X



プリント基板業者発注質問スレ 16枚目

1774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:49:23.44ID:SjcqMViT
最近は小ロットのプリント基板を安価に製作できる時代となりました。
個人趣味や研究試作におすすめなプリント基板業者について語るスレです。

※ここはチラ裏ではなく便所の落書きなので独り言は他所でよろ。

■前スレ
プリント基板業者発注質問スレ 15枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1673242955

プリント基板業者発注質問スレ 14枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1640334546/

■エッチング基板製作はこちら
【エッチング】オリジナルプリント基板製作スレ 19層目【加工機】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1641473454/
360774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 10:54:53.21ID:6EKfJA16
>>359
そんなビアは、不良品。
通常は起こらない。
361774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 11:43:11.60ID:DQ8ewPix
起こってしまったという話をしてるに
起こらないとか言われてもな〜
362774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 14:14:35.84ID:e2/Ls+fX
サーマルビアが盛り上がってたら嫌だな
363774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 15:43:51.29ID:u98wZ2NG
ハトメのスルーホール
2025/03/27(木) 16:34:21.86ID:9aCy/8li
ビアのサイズによって変わるだろ
365774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:06:11.39ID:e2/Ls+fX
via のiはアイと読むんだよキミ達
366774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:52:10.23ID:DQ8ewPix
読まね〜よ
古臭いネタだなおい
367774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/28(金) 20:32:41.93ID:0SZ7FCzu
らいごる
2025/03/28(金) 23:42:12.71ID:eNY9PQyK
Protel99SE使ってる人居ます?
JLC以外でビューアしたらドリル位置やピッチが大幅にずれるけどJLCだと正常に出てくる。
JLCに発注して大丈夫なんだろうか?
月が変わったらダメ元で5枚だけ発注してみようとは思ってるけど。
まぁ、そもそもProtel99SE使ってる時点でやばいんだけどw
369774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/29(土) 11:02:08.18ID:FZYbtUHy
そういうのは発注先の仕様に合わせるもんちゃうの?
2025/03/29(土) 21:38:55.37ID:ucvglowH
>>363
ハトメじゃないけど昔ジャンパー線を両面基板の裏表ハンダ付けしてジャンパー兼スルーホールにしてた
371774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/29(土) 22:49:48.14ID:am6x80vL
>>368
ドリルデータのフォーマットが違うんじゃない?
2025/03/29(土) 23:53:20.09ID:jUyt8plP
>>368
別のメーカーだけど、合ってなかったら合ってませんぜ、ってメールがある、JLCだってデータ受け取ったら確認すると思うよ
Vカットのデータ忘れたのはチェックに引っかからなかった、当然と言えば当然だけど自分で切る羽目になた
ピッチと書いてるところからすると、部品データの定義の解釈が違うとかそういうところじゃないの?
373774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/31(月) 18:30:37.87ID:ffKUQdFR
JLCはアップしたデータを画像で確認できる
2025/04/01(火) 08:06:13.75ID:wzXc9vmP
ガーバーファイルは基本テキストデータだし仕様も検索すればすぐ出てくる
なんで自分でファイルの中身を確認しないんだ?
2025/04/03(木) 12:34:56.08ID:Kv7gx03G
JLCに昨日の晩に発注した基板がもう仕上がりそう。工場ヒマなのか?
明日休みらしいけど。
376774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/03(木) 14:46:54.37ID:FkMCZ0zO
早く仕上がっても工場によっては出荷センター?到着までが長い時があるよね
377774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:25:30.51ID:wXEUS4JB
今年の正月休みに発注したときは、翌日に発送済みになっててビビった
378774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:33:10.80ID:jkljW6il
休みでウザい上司や管理職が居ないから、仕事が捗ったんですよ。
2025/04/04(金) 21:38:01.10ID:TCYVLbgN
プリント基板に関しては中国が50%関税かけてもまだ安いな
2025/04/04(金) 22:01:36.77ID:g8MR80RY
中国がどれだけ関税かけようと関係ないよ
381774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/04(金) 22:35:34.15ID:jhXBPN9E
輸出関税というものもあるにはあってだな・・・・
2025/04/04(金) 23:39:42.36ID:mY3EpUPt
消費税還付?
383368
垢版 |
2025/04/04(金) 23:40:22.27ID:TJztGkFu
とりあえず2種5枚x2発注してみた。
Vcut入れてない方はデータ準備、Vcut入れてある方はファイル審査待ち。
384774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/09(水) 13:15:54.59ID:Xe4kMI3u
JLCPCBから荷物が届いたが、消費税1000円取られた。
総額50ドルちょっとなので、いままで無税だったのになぜ?
2025/04/09(水) 16:46:34.50ID:Bg91S/B9
$2基板をOCS、しかも送料割引で送ってもらったら
パウチせずに紙に包まれてきた。
エコだね。
青い段ボールは同じだけど。
386774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/09(水) 18:29:09.80ID:fIxo9nGA
>>384
前に実装した時は支払ったよ。
配送会社は何処だった?
2025/04/09(水) 20:40:32.38ID:5z5T65Ar
>>384
以前、fedex使った時に免税金額だったのに商業輸入扱いで請求してきて、免除範囲では?と質問したら請求取り下げとなった

50USD程度ならクレーム入れてみては?
388774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:48:25.64ID:Xe4kMI3u
UPSだった。急ぐんでOCSから変えてみたが、かえって時間がかかった
389774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:49:42.47ID:Xe4kMI3u
>>387
もう払ったから、泣き寝入りだ
390774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/10(木) 00:43:50.69ID:McR1+mkG
https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
関税のページだけど、消費税の「課税価格」についても触れてる。
個人使用目的の個人輸入なら小売価格の6掛けが、そうでないなら送料等コミコミの総額が、課税価格。
課税価格が1万円以下なら消費税免税。

荷物を国内に持ち込む時点で納税義務が発生するから、一般には輸送業者が立て替えておいて、配達時に請求するらしい。
digikeyなんかは用途を細かく聞いてくるくせに総額1万円縛りだし、輸送業者が「逐一個別管理なんかやってられねぇ」ということで
総額で納税してれば、立て替えてる以上免税対象にならない可能性もあるのでは。
2025/04/10(木) 01:03:29.09ID:V/Lh06vT
基板じゃないけど以前パソコンのメモリーを輸入したら課税された
税関に電話したらmarchantになってたからってさ
食い下がってはみたが、取り下げはされないは、お前の輸入履歴は持っているなどとすごまれるは、散々だった
2025/04/10(木) 09:11:33.02ID:rg8iFEcI
giftにしてもらわないとね
393774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/10(木) 16:48:12.41ID:AfcG2Q1R
自分都合ばかりじゃなく販売側の都合も考えろよなってことやね
394774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/10(木) 18:08:20.58ID:M5XzeSeQ
消費税といいながら関税と一緒
はやく消費税なしにしてほしい
395774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/10(木) 21:43:07.78ID:AfcG2Q1R
消費税は社会保障を支える大事な財源ですので変更はしません!

いやあのその、そもそもの社会保障制度自体が既に崩壊していませんか?
なんだよな
396774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/11(金) 07:41:51.96ID:xNAYueN9
>>388
UPS避けた方が良さそうだね
397774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/11(金) 07:59:39.61ID:/GIcXULm
個人輸入の小物はあんがいユルユルなんだけど
たまに抜き打ちで厳密審査のほうに回されるみたいよ
あと妙に目立っちゃってると厳しくなるみたい(ド田舎の山奥に毎月大量の海外便が届いてるとか)


ちしてるのもダメみたいね
398774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/11(金) 21:43:26.20ID:pNHGtodu
>>397
うちがまさにそれ。
数日おきに中国から荷物が届く
2025/04/27(日) 22:17:54.80ID:mG7pCIy5
JLCがアメリカから調達するパーツってもう対抗関税かかってんの?
TIやアナデバにしか無いパーツも多いからそれは困る
2025/04/30(水) 14:42:48.43ID:FKPGAtL6
今のところ特に変わってない感じ
どうせ原産国は東南アジアか中国だろうし
401774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:48:33.29ID:nVX/a1to
04/27 日曜日の夕刻に発注して、本日04/30 水曜日午後に到着(概ね70時間)
今までで最速だったかもしれぬ
402774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:06:23.16ID:UDSm5KiV
キャリアは?
2025/05/07(水) 20:21:30.47ID:eny5V6xb
早いね、5/1に出してまだIn production、エレ苦労だけど
2025/05/08(木) 18:09:54.72ID:zyjN4zuC
教えてほしいんだけど
FR-4材通常の半田レベラー単体で平米1000×1000でおよそ幾らくらいになりますか?
405774ワット発電中さん
垢版 |
2025/05/08(木) 19:10:01.54ID:fQvmL7f4
でかい基板だなw
406774ワット発電中さん
垢版 |
2025/05/08(木) 19:51:41.98ID:AG/Mn47h
JLCで1000×1000でやったら350059円って出てワロタ
最大寸法1020×600までみたいだけど
2025/05/08(木) 19:53:20.62ID:IVVgD4fO
1000m x 1000mかな?
2025/05/09(金) 08:50:06.17ID:CG37WZ+d
パッチワークみたいに10cm角の基板をジャンパー線でつなぐようにしたら安くあがるのでは?
409774ワット発電中さん
垢版 |
2025/05/09(金) 10:17:18.77ID:1p1z5KZB
1㎢は東京ドーム21個分
410774ワット発電中さん
垢版 |
2025/05/09(金) 12:11:04.23ID:Je3i+96w
呑気な世界
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。