バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。
・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう
上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。
次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事
。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。
※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 130【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1553061183/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 131【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774号室の住人さん
2019/04/05(金) 17:40:44.39ID:YMki7AW3412774号室の住人さん
2019/04/12(金) 07:27:20.23ID:x+qm9QjS エアコン使わなかったら1000円代も案外余裕よね
413774号室の住人さん
2019/04/12(金) 07:45:12.72ID:dUhR0lRQ ドヤか!
414774号室の住人さん
2019/04/12(金) 07:59:57.68ID:NM/Mzhv9 電気一切使わなければタダやん
俺照明すら点けてないぞ
俺照明すら点けてないぞ
415774号室の住人さん
2019/04/12(金) 08:12:26.57ID:axRIJu0G 俺なんて風呂は入らない
雨が降った時に外の水たまりに浴びに行く程度かな
雨が降った時に外の水たまりに浴びに行く程度かな
416774号室の住人さん
2019/04/12(金) 08:20:52.87ID:IjN0JfU+ お前はスズメか何かか
417774号室の住人さん
2019/04/12(金) 08:31:35.94ID:lUoxKP0l418774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:35:34.44ID:onE/D1Am419774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:38:48.12ID:onE/D1Am つまりカレーとチャーハンにラーメンメニューが加わったというわけ
420774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:41:02.79ID:onE/D1Am 食い方としてはまず麺を食い、その後 汁をオカズにしてご飯を食う
421774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:46:01.20ID:IjN0JfU+ カレー君は何の仕事をしてるの?
422774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:54:21.75ID:SclYgwfs まあマルちゃん正麺が液体スープの本格派だからできることかもしれん
他の粉スープだとご飯のオカズにするには無理があるかも
他の粉スープだとご飯のオカズにするには無理があるかも
423774号室の住人さん
2019/04/12(金) 10:59:40.78ID:SclYgwfs ちなみにマルちゃん正麺は袋に記載のゆで時間より1分長くゆでるのがポイント
424774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:01:00.11ID:SclYgwfs ルーター電池切れでIDが変わったわスマソ
425774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:11:28.13ID:P3ClKSIm426774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:12:43.05ID:P3ClKSIm >>418
朝めしからラーメンライスは贅沢
朝めしからラーメンライスは贅沢
427774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:24:27.01ID:IjN0JfU+ マルちゃん正麺はどんなに安くても5個298円はするだろ。
俺が愛食しているイオンのトップバリュのラーメンは5個158円だぜ。
俺が愛食しているイオンのトップバリュのラーメンは5個158円だぜ。
428774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:48:36.73ID:UvBRlore このスレは健康を考えながら節約してる人と安けりゃなんでもいいと考えてる人と2種類に分類できるな
429774号室の住人さん
2019/04/12(金) 11:48:42.84ID:BgIgGfK3 >>405 爪は前に書いたけれども、割れるのは面倒くさい。
俺が中学の時に手を切って能祖時に測った伸び速度は1-2か月で生え変わり。
検索では違うみたい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AA
つまり、栄養条件が影響が出て爪が割れるのは、「3ヶ月〜6ヶ月、」たってから。
だから、3-6か月前の栄養条件を思い出してくれ。
>>415 昭和の時代、田舎に引っ越してきた人や、小作は水がなくて風呂に入れなかった。
嫁の身体の汚れがひどくて、保健婦の職務として、嫁にはきれいな風呂に入れろ、という内容があった。
細菌汚染で、傷口から身体内に菌体が入り、敗血症などになる原因だから。
屋外の河川などを使う場合には、細菌汚染に気を付けてくれ。
10年に1回ぐらい、誰かが破傷風で死んでいる地区です。最近は薬があるから死なないけれども。
中国産か、国産か、の話。
日本国内で梱包を行えば、国産の印を入れられる。
ただ、検索では話題の人物以外見つからないし、こくない生産量の統計もない。
グレープフルーツも保税倉庫から出てくる時期だね。
腐ったやつ混ざった状態で倉庫から出てくる。
俺が中学の時に手を切って能祖時に測った伸び速度は1-2か月で生え変わり。
検索では違うみたい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AA
つまり、栄養条件が影響が出て爪が割れるのは、「3ヶ月〜6ヶ月、」たってから。
だから、3-6か月前の栄養条件を思い出してくれ。
>>415 昭和の時代、田舎に引っ越してきた人や、小作は水がなくて風呂に入れなかった。
嫁の身体の汚れがひどくて、保健婦の職務として、嫁にはきれいな風呂に入れろ、という内容があった。
細菌汚染で、傷口から身体内に菌体が入り、敗血症などになる原因だから。
屋外の河川などを使う場合には、細菌汚染に気を付けてくれ。
10年に1回ぐらい、誰かが破傷風で死んでいる地区です。最近は薬があるから死なないけれども。
中国産か、国産か、の話。
日本国内で梱包を行えば、国産の印を入れられる。
ただ、検索では話題の人物以外見つからないし、こくない生産量の統計もない。
グレープフルーツも保税倉庫から出てくる時期だね。
腐ったやつ混ざった状態で倉庫から出てくる。
430774号室の住人さん
2019/04/12(金) 12:00:18.04ID:BgIgGfK3 >>472 400g/160円と近似して
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121777976
地元資本だけれども、カップ麺10個入り300円とかあるよ。
西部系は地元資本をつ不゛ス時に安売りを仕掛けるから、注意してみるのは良いけれども、
結構高額品が多い。高額品をちらつかせて売る。商品を見るときには潮位が必要。
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121777976
地元資本だけれども、カップ麺10個入り300円とかあるよ。
西部系は地元資本をつ不゛ス時に安売りを仕掛けるから、注意してみるのは良いけれども、
結構高額品が多い。高額品をちらつかせて売る。商品を見るときには潮位が必要。
431774号室の住人さん
2019/04/12(金) 12:40:45.88ID:x+qm9QjS432774号室の住人さん
2019/04/12(金) 12:44:03.67ID:UxlHoV6J >>410
定額プランは使わない方が損だし、オール電化みたいにすれば光熱費も安くなるからバカはお前だよ。
エアコンは維持に使う電力はたいしたことないからオンオフを頻繁にやるとか耐えられない。
500kw以下の電気を使いまくって豊かに暮らしてる。
エアコン使わずに体調崩した方が余計に金がかかるわ。
定額プランは使わない方が損だし、オール電化みたいにすれば光熱費も安くなるからバカはお前だよ。
エアコンは維持に使う電力はたいしたことないからオンオフを頻繁にやるとか耐えられない。
500kw以下の電気を使いまくって豊かに暮らしてる。
エアコン使わずに体調崩した方が余計に金がかかるわ。
433774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:00:46.51ID:2b7fjRjl 定額プランって350whで契約してて1ヶ月入院して
50whしか使わなかった月でも8750円払わなきゃならないやつ?
50whしか使わなかった月でも8750円払わなきゃならないやつ?
434774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:11:30.58ID:P3ClKSIm >>432
払ってる電気料金がいつも8000円以下なのに?
払ってる電気料金がいつも8000円以下なのに?
435774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:14:26.16ID:P3ClKSIm436774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:16:09.42ID:P3ClKSIm437774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:31:00.06ID:c/cVOcsB >>425
いわゆるドヤだから普段の電気代は掛かるがエアコンだけは使い放題で料金は掛からない
いわゆるドヤだから普段の電気代は掛かるがエアコンだけは使い放題で料金は掛からない
438774号室の住人さん
2019/04/12(金) 13:36:00.87ID:P3ClKSIm439774号室の住人さん
2019/04/12(金) 14:13:49.84ID:u1fzjIfx >>436
自宅が仕事場だから電気代がかかるんだよなぁ…
エアコンぶん回ししないとサーバーとか死ぬし
無駄な連投していないでちゃんとまとめろよ
一般的な一万円スレ民なら5000円もいらないだろ…
俺が工場勤務の時は高いときが5000円くらいだわ
自宅が仕事場だから電気代がかかるんだよなぁ…
エアコンぶん回ししないとサーバーとか死ぬし
無駄な連投していないでちゃんとまとめろよ
一般的な一万円スレ民なら5000円もいらないだろ…
俺が工場勤務の時は高いときが5000円くらいだわ
440774号室の住人さん
2019/04/12(金) 14:27:15.68ID:P3ClKSIm441774号室の住人さん
2019/04/12(金) 15:10:57.33ID:u1fzjIfx >>440
誰かが言ってた光熱費込み物件は貧困ビジネスやシェアハウス以外でもあるよ。
見付けたのは三万くらい。
うちの場合は違うが
・電気は定額プラン(仕事用兼自宅私用)
・NURO光(仕事用兼自宅私用)
・iVideo(外出時のネット回線)
・モベルSIM(緊急通報用)
・my050
・家賃は水道代込み
・風呂は銭湯
・共用ランドリー
・共用トイレ
・食費一万円以内
・布団は寝袋
・調理も電気のみ
・家賃は銭湯×31回分と変わらない額
誰かが言ってた光熱費込み物件は貧困ビジネスやシェアハウス以外でもあるよ。
見付けたのは三万くらい。
うちの場合は違うが
・電気は定額プラン(仕事用兼自宅私用)
・NURO光(仕事用兼自宅私用)
・iVideo(外出時のネット回線)
・モベルSIM(緊急通報用)
・my050
・家賃は水道代込み
・風呂は銭湯
・共用ランドリー
・共用トイレ
・食費一万円以内
・布団は寝袋
・調理も電気のみ
・家賃は銭湯×31回分と変わらない額
442774号室の住人さん
2019/04/12(金) 15:12:41.30ID:05fjKbE4 雅美88歳スレ
443774号室の住人さん
2019/04/12(金) 15:25:13.39ID:u1fzjIfx 風呂あり物件と風呂無し物件で銭湯通うのは額的には変わらないし、掃除したくないから
444774号室の住人さん
2019/04/12(金) 17:16:33.43ID:Bs0F8WKu 俺は冬場は5日に1回くらいしか体を洗わないし、それもシャワーのみ。
毎日風呂桶にお湯を張って入浴してたら1万円くらい軽く消費するだろ。
毎日風呂桶にお湯を張って入浴してたら1万円くらい軽く消費するだろ。
445774号室の住人さん
2019/04/12(金) 18:05:17.22ID:5iGksSDx 一人暮らしの電気代なんて3000円程度だろ
関東住みだが冬でも夏でもそんなもんだったぞ
関東住みだが冬でも夏でもそんなもんだったぞ
446774号室の住人さん
2019/04/12(金) 18:08:51.80ID:Bs0F8WKu さすがに真夏に24時間エアコンをつけっ放しにすると3000円では賄えない
447774号室の住人さん
2019/04/12(金) 18:20:10.20ID:/pO6T4AV448774号室の住人さん
2019/04/12(金) 18:21:01.65ID:/pO6T4AV あと電気コンロのせいもあるな
449774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:14:16.54ID:2b7fjRjl 1日12時間は外出してるくらいなら3000〜4000円ですんでるな
一日中家にいてPCつけっぱなしの時で5000〜6000円
エアコンもつけっぱなしたら1万くらいになる
一日中家にいてPCつけっぱなしの時で5000〜6000円
エアコンもつけっぱなしたら1万くらいになる
450774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:14:42.76ID:P3ClKSIm451774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:24:42.99ID:dEidV3og 銭湯×31回の家賃か
230円×31日=
230円×31日=
452774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:27:08.89ID:aHnL7nr3 定額制調べてきたけど月に7000〜8000円かかるんか...
そもそも高いし、夏や冬はいいかも知れんが春や秋は大損な気がする(月ごとに細かく変えれるならまだいいかも知れんが)
あとは定額って言っても一定量超えたら電気代かかる
仕事してて日中家にいない人には無縁な感じかな
あとは一人暮らしなら電力消費少ない電気毛布やこたつでいいよなぁ...
https://i.imgur.com/ZyfrOaph.jpg
そもそも高いし、夏や冬はいいかも知れんが春や秋は大損な気がする(月ごとに細かく変えれるならまだいいかも知れんが)
あとは定額って言っても一定量超えたら電気代かかる
仕事してて日中家にいない人には無縁な感じかな
あとは一人暮らしなら電力消費少ない電気毛布やこたつでいいよなぁ...
https://i.imgur.com/ZyfrOaph.jpg
453774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:27:48.95ID:nr/RZrCc スレチだが
一人暮らしは国民健康保険任意加入にしたらいいと思う
まぁ大企業の社員が激おこするだろうが
アイツらほーんと国民健康保険の逆進性について知らないから
また、組合健保がいかに優遇されてるか、も
一人暮らしは国民健康保険任意加入にしたらいいと思う
まぁ大企業の社員が激おこするだろうが
アイツらほーんと国民健康保険の逆進性について知らないから
また、組合健保がいかに優遇されてるか、も
454774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:44:40.23ID:5iGksSDx >>447
いや私もパソコン持っててつけっぱだけどそんなかからないよ
いや私もパソコン持っててつけっぱだけどそんなかからないよ
455774号室の住人さん
2019/04/12(金) 19:56:01.59ID:aHnL7nr3 >>449が言いたいのって普段は3000〜4000だけど、pc付けっ放の時は2000円ほどアップして5000〜6000円かかるって事じゃないんか?
ちなみに24時間1ヶ月付けっ放し(100w)だと2000円弱かかるらしいね
https://i.imgur.com/gTJy31gh.jpg
ちなみに24時間1ヶ月付けっ放し(100w)だと2000円弱かかるらしいね
https://i.imgur.com/gTJy31gh.jpg
456774号室の住人さん
2019/04/12(金) 20:09:26.57ID:VTgXOuJ9 うちも東電だが、せいぜい1ヶ月の電気代は3500円程度だな
朝から夕方までは家にいないがね
朝から夕方までは家にいないがね
457774号室の住人さん
2019/04/12(金) 20:32:18.80ID:RfV4ycXa458774号室の住人さん
2019/04/12(金) 20:34:02.99ID:RfV4ycXa 食費を安くするにはいかに光熱費を安くするかが重要(1か月10000円生活脳)
459774号室の住人さん
2019/04/12(金) 20:53:24.06ID:6vlG746Q PCつけっぱなしとか、ワットチェッカーかって消費電力
見てみれば計算で大体出るだろ。どんだけ古いPCってるんだよ?
それとも馬鹿みたいに電気食うビデオカード刺してるのかよ
見てみれば計算で大体出るだろ。どんだけ古いPCってるんだよ?
それとも馬鹿みたいに電気食うビデオカード刺してるのかよ
460774号室の住人さん
2019/04/12(金) 20:55:00.97ID:61UrkNSA 何年か前にワットモニターで家中の電化製品の消費電力調べたことあるわ
<消費電力×使用時間> で計算すると冷蔵庫、電気コンロ、薄型テレビの順で使用電力が多かった
これ以降はTV見ない時は必ず薄型テレビの電源はコンセントで抜くようにした
ブルーレイは待機電力も大したことなかった
ちなみにうちは関西電力管轄だが現在の平均単価は24.3円/kwh
再エネ促進賦課金が2割近く占めるようになってきた
<消費電力×使用時間> で計算すると冷蔵庫、電気コンロ、薄型テレビの順で使用電力が多かった
これ以降はTV見ない時は必ず薄型テレビの電源はコンセントで抜くようにした
ブルーレイは待機電力も大したことなかった
ちなみにうちは関西電力管轄だが現在の平均単価は24.3円/kwh
再エネ促進賦課金が2割近く占めるようになってきた
461774号室の住人さん
2019/04/12(金) 21:05:31.61ID:2b7fjRjl まあ1日中廃スペ向けネトゲしてるのと
5ちゃんつけたまま放ったらかしてる程度じゃ全然違うわな
5ちゃんつけたまま放ったらかしてる程度じゃ全然違うわな
462774号室の住人さん
2019/04/12(金) 21:08:40.83ID:JprvD9Am 餃子の王将アプリのクーポン
餃子2人前以上買うと1人前無料クーポンだった
餃子2人前以上買うと1人前無料クーポンだった
463774号室の住人さん
2019/04/12(金) 21:08:49.20ID:RfV4ycXa ワットモニター自体が電力喰うから使わない方がいい
200Vで100Vのパフォーマンスを求めた場合にアンペアが半分になるからアンペアの規模で安くなる契約の人は200Vの調理家電のが安くなる
そういえば濱口はカレーのガス代で10000円生活の首位転落したことを思い出した
200Vで100Vのパフォーマンスを求めた場合にアンペアが半分になるからアンペアの規模で安くなる契約の人は200Vの調理家電のが安くなる
そういえば濱口はカレーのガス代で10000円生活の首位転落したことを思い出した
464774号室の住人さん
2019/04/12(金) 21:19:33.11ID:Ohz3WQU4 消費電力多いRX580使ってるけど1日PCつけっぱなしでも1月の電気代3000円くらいだよ
465774号室の住人さん
2019/04/12(金) 21:57:12.26ID:PfHaFWYL PCつけっぱなしってスリープ状態はつけっぱなしと同じこと?
466774号室の住人さん
2019/04/12(金) 22:49:57.01ID:AY0GFD+u >>464
すげえな、どうやったらそんなに節約できるのか教えてほしい。
エアコン使わない春秋でも7000円ぐらいかかるから夏場はエアコン使うのがほんとに恐怖なんだよな。
冬場はほぼこたつでたまにエアコンだから、大したことないんだけど。
上のレス見ると、うちはどうも電気コンロとテレビが怪しいなと。冷蔵庫はしょうがないとして。
電気コンロは自炊をなるべく加熱不要なものにすりゃいいのかな。それか電子レンジ調理?
テレビはパソコンのモニタに使っててほぼテレビとしては使ってないんだけど、つけっぱなしにしてた。
外出時は電源切るようにしてみよう。
すげえな、どうやったらそんなに節約できるのか教えてほしい。
エアコン使わない春秋でも7000円ぐらいかかるから夏場はエアコン使うのがほんとに恐怖なんだよな。
冬場はほぼこたつでたまにエアコンだから、大したことないんだけど。
上のレス見ると、うちはどうも電気コンロとテレビが怪しいなと。冷蔵庫はしょうがないとして。
電気コンロは自炊をなるべく加熱不要なものにすりゃいいのかな。それか電子レンジ調理?
テレビはパソコンのモニタに使っててほぼテレビとしては使ってないんだけど、つけっぱなしにしてた。
外出時は電源切るようにしてみよう。
467774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:10:21.66ID:N7Ux/knb >ワットモニター自体が電力喰うから使わない方がいい
これは誤解だろ
ワットモニターの消費電力なんて微々たるもんだわ
むしろ一度使って現状分析して無駄をなくす方が今後長きに渡って節約効果が得られる
たかだか2000円くらいのワットモニターなんてすぐにモトが取れるし
これは誤解だろ
ワットモニターの消費電力なんて微々たるもんだわ
むしろ一度使って現状分析して無駄をなくす方が今後長きに渡って節約効果が得られる
たかだか2000円くらいのワットモニターなんてすぐにモトが取れるし
468774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:33:41.16ID:BgIgGfK3 >>459
重いタスクをかけるときに、ディスプレーだけ取り外して、、、
と、やっていた時があるのだけれども、Win10になったらは、表示が代わってしまうようになった。
1台に1ディスプレイ必要で、重い計算(半日ぐらいかかる計算)をかけているときも、ディスプレーの電源がいるようになってしまった。
農家やっていたころは、1kw位パソコンで使っていた。今は、100W位に減った。
でも、0.1*24*30.5 *30 = 2000円ぐらいかかる。
一番かかるのは冬の暖房費。コレがもとで、キー入力の内職をやめたんだけれども。
パソコン作業するのに、腱鞘炎予防で室内気温を20度ぐらいまで上げる。
まともにやったらば、2万円ぐらい使ってしまうのが、消費は美徳の時代に作られた今のボロ家。
色々テクニックがあるけれども、みなさんはこんなボロャに住んでいないでしょう。
冷蔵庫のように消費弾力が大きい家電は、クーラーのある部屋に置かないこと。
逆に、暖房が必要ならば、
冷蔵庫のような消費電力が大きな家電を室内に設置する。
サーキュレーター を床付近において上空に風を送ると、暖房費がかなり抑えられる。上空からの吹き下ろしはあまり効果がなかった。
サーキュレーターは結構うるさい。扇風機を寝かせて床に置いたほうが静か。
重いタスクをかけるときに、ディスプレーだけ取り外して、、、
と、やっていた時があるのだけれども、Win10になったらは、表示が代わってしまうようになった。
1台に1ディスプレイ必要で、重い計算(半日ぐらいかかる計算)をかけているときも、ディスプレーの電源がいるようになってしまった。
農家やっていたころは、1kw位パソコンで使っていた。今は、100W位に減った。
でも、0.1*24*30.5 *30 = 2000円ぐらいかかる。
一番かかるのは冬の暖房費。コレがもとで、キー入力の内職をやめたんだけれども。
パソコン作業するのに、腱鞘炎予防で室内気温を20度ぐらいまで上げる。
まともにやったらば、2万円ぐらい使ってしまうのが、消費は美徳の時代に作られた今のボロ家。
色々テクニックがあるけれども、みなさんはこんなボロャに住んでいないでしょう。
冷蔵庫のように消費弾力が大きい家電は、クーラーのある部屋に置かないこと。
逆に、暖房が必要ならば、
冷蔵庫のような消費電力が大きな家電を室内に設置する。
サーキュレーター を床付近において上空に風を送ると、暖房費がかなり抑えられる。上空からの吹き下ろしはあまり効果がなかった。
サーキュレーターは結構うるさい。扇風機を寝かせて床に置いたほうが静か。
469774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:39:05.62ID:RfV4ycXa >>467
精度低いから自分で計算した方がマシじゃないか?
カタログスペックと明細からおおよそ分かる。
食費一万生活としてると何に電力取られてるかは分かると思うし
うちでは電気代喰うのはだいたいエアコンかサーバー
>>466
IHクッキングヒーター←熱効率が良い
電気コンロ←熱効率悪くて燃費も悪く火力も低いと、IHとガスの悪いところ取り
電熱系は周りが寒いと電力が高くなる
エアコンや電気コンロや電気ヒーターが冬場かなり高くする原因
エアコンは夏なら30−5で25だけど、冬で25度は温度差激しくて電気を喰う
だから冬場の電気コンロやホットプレートは高くつく
自炊で一万で電熱系はネックだから、熱効率の高いIHか密閉されて熱を逃さないノンフライヤーがオススメ
ノンフライヤーは冷凍たこ焼きを美味しく食べられる
それとテレビを売ってモニターを買った方がいい
部品が多いから通電箇所が増えて余計に電力喰うから
精度低いから自分で計算した方がマシじゃないか?
カタログスペックと明細からおおよそ分かる。
食費一万生活としてると何に電力取られてるかは分かると思うし
うちでは電気代喰うのはだいたいエアコンかサーバー
>>466
IHクッキングヒーター←熱効率が良い
電気コンロ←熱効率悪くて燃費も悪く火力も低いと、IHとガスの悪いところ取り
電熱系は周りが寒いと電力が高くなる
エアコンや電気コンロや電気ヒーターが冬場かなり高くする原因
エアコンは夏なら30−5で25だけど、冬で25度は温度差激しくて電気を喰う
だから冬場の電気コンロやホットプレートは高くつく
自炊で一万で電熱系はネックだから、熱効率の高いIHか密閉されて熱を逃さないノンフライヤーがオススメ
ノンフライヤーは冷凍たこ焼きを美味しく食べられる
それとテレビを売ってモニターを買った方がいい
部品が多いから通電箇所が増えて余計に電力喰うから
470774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:39:59.85ID:BgIgGfK3 >>465 >スリープ状態はつけっぱなしと同じ
ぼほ同じ。
プリンターは待機電力の記載なし、ディスプレーか50%位、本体が70%位が待機電力。
詳細は、取扱説明書を見てくれ。機械によってかなり大幅に変わるから。
ぼほ同じ。
プリンターは待機電力の記載なし、ディスプレーか50%位、本体が70%位が待機電力。
詳細は、取扱説明書を見てくれ。機械によってかなり大幅に変わるから。
471774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:53:27.87ID:6vlG746Q >>466
関西電力だと毎日いくら使ったかネットで見れるんだが
そっちはどこの電力会社なんだ?HP見てみればいいんじゃね
消費税が8%になった後、ワットチェッカーで見て不要なものを
断捨離していった時は目に見えて電気代が下がっていったわ。
見ないくせにブラウン管のTVをつけっぱなしにしてたのをやめたり
不要な電化製品を処分したりして
関西電力だと毎日いくら使ったかネットで見れるんだが
そっちはどこの電力会社なんだ?HP見てみればいいんじゃね
消費税が8%になった後、ワットチェッカーで見て不要なものを
断捨離していった時は目に見えて電気代が下がっていったわ。
見ないくせにブラウン管のTVをつけっぱなしにしてたのをやめたり
不要な電化製品を処分したりして
472774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:53:28.04ID:N7Ux/knb >精度低いから自分で計算した方がマシじゃないか?
これも誤解
こういう人と話しても無駄なので失礼w
これも誤解
こういう人と話しても無駄なので失礼w
473774号室の住人さん
2019/04/12(金) 23:54:32.06ID:N7Ux/knb >ワットチェッカーで見て不要なものを
>断捨離していった時は目に見えて電気代が下がっていったわ。
だよな
実践した人なら分かるはず
>断捨離していった時は目に見えて電気代が下がっていったわ。
だよな
実践した人なら分かるはず
474774号室の住人さん
2019/04/13(土) 00:11:51.83ID:2j8+xWTx >>466
うちは風呂コンロはガスだねテレビは無い
うちは風呂コンロはガスだねテレビは無い
475774号室の住人さん
2019/04/13(土) 00:18:24.02ID:67ZwMavZ >>466
デスクPCある? あれ意外と電気食うで
デスクPCある? あれ意外と電気食うで
476774号室の住人さん
2019/04/13(土) 00:46:42.82ID:mUcS1ZcT ID:N7Ux/knbは消費電力の話しかしてないから明らかなスレチ荒らし
477774号室の住人さん
2019/04/13(土) 01:41:37.12ID:+Awhgxtq >>476
何のためにもならないアンタの書き込みより100倍マシだと思う
何のためにもならないアンタの書き込みより100倍マシだと思う
478774号室の住人さん
2019/04/13(土) 02:29:38.78ID:mUcS1ZcT479774号室の住人さん
2019/04/13(土) 02:42:18.21ID:+Awhgxtq480774号室の住人さん
2019/04/13(土) 02:57:57.26ID:mUcS1ZcT >>479
話の流れも何も目障りなスレチをしてたら叩かれても仕方ないでしょwww
2日連続スレチ荒らしする理由にはならないよキチガイさん
せっかく話を戻そうとしているのに邪魔しないでねw
電気の話がしたかったからこのスレに来てないからwバカなのはどっちなんだか…w
電気・電子
https://rio2016.5ch.net/denki/
話の流れも何も目障りなスレチをしてたら叩かれても仕方ないでしょwww
2日連続スレチ荒らしする理由にはならないよキチガイさん
せっかく話を戻そうとしているのに邪魔しないでねw
電気の話がしたかったからこのスレに来てないからwバカなのはどっちなんだか…w
電気・電子
https://rio2016.5ch.net/denki/
481774号室の住人さん
2019/04/13(土) 03:01:14.62ID:mUcS1ZcT そこらじゅうで取れるブラックバスのどんぶりは意外と美味しいよね
482774号室の住人さん
2019/04/13(土) 03:03:45.48ID:+Awhgxtq483774号室の住人さん
2019/04/13(土) 03:49:00.40ID:mUcS1ZcT 流石に頭おかしいすぎるからNGしとくね
こんな基地外に注意した私が悪かった
こんな基地外に注意した私が悪かった
484774号室の住人さん
2019/04/13(土) 04:22:03.40ID:xgaS7uBn >>475
デスクトップ3台、ノート3台あります。常時ONはデスクトップ1台のみだけど、もう一台も家にいる時はほぼ常時オンに近い。
24時間ONはテレビ録画とFAX送受信用。家にいる時だけONはネット閲覧、テキストや表計算作業、メール、音楽データ編集などの通常作業全般に使うメインのマシン。
その他シグマリオンやスマホのようなものまで入れたら数えきれない
デスクトップ3台、ノート3台あります。常時ONはデスクトップ1台のみだけど、もう一台も家にいる時はほぼ常時オンに近い。
24時間ONはテレビ録画とFAX送受信用。家にいる時だけONはネット閲覧、テキストや表計算作業、メール、音楽データ編集などの通常作業全般に使うメインのマシン。
その他シグマリオンやスマホのようなものまで入れたら数えきれない
485774号室の住人さん
2019/04/13(土) 04:34:36.61ID:BqYpRwjt みんなLINEpay使ってる?
ちょくちょくクーポン配信されてて、ファミマ200円クーポンとローソン100円クーポン、後は松屋200円クーポン等など
このスレでお菓子買ったなんてあまり言えないがファミマでお菓子230円分を30円で買えて小さな幸せ
ちょくちょくクーポン配信されてて、ファミマ200円クーポンとローソン100円クーポン、後は松屋200円クーポン等など
このスレでお菓子買ったなんてあまり言えないがファミマでお菓子230円分を30円で買えて小さな幸せ
486774号室の住人さん
2019/04/13(土) 06:05:39.61ID:hF4IdNWI 宗教上の理由でラインはちょっと
487774号室の住人さん
2019/04/13(土) 07:02:10.54ID:hM+WEZUs >>484
デスクPCは家に居がちでその間ずっと点けてる人ならひと月2000〜3000円くらいかかる
デスクPCは家に居がちでその間ずっと点けてる人ならひと月2000〜3000円くらいかかる
488774号室の住人さん
2019/04/13(土) 07:17:24.89ID:mUcS1ZcT >>485
知人が来る時はLINEデリマで75%キャッシュバックで寿司を頼むよ
知人が来る時はLINEデリマで75%キャッシュバックで寿司を頼むよ
489774号室の住人さん
2019/04/13(土) 07:36:41.82ID:DxCmDoW5 今は電子決済やらが乱立しててお得だよね
まぁ使ったことないんだけど...
LINE Pay 、楽天ペイ 、PayPay 、Origami 、Pay pring d払い 、Amazon Pay 、Pay ID 、pixiv PAY
Sma-sh Pay 、EPOS Pay 、&Pay 、atone 、銀行Pay 、メルペイ 、ゆうちょPay 、7pay 、Bank Pay 、au PAY 、ファミペイ
まぁ使ったことないんだけど...
LINE Pay 、楽天ペイ 、PayPay 、Origami 、Pay pring d払い 、Amazon Pay 、Pay ID 、pixiv PAY
Sma-sh Pay 、EPOS Pay 、&Pay 、atone 、銀行Pay 、メルペイ 、ゆうちょPay 、7pay 、Bank Pay 、au PAY 、ファミペイ
490774号室の住人さん
2019/04/13(土) 08:03:28.86ID:Arcl/50m http://imgur.com/7U7la3g.jpg
朝食+弁当
封印されし野菜スープ
からし菜の御浸し
鶏胸肉のヨーグルト漬け炒め
卵焼き
納豆
菜の花もそろそろ食い納めだな、春は食べられる野草が多くて助かった
朝食+弁当
封印されし野菜スープ
からし菜の御浸し
鶏胸肉のヨーグルト漬け炒め
卵焼き
納豆
菜の花もそろそろ食い納めだな、春は食べられる野草が多くて助かった
491774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:02:26.86ID:QEj8DF4B 本日のキチガイ NG推奨
ID:mUcS1ZcT
ID:mUcS1ZcT
492774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:06:30.61ID:NAGoOUX/ >>490
すごい美味しそう
すごい美味しそう
493774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:27:52.49ID:Ltx7u0k/ >>469 >IHクッキングヒーター←熱効率が良い
具体的て゛ーたくれ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153485884?__ysp=5rC0IOayuOOBi%2BOBmSBrdy9o
より、梅雨明け程度の季節(気温20-25度、6月・7月の平年値)だと半日放置鍋水温が20度ぐらい。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
0.093kWh /リットルが理論値(放熱を考慮しない・熱効率を100とする)となる。
手持ちの電熱器(600W)で5リットル(清涼飲料水の瓶で重さで校正)の加熱に要した時間は、ニクロム線の台に鍋を密着させた状態で90分。
0.6*1.5=0.9, (5 * 0.093)/0.9 = 51% と約50パーセントが加熱以外に使われている。
0.5リットルの小鍋で15分。
0.6 * 0.25 = 0.15, (0.5 * 0.093)/0.15 = 31% と約70パーセントが加熱以外に使われている。
IHは4000-6000円 (かなり安くなった。地震のころは1.2-1.5万)と専用鍋4000-6000円
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=ih%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD
&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&X=4&kwrank=1&sc_e=sydr_sprokwrank_tl&__ysp=SUjjgrPjg7Pjg60%3D&b=1&page=1
https://shopping.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RmPmRNJ7FclWwA7mukKdhE?p=ih%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%ADIH%E7%94%A8%E9%8D%8B
&aq=&oq=&uIv=on&ei=UTF-8&first=1&ss_first=1&n=30&view=grid&X=4&mcr=a2ff7e4c3c8af3f994961941b428b879&ts=1555113805&ex_cnt=1
&pf=&pt=&sc_i=shp_pc_search_searchBox&sretry=0&b=1&page=1
電気コンロは2000-3000円。差額が6000-9000円(200-300kW/h)。を稼げるかどうか。
2年ぐらい稼働しないと元が取れない。
それと、耐衝撃性の性能。以前かった鍋だと、ドラニャンニャンが3回略奪した(床に落下した)ら、加熱板に遊びが出た。
つまり、床(台所はコンクリート製、居間(冬場の調理場)は板)に落とすると以後使えなくなる。
なお、ガスコンロはカロリーが安定しない。ガスメーター見て、繰り返しを取って計らなければならないので実質的に測定不能。
具体的て゛ーたくれ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153485884?__ysp=5rC0IOayuOOBi%2BOBmSBrdy9o
より、梅雨明け程度の季節(気温20-25度、6月・7月の平年値)だと半日放置鍋水温が20度ぐらい。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
0.093kWh /リットルが理論値(放熱を考慮しない・熱効率を100とする)となる。
手持ちの電熱器(600W)で5リットル(清涼飲料水の瓶で重さで校正)の加熱に要した時間は、ニクロム線の台に鍋を密着させた状態で90分。
0.6*1.5=0.9, (5 * 0.093)/0.9 = 51% と約50パーセントが加熱以外に使われている。
0.5リットルの小鍋で15分。
0.6 * 0.25 = 0.15, (0.5 * 0.093)/0.15 = 31% と約70パーセントが加熱以外に使われている。
IHは4000-6000円 (かなり安くなった。地震のころは1.2-1.5万)と専用鍋4000-6000円
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=ih%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD
&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&X=4&kwrank=1&sc_e=sydr_sprokwrank_tl&__ysp=SUjjgrPjg7Pjg60%3D&b=1&page=1
https://shopping.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RmPmRNJ7FclWwA7mukKdhE?p=ih%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%ADIH%E7%94%A8%E9%8D%8B
&aq=&oq=&uIv=on&ei=UTF-8&first=1&ss_first=1&n=30&view=grid&X=4&mcr=a2ff7e4c3c8af3f994961941b428b879&ts=1555113805&ex_cnt=1
&pf=&pt=&sc_i=shp_pc_search_searchBox&sretry=0&b=1&page=1
電気コンロは2000-3000円。差額が6000-9000円(200-300kW/h)。を稼げるかどうか。
2年ぐらい稼働しないと元が取れない。
それと、耐衝撃性の性能。以前かった鍋だと、ドラニャンニャンが3回略奪した(床に落下した)ら、加熱板に遊びが出た。
つまり、床(台所はコンクリート製、居間(冬場の調理場)は板)に落とすると以後使えなくなる。
なお、ガスコンロはカロリーが安定しない。ガスメーター見て、繰り返しを取って計らなければならないので実質的に測定不能。
494774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:30:48.86ID:Ltx7u0k/495774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:42:49.44ID:ehhUC50f 俺も山菜や野草のおかずばっかり食ってるな
496774号室の住人さん
2019/04/13(土) 10:55:29.95ID:1/z+iM5R 昨日の夕飯のペペロンチーノ目玉焼き乗せと今日の朝の手打ちワカメうどん
これだと余裕で月5000円以下ペースだわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1983125-1555120414.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1983126-1555120414.jpg
これだと余裕で月5000円以下ペースだわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1983125-1555120414.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1983126-1555120414.jpg
497774号室の住人さん
2019/04/13(土) 11:57:57.06ID:duUQGcOZ 黄金伝説の1万生活また見たいなぁ
498774号室の住人さん
2019/04/13(土) 12:06:45.30ID:DxCmDoW5499774号室の住人さん
2019/04/13(土) 12:15:06.51ID:DxCmDoW5 >>497
そういえば黄金伝説で業務スーパーとか使ってる人っていたんか?
後、今だとネット通販のが安く手に入ったり、それこそPayPayみたいなキャッシュバックとかうまく使いこなし安上がり済ます人とか出てきたら面白そう
そういえば黄金伝説で業務スーパーとか使ってる人っていたんか?
後、今だとネット通販のが安く手に入ったり、それこそPayPayみたいなキャッシュバックとかうまく使いこなし安上がり済ます人とか出てきたら面白そう
500774号室の住人さん
2019/04/13(土) 12:15:53.97ID:zxP4njtm501774号室の住人さん
2019/04/13(土) 12:45:20.48ID:pQB+KMi0 >>496のうどんはキモい貧乏ジジイのハナクソが入ったうどんだぜ。
汚ねえ写真をアップしてんじゃねーぞこの童貞ジジイがwww
汚ねえ写真をアップしてんじゃねーぞこの童貞ジジイがwww
502774号室の住人さん
2019/04/13(土) 14:54:22.49ID:JIxbAISI あとで貧乏パスタ作るわ
503774号室の住人さん
2019/04/13(土) 15:07:54.36ID:mCM00L7D504774号室の住人さん
2019/04/13(土) 17:56:33.85ID:2j8+xWTx >>499
ギョム使うとわりと普通っぽい食事になっちゃうから番組的に面白くさなそう
ギョム使うとわりと普通っぽい食事になっちゃうから番組的に面白くさなそう
505774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:13:41.42ID:pQB+KMi0 このスレで酷評されてた味の素ザ・チャーハン、食ったけどそんなにまずくないぞ。
確かに味が濃くて塩分摂り過ぎの嫌いはあって毎日食うのは難しいけど。
大盛り600gも腹ペコの俺には丁度いい感じだ。
確かに味が濃くて塩分摂り過ぎの嫌いはあって毎日食うのは難しいけど。
大盛り600gも腹ペコの俺には丁度いい感じだ。
506774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:14:57.95ID:Jcc7LVfL >>505
業務の一キロ焼飯より良いよね
業務の一キロ焼飯より良いよね
507774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:18:21.75ID:uumnxiIg >>489
そのうち全部統合しそう
そのうち全部統合しそう
508774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:40:49.53ID:7B+4eQME509774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:48:30.32ID:qH8d349Q すでに1万2千円・・・
1日1000ペースだわ・・・
1万円で抑えるには300円ちょいで済まさなければいけないわけだ
絶対無理!w
1日1000ペースだわ・・・
1万円で抑えるには300円ちょいで済まさなければいけないわけだ
絶対無理!w
510774号室の住人さん
2019/04/13(土) 18:49:38.61ID:TKWqfyi8 1日1食にしたくて頑張ってるけどキツい…
511774号室の住人さん
2019/04/13(土) 19:00:17.58ID:M5ro0iz6 ここって家庭菜園してる人いないのか?
ネギぐらいなら植木鉢に刺しとけば勝手に
伸びるからやろうかなと思ったり。
ネギぐらいなら植木鉢に刺しとけば勝手に
伸びるからやろうかなと思ったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【乞・食速報】カルピス🥛がまさかの1本36円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]