バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。
・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう
上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。
次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事
。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。
※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 121【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1535714051/
探検
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 122【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/23(日) 15:01:55.39ID:l0h2U+HX
252774号室の住人さん
2018/09/29(土) 19:25:41.57ID:y17swMUd253774号室の住人さん
2018/09/29(土) 19:35:45.67ID:FkhwtFce254774号室の住人さん
2018/09/29(土) 19:52:35.00ID:uh34NWns255774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:04:34.51ID:zJabpKkl 毎日のようにコンビニやスーパー寄ってたけど、コンビニは行くのやめた
スーパーは週一回だけにして、一回の買い物で
野菜や肉2000円以内ってルールつくったら、お金たまってきた…
スーパーは週一回だけにして、一回の買い物で
野菜や肉2000円以内ってルールつくったら、お金たまってきた…
256774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:06:11.13ID:9NT5ZHkA 納豆卵でご飯たべるけど白身入れたらまずくなるからいれない
皆は白身入れてるの?
皆は白身入れてるの?
257774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:06:37.51ID:FkhwtFce258774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:11:26.48ID:uh34NWns >>257
そうなのか、それならモツ自体がダメなんじゃね
俺は業スーの冷凍ホルモンはむしろ臭みがなさ過ぎて気になるぐらいなのだが
少なくとも二度茹でこぼししてあるスーパーの生豚白モツよりは臭くないと思うけど
そうなのか、それならモツ自体がダメなんじゃね
俺は業スーの冷凍ホルモンはむしろ臭みがなさ過ぎて気になるぐらいなのだが
少なくとも二度茹でこぼししてあるスーパーの生豚白モツよりは臭くないと思うけど
259774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:12:58.62ID:uh34NWns260774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:25:03.52ID:9NT5ZHkA てか卵かけにしたらいいのかw
捨てる意味ないなw
卵かけご飯ってコスパ最強じゃね?
ご飯60円、卵30円、醤油ノリ10円でジャスト100円
これだけ食ってりゃ300×30=9000円ですむのかw
残りの1000円で野菜買えば完璧だなw
捨てる意味ないなw
卵かけご飯ってコスパ最強じゃね?
ご飯60円、卵30円、醤油ノリ10円でジャスト100円
これだけ食ってりゃ300×30=9000円ですむのかw
残りの1000円で野菜買えば完璧だなw
261774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:32:07.76ID:uh34NWns262774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:37:38.24ID:4RXS88X0 今月は800円余ったわ
余裕でサプリ買えるな
余裕でサプリ買えるな
263774号室の住人さん
2018/09/29(土) 20:51:58.35ID:FkhwtFce264774号室の住人さん
2018/09/29(土) 22:26:12.77ID:FkhwtFce 冷蔵庫で2週間ほど眠らせてた豆腐を冷奴で食べたら舌が痺れるような味がした
豆腐って冷蔵ならわりと日持ちする印象だったけど腐る時は腐るんやね
豆腐って冷蔵ならわりと日持ちする印象だったけど腐る時は腐るんやね
265774号室の住人さん
2018/09/29(土) 22:50:32.88ID:PuU2ZxqB266774号室の住人さん
2018/09/29(土) 23:18:37.51ID:jppI0tUD 豆腐は製法によって消費期限と賞味期限がある。
消費期限だったならやばそう
消費期限だったならやばそう
267774号室の住人さん
2018/09/29(土) 23:28:59.20ID:CHB6jSX3 小ぶりながら程々に太ったサンマ百円、グリル洗うの面倒だけど最高だった
二口コンロ置ける物件にしといて良かったな、少々ボロいけど
二口コンロ置ける物件にしといて良かったな、少々ボロいけど
268774号室の住人さん
2018/09/29(土) 23:34:18.39ID:ss0n5bZl 栄養満点だしおいしいしカボチャ最高
269774号室の住人さん
2018/09/30(日) 00:07:53.46ID:NIcNAXil サンマは割高、贅沢品
270774号室の住人さん
2018/09/30(日) 00:49:19.33ID:Go95rlZm 田舎暮らしでスズキとかアジが食べ放題なんだがそういう環境下だと食費1万は余裕かも
271774号室の住人さん
2018/09/30(日) 01:22:38.13ID:Pnf7pm4T そんなの当たり前
そしてそういう奴はそもそもスレ違い
そしてそういう奴はそもそもスレ違い
272774号室の住人さん
2018/09/30(日) 02:45:39.94ID:NIcNAXil さて明日食うウドンの生地をこねこねしたんで練る
朝から美味いうどんが食えるのが幸せだわ
朝から美味いうどんが食えるのが幸せだわ
273774号室の住人さん
2018/09/30(日) 04:54:36.85ID:QD0xyDc4274774号室の住人さん
2018/09/30(日) 05:50:44.52ID:ePoxIqwl 焼肉屋で働いてた時はホルモン系は、生のままめちゃくちゃ洗ってたなぁ。ミノでさえめっちゃ洗ってたし、他は小麦粉で何回も洗って臭み取ってた。
275774号室の住人さん
2018/09/30(日) 06:51:28.90ID:QdXZa1XX 元来の意味は 捨てる物 だしな
276774号室の住人さん
2018/09/30(日) 07:46:54.14ID:GKoGLDdD 朝食
モロヘイヤのお浸し、卵入りカブ葉の味噌汁、たくあん、麻婆豆腐(夕食の残り)、ご飯
モロヘイヤネバネバうまーい
モロヘイヤのお浸し、卵入りカブ葉の味噌汁、たくあん、麻婆豆腐(夕食の残り)、ご飯
モロヘイヤネバネバうまーい
277774号室の住人さん
2018/09/30(日) 10:14:50.33ID:NIcNAXil ツルムラサキも美味いよね、雑草に限りなく近いけど
ネバネバしたものは体にいい気がする
ネバネバしたものは体にいい気がする
278774号室の住人さん
2018/09/30(日) 10:57:07.73ID:WZK+VBGH279774号室の住人さん
2018/09/30(日) 11:02:37.99ID:S2fN49wj 発酵食品とねばねば食材を食べてればほぼ健康は保てると思ってる
280774号室の住人さん
2018/09/30(日) 11:17:03.37ID:P+gdaftK >>243
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/recipe/cvr_pro_030.htm
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/kigu/suihanki/
https://recipe.rakuten.co.jp/category/40-516/
https://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8
なお、俺は東芝炊飯器を使っていたころ1か胃やって、掃除が面倒になり、2度とやっていない。
>>246 透視しないようにね
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA1CuNSK9bPz8As6SJBtF7?p=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E3%80%80%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B0%97%E6%B8%A9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1
&oq=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5+%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B0%97%E6%B8%A9
&at=&aa=&ai=klbiT0LVTPm.Z1JmS9MoIA&ts=11142
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117099316?__ysp=5a6k5YaFIOawtOmBkyDlh43jgos%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117181258?__ysp=5pyA6auYIOWHjeatuyDmsJfmuKk%3D
>>247
https://www.kyushu-qdh.jp/public_interest/howto_electlic/wiring/
>や水に濡れる場所で使用する場合は、防湿型・防雨型の器具を使用
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%BC%8F%E9%9B%BB%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%80%80%E9%9B%A8
&aq=-1&oq=&ai=ojExr8gQSrGZkIv2l3TEfA&ts=13742&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>251
匂い取りの一般的処理で。
3%食塩水でせんじょう、ひょうめんを覆っている膜を除去
牛乳など、分散している油に漬ける
酒に漬ける。場合によっては酒で煮る
においの成分は、水溶性のアルデヒドがカルボンさんなので、油脂類に抽出分配する、
水溶性なので分子量が100程度で、沸点が100度程度以下。だから、アルコールで抽出してそのまま蒸発させる
膜を通過できないはず(食作用・飲作用が細胞が死ぬと機能しない)なので、幕を除去。海水で洗うという手法。
塩分濃度は、違う場合有。
以下は知らぬ
https://cookpad.com/recipe/3077667
https://takaganboy.com/3304.html 塩を直接振りかけている
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/recipe/cvr_pro_030.htm
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/kigu/suihanki/
https://recipe.rakuten.co.jp/category/40-516/
https://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8
なお、俺は東芝炊飯器を使っていたころ1か胃やって、掃除が面倒になり、2度とやっていない。
>>246 透視しないようにね
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA1CuNSK9bPz8As6SJBtF7?p=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E3%80%80%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B0%97%E6%B8%A9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1
&oq=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5+%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B0%97%E6%B8%A9
&at=&aa=&ai=klbiT0LVTPm.Z1JmS9MoIA&ts=11142
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117099316?__ysp=5a6k5YaFIOawtOmBkyDlh43jgos%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117181258?__ysp=5pyA6auYIOWHjeatuyDmsJfmuKk%3D
>>247
https://www.kyushu-qdh.jp/public_interest/howto_electlic/wiring/
>や水に濡れる場所で使用する場合は、防湿型・防雨型の器具を使用
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%BC%8F%E9%9B%BB%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%80%80%E9%9B%A8
&aq=-1&oq=&ai=ojExr8gQSrGZkIv2l3TEfA&ts=13742&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>251
匂い取りの一般的処理で。
3%食塩水でせんじょう、ひょうめんを覆っている膜を除去
牛乳など、分散している油に漬ける
酒に漬ける。場合によっては酒で煮る
においの成分は、水溶性のアルデヒドがカルボンさんなので、油脂類に抽出分配する、
水溶性なので分子量が100程度で、沸点が100度程度以下。だから、アルコールで抽出してそのまま蒸発させる
膜を通過できないはず(食作用・飲作用が細胞が死ぬと機能しない)なので、幕を除去。海水で洗うという手法。
塩分濃度は、違う場合有。
以下は知らぬ
https://cookpad.com/recipe/3077667
https://takaganboy.com/3304.html 塩を直接振りかけている
281774号室の住人さん
2018/09/30(日) 12:19:57.04ID:VOtzHI/z >>278
そいつは頭の中でうどんを打ってるつもりなだけだからキッチンは汚れないし麺打ち台もいらないよw
そいつは頭の中でうどんを打ってるつもりなだけだからキッチンは汚れないし麺打ち台もいらないよw
282774号室の住人さん
2018/09/30(日) 12:22:30.75ID:NIcNAXil283774号室の住人さん
2018/09/30(日) 12:51:26.67ID:QdXZa1XX284774号室の住人さん
2018/09/30(日) 13:01:11.94ID:P+gdaftK 内臓が載ってないのだけれども
http://www.frc.a.u-tokyo.ac.jp/en/pdf/report_all.pdf
https://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/39cb773c67b5f7b8ef118156ca8ca642
ICRPだと、たしか、胃長官からの吸収は10%でほとんどない、だったかな。正確な内容はヨロ。
そんなわけて、腸管の外皮側は高濃度の放射性物質が存在する。
β線崩壊によって、2-3mmの長さに棒状に細胞が壊死して、ここに糞便がたまり、異臭の原因となる。
だから、表面2-mmを覆っている膜を除去することが、匂い取りには必須となる。
13:00なので、邪教で有名なキリスト教会に行くので、バイバイ。
http://www.frc.a.u-tokyo.ac.jp/en/pdf/report_all.pdf
https://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/39cb773c67b5f7b8ef118156ca8ca642
ICRPだと、たしか、胃長官からの吸収は10%でほとんどない、だったかな。正確な内容はヨロ。
そんなわけて、腸管の外皮側は高濃度の放射性物質が存在する。
β線崩壊によって、2-3mmの長さに棒状に細胞が壊死して、ここに糞便がたまり、異臭の原因となる。
だから、表面2-mmを覆っている膜を除去することが、匂い取りには必須となる。
13:00なので、邪教で有名なキリスト教会に行くので、バイバイ。
285774号室の住人さん
2018/09/30(日) 13:05:33.53ID:P+gdaftK >>208
最近は住宅環境が良くなったから別だけど、
昭和40年代だと幼児や高齢者の凍死って結構多い。
断熱工事の設計所などを見ると「ちょっとした隙間」からの放熱が多いことに気が付くだろう。
法改正で換気扇(たしか、2時間で全量入れ替え)が義務付けになったから、基準法に適合している住宅なら、かなり速い速度で気温が下がる。
水道が凍結するような地区に限られるけど
最近は住宅環境が良くなったから別だけど、
昭和40年代だと幼児や高齢者の凍死って結構多い。
断熱工事の設計所などを見ると「ちょっとした隙間」からの放熱が多いことに気が付くだろう。
法改正で換気扇(たしか、2時間で全量入れ替え)が義務付けになったから、基準法に適合している住宅なら、かなり速い速度で気温が下がる。
水道が凍結するような地区に限られるけど
286774号室の住人さん
2018/09/30(日) 14:45:19.52ID:WJzRs1bH 241,285
嫉妬脅迫犯罪者納豆だけの雅美88歳豚
嫉妬脅迫犯罪者納豆だけの雅美88歳豚
287774号室の住人さん
2018/09/30(日) 21:03:51.54ID:CBpnI8qp288774号室の住人さん
2018/09/30(日) 21:08:10.45ID:CBpnI8qp 実体験に基づく話がないんじゃ役に立たない薀蓄どころかデマだな
289774号室の住人さん
2018/09/30(日) 21:15:06.05ID:8xaU60YP 電気毛布もわりといいよ消費電力めちゃ低いから
290774号室の住人さん
2018/09/30(日) 21:28:22.67ID:FApoEhYA 台風のおともに沖縄の選挙番組見ながら
業務のクリスピーフライドオニオンつまんでるけどうまい!
身体に悪そうだけどやめられない。
カロリー高いからいざという時の非常食にいいな。
業務のクリスピーフライドオニオンつまんでるけどうまい!
身体に悪そうだけどやめられない。
カロリー高いからいざという時の非常食にいいな。
291774号室の住人さん
2018/09/30(日) 21:28:38.84ID:hDb4+h0S 人型寝袋は一度使うと手放せなくなる
292774号室の住人さん
2018/09/30(日) 22:16:41.16ID:NIcNAXil293774号室の住人さん
2018/09/30(日) 22:23:27.78ID:WZK+VBGH >>291
人型寝袋は足が窮屈だし寝返りも打てないから疲れると思うがなぁ
人型寝袋は足が窮屈だし寝返りも打てないから疲れると思うがなぁ
294774号室の住人さん
2018/09/30(日) 23:31:01.98ID:aJEz3I4d >>241
はいNG
はいNG
295774号室の住人さん
2018/09/30(日) 23:31:45.61ID:aJEz3I4d >>280
はいNG
はいNG
296774号室の住人さん
2018/09/30(日) 23:34:07.66ID:aJEz3I4d297774号室の住人さん
2018/09/30(日) 23:44:27.84ID:Ao0OCmOp >>293
何か違うものを連想してそうw
何か違うものを連想してそうw
298774号室の住人さん
2018/09/30(日) 23:46:27.49ID:Lk+ycoqT 食費スレで食事以外の話をする奴は頭がかわいそうな人なんだろうな
299774号室の住人さん
2018/10/01(月) 00:07:11.78ID:OvJd0mnZ 頭悪いってか〜w
スレチだよね〜w
スレチだよね〜w
300774号室の住人さん
2018/10/01(月) 02:13:41.96ID:e6MWmrI3 >>293
寝返りどころか宙返りだってできるだろ(個人差があります)
寝返りどころか宙返りだってできるだろ(個人差があります)
301774号室の住人さん
2018/10/01(月) 04:37:53.47ID:QKETtUVs ギョムの1L180円の白だし
ぶっちぎりで安いから流石にどうかと思ったけど普通に美味かった
まあイチビキだからそこまで心配してなかったけど
白だしはこれからこれにしよう
ぶっちぎりで安いから流石にどうかと思ったけど普通に美味かった
まあイチビキだからそこまで心配してなかったけど
白だしはこれからこれにしよう
302774号室の住人さん
2018/10/01(月) 09:30:25.26ID:JaG+ma+i ほっともっとでコロッケ70円、ライス中140円
合計210円で食べて来た!
合計210円で食べて来た!
303774号室の住人さん
2018/10/01(月) 11:21:56.71ID:efZgyEB4 ライス140円って高過ぎ。
おかゆを0.5合煮れば30円くらいで満腹になるのに。
おかゆを0.5合煮れば30円くらいで満腹になるのに。
304774号室の住人さん
2018/10/01(月) 14:45:45.21ID:NVwiJ+mH 302
貧乏脅迫犯罪者雅美豚
貧乏脅迫犯罪者雅美豚
305774号室の住人さん
2018/10/01(月) 16:03:01.89ID:E/Dkfgz1306774号室の住人さん
2018/10/01(月) 16:06:09.57ID:E/Dkfgz1 悪い、安価間違えてスマン
>>211へのレス。
>>211へのレス。
307774号室の住人さん
2018/10/01(月) 20:16:35.67ID:JpYy+vCj パスタが近くのドラッグストアで1kg158円で売ってたラッキー
https://i.imgur.com/9SJzVU1.jpg
https://i.imgur.com/9SJzVU1.jpg
308774号室の住人さん
2018/10/01(月) 20:58:05.85ID:QKETtUVs >>302
家で作ればもっと色々食べれるのに
家で作ればもっと色々食べれるのに
309774号室の住人さん
2018/10/01(月) 23:48:28.09ID:z5IAuGXN >>287 >冷暖房なくても普通に生活出来るんだよな
それよりも、室内の最低気温を書き込んでくれ。
普通の木造住宅(建築基準法適応)だと、最低気温が+10度ぐらいのはず。
毛布1枚で凍死しない程度だと +18度、毛布3枚で+10度ぐらい。
風呂場等全裸になる場所での気温が+25度で、これよりも低いと心臓マヒを起こしやすい。
俺の書いたのは、水道が凍結する程度気温、-3度以下での話。
>>291 夏山登山用の寝袋と冬山登山用の寝袋がある。前者は小型軽量、後者は断熱性能が優れている。
使用可能外気温が記載されているから、その範囲で使ってくれ。
https://defend-future.net/defend/dd-sb01/?gclid=EAIaIQobChMIoqi9tr3l3QIVz7WWCh0zfAopEAQYASABEgKmSvD_BwE
それよりも、室内の最低気温を書き込んでくれ。
普通の木造住宅(建築基準法適応)だと、最低気温が+10度ぐらいのはず。
毛布1枚で凍死しない程度だと +18度、毛布3枚で+10度ぐらい。
風呂場等全裸になる場所での気温が+25度で、これよりも低いと心臓マヒを起こしやすい。
俺の書いたのは、水道が凍結する程度気温、-3度以下での話。
>>291 夏山登山用の寝袋と冬山登山用の寝袋がある。前者は小型軽量、後者は断熱性能が優れている。
使用可能外気温が記載されているから、その範囲で使ってくれ。
https://defend-future.net/defend/dd-sb01/?gclid=EAIaIQobChMIoqi9tr3l3QIVz7WWCh0zfAopEAQYASABEgKmSvD_BwE
310774号室の住人さん
2018/10/01(月) 23:58:30.72ID:z5IAuGXN311774号室の住人さん
2018/10/02(火) 00:38:20.69ID:O8P+In3R >>301
298円のやつのほうが濃縮率が高くてお得
298円のやつのほうが濃縮率が高くてお得
312774号室の住人さん
2018/10/02(火) 00:41:45.27ID:6mCHnkMU313774号室の住人さん
2018/10/02(火) 00:45:22.80ID:8oNcqB30314774号室の住人さん
2018/10/02(火) 01:26:29.45ID:Uayg2Bot315774号室の住人さん
2018/10/02(火) 01:26:43.31ID:olqM4qcz トースターの扉が壊れて、中からいかなごの釘煮のようになった
大量のゴキブリの焼死体(推定100匹)が出てきた…
隙間から大量に入り込んで住んでいたらしい
大量のゴキブリの焼死体(推定100匹)が出てきた…
隙間から大量に入り込んで住んでいたらしい
316774号室の住人さん
2018/10/02(火) 01:48:18.04ID:O8P+In3R317774号室の住人さん
2018/10/02(火) 01:51:38.31ID:O8P+In3R 濃いのを薄めることはできても逆はムリ、濃いほうが使いやすい
318774号室の住人さん
2018/10/02(火) 02:00:49.24ID:cHqU4zrV >>309
-3度なら冬山装備で余裕だが
それが嫌なら暖かい場所に移動すればいいだけ、温室育ちは根っこでも生えてるのかw
人間に限らず、その地域で再生可能な資源エネルギー以上消費する活動を続ければ環境は壊れていく
寒い地域で大勢の人がコロニーを形成して他所から大量のエネルギー供給を受けてることが問題なのだよ
それは今、地球全体についても問われていること
-3度なら冬山装備で余裕だが
それが嫌なら暖かい場所に移動すればいいだけ、温室育ちは根っこでも生えてるのかw
人間に限らず、その地域で再生可能な資源エネルギー以上消費する活動を続ければ環境は壊れていく
寒い地域で大勢の人がコロニーを形成して他所から大量のエネルギー供給を受けてることが問題なのだよ
それは今、地球全体についても問われていること
319774号室の住人さん
2018/10/02(火) 02:02:04.12ID:Uayg2Bot320774号室の住人さん
2018/10/02(火) 07:54:50.04ID:MVFu/9br ほっともっとの白身フライ100円
321774号室の住人さん
2018/10/02(火) 08:41:26.60ID:z1N4FWke322774号室の住人さん
2018/10/02(火) 08:58:00.05ID:DagwSGmS 三玉、100円(税込み)のうどんとか、4食100円(税別)のパスタで食費は1ヶ月
1万円に抑えられるのだが、「酒代+つまみ」で結局2万円以上は使ってしまう件に
ついて。
1ヶ月の食費1万円で抑えたいなら、食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
特に深夜の番組は「飯テロ」として恐れられている。
1万円に抑えられるのだが、「酒代+つまみ」で結局2万円以上は使ってしまう件に
ついて。
1ヶ月の食費1万円で抑えたいなら、食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
特に深夜の番組は「飯テロ」として恐れられている。
323774号室の住人さん
2018/10/02(火) 09:04:43.75ID:z1N4FWke はい次
324774号室の住人さん
2018/10/02(火) 11:08:20.17ID:fBroAEiP >>312 >>318
一人暮らしでは一般的だよ。学生時代に話題があった。
https://kyosai.univcoop.or.jp/useful/freeze.html
気温(地表面1m点での風通しの良い日陰の温度)が0度を下回るところでは、室内が凍結する程度に気温が下がる。
自分のところの気温は、平年値の最低気温を探してくれ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
室内気温がどの程度か、を常に押さえておけば、加工品(調理品)をそのまま室内に放置できる温度かがわかる。
冷蔵するか否かの判断基準だ。-18度から0度はどっちつかずの温度なので使いにくい。
時間をかけて凍結させるような食品の時に使う。
>>322 >食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
これらの番組は、宣伝による特需を作成することに主眼が置いてあるから
宣伝を見ないことが対応になる。
宣伝側からすれば、取捨選択ができない程度の精神的に未発達な人だから浪費するものであると言っている。
>>319
白だしなど関西系調味料は、糖類とアミノ酸類を低く抑えて、塩分濃度が高いのが特徴。
だから、学校給食で鍛えられた舌では、多く使いがちになる。
白出しが褐変するのに必要な時間は比較的短い。白出しで出荷して褐変して戻ってきたものに水あめを足して再度出荷するなどということも行われていた。
一方、赤だしは褐変した状態で出荷しているので、褐変が進まずいつまでも使える。この違いがある。
注意してくれ。
俺は関東の人間であること、近隣に白出しなどが販売されていないことから、白出しは使っていない。
赤だしだから、褐変した状態で購入しているのでそれ以上褐変が進まないから、1年ぐらい(夏まで)使える。
一人暮らしでは一般的だよ。学生時代に話題があった。
https://kyosai.univcoop.or.jp/useful/freeze.html
気温(地表面1m点での風通しの良い日陰の温度)が0度を下回るところでは、室内が凍結する程度に気温が下がる。
自分のところの気温は、平年値の最低気温を探してくれ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
室内気温がどの程度か、を常に押さえておけば、加工品(調理品)をそのまま室内に放置できる温度かがわかる。
冷蔵するか否かの判断基準だ。-18度から0度はどっちつかずの温度なので使いにくい。
時間をかけて凍結させるような食品の時に使う。
>>322 >食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
これらの番組は、宣伝による特需を作成することに主眼が置いてあるから
宣伝を見ないことが対応になる。
宣伝側からすれば、取捨選択ができない程度の精神的に未発達な人だから浪費するものであると言っている。
>>319
白だしなど関西系調味料は、糖類とアミノ酸類を低く抑えて、塩分濃度が高いのが特徴。
だから、学校給食で鍛えられた舌では、多く使いがちになる。
白出しが褐変するのに必要な時間は比較的短い。白出しで出荷して褐変して戻ってきたものに水あめを足して再度出荷するなどということも行われていた。
一方、赤だしは褐変した状態で出荷しているので、褐変が進まずいつまでも使える。この違いがある。
注意してくれ。
俺は関東の人間であること、近隣に白出しなどが販売されていないことから、白出しは使っていない。
赤だしだから、褐変した状態で購入しているのでそれ以上褐変が進まないから、1年ぐらい(夏まで)使える。
325774号室の住人さん
2018/10/02(火) 11:42:38.13ID:QJQ4OM5E はいNG
326774号室の住人さん
2018/10/02(火) 12:46:15.63ID:hb3zzafe 昼 ナポリタン
全粒粉パスタ 80g
牛豚ひき肉 氷サイズ1個
ミックス野菜 大さじざっくり4
タマネギ 1/4
ラー油 大さじ2
コショウ てきとう
トマトケチャップ 大さじ4
全粒粉パスタ 80g
牛豚ひき肉 氷サイズ1個
ミックス野菜 大さじざっくり4
タマネギ 1/4
ラー油 大さじ2
コショウ てきとう
トマトケチャップ 大さじ4
327774号室の住人さん
2018/10/02(火) 13:09:05.05ID:SjI7uKQb ナポリタンにはウインナーと決まっている
328774号室の住人さん
2018/10/02(火) 14:07:20.65ID:Ny6N+9fY お買い得品をみるとつい買ってしまう
数十円値引きされてようが200ml100円のコーヒーは馬鹿高いのに
マウントレーニアおいちい
数十円値引きされてようが200ml100円のコーヒーは馬鹿高いのに
マウントレーニアおいちい
329774号室の住人さん
2018/10/02(火) 14:22:27.90ID:9xjtLf+r 600円のおやつ
https://i.imgur.com/CzBG76f.jpg
https://i.imgur.com/CzBG76f.jpg
330774号室の住人さん
2018/10/02(火) 16:31:20.22ID:2W2ytAdM331774号室の住人さん
2018/10/02(火) 16:33:35.68ID:1LeAizXN332774号室の住人さん
2018/10/02(火) 16:47:59.19ID:AEfSdPaS 女なんでしょ
333774号室の住人さん
2018/10/02(火) 17:16:14.26ID:1LeAizXN 女でも80gは少ないだろ。
スパゲティの80gってマジで少量だぜ。
スパゲティの80gってマジで少量だぜ。
334774号室の住人さん
2018/10/02(火) 17:39:35.71ID:BvHZVgma オレいつも500g茹でて食べてるわ
大皿に3杯
ミートソース、サバ水煮、自家製梅&ニンニクソースでいただく
朝はバナナとトマトジュース、昼はなし、夜に500gパスタ
大皿に3杯
ミートソース、サバ水煮、自家製梅&ニンニクソースでいただく
朝はバナナとトマトジュース、昼はなし、夜に500gパスタ
335774号室の住人さん
2018/10/02(火) 17:45:24.40ID:+TbItzK0 食い過ぎ
336774号室の住人さん
2018/10/02(火) 18:07:15.19ID:1LeAizXN >自家製梅&ニンニクソース
まずそうwww
まずそうwww
337774号室の住人さん
2018/10/02(火) 18:28:14.26ID:ejA9nAdZ338774号室の住人さん
2018/10/02(火) 18:28:30.43ID:64zvFXaS 世の中には食べることに無関心な人種がいるんだな
1日1食食べるか食べないかやっぱりそういう人は痩せてる
ただ食べる時はグルメだからか味に煩い
このスレの人たちは多分食べることが好きなんだろうから悩むのだろう
1日1食食べるか食べないかやっぱりそういう人は痩せてる
ただ食べる時はグルメだからか味に煩い
このスレの人たちは多分食べることが好きなんだろうから悩むのだろう
339774号室の住人さん
2018/10/02(火) 18:42:22.80ID:Uayg2Bot 500て頭おかしいだろ
スパゲティは100も食えば十分腹膨れる
スパゲティは100も食えば十分腹膨れる
340774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:16:53.41ID:o4jqPoCA 100とか酒のつまみだな
飯なら400は軽い
飯なら400は軽い
341774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:17:25.21ID:1LeAizXN 100gだと少ない。
パスタソースが具沢山だったら麺が少なくても腹に溜まるが、
このスレの貧乏生活では具に金なんか掛けられないから、
どうしてもマヨのみ、醤油のみ、フリカケのみ、塩コショウのみといった味付けになる。
パスタソースが具沢山だったら麺が少なくても腹に溜まるが、
このスレの貧乏生活では具に金なんか掛けられないから、
どうしてもマヨのみ、醤油のみ、フリカケのみ、塩コショウのみといった味付けになる。
342774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:32:49.48ID:YXs8YXfF343774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:34:15.61ID:WCO2i9Tr 俺みたいに体重53キロの人間には100gでも満腹すぎるぐらいだよ
具材もあるから皿に乗せると結構な量になるぞ
400とか500gとか言ってる奴は釣りか力士なんじゃね
力士が食費気にするわけないかw
具材もあるから皿に乗せると結構な量になるぞ
400とか500gとか言ってる奴は釣りか力士なんじゃね
力士が食費気にするわけないかw
344774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:48:31.83ID:CT2ublPO 500gなんて1回で茹でるのは無理だろ
345774号室の住人さん
2018/10/02(火) 19:52:27.72ID:1LeAizXN パスタって500g100円で売ってる店も多いからな。
常人にとっては有り得ないほどの量を食べても100円。
パスタは大食漢の救世主だね。
激しいスポーツやってる食い盛りの20代だったら、1食パスタ500gもアリなんじゃないの?
パスタ500gは2000kcalぐらいだからね。
常人にとっては有り得ないほどの量を食べても100円。
パスタは大食漢の救世主だね。
激しいスポーツやってる食い盛りの20代だったら、1食パスタ500gもアリなんじゃないの?
パスタ500gは2000kcalぐらいだからね。
346774号室の住人さん
2018/10/02(火) 20:04:45.70ID:0msk6IeS >>343
オマエみたいなガリのチビを基準にするから話が噛み合わないをだろ
オマエみたいなガリのチビを基準にするから話が噛み合わないをだろ
347774号室の住人さん
2018/10/02(火) 20:07:41.77ID:Uayg2Bot348774号室の住人さん
2018/10/02(火) 20:12:52.87ID:AEfSdPaS 一食パスタ500gとか一万目指すくらいのエンゲル係数じゃないから釣りかスレチ
349774号室の住人さん
2018/10/02(火) 20:15:51.95ID:eChLdnMs 別に喧嘩うってるわけじゃないんじゃない?どんぶり飯で250とか280とかじゃない?おかわりする人がいても不思議じゃないけど、よく食うなぁくらいの話しだろ。俺は味に飽きて駄目だけど。
350774号室の住人さん
2018/10/02(火) 20:24:36.78ID:jXFE1h+1 炊飯器で出来る料理おしえて
351774号室の住人さん
2018/10/02(火) 21:38:48.46ID:CGZHUZcd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【朗報】 5キロ2000円台のベトナム産ジャポニカ米、黙って出されたらわからないレベル ありがとうグエン… [434776867]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【乞・食速報】カルピス🥛がまさかの1本36円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?