☆高血圧を語ろう・117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2021/01/18(月) 21:14:55.55ID:vc2QBtzN0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
高血圧と食事の関連
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf
生活習慣の修正
https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。


ワッチョイ IP☆高血圧を語ろう・115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1607471558/

前スレ
☆高血圧を語ろう・116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1607486173/

0952病弱名無しさん2021/02/03(水) 17:36:35.92ID:U/8a9HCV0
酢納豆がいいらしい

0953病弱名無しさん2021/02/03(水) 17:37:13.96ID:es0L1i4/0
健診で170ー110出たので降圧剤始めの1ヶ月だけ飲んで140ー90になったので勝手に止めて
医者も行ってない 運動とか減塩で
キープしてるけどだめかな?

0954病弱名無しさん2021/02/03(水) 18:18:44.00ID:F9aBuH9p0
測って、それが維持できてるならいいんじゃない?

0955病弱名無しさん2021/02/03(水) 18:50:12.49ID:Jjn/d0c50
だからエビデンスの意味教えろよテメェら

0956病弱名無しさん2021/02/03(水) 19:33:49.11ID:1Su3GSrF0
ガッテンで血圧の話やってるぞ

0957病弱名無しさん2021/02/03(水) 19:33:59.74ID:dsNeUTnY0
ヒザ痛めてスクワット出来ないから困ってるわ
なんかヒザ使わない運動でハーハーなる運動無い?

0958病弱名無しさん2021/02/03(水) 19:35:38.57ID:ZW3I1bSW0
>>957
クランチ

0959はる2021/02/03(水) 19:50:32.40ID:7e/1Kjd30
>>956
不思議動画みてるので45分からだけど録画したよありがとう

https://i.imgur.com/Sm3zTLH.jpg
https://i.imgur.com/DFWVxYJ.jpg

今日は下が低い
昨日は運動少なめ
今日は朝ごはんなし、昼焼き肉、夜はバナジューくらいかな、まだお腹すかない
チョコもらった
昼夜散歩なし
帰って少しゆっくりしてたので体が睡眠体制にでも入った?

0960病弱名無しさん2021/02/03(水) 20:28:13.26ID:pNxAuuqj0
>>956
健診で看護婦から聞いた話しでは、運動している人は血圧が低いらしい 

0961病弱名無しさん2021/02/03(水) 20:28:33.40ID:uxPgYnH20
>>956
健診で看護婦から聞いた話しでは、運動している人は血圧が低いらしい 

0962病弱名無しさん2021/02/03(水) 20:37:16.17ID:F9aBuH9p0
α遮断薬って今は使ってない。ってネットで見たけど、
肥満やメタボには良い。とも見たが、使ってる人いる?

0963病弱名無しさん2021/02/03(水) 20:37:57.14ID:dsNeUTnY0
>>958
すいません
クランチはどういう運動ですか?

0964病弱名無しさん2021/02/03(水) 20:40:42.24ID:v57fCnb20
クランチなんて負荷低すぎ。。。

0965病弱名無しさん2021/02/03(水) 21:36:54.29ID:MHpTM60o0
膝痛めるようなやつに高付加なんて自殺行為だろ

0966病弱名無しさん2021/02/03(水) 21:38:34.25ID:v57fCnb20
>>965
じゃあやらない方がいいでしょ。低負荷な効果のない腹筋運動するぐらいなら。おにぎり一個我慢しろよ

0967病弱名無しさん2021/02/03(水) 22:15:47.29ID:H+awE7pw0
負荷をかけようと思えばいくらでもかけられる
https://images.app.goo.gl/q7pFg6qeDB35NK5f7

0968病弱名無しさん2021/02/03(水) 22:51:58.32ID:MHpTM60o0
>>966
なんで0−100なんだよwww
やれる部分はやってもいいだけだろ
大人なんだから取捨選択しろと

0969病弱名無しさん2021/02/03(水) 23:36:52.33ID:ZCNa6fZ70
>>831
禁酒3日目だが順調
特に歯茎が痛かった(断続的に1年以上)のが無くなって助かる

因みに今日の血圧は120-76-66
 やっぱり酒が原因だったのか?

0970病弱名無しさん2021/02/03(水) 23:47:48.82ID:V1q688jE0
アホの一つ覚え・食塩感受性高血圧・早口言葉でもやれば?

0971病弱名無しさん2021/02/03(水) 23:59:15.92ID:+qYd7O2t0
お前は早口言葉でいいからその単語を覚えろ

0972病弱名無しさん2021/02/04(木) 00:18:00.37ID:8Yli59n40
スマートツィストはいいよ

0973病弱名無しさん2021/02/04(木) 00:24:23.06ID:XuL7+RBU0
>>971
お前はずっと発狂してるから長生きできないよ
お前に勧めるのは5ちゃんをやめることそれだけw

0974病弱名無しさん2021/02/04(木) 00:45:08.81ID:etCdmKR+0
>>956
<今回はコレ!>
医学界が大注目!魔法のガス「一酸化窒素(NO)」
たった2分で血圧を下げる!「ニギニギ」ワザのやり方
タオルを握るだけでNO発生!「タオルグリップ」のやり方
まだまだあったNOを増やす方法!身近な生活習慣のポイント

注意点
補助的な高血圧対策です。適切な食事や運動・治療の代替にはなりません

https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210203/index.html

0975病弱名無しさん2021/02/04(木) 00:47:30.24ID:fdPTHqnT0
>>969
自分の経験だとそんなすぐ下がること無い
半年酒止めてて徐々にしかし確実に下がっていった
今は元通りw

0976病弱名無しさん2021/02/04(木) 00:58:41.30ID:gFYyfuJd0
>>749
自殺しろ荒らしバーカ

0977病弱名無しさん2021/02/04(木) 01:17:17.81ID:etCdmKR+0
次スレ
☆高血圧を語ろう・118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1612369001/

0978病弱名無しさん2021/02/04(木) 04:14:49.50ID:/Kg8tpNC0
やるじゃん

0979病弱名無しさん2021/02/04(木) 07:19:26.09ID:mEj9s4Po0
>>968
効果がないならやらない方がいい。
それは0-0の話0が1になるなら意味があるけど。プランクなんかやっても内蔵脂肪減らないし、消費カロリーなんて米粒何個分。1どころか0.1にもならん。
みんな時間と体力が有り余ってるわけじゃないでしょ。
逆に取捨選択は意味のあることやれってだけ。

0980病弱名無しさん2021/02/04(木) 07:28:41.72ID:REfD02xu0
そこでニギニギ>>974
怪我人や老人でも可能でクランチよりはマシ

0981はる2021/02/04(木) 07:54:48.63ID:QYqNfqYH0
https://i.imgur.com/6g0qkrb.jpg
今日は血液検査、空腹のやつ
行けるの夕方〜
おなへり
食後に飲めという血圧の薬はのめないな

0982病弱名無しさん2021/02/04(木) 08:02:50.48ID:CJFiz2p70
手首式の血圧計を買いました
上腕式と同じでテーブルに肘をついて測らなければならないようなのですが心臓の前に手首を持っていって測るやり方ではダメなのでしょうか?

0983病弱名無しさん2021/02/04(木) 08:24:56.93ID:N0RAgZU40
何故試さない

0984病弱名無しさん2021/02/04(木) 11:25:11.18ID:VxzyZkYb0
>>957
鉄アレイ(1kg→2kg→2.5kg)で三角筋鍛えてた。
10回3セットで3セット目のラストで少しハァハァ
物足りない時はその後ブルワーカー押す引く各5回、腕立て伏せ5回3セット、後ろ腕立て伏せ10回3セットやってた割とハァハァなる
一年後に三角筋はやめて背筋の筋トレを数種類ユーチューブ見てやってた。
三角筋、背筋など上半身では大きい筋肉なので効果があると思います

0985病弱名無しさん2021/02/04(木) 11:27:36.43ID:VxzyZkYb0
鉄アレイは最初1kgから初めて数週間毎に重いの(2kg、2.5kg)に変えて行きました。肩壊すといけないと思って

0986病弱名無しさん2021/02/04(木) 11:37:19.65ID:VxzyZkYb0
三角筋のメニュー書き忘れた。
やってたのはショルダープレスの変形版。
胸の前で持って頭上まで左右に円を描くように上げて行き2秒ストップ(肘は緩く曲げたまま)
同じ経路を通り胸の前に戻すってやつです
雑誌ターザンに載ってたような、、

0987病弱名無しさん2021/02/04(木) 12:07:24.86ID:/bvHK6hx0
みんな高血圧言われたら何科に行ったの?
普通に検査無しでお薬貰えるの?
原因がわからないのね…
ちなみに150-99

0988病弱名無しさん2021/02/04(木) 12:27:55.00ID:NZVxsQQz0
無塩のミックスナッツ昨日から食べはじめた(クルミ、アーモンド、カシューナッツ、ピーナッツ)

0989病弱名無しさん2021/02/04(木) 12:39:22.46ID:4d+e9VHx0
>>988
ミックスナッツってあんまり良くないよ。脂質の固まりだし。高カロリー。脂質の内容も言うほど良くない。
一掴みで150キロカロリーとか。
EPADHA取りたきゃサバ缶にしな。脂質はカロリー高すぎるから1日半分とか。

0990病弱名無しさん2021/02/04(木) 12:58:14.50ID:/Kg8tpNC0
>>987
循環器内科だけど、内科でも対応できるらしい
まず血圧を測定して、150だったら食事療法の説明と薬が1個でる
それで下がればok。下がらなければ更に検査と薬が増える

0991病弱名無しさん2021/02/04(木) 13:01:40.62ID:kU6D3s2O0
>>984
ブルワーカーのハアハア効果はどうですか?
かなりハアハア出来るなら買いますが

0992病弱名無しさん2021/02/04(木) 13:08:11.91ID:4d+e9VHx0
>>991
そんなのに金使うならダンベル買えって。まじで。

0993病弱名無しさん2021/02/04(木) 14:37:29.31ID:fzeXwrAf0
>>838

痩せててガリガリなんじゃない?

0994病弱名無しさん2021/02/04(木) 15:25:04.42ID:wLZldNLo0
内臓脂肪が痩せてるんだろ
メタボると食塩感受性も高まるし

0995病弱名無しさん2021/02/04(木) 15:27:41.06ID:6MEKyPZ80
>>992ダンベルだけではハアハア出来ないから

0996病弱名無しさん2021/02/04(木) 15:31:18.99ID:d/4MWE3y0
>>995
ダンベル舐めすぎだろ。

0997病弱名無しさん2021/02/04(木) 16:27:15.39ID:fdPTHqnT0
なんだか脈拍高いと血圧は低い傾向あるような気がする
正しい?

0998病弱名無しさん2021/02/04(木) 16:28:36.04ID:fdPTHqnT0
>>990
>食事療法の説明
塩を減らせの一点張りじゃね?

0999病弱名無しさん2021/02/04(木) 16:29:59.30ID:STVn1ERi0
そりゃ運動後は血管拡張して降圧するからね

1000病弱名無しさん2021/02/04(木) 16:40:07.30ID:KIQ80wWR0
1000まさお

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 19時間 25分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。