初代ウルトラマンPart50【脳波怪獣ギャンゴ登場】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaa-093L [49.98.159.154])2021/01/31(日) 14:03:48.14ID:bgbjcofad
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart49【エリ巻恐竜ジラース登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1603961451/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>943
それまでのヒーローモノだと、ヒーローが悪党のボスに勝って終わりなんだが、通しの悪役がいない
ウルトラマンでは、ヒーローが死んで退場するしかなく、そのために敗北という手段を選んだんだろうけれど。
アトムの最終回もそんなだった。

セブンではさすがに「勝ったけど瀕死で帰っていく」という形になったね。

ウルトラマンとは、ベムラーを追って地球にやって来た、M78星雲の宇宙人のことで、ハヤタによって名付けられた個人の名前じゃないのか?
咄嗟にとか熟考の上でとかは関係なく、個人を識別する名称なんだから、ニックネームといえども名前でしょう
ウルトラマンを、光の国とかウルトラの星を出身地とする民族の総称だと思っている人もいるが、それはウルトラ兄弟設定ができた後の話

人それぞれで、固有名詞だと思う人はそれでもいいけど
個人的には、〜マン(〜な人)
という以上、個人名ではないだろうと思う
話が平行線になるだろうから、べつにどちらでもいいw

あんたたち冠詞の有無で考えなさいよ
無冠詞だったら固有名詞
ザ☆ウルトラマンは一般名詞よ

そういや、バットマンの今度の映画はザ・バットマンだな

ウルトラマンジョーがジョーニアスに変更になったのは
マンジョーという名詞が地方によって女性器を連想させるから

コスモス…

0959どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8f-x1DY [49.96.13.19])2021/04/29(木) 07:14:31.06ID:tuw5lrDjd
ザラブのキリキリ音って黒板を爪で引っ掻くようなもんか?

キッコーマンのマンジョウ本みりんにはそういう意味があったのか?!

そうなるとマンジョーメという姓は相当ヤバいことになる
万城目って、現地ではマンキメって読むのが主流と聞いたが

キングオブザヒルで、国歌を演奏すると見せかけてフィルソーグッドを演奏するネタを毎回やってるトランペッターのチャック・マンジョーネってのもいるなあ

常に湿り気を帯びており、周囲にビッシリ毛が生えていて、閉じたり開いたりができ、興奮すると奥から液が溢れてくる穴
それはオメ……メ……という古いギャグを何故か思い出してしまった

久しぶりにYouTubeでマンジヨーネを見てしまったじゃないか
やっぱりカッコいいな

0965どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8f-x1DY [49.96.13.19])2021/04/29(木) 17:23:22.19ID:tuw5lrDjd
>>963
「鶴光でおま〜っ」

>>963
「マ」で始まり「コ」で終わる

関東式では「マナコ」だったか
当方では「オメメ」でしたが、これは奇跡的な偶然です

大伴さんは何故嫌われた?

さあ?

あまりにも適当書いてたからじゃないの

0971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-uCoU [60.117.5.133])2021/04/29(木) 22:47:58.32ID:n5W8avmI0
そりゃゼットンがゾフィーの部下だなんて書いたからなぁ
ひどい!

かつて、ネットスラングの「スイーツ脳」なる言葉を見かけた時にはウルトラ怪獣解剖図を思い出したな

>>971
つまりゼットンはゾヒー兄さんによる初代マンの力試しと

0974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-uN1F [60.117.5.133])2021/04/30(金) 01:04:21.64ID:HcPUVrm90
>>973
Zのジャグラー隊長かよw

0975どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-uN1F [60.117.5.133])2021/04/30(金) 01:07:55.32ID:HcPUVrm90
ゾフィーに操られたゼットン
ゼットンはゾフィーが倒した
このデタラメ論が許せない
今後の令和新作の防衛隊にペンシル爆弾を
復活させてほしい

>>968
オヤジは腑分け図がキモいつってた
実相は現場が苦労して創ったもんにあることないこと盛り込んで稼ぐ山師みたいに思ってた
たぶん円谷の現場組はおおむねそうなんじゃね?
一はオヤジが死んだときにスポーツ紙かなんかに「円谷プロはもうダメだ」と書かれてから怒り心頭だった
大伴は激励のつもりだったらしいが、怪獣人気が復活して円谷も再建の目処が立った頃だから
社を継いだ一からすりゃこのタイミングかよ?さんざん怪獣で稼いどいてなもんだったろう

0977どこの誰かは知らないけれど (JP 0H0b-nYsY [219.106.244.89])2021/04/30(金) 11:45:27.01ID:/FodlE8/H
大伴先生の仕事は、当時の子供たちにより大きな想像力を与えたと思う
それが子供たちにもっと「ウルトラマンやセブンのこと知りたい。他にも仲間いるのかな?新しい怪獣も観たい」という子供たちの想像力を掻き立て、やがては新シリーズを待望する原動力になったのだと思っている
ただ、困ったときに「ナンとか袋」はちょっと芸がないと思うな、今だと・・・

>>971
裏ストーリーでそういうことがあったのかと思ったわ。読んだ時は。
ウルトラマンを召還するためにゾフィーがゼットンを差し向けたとか。

なるほどー

次スレを立てるか

0981どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-I9sY [49.98.155.51])2021/04/30(金) 12:32:19.56ID:T9SzPsfsd
次スレ
初代ウルトラマンPart51【ミイラ怪獣ドドンゴ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1619753410/

0982どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-FYM5 [1.75.8.51])2021/04/30(金) 13:47:36.48ID:3Sgg1uNod
ここを完走させましょう
それから次スレへ移動して下さい

>>981
乙です

Wikipediaに
>着ぐるみはウルトラシリーズは初の2人用のものであり、それゆえ「ドーンとやろうぜ」ということからドドンゴと命名されたとのこと。<
とあるんだけど本当かね?
何だか嘘臭いような…
出典として「ウルトラ怪獣99の謎」が挙がってはいるけど信頼できるソースのある話なのか

0984どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 09f3-0tfV [180.48.169.101])2021/04/30(金) 19:30:59.78ID:rd7ISfxO0
>>968 >>977
大判さんって怪獣の解剖図書いてた人か?
当時は「ウルトラひみつ図鑑」って多々あったから明らかに絵柄の違う解剖図もあったような・・

怪獣図解入門では、レッドキングのことをずばりバカであると書いてたな

合ってない事もない気がする。脳筋だしなあ

頭が異常に小さいしな

ノータリンとか今は言わなくなったな

レッド脳とかアントラー胃とかテキトーさが面白くはあったがな

何でも消化する胃というのがあった気がするがどの怪獣だったか忘れた

常に悪いことを考えているメフィラス脳、、とかあったような

0991どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-LypA [49.96.13.19])2021/05/01(土) 12:19:36.18ID:q4J4of+Ud
>>989
ガマクジラやろ

小学校時代、怪獣好きのそそっかしい同級生が町内の本屋さんに飛び込んで店の親父に大声で「解剖図ください!」って言って「へ?何の?」ってリアクションされた話は今でも語り草になってる

0993どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 131e-zL94 [61.46.107.47])2021/05/01(土) 13:10:51.38ID:RNRrX84O0
自分のことだとなぜ素直に言えない

>>991
ガマクジラだったか。真珠しか食べないのなら意味ないな

脚の筋肉だか中身がバネ状になってたのもいた気が

5万光年先の声が聞こえるとか
適当書くのもいい加減にしろとか思ってたなw

「暗闇に光を灯してくれた人」と評した竹内博におまえさんらの感想を聴かせてやりたいわw

0997どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 09f3-0tfV [180.48.169.101])2021/05/01(土) 22:19:11.73ID:51xBVYM80
バルタン星人は一万q先の米粒も見えるとか書いてあったような・・
そんなバカ視力はジャマでしょうがないわと思っていたなぁ

グロ注意怪獣 カイボーズ 登場

QQQ

ウルトラマンまで解剖されてたな
肘とかは三重関節になってるとか、左右の前腕にプラスとマイナスのスペシウム袋があるとか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 10時間 2分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。