/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 初心者発 質問スレッドです。
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ スレのルールをよく読んで
丶ニ| '"''''''''"´ ノ みんな仲良く教え合いましょう
∪⌒∪" ̄ ̄∪
初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。
× 華麗に放置される質問
・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
・違法なニオイぷんぶんの質問
こんな質問には、回答しません。全力放置されます。
◎ 解答が得られる質問
1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
3) 回路図や写真がUPされていて、
アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
4) そして、精一杯の説明がされていて、
5) あなた自身の予想が書いてある、
そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜
前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その121 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
その120 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/ 2016/10/08〜
その119 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473343875/ 2016/09/08〜
その118 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1470235321/ 2016/08/03〜
その117 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1466614392/ 2016/06/23〜
その116 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1462359972/ 2016/05/04〜
その115 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1459385213/ 2016/03/31〜
その114 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1455274692/ 2016/02/12〜
その113 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1450947645/ 2015/12/24〜
その111 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1446954522/ 2015/11/08〜(実質112
探検
初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774ワット発電中さん
2016/12/29(木) 08:00:29.49ID:0nbpnhiF914774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 00:28:38.97ID:VerJ3OR6 >>903
フラックスついてないから
フラックスついてないから
915774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 00:29:22.49ID:VerJ3OR6 >>914
ああ、あほの時間差攻撃すまんかった
ああ、あほの時間差攻撃すまんかった
916774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 06:57:09.72ID:4rEj0qxZ >>913
編んでないのはシールド線では?
編んでないのはシールド線では?
917774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 10:53:48.81ID:g3iFaT9M 吸い取り網と同軸の網では、吸い取り方が違う。
理由は、線の太さが同軸は太いから。
フラックスを塗れば、使えないことはないけど、
gootの吸い取り網のようにたくさん吸わない。
理由は、線の太さが同軸は太いから。
フラックスを塗れば、使えないことはないけど、
gootの吸い取り網のようにたくさん吸わない。
918774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 11:04:08.38ID:JGfsegkr 普通に市販品を買っとけばいいだけなんだけど。
919774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 11:57:56.91ID:rmOufsHK たくさん吸うよ
昔の半田がごってり盛られた基板から部品を外すときは3C2V使ってた
昔の半田がごってり盛られた基板から部品を外すときは3C2V使ってた
920774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 12:58:23.18ID:g3iFaT9M921774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 15:00:59.90ID:rmOufsHK 確かによく吸うけど幅が狭いから吸う量が少ないし高い
3C2Vは廃品利用でただだしフラックス付けて上手くやれば長さ当たりの吸い取り量は多い
編み線を取り出すのにちょっと労力を要するけど
状況に応じて使いわけてるよ
3C2Vは廃品利用でただだしフラックス付けて上手くやれば長さ当たりの吸い取り量は多い
編み線を取り出すのにちょっと労力を要するけど
状況に応じて使いわけてるよ
922774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 15:33:44.69ID:GoxodW4M923774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 16:37:58.74ID:zRkcItKN 高いつても吸い取りのために買うわけじゃないしな
半端に余ったやつとか古い同軸交換廃棄のがゴロゴロしてるから使えねーかなつう程度だろ
実際は手元に5C5D以上ばかりでほとんど出番なし
半端に余ったやつとか古い同軸交換廃棄のがゴロゴロしてるから使えねーかなつう程度だろ
実際は手元に5C5D以上ばかりでほとんど出番なし
924774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 16:40:24.83ID:zRkcItKN ああ高いて上のリンクの商品か
925774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 17:03:20.09ID:Sg0N7z+w >>922
グロ注意
グロ注意
926774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 17:21:11.53ID:g3iFaT9M >>921
まあ、好きずきだからいいけど、同軸の網は、
・線が太いので、熱が奪われやすい
→ 熱量の大きい半田ゴテを必要とする
→ 配線作業のコテと別にコテ用意。面倒、スペース必要。
・線が太く腰が強いので、相手のパターン、部品を壊しやすい。
あの太さで0.5mmのQFPの半田を吸おうとは思わない。
・線が太いので、熱抵抗が小さくて
スグに熱くなり、持ってられない。
・フラックスを塗ると
それで手がベタベタして、他の部品を汚したり、作業性が悪い。
上記の3点が、2000円程度の費用で全部解決するなら、安いと思う。
gootの製品にも太いものがあるけど、
似たような理由で使いにくいので、細めのCP-15Bが最良です。
一度使ってみてください。
まあ、好きずきだからいいけど、同軸の網は、
・線が太いので、熱が奪われやすい
→ 熱量の大きい半田ゴテを必要とする
→ 配線作業のコテと別にコテ用意。面倒、スペース必要。
・線が太く腰が強いので、相手のパターン、部品を壊しやすい。
あの太さで0.5mmのQFPの半田を吸おうとは思わない。
・線が太いので、熱抵抗が小さくて
スグに熱くなり、持ってられない。
・フラックスを塗ると
それで手がベタベタして、他の部品を汚したり、作業性が悪い。
上記の3点が、2000円程度の費用で全部解決するなら、安いと思う。
gootの製品にも太いものがあるけど、
似たような理由で使いにくいので、細めのCP-15Bが最良です。
一度使ってみてください。
927774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 18:57:12.11ID:L3xlKdeN 何ムキになってんだか。
928774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 20:05:06.94ID:B1sAZfL4929774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 21:30:42.48ID:zugmemtk >>928
脱酸素剤と共に密閉しておくのぢゃ。ZIP 袋を用意しておき、脱酸素剤が同封されているおかしを
食うとき、さっと脱酸素剤を取り出し、ZIP 袋に入れる。ZIP 袋一重ではたよりないので、大きさの
ちがう ZIP 袋を用意しておき、小を大に入れて二重にする。
で、銹びる物は、そのようにして貯えた脱酸素剤と共に密閉保存ぢゃ。
マジックリンで脱脂したスティール・ウゥールを犠牲にする手もある ミ'ω ` ミ
脱酸素剤と共に密閉しておくのぢゃ。ZIP 袋を用意しておき、脱酸素剤が同封されているおかしを
食うとき、さっと脱酸素剤を取り出し、ZIP 袋に入れる。ZIP 袋一重ではたよりないので、大きさの
ちがう ZIP 袋を用意しておき、小を大に入れて二重にする。
で、銹びる物は、そのようにして貯えた脱酸素剤と共に密閉保存ぢゃ。
マジックリンで脱脂したスティール・ウゥールを犠牲にする手もある ミ'ω ` ミ
930774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 21:44:10.45ID:3CAkqrJC 化学カイロで
931774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 21:59:25.34ID:+1ZaUuF1 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
932774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 22:50:16.18ID:zHrS4+iK933774ワット発電中さん
2017/03/08(水) 23:05:20.71ID:rmOufsHK さっきスチールウールにフラックス浸み込ませてやってみた
銅のようにすっとはいかないが何とか吸い込むな
銅のようにすっとはいかないが何とか吸い込むな
934774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 00:45:39.81ID:m4sIxwWh >>928
>わざわざお徳用買わなくても300円の小さいのでよくね?そんなに使うの?
>置いとくと酸化するよ。
確かに小さいタイプでいいです。
僕は大きいのを使っていますが、今まで錆びに悩んだことはありません。
大きいタイプは、青いボビンが白いカバーに収まっていて、
結構機密性がいいのか、ほったらかしでも大丈夫です。
外に出してしまった分は、少し変色しますが、内部は、最後まで錆びません。
1年くらいで使い切りますが、カタログ写真通りのキレイな色で出てきます。
>わざわざお徳用買わなくても300円の小さいのでよくね?そんなに使うの?
>置いとくと酸化するよ。
確かに小さいタイプでいいです。
僕は大きいのを使っていますが、今まで錆びに悩んだことはありません。
大きいタイプは、青いボビンが白いカバーに収まっていて、
結構機密性がいいのか、ほったらかしでも大丈夫です。
外に出してしまった分は、少し変色しますが、内部は、最後まで錆びません。
1年くらいで使い切りますが、カタログ写真通りのキレイな色で出てきます。
935774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 03:30:18.33ID:fNFhmZrr 吸い取り線で思い出したけど。以前、吸い取り線は短く切っておいて
ピンセットで持って使うんだとのたまうやつがいて、ちょっとやって
みたが、とてもじゃないけど面倒でやってられなかった。
長いまま豪快に使うのが漢だろ。
ピンセットで持って使うんだとのたまうやつがいて、ちょっとやって
みたが、とてもじゃないけど面倒でやってられなかった。
長いまま豪快に使うのが漢だろ。
936774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 03:57:25.41ID:ldBLWrMD 素手で扱って、ブルース・リーみたいに「熱ョー!熱ョー!」って雄叫ぶ
937774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 03:59:19.30ID:AfArziM3938774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 05:27:39.10ID:GZKHZeG7 ヘンテナ作りにどうぞ
939774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 06:18:42.93ID:+6yhLUlC940774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 06:24:54.03ID:+6yhLUlC >>937
LilyPad関連商品ってことになってますので、布地に配線するのに使うのだと思います。
http://www.eleki-jack.com/FC/2009/03/lilypad-arduino7.html
ステンレスをアンテナのワイヤーに使うかな…
LilyPad関連商品ってことになってますので、布地に配線するのに使うのだと思います。
http://www.eleki-jack.com/FC/2009/03/lilypad-arduino7.html
ステンレスをアンテナのワイヤーに使うかな…
941774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 11:19:55.79ID:m4sIxwWh942774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 14:42:32.21ID:8sNFteeb943774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 16:19:01.15ID:Vrs/fLwT 太めの吸い取り線の先端を斜めに30度ぐらいにカットすると
吸い込みやすくてしかも一度にたくさん吸える
大き目の基板上端子を外すとき
吸い込みやすくてしかも一度にたくさん吸える
大き目の基板上端子を外すとき
944774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 18:47:44.01ID:fNFhmZrr サンハヤトのホームページだったか、吸い取り線をカットするとき
ハンダが付いた部分を少し残すと次に吸いやすいという説明があった。
ハンダが付いた部分を少し残すと次に吸いやすいという説明があった。
945937
2017/03/09(木) 20:22:28.39ID:AfArziM3946774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 20:44:47.83ID:oBj6qDH3 目から鱗でも生えたのか
眼科と精神科行け
眼科と精神科行け
947774ワット発電中さん
2017/03/09(木) 21:06:26.68ID:I/1mLXNK 謎のツッコミ
日本人じゃないのかな
日本人じゃないのかな
948774ワット発電中さん
2017/03/10(金) 01:43:45.11ID:wiy9sOTL949774ワット発電中さん
2017/03/10(金) 01:47:00.59ID:/DAvsnJh >>948
https://message.aliexpress.com/message/new.htm?productId=32482543928&messageType=product&memberType=seller&refer=//ja.aliexpress.com/item//32482543928.html
https://message.aliexpress.com/message/new.htm?productId=32482543928&messageType=product&memberType=seller&refer=//ja.aliexpress.com/item//32482543928.html
950774ワット発電中さん
2017/03/10(金) 07:18:02.35ID:zUC1Kx/X 目から鱗が落ちることはあるけど生えないと思う。
他人に勧める前に自分が病院に行った方が良いと思う。
他人に勧める前に自分が病院に行った方が良いと思う。
951774ワット発電中さん
2017/03/10(金) 14:13:25.88ID:bcF9DPXw 壊したのはキツネ像ニダ
952774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 00:26:23.07ID:p+0jg5ou 新しいスイッチに交換したら、エアロバイクが治りました!
ありがとうございます!
しかしこんな簡単に治るんですね…
今までスイッチが動かなくて捨てた家電製品がいっぱいあったのに…
これからは自分でスイッチを交換して治しますw
この程度の修理でもメーカーに頼んだら二万円くらい取られますからね
調べるとスイッチの故障はよくあるそうで、交換までしなくても研磨で治ることもあるそうですね。
基盤は下の銀が剥がれてハンダがくっつかなくて苦労しました…
ハンタが丸まって転がってしまうんですよね。
何とか無理やり固定しました。
基盤が壊れてなくて助かりました。
>>895
結局ヒューズが切れてただけみたいです
でも既に新しいテスターを1480円で買ってしまいました…
これは導通でブザーが鳴るので前のテスターより便利そうだから良しとします!
ありがとうございます!
しかしこんな簡単に治るんですね…
今までスイッチが動かなくて捨てた家電製品がいっぱいあったのに…
これからは自分でスイッチを交換して治しますw
この程度の修理でもメーカーに頼んだら二万円くらい取られますからね
調べるとスイッチの故障はよくあるそうで、交換までしなくても研磨で治ることもあるそうですね。
基盤は下の銀が剥がれてハンダがくっつかなくて苦労しました…
ハンタが丸まって転がってしまうんですよね。
何とか無理やり固定しました。
基盤が壊れてなくて助かりました。
>>895
結局ヒューズが切れてただけみたいです
でも既に新しいテスターを1480円で買ってしまいました…
これは導通でブザーが鳴るので前のテスターより便利そうだから良しとします!
953774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 00:38:38.25ID:p+0jg5ou ちなみに全く同じタクトスイッチが売ってましたが、これはオムロン製みたいですね。
これはボタンの色がグレーなんですが、もう一つ形が同じでボタンが黒のスイッチもありました
こちらは違うメーカーみたいで、微妙にボタンの高さが低かったですね。
オムロン製のグレースイッチボタンは人気なのか、残り3つしかありませんでした
予備にたくさん買っとこうと思ったんですけど
仕方ないから他のメーカーの黒スイッチボタンも買っておきました
これはボタンの色がグレーなんですが、もう一つ形が同じでボタンが黒のスイッチもありました
こちらは違うメーカーみたいで、微妙にボタンの高さが低かったですね。
オムロン製のグレースイッチボタンは人気なのか、残り3つしかありませんでした
予備にたくさん買っとこうと思ったんですけど
仕方ないから他のメーカーの黒スイッチボタンも買っておきました
954774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 01:21:05.69ID:n01vnbwD ハンダ付け箇所が基板から剥がれてしまった時は、
そこに繋がってるパターン(>>865の写真の明るい緑色部分)を
カッターの刃で削って行くと銅箔が見えて来るから、そこに
ハンダ付けすればいいよ。
距離が足りない時は適当なビニール線を剥いて足せばいい。
そこに繋がってるパターン(>>865の写真の明るい緑色部分)を
カッターの刃で削って行くと銅箔が見えて来るから、そこに
ハンダ付けすればいいよ。
距離が足りない時は適当なビニール線を剥いて足せばいい。
955774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 01:21:42.27ID:n01vnbwD 865じゃなくて>>864だった。
956774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 02:11:32.85ID:p+0jg5ou957774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 14:37:40.78ID:bWGfzZsT 正確に言えば 銀「色の」箔 かな
958774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 14:49:02.85ID:bWGfzZsT 正確に言えば 緑色の基板の下 → 緑色のレジストの下 かな
(基板の下に何があるかは不明)
以上、揚げ足取りでした
ウッ、サイレンが鳴っている、早く黙祷しないと
(基板の下に何があるかは不明)
以上、揚げ足取りでした
ウッ、サイレンが鳴っている、早く黙祷しないと
959774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 15:01:01.28ID:jAldiWjH >>957
金色じゃないかな?
金色じゃないかな?
960774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 15:51:26.50ID:zsJCYgt3 改造に失敗したPS2ジャンクを分解して修理するってブログを読みましたが、
原因がIC部分の半田のショートときいてびっくりしました。
半田で何とかしようとするレベルの人が、ショートしただけで諦めてしまうものなんですかね。
吸い取り線でちょっと吸い取ってみればよさそうなものですが。
原因がIC部分の半田のショートときいてびっくりしました。
半田で何とかしようとするレベルの人が、ショートしただけで諦めてしまうものなんですかね。
吸い取り線でちょっと吸い取ってみればよさそうなものですが。
961774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 16:02:18.67ID:fzrfLI1f ハンダブリッジが得意技でいつもやっているから
わざとだと思ってショートだとは思わなかったのかも
わざとだと思ってショートだとは思わなかったのかも
962774ワット発電中さん
2017/03/11(土) 16:35:31.36ID:y6C1UXK1 ショートで素子が壊れたんじゃね
963774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 09:12:02.70ID:WtOv3aOZ 質問なんですが2chって何で人をバカにすることに命をかけてる人が多いのでしょうか?
964774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 09:19:56.04ID:/4QdkPKY >963
お前がバカだからだよ
お前がバカだからだよ
965774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 09:22:59.52ID:qdGcTFgG レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
966774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 09:28:57.31ID:Djtz44Bx >>964
そう、まさにあなたのような人のことです
そう、まさにあなたのような人のことです
967774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 14:16:00.11ID:kLbGlBQF 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
968774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:01:56.33ID:Z/WEPEij NCとGNDが大量に出てるICはクソ
NCなら出すな
GNDは一つにまとめろ
NCとGNDで全ピンの4割近く使ってるとかマジクソ
NCなら出すな
GNDは一つにまとめろ
NCとGNDで全ピンの4割近く使ってるとかマジクソ
969774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:07:47.61ID:CCjxVGS4 GNDピンが多いのは電流だったり高周波的な意味があることもあるんだよ
NCピンはパッケージの都合だろうけど
NCピンはパッケージの都合だろうけど
970774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:55:17.13ID:dYLqoAS1 初心者らしい疑問だね。
業界でのたくってン十年のおぢサンから見ると微笑ましいわ。
業界でのたくってン十年のおぢサンから見ると微笑ましいわ。
971774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 19:57:04.40ID:ITjc/fb2 放熱のためGNDピンが多いというのもあったなあ
972774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 20:12:28.52ID:GzxeEU75 パワーアンプICで放熱板がないものなんかは、
GNDが6ピンくらいあって、データシート上で基板の
GNDパターン面積なんかが指定されてるのあるね。
GNDが6ピンくらいあって、データシート上で基板の
GNDパターン面積なんかが指定されてるのあるね。
973774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 20:13:47.42ID:Djtz44Bx974774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 20:21:58.28ID:eDqAEOI5 >>964
工業高校出のヤンキー崩れ
工業高校出のヤンキー崩れ
975774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 21:30:54.50ID:dCAFLPxG976774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 22:04:21.97ID:bsKm80Ag >>973
そういうことに気を使うと禿げるぞ。
そういうことに気を使うと禿げるぞ。
977774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 22:40:32.07ID:80MeFbpp 彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 俺のGNDはまとめなくて良いから!
/ ,9m
し―-J
⊂(´・ω・`) 俺のGNDはまとめなくて良いから!
/ ,9m
し―-J
978774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 22:41:48.44ID:DlEY8XMs >>975
ピン1本で大電流流せると思ってる?
ピン1本で大電流流せると思ってる?
979774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 23:09:11.47ID:Unem7U1w >>977
一本たりともグランドには落としたくないのですね…
一本たりともグランドには落としたくないのですね…
980774ワット発電中さん
2017/03/12(日) 23:50:15.42ID:bsKm80Ag >>978
パッケージの真ん中にネジ式端子をつけりゃいいよ。
パッケージの真ん中にネジ式端子をつけりゃいいよ。
981774ワット発電中さん
2017/03/13(月) 13:34:26.76ID:QMdhRKEx 放熱用GNDとGNDを分けてないから
ぜんぶ2層のGNDにつないだら
32個並べてへへっ通常の32倍だ2Ωでも64Ωだぜというまえに燃えたどうしてくれる
ぜんぶ2層のGNDにつないだら
32個並べてへへっ通常の32倍だ2Ωでも64Ωだぜというまえに燃えたどうしてくれる
982774ワット発電中さん
2017/03/13(月) 14:09:17.34ID:Jz5wNZeG 通電する前に言い切れば間に合ったのに
983774ワット発電中さん
2017/03/14(火) 08:31:51.16ID:e2V44vhC >>981
ちょっと何言ってっかわかんないっすね
ちょっと何言ってっかわかんないっすね
984774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:48:47.81ID:pr4dWWkw985774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:51:20.49ID:pr4dWWkw 埋め
986774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:53:39.90ID:pr4dWWkw 電子工作ではなくただの工作かと思いきや
しれっとコンデンサ交換とかしてやがる。
https://www.youtube.com/watch?v=T2mTfiSpRcA
何のために交換したのか知らんが。
しれっとコンデンサ交換とかしてやがる。
https://www.youtube.com/watch?v=T2mTfiSpRcA
何のために交換したのか知らんが。
987774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:54:22.64ID:pr4dWWkw 埋め
988774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:54:31.22ID:pr4dWWkw 夢のディスクリートアンプ
989774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:55:22.31ID:pr4dWWkw 埋め
990774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 03:58:20.93ID:pr4dWWkw 部品の実装までいかなくても
工場並の基板作成設備は欲しいな。
https://www.youtube.com/watch?v=iNeZGl8pY5I
中古で揃えたらなんとか800万以下におさまらないものだろうか。
工場並の基板作成設備は欲しいな。
https://www.youtube.com/watch?v=iNeZGl8pY5I
中古で揃えたらなんとか800万以下におさまらないものだろうか。
991774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:00:37.45ID:pr4dWWkw 埋め
992774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:00:52.84ID:pr4dWWkw 小波感
993774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:01:29.30ID:pr4dWWkw 粉みかん
994774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:33:51.59ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
995774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:34:10.43ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
996774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:34:28.27ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
997774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:34:46.21ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
998774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:35:05.79ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
999774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:35:26.59ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
1000774ワット発電中さん
2017/03/17(金) 04:35:43.06ID:+DQnOdo7 書き込む前にスレタイをよく確認しましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
ここは「初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止」です。
スレタイによけいな断りが書いて無い方のスレへ静かに移動しましょう。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483309013/
質問を装った>>1本人による書き込みに反応しないようにしましょう。
知らずに迷い込んだ質問を見つけたら、質問を向こうへコピペしましょう。
そして、向こうで回答するようにしましょう。
この場合は>>1にすべての非があるので、マルチポストの責は全て>>1が負います。
迷い込んでしまった質問者の方は、向こうで回答を待ちましょう。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 77日 20時間 35分 14秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 77日 20時間 35分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★9 [ぐれ★]
- 【アニメ】最強キャラは? 『主人公が最強アニメ』ランキング! 3位「暗殺教室」、2位「ワンパンマン」、1位は“可愛さ”も人気! [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 議員ほど何の能力なくても出来る仕事ないよな、やってる感、仕事してる感あるけど、現実は居眠りしてても問題ないし [943688309]
- 統一教会、台湾で40年連続「政府公認最優秀宗教賞」を受賞!親日に大きく貢献 [159091185]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]