腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ f732-Jm4m)2024/01/17(水) 17:24:11.31ID:1IjAPKOn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【次スレについて】
>>950を過ぎても(進行が速い場合はそれ以前でも)次スレが無い場合、誰でも宣言してからスレ立てをお願いします。
ID:wPktCITxdNGなんJ変態声豚部死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230827/d1BrdENJVHhk.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693112371/1
次スレを立てる際はワッチョイ漏れ対策で、1行目に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1693293181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952病弱名無しさん (スプッッ Sdb2-5HaP)2024/03/26(火) 21:01:10.01ID:3KTmxDsBd
快癒器で腰をゴリゴリやると脚がビリビリ痺れるお(´;ω;`)

0953病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-smRw)2024/03/27(水) 11:22:56.11ID:ST9+oO+40
>>948
グロ

0954病弱名無しさん (ワッチョイW 2d53-kIKg)2024/03/27(水) 14:16:41.43ID:J+Ctbtx20
それ程効かないボルタレンローション塗ってて使い切ったからロキソニンEXローション使ってみたら塗った瞬間から痛み飛んでワロタ

0955病弱名無しさん (オッペケ Sr79-IAj7)2024/03/27(水) 16:07:32.31ID:a6pubrstr
暫く調子良かったけどまた痛くなってきた
座ってるとジワジワくる

0956病弱名無しさん (ワッチョイW f120-HV/b)2024/03/28(木) 00:56:17.56ID:Cv9hgnmD0
>>955 みんなどんな仕事なんだ
デスクワークも痛いし動き回るのも痛いし

0957病弱名無しさん (ワッチョイW f60b-yVWf)2024/03/28(木) 09:45:58.32ID:FpXAw1pD0
頼んでスタンディングで仕事させてもらうかな
スタンディングデスク自体はあるから

0958病弱名無しさん (ワッチョイW adaa-+SYf)2024/03/28(木) 13:09:43.00ID:lZ9/vYlU0
ホントだましだまし日々を過ごすって感じ
ピキッって来る部分が全然治らない

0959病弱名無しさん (ワッチョイW 2dbc-LyMr)2024/03/28(木) 18:33:44.12ID:72mQqNNS0
Dr.イシグロが腰痛は内ももとハムストのサボり筋を鍛えると改善しやすいって言ってたよ

0960病弱名無しさん (ワッチョイW a967-0TMu)2024/03/28(木) 19:38:43.85ID:JSCSKIeN0
自分はヘルニアだけどロキソニン湿布があれば何とかなる

0961病弱名無しさん (ワッチョイW a967-0TMu)2024/03/28(木) 19:38:47.47ID:JSCSKIeN0
自分はヘルニアだけどロキソニン湿布があれば何とかなる

0962病弱名無しさん (ワッチョイW f120-HV/b)2024/03/28(木) 22:30:46.75ID:Cv9hgnmD0
>>957
そんなデスクあるんだ
都会っぽいな
確かにあの湿布は良く効くな

0963病弱名無しさん (ワッチョイW f120-HV/b)2024/03/28(木) 22:31:18.14ID:Cv9hgnmD0
>>958
だよな だましだましだよな

0964病弱名無しさん (ニククエW f120-HV/b)2024/03/29(金) 21:07:23.20ID:M6F2fKS30NIKU
>>955
くるよね 座るとじわ

0965病弱名無しさん (ニククエ b1ce-OTyT)2024/03/29(金) 21:35:56.36ID:RmaxoM180NIKU
分離すべり症の人、なにか対策してます?
骨が正規位置にあるときとは、反らすと痛み
ズレたときは前屈で痛み

みんなどう対応してるの??

0966病弱名無しさん (ニククエW f120-HV/b)2024/03/29(金) 21:45:43.19ID:M6F2fKS30NIKU
>>965
すべり症は何かが悪化したのかな
受診したらもう滑り症だったのかな
ワシは変形性腰痛症なんだ

0967病弱名無しさん (ニククエ b1ce-OTyT)2024/03/29(金) 21:55:14.46ID:RmaxoM180NIKU
>>966
ヘルニアでぐぐると薬はなく自然治癒と出てきたので4ヶ月放置
でも全然治らなかったので受信したら分離滑りだった

0968病弱名無しさん (ワッチョイW 5515-QGqR)2024/03/30(土) 06:25:33.98ID:6LKFXOdj0
分離もすべりもあってもおかしくない
あっても全然痛み感じない人が殆ど
医者のこじつけ

0969病弱名無しさん (ワッチョイ b1ce-OTyT)2024/03/30(土) 10:34:56.10ID:GkvUYpeb0
>>954
マジで?
ちょっとドラックストアいってくるわ

0970病弱名無しさん (ワッチョイW b6ba-1DL4)2024/03/30(土) 13:00:37.45ID:l6KAVED+0
温かくなって腰痛かなり楽になってきた
ケツ筋のストレッチは続けてるが

0971病弱名無しさん (ワッチョイ 6132-ZxSh)2024/03/30(土) 14:56:37.97ID:zw8jqB800
うむ
それもまた一興

0972病弱名無しさん (スップ Sd12-LyMr)2024/03/30(土) 19:24:50.57ID:3veX9Wuvd
またギックリ腰をやらかしてしまったけど
痛みが強いうちはやれる事無いよね
患部冷やすぐらいかな

0973病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-1fhR)2024/03/30(土) 19:35:17.93ID:s/clZGMK0
低周波治療器とか自宅じゃ難しいかもしれんけど牽引とかどうなんかね

0974病弱名無しさん (ワッチョイW 6ebc-4/jL)2024/03/30(土) 20:42:48.58ID:rDtt2Qat0
皆さん背中も痛いですか?腰痛酷くて最近は背中と肩も痛いです…

0975病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-1DL4)2024/03/30(土) 20:52:19.93ID:rew6qQp5a
>>974
背中は痛くありません
若い頃から肩凝りではありますが

0976病弱名無しさん (ワッチョイ b1ce-OTyT)2024/03/30(土) 21:13:16.29ID:GkvUYpeb0
ロキソニンを過剰に摂取してないかい?
副作用に消化器系と肝臓障害がある
どちらも背中に痛みがでる場合がある

0977病弱名無しさん (ワッチョイW 1276-Afgf)2024/03/30(土) 21:16:57.70ID:ZkklcRhN0
去年の1月にヘルニアの手術して半年は何も痛みがなかったんだけど、それから立ち上がるときや咳くしゃみのときに激痛が走るようになった。MRIとってもヘルニアはなくなってるからぎっくり腰が続いてるから背筋鍛えろって言われたんだけど合ってるのかな

0978病弱名無しさん (ワッチョイW 1274-B+qj)2024/03/30(土) 21:17:15.33ID:ApfHpDBi0
病院でモーラスパップ処方してもらうといい

0979病弱名無しさん (ワッチョイW 6ebc-4/jL)2024/03/30(土) 21:20:20.44ID:rDtt2Qat0
>>976
私はツートラム飲んでいます。ロキソニンは飲んでいません。腰痛と背中痛はセットじゃないんですね!

0980病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 00:47:23.89ID:RsI7Vspk0
ヘルニアは前にかがむと痛みが憎悪するんだっけ
腹筋せずに背筋だけ勧めるのは意図が分からんね

0981病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 00:49:05.66ID:RsI7Vspk0
>>959
どの部位を鍛えるかは人による
内転筋やハムはまずゆるめるべき

0982病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 00:50:36.82ID:RsI7Vspk0
ユーチューブやよくわからない肩書きの人の本でつまみ食いするより
整形外科の権威とかのまとまった腰痛本のエクササイズするほうが早い
俺はそれで完治した
ストレッチ、腹筋とかして
あとはウォーキングとかもした方が良い

0983病弱名無しさん (スッププ Sdab-tg48)2024/03/31(日) 04:36:23.60ID:arjspDiWd
>>977
やっぱヘルニアが腰痛に関係なさそう
プラセボでよくなったと思い込んでたんだね

0984病弱名無しさん (ワッチョイW 4d15-tg48)2024/03/31(日) 04:37:29.69ID:ohmU25Dh0
医者自体が腰痛の原因よく分かってないけどね

0985病弱名無しさん (ワッチョイW d520-e6Yq)2024/03/31(日) 05:59:39.25ID:fmI3tbrm0
>>982
そうなんだ ウォーキングどれくらいがいんだろ
20分でも毎日したら効果あるか
もう少しした方がいいか
仕事帰り公園寄ろうかな

0986病弱名無しさん (ワッチョイW d520-e6Yq)2024/03/31(日) 06:01:16.93ID:fmI3tbrm0
>>974
背中痛くないな、腰 お尻の上
足の付け根は痛くなる

0987病弱名無しさん (ワッチョイW d520-e6Yq)2024/03/31(日) 06:03:13.72ID:fmI3tbrm0
>>967 そうか レントゲンやMRIを撮り
もうすぐ一年経つがまだ痛いから
レントゲン撮った方がいいか。
整形外科行こうかな
病院は良かったが、理学療法士が若いのばかりで
いまいち
違う病院行こうかな

0988病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 08:58:35.45ID:RsI7Vspk0
>>985
だいたい30~60分程度
20分でも十分

0989病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 08:59:16.13ID:RsI7Vspk0
ウォーキングで腹筋背筋、下肢の筋肉は鍛えられる
無理に速歩きする必要もない

0990病弱名無しさん (ワッチョイ f532-N9gL)2024/03/31(日) 09:00:43.92ID:Y2yysUQr0
>>977
股関節と足首の柔軟と足腰の筋トレやろう
あと、日常生活の姿勢の見直し

0991病弱名無しさん (ワッチョイ f532-N9gL)2024/03/31(日) 09:02:38.38ID:Y2yysUQr0
>>989
そう、ワイも早歩きや大股で歩くのは腰に悪いから止めるよう言われたよ
>>986
腸腰筋ストレッチは毎日やろう

0992病弱名無しさん (スップ Sd03-bEtf)2024/03/31(日) 09:04:54.89ID:04aKogOPd
スレ立て行ってくる

0993病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 09:06:00.65ID:RsI7Vspk0
>>991
背筋伸ばしてキビキビ歩きましょうは腰が痛くない人向けであって、腰痛なら自分に気持ちよい姿勢で自然なスピードが良いよね

0994病弱名無しさん (スップ Sd03-bEtf)2024/03/31(日) 09:06:09.76ID:04aKogOPd
次スレ立ちました
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart67
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1711843537/

0995病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 09:11:52.38ID:RsI7Vspk0
なんかスクリプトも来たし
今のところ腰痛は再発してないんだよね
少しばかし痛いときはもちろんあるけど

0996病弱名無しさん (ワッチョイW 4b57-hQSW)2024/03/31(日) 09:15:31.22ID:6rvbBzMP0
ウォーキングで腰痛悪化する場合もあるから…
運動不足解消で健康促進になる筈だけどトータル的にはマイナスと言うジレンマ

0997病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 09:38:23.05ID:RsI7Vspk0
おじいちゃんみたいにトボトボ歩いても悪化する?
それぐらいならまずはストレッチするしかないね
仰向けで片方の膝、両膝を抱える基本の腰痛ストレッチを15秒×2セットずつ 朝晩
それとラジオ体操の前後屈のように、前屈で15秒、後屈で15秒。これも2セットを朝晩
これを続けて痛みが取れてからだね

0998病弱名無しさん (ワッチョイW 0d83-CV6r)2024/03/31(日) 10:05:11.32ID:RsI7Vspk0
少し良くなってきたら30~60分のウォーキングや腹筋運動とか。
腹筋運動は通常のクランチが難しければ、
仰向けで膝を立てて、5センチほど浮かせて5秒数える。10回
あとは、股関節周りのストレッチもやっていくと腰の動きでかばって痛めることも少なくなる
黒澤尚っていう順天堂大学の教授の本に載ってる体操。
他には戸山芳昭という慶應の整形の名誉教授が書いた本もオーソドックスかつ効果的な運動療法やウォーキングについての知識とか書いてる。
中途半端なユーチューバーの動画や肩書き不明の人の奇抜な体操やるよりよっぽど良い

0999病弱名無しさん (スッププ Sd43-tg48)2024/03/31(日) 11:49:22.40ID:dFIGD4LHd
連投野郎やんこいつ

1000病弱名無しさん (ワッチョイ 55ce-pb3V)2024/03/31(日) 12:24:56.20ID:fPCzoLU40
(´・ω・`)b

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 19時間 0分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。