X



バセドウ病 63

2025/03/19(水) 00:34:52.57ID:cc16G9hL0
>>462
バセドウの血液検査は再診の人で最低でも5000円ぐらいからだよ(3割で)
検査項目を増やしたらもっと何千円もアップだし、エコーをとってもさらに数千円
7000円で行けないとか言ってると検査費用はもっと厳しいと思うよ
2025/03/19(水) 00:55:20.25ID:SG5LtY9q0
>>465
7000円払えないんじゃなくて払わなくてもいい金払わないと大病院では紹介状ない限り診てもらえない=紹介状ない人を実質受け付けてないんだよ
2025/03/19(水) 00:56:47.37ID:SG5LtY9q0
っていうかあの制度って来るなって意味だと思ってたんだけどみんな金払って紹介状なしで行っているの?
2025/03/19(水) 03:00:20.32ID:C2dXvmjI0
>>467
かかりつけを変えれば良くね?

自分は紹介状もらってから行った
甲状腺の血液検査自体は個人病院で専門外でもやってくれるとこあるよ
その上で数値に異常が出れば紹介状書いてくれる

やみくもに血液検査すっ飛ばしてデカイ病院来る患者を減らすための7000円だからね
来るなって意味だと思うよ
2025/03/19(水) 06:11:57.37ID:C5xpY9HX0
石田あゆみの死因が低下症だって
びっくり
2025/03/19(水) 07:34:32.02ID:vTp1vBFj0
甲状腺の病気はスクリーニング的には腫れてるかは触診、次が血液検査でTSHとFT3、FT4
で血を抜くだけだからどこの診療科でも外に出すだけだよ。それでもおかしかったら専門医に紹介状
内科医でもこれぐらいは症状があるなら検査してくれらと思うけど。
診てくれないなら女性なら婦人病の検診的に婚活妊活調べてもらっても良いと思う。
2025/03/19(水) 09:15:55.47ID:cE6qdQFf0
>>460
別の町医者に行った方がいいよ
内分泌系に強いところがあればなおよし
心電図や心エコーで異常なしのこともあるし、バセは1.2ヶ月でもぐっと症状が進むから去年の心電図なんて当てにならないよ
2025/03/19(水) 10:09:12.34ID:rLLRdsZk0
>>461
そこの病院おかしいよ
心電図なんかでバセドウかどうかなんて分からない
血液検査で抗体あるかどうかで決まるし
他の大きめの病院行くか甲状腺の病気の診察してくれるとこ地域の病院検索したら?
2025/03/19(水) 10:10:06.23ID:rLLRdsZk0
>>472
ごめんアンカーおかしかった
>>460
2025/03/19(水) 10:10:47.64ID:rLLRdsZk0
あと次スレからどんぐりの設定なくそうよ
今荒らしいないよね
2025/03/19(水) 11:56:38.57ID:/GZrVvKB0
荒らしのほうはやりたくて仕方がないと思ってる
2025/03/20(木) 06:04:06.65ID:sN2lD2Fr0
いしだあゆみさんが甲状腺機能低下症で亡くなったニュース見てからアイソトープするの少し怖くなってきた
こっちの状態で居続けるのももちろんリスクがあることではあるけど…
2025/03/20(木) 06:32:10.27ID:6+/ET/ol0
死因が低下症って初めて聞いたかも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況