前スレ
糖尿病総合スレッドpart380
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1693274202/
糖尿病総合スレッドpart381
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694427708/
糖尿病総合スレッドpart382
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710284219/
こちらがワッチョイなしの本スレです
文句があるならワッチョイの前スレ前々スレを消化してから来い
糖尿病総合スレッドpart383
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/27(土) 08:26:07.97ID:/TOeN1E/0
130病弱名無しさん
2024/05/01(水) 12:50:39.28ID:/z/EU9qW0 食事量減らした生活1ヵ月もしたら以前のような暴飲暴食無理になった
胃でも小さくなったのか以前のように食えん
5.0切るのを目指す(無理
胃でも小さくなったのか以前のように食えん
5.0切るのを目指す(無理
131病弱名無しさん
2024/05/01(水) 13:03:08.39ID:qHpce3mC0 手足の切断とかかなりのレアケースで脅す人がいるけど
冷静に考えれば分かるが年間1000人いるかいないかでしょ
日本の人口からすれば超レアケースなわけで
確率的には自動車事故よりもさらに低い
>>60みたいな自分の頭で考えることができない人が陥る罠だね
冷静に考えれば分かるが年間1000人いるかいないかでしょ
日本の人口からすれば超レアケースなわけで
確率的には自動車事故よりもさらに低い
>>60みたいな自分の頭で考えることができない人が陥る罠だね
132病弱名無しさん
2024/05/01(水) 13:34:15.37ID:+PGaGOxg0 ガチ糖尿病なのに砂糖依存をやめられないエロ袋>>6なら、その超レアケースになっても不思議じゃないね
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/749
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/749
133病弱名無しさん
2024/05/01(水) 14:06:54.29ID:jYQjlI+N0 >>131
言ってる意味がわかりませんが、結局後悔するのはそう言った正常性バイアスを口にする人です。
言ってる意味がわかりませんが、結局後悔するのはそう言った正常性バイアスを口にする人です。
134病弱名無しさん
2024/05/01(水) 14:08:42.95ID:jYQjlI+N0 >>131
「レアケース、レアケース。そんなのなるわけないってー」って思って何も考えてない人が後悔するんです。
「レアケース、レアケース。そんなのなるわけないってー」って思って何も考えてない人が後悔するんです。
135病弱名無しさん
2024/05/01(水) 14:13:05.46ID:jYQjlI+N0136病弱名無しさん
2024/05/01(水) 15:18:44.94ID:brpWcSmr0 確率論は何のアテにもならないので無視していいけど
糖尿病は血液の病気だし、血栓症や動脈硬化や腎結石や神経障害性疼痛といった合併症が進行すれば、手や足の血管になんらか障害が起き、血管が詰まり手足が肥大したり壊死する事もあるだろうし、砂糖や炭水化物やタンパク質の摂りすぎで、殆ど運動も減量もせず、医師の指示を無視して、自由気ままな余生過ごしていたら、手や足の切断や内臓の切除まで悪化することは普通にあり得ると思う
まー、こういうのは別に糖尿病に限った事でもないし、漢方でもサプリメントでもケミカルでも毎日何かしらの薬を長期服用しているのであれば、内科の病院で定期的な血液検査を行って異常な値が出ていないか調べる必要もある
糖尿病は治らない病気だし、一時的にalcやグルコース値が正常値まで回復しても、日頃から不摂生な生活をしてると案外簡単に最悪な数値へとリバウンドすることもあるだろうし、結局、少しでも長生きしたいなら色々な欲求を諦めて病気と向き合うしか無いよね。まぁネガティブ思考になり続けるのは害悪でしかないと思うけどさ
糖尿病は血液の病気だし、血栓症や動脈硬化や腎結石や神経障害性疼痛といった合併症が進行すれば、手や足の血管になんらか障害が起き、血管が詰まり手足が肥大したり壊死する事もあるだろうし、砂糖や炭水化物やタンパク質の摂りすぎで、殆ど運動も減量もせず、医師の指示を無視して、自由気ままな余生過ごしていたら、手や足の切断や内臓の切除まで悪化することは普通にあり得ると思う
まー、こういうのは別に糖尿病に限った事でもないし、漢方でもサプリメントでもケミカルでも毎日何かしらの薬を長期服用しているのであれば、内科の病院で定期的な血液検査を行って異常な値が出ていないか調べる必要もある
糖尿病は治らない病気だし、一時的にalcやグルコース値が正常値まで回復しても、日頃から不摂生な生活をしてると案外簡単に最悪な数値へとリバウンドすることもあるだろうし、結局、少しでも長生きしたいなら色々な欲求を諦めて病気と向き合うしか無いよね。まぁネガティブ思考になり続けるのは害悪でしかないと思うけどさ
137病弱名無しさん
2024/05/01(水) 17:15:24.33ID:lsjg6Qro0138病弱名無しさん
2024/05/01(水) 17:17:46.38ID:lsjg6Qro0139病弱名無しさん
2024/05/01(水) 17:24:42.93ID:lsjg6Qro0 食事の飽和脂肪酸摂取は血中の飽和脂肪酸を増やすのか? その3
https://promea2014.com/blog/?p=26023
血中の飽和脂肪酸の増加も様々な疾患のリスク増加を予測しますが、それは今回の研究でも示したように、食事による飽和脂肪酸の摂取とは無関係であるばかりか、糖質摂取と関連しているように思えます。
https://promea2014.com/blog/?p=26023
血中の飽和脂肪酸の増加も様々な疾患のリスク増加を予測しますが、それは今回の研究でも示したように、食事による飽和脂肪酸の摂取とは無関係であるばかりか、糖質摂取と関連しているように思えます。
140病弱名無しさん
2024/05/01(水) 17:30:51.41ID:lsjg6Qro0 食餌摂取脂肪酸が減少して糖質が増加する毎に血中脂質が増加
>C1では脂質の割合が摂取エネルギーのおよそ74%にもなり、飽和脂肪酸はおよそ30%にもなります。逆にC6では脂質29%、飽和脂肪酸11%です。炭水化物はC1で7%、C6で55%です。
>上の表のように、食事による飽和脂肪摂取量はベースラインから C1(46→84g/日)まで顕著に増加し、その後 C6では32g/日まで徐々に減少したにもかかわらず、血漿中性脂肪、コレステロールエステル、リン脂質中の総飽和脂肪酸の割合は有意な変化はありませんでした。しかし、食事の飽和脂肪酸が84g/日から32g/日に減少したC1からC6にかけて、血漿中性脂肪の総飽和脂肪酸は参加者の56%、コレステロールエステルの総飽和脂肪酸は88%、リン脂質の総飽和脂肪酸は56%で実際には増加したそうです。
>C1では脂質の割合が摂取エネルギーのおよそ74%にもなり、飽和脂肪酸はおよそ30%にもなります。逆にC6では脂質29%、飽和脂肪酸11%です。炭水化物はC1で7%、C6で55%です。
>上の表のように、食事による飽和脂肪摂取量はベースラインから C1(46→84g/日)まで顕著に増加し、その後 C6では32g/日まで徐々に減少したにもかかわらず、血漿中性脂肪、コレステロールエステル、リン脂質中の総飽和脂肪酸の割合は有意な変化はありませんでした。しかし、食事の飽和脂肪酸が84g/日から32g/日に減少したC1からC6にかけて、血漿中性脂肪の総飽和脂肪酸は参加者の56%、コレステロールエステルの総飽和脂肪酸は88%、リン脂質の総飽和脂肪酸は56%で実際には増加したそうです。
141病弱名無しさん
2024/05/01(水) 17:33:54.93ID:lsjg6Qro0 23:病弱名無しさん:2024/05/01(水) 17:33:35.40 ID:lsjg6Qro0
問題視されているパルミトレイン酸も脂質摂取減少、統率摂取増加によって増加を示す
>上の図は一価不飽和脂肪酸のパルミトレイン酸の割合についてです。ベースラインと比較して、C1ではパルミトレイン酸は血中の中性脂肪とコレステロールエステルで有意に減少しました。そして炭水化物が C1からC6に徐々に増加するにつれて段階的な増加を示しました。
>前回にも少し書きましたが、血中のパルミトレイン酸は様々な疾患や不健康な状態のリスク増加を示すものと考えられています。
問題視されているパルミトレイン酸も脂質摂取減少、統率摂取増加によって増加を示す
>上の図は一価不飽和脂肪酸のパルミトレイン酸の割合についてです。ベースラインと比較して、C1ではパルミトレイン酸は血中の中性脂肪とコレステロールエステルで有意に減少しました。そして炭水化物が C1からC6に徐々に増加するにつれて段階的な増加を示しました。
>前回にも少し書きましたが、血中のパルミトレイン酸は様々な疾患や不健康な状態のリスク増加を示すものと考えられています。
142病弱名無しさん
2024/05/01(水) 21:15:04.46ID:ydv2XBch0 >>104
自分の医師は5%と6%でいるのとではこの先が違うといってたので
飲んで5%のほうがいいみたいな言い方していた まあカモだからってのもあるかもだけど。
うまくまもれないようなら薬増やすのでみたいな感じだから本人のQOL次第だよね
自分の医師は5%と6%でいるのとではこの先が違うといってたので
飲んで5%のほうがいいみたいな言い方していた まあカモだからってのもあるかもだけど。
うまくまもれないようなら薬増やすのでみたいな感じだから本人のQOL次第だよね
144病弱名無しさん
2024/05/01(水) 21:30:15.94ID:qHpce3mC0145病弱名無しさん
2024/05/01(水) 21:35:18.99ID:qHpce3mC0 ボクは健康体だけど血圧は135-75、A1cは5.7%で基準値上限
所謂「予備軍」ってやつだけどこんなのまったく気にしていない
基準値なんて根拠が希薄だからね
高齢者をたくさん診ている和田秀樹氏は血圧も血糖もコレステロールも
基準値超えた高めの人の方が元気だって言ってる
これが現実なんじゃないかな
所謂「予備軍」ってやつだけどこんなのまったく気にしていない
基準値なんて根拠が希薄だからね
高齢者をたくさん診ている和田秀樹氏は血圧も血糖もコレステロールも
基準値超えた高めの人の方が元気だって言ってる
これが現実なんじゃないかな
146病弱名無しさん
2024/05/01(水) 22:06:06.66ID:vw4sdCX50 >>143
? 事実を言ってますが、統計が正しいのかは別として、1000人は切断したくてしたのですか?違いますよね?
? 事実を言ってますが、統計が正しいのかは別として、1000人は切断したくてしたのですか?違いますよね?
147病弱名無しさん
2024/05/01(水) 22:06:46.77ID:vw4sdCX50 >>143
頭の弱い貴方には私が言ってる意味がわからないのでしょう。
頭の弱い貴方には私が言ってる意味がわからないのでしょう。
148病弱名無しさん
2024/05/01(水) 22:07:55.27ID:vw4sdCX50 >>144
手遅れになる人も一般人ですよ?特別じゃないですよ?その辺の理解がないですよね?
手遅れになる人も一般人ですよ?特別じゃないですよ?その辺の理解がないですよね?
149病弱名無しさん
2024/05/01(水) 22:10:02.15ID:vw4sdCX50 >>145
後悔する人は皆、正常性バイアスを口にするんです。それが真理です。
後悔する人は皆、正常性バイアスを口にするんです。それが真理です。
151病弱名無しさん
2024/05/01(水) 23:01:01.70ID:vw4sdCX50 >>150
何が言いたいのかがわからないコメントはやめましょう。
何が言いたいのかがわからないコメントはやめましょう。
152病弱名無しさん
2024/05/01(水) 23:01:30.22ID:UOK6MmwK0 >>145
和田秀樹の動画は面白くてたまに見てますが。。。
自分は空腹時血糖値が200で、血圧は180あるけど生きていると豪語していますが、偶然彼が生きているだけで、明日早死にするかもしないし、彼と同じことをして統計的に長生きるかの保証もない。
面白い精神科医もいるもんだと笑い話としてみるくらいでよい。
和田秀樹の動画は面白くてたまに見てますが。。。
自分は空腹時血糖値が200で、血圧は180あるけど生きていると豪語していますが、偶然彼が生きているだけで、明日早死にするかもしないし、彼と同じことをして統計的に長生きるかの保証もない。
面白い精神科医もいるもんだと笑い話としてみるくらいでよい。
153病弱名無しさん
2024/05/01(水) 23:04:28.63ID:vw4sdCX50 >>150
貴方にレスを返してるはずですが、また答えずに逃げるんですね。頭の悪い証拠ですよね。
貴方にレスを返してるはずですが、また答えずに逃げるんですね。頭の悪い証拠ですよね。
154病弱名無しさん
2024/05/01(水) 23:08:03.58ID:84ya0PUk0 キモ
155病弱名無しさん
2024/05/01(水) 23:10:59.58ID:vw4sdCX50 >>154
ダサ
ダサ
156病弱名無しさん
2024/05/02(木) 00:06:43.16ID:pokbt+jj0 また足指切断だわ
157病弱名無しさん
2024/05/02(木) 00:16:48.70ID:8VWidadb0 ID:vw4sdCX50
この人は理解力皆無の病人ですから相手してもムダのようです
放置で良いでしょう
この人は理解力皆無の病人ですから相手してもムダのようです
放置で良いでしょう
158病弱名無しさん
2024/05/02(木) 04:57:30.30ID:c7fCNSef0 最近柿ピー食べてるんだけど血糖値上がりやすいと思う?
何であがるかリブレつけないとわかんね
何であがるかリブレつけないとわかんね
159病弱名無しさん
2024/05/02(木) 06:53:24.33ID:ml3Uo2Ox0 >>157
貴方の理解力がないから「切断するはずがないと思っている貴方が切断する羽目になる」可能性を考えられないんです。
貴方の理解力がないから「切断するはずがないと思っている貴方が切断する羽目になる」可能性を考えられないんです。
160病弱名無しさん
2024/05/02(木) 06:57:28.02ID:ml3Uo2Ox0 >>157
切断した人も好きで切断していません。それが当たり前です
切断した人も好きで切断していません。それが当たり前です
162病弱名無しさん
2024/05/02(木) 14:06:50.23ID:YShn1k+K0 116kgで糖尿病なのに精神科医にリスパダール6mgも飲まされる
163病弱名無しさん
2024/05/02(木) 14:18:40.54ID:hFF1Xnzn0 88kgの時にa1c5.6だったから医者に指摘されなかったら俺もいずれそうなってたのか
70kgまで体重落としても5の壁がまだ厚い
70kgまで体重落としても5の壁がまだ厚い
167病弱名無しさん
2024/05/02(木) 19:05:01.09ID:DN0IYIS00169病弱名無しさん
2024/05/02(木) 23:39:29.14ID:KAup9twQ0 俺は糖尿病になる前はセロクエルを処方してもらってて、これが素晴らしく良く効いてくれてぐっすり眠れてた
でもセロクエルは糖尿病には禁忌なので糖尿病発覚でストップ、リスパダールを試したけど全く効かず
次にコントミンを処方してもらったら調剤薬局で「今は出荷停止されていて在庫が無く処方できない」と断られ、仕方なくベンゾジアゼピン系の薬になったけど案の定あまり良く眠れない
今はメラトニンを個人輸入してこっそり追加で飲んで何とかしのいでる
でもセロクエルは糖尿病には禁忌なので糖尿病発覚でストップ、リスパダールを試したけど全く効かず
次にコントミンを処方してもらったら調剤薬局で「今は出荷停止されていて在庫が無く処方できない」と断られ、仕方なくベンゾジアゼピン系の薬になったけど案の定あまり良く眠れない
今はメラトニンを個人輸入してこっそり追加で飲んで何とかしのいでる
170病弱名無しさん
2024/05/02(木) 23:43:13.65ID:datLWWyC0 ウオーキングしたいけど歩くのに良いとこないかな。
直線で雨もそれほど影響がないので新幹線の高架下で歩いてたんだけど
歩道の幅が三人分しかないので向かいから人が歩いてくると邪魔なんですよね。
なんで道幅の広いイオンタウン歩いてるけどなんか場所にこだわってる人、どんなとこ歩いてますか?
直線で雨もそれほど影響がないので新幹線の高架下で歩いてたんだけど
歩道の幅が三人分しかないので向かいから人が歩いてくると邪魔なんですよね。
なんで道幅の広いイオンタウン歩いてるけどなんか場所にこだわってる人、どんなとこ歩いてますか?
171病弱名無しさん
2024/05/02(木) 23:52:19.38ID:8VWidadb0 高齢になると血圧も血糖もコレステロールも基準値より少し高いくらいの方が元気だ
というのが高齢者医療に長年携わってきている和田秀樹氏の見解
これはとても説得力ある
和田氏と同年代の糖質制限推進派の夏井氏や清水氏の老けた衰えた風貌とは対照的に
和田氏の顔色や肌艶はこの両氏と比べると断然良かったりする
というのが高齢者医療に長年携わってきている和田秀樹氏の見解
これはとても説得力ある
和田氏と同年代の糖質制限推進派の夏井氏や清水氏の老けた衰えた風貌とは対照的に
和田氏の顔色や肌艶はこの両氏と比べると断然良かったりする
172病弱名無しさん
2024/05/02(木) 23:56:52.80ID:8VWidadb0 ちなみに外見とカラダ年齢は相関関係があります
これは研究結果で明らかになっています
これは研究結果で明らかになっています
173病弱名無しさん
2024/05/03(金) 00:32:37.71ID:rMUgD0po0 メラトニンが効いたという話は聞いたことがない
174病弱名無しさん
2024/05/03(金) 01:32:07.63ID:OYEC7Y6c0 >>172
老け顔は体の中身も老けている
https://promea2014.com/blog/?p=21778
若く見えるグループは、実年齢より平均で5.3歳若く、男性が61%、喫煙頻度が低く、BMIが高くなっていました(と言っても若く見えるグループの平均BMIが28.1で、老けて見えるグループの平均は26.9ですが)。老けて見えるグループは平均で5.6歳年老いて見えました。
老け顔は体の中身も老けている
https://promea2014.com/blog/?p=21778
若く見えるグループは、実年齢より平均で5.3歳若く、男性が61%、喫煙頻度が低く、BMIが高くなっていました(と言っても若く見えるグループの平均BMIが28.1で、老けて見えるグループの平均は26.9ですが)。老けて見えるグループは平均で5.6歳年老いて見えました。
175病弱名無しさん
2024/05/03(金) 01:35:05.24ID:OYEC7Y6c0 >>172
下の表はΔPA(実年齢との差:ΔPA が高いほど年齢の割に若く見えることを意味する)と加齢に伴う疾患の罹患率との関連です。
PAと顔のしわは、皮膚の細胞老化の増加や血液細胞のテロメアの長さの短縮と関連しています。さらに加齢性の疾患のほとんどは糖質過剰症候群でもあります。糖質過剰摂取により終末糖化産物(AGEs)が蓄積します。当然皮膚にもAGEsが増加するので、しわや皮膚のシミおよびくすみ、弾力性の低下などの原因にもなるでしょう。
さらに、PAがより若いと評価された人では、アテローム性動脈硬化の指標である頸動脈内膜中膜厚(IMT) が有意に低いという報告もあります。(ここ参照)
また、20,000人の男性の研究では、顔のしわ、髪の白髪、およびハゲが心筋梗塞と相関していました。(ここ参照)25~93 歳の女性 463人を対象としたでは、PA が高いほど骨密度が低いことが明らかになりました。(ここ参照)
そして、PAが高いと死亡率も高いという研究もあります。(ここ参照)
糖質制限をして運動をして、見た目も中身も若さを維持しましょう。
下の表はΔPA(実年齢との差:ΔPA が高いほど年齢の割に若く見えることを意味する)と加齢に伴う疾患の罹患率との関連です。
PAと顔のしわは、皮膚の細胞老化の増加や血液細胞のテロメアの長さの短縮と関連しています。さらに加齢性の疾患のほとんどは糖質過剰症候群でもあります。糖質過剰摂取により終末糖化産物(AGEs)が蓄積します。当然皮膚にもAGEsが増加するので、しわや皮膚のシミおよびくすみ、弾力性の低下などの原因にもなるでしょう。
さらに、PAがより若いと評価された人では、アテローム性動脈硬化の指標である頸動脈内膜中膜厚(IMT) が有意に低いという報告もあります。(ここ参照)
また、20,000人の男性の研究では、顔のしわ、髪の白髪、およびハゲが心筋梗塞と相関していました。(ここ参照)25~93 歳の女性 463人を対象としたでは、PA が高いほど骨密度が低いことが明らかになりました。(ここ参照)
そして、PAが高いと死亡率も高いという研究もあります。(ここ参照)
糖質制限をして運動をして、見た目も中身も若さを維持しましょう。
176病弱名無しさん
2024/05/03(金) 01:36:14.24ID:OYEC7Y6c0 >>171
その言い分は根本的に老けの意味が異なってますね。
その言い分は根本的に老けの意味が異なってますね。
177病弱名無しさん
2024/05/03(金) 02:04:34.07ID:OYEC7Y6c0 >若く見えるグループは、実年齢より平均で5.3歳若く、男性が61%、喫煙頻度が低く、BMIが高くなっていました。
普通の話ですね。太っている方が風船が膨らんだようにハリがあるのでしょうか笑
>さらに、PAがより若いと評価された人では、アテローム性動脈硬化の指標である頸動脈内膜中膜厚(IMT) が有意に低いという報告もあります。(ここ参照)
また、20,000人の男性の研究では、顔のしわ、髪の白髪、およびハゲが心筋梗塞と相関していました。(ここ参照)25~93 歳の女性 463人を対象としたでは、PA が高いほど骨密度が低いことが明らかになりました。(ここ参照)
そして、PAが高いと死亡率も高いという研究もあります。(ここ参照)
糖尿病ではアウトですね。
普通の話ですね。太っている方が風船が膨らんだようにハリがあるのでしょうか笑
>さらに、PAがより若いと評価された人では、アテローム性動脈硬化の指標である頸動脈内膜中膜厚(IMT) が有意に低いという報告もあります。(ここ参照)
また、20,000人の男性の研究では、顔のしわ、髪の白髪、およびハゲが心筋梗塞と相関していました。(ここ参照)25~93 歳の女性 463人を対象としたでは、PA が高いほど骨密度が低いことが明らかになりました。(ここ参照)
そして、PAが高いと死亡率も高いという研究もあります。(ここ参照)
糖尿病ではアウトですね。
178病弱名無しさん
2024/05/03(金) 02:05:01.22ID:u/a/SdN00 糖質制限しながら運動するなんてきつくて耐えられない
無理
無理
179病弱名無しさん
2024/05/03(金) 07:15:11.89ID:/SkGEGZz0 >>170
ゴアのカッパで幹線道路の遊歩道
ゴアのカッパで幹線道路の遊歩道
180病弱名無しさん
2024/05/03(金) 09:21:28.06ID:uMp+1lfd0182病弱名無しさん
2024/05/03(金) 09:34:46.88ID:46/94UyD0 俺は血糖値5.6の時に引き返したので4.7で安定
単純に体重減らしただけなので糖質制限なんてしなかった
単純に体重減らしただけなので糖質制限なんてしなかった
184病弱名無しさん
2024/05/03(金) 09:59:07.43ID:O/Hnw9Ic0 ID:OYEC7Y6c0
この理解力も共感力もないバカはいつまで絡んでくるんだろう?
ひょっとしてあたおかの人?
この理解力も共感力もないバカはいつまで絡んでくるんだろう?
ひょっとしてあたおかの人?
185病弱名無しさん
2024/05/03(金) 10:40:05.56ID:OYEC7Y6c0 >>184
可能性がゼロではないのに、全ての人間が利用できるこの場所で確率が低いからという言い分は通用しないからです。
可能性がゼロではないのに、全ての人間が利用できるこの場所で確率が低いからという言い分は通用しないからです。
186病弱名無しさん
2024/05/03(金) 10:49:44.29ID:OYEC7Y6c0 >>184
「確率が低いから大丈夫」はただの放棄です。「確率が低いけど気をつける」意識を共有しましょう
https://redcross.repo.nii.ac.jp/record/17952/files/jrcsh4101_50-54.pdf
Ⅰ.はじめに糖尿病性足病変について森山 柾純 鈴木 沙知 福井 剛志静岡赤十字病院 形成外科糖尿病性足病変は糖尿病合併症のひとつであり,日常のありふれた小さな創傷が治癒せず,しばしば潰瘍や壊疽に進行する.さらに治療が遅れると下腿切断に至る例も少なくない.糖尿病患者の足切断率は海外で年間0.3-0.6%とされているが,国内では0.05%で欧米の10分の1程度と低い1).しかしその再発率と下肢切断率は7-20%と健常者の15-40倍高く2),切断後5年生存率は約30%と生命予後も不良である3).下肢切断を回避するためには,足病変を早期に発見し適切な治療を行うことが重要である.
「確率が低いから大丈夫」はただの放棄です。「確率が低いけど気をつける」意識を共有しましょう
https://redcross.repo.nii.ac.jp/record/17952/files/jrcsh4101_50-54.pdf
Ⅰ.はじめに糖尿病性足病変について森山 柾純 鈴木 沙知 福井 剛志静岡赤十字病院 形成外科糖尿病性足病変は糖尿病合併症のひとつであり,日常のありふれた小さな創傷が治癒せず,しばしば潰瘍や壊疽に進行する.さらに治療が遅れると下腿切断に至る例も少なくない.糖尿病患者の足切断率は海外で年間0.3-0.6%とされているが,国内では0.05%で欧米の10分の1程度と低い1).しかしその再発率と下肢切断率は7-20%と健常者の15-40倍高く2),切断後5年生存率は約30%と生命予後も不良である3).下肢切断を回避するためには,足病変を早期に発見し適切な治療を行うことが重要である.
187病弱名無しさん
2024/05/03(金) 10:51:47.35ID:OYEC7Y6c0 これ。レアケースだからー(無視して良い)じゃないんですよ。
131:病弱名無しさん:[sage]:2024/05/01(水) 13:03:08.39 ID:qHpce3mC0
手足の切断とかかなりのレアケースで脅す人がいるけど
冷静に考えれば分かるが年間1000人いるかいないかでしょ
日本の人口からすれば超レアケースなわけで
確率的には自動車事故よりもさらに低い
>>60みたいな自分の頭で考えることができない人が陥る罠だね
131:病弱名無しさん:[sage]:2024/05/01(水) 13:03:08.39 ID:qHpce3mC0
手足の切断とかかなりのレアケースで脅す人がいるけど
冷静に考えれば分かるが年間1000人いるかいないかでしょ
日本の人口からすれば超レアケースなわけで
確率的には自動車事故よりもさらに低い
>>60みたいな自分の頭で考えることができない人が陥る罠だね
188病弱名無しさん
2024/05/03(金) 10:53:04.59ID:OYEC7Y6c0 >>184
わかりましたか?私が言ってるのは貴方の心構えの配慮がクソなんです。
わかりましたか?私が言ってるのは貴方の心構えの配慮がクソなんです。
189病弱名無しさん
2024/05/03(金) 11:05:24.71ID:g2VGJX7o0 >>184
公共の場、ここはインターネット掲示板ですが同じようにも考えられる場所です。という事は全ての人間が対象になります。将来的に四肢切断する人間も含まれます。
そんな中で確率が低いから大丈夫 というコメントは私から見たらふざけてる内容です。
公共の場、ここはインターネット掲示板ですが同じようにも考えられる場所です。という事は全ての人間が対象になります。将来的に四肢切断する人間も含まれます。
そんな中で確率が低いから大丈夫 というコメントは私から見たらふざけてる内容です。
190病弱名無しさん
2024/05/03(金) 11:13:55.55ID:g2VGJX7o0191病弱名無しさん
2024/05/03(金) 11:17:25.95ID:g2VGJX7o0 このコメント クソです。
57:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/28(日) 02:20:40.45 ID:qI6Vv+UR0
増加とか言っても0.03%みたいなレベルなんだけどねw
こうやって医療の罠にかかって無意味どころか
逆に実害が出る治療に誘導されるのが
自分の頭で考えることができない気の毒な人
57:病弱名無しさん:[sage]:2024/04/28(日) 02:20:40.45 ID:qI6Vv+UR0
増加とか言っても0.03%みたいなレベルなんだけどねw
こうやって医療の罠にかかって無意味どころか
逆に実害が出る治療に誘導されるのが
自分の頭で考えることができない気の毒な人
192病弱名無しさん
2024/05/03(金) 11:40:43.21ID:g2VGJX7o0 糖尿病にとって良いとこなしのスタチン
スタチンと不眠症および悪夢
https://promea2014.com/blog/?p=25696
スタチンには様々な有害な副作用がありますが、睡眠に関しても副作用があるようです。
ある研究では、スタチン使用での不眠症の報告オッズ⽐(ROR)は3.3でした。(ここ参照)つまり、他のすべての薬剤と比較して、スタチンでは不眠症がより高い頻度で報告され、スタチンが不眠に大きく関連している可能性があるのです。
スタチンと不眠症および悪夢
https://promea2014.com/blog/?p=25696
スタチンには様々な有害な副作用がありますが、睡眠に関しても副作用があるようです。
ある研究では、スタチン使用での不眠症の報告オッズ⽐(ROR)は3.3でした。(ここ参照)つまり、他のすべての薬剤と比較して、スタチンでは不眠症がより高い頻度で報告され、スタチンが不眠に大きく関連している可能性があるのです。
193病弱名無しさん
2024/05/03(金) 12:59:10.41ID:9mCleaLe0 うーん、なんか今日は高血糖になってるな
空腹時160
ミックスフライ定食(カニクリームコロッケ、アジフライ、エビフライ)
食後1時間で280
そもそも空腹時が高いけど、カニクリームコロッケって血糖値上げるかな?
空腹時160
ミックスフライ定食(カニクリームコロッケ、アジフライ、エビフライ)
食後1時間で280
そもそも空腹時が高いけど、カニクリームコロッケって血糖値上げるかな?
194病弱名無しさん
2024/05/03(金) 13:02:19.16ID:gRMp+eP50 そりゃあ上げるだろ
195病弱名無しさん
2024/05/03(金) 16:08:07.58ID:UVTNFO6j0 チョレギサラダ、あんバター2種、キャラメルクリームたっぷりコロネ、クリームパンのレーズンサンドを一気食いしちゃた
爆上げ中‼こあい‼必死で歩いてる
爆上げ中‼こあい‼必死で歩いてる
196病弱名無しさん
2024/05/03(金) 16:09:18.62ID:UVTNFO6j0 レーズンサンド✕→ラムレーズンバター
197病弱名無しさん
2024/05/03(金) 16:13:12.70ID:k3RnkdZM0 ↑
砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてしまった
エロ袋>>6
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/778-780
砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてしまった
エロ袋>>6
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/778-780
198病弱名無しさん
2024/05/03(金) 16:21:31.57ID:k3RnkdZM0 エロ袋>>6にしては妙に高脂肪メニューだが
まさか心穏やかな古参のほうもまだ脱ジャンクフードできてないんじゃないだろうな
まさか心穏やかな古参のほうもまだ脱ジャンクフードできてないんじゃないだろうな
201病弱名無しさん
2024/05/03(金) 17:04:44.68ID:2Pqa/xi90202病弱名無しさん
2024/05/03(金) 17:21:12.14ID:g2VGJX7o0 >>201
それは理由が言い訳になってますね
それは理由が言い訳になってますね
204病弱名無しさん
2024/05/03(金) 17:40:35.61ID:d+Dnrg7h0 急降下中⤵⤵
205病弱名無しさん
2024/05/03(金) 17:51:40.66ID:g2VGJX7o0 >>203
?
?
206病弱名無しさん
2024/05/03(金) 17:52:00.73ID:g2VGJX7o0 >>204
意味不明ですね
意味不明ですね
209病弱名無しさん
2024/05/03(金) 18:30:02.16ID:k3RnkdZM0 乳製品関係ないのかよ
どんだけバター好きなんだよ
どんだけバター好きなんだよ
210病弱名無しさん
2024/05/03(金) 19:07:47.30ID:QopZPmNf0 バターはそんなに好きじゃないけど
211病弱名無しさん
2024/05/03(金) 19:11:29.23ID:OYEC7Y6c0 しかしまあ、「お前に何がわかるんだハゲ野郎」とか、自業自得をツッコまれて逆ギレとか最低ですね。
>チョレギサラダ、あんバター2種、キャラメルクリームたっぷりコロネ、クリームパンのレーズンサンドを一気食いしちゃた
>爆上げ中‼こあい‼必死で歩いてる
>今日は食べたいからじゃなくてイベントに参加して購入したんだけど自宅に帰るまでに時間ありすぎてバターが溶けるから仕方なく食べたんだよ!
>お前に何がわかるんだハゲ野郎‼‼
>チョレギサラダ、あんバター2種、キャラメルクリームたっぷりコロネ、クリームパンのレーズンサンドを一気食いしちゃた
>爆上げ中‼こあい‼必死で歩いてる
>今日は食べたいからじゃなくてイベントに参加して購入したんだけど自宅に帰るまでに時間ありすぎてバターが溶けるから仕方なく食べたんだよ!
>お前に何がわかるんだハゲ野郎‼‼
212病弱名無しさん
2024/05/03(金) 19:12:02.10ID:OYEC7Y6c0 何がわかるんだって、何をわかってもらったら良いんですかね?
213病弱名無しさん
2024/05/03(金) 19:26:14.50ID:8hvxgg8C0 ごめん吹いた
214病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:00:54.99ID:QopZPmNf0 ID:OYEC7Y6c0 重症患者
216病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:10:21.55ID:/wjj2j9x0 足先への血のめぐりが悪いと思われるとき
何をしたら改善するのかな?
何をしたら改善するのかな?
217病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:23:37.31ID:OYEC7Y6c0 >>214
爆食の話を何を求めて書き込んだのか。それにツッコまれるのが嫌なら何故書き込んだのか。どういった反応が欲しかったのですか?
爆食の話を何を求めて書き込んだのか。それにツッコまれるのが嫌なら何故書き込んだのか。どういった反応が欲しかったのですか?
218病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:25:34.84ID:OYEC7Y6c0 多分自慢したかったのでしょうけど、何を自慢したかったのか。やっちまったぜ自慢?
220病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:28:45.09ID:OYEC7Y6c0 でも、やっちまったぜ自慢して羨ましいと思われたかったのですかね。うーん難解です。
222病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:41:38.42ID:QopZPmNf0 ID:OYEC7Y6c0 ボッチの重症患者
223病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:43:06.71ID:QopZPmNf0 ID:OYEC7Y6c0 ⬅重度の糖尿病だから何も食べれなくて悔しさが滲み出てて草
224病弱名無しさん
2024/05/03(金) 21:47:41.26ID:k3RnkdZM0 重度の糖尿病なのに砂糖ジャンクフードがやめられなくて悔しさが滲み出てて草
↓
エロ袋>>6
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/790
↓
エロ袋>>6
【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/790
225病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:00:39.49ID:TtwxYCyq0 .l: ,': : l: l :.| : : : /l:i: : リ: :/l : : :.l
|:,l: : :l: |l: | : : /./|: :/r==、l: : : l
|:.ト; :.l: l/´ルリ i/弋ニシ.リ: : ト
|: l ヽl: ト、f::クl /l: : :|:: '
ll l,ィイトヾ, ` ´ ' ,イ: : :|: :ヽ
, : :lーl .i\ - ‐ イ:.| : : |: : :丶
/: :/: /| : |_ ニ=,‐-- ' .l__l : : |-‐-.、ゝ
./: ;イ: //l : |  ̄` /ヽ; | |
/: / l: /l: l: :,' , - - 、,r-、-、.l、
./: / /:/ .|: l:/ i ヽ, `l ` 、
/:/./ ,' |: |l | ::c:: l |r-、 ..:ヽ
/´ .//, /:i |ト, l } |`', ', `´ ,
./ .//シ ,':./: | l.', .l ./ ,ノ` ヽ, ;
/ ././′ ,: /l :.| l .', ', / ./ `\ .l /
./l /./ l/ リl | ', .'.,__,. '" // l j′
l: | .l./ | リ ∧ ´ ./,ノ `' -/ /
l l| .ll ∧ ./´ .| ./
l |l .|l .ヽ-― '" l/
l /
/ /
, .' / /
/ {
/ ',
/ ',
/ ヽ、 ',
/ ` 、 , ´ ` 、
,' ` ヽ ./ \
このバカ、毎日、あちこちのスレを荒らしている
http://hissi.org/read.php/body/20240503/azNSbmtkWk0w.html
|:,l: : :l: |l: | : : /./|: :/r==、l: : : l
|:.ト; :.l: l/´ルリ i/弋ニシ.リ: : ト
|: l ヽl: ト、f::クl /l: : :|:: '
ll l,ィイトヾ, ` ´ ' ,イ: : :|: :ヽ
, : :lーl .i\ - ‐ イ:.| : : |: : :丶
/: :/: /| : |_ ニ=,‐-- ' .l__l : : |-‐-.、ゝ
./: ;イ: //l : |  ̄` /ヽ; | |
/: / l: /l: l: :,' , - - 、,r-、-、.l、
./: / /:/ .|: l:/ i ヽ, `l ` 、
/:/./ ,' |: |l | ::c:: l |r-、 ..:ヽ
/´ .//, /:i |ト, l } |`', ', `´ ,
./ .//シ ,':./: | l.', .l ./ ,ノ` ヽ, ;
/ ././′ ,: /l :.| l .', ', / ./ `\ .l /
./l /./ l/ リl | ', .'.,__,. '" // l j′
l: | .l./ | リ ∧ ´ ./,ノ `' -/ /
l l| .ll ∧ ./´ .| ./
l |l .|l .ヽ-― '" l/
l /
/ /
, .' / /
/ {
/ ',
/ ',
/ ヽ、 ',
/ ` 、 , ´ ` 、
,' ` ヽ ./ \
このバカ、毎日、あちこちのスレを荒らしている
http://hissi.org/read.php/body/20240503/azNSbmtkWk0w.html
226病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:20:21.79ID:OYEC7Y6c0227病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:21:43.02ID:OYEC7Y6c0228病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:24:02.21ID:ndIS74UC0 糖尿病5年の酒クズ俺からみんなにアドバイス
酒のんでというか普通に糖尿病生活しててトイレでおしっこしたら泡泡だろ?
でも食ったあと泡泡にならない物質とりあえず2つ見つけた
まずスナギモ
これ大好きで冷凍の塩胡椒した解凍したらそれだけで食える焼きスナギモ常備してんだけど
あれ食って飲んだ時だけおしっこ泡泡
にならないんだよね
そして今の時期だけかもしれんが
山菜というかワラビだな
今日山歩き行ってきた親戚にワラビもらって茹でて塩昆布で味付けして食ったら
夜中におしっこ行っても泡泡にならなかったのよ
たぶんなんか内容的にワラビもスナギモも似た物質入ってて健康に良いんだろうけど
わからんけどあれは良い きっと糖尿病に良い
酒のんでというか普通に糖尿病生活しててトイレでおしっこしたら泡泡だろ?
でも食ったあと泡泡にならない物質とりあえず2つ見つけた
まずスナギモ
これ大好きで冷凍の塩胡椒した解凍したらそれだけで食える焼きスナギモ常備してんだけど
あれ食って飲んだ時だけおしっこ泡泡
にならないんだよね
そして今の時期だけかもしれんが
山菜というかワラビだな
今日山歩き行ってきた親戚にワラビもらって茹でて塩昆布で味付けして食ったら
夜中におしっこ行っても泡泡にならなかったのよ
たぶんなんか内容的にワラビもスナギモも似た物質入ってて健康に良いんだろうけど
わからんけどあれは良い きっと糖尿病に良い
229病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:26:03.95ID:OYEC7Y6c0 >>223
好きなYouTuberのイベントに参加できて調子乗ってるのですかね? 何も考えずに書き込んだだけ?
好きなYouTuberのイベントに参加できて調子乗ってるのですかね? 何も考えずに書き込んだだけ?
230病弱名無しさん
2024/05/03(金) 22:27:04.80ID:OYEC7Y6c0 >>223
あー 酔っ払いですか?
あー 酔っ払いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- 【異常】サッカー、バスケ、F1が全く報道されないのって野球がクロスオーナーシップ使ってるからだよな
- 【悲報】万博リング(350億円)さん「釘は一切使いません!」⇨ 釘まみれで世界中が大爆笑🤣 [315952236]
- 【悲報】英ガーディアン紙「K-POP、終わりの始まりか。米国でも韓国でも苦戦」 [481941988]