部屋の温度5℃程度なら、羽毛布団一枚で乗り切れますか?
952名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05b7-j66Y [114.186.209.247])
垢版 |
2021/12/17(金) 20:19:12.24ID:QulEQvgw0
>>951
数値的理論では乗り切れるはずですが、
保証はできません。
2021/12/18(土) 01:06:49.75ID:6cG+gNAfM
逆流性食道炎がひどいんで
金は気にせずにリクライニングのベッドが欲しいんだが
メーカーはどこがいいのかさっぱりわからん
電動リクライニングなら
パラマウントベッドかフランスベッドがいいのだろうか?
2021/12/18(土) 01:35:11.08ID:d9rv2/Cv0
シモンズの値上げは知らんけど、リニューアルしたみたいでカタログの中身は変わってる
前のカタログと見比べて欲しかったエグゼクティブを参考にしたら、コイルは同じだけどマットレスの厚みが32cmから30.5cmに薄くなってる
もしかしてウレタン層を削ったのが品質ダウンなのか?
2021/12/18(土) 20:31:15.89ID:deSbF7AQ0
フランスベッドのlt7700めちゃくちゃ臭くて返品した
化学薬品っぽい匂いが充満してるのに換気しても全く取れなくて最悪
対応したおっさんもクソだったからもうこのメーカー信用できんわ
2021/12/18(土) 22:18:40.21ID:MQTkURuQ0
俺も今日同じの来たけど臭いな
10日くらいしたら臭い取れるとかHPには書いてあるけどどうなるか
2021/12/20(月) 22:04:13.36ID:BlFn4mau0
シーリーってやけに寝返りしやすくない?
高密度だから?
柔らかいのに寝返りしやすいのって他にない気がする
2021/12/21(火) 00:22:54.98ID:wKcQ//YT0
スプリングがちゃんとしてれば柔らかくても寝返りしやすいよ
硬めが良いというのも限定的だし
2021/12/21(火) 12:51:19.14ID:W0oFW4tor
>>958
もうちょい具体的に頼む
スプリングがちゃんとしてるとは?
2021/12/21(火) 13:15:26.36ID:DYdg3n0nr
単にシーリーはボンネルだから寝返りしやすいだけ
ボンネルは跳ねるから俺は無理
2021/12/21(火) 23:13:20.10ID:WNeILVgt0
>>960
試して言ってる?
ドリームベッドのボンネルとシーリー使ってるけど結構違うよ
実際ポインポインするボンネルもあるけど
2021/12/21(火) 23:19:20.45ID:qQP5r/Y90
ボンネルは全て跳ねる
ポケットコイルで寝たことないんだろ
2021/12/21(火) 23:39:10.71ID:WNeILVgt0
ポケットコイルも過去3種類は使ってきてるし、今もあるよ
2021/12/21(火) 23:57:14.29ID:qQP5r/Y90
違いがわからないとは可哀想な奴
2021/12/22(水) 00:56:29.19ID:bik0j1CA0
うんうん、可哀想だね
ちなみに違いがわかる人は何使ってんの?
サータの低反発系かコイル数が多い系と見た
966名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa45-Ch8m [106.146.30.156])
垢版 |
2021/12/22(水) 11:39:15.26ID:lkdHMiRIa
シモンズ ビューティーレストプレミアム ゴールデンバリュー

サータ トラディションBOX-T

サータ ファイブスター 975 HO 2トップ

腰痛持ちです。
実際寝て違和感なかった3つですが、この中で選ぶならやっぱりトラディションですかね?
2021/12/22(水) 13:07:03.62ID:NgaSvd07p
家具配達人からすると、こだわるべきなのはマットレス一択だよね。
まあそれじゃ話終わるから安めのフレームでこれは、って思うのは、レイコーかな。
シンプル頑丈、何より梱包が綺麗w
運ぶ人間にとったら全体的にちょい重めで嫌は嫌だけど。
後BOXばかり出るからレイコーかぁーってなるw
グランツは頑丈だけど重いし、ちょっと組みづらい。
雌ネジ多様するのもマイナスポイント。
まあお客さまには関係無いよね。
あとちょっとだけ梱包汚いw
錦之堂も頑丈かな。
けど梱包と発泡スチがw
はね上げは作りやすくて好き。
それ以下リビンズ系とかはまあ値段なりとしか。
横サン繋ぐ系はまあ見た目以上にしっかりしてるとは思うよ。
ブリングとかね。
組むのは嫌い。持ち帰りでどうぞー
まあ安心なのはメーカー物だねやっぱり。
フランスは組むのも楽だし。
ドリームは凶悪雌ネジ嫌なのでソファタイプヘッドでw
アンネルこのごろ見ないなあ。家具屋の系列にもよるのかな。
カリモクベッドは出たらおおーってなる。
すのこの硬さ調節は僕らも意味分かんないのでご自分で。
2021/12/22(水) 23:16:26.54ID:2NBD0bp6p
フレームはデザイン選ぶようなもん
見た目気にしないならなんでもいいと思う
2021/12/23(木) 13:02:20.69ID:z4FobbKW0
そんなことはない
デザイン、機能性、造り、価格
自分の好みを選ぶのが大切
2021/12/23(木) 13:41:54.93ID:D4/MHKF4M
俺はダブルクッションにして、壁際につけてヘッドボードなしだわ
971名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8993-izju [14.9.130.96])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:34:50.50ID:9jOdd+hA0
西川のAIRシリーズってどうですか?
個人的な好みに合うかはレンタルで試すつもりですが
スポーツ選手バンバン広告につかって逆にうさんくさいというか
2021/12/23(木) 21:47:21.15ID:Nc/9hwYu0
折り畳みベッド買ったら足がキャスターで
ロックしても布団でもそもそしたらベッドが動く…
2021/12/23(木) 22:10:52.19ID:oyIdnhQa0
>>970
シモンズやねー
まあフランスでも有るけど、シモンズのイメージ。

皆んななんでそんな大事な所見逃すの?
って思うのがヘッドボードの通常なら壁に隠れる面。
ヘッドボードの裏が見える位置にってわざわざ特殊な置き方指定しておきながら、
いや、こんなん裏側ブッサイクやわあ。こんなんベニヤで良いの?
ってw
いや確認しとけよ。
というかそれこそFB、ドリーム、シモンズでも買っとけよ!
って思う。
レイコーも裏側処理マシ。
2021/12/24(金) 23:24:41.16ID:GklQWuaV0
20年畳に布団の生活からベッドの生活になったのでSATA30thアニバーサリーを買った
初日から上半身の凝りが凄くて頭も痛くなって失敗したかなと思ったが枕を替えたら快眠できるようになった
とりあえずはしばらくこれで寝てみることにした
2021/12/29(水) 18:10:51.60ID:4wnqsjHo0
170cm,50kgです。
予算10万円以下でおすすめのマットレス教えてください。
2022/01/01(土) 13:14:46.30ID:uiO3xgls0
ドリームベッド マイクロドリーム105
東京スプリング SAKAEソフト
シーリー パワー(スピード)マッスル
2022/01/01(土) 13:19:49.77ID:uiO3xgls0
3Sは予算10万以上欲しくなっちゃうな
サータ FS6000
東京ベッド Rev7 シルバー ミディアム
あたりもいいな
2022/01/01(土) 15:25:29.46ID:XI94mPnI0
コメントありがとうございます。
予算15万円で再度検討中です。
ポスチャーベーシック7.7F1-Pソフト、シルキーパフで悩んでます。
シルキーパフは試し寝で気持ちよかったですが、長期間使用した際の、耐久性、使用感が気になります。
ポスチャーベーシックは、正月開けに試し寝してこようと思っています。

そのほかおすすめあれば、教えて頂きたく宜しくお願いします。
2022/01/01(土) 16:58:33.12ID:jHPYbHEYr
シルキーパフが気に入ったってことはほどほどに柔らかめで高弾性の感触が好みってことね
ポスチャーベーシックF1Pは似たような感じ
ソフトはかなり柔らかめ
6.8と7.7はどちらも試すといいよ
高い方(7.7)がいいとは一概に言えない

シモンズ ゴールデンバリューも近いね
2022/01/01(土) 17:02:12.03ID:jHPYbHEYr
シーリー ラグラス
もうちょい柔らかい方がよければエバンス
も追加で
2022/01/01(土) 18:18:24.45ID:SkW6t01V0
>>978
高級ベッドは硬めが無難。トッパー、パッドでどうにでもなる。車のサスと同じで馴染んだら薄いパッドで充分。
2022/01/01(土) 18:23:02.18ID:XI94mPnI0
硬めが無難ですか。
ポスチャーベーシックで言うとF1-Pソフトはやりすぎですかね。
F1-Pくらいで見定めてみます。
2022/01/01(土) 19:44:49.86ID:uiO3xgls0
やりすぎかどうかは体型にもよるから、感覚で決めたらいいよ
ちょうどよかったら硬いとも柔らかいとも思わない
気持ち硬めなら調整しやすいのは事実
2022/01/01(土) 22:32:18.03ID:nJ0O8TZh0
気に入ったならシルキーパフでいいんじゃない?
耐久性に関しては日本ベッドがトップ
それ以上は求められない
2022/01/02(日) 07:54:34.10ID:QunZtc0D0
皆さん助言ありがとうございます。
マットレス選び、奥深いですね。。
2022/01/02(日) 14:55:07.40ID:CfISqS3A0
日本ベッドの耐久性がトップって流石に根拠なさすぎん?
2022/01/02(日) 14:56:21.13ID:CfISqS3A0
>>985
売り手が無駄に奥深くしてるだけだと思うよw
わかりやすくしたら商売にならないだろうからね
2022/01/03(月) 09:31:06.60ID:O5k6wOty0
>>976
フランスベッド入ってないんやね。
配達人からしたら、軽いのが良いし梱包袋が便利で丈夫だから良いw
シモンズは養生ウレタン取り付けるわちゃわちゃ一々外すのがうざい。
まあ軽め。
日本ベッド質いいのかどうかいまいちピンとこない。
2022/01/03(月) 10:40:42.87ID:t09wKL2N0
マットレスがへたる原因はウレタンだが、日本ベッドはそれをほとんど使ってない。
コイルだけなら30年でも40年でも持つ

スレ見てれば解体の話題とかあったろ
ttps://blog.goo.ne.jp/morio-watakei/e/6c4c7155092b6280ab217a88918f9a49
2022/01/03(月) 14:53:10.91ID:wJP1opqZr
>>988
聞いてる人の体型が細身だからフランスベッドはないかな
2022/01/04(火) 10:27:18.60ID:RdA2PqoD0
>>989
ウレタンほとんど使ってないとかうそやん
992名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4b25-wf2W [220.107.193.250])
垢版 |
2022/01/04(火) 11:55:06.15ID:JvquRywu0
【ぐっすり】ベッド総合60【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1641264682/

次スレ
2022/01/09(日) 02:20:35.90ID:g5xbAyR30
ちょっと試しに雲のやすらぎプレミアムのダブル買いました
来月辺りにレビュー書こうかなと思います
2022/01/13(木) 21:14:04.97ID:HiU2/lpH0
サータdx体に合わなかったのでnellマットレス使ってみようかな
返品無料は助かるわ
サータdxはフリマで売っても送料引くと2万ぐらいしか戻ってこない
2022/01/15(土) 08:28:43.21ID:KglEm85YM
何故よくわからない中国製アフィリエイトウレタンマットレスを買うのか
ネット広告なんて嘘だらけでNHKでも特集されてるのに
2022/01/17(月) 07:16:53.58ID:YsW/NLZY0
NHKも嘘だらけだしな
2022/01/17(月) 23:23:21.26ID:H6jgNAkCM
流石にアフィリエイトとnhkを同レベルで扱うのは人生損しそう
2022/01/18(火) 21:54:32.74ID:FdJ735P/0
ネットでいきなり買うのは躊躇われたので寝具専門店で試した結果、選択肢が増えてよりわからなくなった
シーリーとサータの15〜40万の寝てきたけど今寝てる奴に比べたら全部良いんだわ
999名無しさん@3周年 (スプッッ Sd43-2i5P [49.98.14.22])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:32:07.36ID:1p2mKDVzd
スランバーランドってここではどんな評価なんでしょうか?
1000名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4b-u6bp [133.106.226.150])
垢版 |
2022/01/24(月) 11:55:59.59ID:YNaRCjTlM
檜のすのこベッド「プラッツ」良いですよ
使わなくなったらベンチや棚として再利用できますし^_^

https://okiresi.com/archives/bed-single-recomend.html
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。