逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)95

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2022/04/05(火) 13:49:26.89ID:2iTSKkoD0
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
機能性胃腸症スレ その35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1632467308/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)92
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1637467774/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)93
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1640266174/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)94
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1644353400/

0952病弱名無しさん2022/06/02(木) 12:28:00.09ID:2KUFAW3c0
>>951
すごいね
嘔吐反射ひどすぎパニック持ちだから胃の病気はなりたくない 胃カメラぜってー無理と思ってたのになっちゃったよ

0953病弱名無しさん2022/06/02(木) 14:14:27.44ID:DUkonoEf0
>>951
もう1本w凄いなぁ
自分はあんなものやるもんじゃないって聞かされまくってたから怖くて鎮静剤で眠らせてくれるところで毎年やってるわ

あれなら毎日やってもへっちゃら

0954病弱名無しさん2022/06/02(木) 16:33:48.66ID:lWPP9z9/0
子供の昼寝の寝かしつけしてると胃酸が逆流して喉の奥が痒くなって咳出そうになって我慢するのしんどす…

0955病弱名無しさん2022/06/02(木) 17:11:17.24ID:04SmHTIR0
やけくそでビール飲んじゃおうかな
日本酒や焼酎よりは酔わないしダメージは少ないんだよな
飲まないけど

0956病弱名無しさん2022/06/02(木) 18:28:09.61ID:YDBzJqY00
>>947
鼻からなら鎮静剤なしだぞ

0957病弱名無しさん2022/06/02(木) 18:52:11.67ID:xzwRYYoM0
>>956
鼻からも痛そうだよ

ところで胃ガン検診は鎮静剤不可って書いてあったけどなんか理由あるの?

0958病弱名無しさん2022/06/02(木) 20:18:16.66ID:4XJI+aQF0
胃が熱い、朝食った物を吐いたので10時間くらい胃にとどまってた?
便は水状で、寝てると漏れ出す有様。

これはもうダメかもしれないね。

0959病弱名無しさん2022/06/02(木) 20:42:54.72ID:2KUFAW3c0
>>957
自治体、市がやってる健診は麻酔使えないからじゃないか
そのぶん値段も安いよなー
病院ならおkかと
クリニックじゃ怖いからデカい病院でやる、高くても

0960病弱名無しさん2022/06/02(木) 20:43:38.71ID:FolgGKi+0
>>958
胃カメラやった?
胃酸止めすぎの消化不良かもね
PPIかえてみては

0961病弱名無しさん2022/06/02(木) 21:35:19.41ID:G0miv63+0
なんか明らかに頭がぼーとするし貧血かもしれない
ここで貧血になった人とかいない?

0962病弱名無しさん2022/06/02(木) 21:38:53.32ID:dpoR1jCj0
一時期貧血っぽい症状があったが数日でなおったな
そのタイミングで血液検査したが何も異常はなかった

0963病弱名無しさん2022/06/02(木) 23:36:24.11ID:qo9gJoqK0
胃酸少ない逆流ならPPIやタケキャブ飲んでたら逆効果な気がするんだけど
みんな胃酸過多タイプなのか
俺たぶん胃酸少ないタイプだわ
消化不良で何時間も昼飯消化できないとかよくあるし

0964病弱名無しさん2022/06/03(金) 00:22:31.61ID:zIe8vpJa0
そこはアコファイド

0965病弱名無しさん2022/06/03(金) 01:02:28.10ID:LysCH/uY0
炭酸水とか酒とかカフェインとか色々試したけどネギが1番やばいことに気づいたよ

09668652022/06/03(金) 03:03:46.74ID:o4sB21NI0
勘違いしてタケキャブを1日に2錠飲んでた
初日は3錠
それは腹も減らないし下痢する訳だな
3錠飲んだときは不思議なくらい消化が悪かったし腹も減らなかった
5日目で気づいてよかったよ
17 日分があと6 日分しかない

0967病弱名無しさん2022/06/03(金) 03:24:42.42ID:RSZi82es0
タケキャブ1日30ミリまでだよ確かw
15と30あるけど15ミリでも二錠まで

09688652022/06/03(金) 03:33:26.45ID:o4sB21NI0
自分のは20 ミリ
初日は60 ミリ飲んだんだな
写真が2錠だったから勘違いしたんだ
でもまあ痛みがなくなったから帳消しくらい嬉しいよ

0969病弱名無しさん2022/06/03(金) 03:39:27.26ID:RSZi82es0
あっ、ゴメン
タケキャブ10と20か。1日20までだね

0970病弱名無しさん2022/06/03(金) 05:55:05.83ID:MR3Rpdq30
えっネギあかんの?
ネギ大好きなんだが
てかんなこと言い出したら何も飲み食いできないよな
毎日雑炊ヨーグルト生姜湯バナナ納豆だけ食ってろってか
酒タバコはやめたし正常位で逆流するから風俗も行けない
人生の楽しみがなくなっちまっただよ

0971病弱名無しさん2022/06/03(金) 07:46:37.32ID:1yl29ksG0
私玉ねぎと納豆ダメだわ詰まる感じ取れなくなるし胃酸も溢れる(イメージ)お肉もひき肉とか加工肉ダメ
でも時々食べる!

0972病弱名無しさん2022/06/03(金) 10:47:45.20ID:AL3cor4z0
>>961
クリニックでも貧血では?とよく聞かれるんだけど血液検査ってした方がいいのかな
痩せてるし採血苦手で健診でも数年やらずにきたからそろそろやろうとは思ってるけど

0973病弱名無しさん2022/06/03(金) 15:25:14.57ID:E2L8t+jP0
逆食の人は貧血になりやすいってどっかの医院のサイトに書いてあったお

0974病弱名無しさん2022/06/03(金) 15:29:49.74ID:ypl2bnID0
血液検査はウィルス性胃腸炎とピロリ菌ぐらいかね

0975病弱名無しさん2022/06/03(金) 15:30:24.01ID:LysCH/uY0
生のネギ、玉ねぎがやばいと思う
加熱してたら大丈夫な気がする

0976病弱名無しさん2022/06/03(金) 16:10:55.24ID:WHKkqrU20
>>972
血液検査行ってきた
月曜日に結果出るって言われたけど気候の変わり目だから雨が降ったりすると疲労感が出たりボーとするよって言われた

0977病弱名無しさん2022/06/03(金) 21:29:43.61ID:vZBMZLQY0
>>972
健康診断の採血サボっちゃダメだよ。
あれ一つで相当の範囲の問題点洗い出せるから。
ぶっちゃけ血液と尿以外はおまけでしょ。
人間ドックならもう少し色々見て貰えるけど。

まあ、自分も左手出すとものすごい嫌そうな顔される。
ベテランっぽい看護師さんでも、右手でも良いかって言い出すくらい。
自分で見てもどこに刺したら良いのかさっぱりわからん。

0978病弱名無しさん2022/06/03(金) 21:35:18.42ID:vZBMZLQY0
>>960
ありがとう、大人しくしてたらなんとか落ち着いた気がする。
今使ってるのはファモチジン20mgを朝晩なんで、そこまで強くないんですけどね。
国保になっちゃったんで、次の胃カメラは来年の10月以降なんですよ。
やっぱ一度きちんと診察して貰わないと駄目かな。

0979病弱名無しさん2022/06/03(金) 21:42:59.62ID:ypl2bnID0
薬飲むと吐き気が来るのって飲むの辞めた方がいいんかな
時間が経つと吐き気とかじゃなくて飲んだ瞬間から1時間ぐらいはしんどい

0980病弱名無しさん2022/06/03(金) 22:35:47.29ID:pUZt2F2I0
煙草もアルコールやらないのに30年来の偏頭痛で嘔吐してたらなった
医師にすする系のもの(うどん、そば、ラーメンetc)繊維もの果物菓子類、酸っぱいもの脂もの禁止と言われて好きなミニトマトも梅干しきのこ類りんご、ジンジャーシロップ…全部やめて半年経過も治らない 
パンも駄目だしされた
毎日レンチンささみ酒蒸しもう飽きた
職場でのオヤツも毎回要らないと言うのとササミでダイエットと間違えられて余計なこと言われるのも辛い
摂食障害と言われるのもムカつく
体重53㌔から40.5㌔に落ちて二の腕が親指と中指で周るようになった
仕事で外部の人に会うともっとしっかり食べて少し肥えなきゃねと言われるのが苦痛でたまらない
心まで病んでくる

0981病弱名無しさん2022/06/03(金) 22:43:29.42ID:pUZt2F2I0
早朝4時の胃痛
就寝してから1時間おきのゲップのたびに起き上がって手ゲフッゲフッとだしてまた横になる
寝た気がしない

0982病弱名無しさん2022/06/03(金) 22:52:58.31ID:pUZt2F2I0
ヨーグルトも駄目と言われテレビもPCもスマホ使用も駄目と言われた
事務職なので絶対無理
苺も駄目だしされた
そんなにいろいろ言うならエンシュアを保険適応で出して欲しい

0983病弱名無しさん2022/06/03(金) 22:54:21.82ID:pUZt2F2I0
スタバのフラペチーノが美味しい季節なのに

0984病弱名無しさん2022/06/03(金) 23:02:05.87ID:VsJtcnnz0
脂物や刺激物を少なめにするのはわかるが、ヨーグルトとかうどんパンまでダメってその医者大丈夫?
なんか変な食事療法とかに傾倒してる標準医療じゃない医者では?

0985病弱名無しさん2022/06/03(金) 23:05:35.32ID:pUZt2F2I0
>>984
九州の田舎住み
うどんなどすする時に空気が入るから駄目と言われた
本来ならマスクも駄目だって

0986病弱名無しさん2022/06/03(金) 23:08:14.05ID:pUZt2F2I0
>>1に従い次スレ立てたらワッチョイなった
気にいらなかったら誰かお願いしますm(_ _)m

次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654264766/1

0987病弱名無しさん2022/06/03(金) 23:17:02.79ID:VsJtcnnz0
>>985
あなたの主治医だからあんまりなこと言えないけど、うどんみたいに消化にいいものまで禁止されることはあまりないと思う
スマホやpc禁止もよくわからないし(おそらく自律神経的なことをいってるんだろうけど、スマホpcやめたからって整うような単純なもんでもないと思う)

0988病弱名無しさん2022/06/04(土) 00:03:34.35ID:/b5Fcm1z0
あれダメこれダメよりある程度好きなものを腹6分目くらいでよく噛んで食べる方がいいや
消化いいものばっか食べてても大してよくならなかったしストレスも溜まる
結局自分の調子が良いか悪いか

0989病弱名無しさん2022/06/04(土) 02:14:11.09ID:E1DIijUp0
>>980
デブ型逆食の俺が脂身分けてあげるよ。
腹だけで30kg以上あるから残さず貰って欲しい。

それはさておき、薬(PPIとか)はちゃんと飲んでる?
薬で効果出ないなら別の病気の可能性もあるし、大きな病院で見てもらった方が良いかもね。
メンタル系の逆食の場合、心療内科で落ち着くこともあるらしい。

0990病弱名無しさん2022/06/04(土) 06:08:29.56ID:yufWtN5W0
>>986
乙です
医者には食事については言われなかったな
自分で考えて調整するのがいいんだろう

0991病弱名無しさん2022/06/04(土) 12:51:29.02ID:T3gmljfS0
君らバレット食道をめちゃくちゃ怖がるけど、それよりはるかに怖いのがまだら食道って状態だからね
SSBEバレットなんぞよりはるかに発がんしやすい
酒たばこを長年やめられなかった人がなる前がん状態

0992病弱名無しさん2022/06/04(土) 19:40:04.19ID:IiYUg1RJ0
>>991まだら食道っていうのはバレットみたいに逆食からなるんですか?

0993病弱名無しさん2022/06/04(土) 20:55:18.05ID:T3gmljfS0
>>992
違うよ。長年の酒たばこの毒で食道を痛めた結果の前がん状態
元々弱かったのに飲んでいる内に鍛えられた系の酒飲み+喫煙者に多い
よって罹患者も年配の男に多い

このスレでも弱いかどうか知らんけど酒飲みや喫煙者チラホラいるみたいだから
バレット食道は怖がるのにまだら食道は怖がらないのは不思議だと思っていた

0994病弱名無しさん2022/06/04(土) 21:23:55.13ID:T3gmljfS0
まだら食道はグレードCまで行くとがん発症率は5年間のうち50パーセントとかなり高確率
一方バレット食道はLSBEでも発症は0.5パーセント程度、SSBEなら0.19程度

どっちが危険視すべき病態か一目瞭然だな

0995病弱名無しさん2022/06/04(土) 21:23:58.83ID:IiYUg1RJ0
詳しくありがとうございます
まぁ逆食スレだから怖がってる人はいるかもしれないけどスレチだし触ってないのかもですね

0996病弱名無しさん2022/06/05(日) 10:22:46.77ID:M3MTZ/I00
まあアルコールやニコチンに依存してる人は体壊そうとやめないからね
それがなくなるくらいなら死んだほうがましとか健康なんて糞くらえってある意味豪快な人
漫画家の赤塚不二夫なんかは食道がんの術後の記者会見で酒飲んでたくらいだしな
その人の生き方だから否定はしないけど、小心者の自覚あったらやめたほうが幸せにはなれる

0997病弱名無しさん2022/06/05(日) 12:39:53.16ID:3Oghh63A0
うめ

0998病弱名無しさん2022/06/05(日) 18:06:10.14ID:WKdIP+c70
たまになんでか吐き気がする。
合わないもの食べたんだろうな。
今月の診察でタケキャブ20から10に変えてもらおうかと思ってる。
精神科で睡眠薬のルネスタももらうようになって多分そっちで苦いのだと思う。

0999病弱名無しさん2022/06/05(日) 18:22:03.62ID:5CdKK4TX0
酒とタバコ大好きな人が酒とタバコのない人生を長く生きてもしょうもないやろ

1000病弱名無しさん2022/06/05(日) 19:09:59.37ID:YNn0SrFq0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 5時間 20分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。