!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
糖尿病総合スレッドpart385
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703043732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
糖尿病総合スレッドpart386
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん (ラクッペペ MM0b-koJC [133.106.75.61])
2024/01/06(土) 10:13:24.81ID:FSSP1UMAM2病弱名無しさん (オイコラミネオ MMcf-qZcq [150.66.116.196])
2024/01/06(土) 13:40:07.29ID:4nztqnu1M サプリ以外で何食べてるか聞きたい
空中戦みたいなレスバはきついのよ
他にスレないんだから
空中戦みたいなレスバはきついのよ
他にスレないんだから
3病弱名無しさん (ワッチョイ 8b38-Blk0 [2001:268:9a70:eecb:*])
2024/01/06(土) 17:03:19.69ID:LIsoo5hA0 女優やモデルみたいな物を食べてるワよ(。•̀ᴗ-)✧
4病弱名無しさん (ワッチョイW ab67-7x+J [126.21.122.9])
2024/01/06(土) 17:13:46.28ID:ZuTtwFF80 ヘモグロビンA1c7.0 ~7.2%だったのが今回7.7%になってビックリ
目玉とびでた
身に覚えあったけど怖すぎる
目玉とびでた
身に覚えあったけど怖すぎる
5病弱名無しさん (ワッチョイ 8b38-Blk0 [2001:268:9a70:eecb:*])
2024/01/06(土) 17:30:13.95ID:LIsoo5hA0 私も今回はちょっと危ない値だったな…
不思議な力で医療全額自費になったら困るわ…頑張ろう
小鳥が縄張りをサクサク耕さんかい!とキリキリ張り切っていたわ…ミニミニミニ生き物を頑張りさせ過ぎては行けないわね
不思議な力で医療全額自費になったら困るわ…頑張ろう
小鳥が縄張りをサクサク耕さんかい!とキリキリ張り切っていたわ…ミニミニミニ生き物を頑張りさせ過ぎては行けないわね
6病弱名無しさん (ワッチョイW ab03-yj8X [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/06(土) 17:31:11.31ID:zmL8M9oJ0 「食後のインスリン急上昇は悪」という常識を覆す論文が発表される、インスリンの反応が高い人は糖尿病リスクが低いとの研究結果
https://gigazine.net/news/20240106-post-meal-insulin-surge/
https://gigazine.net/news/20240106-post-meal-insulin-surge/
7病弱名無しさん (スップ Sdbf-6Iw1 [49.97.102.75])
2024/01/06(土) 17:35:35.55ID:5A/ic3+Dd ずっと健診を受けてなくて、病院の血液検査HbA1c12.8で糖尿病発覚。
(10年以上放置かな?)
即入院して色々な検査を受けたけど、合併症もなく動脈硬化や他の数値も今の所は正常の範囲内。
ただ、これからが怖い。
(10年以上放置かな?)
即入院して色々な検査を受けたけど、合併症もなく動脈硬化や他の数値も今の所は正常の範囲内。
ただ、これからが怖い。
9病弱名無しさん (ワッチョイW 9b82-/R3s [2001:268:c24f:9788:*])
2024/01/06(土) 20:04:02.17ID:TceYmGVx0 オゼンピック使いはじめて2ヶ月近くになるけど、打った数日はまだムカムカの副作用出るな。
10病弱名無しさん (ワッチョイW ab03-yj8X [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/06(土) 20:23:43.48ID:zmL8M9oJ0 糖尿病に関する今日のニュースをお伝えします
・韓国で糖尿病を患っている30歳以上の成人が毎年増加しているが、30~40代は自分が患者であるにもかかわらず、その事実を知らない場合が多く、治療率も著しく低いことが疾病管理庁の報告書で分かった。
・糖尿病の治療薬「GLP―1受容体作動薬」に出荷制限がかかっている問題について、日本糖尿病学会は、美容や減量目的での適応外使用による重篤な副作用について注意喚起した。
・米食品医薬品局(FDA)は8日、米製薬大手イーライリリーが開発した肥満の治療薬を承認した。この薬はすでに糖尿病治療薬として承認されているが、同様のタイプの肥満症治療薬とともに、食欲を抑え体重減少の効果が期待されている。
・韓国で糖尿病を患っている30歳以上の成人が毎年増加しているが、30~40代は自分が患者であるにもかかわらず、その事実を知らない場合が多く、治療率も著しく低いことが疾病管理庁の報告書で分かった。
・糖尿病の治療薬「GLP―1受容体作動薬」に出荷制限がかかっている問題について、日本糖尿病学会は、美容や減量目的での適応外使用による重篤な副作用について注意喚起した。
・米食品医薬品局(FDA)は8日、米製薬大手イーライリリーが開発した肥満の治療薬を承認した。この薬はすでに糖尿病治療薬として承認されているが、同様のタイプの肥満症治療薬とともに、食欲を抑え体重減少の効果が期待されている。
11病弱名無しさん (ワッチョイW ab03-yj8X [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/06(土) 20:28:45.47ID:zmL8M9oJ0 糖尿病の薬についての最新情報です
・インクレチン関連薬として、GLP-1受容体作動薬のセマグルチド(リベルサス)や、GLP-1とGIPの両方の作用を統合した新しい製剤が開発されています。これらの薬は、インスリン分泌を促進し、体重減少効果も期待できます。
・SGLT2阻害薬として、トレラグリプチンコハク酸塩(ザファテック)やオマリグリプチン(マリゼブ)が週1回内服する製剤として承認されました。これらの薬は、ブドウ糖を尿中に排泄させることで血糖値を下げるとともに、心臓や腎臓を保護する効果があることが分かっています。
・グリミン系として、イメグリミン塩酸塩(ツイミーグ)が承認されました。この薬は、ミトコンドリア作用を介して、インスリン分泌を促進し、インスリン抵抗性を改善することで血糖値を下げます。
・インクレチン関連薬として、GLP-1受容体作動薬のセマグルチド(リベルサス)や、GLP-1とGIPの両方の作用を統合した新しい製剤が開発されています。これらの薬は、インスリン分泌を促進し、体重減少効果も期待できます。
・SGLT2阻害薬として、トレラグリプチンコハク酸塩(ザファテック)やオマリグリプチン(マリゼブ)が週1回内服する製剤として承認されました。これらの薬は、ブドウ糖を尿中に排泄させることで血糖値を下げるとともに、心臓や腎臓を保護する効果があることが分かっています。
・グリミン系として、イメグリミン塩酸塩(ツイミーグ)が承認されました。この薬は、ミトコンドリア作用を介して、インスリン分泌を促進し、インスリン抵抗性を改善することで血糖値を下げます。
12病弱名無しさん (ワッチョイW ab03-yj8X [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/06(土) 21:21:18.90ID:zmL8M9oJ0 ・コーヒーが糖尿病や認知症のリスクを減少することが、海外の研究で報告されました。コーヒーに含まれるカフェインやポリフェノールなどの成分が、脳の活性化や炎症の抑制に働くと考えられています。
13病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-koJC [133.106.75.61])
2024/01/06(土) 21:22:33.87ID:FSSP1UMAM カフェイン苦手なんだよな
発作が起きる
発作が起きる
14病弱名無しさん (アークセー Sx4f-DD9P [126.149.45.89])
2024/01/06(土) 21:33:20.60ID:FQx6lsSbx 松屋行って焼肉定食を注文
冷やっこも追加して晩飯を終えたが、お茶が玄米茶だったのと野菜にコーンが乗ってたし
塩分過多なんじゃないかとか気になってきた
糖尿病になる前はご飯大盛り2杯、焼肉はダブル
さらに野菜にごまドレフレンチダブルでドカがけしてたのに
全てが気になるし自分の愚かさに腹が立つ
冷やっこも追加して晩飯を終えたが、お茶が玄米茶だったのと野菜にコーンが乗ってたし
塩分過多なんじゃないかとか気になってきた
糖尿病になる前はご飯大盛り2杯、焼肉はダブル
さらに野菜にごまドレフレンチダブルでドカがけしてたのに
全てが気になるし自分の愚かさに腹が立つ
15病弱名無しさん (アークセー Sx4f-DD9P [126.149.45.89])
2024/01/06(土) 21:33:37.27ID:FQx6lsSbx あ、ご飯無しのやつね
16病弱名無しさん (ワッチョイW cf26-800d [193.114.24.60])
2024/01/06(土) 22:22:36.90ID:gs/w4+750 久々に昼食にコンビニ弁当とカップラーメン食べた、これでジュースも飲んだら何年か前のいつもの生活、
17病弱名無しさん (ワッチョイW ab03-yj8X [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/06(土) 22:34:17.54ID:zmL8M9oJ019病弱名無しさん (オイコラミネオ MMcf-qZcq [150.66.116.196])
2024/01/06(土) 23:08:00.14ID:4nztqnu1M20病弱名無しさん (ワッチョイ b524-UhbC [2400:2411:3cc1:e300:*])
2024/01/07(日) 00:14:41.44ID:jg4tjTKu021病弱名無しさん (ワッチョイ fd6a-yk8x [2001:268:985c:4062:*])
2024/01/07(日) 01:18:46.23ID:FKLEj6gF0 糖尿病になってから夜中におしっこで一回は起きるんよ
眠れないよー(>_<)
眠れないよー(>_<)
22病弱名無しさん (ワッチョイW 8bae-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/07(日) 07:29:27.05ID:Voa6UPw+0 糖分ってなるべく避けたほうが良いのかな?
23病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 09:23:37.44ID:bYici09W0 糖尿病患者はブラックコーヒーを飲んでも大丈夫ですが、飲み方には注意が必要です。コーヒーに含まれるカフェインは血糖値を上げる可能性があるため、1日に飲む量は2杯程度にしましょう。また、砂糖やミルクを入れると血糖コントロールを悪化させるので、できるだけ無糖のブラックコーヒーを選びましょう。
24病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 09:33:11.33ID:bYici09W0 人工甘味料は血糖値に直接影響を与えないため、砂糖の代わりに使うことでカロリーや糖質の摂取量を減らすことができます。しかし、人工甘味料が腸内細菌のバランスを崩し、血糖コントロールに悪影響を与えるかもしれないという研究もあります。
25病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.77.32])
2024/01/07(日) 09:34:55.97ID:6QYyAkLQM 人工甘味料使ってるけどぬか漬け食ってるから平気
26病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 09:39:32.53ID:bYici09W0 ラカントは血糖値に影響しません。逆に、ラカントは高脂肪食による小腸の炎症を抑えて耐糖能を改善する効果があるという研究もあります。一日の摂取目安量は40gとされていますので、過剰摂取には注意しましょう。
27病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 09:52:32.08ID:bYici09W0 ぬか漬けは腸内細菌のバランスを整える発酵食品で、水溶性食物繊維や栄養素が豊富です。塩分が多いので食べ過ぎに注意し、胃酸が薄いときに食べると効果的です。
28病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 10:08:33.17ID:bYici09W0 ノンシュガーのど飴は、砂糖の代わりに人工甘味料を使っているため血糖値に直接影響を与えません。しかし、ノンシュガーのど飴にも糖質は含まれています。例えば、市販のノンシュガーのど飴の糖質量は、1粒あたり約0.5gです。1日に食べる量は2~3粒程度にしましょう。
29病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 10:17:52.72ID:bYici09W0 ナッツ類は、炭水化物の中でも糖質の少ない食品ですが、カロリーは高めです。食べ過ぎるとカロリーオーバーになり、逆に太ってしまう可能性があります。食べる量の目安は、手のひらに収まるくらいと言われています。
30病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 10:42:26.88ID:bYici09W0 online Sshop より Shop de clinic楽天市場店 の方がお得?
https://i.imgur.com/DnfqChB.jpg
https://i.imgur.com/DnfqChB.jpg
31病弱名無しさん (ワッチョイ 3d99-yk8x [218.46.204.222])
2024/01/07(日) 10:58:49.22ID:1XXufX0C0 ラカント、高いんよ…
32病弱名無しさん (ワッチョイW 9515-8/Vi [124.213.86.196])
2024/01/07(日) 11:16:30.96ID:xa3Jcupu0 エリスリトールは比較的安い
33病弱名無しさん (ワッチョイW 959a-Zctq [2001:268:98ec:2ad7:*])
2024/01/07(日) 11:41:08.40ID:QOFPlaMs034病弱名無しさん (JP 0H8b-vNrU [133.106.146.115])
2024/01/07(日) 12:26:41.61ID:KazP78M+H >>33
ネッスルさんの宣伝
>コーヒーの飲用直後には,カフェインの影響で一時的に血糖値を高めることがありますが,私たちの研究は,長期的にはコーヒーの飲用は食後血糖値の上昇を抑える効果があることを示しています。
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/stories/individuals-families/interview2.pdf
ネッスルさんの宣伝
>コーヒーの飲用直後には,カフェインの影響で一時的に血糖値を高めることがありますが,私たちの研究は,長期的にはコーヒーの飲用は食後血糖値の上昇を抑える効果があることを示しています。
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/stories/individuals-families/interview2.pdf
35病弱名無しさん (ワッチョイW 6518-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/07(日) 12:41:31.63ID:3l5Pi6dm036病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 12:43:41.60ID:bYici09W0 >>33
空腹時にブラックコーヒーを飲むと、血糖値に影響を与える可能性があります。
空腹時にコーヒーを飲むと危険?身体に及ぼす影響とおすすめの飲み方
https://hitsujicoffeetime.jp/co_hungry/
空腹時にブラックコーヒーを飲むと、血糖値に影響を与える可能性があります。
空腹時にコーヒーを飲むと危険?身体に及ぼす影響とおすすめの飲み方
https://hitsujicoffeetime.jp/co_hungry/
37病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 13:11:18.31ID:bYici09W0 「オゼンピック」「マンジャロ」「ウゴービ」など脱毛や自殺願望などの副作用が報告された。
糖尿病治療薬で脱毛や自殺願望の報告、米FDAが検証
https://www.cnn.co.jp/usa/35213466.html
糖尿病治療薬で脱毛や自殺願望の報告、米FDAが検証
https://www.cnn.co.jp/usa/35213466.html
38病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/07(日) 13:38:19.29ID:SyGGrIEzd ブラックコーヒー、食後はダメとか空腹時はダメとか諸説あるよな
39病弱名無しさん (ワッチョイ 3ddd-mfjK [218.110.246.69])
2024/01/07(日) 14:10:32.59ID:rjHfBmxi0 入院して糖尿病教室なるものを受けたけど無理すぎる内容ばかりで絶句した
寿司は3~4貫までしか食うなとか、酒は絶対禁酒だとか、間食は辞めて野菜や無塩ナッツを80カロリーまでとか
しかも食事は20分以上かけて食え?運動療法で食後1時間以内に運動(ストレッチ10分、筋トレ10分、有酸素運動を20分)を毎日2~3セットやれ?
無理すぎるわ... マニュアルと数字計算しただけの医学(理想論)を押し付けてるだけにしか聞こえなかった
不規則な仕事しながらこれは絶対に無理だしみんなよくこれ守れるな、無理難題のオンパレードすぎる
寿司は3~4貫までしか食うなとか、酒は絶対禁酒だとか、間食は辞めて野菜や無塩ナッツを80カロリーまでとか
しかも食事は20分以上かけて食え?運動療法で食後1時間以内に運動(ストレッチ10分、筋トレ10分、有酸素運動を20分)を毎日2~3セットやれ?
無理すぎるわ... マニュアルと数字計算しただけの医学(理想論)を押し付けてるだけにしか聞こえなかった
不規則な仕事しながらこれは絶対に無理だしみんなよくこれ守れるな、無理難題のオンパレードすぎる
40病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 15:06:02.95ID:bYici09W041病弱名無しさん (オイコラミネオ MM21-pCJY [150.66.65.205])
2024/01/07(日) 15:29:33.42ID:rY+Bz+DmM アルロースがいいらしいけどいかがかしら?
42病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UC0k [126.109.188.250])
2024/01/07(日) 15:43:57.83ID:faNZzqvy0 >>39
糖質制限を推奨している病院だとほぼ真逆の指導されましたよ
カロリーは気にしなくていい。
主食を抜く代わりにタンパク質と脂質を多く摂る。
酒は焼酎やウィスキー等の蒸留酒なら飲んでもいい。
食べてもいい間食の商品名まで教えてくれました。
自分は健康診断で糖尿病発覚して自力で治そうと3か月間糖質制限してたから初診でそこそこの結果( HbA1C9.7→6.8)を出したからこのまま糖質制限を続けるなら通院は年に1回検査に来ればいいと言ってもらいました。
糖質制限を推奨している病院だとほぼ真逆の指導されましたよ
カロリーは気にしなくていい。
主食を抜く代わりにタンパク質と脂質を多く摂る。
酒は焼酎やウィスキー等の蒸留酒なら飲んでもいい。
食べてもいい間食の商品名まで教えてくれました。
自分は健康診断で糖尿病発覚して自力で治そうと3か月間糖質制限してたから初診でそこそこの結果( HbA1C9.7→6.8)を出したからこのまま糖質制限を続けるなら通院は年に1回検査に来ればいいと言ってもらいました。
43病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-uk3A [111.239.171.204])
2024/01/07(日) 16:08:34.84ID:CSbJE+9Ca 厳密にそんなに厳しくやってはいない
GLP-1のリベルサスで食欲は抑えられてる
前スレにも書いたけど
HbA1c8から2ヶ月で7
半年後6あたり
そこまでは運動ほぼ無し
そこに運動と食事管理アプリやりだしてから半年でHbA1c5.2
GLP-1にプラスして
食事管理と運動はやった方が効果が高い
自分のできる範囲内ででも
GLP-1のリベルサスで食欲は抑えられてる
前スレにも書いたけど
HbA1c8から2ヶ月で7
半年後6あたり
そこまでは運動ほぼ無し
そこに運動と食事管理アプリやりだしてから半年でHbA1c5.2
GLP-1にプラスして
食事管理と運動はやった方が効果が高い
自分のできる範囲内ででも
44病弱名無しさん (オイコラミネオ MM21-pEIp [150.66.116.196])
2024/01/07(日) 16:23:42.07ID:CrMEIku/M >>42
その間食の商品名を頼む
その間食の商品名を頼む
45病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UC0k [126.109.188.250])
2024/01/07(日) 16:53:06.28ID:faNZzqvy046病弱名無しさん (ブーイモ MMd9-8N63 [202.214.198.186])
2024/01/07(日) 17:24:20.92ID:b/Xk1+6RM とりあえず糖負荷試験は受けないと
スパイクしやすいのは正常型でも良くはないからな
スパイクしやすいのは正常型でも良くはないからな
47病弱名無しさん (オイコラミネオ MM21-pEIp [150.66.116.196])
2024/01/07(日) 17:35:23.67ID:CrMEIku/M48病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-f1Me [126.85.176.147])
2024/01/07(日) 17:41:46.65ID:97w6wo/c0 1型と2型どちらかは検査するのではなく
主治医の主観が多い気がする
主治医の主観が多い気がする
49病弱名無しさん (ワッチョイW 5b64-vc1/ [2400:2200:3ba:bbad:*])
2024/01/07(日) 17:42:04.19ID:+1B5ZauX0 コーヒーは良いけど、食後のコーヒーがダメらしい。
50病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 17:42:56.96ID:bYici09W0 【2023年】低糖質おやつのおすすめ人気ランキング13選【ダイエット中の間食に!】
https://my-best.com/6770
https://my-best.com/6770
51病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UC0k [126.109.188.250])
2024/01/07(日) 17:43:42.01ID:faNZzqvy0 >>47
あとバターピーとかいろいろ教えてもらったけど忘れてしまった。
カップラーメンは日清のカップヌードルの高タンパク&低糖質のやつは食べてもいいそうです。
酒のつまみは通販ですがコリコリホルモンせんじ揚げってのが美味いって勧められました。
あとバターピーとかいろいろ教えてもらったけど忘れてしまった。
カップラーメンは日清のカップヌードルの高タンパク&低糖質のやつは食べてもいいそうです。
酒のつまみは通販ですがコリコリホルモンせんじ揚げってのが美味いって勧められました。
52病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.197.97.15])
2024/01/07(日) 17:44:33.48ID:BH0vyhTSx >>37
マンジャロって入荷したらすぐ無くなるよな
マンジャロって入荷したらすぐ無くなるよな
53病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.197.97.15])
2024/01/07(日) 17:47:41.86ID:BH0vyhTSx 皆さんに質問
あすけんで毎日栄養素見てますが、どうしても塩分過多になってしまう
血圧もかなり高いんで塩分抑えたいんですが、何食えば良いでしょうか
あすけんで毎日栄養素見てますが、どうしても塩分過多になってしまう
血圧もかなり高いんで塩分抑えたいんですが、何食えば良いでしょうか
54病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UC0k [126.109.188.250])
2024/01/07(日) 17:51:15.19ID:faNZzqvy055病弱名無しさん (オイコラミネオ MM21-pEIp [150.66.116.196])
2024/01/07(日) 18:26:20.82ID:CrMEIku/M56病弱名無しさん (ワッチョイW 6511-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/07(日) 18:36:36.65ID:3l5Pi6dm0 >>48
GAD抗体検査に主観は入らない???
GAD抗体検査に主観は入らない???
57病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.205.207.2])
2024/01/07(日) 19:13:38.40ID:Kz3YAMnmr >>56
コストがかかる抗体検査せず2型前提で薬物療法を始める症例が多いと思う
コストがかかる抗体検査せず2型前提で薬物療法を始める症例が多いと思う
58病弱名無しさん (ワッチョイW 439d-uk3A [2001:268:c05f:f6cb:*])
2024/01/07(日) 19:23:17.48ID:IBX4L3kc0 >>53
塩分は自分も多いです
塩や醤油の割合を減らして酢やレモン汁での味つけを増やしてみるとかどうでしょう
あと塩分輩出にカリウムの多そうな食材を
自分は食べるけどバナナやリンゴは糖尿病的には量多くはは微妙と思うので
ほうれん草やアボカドはどうでしょう
塩分は自分も多いです
塩や醤油の割合を減らして酢やレモン汁での味つけを増やしてみるとかどうでしょう
あと塩分輩出にカリウムの多そうな食材を
自分は食べるけどバナナやリンゴは糖尿病的には量多くはは微妙と思うので
ほうれん草やアボカドはどうでしょう
59病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 19:31:18.39ID:bYici09W0 >>52
日本イーライリリー株式会社と田辺三菱製薬株式会社は、マンジャロの限定出荷を実施しています。現在の供給状況は以下の表のとおりです。
マンジャロ 皮下注アテオス 供給に関するお知らせ
https://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/info/ifn_5529_P20428.pdf
日本イーライリリー株式会社と田辺三菱製薬株式会社は、マンジャロの限定出荷を実施しています。現在の供給状況は以下の表のとおりです。
マンジャロ 皮下注アテオス 供給に関するお知らせ
https://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/info/ifn_5529_P20428.pdf
60病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 19:48:44.15ID:bYici09W061病弱名無しさん (ワッチョイW 05b9-g/DE [110.67.160.217])
2024/01/07(日) 19:51:37.15ID:heLMA/Vm0 >>60
ばかばかホイホイか~(笑)ゴミ
ばかばかホイホイか~(笑)ゴミ
62病弱名無しさん (ワッチョイW 8bae-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/07(日) 20:26:03.11ID:Voa6UPw+0 普段ってみなさん水分補給には何飲んでますか?
スポーツドリンクは控えますか?
スポーツドリンクは控えますか?
63病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UC0k [126.109.188.250])
2024/01/07(日) 20:29:54.59ID:faNZzqvy064病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 20:32:27.94ID:bYici09W0 >>62
ウォーターサーバーの天然水
ウォーターサーバーの天然水
65病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.77.32])
2024/01/07(日) 20:35:43.36ID:6QYyAkLQM 桑の葉茶
66病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 20:36:16.16ID:bYici09W0 ・糖尿病治療薬「GLP―1受容体作動薬」に出荷制限がかかっている問題。 この薬の美容や減量目的での処方は、全額自己負担する自由診療にとどまらず、保険適用で行われているケースもあることが分かった。 糖尿病学会は、この薬の適応外使用について注意喚起を行っている。
67病弱名無しさん (ワッチョイW 439d-uk3A [2001:268:c05f:f6cb:*])
2024/01/07(日) 20:38:22.26ID:IBX4L3kc0 スポドリは風邪やら炎症反応やらで食えなくて脱水が心配な時だけ水で薄めて飲む
経口補水液も脱水が心配な時だけ飲む
緑茶や無糖の紅茶も時々飲むけど基本は水
ジム行っても水
経口補水液も脱水が心配な時だけ飲む
緑茶や無糖の紅茶も時々飲むけど基本は水
ジム行っても水
6819 (オイコラミネオ MM21-pEIp [150.66.116.196])
2024/01/07(日) 21:06:23.93ID:CrMEIku/M >>67
やっぱ水なんか
やっぱ水なんか
69病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 21:07:56.28ID:bYici09W0 スポーツドリンクを飲むのはおすすめできません。スポーツドリンクには糖分が多く含まれており、血糖値を上げるだけでなく、脱水や熱中症のリスクも高めます。水やお茶などの無糖の飲み物で水分補給をしましょう。もし大量に汗をかいた場合は、水に塩やレモン果汁を入れた自家製ドリンクや、カロリーゼロのスポーツドリンクを飲むこともできます。
70病弱名無しさん (ワッチョイW fd97-Zctq [2001:268:98f6:4c6c:*])
2024/01/07(日) 21:14:50.82ID:uABcXfml0 ヘモ7.5だけど医者から炭水化物取らないように言われたからお米食べてないでナッシュだけ
これじゃカロリー少ないような気がする
というか毎日1万歩もくらくら
これじゃカロリー少ないような気がする
というか毎日1万歩もくらくら
71病弱名無しさん (ワッチョイ 6567-UhbC [126.66.14.82])
2024/01/07(日) 21:18:52.07ID:bY8zGSBq0 ルイボスティはいいですね
72病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/07(日) 21:31:56.41ID:bYici09W0 ナッシュはゴーフードより美味しそうですね、
73病弱名無しさん (ワッチョイW 6511-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/07(日) 22:08:41.77ID:3l5Pi6dm0 >>57
確かに緩徐型1型の誤診例はあるようです。
患者力は必要ですね。最初の診断の時に診療明細にこの検査がなければやるように頼まないといけない。そうしないと一生後悔することになる。初期からインスリン治療になっていれば膵機能を長く温存できる。
確かに緩徐型1型の誤診例はあるようです。
患者力は必要ですね。最初の診断の時に診療明細にこの検査がなければやるように頼まないといけない。そうしないと一生後悔することになる。初期からインスリン治療になっていれば膵機能を長く温存できる。
74病弱名無しさん (ワッチョイ 3d99-yk8x [218.46.204.222])
2024/01/07(日) 22:11:11.91ID:1XXufX0C075病弱名無しさん (ワッチョイW 8ded-8/Vi [2400:2410:84c0:d700:*])
2024/01/07(日) 22:19:56.57ID:IAfU1ZCX0 ごぼう茶
76病弱名無しさん (ワッチョイW 439d-uk3A [2001:268:c05f:f6cb:*])
2024/01/08(月) 03:43:15.11ID:UkI/gMXb0 >>39
もう見てないかも?だけど
寿司4貫まで言われても寿司のごはん半分にしてもらえば4皿(8貫)までは食べられるよね
GLP-1使ってればご飯半分のシャリ少にして4皿(8貫)くらいで満腹感なるよ
あとはご飯無しでツマミで頼むとか
はま寿司やスシロー(平日限定)もタッチパネルからでもシャリ半分が選べる
はま寿司はネタによってはシャリ無しもタッチパネルから選べる
口頭で注文する所(回転寿司でも回ってない所でも)なら勿論、シャリ半分でもシャリ無しのツマミでも注文可能
ほら、けっこういけるでしょ?
最初から全部ムリと決めつけずに少しずつでもやっていこうず
もう見てないかも?だけど
寿司4貫まで言われても寿司のごはん半分にしてもらえば4皿(8貫)までは食べられるよね
GLP-1使ってればご飯半分のシャリ少にして4皿(8貫)くらいで満腹感なるよ
あとはご飯無しでツマミで頼むとか
はま寿司やスシロー(平日限定)もタッチパネルからでもシャリ半分が選べる
はま寿司はネタによってはシャリ無しもタッチパネルから選べる
口頭で注文する所(回転寿司でも回ってない所でも)なら勿論、シャリ半分でもシャリ無しのツマミでも注文可能
ほら、けっこういけるでしょ?
最初から全部ムリと決めつけずに少しずつでもやっていこうず
77病弱名無しさん (ワッチョイW 439d-uk3A [2001:268:c05f:f6cb:*])
2024/01/08(月) 03:56:03.27ID:UkI/gMXb0 シャリ半分ができないテイクアウトの寿司なら
シャリを半分に割って、割ったご飯半分は残す
自分はご飯捨てるのができない質なので残した半分は後で食べるけどね
ご飯捨てるのができる人なら捨てても仕方ないと思う
目先のご飯半分と健康とどっちが大事なのか?
ってこと
シャリを半分に割って、割ったご飯半分は残す
自分はご飯捨てるのができない質なので残した半分は後で食べるけどね
ご飯捨てるのができる人なら捨てても仕方ないと思う
目先のご飯半分と健康とどっちが大事なのか?
ってこと
78病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.197.97.15])
2024/01/08(月) 06:45:20.24ID:ipCVXnp+x 朝はホテルでヨーグルトと納豆、昼は軍鶏鍋にうどんトッピング
夜は鰹のタタキ含む刺し身の舟盛り、板わさ、モロキュウ、ノンアルビール
高知旅行最高!!!!!!!
胃のバイパス手術本気でしよかな、、、将来絶対失明切断透析コースやん
夜は鰹のタタキ含む刺し身の舟盛り、板わさ、モロキュウ、ノンアルビール
高知旅行最高!!!!!!!
胃のバイパス手術本気でしよかな、、、将来絶対失明切断透析コースやん
79病弱名無しさん (ワッチョイW 6511-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/08(月) 06:52:19.54ID:xSrYK2mH080病弱名無しさん (ワッチョイW 05b9-g/DE [110.67.160.217])
2024/01/08(月) 08:19:19.36ID:bw7LFfXH0 そこまでしても寿司くいたいなら代謝できる身体にすればいいのにそれはしない(笑)
寿司食いたきゃ動けいて筋肉つけろそれだけ。
寿司食いたきゃ動けいて筋肉つけろそれだけ。
81病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 08:30:45.43ID:+Nhf9kFm0 結局は正常型でもユーチューバーの内科医みたいに
スパイクするというのは血管にはよく無いんだよな
それが俺だと思うから
糖尿病じゃなくても気をつけないといけないんだよな
そりゃあそうと血糖値が140以上に上がらない人は長生きするエビオンスとかあるのかな?
スパイクするというのは血管にはよく無いんだよな
それが俺だと思うから
糖尿病じゃなくても気をつけないといけないんだよな
そりゃあそうと血糖値が140以上に上がらない人は長生きするエビオンスとかあるのかな?
82病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 08:50:44.03ID:+Nhf9kFm0 140以上
75gブドウ糖飲んでも上がらない人が悔しいけど居るんだよな
めちゃくちゃ強い
正常型でもピンキリいる
75gブドウ糖飲んでも上がらない人が悔しいけど居るんだよな
めちゃくちゃ強い
正常型でもピンキリいる
83病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 09:52:34.37ID:g+3R0khM084病弱名無しさん (ワッチョイW e352-g/DE [240a:61:31a0:dd86:*])
2024/01/08(月) 12:10:07.82ID:CC+ocZAX0 >>81
寿司上がんないぞまじで。カッパの食べ放題で30皿ぐらい食ったけど120後半までいかなかった
寿司上がんないぞまじで。カッパの食べ放題で30皿ぐらい食ったけど120後半までいかなかった
85病弱名無しさん (ワッチョイ 3d99-yk8x [218.46.204.222])
2024/01/08(月) 12:45:50.48ID:TY86aUJt0 >>84
俺は300まで上がる
俺は300まで上がる
86病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.77.32])
2024/01/08(月) 12:48:42.19ID:JDXHNSrBM 寿司は結構砂糖も使うから上がるだろ
87病弱名無しさん (ワッチョイW 439d-uk3A [2001:268:c05f:f6cb:*])
2024/01/08(月) 12:55:15.31ID:UkI/gMXb0 タンパク質と一緒に食べると上がりにくいという説はある
なら寿司は最高
前にも書いたけど
菓子パンだけ食べるのはNGでも
プロテイン飲料と一緒に食べるなら単品の時よりは【比較的】血糖値上がりにくいってyoutubeの検証動画があった
やってたのは健常者だと思うので鵜呑みにはできないけど?
プロテイン飲料メーカーのcmぽかったし
サラダチキンでもいいと思う
糖質単品はNG
タンパク質や野菜(食物繊維)と一緒になら多少はマシかなと
なら寿司は最高
前にも書いたけど
菓子パンだけ食べるのはNGでも
プロテイン飲料と一緒に食べるなら単品の時よりは【比較的】血糖値上がりにくいってyoutubeの検証動画があった
やってたのは健常者だと思うので鵜呑みにはできないけど?
プロテイン飲料メーカーのcmぽかったし
サラダチキンでもいいと思う
糖質単品はNG
タンパク質や野菜(食物繊維)と一緒になら多少はマシかなと
88病弱名無しさん (ワッチョイW 8bae-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/08(月) 13:01:01.62ID:RdM8sOzQ0 寿司は醤油が恐らくダメっぽいから甘ダレしか使ってない
89病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.77.32])
2024/01/08(月) 13:17:36.78ID:JDXHNSrBM >>88
血糖値上がるほど醤油つけないだろ?
血糖値上がるほど醤油つけないだろ?
90病弱名無しさん (ワッチョイW fd0d-vc1/ [2400:2200:3b5:447a:*])
2024/01/08(月) 14:05:30.91ID:ZWekgQ5W0 セブンの三個入りのいなり寿司美味しくて毎日食べてるわ。京樽のも美味いけど、関西風のは特に甘い。
91病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-8/Vi [153.147.1.22])
2024/01/08(月) 14:29:25.12ID:XW9gRhywM プロテインは血糖値上げないと聞いて食べてる
味付けしてないプレーンはコーヒーパウダーみたいな感じだよね
オートミールとかおからパウダーを豆乳に浸したのに混ぜてる
プロテインは冷たいものにしか混ざらないらしい
ただプロテイン便秘になる
味付けしてないプレーンはコーヒーパウダーみたいな感じだよね
オートミールとかおからパウダーを豆乳に浸したのに混ぜてる
プロテインは冷たいものにしか混ざらないらしい
ただプロテイン便秘になる
92病弱名無しさん (ワッチョイW dbf6-NF1f [39.110.209.6])
2024/01/08(月) 14:40:25.36ID:efoVKOWh0 >>91
タンパク質は血糖値を上げる。ただ上がる速度はゆっくり。2型でインスリン分泌のタイミングが遅れるタイプならタンパク質で血糖値の上昇が始まるくらいで効き始めるのであまり上がらない。
タンパク質が多い食事していると血糖値が高い状態にななってしまう場合もある
https://www.club-dm.jp/novocare_all_in/novocare-circle/pen/with-pen10.html
タンパク質は血糖値を上げる。ただ上がる速度はゆっくり。2型でインスリン分泌のタイミングが遅れるタイプならタンパク質で血糖値の上昇が始まるくらいで効き始めるのであまり上がらない。
タンパク質が多い食事していると血糖値が高い状態にななってしまう場合もある
https://www.club-dm.jp/novocare_all_in/novocare-circle/pen/with-pen10.html
93病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.197.97.15])
2024/01/08(月) 15:03:58.87ID:ipCVXnp+x94病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.254.155.158])
2024/01/08(月) 15:40:09.07ID:Dtj6v8RTr 血圧の薬に今回初めて糖尿の薬が出て薬剤師が
血糖値が下がりすぎる危険が伴う薬で気になるからこれから薬局をまとめてほしいからサインしてくれと同意書にサインした
かかりつけ薬剤師で100円高くなるメリットってあるんだろうか
血糖値が下がりすぎる危険が伴う薬で気になるからこれから薬局をまとめてほしいからサインしてくれと同意書にサインした
かかりつけ薬剤師で100円高くなるメリットってあるんだろうか
95病弱名無しさん (ワッチョイW dbf6-NF1f [39.110.209.6])
2024/01/08(月) 16:02:17.02ID:efoVKOWh0 >>94
これ読むとメリットあるなと思う。
https://www.nichiyaku.or.jp/kakaritsuke/about.html
かかりつけ薬局→かかりつけ薬剤師
結構最近薬がないということもあるので、その場合の対処など便利だと思う。
これ読むとメリットあるなと思う。
https://www.nichiyaku.or.jp/kakaritsuke/about.html
かかりつけ薬局→かかりつけ薬剤師
結構最近薬がないということもあるので、その場合の対処など便利だと思う。
96病弱名無しさん (ワッチョイW 5be4-vc1/ [2400:2200:393:59f5:*])
2024/01/08(月) 18:10:37.20ID:LOHvEwIC0 イチイチ気にしてら何も食えんだろ。それでストレス溜めてたら血糖値急上昇w
97病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 18:20:55.91ID:+Nhf9kFm0 保険屋に聞いたら
糖尿病と診断されても
薬とか注射とかやってないと全然問題 ないと言われたぞ?
というのは健康診断なんか行かない自営とかゴロゴロ居るし
つまり保健屋から見たら健康診断一発アウトしか糖尿病でないと
微妙な糖負荷試験で少し高いとか問題では無いらしいな
空腹時やa1cが正常なら
糖尿病と診断されても
薬とか注射とかやってないと全然問題 ないと言われたぞ?
というのは健康診断なんか行かない自営とかゴロゴロ居るし
つまり保健屋から見たら健康診断一発アウトしか糖尿病でないと
微妙な糖負荷試験で少し高いとか問題では無いらしいな
空腹時やa1cが正常なら
98病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/08(月) 18:21:54.49ID:kjGYgfnhd >>96
糖質量を気にするというよりカウントはする。気にしても意味ない。するならカウント。
糖質量を気にするというよりカウントはする。気にしても意味ない。するならカウント。
99病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 18:22:15.32ID:+Nhf9kFm0 まあ僕はそれでも
もう一回糖負荷試験を受けて
正常との診断書をもらう予定だけどね
念には念を
もう一回糖負荷試験を受けて
正常との診断書をもらう予定だけどね
念には念を
100病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 18:25:36.77ID:+Nhf9kFm0 保険屋から見たら
空腹時やa1cが正常なら糖尿病では無いというのは驚いたな
世の中にはそんなのゴロゴロ居るからだろうな
加齢とかで
確かに1型とか空腹時から高いもんね
空腹時やa1cが正常なら糖尿病では無いというのは驚いたな
世の中にはそんなのゴロゴロ居るからだろうな
加齢とかで
確かに1型とか空腹時から高いもんね
101病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/08(月) 18:28:14.25ID:+Nhf9kFm0 つまるところ
正常型にもピンキリ居る
ユーチューバーの内科医みたいな
スパイクする人もいるし
逆に140以上は上がらない人も
糖尿病と診断されてもピンキリいるということになるね
正常型にもピンキリ居る
ユーチューバーの内科医みたいな
スパイクする人もいるし
逆に140以上は上がらない人も
糖尿病と診断されてもピンキリいるということになるね
102病弱名無しさん (ワッチョイW 5b47-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/08(月) 18:50:49.33ID:ZhriLAkv0 >>85
筋肉付けな
筋肉付けな
103病弱名無しさん (スッップ Sd43-FHFU [49.98.115.249])
2024/01/08(月) 19:09:31.00ID:ScMt5vlDd 糖尿病治療しだしてから初めてインフルエンザになったけど個人的には定番だった蜂蜜入り紅茶とマヌカハニー喉飴のコンボが出来ないせいか喉だけ治らん、困った
104病弱名無しさん (ワッチョイW 5b47-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/08(月) 19:10:22.75ID:ZhriLAkv0 >>103
やれよ。
やれよ。
105病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.77.32])
2024/01/08(月) 19:45:53.35ID:JDXHNSrBM >>103
暖かくして寝れば治るだろ
暖かくして寝れば治るだろ
106病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-f1Me [126.85.176.147])
2024/01/08(月) 19:46:56.06ID:ZPfKYh880 糖尿疑いなら普通はサイダー飲む検査すると思っていたら
採血だけで糖尿宣告されて面食らった
食後4時間 174 hba1c 8%で血糖値が診断基準未満でも宣告されるのか
採血だけで糖尿宣告されて面食らった
食後4時間 174 hba1c 8%で血糖値が診断基準未満でも宣告されるのか
107病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/08(月) 20:06:07.26ID:kjGYgfnhd >>106
まあ糖尿病確定なら、糖負荷試験は糖尿病を悪化させる有害なテストだから、良識ある医師はやらんだろうな。
まあ糖尿病確定なら、糖負荷試験は糖尿病を悪化させる有害なテストだから、良識ある医師はやらんだろうな。
108病弱名無しさん (ワッチョイW 5b47-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/08(月) 20:20:27.75ID:ZhriLAkv010949歳 (ワッチョイ 0bc0-fh6+ [153.170.164.52])
2024/01/08(月) 20:48:57.92ID:FC7kTdI50 献血でグリコアルブミン値を観察しているが、
毎年、夏の献血時は15.3くらいまで上昇するが、
冬の献血時は14.0前後だ。
昨年12月も甘い物をたくさん食べたし、
今年の正月なんてチョコレートや餅など食べまくったが、
昨日の献血検査結果は14.1だった。
血糖値は夏のほうが高く出て、冬は低く出るものなのか?
毎年、夏の献血時は15.3くらいまで上昇するが、
冬の献血時は14.0前後だ。
昨年12月も甘い物をたくさん食べたし、
今年の正月なんてチョコレートや餅など食べまくったが、
昨日の献血検査結果は14.1だった。
血糖値は夏のほうが高く出て、冬は低く出るものなのか?
110病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:03:15.60ID:g+3R0khM0111病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:07:10.15ID:g+3R0khM0 グリコアルブミン値とは、血液中のタンパク質であるアルブミンにブドウ糖が結合した割合を表す数値です。糖尿病の血糖コントロールの指標として用いられます。グリコアルブミン値は、過去2週間から4週間の平均血糖値を反映します。グリコアルブミン値の正常範囲は、12.3%~16.9%とされています。
112病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:10:58.45ID:g+3R0khM0 グリコアルブミン値は、血液中のタンパク質であるアルブミンにブドウ糖が結合した割合を表します。グリコアルブミン値は過去2週間から4週間の平均血糖値を反映します。
HbA1cは、赤血球に含まれるヘモグロビンにブドウ糖が結合した割合を表します。HbA1cは過去1ヶ月から2ヶ月の平均血糖値を反映します。
HbA1cは、赤血球に含まれるヘモグロビンにブドウ糖が結合した割合を表します。HbA1cは過去1ヶ月から2ヶ月の平均血糖値を反映します。
113病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:14:47.23ID:g+3R0khM0 グリコアルブミン値が高くなる原因は、主に血糖値が高いことです。
114病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:19:54.64ID:g+3R0khM0 糖尿病患者における血液検査項目については、以下のようなものがあります。
血糖値
HbA1c(ヘモグロビンA1c)
グリコアルブミン
インスリン
Cペプチド
血糖値
HbA1c(ヘモグロビンA1c)
グリコアルブミン
インスリン
Cペプチド
115病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:26:10.47ID:g+3R0khM0 インクレチン関連薬は、膵臓のインスリン分泌を促すとともに、血糖値を上げるホルモンの分泌を抑制し、血糖値を下げます。
SGLT2阻害薬は、血液中のブドウ糖を尿の中に排出させることで血糖値を下げます。
グリミン系の薬は、ミトコンドリアの作用を介して、インスリン分泌を促すとともに、肝臓や筋肉での糖代謝を改善します。
SGLT2阻害薬は、血液中のブドウ糖を尿の中に排出させることで血糖値を下げます。
グリミン系の薬は、ミトコンドリアの作用を介して、インスリン分泌を促すとともに、肝臓や筋肉での糖代謝を改善します。
116病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:37:17.44ID:g+3R0khM0 インクレチン関連薬には、DPP-4阻害薬とGLP-1受容体作動薬の2種類があります。
DPP-4阻害薬の副作用としては、以下のようなものがあります。
・頭痛、鼻づまり、咽頭痛などの風邪様症状
・皮膚のかゆみや発疹などのアレルギー反応
・スルホニルウレア剤と併用すると低血糖になる可能性が高まる
・高齢者や腎機能障害のある人では用量の調整が必要
GLP-1受容体作動薬の副作用としては、以下のようなものがあります。
・吐き気、嘔吐、下痢、便秘などの消化器症状
・食欲低下や体重減少
・膵炎や甲状腺腫などの重篤な合併症のリスクが増加する可能性
・注射部位の痛みや発赤
DPP-4阻害薬の副作用としては、以下のようなものがあります。
・頭痛、鼻づまり、咽頭痛などの風邪様症状
・皮膚のかゆみや発疹などのアレルギー反応
・スルホニルウレア剤と併用すると低血糖になる可能性が高まる
・高齢者や腎機能障害のある人では用量の調整が必要
GLP-1受容体作動薬の副作用としては、以下のようなものがあります。
・吐き気、嘔吐、下痢、便秘などの消化器症状
・食欲低下や体重減少
・膵炎や甲状腺腫などの重篤な合併症のリスクが増加する可能性
・注射部位の痛みや発赤
117病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:42:40.65ID:g+3R0khM0 SGLT2阻害薬の副作用には、以下のようなものがあります。
・尿路感染症や性器感染症
・低血糖(特にインスリンやSU薬と併用する場合)
・脱水や電解質異常
・ケトアシドーシス
・骨折のリスクの増加
・腎盂腎炎や外陰部及び会陰部の壊死性筋膜炎(フルニエ壊疽)
・敗血症やショック・アナフィラキシー
・尿路感染症や性器感染症
・低血糖(特にインスリンやSU薬と併用する場合)
・脱水や電解質異常
・ケトアシドーシス
・骨折のリスクの増加
・腎盂腎炎や外陰部及び会陰部の壊死性筋膜炎(フルニエ壊疽)
・敗血症やショック・アナフィラキシー
118病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:44:26.11ID:g+3R0khM0 グリミン系の副作用には、以下のようなものがあります。
・悪心、下痢、便秘、低血糖など
・お腹の張り、おならの増加など
・悪心、下痢、便秘、低血糖など
・お腹の張り、おならの増加など
119病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 21:56:08.10ID:g+3R0khM0 2型糖尿病や肥満は膵臓がんの原因の一つである高インスリン血症を引き起こす。そして、高インスリン血症は膵臓の消化液を作る細胞に炎症を起こし、がん化の可能性を高める。このメカニズムをカナダの研究チームが発見し、学術誌に発表した。
120病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 22:09:48.48ID:g+3R0khM0 ポリフェノールには、糖質の吸収を和らげて血糖値を上げにくくする作用があると言われています。また、糖を取り込む際に働くインスリンの効きをよくしたり、高血糖時に起こる体内の炎症を抑えたりする効果も期待されています。
ポリフェノールを豊富に含む飲み物としては、コーヒー、紅茶、緑茶などが挙げられます。特にコーヒーに含まれるポリフェノールの一種であるクロロゲン酸類には、血糖値の上昇を抑制する作用があると報告されています。
ポリフェノールを豊富に含む飲み物としては、コーヒー、紅茶、緑茶などが挙げられます。特にコーヒーに含まれるポリフェノールの一種であるクロロゲン酸類には、血糖値の上昇を抑制する作用があると報告されています。
121病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 22:15:49.39ID:g+3R0khM0 ポリフェノールを多く含む食品の一部を紹介します。
高カカオチョコレート、こしょう、赤ワイン、緑茶、紅茶、野菜ジュース、ココア、みかん、ごぼう、など
高カカオチョコレート、こしょう、赤ワイン、緑茶、紅茶、野菜ジュース、ココア、みかん、ごぼう、など
122病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 22:21:58.55ID:g+3R0khM0 ポリフェノールは、植物に含まれる抗酸化物質の総称で、約8,000種類もあります。代表的なポリフェノールを以下に紹介します。
・フラボノイド:植物の葉、花、果実、茎、根などに広く存在するポリフェノールの大グループです。
・フェニルプロパノイド:植物の細胞壁や芳香成分に関係するポリフェノールのグループです。
・タンニン:植物の防御成分として働くポリフェノールのグループです。
・フラボノイド:植物の葉、花、果実、茎、根などに広く存在するポリフェノールの大グループです。
・フェニルプロパノイド:植物の細胞壁や芳香成分に関係するポリフェノールのグループです。
・タンニン:植物の防御成分として働くポリフェノールのグループです。
123病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/08(月) 22:31:04.36ID:g+3R0khM0 お線香をあげて消し忘れた、と言うならそれでいいじゃないですか。何が「違和感たっぷり」って。何でもかんでも疑うのは良くないと思います。
124病弱名無しさん (ワッチョイW 2392-uk3A [240b:251:83c1:9a00:*])
2024/01/09(火) 00:35:42.70ID:6zIUDo710 Twitterでいろんな糖尿病アカウント見てきたけど、皆好きなもの食い過ぎか、当日全然撮ってない人のどっちかしかいなくて参考にならなかったからここ来てよかった。
糖質を制限しすぎて良くないのは知らなかった。
糖質を制限しすぎて良くないのは知らなかった。
125病弱名無しさん (オイコラミネオ MM21-nQDf [150.66.117.216])
2024/01/09(火) 00:54:04.62ID:lr44uw3PM きょうサイゼリヤ行って、ネットで糖質概算してんのか何だか出してるとこ見てたら、糖質制限中にサイゼリヤ行ったというブログ記事があって、ピザとか思い切り食ってて、はま寿司にも行ってて、昼も昼で食っててわろた
126病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/09(火) 01:38:40.95ID:r/gvI7wb0 そりゃそうだよな
会社の健康診断でひっかかっても
病院に行かない限りは疑惑はあっても糖尿病にはならない
自営なんか更にそうだよ
だから自ら病院に突っ込んで糖負荷試験を受けて糖尿病だと診断される
それは保健屋から見て糖尿病にならない
保険屋が見てるのは空腹血糖にa1cの一発アウトだけ
当たり前の話だよな
会社の健康診断でひっかかっても
病院に行かない限りは疑惑はあっても糖尿病にはならない
自営なんか更にそうだよ
だから自ら病院に突っ込んで糖負荷試験を受けて糖尿病だと診断される
それは保健屋から見て糖尿病にならない
保険屋が見てるのは空腹血糖にa1cの一発アウトだけ
当たり前の話だよな
127病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.162.31.99])
2024/01/09(火) 03:38:37.32ID:9oqTB769x128病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 06:42:41.78ID:+x3oj3aD0129病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 06:46:16.72ID:+x3oj3aD0130病弱名無しさん (ワッチョイW 8ded-8/Vi [2400:2410:84c0:d700:*])
2024/01/09(火) 06:56:53.20ID:zx9mJPWX0 漫画家なんかも健康診断受けてない人多いからいくらお金あっても亡くなる人多い
131病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 06:58:25.65ID:+x3oj3aD0132病弱名無しさん (オッペケ Srf1-g/DE [126.253.216.194])
2024/01/09(火) 07:23:41.90ID:HsWU8pzOr >>127
健康診断で寿命がのびたという研究もなければ高血圧や糖尿病や脂質異常で薬を飲んでその後の寿命がのびたという研究も皆無。だけどね
健康診断で寿命がのびたという研究もなければ高血圧や糖尿病や脂質異常で薬を飲んでその後の寿命がのびたという研究も皆無。だけどね
133病弱名無しさん (ワッチョイ 858d-Ph0P [2400:2413:66a2:c200:*])
2024/01/09(火) 07:41:04.73ID:1S7W7NOX0 医療保険には加入してないけど人間ドックは自費で毎年受診している
日本は社会保険制度が手厚いので医療保険の保険料を払ったと思ってその分貯金してこまめに検診を受けたほうが得だし長生きできる
日本は社会保険制度が手厚いので医療保険の保険料を払ったと思ってその分貯金してこまめに検診を受けたほうが得だし長生きできる
134病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/09(火) 07:53:38.07ID:k2h3VWy2d 糖尿病なら
合併症などの検査もあるから人間ドックいらないと思う 毎月の血液と尿検査
がんも認知症も合併症
脳MRI(VSARD)MRCP CT 消化器の内視鏡
冠動脈造影
前立腺がんだけは単独で市でやってる。補助が出てるので。
糖尿病でよかった
合併症などの検査もあるから人間ドックいらないと思う 毎月の血液と尿検査
がんも認知症も合併症
脳MRI(VSARD)MRCP CT 消化器の内視鏡
冠動脈造影
前立腺がんだけは単独で市でやってる。補助が出てるので。
糖尿病でよかった
135病弱名無しさん (ワッチョイ cd24-oyLO [120.51.69.159])
2024/01/09(火) 08:47:57.58ID:O9Hp7E/80 >>109
身体が寒さを感じる冬はカロリー消費が高いからかな
身体が寒さを感じる冬はカロリー消費が高いからかな
136病弱名無しさん (ワッチョイW cd24-uk3A [120.51.69.159])
2024/01/09(火) 08:53:26.00ID:O9Hp7E/80 夏はカロリー消費が低い
137病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/09(火) 11:03:59.79ID:r/gvI7wb0 人生で随時血糖値200オーバー
糖負荷試験で2時間値200オーバー
それで2型と診断される
僕がそうだ
しかし保健屋から見たらa1cと空腹時血糖が正常なら健康と扱われる
事実に会社の健康診断ではA判定だし
告知義務は無いらしい
助か ったぜ!
とはいえ心配だから
もう1回と糖尿病専門で糖負荷試験を受けるけど
正常でもスパイクはよくないんだよ
内科医みたいな血管ボロボロになる
糖負荷試験で2時間値200オーバー
それで2型と診断される
僕がそうだ
しかし保健屋から見たらa1cと空腹時血糖が正常なら健康と扱われる
事実に会社の健康診断ではA判定だし
告知義務は無いらしい
助か ったぜ!
とはいえ心配だから
もう1回と糖尿病専門で糖負荷試験を受けるけど
正常でもスパイクはよくないんだよ
内科医みたいな血管ボロボロになる
138病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-f1Me [126.85.176.147])
2024/01/09(火) 11:34:48.78ID:EBDChbxq0 始期前発病といって職場の健康診断で要受診と指摘されているのに告知せず生命保険に入ると
たとえ加入から5年10年後に初診で確定診断されて入院しても
入院給付金は支払拒否され強制解約だよ
たとえ加入から5年10年後に初診で確定診断されて入院しても
入院給付金は支払拒否され強制解約だよ
139病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-Iip4 [126.234.202.83])
2024/01/09(火) 11:52:54.10ID:B+C2l6Ug0 リブレ2装着初日だけど1時間くらい53から微動だにしない。
リブレ1を20個くらい使ってきたけどこんな事は一度もなかった。
リブレ1を20個くらい使ってきたけどこんな事は一度もなかった。
140病弱名無しさん (ニャフニャ MMd9-uk3A [202.219.154.141])
2024/01/09(火) 12:16:46.43ID:jZ3JnbFzM インスタントラーメン、野菜ジュース、フルーツジュース(果汁100%も)、清涼飲料は避けましょう
141病弱名無しさん (スップ Sd03-g/DE [1.75.225.142])
2024/01/09(火) 12:21:58.87ID:1wY3t5HVd >>137
そもそもお前家族もいないのに保険に入る必要あるん?
そもそもお前家族もいないのに保険に入る必要あるん?
142病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/09(火) 13:20:31.56ID:k2h3VWy2d >>141
横から
年金型のがん保険
がん以外の死亡時にも生命保険はでる。がん診断で余命宣告の場合生前に受け取る特約もつけた。
保険には入れるが、基礎疾患の状態で掛金が変わる。糖尿病の過去10年の治療記録と検査結果を提出して加入できることになった。少し保険料は上がった。
横から
年金型のがん保険
がん以外の死亡時にも生命保険はでる。がん診断で余命宣告の場合生前に受け取る特約もつけた。
保険には入れるが、基礎疾患の状態で掛金が変わる。糖尿病の過去10年の治療記録と検査結果を提出して加入できることになった。少し保険料は上がった。
143病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 13:47:54.46ID:+x3oj3aD0 「1型糖尿病ってなに?」あなたは答えることができますか?1人でも多くの理解者を!
https://camp-fire.jp/projects/view/718010
https://camp-fire.jp/projects/view/718010
144病弱名無しさん (スップ Sd43-g/DE [49.97.11.8])
2024/01/09(火) 14:37:19.85ID:neyMBWTFd >>142
今時保険なんていらんてのがさんざん言われてるのに
今時保険なんていらんてのがさんざん言われてるのに
145病弱名無しさん (ワッチョイW 8daf-Zctq [2001:268:98e4:1d8d:*])
2024/01/09(火) 15:18:21.83ID:ywy3Cy2c0 血糖値230て言われてビビって毎日ウォーキング食事制限してるんだけど、血糖値てすぐ下がるもんなの?
それともヘモみたいにじわじわ下がるの?
それともヘモみたいにじわじわ下がるの?
146病弱名無しさん (ワッチョイW 8d92-/jwh [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/09(火) 15:58:42.02ID:yEHe+QkR0 血糖値は変動ある
147病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/09(火) 16:02:35.88ID:k2h3VWy2d148病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 16:07:04.37ID:+x3oj3aD0 >>147
そんなこと言わずに、あなたもぜひ支援を!
そんなこと言わずに、あなたもぜひ支援を!
149病弱名無しさん (スッップ Sd43-NF1f [49.98.131.194])
2024/01/09(火) 16:08:44.13ID:k2h3VWy2d >>144
ドル建て
投信よりいい
リタイヤメントインカム
https://www.prudential.co.jp/insurance/lineup/youro/pdf/retirement_income.pdf
リビングニーズ特約もある
ドル建て
投信よりいい
リタイヤメントインカム
https://www.prudential.co.jp/insurance/lineup/youro/pdf/retirement_income.pdf
リビングニーズ特約もある
150病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-8N63 [133.159.150.119])
2024/01/09(火) 16:48:14.96ID:V4FEZM9kM151病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-8N63 [133.159.150.119])
2024/01/09(火) 16:48:59.88ID:V4FEZM9kM 告知義務だとか浅い知識で脅しやがって
152病弱名無しさん (スッププ Sd43-g/DE [49.105.68.15])
2024/01/09(火) 16:51:59.82ID:TDqttPq3d >>150
俺は告知義務もないし糖尿病じゃないからな(笑)
俺は告知義務もないし糖尿病じゃないからな(笑)
153病弱名無しさん (ワッチョイW cd7c-VzRg [240d:1a:500:1000:*])
2024/01/09(火) 19:44:19.47ID:boHHlDhP0 ノンシュガーの飴も糖質あるんだね
154病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 20:31:28.98ID:+x3oj3aD0 眼底画像を用いて糖尿病網膜症の進行を予測するディープラーニングシステムが開発された。5年以内の糖尿病網膜症の進行リスクと進行までの時間を予測できる。
155病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 20:32:19.82ID:+x3oj3aD0 糖質制限は、植物性食品を取り入れると成功しやすいという研究が発表された。低糖質の食事をしていても動物性のタンパク質や脂肪を食べすぎている人は効果を期待できない。
156病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 20:36:58.21ID:+x3oj3aD0 より低年齢の時期に月経が始まった女性は、成人後の2型糖尿病リスク、および2型糖尿病に伴う65歳以前の脳卒中リスクが高くなる可能性を示すデータが報告された。
157病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.133.207.231])
2024/01/09(火) 20:48:38.55ID:HnZvQuqur 32歳で検診で指摘され糖尿になったら何年ぐらいで飲み薬やインスリン注射になりますか?
食事と運動で患者次第かもしれないけどだいたいでいいでづ
食事と運動で患者次第かもしれないけどだいたいでいいでづ
158病弱名無しさん (ワッチョイW e37c-tUMm [240d:1a:85d:e400:*])
2024/01/09(火) 20:51:19.60ID:LdT1X8ty0159病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 21:02:31.72ID:+x3oj3aD0160病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 21:19:39.84ID:+x3oj3aD0 >>157
検診で指摘されたとの事なので、おそらく数年で投薬。
↓参考
治療しなかった場合の目安
(HbA1c-5.5)×年数=
0以下 異常なし
0.1~ 数年以内にHbA1cが6.0~6.9
1.5~ 数年以内にHbA1cが7.0~7.9
4.5~ 数年以内にHbA1cが8.0以上
7.2~ 合併症が進みやすい状態
14.5~ 両足のしびれ、足の感覚が麻痺
20.3~ 視力が低下、最悪失明
29.0~ 腎不全となり人工透析
40.6~ 死亡
検診で指摘されたとの事なので、おそらく数年で投薬。
↓参考
治療しなかった場合の目安
(HbA1c-5.5)×年数=
0以下 異常なし
0.1~ 数年以内にHbA1cが6.0~6.9
1.5~ 数年以内にHbA1cが7.0~7.9
4.5~ 数年以内にHbA1cが8.0以上
7.2~ 合併症が進みやすい状態
14.5~ 両足のしびれ、足の感覚が麻痺
20.3~ 視力が低下、最悪失明
29.0~ 腎不全となり人工透析
40.6~ 死亡
161病弱名無しさん (ワッチョイW 8bae-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/09(火) 22:09:51.49ID:8YaOKWt90 >>160
50超えだけどピンピンしてるぞ
50超えだけどピンピンしてるぞ
162病弱名無しさん (ワッチョイ ebe4-oyLO [2001:268:9a7f:9a4f:*])
2024/01/09(火) 22:11:25.89ID:6AW6B2qE0 4500円くらいするアロマオイルを盗まれたんだけど
163病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/09(火) 22:15:21.67ID:+x3oj3aD0164病弱名無しさん (アークセー Sxf1-3241 [126.189.137.213])
2024/01/10(水) 04:22:00.13ID:VWDJGS8Lx YouTubeのガリガリのよく炭水化物食って測ると食後血糖値200越えの先生おるやん?
あれってもしヘモグロビンの数値6くらいで
絶対にありえないシチュエーションだけどたまたま食後1時間後の200越えてる時に採血して
飯食った記憶完全に忘れてて検査結果で
220とかなら随時血糖値で200越えてるから糖尿病って診断されるんかな????
あれってもしヘモグロビンの数値6くらいで
絶対にありえないシチュエーションだけどたまたま食後1時間後の200越えてる時に採血して
飯食った記憶完全に忘れてて検査結果で
220とかなら随時血糖値で200越えてるから糖尿病って診断されるんかな????
165病弱名無しさん (ワッチョイW b573-Iip4 [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/10(水) 05:24:13.95ID:MOWAtDfU0 >>164
健常者でも食後200超える人はいる。
食い忘れやスパイク体質の人を誤診しないようhba1cも考慮に入れる。
随時200以上 or 空腹時126以上、かつhba1c6.5以上で確定診断。
他のケースで糖尿病診断は医師の裁量
健常者でも食後200超える人はいる。
食い忘れやスパイク体質の人を誤診しないようhba1cも考慮に入れる。
随時200以上 or 空腹時126以上、かつhba1c6.5以上で確定診断。
他のケースで糖尿病診断は医師の裁量
166病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 05:32:09.50ID:vSXGRrAw0167病弱名無しさん (ワッチョイW 653b-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/10(水) 10:43:21.82ID:elO0Z9GS0168病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/10(水) 11:52:17.35ID:NZ6Z0bXZd ロカボで豆腐の食い過ぎは膵臓ガンのリスクを高めるんだろ?
169病弱名無しさん (ワッチョイW cd24-uk3A [120.51.69.159])
2024/01/10(水) 12:38:01.75ID:+Y1xcACQ0170病弱名無しさん (ワッチョイW cd24-uk3A [120.51.69.159])
2024/01/10(水) 12:41:41.71ID:+Y1xcACQ0 カップラーメンは小麦を油で揚げているから血糖値をかなり上げる。
更に胃にもかなりの負担をかける。
更に胃にもかなりの負担をかける。
171病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 12:45:59.69ID:vSXGRrAw0 >>160がとても分かりにくいので修正してみた
(HbA1c-5.5)×○年後=
0以下 異常なし
0.1~ HbA1cが6.0~6.9
1.5~ HbA1cが7.0~7.9
4.5~ HbA1cが8.0以上
7.2~ 合併症が進みやすい状態
14.5~ 両足のしびれ、足の感覚が麻痺
20.3~ 視力が低下、最悪失明
29.0~ 腎不全となり人工透析
40.6~ 死亡
※治療しなかった場合の目安です
(HbA1c-5.5)×○年後=
0以下 異常なし
0.1~ HbA1cが6.0~6.9
1.5~ HbA1cが7.0~7.9
4.5~ HbA1cが8.0以上
7.2~ 合併症が進みやすい状態
14.5~ 両足のしびれ、足の感覚が麻痺
20.3~ 視力が低下、最悪失明
29.0~ 腎不全となり人工透析
40.6~ 死亡
※治療しなかった場合の目安です
172病弱名無しさん (ワッチョイW cd24-uk3A [120.51.69.159])
2024/01/10(水) 12:50:39.64ID:+Y1xcACQ0 市販の小麦系の菓子類も避けよう
173病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb3-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/10(水) 12:55:34.34ID:bikY/M100174病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 13:08:58.39ID:vSXGRrAw0 パスタは硬めに茹でるといいらしい
175病弱名無しさん (ワッチョイW cdd3-uk3A [2001:268:98dc:c17a:*])
2024/01/10(水) 13:11:42.12ID:S0hUEcmV0 横からだけど
ggったらブロンズとテフロンってパスタの形成方法の違いだけみたいじゃない?
成分の違いは関係無さそう
全粒粉パスタ…玄米
普通のパスタ…白米
みたいに考えるなら
全粒粉パスタのブロンズにしたらいいのでは?
ggったらブロンズとテフロンってパスタの形成方法の違いだけみたいじゃない?
成分の違いは関係無さそう
全粒粉パスタ…玄米
普通のパスタ…白米
みたいに考えるなら
全粒粉パスタのブロンズにしたらいいのでは?
176病弱名無しさん (ワッチョイW cdd3-uk3A [2001:268:98dc:c17a:*])
2024/01/10(水) 13:17:45.26ID:S0hUEcmV0 豆腐の絹ごしと木綿ごしだと成分に違いがあるんだが
パスタのブロンズ(表面ザラっと)とテフロン(表面ツルッと)に成分の違いあるの?
モノによるのかな
パスタのブロンズ(表面ザラっと)とテフロン(表面ツルッと)に成分の違いあるの?
モノによるのかな
177病弱名無しさん (オッペケ Srf1-Q8Yp [126.34.111.9])
2024/01/10(水) 13:20:32.83ID:IKEjBuiMr >>153
砂糖が入ってなくて麦芽糖が入ってるとか?
砂糖が入ってなくて麦芽糖が入ってるとか?
178病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 13:36:15.79ID:vSXGRrAw0 ノンシュガーとは、食品中の糖類が0.5%以下のものを指す言葉で、糖質やカロリーがゼロではありません。
179病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 13:39:29.45ID:vSXGRrAw0 糖尿病と食品摂取の多様性の両方が高齢者のフレイルと関連している。糖尿病の高齢者がフレイルを予防するために食事の多様性が重要である。食事多様性スコアを使用した栄養介入が有効である可能性がある。
https://dm-rg.net/news/d4f04006-7242-4060-8bd7-0cda635871d7
https://dm-rg.net/news/d4f04006-7242-4060-8bd7-0cda635871d7
180病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 13:44:24.78ID:vSXGRrAw0 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに
アポロ11号は月に行ったっていうのに
181病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 15:46:00.93ID:vSXGRrAw0 糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬の使用と膵がんリスクとの関連を検討。7年間の使用と膵がん罹患率上昇との関連は認められなかった。
https://medical.jiji.com/news/58247
https://medical.jiji.com/news/58247
182病弱名無しさん (ワッチョイW 6564-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 16:20:48.06ID:vSXGRrAw0 年齢中央値が30歳代という比較的若い集団においても、前糖尿病と喫煙習慣が組み合わさると、深刻な疾患のリスクが上昇し、特に脳卒中のリスク上昇が顕著であることを示唆するデータが報告された。
https://www.carenet.com/news/general/hdn/57726
https://www.carenet.com/news/general/hdn/57726
183病弱名無しさん (ワッチョイW 2320-4cXH [2001:268:c254:3cc8:*])
2024/01/10(水) 16:31:54.03ID:d6Ra3wyS0 朝の血糖値が150とかで高い。オゼンピック使いはじめて二ヶ月目、夜は余計に食うことはなくなってきたのに。夕方は100くらいで普通。体重はまだ減ってこない。こんなもんですか?
184病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/10(水) 16:57:11.29ID:NZ6Z0bXZd >>145
アントニオ猪木は、注射や投薬を拒否して食事制限と階段昇降運動を3週間続け血糖値596から正常値に戻した。
アントニオ猪木は、注射や投薬を拒否して食事制限と階段昇降運動を3週間続け血糖値596から正常値に戻した。
185病弱名無しさん (ワッチョイ 0b32-fh6+ [153.135.77.200])
2024/01/10(水) 17:01:42.25ID:ynnbPAss0 動画で見たけど1型の人達は運動しても血糖値下がらないもんなの?
それとも体質なのかな?
自転車こいでも血糖値400で下がらず上がったようなこと言ってたわ
それとも体質なのかな?
自転車こいでも血糖値400で下がらず上がったようなこと言ってたわ
186病弱名無しさん (ワッチョイW 8568-FHFU [240a:61:25:4be:*])
2024/01/10(水) 18:02:50.61ID:7VZrY/DI0 血糖値800からの復帰って可能?
187病弱名無しさん (ワッチョイW 230d-4cXH [2001:268:c254:3cc8:*])
2024/01/10(水) 18:19:14.25ID:d6Ra3wyS0 ペットボトル症候群になるとSMBG振りきるよなw
188病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-QUoc [133.106.79.168])
2024/01/10(水) 18:22:31.48ID:smG8h4B3M 800で生存できてるのか?
189病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 19:04:30.63ID:vSXGRrAw0 血糖値800の場合、以下のような症状が現れる可能性があります。
・呼吸困難
・意識障害
・痙攣
・意識消失
・死亡
・呼吸困難
・意識障害
・痙攣
・意識消失
・死亡
190病弱名無しさん (ワッチョイW 230d-4cXH [2001:268:c254:3cc8:*])
2024/01/10(水) 19:58:48.66ID:d6Ra3wyS0 昨日たまたまゴッドファーザー3見たんだけど、マイケル最後は糖尿病だったんだな。低血糖ってあんな風になるのか?
191病弱名無しさん (スププ Sd43-yBz3 [49.98.52.70])
2024/01/10(水) 20:20:51.29ID:iPdf+5A4d >>185
運動中は糖新生活性により血糖値は上昇します。運動後の血糖値低下作用はインスリン分泌が必要なので、1型糖尿病はコントロールが難しいです。
運動中は糖新生活性により血糖値は上昇します。運動後の血糖値低下作用はインスリン分泌が必要なので、1型糖尿病はコントロールが難しいです。
192病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 21:03:21.96ID:vSXGRrAw0193病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 21:11:21.37ID:vSXGRrAw0 運動習慣のなかった人が1日の歩数を1万歩に増やすのに成功すると、インスリン感受性が3倍改善。血糖値を下げるインスリンが働きやすい体に変わる。
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038040.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038040.php
194病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 21:15:32.89ID:vSXGRrAw0 血糖値が高くなる病気という認識はあっても、よく知らないという人も多いかもしれない。糖尿病による危険な合併症について、糖尿病専門医の桃園明先生に話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4280adef47693f24d8d2c8d621f7655dc58d70
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4280adef47693f24d8d2c8d621f7655dc58d70
195病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/10(水) 21:35:24.54ID:vSXGRrAw0 #1型糖尿病のトリセツ も掲載されている #1型糖尿病 の認知拡大に向けた #クラウドファンディング!
https://camp-fire.jp/projects/view/718010
本日 #最終日 となっています。
#1型糖尿病のトリセツ を多くの方に読んでもらえるよう、#拡散 をよろしくお願いします!
https://camp-fire.jp/projects/view/718010
本日 #最終日 となっています。
#1型糖尿病のトリセツ を多くの方に読んでもらえるよう、#拡散 をよろしくお願いします!
196病弱名無しさん (ワッチョイW cd8c-VzRg [240d:1a:500:1000:*])
2024/01/10(水) 22:17:04.90ID:PEcKzD/H0 >>177
袋の裏に1粒当り糖質2.4グラムてある
袋の裏に1粒当り糖質2.4グラムてある
197病弱名無しさん (ワッチョイW 0bc0-Irv3 [153.170.152.52])
2024/01/10(水) 22:52:03.25ID:eQTlbH7D0 市販の菓子類に砂糖が大量に入っているのは防腐のため
砂糖に防腐効果があるのは糸引きマフィン事件でわかった
長崎のカステラ店で食べた本場のカステラは甘くなかった
その代わり賞味期限が当日中だった
業務スーパーで売っている安いカステラは甘すぎ
砂糖に防腐効果があるのは糸引きマフィン事件でわかった
長崎のカステラ店で食べた本場のカステラは甘くなかった
その代わり賞味期限が当日中だった
業務スーパーで売っている安いカステラは甘すぎ
198病弱名無しさん (ワッチョイW 1567-OCIx [60.87.167.61])
2024/01/10(水) 23:23:24.75ID:FlyJgYUV0 尿に糖が出てないと言われたんだけど、糖尿の人て検査すれば毎回糖が出るの?
足裏の痺れとか口乾き夜間頻尿酷くて俺も糖尿かと思って今朝病院行って検査したら糖尿ではないと言われたんだが
前に血液検査で糖尿予備軍とは言われてたから足腐るのかと思うと怖くて病院行ったのに
足裏の痺れとか口乾き夜間頻尿酷くて俺も糖尿かと思って今朝病院行って検査したら糖尿ではないと言われたんだが
前に血液検査で糖尿予備軍とは言われてたから足腐るのかと思うと怖くて病院行ったのに
199病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 03:46:27.41ID:YxO7c2Wp0 妊娠後期の血液検査から高血糖が発覚し、再検査の結果、下された診断は妊娠糖尿病。作者が、食事療法を中心にインスリンを打たずに迎えた出産。
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1119077/
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1119077/
200病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 03:51:13.95ID:YxO7c2Wp0 薬剤師が服薬支援するためのノウハウをレクチャーしている。第20回のテーマはGLP-1受容体作動薬のデバイスである。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/abemovie/202401/582742.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/abemovie/202401/582742.html
201病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 03:54:29.30ID:YxO7c2Wp0 ボーイ・ジョージが糖尿病の薬を使って体重を落とした。2型糖尿病の薬で大流行しているオゼンピックを使用した後、同疾病の新薬マンジャロに変更。
https://nordot.app/1117878352598483071
https://nordot.app/1117878352598483071
202病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 05:32:20.78ID:YxO7c2Wp0203病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 05:58:05.83ID:YxO7c2Wp0 低血糖と心血管イベントとの関連は繰り返し指摘されている。両者は因果関係にあるのか、高リスク患者を同定するマーカーであるのかは不明。ドイツの研究チームは、低血糖とCVアウトカムとの間に双方向の関連が認められた。
https://medical-tribune.co.jp/news/2024/0111560948/
https://medical-tribune.co.jp/news/2024/0111560948/
204病弱名無しさん (ワッチョイW fdc3-ZY18 [122.26.45.9 [上級国民]])
2024/01/11(木) 06:27:22.07ID:8CmY/1LZ0 オゼンピック打つようになって1ヶ月経ちましたがオナニーしても精液が出なくなりました
これは打つようになってから何か関係あるのでしょうか?
これは打つようになってから何か関係あるのでしょうか?
205病弱名無しさん (オッペケ Srf1-g/DE [126.156.189.99])
2024/01/11(木) 07:24:28.57ID:aLT1sUZOr >>197
甘くないカステラは偽物のカステラ。本場のレシピでもシフォンケーキより砂糖の量は多い。その代わりシフォンケーキより脂質が少なくてカロリーは低い。
業務スーパーの中華製は論外だが甘くないほどいいなんてのはお前の妄想
甘くないカステラは偽物のカステラ。本場のレシピでもシフォンケーキより砂糖の量は多い。その代わりシフォンケーキより脂質が少なくてカロリーは低い。
業務スーパーの中華製は論外だが甘くないほどいいなんてのはお前の妄想
206病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 07:28:00.33ID:YxO7c2Wp0 >>204
関係ありません
ちなみに糖尿病になると精子の形成プロセスに関わるテストステロン量を減らし、強力な酸化ストレスをもたらして精巣にダメージを与えるなどで精液が減ってしまいます。
又は、糖尿病性自律神経障害のため、射精しても精液が外に出ないで膀胱内に逆行する逆行性射精が疑われます。
関係ありません
ちなみに糖尿病になると精子の形成プロセスに関わるテストステロン量を減らし、強力な酸化ストレスをもたらして精巣にダメージを与えるなどで精液が減ってしまいます。
又は、糖尿病性自律神経障害のため、射精しても精液が外に出ないで膀胱内に逆行する逆行性射精が疑われます。
207病弱名無しさん (スッププ Sd43-g/DE [49.105.82.38])
2024/01/11(木) 07:44:27.31ID:61ajsAzTd >>206
また勝手に診断してるけど医師免許持ってるの?
また勝手に診断してるけど医師免許持ってるの?
208病弱名無しさん (ワッチョイW 0bc3-NF1f [153.139.178.7])
2024/01/11(木) 07:48:07.89ID:B96rd3rr0209病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 08:26:49.37ID:YxO7c2Wp0 >>207
持ってるわけないじゃないですか。どうせネタ投稿なんでしょ?別にいいじゃないw
持ってるわけないじゃないですか。どうせネタ投稿なんでしょ?別にいいじゃないw
210病弱名無しさん (ワッチョイW cdca-g/DE [240a:61:10a1:76fe:*])
2024/01/11(木) 09:25:54.02ID:3e4gX6Qs0 >>209
素人の惨めな糖尿病患者が診断まがいなことしてるのが目障りだからやめろってだけ。
素人の惨めな糖尿病患者が診断まがいなことしてるのが目障りだからやめろってだけ。
211病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 09:26:41.70ID:YxO7c2Wp0 米国で、同薬に関連した新たなリスクの報告に関する調査を米食品医薬品局が進めている。受容体作動薬であるオゼンピックおよびウゴービ、マンジャロおよびゼップバウンドなどに関連して報告された自殺念慮、脱毛誤嚥の症例。FDAは2日、有害事象報告システムの四半期報告書を発表した。
https://www.yakuji.co.jp/entry107498.html
https://www.yakuji.co.jp/entry107498.html
212病弱名無しさん (スッップ Sd43-FHFU [49.96.244.89])
2024/01/11(木) 09:38:28.75ID:JgL0Nerdd213病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 09:40:29.36ID:YxO7c2Wp0 >>210
糖尿病じゃないあなたがこのスレにいるのはまぁ、いいです。でも糖尿病じゃないあなたが口出ししているのも目障りです。
糖尿病じゃないあなたがこのスレにいるのはまぁ、いいです。でも糖尿病じゃないあなたが口出ししているのも目障りです。
214病弱名無しさん (ワッチョイW cdca-g/DE [240a:61:10a1:76fe:*])
2024/01/11(木) 09:45:39.65ID:3e4gX6Qs0 >>213
俺の言うとおりにしたら完治できるよ~(笑)って啓蒙活動してるんだけど
俺の言うとおりにしたら完治できるよ~(笑)って啓蒙活動してるんだけど
215病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 09:59:39.52ID:YxO7c2Wp0216病弱名無しさん (ワッチョイW cdca-g/DE [240a:61:10a1:76fe:*])
2024/01/11(木) 10:13:49.34ID:3e4gX6Qs0 >>215
区別がつかねーんだよ。どれもこれも同じ惨めな糖尿病患者だからさ
区別がつかねーんだよ。どれもこれも同じ惨めな糖尿病患者だからさ
217病弱名無しさん (ワッチョイW 855f-Sza3 [2400:4152:48c2:a100:*])
2024/01/11(木) 10:17:36.56ID:WUYD9h+u0 病院で貰った糖尿病連携手帳ですが、そのままカバンに入れて使っているとよれるのでカバーが欲しいのですが何かお勧めありますか?
218病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 10:34:04.99ID:YxO7c2Wp0 >>217
・糖尿病連携手帳カバー《マービテック株式会社》
耐久性に優れた軟質ポリ塩化ビニール製のソフトタイプのカバーです。お薬手帳や診察券などを収納できるポケット付きで、抗菌仕様のものもあります。
http://www.marvytech.co.jp/tounyou.html
・LIBERTY 保険証ケース(大)糖尿病連携手帳収納可 | LUU
手芸用マルチケースを利用して、糖尿病連携手帳が入るポケットを追加したカバーです。クレジットカードサイズのポケットが20ヶ、受給者証サイズのポケットが4ヶあります。カラフルな柄の生地で作られています。
https://shop.luuluu.link/items/53446172
・糖尿病連携手帳カバー《マービテック株式会社》
耐久性に優れた軟質ポリ塩化ビニール製のソフトタイプのカバーです。お薬手帳や診察券などを収納できるポケット付きで、抗菌仕様のものもあります。
http://www.marvytech.co.jp/tounyou.html
・LIBERTY 保険証ケース(大)糖尿病連携手帳収納可 | LUU
手芸用マルチケースを利用して、糖尿病連携手帳が入るポケットを追加したカバーです。クレジットカードサイズのポケットが20ヶ、受給者証サイズのポケットが4ヶあります。カラフルな柄の生地で作られています。
https://shop.luuluu.link/items/53446172
220病弱名無しさん (ワッチョイW 855f-Sza3 [2400:4152:48c2:a100:*])
2024/01/11(木) 10:50:29.06ID:WUYD9h+u0221病弱名無しさん (ワッチョイ 3d99-yk8x [218.46.204.222])
2024/01/11(木) 10:56:51.94ID:s/jDnrSZ0 >>172
米粉にすゆ!
米粉にすゆ!
222病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 11:18:30.41ID:YxO7c2Wp0 >>220
リンクが不親切だったので修正しました。すいません。
マービテック オンラインショップ
https://www.marvy-shop.com/products/list?category_id=13
ハンドメイドSHOP「ku」
https://keepsafebag.base.shop/categories/2871643
LIBERTY 保険証ケース(大)糖尿病連携手帳収納可
https://shop.luuluu.link/items/53446172
リンクが不親切だったので修正しました。すいません。
マービテック オンラインショップ
https://www.marvy-shop.com/products/list?category_id=13
ハンドメイドSHOP「ku」
https://keepsafebag.base.shop/categories/2871643
LIBERTY 保険証ケース(大)糖尿病連携手帳収納可
https://shop.luuluu.link/items/53446172
223病弱名無しさん (スッププ Sd43-g/DE [49.105.102.209])
2024/01/11(木) 12:16:31.80ID:MVwrcJted >>219
たかだか糖尿病ぐらいだろ?完治なんていくらでもする
たかだか糖尿病ぐらいだろ?完治なんていくらでもする
224病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 12:22:20.90ID:YxO7c2Wp0 6歳で“1型糖尿病”と判明した娘 「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは
https://www.hotosena.com/article/15103511
https://www.hotosena.com/article/15103511
225病弱名無しさん (ワッチョイ cd24-oyLO [120.51.69.159])
2024/01/11(木) 12:46:46.47ID:uIGksaJP0 昼食は抜いたほうがいいのか?
226病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-f1Me [126.85.176.147])
2024/01/11(木) 13:23:31.77ID:nhzp1p6x0 クリニックで主治医と看護師に食事についてお話があって運動も欠かさないようにと言われ疲れてるのに
なんで薬局で説教されなきゃいけねんだ
血液検査の結果を見ながら「HbA1cが下がってないじゃないですか、ちゃんと数値で答えは出てますよ」って。
医者気取りしてんじゃないよ
なんで薬局で説教されなきゃいけねんだ
血液検査の結果を見ながら「HbA1cが下がってないじゃないですか、ちゃんと数値で答えは出てますよ」って。
医者気取りしてんじゃないよ
227病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-FygF [124.150.244.155])
2024/01/11(木) 13:33:03.38ID:dSkVVGz50 >>226
貴方の健康を思っていってるんだから、怒るなよ。
貴方の健康を思っていってるんだから、怒るなよ。
228病弱名無しさん (ワッチョイW 855f-Sza3 [2400:4152:48c2:a100:*])
2024/01/11(木) 14:13:43.09ID:WUYD9h+u0 >>222
ご丁寧に感謝です
ご丁寧に感謝です
229病弱名無しさん (スッップ Sd43-FHFU [49.96.244.89])
2024/01/11(木) 14:50:12.79ID:JgL0Nerdd >>223
糖尿病で完治した人は医学上この世に一人も居ません
糖尿病で完治した人は医学上この世に一人も居ません
230病弱名無しさん (スッププ Sd43-g/DE [49.105.97.28])
2024/01/11(木) 15:11:08.72ID:rqSNW1ikd >>229
https://gluco-help.com/media/diabetes-complete-cure88/
原因があって糖尿病になる。
俺の場合は確実に脂質がオーバーしてさらにカロリーもオーバーして内蔵脂肪増えて→インスリン抵抗性の亢進。
原因がわかってるなら、逆の生活すりゃいいのよ。
また同じ脂質たくさんとる生活したら戻るのは当たり前。
前の生活してないから完治ではないってやついるけど、意味不明。3合米を代謝出来る体を何年も維持してるんだから完治以外に形容しようがない。
https://gluco-help.com/media/diabetes-complete-cure88/
原因があって糖尿病になる。
俺の場合は確実に脂質がオーバーしてさらにカロリーもオーバーして内蔵脂肪増えて→インスリン抵抗性の亢進。
原因がわかってるなら、逆の生活すりゃいいのよ。
また同じ脂質たくさんとる生活したら戻るのは当たり前。
前の生活してないから完治ではないってやついるけど、意味不明。3合米を代謝出来る体を何年も維持してるんだから完治以外に形容しようがない。
231病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/11(木) 16:36:14.98ID:SpRUONqud 和田秀樹はどうなるのだろう?
薬を飲まないと、hba1c15、血糖値600、血糖値200以上
薬を飲まないと、hba1c15、血糖値600、血糖値200以上
232病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/11(木) 16:37:16.43ID:SpRUONqud 訂正 血圧200以上
233病弱名無しさん (ワッチョイW b5a8-g/DE [240a:61:13d3:26a6:*])
2024/01/11(木) 17:11:19.95ID:PGQyXjMQ0 >>231
あの人の考え方では糖尿病は血糖値を下げることで低血糖になって運転中なら、
意識朦朧として人殺しになるぐらいなら血糖値300で維持して低血糖になることを避ける。
実際薬で血糖値を下げても寿命が延びたエビデンスがないってことだろ。高血圧も。
100歳越えたら血圧も160~220ぐらいが一番元気ってことがデータで出てるから。
あの人の考え方では糖尿病は血糖値を下げることで低血糖になって運転中なら、
意識朦朧として人殺しになるぐらいなら血糖値300で維持して低血糖になることを避ける。
実際薬で血糖値を下げても寿命が延びたエビデンスがないってことだろ。高血圧も。
100歳越えたら血圧も160~220ぐらいが一番元気ってことがデータで出てるから。
234病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-Qq59 [133.130.173.101])
2024/01/11(木) 17:18:19.89ID:qy6CbM0c0 >100歳越えたら血圧も160~220ぐらいが一番元気ってことがデータで出てるから。
ソース
ソース
235病弱名無しさん (オッペケ Srf1-g/DE [126.157.80.139])
2024/01/11(木) 18:40:02.12ID:HG/S3/tDr236病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 19:02:28.05ID:YxO7c2Wp0 インスリンが膵臓の細胞から出づらくなるなどして発症する糖尿病。iPS細胞から膵臓細胞をつくって多数の薬剤を試し、効果が高いものを探す。免疫抑制の副作用や生活の質低下を避けられる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC098420Z00C24A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC098420Z00C24A1000000/
237病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-Qq59 [133.130.173.101])
2024/01/11(木) 19:06:54.51ID:qy6CbM0c0 ↓と同じ話で、栄養過多で平均値より高くするのはある意味ドーピングで元気な若々しさを維持するわけだから血管への負担が大きくなる
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/203
203: 病弱名無しさん 2024/01/02(火) 15:10:30.14 ID:96GThxgB0
第三者>>157への状況説明のために話をしただけで、前スレの件を改めない限り20gと話はしませんので悪しからず
>>195
そういうゼロイチ思考が間違いの元なのでしょう
乳酸は不自然に増やしすぎるとリスクにもなりやすくなるのでは?というだけですし
見た目若々しく太く短くか、見た目弱々しく細く長くかの2択ではないので
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/950-951
950: 病弱名無しさん 2023/12/24(日) 18:19:22.90 ID:qUrO7hSo0
>>949
①鶴仙人
②ホリエモン
①と②という両極端の間に両立する抜け道はあると思いますけど
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/203
203: 病弱名無しさん 2024/01/02(火) 15:10:30.14 ID:96GThxgB0
第三者>>157への状況説明のために話をしただけで、前スレの件を改めない限り20gと話はしませんので悪しからず
>>195
そういうゼロイチ思考が間違いの元なのでしょう
乳酸は不自然に増やしすぎるとリスクにもなりやすくなるのでは?というだけですし
見た目若々しく太く短くか、見た目弱々しく細く長くかの2択ではないので
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/950-951
950: 病弱名無しさん 2023/12/24(日) 18:19:22.90 ID:qUrO7hSo0
>>949
①鶴仙人
②ホリエモン
①と②という両極端の間に両立する抜け道はあると思いますけど
238病弱名無しさん (オッペケ Srf1-g/DE [126.157.80.139])
2024/01/11(木) 19:09:31.83ID:HG/S3/tDr 100歳生きられない糖尿病患者はどうでもいい。
あと独身は早く死ぬ。それに糖尿病、糖質制限。バカの総合デパート
あと独身は早く死ぬ。それに糖尿病、糖質制限。バカの総合デパート
239病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 19:09:52.33ID:YxO7c2Wp0 「セマグルチド」およびGIP/GLP-1受容体作動薬は依存性行動を軽減する予期せぬ作用があり、米バージニア工科大学が、アルコール摂取量を減少させる可能性があると発表した。アルコール使用障害の治療薬として有用である可能性が示された。
https://dm-rg.net/news/a68fcd21-a4e4-4a7d-b61d-d959496381eb
https://dm-rg.net/news/a68fcd21-a4e4-4a7d-b61d-d959496381eb
240病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb3-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/11(木) 19:58:22.46ID:z4JUjH7/0 もしかしてそぼろご飯って結構砂糖入ってる?
食べた時に確かに甘いとは思ったんだけど
食べた時に確かに甘いとは思ったんだけど
241病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb7-3241 [121.118.91.6])
2024/01/11(木) 20:14:31.40ID:Zttpbjtv0 お前ら一週間に一回はラーメンかカレーかパスタ食ってる?
週一で昼食に食うようになってストレス激減したわ
摂生したせいでストレス貯まりまくってアルギニンVっていうジュースがぶ飲みして
これはイカンと思って週1で食うようにしたんだけど
カレーの血糖値の上がり方はやばい、、、200余裕で越える
週一で昼食に食うようになってストレス激減したわ
摂生したせいでストレス貯まりまくってアルギニンVっていうジュースがぶ飲みして
これはイカンと思って週1で食うようにしたんだけど
カレーの血糖値の上がり方はやばい、、、200余裕で越える
242病弱名無しさん (ワッチョイ 05eb-fh6+ [180.0.126.156])
2024/01/11(木) 20:19:40.78ID:GgSsbAW20 糖尿病は自己責任とかいうけど、
食品会社や加工食品や野菜・果物ジュースの危険性を報じないマスコミにも責任がありますよね。
食品会社や加工食品や野菜・果物ジュースの危険性を報じないマスコミにも責任がありますよね。
244病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 20:28:24.14ID:YxO7c2Wp0 >>240
いくつかレシピを見ましたが砂糖は入ってますね、
合挽き肉でジューシー!2色のそぼろ丼
https://www.kurashiru.com/recipes/e80338d5-b3a1-4c67-b4f9-83d54299c196
本当に美味しい3色そぼろご飯
https://oceans-nadia.com/user/13062/article/2608
そぼろ丼
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31211_%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%82%8D%E4%B8%BC.html
簡単定番♡三色そぼろ丼
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1480012333/
いくつかレシピを見ましたが砂糖は入ってますね、
合挽き肉でジューシー!2色のそぼろ丼
https://www.kurashiru.com/recipes/e80338d5-b3a1-4c67-b4f9-83d54299c196
本当に美味しい3色そぼろご飯
https://oceans-nadia.com/user/13062/article/2608
そぼろ丼
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31211_%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%82%8D%E4%B8%BC.html
簡単定番♡三色そぼろ丼
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1480012333/
245病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-Qq59 [133.130.173.101])
2024/01/11(木) 20:39:31.24ID:qy6CbM0c0 >>242
普通に報じてるでしょ
普通に報じてるでしょ
246病弱名無しさん (ワッチョイW eb66-vc1/ [2400:2200:711:980d:*])
2024/01/11(木) 20:45:46.82ID:G0nIX3e70 40歳~65歳までは、低タンパク質、高炭水化物、ほどほどの脂質摂るほうが健康にいいらしい。さすがに糖尿病の人はダメだと思うけど
247病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 21:01:40.47ID:YxO7c2Wp0248病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-Qq59 [133.130.173.101])
2024/01/11(木) 21:02:44.46ID:qy6CbM0c0 低メチオニンなら40歳は手遅れですよ
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/7
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/7
249病弱名無しさん (ワッチョイW 5b47-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/11(木) 21:27:25.68ID:VN1pmaCY0 >>246
糖尿病も同じなんらかわらない
糖尿病も同じなんらかわらない
250病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/11(木) 21:41:38.71ID:YxO7c2Wp0 皮膚の常在菌でインスリンを作って体内に常時供給する糖尿病の画期的治療法が実現しつつある
https://gigazine.net/news/20240111-making-insulin-under-the-skin/
https://gigazine.net/news/20240111-making-insulin-under-the-skin/
251病弱名無しさん (ワッチョイW b5e7-Iip4 [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/11(木) 22:37:57.93ID:ka9IjZkC0 リブレ2、過去24時間のグラフ・平均血糖値が出なくなって地味に不便になった
252病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 02:06:38.17ID:OdWilDHD0253病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 05:31:23.68ID:OdWilDHD0255病弱名無しさん (ワッチョイW fd91-g/DE [240a:61:1046:6080:*])
2024/01/12(金) 08:14:23.83ID:3/yiwWRb0 >>254
完治と言います
完治と言います
256病弱名無しさん (エムゾネW FF43-mEg1 [49.106.188.87])
2024/01/12(金) 08:40:54.86ID:lLTiAUoJF257病弱名無しさん (ワッチョイW cd24-uk3A [120.51.69.159])
2024/01/12(金) 08:49:54.13ID:Zh9tXOLm0 清原和博もひどい糖尿病
259病弱名無しさん (ワッチョイW b53c-Iip4 [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/12(金) 10:08:49.61ID:Z8ZUDoYr0260病弱名無しさん (ワッチョイ 4357-fh6+ [240d:1a:fc7:1b00:*])
2024/01/12(金) 10:21:05.17ID:oJatmAe20 >>226
違う薬局に変えたら?自分はどちらかというと薬局のほうが寄り添ってくれる感じ
でも結果とか何気に気にされてるから介入しすぎじゃって思うこともある
いまはどこもそうなのかね。
糖尿なる前は風邪とか花粉とかしかいったことなかったから
もらってさっさと終わるだけだったけど
違う薬局に変えたら?自分はどちらかというと薬局のほうが寄り添ってくれる感じ
でも結果とか何気に気にされてるから介入しすぎじゃって思うこともある
いまはどこもそうなのかね。
糖尿なる前は風邪とか花粉とかしかいったことなかったから
もらってさっさと終わるだけだったけど
261病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 10:40:19.98ID:OdWilDHD0 >>259
左上のメニュー→ホーム
https://i.imgur.com/akvxuf2.jpg
レポート・日内グラフ
https://i.imgur.com/MHJ2siL.jpg
レポート・平均グルコース値
https://i.imgur.com/B6ZRwkQ.jpg
これではダメでしょうか?
左上のメニュー→ホーム
https://i.imgur.com/akvxuf2.jpg
レポート・日内グラフ
https://i.imgur.com/MHJ2siL.jpg
レポート・平均グルコース値
https://i.imgur.com/B6ZRwkQ.jpg
これではダメでしょうか?
262病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 10:58:04.51ID:OdWilDHD0263病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/12(金) 11:41:49.56ID:zp+0g0Hsd >>257
2021/3/27
ヘモグロビンが1月には9あったのが5、8正常値。肝臓、中性脂肪も正常値」とピースサインやサムアップの絵文字付きで報告。「食事制限はしんどいけど何より健康が第一や!今からトレーニング!負けへんで!!」と続けた。
2021/3/27
ヘモグロビンが1月には9あったのが5、8正常値。肝臓、中性脂肪も正常値」とピースサインやサムアップの絵文字付きで報告。「食事制限はしんどいけど何より健康が第一や!今からトレーニング!負けへんで!!」と続けた。
264病弱名無しさん (ワッチョイW 654d-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/12(金) 11:55:31.94ID:C9FZFIBK0265病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-FygF [124.150.244.155])
2024/01/12(金) 12:23:49.43ID:g8YxMGzR0266病弱名無しさん (ワッチョイW 654d-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/12(金) 12:36:48.90ID:C9FZFIBK0 >>265
根拠
正常血糖値について
食後高血糖の基準で正常血糖値とされるのは
下記
空腹時およひ随時67-99
食後67-109
この数値だとhbA1cは5未満になります
糖尿病と診断はされないが正常な血糖値ではない状態です。
新潟県労働衛生医学協会臨床検査部の斎藤清美氏の報告
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0302524420/
根拠
正常血糖値について
食後高血糖の基準で正常血糖値とされるのは
下記
空腹時およひ随時67-99
食後67-109
この数値だとhbA1cは5未満になります
糖尿病と診断はされないが正常な血糖値ではない状態です。
新潟県労働衛生医学協会臨床検査部の斎藤清美氏の報告
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0302524420/
267病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-FygF [124.150.244.155])
2024/01/12(金) 12:45:45.99ID:g8YxMGzR0268病弱名無しさん (ワッチョイW 8b69-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/12(金) 13:20:45.04ID:6Fs46h3M0 >>254
しばらく安静にして寝ていれば完治することもあるよ
しばらく安静にして寝ていれば完治することもあるよ
269病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/12(金) 15:34:53.57ID:C9FZFIBK0 >>267
糖尿病の解決 第四版日本語版 金芳堂
P94『肥満のない非糖尿病者のHbA1cは一様に4.2〜4.6%の範囲にある』
非糖尿病者で5時間以内に高炭水化物食食べてない人の血糖値は83mg/dl前後
HbA1c5%は平均血糖が100に相当する。
正常な血糖値ではない。
ただし糖尿病と診断はされない。この状態の人は糖尿病と診断される前の段階といえる。
糖尿病の解決 第四版日本語版 金芳堂
P94『肥満のない非糖尿病者のHbA1cは一様に4.2〜4.6%の範囲にある』
非糖尿病者で5時間以内に高炭水化物食食べてない人の血糖値は83mg/dl前後
HbA1c5%は平均血糖が100に相当する。
正常な血糖値ではない。
ただし糖尿病と診断はされない。この状態の人は糖尿病と診断される前の段階といえる。
270病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/12(金) 15:40:53.00ID:zp+0g0Hsd 低血糖低血圧は長寿なのか?
271病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-Qq59 [133.130.173.101])
2024/01/12(金) 15:52:12.45ID:hrwxGxXo0 そういう虚弱体質は最も短命とも考えられる
272病弱名無しさん (スップ Sd43-mEg1 [49.97.102.75])
2024/01/12(金) 17:12:19.23ID:zp+0g0Hsd 2016年3月
清原和博が勾留中に糖尿病の治療のため複数回、病院に行っていたことが分かった。清原は「血糖値900」と報じられるほど、以前から重症の糖尿病を患っていた。
糖尿病は慢性疾患で、継続的な治療が必要。通常の血糖値は100程度とされるが、清原被告は「900」と報じられるほど重度で、糖尿病の専門家も「最低でも1週間の入院が必要」と話す。
横浜市の福田医院の福田伴男院長は「血糖値が900以上になると、インスリンで抑えるしかない。急激に下げるのは体に危険なので、理想の数値になるには3カ月くらいはかかる」と指摘。
血糖値900以上ってどれくらいのインスリン単位数を注射するんだ?
清原和博が勾留中に糖尿病の治療のため複数回、病院に行っていたことが分かった。清原は「血糖値900」と報じられるほど、以前から重症の糖尿病を患っていた。
糖尿病は慢性疾患で、継続的な治療が必要。通常の血糖値は100程度とされるが、清原被告は「900」と報じられるほど重度で、糖尿病の専門家も「最低でも1週間の入院が必要」と話す。
横浜市の福田医院の福田伴男院長は「血糖値が900以上になると、インスリンで抑えるしかない。急激に下げるのは体に危険なので、理想の数値になるには3カ月くらいはかかる」と指摘。
血糖値900以上ってどれくらいのインスリン単位数を注射するんだ?
273病弱名無しさん (ワッチョイW 8b69-FHFU [240d:1e:4a:3f00:*])
2024/01/12(金) 17:46:40.71ID:6Fs46h3M0274病弱名無しさん (ワッチョイW 0516-FygF [110.135.249.194])
2024/01/12(金) 19:35:01.49ID:ajcdFRv40275病弱名無しさん (ワッチョイW 6567-f1Me [126.85.176.147])
2024/01/12(金) 20:14:14.25ID:tVzpxQNt0 和田医師って糖尿について文献を出しているけど
なんで精神科医なの?
そんなに専門外の糖尿病専門医顔負けの知識があるなら自身のクリニックに内科や内分泌科を標榜したら稼げるんじゃない?
なんで精神科医なの?
そんなに専門外の糖尿病専門医顔負けの知識があるなら自身のクリニックに内科や内分泌科を標榜したら稼げるんじゃない?
276病弱名無しさん (ワッチョイW 0bc3-NF1f [153.139.178.7])
2024/01/12(金) 20:21:34.51ID:dRHyRmae0 >>274
正常血糖値の数値は変わらない。
正常血糖値の数値は変わらない。
277病弱名無しさん (ワッチョイW 6503-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/12(金) 20:30:32.15ID:C9FZFIBK0 リブレ2をアップルウォッチで表示させることができたとSNSに上がってきた。
これは朗報。やり方まだわからないんだけど。
トランスミッターなしだそうです。
これは朗報。やり方まだわからないんだけど。
トランスミッターなしだそうです。
278病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-ahMd [119.229.164.149])
2024/01/12(金) 20:34:40.58ID:UBRqljBP0 >>230
思うか思わないかは個人の自由ですが、医学的には完治はありません。
思うか思わないかは個人の自由ですが、医学的には完治はありません。
279病弱名無しさん (ワッチョイW 5b47-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/12(金) 20:41:55.77ID:yFWVG4aD0 >>278
医学的に(笑)かもを逃がさない体制ね
医学的に(笑)かもを逃がさない体制ね
280病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-ahMd [119.229.164.149])
2024/01/12(金) 20:53:16.76ID:UBRqljBP0 >>279
今までじゃなく、この先糖尿病に戻らない可能性は排除できません。
今までじゃなく、この先糖尿病に戻らない可能性は排除できません。
281病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-ahMd [119.229.164.149])
2024/01/12(金) 20:55:15.95ID:UBRqljBP0 俺は完治して長期間正常値を保っている!と言いつつ数年後にまた糖尿病になっていないと誰が保証するんですか?
できません。なので完治はあり得ません。
できません。なので完治はあり得ません。
282病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 21:04:57.77ID:OdWilDHD0283病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/12(金) 21:13:28.24ID:OdWilDHD0 「1型糖尿病患児 冬休み イラストコンテスト」を開催いたします。
テーマは、「1型糖尿病が治ったら・・・」。イラストとイラストに込めた想いをメッセージに書いてご応募ください。
\募集期間延長 1月21日(日)迄/1型糖尿病患児 冬休み イラストコンテストのお知らせ
https://japan-iddm.net/news/info/30865/
テーマは、「1型糖尿病が治ったら・・・」。イラストとイラストに込めた想いをメッセージに書いてご応募ください。
\募集期間延長 1月21日(日)迄/1型糖尿病患児 冬休み イラストコンテストのお知らせ
https://japan-iddm.net/news/info/30865/
284病弱名無しさん (ワッチョイ 0bd0-fh6+ [153.203.4.185])
2024/01/12(金) 21:23:13.17ID:0aQdRlvh0 40歳超えて引きこもりをしていたら糖尿病になりますか?
285病弱名無しさん (ワッチョイW 5b2d-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/13(土) 01:30:32.24ID:WfT6vFJd0 >>280
それ言い出したら誰でも。
それ言い出したら誰でも。
286病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 05:31:49.89ID:NsHsjb330287病弱名無しさん (ワッチョイW fda4-FHFU [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/13(土) 07:46:05.37ID:RFsSOxKn0 >>268
糖尿病が完治とか言い出す馬鹿は風邪と糖尿病の区別も出来んらしいw
糖尿病が完治とか言い出す馬鹿は風邪と糖尿病の区別も出来んらしいw
288病弱名無しさん (ワッチョイW fda4-FHFU [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/13(土) 07:48:28.08ID:RFsSOxKn0 >>284
必要カロリー以上食えばな
必要カロリー以上食えばな
289病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 09:49:15.49ID:4WZ/DDE00 糖尿病の診断もピンキリあって
会社の健康診断ではA判定
その俺も2型にされることもある
保険屋いわく、そんなものは糖尿病では無いと言われたよ
厳しめの診断されたら糖尿病にされるんだよ
今年は正常型を目指してるけどな
だって随時血糖値なんか食後1時間後もありだからな
そんなもんで2型にされるんだよ?
会社の健康診断ではA判定
その俺も2型にされることもある
保険屋いわく、そんなものは糖尿病では無いと言われたよ
厳しめの診断されたら糖尿病にされるんだよ
今年は正常型を目指してるけどな
だって随時血糖値なんか食後1時間後もありだからな
そんなもんで2型にされるんだよ?
290病弱名無しさん (ワッチョイW fda4-FHFU [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/13(土) 09:53:19.93ID:RFsSOxKn0 >>289
いやだから空腹時血糖とか負荷テストで診断するんだろ?
いやだから空腹時血糖とか負荷テストで診断するんだろ?
291病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 09:53:53.22ID:4WZ/DDE00 会社では弁当とカップ麺とか食べている
a1c4、9だった
それで2型だよ?無茶だろ?
a1c4、9だった
それで2型だよ?無茶だろ?
292病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 09:55:33.93ID:4WZ/DDE00293病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 09:57:57.38ID:4WZ/DDE00 まあようするに小さいクリニックで患者を増やしたいみたいなんだよ
ヤブだね
ヤブだね
294病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 10:04:44.12ID:4WZ/DDE00 保険屋いわく糖尿病とは薬とか飲んでる人らしい
細かい基準を知りたかったけどな
おそらく健康診断で1発アウトな数値のことなんだろう
空腹120以上にa1c6、0以上くらいの
細かい基準を知りたかったけどな
おそらく健康診断で1発アウトな数値のことなんだろう
空腹120以上にa1c6、0以上くらいの
295病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 10:11:33.85ID:4WZ/DDE00 他の保険屋にも行って聞いてみるかな
電話で聞いてみるとか
皆さんも電話して聞いてみてくれ
君たちも関係あるだろ?
電話で聞いてみるとか
皆さんも電話して聞いてみてくれ
君たちも関係あるだろ?
296病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 10:16:31.99ID:4WZ/DDE00 僕は大手保健屋に聞いたからね
でもどこも同じなのか?は知らない
皆さんも保険に入ってるだろ?
聞いてみてくれ、知りたい
でもどこも同じなのか?は知らない
皆さんも保険に入ってるだろ?
聞いてみてくれ、知りたい
297病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 10:17:26.15ID:4WZ/DDE00 寛解は糖尿病じゃないのか?重要だろ?
298病弱名無しさん (ワッチョイW 233c-vTo7 [123.226.22.33])
2024/01/13(土) 10:18:31.97ID:4WZ/DDE00 5年前はカウントされないとか言ってたよ
寛解して5年なら糖尿病じゃないのか?
寛解して5年なら糖尿病じゃないのか?
299病弱名無しさん (ワッチョイW 2385-uk3A [2001:268:9974:5987:*])
2024/01/13(土) 12:55:58.37ID:W1gYGdL40 医者の診断と
保険屋の判断は違う場合がある
医学的には完治は無いような病気(癌と診断されたり)の場合でも
保険屋からすると
5年以上にわたって正常で治療してない状態は「完治」という扱いになるらしい
勿論、医学的には完治は無いんだけどね
だから詳しくは保険屋系のスレで聞いた方が良いよ
保険屋の世界とは特殊なモノだからな
保険屋の判断は違う場合がある
医学的には完治は無いような病気(癌と診断されたり)の場合でも
保険屋からすると
5年以上にわたって正常で治療してない状態は「完治」という扱いになるらしい
勿論、医学的には完治は無いんだけどね
だから詳しくは保険屋系のスレで聞いた方が良いよ
保険屋の世界とは特殊なモノだからな
300病弱名無しさん (ワッチョイW 2385-uk3A [2001:268:9974:5987:*])
2024/01/13(土) 12:59:58.28ID:W1gYGdL40 保険屋はなるべく保険金を払いたくない
医学的には間違いなんだけど保険屋が「完治」という認識を未だに手放さないのは
「完治」した人にはそれ以上保険金を払わなくて済むから
医学的には間違いなんだけど保険屋が「完治」という認識を未だに手放さないのは
「完治」した人にはそれ以上保険金を払わなくて済むから
301病弱名無しさん (ワッチョイW 2385-uk3A [2001:268:9974:5987:*])
2024/01/13(土) 13:08:27.66ID:W1gYGdL40 自分は火災保険以外の保険は入ってない
保険屋に勤めたことも無いが
昔、趣味でコンプライアンスオフィサーの保険部門の資格を取ったことがある
昔だから今は変わってるかも知れないが
問い合わせや確認は必ず本部の問い合わせ窓口にするべしと教科書に書いてあった
保険屋のオバチャン等はノルマもあるから正しいことを言わなかったりする場合があるからだと
だから本部の問い合わせ窓口に聞くのが正確
ここで聞いてもこれ以上の情報が出てくると思えないし
保険屋関係のスレへの移動をオススメする
保険屋に勤めたことも無いが
昔、趣味でコンプライアンスオフィサーの保険部門の資格を取ったことがある
昔だから今は変わってるかも知れないが
問い合わせや確認は必ず本部の問い合わせ窓口にするべしと教科書に書いてあった
保険屋のオバチャン等はノルマもあるから正しいことを言わなかったりする場合があるからだと
だから本部の問い合わせ窓口に聞くのが正確
ここで聞いてもこれ以上の情報が出てくると思えないし
保険屋関係のスレへの移動をオススメする
302病弱名無しさん (スププ Sd43-ahMd [49.98.229.198])
2024/01/13(土) 14:04:32.39ID:IVFW7KyGd >>285
論理的な話です。死ぬまで再発がない事を証明しない限り完治はないというのが「病気」に対する結果です。
論理的な話です。死ぬまで再発がない事を証明しない限り完治はないというのが「病気」に対する結果です。
303病弱名無しさん (スププ Sd43-ahMd [49.98.229.198])
2024/01/13(土) 14:16:53.07ID:IVFW7KyGd 保険屋はイマイチ曖昧、厳しくすると客が減少、緩くするとリスク患者が増加する中間取りする感じでしょうか。審査と言っても保険内容でも違うし、最初だけしか評価しなかったりと。何にしても完治とか寛解とかじゃなく数値しか見てません。
304病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.179.102.120])
2024/01/13(土) 15:16:30.70ID:l/MO9fKSr そうだよ
自分も診断基準上は健康なのに空腹時174 hba1c 7.6が出て日をあけて採血したり耐糖検査せず糖尿と診断された
自分も診断基準上は健康なのに空腹時174 hba1c 7.6が出て日をあけて採血したり耐糖検査せず糖尿と診断された
305病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-2R+Q [124.150.244.155])
2024/01/13(土) 15:35:47.52ID:B+7kro/B0 一発アウトの値ですから。
306病弱名無しさん (ワッチョイW db2a-h8kC [2400:4150:30e0:7000:*])
2024/01/13(土) 15:44:58.53ID:ad68S5XV0 1年に一回の健康診断で糖尿のヘモグロビン値が7.0でした
糖尿病になってしまいました、まずは病院に行きます。。。
糖尿病になってしまいました、まずは病院に行きます。。。
307病弱名無しさん (ワッチョイ 85df-Ph0P [2400:2413:66a2:c200:*])
2024/01/13(土) 15:59:13.11ID:1OsF7ZEn0 >>304
健康ではないな
健康ではないな
308病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.179.102.120])
2024/01/13(土) 16:09:38.51ID:l/MO9fKSr >>305
空腹時200以上でアウトだった気が
空腹時200以上でアウトだった気が
309病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-2R+Q [124.150.244.155])
2024/01/13(土) 16:15:48.98ID:B+7kro/B0310病弱名無しさん (オッペケ Srf1-f1Me [126.179.102.120])
2024/01/13(土) 16:22:43.19ID:l/MO9fKSr311病弱名無しさん (ワッチョイW 5b2d-g/DE [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/13(土) 16:33:54.33ID:WfT6vFJd0 >>310
Hba1cには影響ない。7.0は糖尿病
Hba1cには影響ない。7.0は糖尿病
312病弱名無しさん (ワッチョイW 65d2-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/13(土) 17:08:21.08ID:pVIWCRj40313病弱名無しさん (ワッチョイW 23f2-Pl7i [2001:ce8:177:162e:*])
2024/01/13(土) 17:38:04.34ID:j4QJw02d0314病弱名無しさん (ワッチョイW 65d2-NF1f [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/13(土) 18:11:34.99ID:pVIWCRj40 >>313
米国の本だ。書いたのも米国人医師
米国の本だ。書いたのも米国人医師
315病弱名無しさん (ワッチョイ 955a-yk8x [240a:61:2000:336d:*])
2024/01/13(土) 18:15:53.62ID:MTu+3v1N0 マリゼブとスーグラ同時に処方されたんだが、大丈夫なんかな?
316病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 19:08:36.11ID:NsHsjb330317病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 19:11:07.49ID:NsHsjb330 マリゼブとスーグラを併用する場合は、低血糖や腎機能障害などの副作用に注意する必要があります。
318病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 19:12:17.47ID:NsHsjb330 そして、安くて安定のメトホルミン
319病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 19:18:47.68ID:NsHsjb330 何を言ってるのか分からないヨ、
ノボ ノルディスク ファーマ、2型糖尿病患者を対象とした IcoSema 週1回投与の第3a相試験であるCOMBINE 3において、毎日投与のbasal-bolus療法(インスリン グラルギン 100 単位/mL およびインスリン アスパルトの併用)に対するHbA1c低下の非劣性が示された
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/24/01/12/19090/
ノボ ノルディスク ファーマ、2型糖尿病患者を対象とした IcoSema 週1回投与の第3a相試験であるCOMBINE 3において、毎日投与のbasal-bolus療法(インスリン グラルギン 100 単位/mL およびインスリン アスパルトの併用)に対するHbA1c低下の非劣性が示された
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/24/01/12/19090/
320病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 19:21:29.50ID:NsHsjb330 外が寒い、そして眠い、
おやすみ…
おやすみ…
321病弱名無しさん (ワッチョイW cd60-Zctq [2001:268:9817:f17f:*])
2024/01/13(土) 19:32:19.27ID:cSiSSjGj0 週2回くらいまとまって運動するより毎日まったり運動するほうがいいのかな?
322病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 20:13:09.55ID:NsHsjb330 >>321
一般的には、運動は毎日少しずつ行う方が、週に1回や2回まとめて行うよりも、筋肉や心臓血管系の健康に効果的だと言われています。
http://himan.jp/news/2022/000637.html
一般的には、運動は毎日少しずつ行う方が、週に1回や2回まとめて行うよりも、筋肉や心臓血管系の健康に効果的だと言われています。
http://himan.jp/news/2022/000637.html
323病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 21:01:31.68ID:NsHsjb330324病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 21:05:08.52ID:NsHsjb330 高齢者の糖尿病 優しい治療方針へ
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1634.html
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1634.html
325病弱名無しさん (ワッチョイW fda4-FHFU [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/13(土) 21:06:19.25ID:RFsSOxKn0326病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 21:11:10.64ID:NsHsjb330 日大の和田秀樹常務理事が辞任…理事会内容の公表に責任問う声
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240112-OYT1T50225/
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240112-OYT1T50225/
327病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 21:15:42.90ID:NsHsjb330 >>293
医者のせいにするな
医者のせいにするな
328病弱名無しさん (ワッチョイW 6508-NfQ7 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/13(土) 22:29:22.23ID:NsHsjb330 ダイエット中の大きな勘違い! 断食、朝食抜き…空腹の時間が長過ぎると筋肉が減る!?【医師&フィットネストレーナーの血糖値×筋肉トーク1】
https://fytte.jp/news/diet/200933/
https://fytte.jp/news/diet/200933/
329病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-ahMd [119.229.164.149])
2024/01/13(土) 23:17:28.20ID:X9nIUFXm0 動くのを止めればたった3日間で筋肉は低下する
https://promea2014.com/blog/?p=23463
筋肉を低下させないようにするには十分なタンパク質摂取が必要ですが、タンパク質摂取だけでは筋肉の低下は防げません。(「動かないことによる筋肉の減少はタンパク質の摂取だけでは防げない」参照)筋肉は動かす必要があります。運動するかしないかで、筋肉は大きな差が出ます。(「筋肉の低下を年齢のせいにしてはいけない」参照)
そして恐らく、ケトン体は筋肉のタンパク質分解を抑制します。(「食べられないときに筋肉は分解されるのか?」参照)逆に考えれば糖質過剰摂取が筋肉の低下を促進している可能性もあります。
一度失った筋肉をもとに戻すのは非常に大変です。(「高齢者は安静にしすぎると、筋肉の回復が難しくなる」参照)
https://promea2014.com/blog/?p=23463
筋肉を低下させないようにするには十分なタンパク質摂取が必要ですが、タンパク質摂取だけでは筋肉の低下は防げません。(「動かないことによる筋肉の減少はタンパク質の摂取だけでは防げない」参照)筋肉は動かす必要があります。運動するかしないかで、筋肉は大きな差が出ます。(「筋肉の低下を年齢のせいにしてはいけない」参照)
そして恐らく、ケトン体は筋肉のタンパク質分解を抑制します。(「食べられないときに筋肉は分解されるのか?」参照)逆に考えれば糖質過剰摂取が筋肉の低下を促進している可能性もあります。
一度失った筋肉をもとに戻すのは非常に大変です。(「高齢者は安静にしすぎると、筋肉の回復が難しくなる」参照)
330病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-ahMd [119.229.164.149])
2024/01/13(土) 23:21:35.02ID:X9nIUFXm0 食べられないときに筋肉は分解されるのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704503604/l50
ケトン体が多いと血中のアラニンが減少すると考えられます。グルコース‐アラニン回路を考えれば、アラニンの低下は、すなわち筋肉の分解の低下を意味するのではないかと考えられます。
もちろん飢餓の期間が長くなれば、全く筋肉が分解されない、ということはないでしょう。また、ケトン体が増加するまでの間は、緊急避難的に一時的に筋肉の分解もあるかもしれません。しかし、それであっても別に筋肉を分解しなくてもブドウ糖を作る材料は他にもいっぱいあります。特に糖質制限をしていれば、普段からケトン体は高めであり、糖新生の材料となるグリセロールも豊富でしょう。
ケトン体は筋肉の分解を抑制し、タンパク質節約効果があると考えられます。新たなタンパク質、アミノ酸の供給がなければ、できる限り分解を抑制し、必要なものはリサイクルし、アミノ酸プールから作り出し、大切な筋肉の分解はできる限りしないようにするシステムだと思われます。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704503604/l50
ケトン体が多いと血中のアラニンが減少すると考えられます。グルコース‐アラニン回路を考えれば、アラニンの低下は、すなわち筋肉の分解の低下を意味するのではないかと考えられます。
もちろん飢餓の期間が長くなれば、全く筋肉が分解されない、ということはないでしょう。また、ケトン体が増加するまでの間は、緊急避難的に一時的に筋肉の分解もあるかもしれません。しかし、それであっても別に筋肉を分解しなくてもブドウ糖を作る材料は他にもいっぱいあります。特に糖質制限をしていれば、普段からケトン体は高めであり、糖新生の材料となるグリセロールも豊富でしょう。
ケトン体は筋肉の分解を抑制し、タンパク質節約効果があると考えられます。新たなタンパク質、アミノ酸の供給がなければ、できる限り分解を抑制し、必要なものはリサイクルし、アミノ酸プールから作り出し、大切な筋肉の分解はできる限りしないようにするシステムだと思われます。
331病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 05:31:40.74ID:lcpXrJbN0332病弱名無しさん (ワッチョイW 4d7c-fwPD [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/14(日) 06:08:01.35ID:QqzH6Reh0 もう食後高血糖本当に嫌だわ
これを劇的に改善する方法はないんだろうか?
薬を飲む以外の方法でさ、、、
これを劇的に改善する方法はないんだろうか?
薬を飲む以外の方法でさ、、、
333病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-992h [133.106.72.152])
2024/01/14(日) 06:36:16.51ID:3huaKPORM 運動
334病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 06:45:24.82ID:lcpXrJbN0 お酢を飲みましょう
https://medicommi.jp/59217
https://medicommi.jp/59217
335病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 07:25:05.42ID:lcpXrJbN0 炭水化物を摂らない
336病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 07:28:49.03ID:lcpXrJbN0 もういっその事、食後高血糖がおこるものだと思って気にするのを辞める。
337病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 07:55:01.19ID:lcpXrJbN0 食後高血糖が起こると、以下のような弊害があります。
・血管の内側の壁が傷つき、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中などのリスクが高まります。
・糖尿病の発症や進行につながり、合併症の危険性も増します。
・がんや認知症などの生活習慣病の発症率も上昇する可能性があります。
…ドンマイ。気にするな(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
・血管の内側の壁が傷つき、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中などのリスクが高まります。
・糖尿病の発症や進行につながり、合併症の危険性も増します。
・がんや認知症などの生活習慣病の発症率も上昇する可能性があります。
…ドンマイ。気にするな(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
338病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 07:57:45.76ID:lcpXrJbN0 管理栄養士が教える〈血糖値の上昇を抑える正しい食べ方〉あなたの「ベジファースト」間違っているかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ea5361629ae7018585fc7887f5fe0a09b99502
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ea5361629ae7018585fc7887f5fe0a09b99502
339病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/14(日) 08:14:50.68ID:IKJgEoaC0 >>332
糖分の吸収を穏やかにする食事法と運動だね
糖分の吸収を穏やかにする食事法と運動だね
340病弱名無しさん (ワッチョイW add2-+phQ [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/14(日) 09:01:10.84ID:fO2uC8+B0 >>324
老人にSGLT2阻害薬はないだろうと思って記事を読むのをやめた
老人にSGLT2阻害薬はないだろうと思って記事を読むのをやめた
341病弱名無しさん (ワッチョイW add2-+phQ [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/14(日) 09:01:50.47ID:fO2uC8+B0 >>328
筋肉が減ってもダイエットにはなるので間違いとはいえない
筋肉が減ってもダイエットにはなるので間違いとはいえない
342病弱名無しさん (ワッチョイ a308-CWyO [2404:7a86:6020:5500:*])
2024/01/14(日) 10:50:56.79ID:cKHF9sMP0343病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/14(日) 10:51:55.04ID:IKJgEoaC0 >>341
いや本末転倒では?
いや本末転倒では?
344病弱名無しさん (ワッチョイW cd16-jnbt [110.135.249.194])
2024/01/14(日) 11:15:21.10ID:TLYZQK2T0345病弱名無しさん (ワッチョイW 7569-mKY7 [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/14(日) 11:18:36.44ID:8flBfCfl0 それは痩せるではなく痩せ細ってるのだ
346病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 11:31:59.35ID:lcpXrJbN0347病弱名無しさん (ワッチョイW ad08-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 12:15:49.41ID:lcpXrJbN0 Uberがタピオカミルクティーどうですか、と言ってきた。
どうしよう…
どうしよう…
348病弱名無しさん (オッペケ Sr19-rms+ [126.179.102.152])
2024/01/14(日) 14:46:55.93ID:TqdblVSOr 日本や台湾は国民皆保険だから糖尿が進行してインスリン導入になっても簡単なペン式だけど
アメリカは保険会社が出し渋ってコストの安いインスリンバイアルと注射器だって。
そうゆう点では糖尿なっても高い内服薬を使えて注射器もペン式の簡単な治療ができる日本でよかった
アメリカは保険会社が出し渋ってコストの安いインスリンバイアルと注射器だって。
そうゆう点では糖尿なっても高い内服薬を使えて注射器もペン式の簡単な治療ができる日本でよかった
349病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/14(日) 16:09:17.49ID:xIshK+CJ0 >>348
怠惰な生活を送って糖尿病なったゴミみたいなおまえに金出してるだから、道の端っこ歩いて健常者みたら土下座しろよ
怠惰な生活を送って糖尿病なったゴミみたいなおまえに金出してるだから、道の端っこ歩いて健常者みたら土下座しろよ
350病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/14(日) 16:20:22.14ID:IKJgEoaC0 >>349
構ってください構ってください僕を構って構って構ってぇぇぇwww
構ってください構ってください僕を構って構って構ってぇぇぇwww
351病弱名無しさん (ワッチョイW a5fd-yxEf [2001:240:2471:6fd5:*])
2024/01/14(日) 16:32:40.81ID:68KfrmPm0 金出してるだから!
352病弱名無しさん (ワッチョイ e315-CWyO [125.193.115.1])
2024/01/14(日) 17:34:24.21ID:ulCL6/ih0 hba1cが10.1に上がってしまいました。
糖毒症になっているとドクターに言われました。
インスリン注射を再開することになりました。
ランタスXR6単位からスタートです。
糖毒症になっているとドクターに言われました。
インスリン注射を再開することになりました。
ランタスXR6単位からスタートです。
353病弱名無しさん (ワッチョイW 8365-e8Eg [2001:268:9903:3d80:*])
2024/01/14(日) 17:48:47.70ID:eCOCMdoP0 治療は中断してたの?
何したらそんなに上がったの?
煽りじゃなくて普通に心配
何したらそんなに上がったの?
煽りじゃなくて普通に心配
354病弱名無しさん (ワッチョイ e599-CWyO [218.46.204.222])
2024/01/14(日) 19:00:04.31ID:YOFQXgIF0355病弱名無しさん (ワッチョイW a384-OO2q [2001:268:9496:5fa2:*])
2024/01/14(日) 19:04:01.71ID:hIze1kc60356病弱名無しさん (ワッチョイW 7569-mKY7 [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/14(日) 19:11:54.96ID:8flBfCfl0 あら立派なおせち
357病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 19:18:59.82ID:lcpXrJbN0 明日1月15日に #NHK「#きょうの健康」で #1型糖尿病 のことが放送されます!
▼「きょうの健康」NHK 午後8時30~8時45分 放送予定
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/4LGWN6WXKZ/
▼「きょうの健康」NHK 午後8時30~8時45分 放送予定
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/4LGWN6WXKZ/
358病弱名無しさん (ワッチョイ e315-/FV0 [125.193.115.1])
2024/01/14(日) 19:26:54.50ID:ulCL6/ih0359病弱名無しさん (ワッチョイW eb50-4mh8 [2001:240:241b:f40:*])
2024/01/14(日) 19:39:49.66ID:fuyM22zl0 >>355
避難所でダンボールにくるまって腹空かして震えてる被災者を見ながら食うおせちはうまいか?
避難所でダンボールにくるまって腹空かして震えてる被災者を見ながら食うおせちはうまいか?
360病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/14(日) 19:53:18.86ID:xIshK+CJ0 >>354
お前が不摂生してさらに糖質制限とかしたから悪化したんじゃないの??(笑)
お前が不摂生してさらに糖質制限とかしたから悪化したんじゃないの??(笑)
361病弱名無しさん (ワッチョイW 75a0-e8Eg [2001:268:998b:3b9f:*])
2024/01/14(日) 20:05:49.89ID:6udGfYOb0 >>358
既に使ってるかも知れないけど?
食事管理アプリは使ってる?
あすけんとかカロミルとか
食べた物の名称を入力するだけでカロリー計算もしてくれる
運動は?
糖尿病の薬だけじゃなくカロリー計算アプリと運動も併用した方がHbA1cが下がるよ
自分はMAX8.3から
リベルサスと食事管理アプリと運動も併用で1年半で
HbA1c5.3なったよ
既に使ってるかも知れないけど?
食事管理アプリは使ってる?
あすけんとかカロミルとか
食べた物の名称を入力するだけでカロリー計算もしてくれる
運動は?
糖尿病の薬だけじゃなくカロリー計算アプリと運動も併用した方がHbA1cが下がるよ
自分はMAX8.3から
リベルサスと食事管理アプリと運動も併用で1年半で
HbA1c5.3なったよ
362病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/14(日) 20:30:54.85ID:IKJgEoaC0 >>360
脳味噌筋肉は筋トレでもしてろ
脳味噌筋肉は筋トレでもしてろ
363病弱名無しさん (ワッチョイW e33c-lA6u [123.226.22.33])
2024/01/14(日) 20:39:00.54ID:p+L30/yi0 会社で弁当とカップ麺食べて
もちろん1日一食だけど
そんな無茶するのは
それでa1c4、9
そんな2型糖尿病もいるんだよ
ピンキリいる
もちろん1日一食だけど
そんな無茶するのは
それでa1c4、9
そんな2型糖尿病もいるんだよ
ピンキリいる
364病弱名無しさん (ワッチョイW e33c-lA6u [123.226.22.33])
2024/01/14(日) 20:40:25.95ID:p+L30/yi0 本当糖尿病かどうか
今年ハッキリさせる
今度はしっかり糖質とって糖負荷試験を受ける
今年ハッキリさせる
今度はしっかり糖質とって糖負荷試験を受ける
365病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/14(日) 20:43:17.97ID:xIshK+CJ0366病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/14(日) 21:01:25.77ID:lcpXrJbN0367病弱名無しさん (ワッチョイW e33c-lA6u [123.226.22.33])
2024/01/14(日) 21:14:58.32ID:p+L30/yi0368病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/14(日) 22:09:32.08ID:tNtELv8D0 糖尿病発症した時点で膵臓の機能は健康成人男子の50%程度にまで低下してるからなあ
369病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/14(日) 23:23:46.34ID:BUii32QDd370病弱名無しさん (ワッチョイW 3de1-iU+C [2001:f73:8200:6e00:*])
2024/01/15(月) 01:03:53.93ID:10TXgCdM0 >>361
体重は減りました?
体重は減りました?
371病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.51])
2024/01/15(月) 01:44:00.36ID:R6z8JxZba >>370
前スレや前の方にも書いちゃったかも知れないけど
HbA1c8.3の糖尿病発覚時は元120kg超巨デブ(肥満度4)だったので
現在87kgで33kg落としたよ
まだまだ大デブ(肥満度2)なのでとりあえずあと11kg減の
76kg(肥満度1)BMI29を目標に
月に2〜3kg減のカロリー計算でやっていく
あと22kg減が出来たら肥満脱出なんだが急には痩せられないので焦らずやっていこうと思ってる
70kg台になったら今よりは痩せ難くなると思うから76kg以下になったら
月2kg減の計画でやっていく予定
前スレや前の方にも書いちゃったかも知れないけど
HbA1c8.3の糖尿病発覚時は元120kg超巨デブ(肥満度4)だったので
現在87kgで33kg落としたよ
まだまだ大デブ(肥満度2)なのでとりあえずあと11kg減の
76kg(肥満度1)BMI29を目標に
月に2〜3kg減のカロリー計算でやっていく
あと22kg減が出来たら肥満脱出なんだが急には痩せられないので焦らずやっていこうと思ってる
70kg台になったら今よりは痩せ難くなると思うから76kg以下になったら
月2kg減の計画でやっていく予定
372病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 05:32:16.62ID:/yvJNOLH0373病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 06:44:28.96ID:/yvJNOLH0 60代女性「高血糖」は大丈夫?実は危ない!糖尿病だけでなく全身の病気を引き起こす【医師監修】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb984a8a71629f04e51fa39fba935e3e8ca29390
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb984a8a71629f04e51fa39fba935e3e8ca29390
374病弱名無しさん (ワッチョイW a580-oUq3 [240a:61:1046:6080:*])
2024/01/15(月) 07:50:10.07ID:LYfO2enk0 >>367
米5合食って元気な100歳になった人は山ほど居ても、糖質制限で100歳なんていない。わかるでしょ?これが真実(笑)
米5合食って元気な100歳になった人は山ほど居ても、糖質制限で100歳なんていない。わかるでしょ?これが真実(笑)
375病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/15(月) 08:10:20.32ID:jGQUerG90 >>374
糖質制限言い出した最初の世代でもまだ100才とかいかないだろ
糖質制限言い出した最初の世代でもまだ100才とかいかないだろ
376病弱名無しさん (ワッチョイW a580-oUq3 [240a:61:1046:6080:*])
2024/01/15(月) 08:18:15.70ID:LYfO2enk0 >>375
それこそ真実だろ。糖尿病進みすぎてバカなの?それもわかんないか(笑)
それこそ真実だろ。糖尿病進みすぎてバカなの?それもわかんないか(笑)
377病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 08:27:21.66ID:/yvJNOLH0 食後の眠気は「血糖値スパイク」のサイン/医療ジャーナリスト安達純子「メタボを退ける」
https://www.nikkansports.com/m/leisure/health/news/202401140000791_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/m/leisure/health/news/202401140000791_m.html?mode=all
378病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/15(月) 09:06:43.93ID:g8SJI9CZ0 >>376
標準治療で100歳まで生きられませんが。糖尿病患者は平均寿命よろ短いですよ?
標準治療で100歳まで生きられませんが。糖尿病患者は平均寿命よろ短いですよ?
379病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/15(月) 09:10:01.08ID:g8SJI9CZ0 >>376
因みに現在の糖質制限を提唱した日本人が、当時年齢からこれまでの年月を足しても100歳に届いていないという解釈ですので、どう勘違いされてます?
因みに現在の糖質制限を提唱した日本人が、当時年齢からこれまでの年月を足しても100歳に届いていないという解釈ですので、どう勘違いされてます?
380病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/15(月) 09:15:48.52ID:jGQUerG90381病弱名無しさん (ワッチョイW adb7-+phQ [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/15(月) 09:45:18.00ID:4DusOEG90 >>375
バーンスタイン89歳
バーンスタイン89歳
382病弱名無しさん (ワッチョイW b513-Qz6p [2001:268:9bf3:28d9:*])
2024/01/15(月) 10:54:39.82ID:fY9ffbRm0 高血糖によって血管が傷つくとかあるけと、
そのへんの詳しいメカニズムを勉強したいのだけど
良いサイト無い?本でもいいけど。
そのへんの詳しいメカニズムを勉強したいのだけど
良いサイト無い?本でもいいけど。
383病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/15(月) 12:27:45.06ID:f+lkGilpd384病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 12:53:37.91ID:/yvJNOLH0 肉の食べ過ぎで「血糖値」上がるの? 糖尿病専門医の回答は?
https://otonanswer.jp/post/191022/
https://otonanswer.jp/post/191022/
385病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 12:55:18.99ID:/yvJNOLH0 1型糖尿病の新しい治療法を開発 インスリンを産生する膵臓のβ細胞を保護
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038053.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038053.php
386病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 13:01:37.91ID:/yvJNOLH0 >>382
お望みの内容か分かりませんが…
糖尿病(DM)と動脈硬化の関係性:高血糖が血管に及ぼす影響
https://rehabilizyoho.com/%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85/en355.html
お望みの内容か分かりませんが…
糖尿病(DM)と動脈硬化の関係性:高血糖が血管に及ぼす影響
https://rehabilizyoho.com/%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85/en355.html
387病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 15:40:21.93ID:/yvJNOLH0 焼き芋食べたらこれですよw
https://i.imgur.com/lxpeFf8.jpg
https://i.imgur.com/lxpeFf8.jpg
388病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 15:50:00.07ID:/yvJNOLH0 1型糖尿病の人が「糖質制限ダイエット」に取り組むと血糖値が改善 極端な糖質制限は勧められない
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038056.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038056.php
389病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/15(月) 16:34:57.16ID:b6rVQD+z0 27歳 167cm 64kg
内科へ行くと先生から
ちょっと悪いところが多くてどこから手をつけたら...と言われてしまいました
この肝機能や血糖値の数値は信号で言えば何色になるレベルの危険度ですか?
血圧は職場の健康チェックで
2021年:172/108 2022年:164/110
2023年:181/120です
https://i.imgur.com/ZPHdYzX.jpg
内科へ行くと先生から
ちょっと悪いところが多くてどこから手をつけたら...と言われてしまいました
この肝機能や血糖値の数値は信号で言えば何色になるレベルの危険度ですか?
血圧は職場の健康チェックで
2021年:172/108 2022年:164/110
2023年:181/120です
https://i.imgur.com/ZPHdYzX.jpg
390病弱名無しさん (ワッチョイW 3d09-71us [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/15(月) 17:22:10.55ID:kHx2+tAm0391病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/15(月) 17:28:03.85ID:b6rVQD+z0 >>390
疑いだと思ってたけど
やっぱり糖尿なってしまったんですね
酒飲まないのに尿酸値も言われてどうしようかと困ってます
肝機能の項目抜けてました
https://i.imgur.com/qQdZVvv.jpg
疑いだと思ってたけど
やっぱり糖尿なってしまったんですね
酒飲まないのに尿酸値も言われてどうしようかと困ってます
肝機能の項目抜けてました
https://i.imgur.com/qQdZVvv.jpg
392病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 17:29:32.02ID:/yvJNOLH0393病弱名無しさん (ワッチョイW 3d09-71us [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/15(月) 17:37:02.47ID:kHx2+tAm0 >>391
酒飲まずに肝機能関連が異常値でALT>ASTだと非アルコール性脂肪肝(NASH)の可能性が高くなるようです。確定するには腹部エコー検査で体に負担無く出来ます。
尿酸値やコレステロールは遺伝的な部分の割合が高いので酒要因が元々無いと対策が難しい部分もありますね。
酒飲まずに肝機能関連が異常値でALT>ASTだと非アルコール性脂肪肝(NASH)の可能性が高くなるようです。確定するには腹部エコー検査で体に負担無く出来ます。
尿酸値やコレステロールは遺伝的な部分の割合が高いので酒要因が元々無いと対策が難しい部分もありますね。
394病弱名無しさん (アウアウクー MM99-bnNR [36.11.225.5])
2024/01/15(月) 17:52:14.31ID:zrzEE4+sM395病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-/FV0 [126.35.55.120])
2024/01/15(月) 18:25:32.40ID:Phg3s8Zvp >>389
自分はもっと酷い結果でしたが3か月間糖質制限したあとで病院へ行って検査したら全て正常値になりましたよ。
空腹時血糖値270が98に
hba1c9.7が5.9に下がりました。
病院は糖質制限を推奨している病院を選びました。
自分はもっと酷い結果でしたが3か月間糖質制限したあとで病院へ行って検査したら全て正常値になりましたよ。
空腹時血糖値270が98に
hba1c9.7が5.9に下がりました。
病院は糖質制限を推奨している病院を選びました。
396病弱名無しさん (ワッチョイ 4d0e-2fkT [2400:2413:66a2:c200:*])
2024/01/15(月) 18:31:00.22ID:90dZvEq80397病弱名無しさん (スッップ Sd03-Rr8S [49.98.157.156])
2024/01/15(月) 19:04:44.74ID:0TP04pI1d >>395
どれくらいの糖質制限したの?
どれくらいの糖質制限したの?
398病弱名無しさん (ワッチョイW 7569-mKY7 [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/15(月) 19:23:57.93ID:dZuNFR9T0 今日病院行ってきた
血糖91ヘモ6.3
血糖91ヘモ6.3
399病弱名無しさん (ワッチョイ a560-/FV0 [2400:2200:403:37e8:*])
2024/01/15(月) 19:52:42.83ID:vb9Pb9+m0400病弱名無しさん (スッップ Sd03-Rr8S [49.98.157.156])
2024/01/15(月) 20:10:48.44ID:0TP04pI1d401病弱名無しさん (オイコラミネオ MM89-ZqwX [150.66.72.236])
2024/01/15(月) 20:23:07.69ID:LQzfHOshM >>398
ヘモって言われると痔しか頭に浮かばないや
ヘモって言われると痔しか頭に浮かばないや
402病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-/FV0 [126.35.63.57])
2024/01/15(月) 20:29:17.87ID:QdXRYG4ap403病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 21:01:04.81ID:/yvJNOLH0404病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 21:06:00.66ID:/yvJNOLH0 美味しく、健康にも配慮!低糖質パンで楽しむ心地よい食生活のススメ
https://plaza.rakuten.co.jp/snoopy0704/diary/202401150001/
https://plaza.rakuten.co.jp/snoopy0704/diary/202401150001/
405病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-gT/e [60.106.205.235])
2024/01/15(月) 21:10:34.21ID:uw789nS80 ここが野菜嫌い病のスレですか?
野菜食わない病のスレですか?
野菜食わない病のスレですか?
406病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/15(月) 21:52:30.80ID:/yvJNOLH0 韓国 きょうのニュース(1月15日)
「1型糖尿病」の難病指定を 患者団体が国に支援要請
膵臓(すいぞう)からインスリンが分泌されず、血糖調節ができなくなる1型糖尿病を患う子どもを持つ夫婦が一家心中を図ったと報じられたことを受け、患者団体が緊急記者会見を開いて1型糖尿病の難病指定と国の支援強化を求めた。1型糖尿病の治療には血糖値の管理のための持続血糖測定器やインスリン注入器などが欠かせないが、機器の購入費は健康保険の適用対象ではなく、患者は大きな費用負担を強いられている。
「1型糖尿病」の難病指定を 患者団体が国に支援要請
膵臓(すいぞう)からインスリンが分泌されず、血糖調節ができなくなる1型糖尿病を患う子どもを持つ夫婦が一家心中を図ったと報じられたことを受け、患者団体が緊急記者会見を開いて1型糖尿病の難病指定と国の支援強化を求めた。1型糖尿病の治療には血糖値の管理のための持続血糖測定器やインスリン注入器などが欠かせないが、機器の購入費は健康保険の適用対象ではなく、患者は大きな費用負担を強いられている。
407病弱名無しさん (アークセー Sx19-vT1+ [126.146.104.96])
2024/01/16(火) 05:11:57.87ID:1/8iGTilx408病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 05:31:49.86ID:aVNE6rCl0409病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 06:55:41.42ID:aVNE6rCl0 今日は病院の日です。
指先パッチンで測る(SMBG)のが地味に痛くてストレスになっているので、リブレで測っていいかどうか聞いてきます。
多分ダメって言われるような気がするなぁ、
指先パッチンで測る(SMBG)のが地味に痛くてストレスになっているので、リブレで測っていいかどうか聞いてきます。
多分ダメって言われるような気がするなぁ、
410病弱名無しさん (ワッチョイW 9d1d-oUq3 [240a:61:11a5:c757:*])
2024/01/16(火) 08:42:23.51ID:1L/twftV0 >>405
野菜になにを期待してるの??野菜は食べるに越したことはないがなくても問題ない。マルチビタミンミネラル取っとけば
野菜になにを期待してるの??野菜は食べるに越したことはないがなくても問題ない。マルチビタミンミネラル取っとけば
411病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/16(火) 08:55:58.41ID:9V39isaR0 >>410
いやそれは駄目だろ?
いやそれは駄目だろ?
412病弱名無しさん (ワッチョイW 75c0-Cbiz [2400:2410:84c0:d700:*])
2024/01/16(火) 08:58:07.42ID:CvVPyIF90 ベジタブルファーストはしないのか
413病弱名無しさん (ワッチョイW 9d1d-oUq3 [240a:61:11a5:c757:*])
2024/01/16(火) 08:59:02.60ID:1L/twftV0414病弱名無しさん (ワッチョイW 9d1d-oUq3 [240a:61:11a5:c757:*])
2024/01/16(火) 09:00:54.92ID:1L/twftV0 ベジファーストとかミートファーストとか言うけどあんなのは30分前に結構な量食えば効果があるだけで、2~3分前にベジファーストなんかしたって効果はない。
さらに言うと米から先に食うことで血糖値あがり満腹中枢が刺激される。結果的に量を減らせる。
野菜どんだけ食っても満たされないからな。
さらに言うと米から先に食うことで血糖値あがり満腹中枢が刺激される。結果的に量を減らせる。
野菜どんだけ食っても満たされないからな。
415病弱名無しさん (ワッチョイW a5a4-Nr/L [240a:61:1180:aa03:*])
2024/01/16(火) 09:05:03.33ID:9V39isaR0 >>414
そうかなぁベジファーストが登場してきたとき色んなとこで検証してたけどどこも効果あったぞ?
そうかなぁベジファーストが登場してきたとき色んなとこで検証してたけどどこも効果あったぞ?
416病弱名無しさん (ワッチョイW 9d1d-oUq3 [240a:61:11a5:c757:*])
2024/01/16(火) 10:04:59.37ID:1L/twftV0 >>415
それで糖尿病良くなったかな?結局それが一番大事では
それで糖尿病良くなったかな?結局それが一番大事では
417病弱名無しさん (ワッチョイW 7575-rITV [240a:61:10cc:4597:*])
2024/01/16(火) 11:43:11.57ID:6frLwBWK0 対案も出さずに煽るだけじゃ糖尿病治らないですよねウジ虫レス乞食君。
418病弱名無しさん (ワッチョイW b58c-Qz6p [2001:268:9b99:5124:*])
2024/01/16(火) 11:57:00.13ID:qxGAZVaf0419病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 13:02:40.34ID:HOJft+S+d 牛乳は直接インスリン刺激による分泌が起きるので、ベジファーストより効果はわかりやすいかもしれません。
420病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 13:09:06.31ID:aVNE6rCl0 >>409
ふぅ、ただいま。寒い。
毎日の血糖値測定はやっぱり指先パッチン(SMBG)で測って、との事。リブレは上昇下降のトレンドを見るには使えるけれど、数値の精度は指先パッチンの方が良いからだそうです。
確かに指先パッチンとリブレでは結構誤差ありますしね。せっかく追加でリブレ注文したのに、あまり活躍の場はなさそうです。残念。
そしてメトホルミン継続。
ふぅ、ただいま。寒い。
毎日の血糖値測定はやっぱり指先パッチン(SMBG)で測って、との事。リブレは上昇下降のトレンドを見るには使えるけれど、数値の精度は指先パッチンの方が良いからだそうです。
確かに指先パッチンとリブレでは結構誤差ありますしね。せっかく追加でリブレ注文したのに、あまり活躍の場はなさそうです。残念。
そしてメトホルミン継続。
421病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 13:18:18.49ID:HOJft+S+d 和食コース料理なんかでも基本的にご飯は最後に出ますね
食べる順番による血糖値への影響
https://www.suzukic.jp/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%81%8A%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E7%99%82%E6%B3%95/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E9%A0%86%E7%95%AA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF/
<理想的な食べ方>
最初に野菜・きのこ・海藻のおかずを食べきってしまいます。食物繊維のおかずを先に食べることによって血糖の急上昇を防ぐだけでなく、満腹感も得られ、自然と食事量(摂取カロリー)が減るので減量にもつながります。
次に肉や魚、大豆製品などのタンパク質のおかずを食べます。野菜ほどではありませんが、炭水化物よりは血糖が上がりにくいですし、消化時間も炭水化物よりはかかるので、野菜の次に食べることで糖質の吸収をさらに穏やかにします。
そして最後に炭水化物のごはんやパンを食べるようにします。よくかんでゆっくり食べるようにすればさらに効果的です。
食べる順番による血糖値への影響
https://www.suzukic.jp/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%81%8A%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E7%99%82%E6%B3%95/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E9%A0%86%E7%95%AA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF/
<理想的な食べ方>
最初に野菜・きのこ・海藻のおかずを食べきってしまいます。食物繊維のおかずを先に食べることによって血糖の急上昇を防ぐだけでなく、満腹感も得られ、自然と食事量(摂取カロリー)が減るので減量にもつながります。
次に肉や魚、大豆製品などのタンパク質のおかずを食べます。野菜ほどではありませんが、炭水化物よりは血糖が上がりにくいですし、消化時間も炭水化物よりはかかるので、野菜の次に食べることで糖質の吸収をさらに穏やかにします。
そして最後に炭水化物のごはんやパンを食べるようにします。よくかんでゆっくり食べるようにすればさらに効果的です。
422病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 13:21:06.29ID:HOJft+S+d >>420
ところで、血糖値とA1cは安定してるのですか?
ところで、血糖値とA1cは安定してるのですか?
423病弱名無しさん (ワッチョイW b5c5-+5Uo [240a:61:1042:ddfa:*])
2024/01/16(火) 13:28:09.23ID:AtXSh0qw0 検査したら
血糖値が400近いと言われたんですが、
これってもう入院するレベルなんでしょうか?
血糖値が400近いと言われたんですが、
これってもう入院するレベルなんでしょうか?
424病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 13:36:26.30ID:HOJft+S+d >>423
検査•教育入院が必要な知識が薄い人は入院しても良いと思います。自分で対処できるなら入院は必要ありません。
検査•教育入院が必要な知識が薄い人は入院しても良いと思います。自分で対処できるなら入院は必要ありません。
425病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 13:36:58.44ID:aVNE6rCl0 >>422
今日の血液検査では血糖値121、HbA1c5.7でした。まぁ、安定はしているんじゃないですか?昨日は血糖値スパイク起こしましたけどw
今日の血液検査では血糖値121、HbA1c5.7でした。まぁ、安定はしているんじゃないですか?昨日は血糖値スパイク起こしましたけどw
426病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 13:41:24.67ID:HOJft+S+d >>425
なるほど。糖尿病としては良好ですが、二次性からの経過としてはどうなのですかね。
なるほど。糖尿病としては良好ですが、二次性からの経過としてはどうなのですかね。
427病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 13:54:16.61ID:aVNE6rCl0428病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 13:56:44.54ID:aVNE6rCl0429病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 14:00:20.85ID:aVNE6rCl0430病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 14:07:51.06ID:aVNE6rCl0 >>426
ちなオランザピンは飲んでないですが今はアリピプラゾール(エビリファイ)を飲んでます。
ちなオランザピンは飲んでないですが今はアリピプラゾール(エビリファイ)を飲んでます。
431病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 14:47:16.15ID:aVNE6rCl0 ヒトiPS細胞由来の膵β細胞を用い糖尿病の再生医療を開発 CiRAなどが共同研究を開始
https://dm-rg.net/news/bf68995a-0efe-461e-afd5-e58ac1fbba7a
https://dm-rg.net/news/bf68995a-0efe-461e-afd5-e58ac1fbba7a
432病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 14:55:41.22ID:aVNE6rCl0 「1型糖尿病患者の療養状況に関するアンケート調査」にご協力お願いします。
https://japan-iddm.net/news/info/30986/
https://japan-iddm.net/news/info/30986/
433病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 14:58:31.26ID:aVNE6rCl0 肉の食べ過ぎで「血糖値」上がるの? 糖尿病専門医の回答は?
https://news.infoseek.co.jp/article/otonanswer_191022/?scid=RakutenBlog
https://news.infoseek.co.jp/article/otonanswer_191022/?scid=RakutenBlog
434病弱名無しさん (スップ Sd03-oUq3 [49.97.10.231])
2024/01/16(火) 15:08:52.22ID:9GtirxBNd >>433
肉の不飽和脂肪酸はインスリン抵抗性亢進するし、脂肪は余った瞬間に確実に内蔵脂肪になる。
肉の不飽和脂肪酸はインスリン抵抗性亢進するし、脂肪は余った瞬間に確実に内蔵脂肪になる。
435病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 15:15:52.58ID:sQ45bCwj0 >>420
リブレでバッチンしないの?
リブレでバッチンしないの?
436病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 15:19:43.00ID:sQ45bCwj0 >>424
横からだけど、糖尿病患者の生態を観察するにはいいよ。娑婆だと足無くしたり目が不自由になったり透析になったりする実例はそんなに見ないけど。ゴロゴロいる。
教育入院で学んだことは、食事療法や運動療法はどうでもいい。自分の未来の結末を変えるべきであるということだった。
横からだけど、糖尿病患者の生態を観察するにはいいよ。娑婆だと足無くしたり目が不自由になったり透析になったりする実例はそんなに見ないけど。ゴロゴロいる。
教育入院で学んだことは、食事療法や運動療法はどうでもいい。自分の未来の結末を変えるべきであるということだった。
437病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 15:34:37.21ID:aVNE6rCl0438病弱名無しさん (ワッチョイW 9daf-2Io2 [240f:90:90ea:1:* [上級国民]])
2024/01/16(火) 15:59:04.25ID:o/Llz6r+0 >>436
生涯透析になって、足指が壊死しかかっている会社の先輩が居てガクブルしてる。予備軍でくいとめないと……
生涯透析になって、足指が壊死しかかっている会社の先輩が居てガクブルしてる。予備軍でくいとめないと……
439病弱名無しさん (ワッチョイW 85b0-+5Uo [202.162.84.67])
2024/01/16(火) 16:09:38.12ID:AY0NIdLj0 去年の検診で血糖値163、HbA1cが7.2だったので怖くなり食事制限と運動を始めたんだけど正常値に戻る事はあるんでしょうか?
体重は78キロから68キロまで落としました
体重は78キロから68キロまで落としました
440病弱名無しさん (ワッチョイW e3c0-yxEf [2001:240:242b:18ab:*])
2024/01/16(火) 16:39:24.78ID:8qBOn+qQ0441病弱名無しさん (ワッチョイW adf4-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 16:40:05.51ID:aVNE6rCl0 >>439
血糖値163、HbA1c7.2という数値は、糖尿病の可能性が高いです。食事と運動で正常値に戻るかどうかは、個人差がありますが、一般的には可能です。ただし、食事と運動だけでは不十分な場合もありますので、糖尿病の診断や治療については、内科などの専門医に相談することをおすすめします。
血糖値163、HbA1c7.2という数値は、糖尿病の可能性が高いです。食事と運動で正常値に戻るかどうかは、個人差がありますが、一般的には可能です。ただし、食事と運動だけでは不十分な場合もありますので、糖尿病の診断や治療については、内科などの専門医に相談することをおすすめします。
442病弱名無しさん (ワッチョイ e599-CWyO [218.46.204.222])
2024/01/16(火) 16:47:39.87ID:jTzvfcwK0443病弱名無しさん (ワッチョイW 85b0-+5Uo [202.162.84.67])
2024/01/16(火) 16:50:24.62ID:AY0NIdLj0444病弱名無しさん (ワッチョイ a30e-CdjJ [115.163.251.191])
2024/01/16(火) 17:05:52.28ID:WR2+oDQy0 下痢をすると血糖値が上昇すると入院中医者に説明されたんですが、
自分の場合下痢をした時に限って喉が渇き、且つ低血糖気味(普段90前後なのに70前後)になります
なぜ下痢で血糖値が上がらず低血糖気味になるのでしょうか?治療は持効インスリンを1日1回+SGLT2阻害薬を服用中です
自分の場合下痢をした時に限って喉が渇き、且つ低血糖気味(普段90前後なのに70前後)になります
なぜ下痢で血糖値が上がらず低血糖気味になるのでしょうか?治療は持効インスリンを1日1回+SGLT2阻害薬を服用中です
445病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 17:30:35.35ID:H1dEmG010 >>443
結局数値下げるために糖質制限とかしたら見かけ上だけで米食ったら何の意味もないからね。一生米食わないならいいけど。早死にするよ。
だから糖質制限は筋肉が落ちるだけではっきり言うと悪手。糖尿病に効果があるのは三食バランス良く食べて筋トレメイン。
有酸素は歩数が少なければ多少。通勤や仕事で一万歩近いならやらなくても良い。
結局数値下げるために糖質制限とかしたら見かけ上だけで米食ったら何の意味もないからね。一生米食わないならいいけど。早死にするよ。
だから糖質制限は筋肉が落ちるだけではっきり言うと悪手。糖尿病に効果があるのは三食バランス良く食べて筋トレメイン。
有酸素は歩数が少なければ多少。通勤や仕事で一万歩近いならやらなくても良い。
446病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 18:04:45.34ID:sQ45bCwj0 >>437
来月には多分2のリーダー出ると思う
来月には多分2のリーダー出ると思う
447病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 18:06:37.86ID:sQ45bCwj0 >>444
普通下がるだろう。吸収すべき栄養が出てしまうんだから。下痢の原因次第だけど。消化できない→下痢なら吸収もできない。
普通下がるだろう。吸収すべき栄養が出てしまうんだから。下痢の原因次第だけど。消化できない→下痢なら吸収もできない。
448病弱名無しさん (ワッチョイW fb94-ijx4 [2400:2200:790:9ebc:*])
2024/01/16(火) 18:12:03.51ID:ZLdNTuVm0 糖尿病って食べ物から摂った栄養が尿として出ちゃう病気なんだね。
449病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:16:40.49ID:HOJft+S+d >>445
妄想言う前にデータを出してくださいと前から延々と言ってますがいつ出すの?
妄想言う前にデータを出してくださいと前から延々と言ってますがいつ出すの?
450病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:16:40.56ID:HOJft+S+d >>445
妄想言う前にデータを出してくださいと前から延々と言ってますがいつ出すの?
妄想言う前にデータを出してくださいと前から延々と言ってますがいつ出すの?
451病弱名無しさん (スッップ Sd03-Rr8S [49.98.157.156])
2024/01/16(火) 18:22:56.07ID:DkEg59QAd >>445
どの程度の筋トレ?
どの程度の筋トレ?
452病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:24:06.06ID:H1dEmG010 >>451
筋肥大するぐらい。だからガチで。
筋肥大するぐらい。だからガチで。
453病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:28:50.94ID:H1dEmG010 >>450
大事なことだから二回連投したの??(笑)興奮してるの?(笑)おまえ等の大好きなやつが写真本に乗せてただろ。
ビフォーとアフター。ただのブタ→糖質制限で貧相にぽっちゃり保ったまま体重減らしてるの
大事なことだから二回連投したの??(笑)興奮してるの?(笑)おまえ等の大好きなやつが写真本に乗せてただろ。
ビフォーとアフター。ただのブタ→糖質制限で貧相にぽっちゃり保ったまま体重減らしてるの
454病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:31:40.92ID:HOJft+S+d >>453
返事になっていません
返事になっていません
455病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:33:01.57ID:H1dEmG010 >>454
ムキムキになるどころか貧相に体脂肪をきっちりあげた状態で完成(笑)やばいよね~糖質制限て
ムキムキになるどころか貧相に体脂肪をきっちりあげた状態で完成(笑)やばいよね~糖質制限て
456病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:35:16.54ID:HOJft+S+d 家族性高コレステロール血症の人でもコレステロールはリスクになっていない話
家族性高コレステロール血症の食事は低飽和脂肪酸、低コレステロールではなく、糖質制限にすべき その1
https://promea2014.com/blog/?p=13309
FHではLDLコレステロールではなく中性脂肪が高いと心筋梗塞のリスクが非常に高いのです。(もちろんFHだけではありませんが)
糖質制限を行うと、小さな危険なsdLDLは低下、HDLは増加、中性脂肪は低下します。これらは全て心血管疾患に有利なことばかりです。FHでも中性脂肪を低下させることが大きな利益をもたらすはずです。LDLコレステロールは関連していません。
家族性高コレステロール血症の食事は低飽和脂肪酸、低コレステロールではなく、糖質制限にすべき その1
https://promea2014.com/blog/?p=13309
FHではLDLコレステロールではなく中性脂肪が高いと心筋梗塞のリスクが非常に高いのです。(もちろんFHだけではありませんが)
糖質制限を行うと、小さな危険なsdLDLは低下、HDLは増加、中性脂肪は低下します。これらは全て心血管疾患に有利なことばかりです。FHでも中性脂肪を低下させることが大きな利益をもたらすはずです。LDLコレステロールは関連していません。
457病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:35:57.35ID:HOJft+S+d >>455
返事になっていないのですが。ふざけるのはやめてください
返事になっていないのですが。ふざけるのはやめてください
458病弱名無しさん (ワッチョイW 8d93-fwPD [14.9.19.65])
2024/01/16(火) 18:38:03.98ID:i6SwwQfV0 最近は血糖値が安定しない
今日は12:30に血糖値110でマクドナルド食事
14:30の食後2時間で血糖値260でピーク、高血糖
今18:30でピークから4時間後下がり続けて血糖値45だった、低血糖
具合悪くなって低血糖気づきブドウ糖食べたところが今現在
2時間で150上がり、4時間で200下がった
この乱高下は駄目だよ
最近高血糖も低血糖もあって困る、今月診察の時にかかりつけ医に相談するわ
インスリン注射もしてるんだけど、なぜこんなに乱高下するのか?
インスリン効いてるのか効いてないのか不明
今日は12:30に血糖値110でマクドナルド食事
14:30の食後2時間で血糖値260でピーク、高血糖
今18:30でピークから4時間後下がり続けて血糖値45だった、低血糖
具合悪くなって低血糖気づきブドウ糖食べたところが今現在
2時間で150上がり、4時間で200下がった
この乱高下は駄目だよ
最近高血糖も低血糖もあって困る、今月診察の時にかかりつけ医に相談するわ
インスリン注射もしてるんだけど、なぜこんなに乱高下するのか?
インスリン効いてるのか効いてないのか不明
459病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:38:36.80ID:H1dEmG010 >>457
いや糖質制限するとあんな悲惨なことになるよという逆見本。君はあれより酷いんでしょ?(笑)やばいよ~まじで。
いや糖質制限するとあんな悲惨なことになるよという逆見本。君はあれより酷いんでしょ?(笑)やばいよ~まじで。
460病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:39:51.46ID:H1dEmG010461病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:41:41.08ID:HOJft+S+d 糖質制限で筋肉は減らない その2 アスリートの場合
https://promea2014.com/blog/?p=4780
何度か糖質制限と筋肉量についてコメントをいただきましたが、いまだに糖質制限をすると筋肉が減少するという考えがあるようです。根拠は恐らくは糖新生が活発になり、その糖新生の材料として、筋肉が分解されて、そのアミノ酸が使われるということでしょう。実際のところどうでしょうか?
今回の研究では、エリートの体操選手によって、低炭水化物ケトジェニック食(very low carbohydrate ketogenic diets (VLCKD))を30日間食べてもらい、通常の西洋食と比較して筋肉とパフォーマンスがどうなるかを分析しています。
上の表はパフォーマンスと体組成の結果です。表の上の方がパフォーマンスですが、細かい内容は省略して、食事による違いはありませんでした。つまり、糖質制限をしてもエリートのアスリートであってもパフォーマンスに影響しません。
体組成ですが、筋肉量は変化なく、それでいて体重や体脂肪量が減少しているので、体重に対する除脂肪体重(筋肉量)の割合は、通常食よりも増加しています。
この研究からも分かるように、糖質制限をしているときに、わざわざ自分の筋肉を壊してまで糖新生が起きているわけではありません。糖新生の材料はグリセロールが使われますし、十分にタンパク質を摂取しているので、アミノ酸を材料にするとしても十分にアミノ酸は存在します。
https://promea2014.com/blog/?p=4780
何度か糖質制限と筋肉量についてコメントをいただきましたが、いまだに糖質制限をすると筋肉が減少するという考えがあるようです。根拠は恐らくは糖新生が活発になり、その糖新生の材料として、筋肉が分解されて、そのアミノ酸が使われるということでしょう。実際のところどうでしょうか?
今回の研究では、エリートの体操選手によって、低炭水化物ケトジェニック食(very low carbohydrate ketogenic diets (VLCKD))を30日間食べてもらい、通常の西洋食と比較して筋肉とパフォーマンスがどうなるかを分析しています。
上の表はパフォーマンスと体組成の結果です。表の上の方がパフォーマンスですが、細かい内容は省略して、食事による違いはありませんでした。つまり、糖質制限をしてもエリートのアスリートであってもパフォーマンスに影響しません。
体組成ですが、筋肉量は変化なく、それでいて体重や体脂肪量が減少しているので、体重に対する除脂肪体重(筋肉量)の割合は、通常食よりも増加しています。
この研究からも分かるように、糖質制限をしているときに、わざわざ自分の筋肉を壊してまで糖新生が起きているわけではありません。糖新生の材料はグリセロールが使われますし、十分にタンパク質を摂取しているので、アミノ酸を材料にするとしても十分にアミノ酸は存在します。
462病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:42:58.57ID:HOJft+S+d >>459
データを出しましょう
データを出しましょう
463病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:47:21.14ID:HOJft+S+d 最近も貼った気がしますが、ケトン体は筋肉異化を抑制します。
糖質代謝のままでいる方がグルコース要求が増加し、筋肉分解が促進される可能性もあるという話。
食べられないときに筋肉は分解されるのか?
https://promea2014.com/blog/?p=9973
ケトン体が多いと血中のアラニンが減少すると考えられます。グルコース‐アラニン回路を考えれば、アラニンの低下は、すなわち筋肉の分解の低下を意味するのではないかと考えられます。
もちろん飢餓の期間が長くなれば、全く筋肉が分解されない、ということはないでしょう。また、ケトン体が増加するまでの間は、緊急避難的に一時的に筋肉の分解もあるかもしれません。しかし、それであっても別に筋肉を分解しなくてもブドウ糖を作る材料は他にもいっぱいあります。特に糖質制限をしていれば、普段からケトン体は高めであり、糖新生の材料となるグリセロールも豊富でしょう。
糖質代謝のままでいる方がグルコース要求が増加し、筋肉分解が促進される可能性もあるという話。
食べられないときに筋肉は分解されるのか?
https://promea2014.com/blog/?p=9973
ケトン体が多いと血中のアラニンが減少すると考えられます。グルコース‐アラニン回路を考えれば、アラニンの低下は、すなわち筋肉の分解の低下を意味するのではないかと考えられます。
もちろん飢餓の期間が長くなれば、全く筋肉が分解されない、ということはないでしょう。また、ケトン体が増加するまでの間は、緊急避難的に一時的に筋肉の分解もあるかもしれません。しかし、それであっても別に筋肉を分解しなくてもブドウ糖を作る材料は他にもいっぱいあります。特に糖質制限をしていれば、普段からケトン体は高めであり、糖新生の材料となるグリセロールも豊富でしょう。
464病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 18:50:22.23ID:H1dEmG010 >>462
体みたらわかるじゃん(笑)あれ以上わかりやすいデータ無いやろ(笑)ビフォーアフターみて大爆笑するから(笑)
体みたらわかるじゃん(笑)あれ以上わかりやすいデータ無いやろ(笑)ビフォーアフターみて大爆笑するから(笑)
465病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:54:37.63ID:HOJft+S+d >>464
糖質制限するだけで筋肉ムキムキになるような妄想の話をするのはやめましょう
糖質制限するだけで筋肉ムキムキになるような妄想の話をするのはやめましょう
466病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:55:44.97ID:HOJft+S+d >>464
では貴方は米食うだけで筋肉ムキムキにになるんですか?
では貴方は米食うだけで筋肉ムキムキにになるんですか?
467病弱名無しさん (ワッチョイW cd16-Qz6p [110.135.249.194])
2024/01/16(火) 18:57:02.85ID:imQDSylb0 >>463
その説明からいくと、
低炭水化物ケトジェニックかつ、
更にカロリー制限やる奴、
朝飯抜く等、次の食事まで長く開く奴は、飢餓状態が起こり筋分解されるな。
糖尿病だからってストイックにやばい方向に頑張ってる人いそう。
その説明からいくと、
低炭水化物ケトジェニックかつ、
更にカロリー制限やる奴、
朝飯抜く等、次の食事まで長く開く奴は、飢餓状態が起こり筋分解されるな。
糖尿病だからってストイックにやばい方向に頑張ってる人いそう。
468病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 18:58:10.37ID:HOJft+S+d >>464
飽和脂肪酸摂取するだけで脂肪蓄積過剰になるのならそれは糖質摂取過剰の過食です。
飽和脂肪酸摂取するだけで脂肪蓄積過剰になるのならそれは糖質摂取過剰の過食です。
469病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:04:10.91ID:HOJft+S+d 糖質制限でグリコーゲンが減少するという話は周知の事ですが、女脂肪体重にはそこに含まれる水分が加わっています。
トレーニングをしている人の糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=16121
その集計結果は、体重がケトン食で2.7kg減少し、コントロールでは0.3kg増加していました。脂肪量はケトン食で2.3kg減、コントロールでは0.3kg減少しました。筋肉量の目安となる除脂肪量はケトン食で0.3kg減少し、コントロールで0.7kg増加しました。体組成の変化に基づく推定エネルギーバランスは、ケトン食で−339kcal/d、コントロールで+5kcal/dでした。
つまり、トレーニングをしている人、アスリートでも、糖質制限やケトン食で体重は減少しますが、そのほとんどは脂肪量の減少であり、筋肉量はほとんど減少しません。筋肉量の減少はほとんどが水分でしょう。
糖質制限で筋肉が減少するというのはウソです。
トレーニングをしている人の糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=16121
その集計結果は、体重がケトン食で2.7kg減少し、コントロールでは0.3kg増加していました。脂肪量はケトン食で2.3kg減、コントロールでは0.3kg減少しました。筋肉量の目安となる除脂肪量はケトン食で0.3kg減少し、コントロールで0.7kg増加しました。体組成の変化に基づく推定エネルギーバランスは、ケトン食で−339kcal/d、コントロールで+5kcal/dでした。
つまり、トレーニングをしている人、アスリートでも、糖質制限やケトン食で体重は減少しますが、そのほとんどは脂肪量の減少であり、筋肉量はほとんど減少しません。筋肉量の減少はほとんどが水分でしょう。
糖質制限で筋肉が減少するというのはウソです。
470病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 19:05:28.62ID:H1dEmG010 >>466
俺みたいにムキムキになるにはめちゃくちゃハードな筋トレが必要。
ハードな筋トレのエネルギー源は糖質一択。ケトではそのエネルギーを使えないからハードな筋トレ出来ない→体脂肪の高い子豚の出来上がり。筋肉落ちる
俺みたいにムキムキになるにはめちゃくちゃハードな筋トレが必要。
ハードな筋トレのエネルギー源は糖質一択。ケトではそのエネルギーを使えないからハードな筋トレ出来ない→体脂肪の高い子豚の出来上がり。筋肉落ちる
471病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:08:41.29ID:HOJft+S+d >>470
無駄話はどうでもいいのでデータを出しましょう
無駄話はどうでもいいのでデータを出しましょう
472病弱名無しさん (ワッチョイW 7b7a-oUq3 [240a:61:10a2:de14:*])
2024/01/16(火) 19:08:44.38ID:H1dEmG010 筋肉っていうのは人間が生活している最低限あれば生きていける。
だからそれを覆すほどの筋トレしないと筋肥大しない。
体にとって筋肉はエネルギー消費が激しく重たいのでつけたくないから。
だからそれを覆すほどの筋トレしないと筋肥大しない。
体にとって筋肉はエネルギー消費が激しく重たいのでつけたくないから。
473病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:09:57.40ID:HOJft+S+d >>467
ケトン体を含めての意見ですか?
ケトン体を含めての意見ですか?
474病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:12:39.75ID:HOJft+S+d475病弱名無しさん (ワッチョイW 6b57-tolC [153.232.215.21])
2024/01/16(火) 19:13:01.94ID:FM38oHN30 >>458
ジャンクフード食生活に入れてる時点で話にならない
ジャンクフード食生活に入れてる時点で話にならない
476病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:17:20.21ID:HOJft+S+d これまでは食事性タンパク質がタンパク質合成に利用できる速度を超えて摂取されると、過剰なアミノ酸が酸化に向けられると言われていますが、どうやらそんなことはないようです。
もし、一度の食事でタンパク質摂取量の上限が決まっているのであれば、多くの種は絶滅し、人間も存在していなかったのではないかと思います。肉食の動物は、獲物がいなければ食事にありつけません。毎日決まった時間に好きなだけ食事ができるわけではありませんでした。食べられるときにお腹いっぱいに食べて、それが十分に体の構成成分となるということができるメカニズムを持っているからこそ、これまで絶滅しなかったのでしょう。
もし、一度の食事でタンパク質摂取量の上限が決まっているのであれば、多くの種は絶滅し、人間も存在していなかったのではないかと思います。肉食の動物は、獲物がいなければ食事にありつけません。毎日決まった時間に好きなだけ食事ができるわけではありませんでした。食べられるときにお腹いっぱいに食べて、それが十分に体の構成成分となるということができるメカニズムを持っているからこそ、これまで絶滅しなかったのでしょう。
477病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-/FV0 [126.35.52.164])
2024/01/16(火) 19:30:46.17ID:yMb57s4Jp 糖質制限してるけど筋肉量は減ってないけどなぁ
ちゃんと脂質代謝に切り替わってるからかな?
ケトン体出てるし朝の暁現象も肝臓内のアミノ酸分解で足りてる
ちゃんと脂質代謝に切り替わってるからかな?
ケトン体出てるし朝の暁現象も肝臓内のアミノ酸分解で足りてる
478病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 19:32:40.42ID:sQ45bCwj0479病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:34:19.84ID:HOJft+S+d 人体の恒常性はうまく出来ていますので、どんなやり方でも筋肉を保護するシステムがあります。
480病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 19:36:49.58ID:sQ45bCwj0481病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:37:45.97ID:HOJft+S+d >>480
?データから得た結果の話ですが何お話しですかね?
?データから得た結果の話ですが何お話しですかね?
482病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:39:51.60ID:HOJft+S+d483病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 19:40:13.96ID:sQ45bCwj0 >>480
後、種の保存と個の保存。
タンパク質が豊富なときは種の子孫を増やすためにタンパク質ターゲットが高くなる。タンパク質が少ない環境のときは、未来の子孫のためにタンパク質ターゲットを下げて長寿化して、未来の子孫形成の環境に備える。
後、種の保存と個の保存。
タンパク質が豊富なときは種の子孫を増やすためにタンパク質ターゲットが高くなる。タンパク質が少ない環境のときは、未来の子孫のためにタンパク質ターゲットを下げて長寿化して、未来の子孫形成の環境に備える。
484病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:43:24.74ID:HOJft+S+d >>483
何の話をしているのかわかりませんが
何の話をしているのかわかりませんが
485病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 19:46:39.91ID:sQ45bCwj0 >>482
糖質制限の話ではなく全ての生物は総カロリーの、一定の比率でタンパク質を摂取する。
「2.バッタには、成長と生存を最も促進する組み合わせである、タンパク質と炭水化物の「摂取ターゲット」があった。」
—『科学者たちが語る食欲』デイヴィッド・ローベンハイマー, スティーヴン・J・シンプソン著
糖質制限の話ではなく全ての生物は総カロリーの、一定の比率でタンパク質を摂取する。
「2.バッタには、成長と生存を最も促進する組み合わせである、タンパク質と炭水化物の「摂取ターゲット」があった。」
—『科学者たちが語る食欲』デイヴィッド・ローベンハイマー, スティーヴン・J・シンプソン著
486病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:48:53.67ID:HOJft+S+d >>485
まあ、その手の話は信憑性に欠けるのでよくわかりません
まあ、その手の話は信憑性に欠けるのでよくわかりません
487病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 19:51:41.65ID:HOJft+S+d >>485
完全肉食動物とか草食動物とか全く違うタンパク質摂取量なので
犬・猫の食生活にPFCバランスはない
となっています。 タンパク質と脂質の最低値だけをガイドラインとして出しているだけで、三大栄養素としての炭水化物についての言及は無いんですね。 なぜなら、現在のペットフード研究では、犬・猫は一定量の炭水化物を必要とはしていないからなんです。2020/08/22
https://www.cutiashop.jp › page26
ペットフードのPFCバランスは?|シニア犬キュティアショップ
完全肉食動物とか草食動物とか全く違うタンパク質摂取量なので
犬・猫の食生活にPFCバランスはない
となっています。 タンパク質と脂質の最低値だけをガイドラインとして出しているだけで、三大栄養素としての炭水化物についての言及は無いんですね。 なぜなら、現在のペットフード研究では、犬・猫は一定量の炭水化物を必要とはしていないからなんです。2020/08/22
https://www.cutiashop.jp › page26
ペットフードのPFCバランスは?|シニア犬キュティアショップ
488病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 19:59:16.77ID:sQ45bCwj0489病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/16(火) 20:01:13.94ID:sQ45bCwj0 >>488
あとPFCバランスではありません。総カロリーに対するタンパク質の比率が一定していて、共通のタンパク質比率で食べてるということ。
あとPFCバランスではありません。総カロリーに対するタンパク質の比率が一定していて、共通のタンパク質比率で食べてるということ。
490病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.139.81])
2024/01/16(火) 20:01:21.55ID:p2OX4tf8d >>479
ありません。ビフォーアフターをみていますか?(笑)大爆笑ものですよ
ありません。ビフォーアフターをみていますか?(笑)大爆笑ものですよ
491病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:06:13.92ID:HOJft+S+d >>490
米食うだけでムキムキになるような頭の人の話は通じません
米食うだけでムキムキになるような頭の人の話は通じません
492病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.139.81])
2024/01/16(火) 20:06:50.75ID:p2OX4tf8d >>491
日本語理解できないあるか??(笑)頭悪いあるね
日本語理解できないあるか??(笑)頭悪いあるね
493病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:07:43.59ID:HOJft+S+d >>489
草食動物と完全肉食動物のタンパク質比率はどのような計算になってるのか貼ってもらえます?
草食動物と完全肉食動物のタンパク質比率はどのような計算になってるのか貼ってもらえます?
494病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:08:41.47ID:HOJft+S+d >>492
というか貴方が自分が何を言っているのかわかっていない問題です
というか貴方が自分が何を言っているのかわかっていない問題です
495病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:10:22.57ID:HOJft+S+d >>493
草食動物は腸内細菌を介してタンパク質を得ていますが、それが計算に入ってます?
草食動物は腸内細菌を介してタンパク質を得ていますが、それが計算に入ってます?
496病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:12:34.48ID:HOJft+S+d >>490
因みに恒常性がなければ人間は数時間食べないだけで死にます。
因みに恒常性がなければ人間は数時間食べないだけで死にます。
497病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.139.81])
2024/01/16(火) 20:12:50.70ID:p2OX4tf8d >>494
まあ結局俺みたいに糖尿病治すぐらいの筋肉をつけるには、今日もベンチプレス125キロ3回5セット等々
お前なんてベンチプレス20キロバーですら上げられないもんな。筋トレがハードに出来なきゃムキムキは維持できない(笑)米食うだけでムキムキになる(笑)お前くるくるバーあるね
まあ結局俺みたいに糖尿病治すぐらいの筋肉をつけるには、今日もベンチプレス125キロ3回5セット等々
お前なんてベンチプレス20キロバーですら上げられないもんな。筋トレがハードに出来なきゃムキムキは維持できない(笑)米食うだけでムキムキになる(笑)お前くるくるバーあるね
498病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.139.81])
2024/01/16(火) 20:14:08.70ID:p2OX4tf8d >>496
恒常性がないとは言ってないある。糖尿病を治すぐらいの筋肉量を維持することを言ってるあるね
恒常性がないとは言ってないある。糖尿病を治すぐらいの筋肉量を維持することを言ってるあるね
499病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:14:33.69ID:HOJft+S+d >>497
だからそんな無意味なコメント返されてもどうでもいいです。データは?
だからそんな無意味なコメント返されてもどうでもいいです。データは?
500病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:19:35.61ID:HOJft+S+d >>498
糖質制限で維持してるデータ出してるあるよ?
糖質制限で維持してるデータ出してるあるよ?
501病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.139.81])
2024/01/16(火) 20:20:56.20ID:p2OX4tf8d >>500
うん?糖尿病なおったの??(笑)
うん?糖尿病なおったの??(笑)
502病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:22:49.79ID:HOJft+S+d 糖質制限中の筋トレは危険?糖質制限と筋トレを両立させるコツを解説!
https://findtrainer.jp/training/carbohydrate-restriction-muscle-training/
https://findtrainer.jp/training/carbohydrate-restriction-muscle-training/
503病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:23:57.49ID:HOJft+S+d504病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:25:05.07ID:HOJft+S+d >>501
私は維持をしているので問題ありません
私は維持をしているので問題ありません
505病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:44:12.08ID:HOJft+S+d >>501
なぜ米食って1%しか寛解しないんですかね?
なぜ米食って1%しか寛解しないんですかね?
506病弱名無しさん (ワッチョイW cdc3-oUq3 [180.60.59.128])
2024/01/16(火) 20:52:49.54ID:Rjf6VlEi0 >>505
俺みたいに筋トレしてないからじゃない?(笑)
俺みたいに筋トレしてないからじゃない?(笑)
507病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:55:43.49ID:HOJft+S+d >>506
そもそも糖尿病になりかけただけの貴方は寛解者条件に合致しますので何をしても難しくありません。
そもそも糖尿病になりかけただけの貴方は寛解者条件に合致しますので何をしても難しくありません。
508病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:57:02.29ID:HOJft+S+d 罹患期間が長くなるほどに寛解率が低下します。
これが何を意味するのかわかるでしょう?長くなるほどに血糖値抑制ができなくなっている証拠です。
これが何を意味するのかわかるでしょう?長くなるほどに血糖値抑制ができなくなっている証拠です。
509病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.229.198])
2024/01/16(火) 20:59:22.54ID:HOJft+S+d >>506
筋トレ自慢をいくらやったところで筋トレやらなくても治ってる可能性が高いのが貴方です
筋トレ自慢をいくらやったところで筋トレやらなくても治ってる可能性が高いのが貴方です
510病弱名無しさん (ワッチョイW fba5-GLrh [175.177.49.31])
2024/01/16(火) 21:01:50.43ID:lw++PAVB0511病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-gT/e [60.106.205.235])
2024/01/16(火) 21:02:13.74ID:qEC9Cj/u0512病弱名無しさん (ワッチョイW cbd7-+5Uo [240b:c010:471:9c49:*])
2024/01/16(火) 21:05:27.89ID:YHa/y/DG0 血糖値95でした。糖尿病はなさそうですか?体重が1年で10kg近く落ちました
513病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 21:08:12.25ID:aVNE6rCl0 マッチョは元はHbA1c6.8空腹時血糖129なので微妙
514病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 21:13:19.14ID:aVNE6rCl0515病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/16(火) 21:25:39.26ID:aVNE6rCl0516病弱名無しさん (オッペケ Sr19-rms+ [126.179.102.17])
2024/01/16(火) 21:46:59.90ID:G+FT4EMjr どこにでもあるような一般内科でどこまで診てもらえるんだろう
糖尿内科の専門医の方が注射始めたり腎臓悪くなった時に安心?
糖尿内科の専門医の方が注射始めたり腎臓悪くなった時に安心?
517病弱名無しさん (ワッチョイW fba5-GLrh [175.177.49.31])
2024/01/16(火) 21:58:39.89ID:lw++PAVB0518病弱名無しさん (ワッチョイ e315-/FV0 [125.193.115.1])
2024/01/16(火) 22:06:42.03ID:6bccNkAu0 一般内科クリニックに通院してるけど糖尿病内科を標榜しているクリニックに転院しようかなあ
519病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-gT/e [60.106.205.235])
2024/01/16(火) 22:12:29.45ID:qEC9Cj/u0520病弱名無しさん (ワンミングク MMe3-5Qxc [153.250.50.113])
2024/01/16(火) 22:33:55.56ID:0Af+ZlJNM どうやって検索しても
糖尿病になる前の人の食事とかが分からない
どこもかしこも糖尿病後の健康な食事の話しかない
どれくらいの食事量、お酒 をしてたら糖尿病になるのか教えてほしい
糖尿病になる前の人の食事とかが分からない
どこもかしこも糖尿病後の健康な食事の話しかない
どれくらいの食事量、お酒 をしてたら糖尿病になるのか教えてほしい
521病弱名無しさん (ワッチョイ 4358-HXAs [133.130.173.101])
2024/01/16(火) 22:37:57.24ID:sxhXQhl+0 【健康板の各スレで自演しながら健康寿命120歳スレを何年も荒らしてる古参】
古参「エロ袋」
・結石の恐怖から水分過剰摂取
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・乳ビ、LDLは低くHDLは高い、便秘、逆流性食道炎、胆嚢等々持病多数の糖尿病パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
古参「トゥルントゥルン♪」
・糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・体脂肪率6.8%BMI21の細マッチョ
・緑内障
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html
古参「エロ袋」
・結石の恐怖から水分過剰摂取
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・乳ビ、LDLは低くHDLは高い、便秘、逆流性食道炎、胆嚢等々持病多数の糖尿病パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
古参「トゥルントゥルン♪」
・糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・体脂肪率6.8%BMI21の細マッチョ
・緑内障
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html
522病弱名無しさん (ワッチョイW 7b78-4mh8 [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/17(水) 03:09:50.57ID:QAbpwW7q0 >>520
飲食に関しては
コーラや砂糖入り飲料が好きだったとか
ご飯を毎回大盛りで食べてたとか
晩酌に毎晩500ミリリットル以上とか
そのくらいでも糖尿になると思う
それよりも毎日の通勤とか定期的に運動してたかどうかのほうが重要なんじゃないかな
例えば肉体労働者だったら
昼は二郎、夜は牛丼大盛りとカップ麺とコーラみたいな食生活でも糖尿にならないだろうし
逆に車通勤でデスクワーク、殆ど動かず食べてすぐ寝る、みたいな生活だと
普通盛りの定食食ってただけでも糖尿発症するかもしれないし
飲食に関しては
コーラや砂糖入り飲料が好きだったとか
ご飯を毎回大盛りで食べてたとか
晩酌に毎晩500ミリリットル以上とか
そのくらいでも糖尿になると思う
それよりも毎日の通勤とか定期的に運動してたかどうかのほうが重要なんじゃないかな
例えば肉体労働者だったら
昼は二郎、夜は牛丼大盛りとカップ麺とコーラみたいな食生活でも糖尿にならないだろうし
逆に車通勤でデスクワーク、殆ど動かず食べてすぐ寝る、みたいな生活だと
普通盛りの定食食ってただけでも糖尿発症するかもしれないし
523病弱名無しさん (アークセー Sx19-vT1+ [126.146.104.96])
2024/01/17(水) 03:20:46.52ID:w2hUI/d4x >>520
俺の場合、腹減ったらとにかく食ってた
寝る前に夜食食うのは当たり前
炭酸飲料をお茶の代わりに呑んで、ウーバーイーツが出てきてからはこりゃいいや!
とガストのランチ弁当2個とか食ってた
で、100キロ越えて33で糖尿病
何があかんかったって4年前の健康診断でDが出て病院で調べても異常なし
なーんだ、中性脂肪が引っかかってもD出るんだ笑と思ったのが運の尽き
翌年再度D判定出るもチェックが付いてたのが同じ欄だったため行かず
そして2年前会社に出さなきゃ行けなかったのでしぶしぶ行ったら診断され
その日依頼、ベジファーストとジムで運動1時間と3食必ず食べる事を徹底
朝はマーガリンパン半切れ、キャベツ、ゆでたまご、無糖の紅茶の1年間永遠ルーティン
昼は週3でよく食べるのが松屋でサラダと豚汁とソーセージエッグこれで500円
夜は魚か鶏肉が主体かな
2週間に1回は絶対昼に何処かでラーメン食ってます
どっかで息抜きしないと絶対ストレスで持たないからね
体重58まで落ちてhba1cは5.3 血糖値91
診断後は2ヶ月目以降はずっとこんな感じで保ってる
俺の場合、腹減ったらとにかく食ってた
寝る前に夜食食うのは当たり前
炭酸飲料をお茶の代わりに呑んで、ウーバーイーツが出てきてからはこりゃいいや!
とガストのランチ弁当2個とか食ってた
で、100キロ越えて33で糖尿病
何があかんかったって4年前の健康診断でDが出て病院で調べても異常なし
なーんだ、中性脂肪が引っかかってもD出るんだ笑と思ったのが運の尽き
翌年再度D判定出るもチェックが付いてたのが同じ欄だったため行かず
そして2年前会社に出さなきゃ行けなかったのでしぶしぶ行ったら診断され
その日依頼、ベジファーストとジムで運動1時間と3食必ず食べる事を徹底
朝はマーガリンパン半切れ、キャベツ、ゆでたまご、無糖の紅茶の1年間永遠ルーティン
昼は週3でよく食べるのが松屋でサラダと豚汁とソーセージエッグこれで500円
夜は魚か鶏肉が主体かな
2週間に1回は絶対昼に何処かでラーメン食ってます
どっかで息抜きしないと絶対ストレスで持たないからね
体重58まで落ちてhba1cは5.3 血糖値91
診断後は2ヶ月目以降はずっとこんな感じで保ってる
524病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 05:45:52.59ID:oJTuCDRX0525病弱名無しさん (ワッチョイW eb2a-e8Eg [2001:268:c05f:65e2:*])
2024/01/17(水) 06:40:06.02ID:kMoAp6/O0 >>520
膵臓の強度は人それぞれ
人によって違う
暴食暴食して
30代で体重90kg未満でも発症する人もいれば
暴食暴食しても予備軍歴で
50代で120kgでの発症の自分もいる
丈夫な方だなと思っても油断は禁物
予備軍のうちに生活改められていたらと反省
リベルサスとカロリー計算アプリと運動で
HbA1c8.3から1年半で5.3
120kg巨デブだったから痩せてもまだ86kgもある
膵臓の強度は人それぞれ
人によって違う
暴食暴食して
30代で体重90kg未満でも発症する人もいれば
暴食暴食しても予備軍歴で
50代で120kgでの発症の自分もいる
丈夫な方だなと思っても油断は禁物
予備軍のうちに生活改められていたらと反省
リベルサスとカロリー計算アプリと運動で
HbA1c8.3から1年半で5.3
120kg巨デブだったから痩せてもまだ86kgもある
526病弱名無しさん (ワッチョイW ad80-oUq3 [240a:61:3161:303:*])
2024/01/17(水) 08:01:18.06ID:flDTpi2V0527病弱名無しさん (ワッチョイW 7569-mKY7 [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/17(水) 08:12:19.56ID:JdHEWsrk0528病弱名無しさん (ワッチョイW e315-2Io2 [27.89.120.102 [上級国民]])
2024/01/17(水) 09:28:19.99ID:7zQwx3lF0529病弱名無しさん (ワッチョイW adda-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 09:32:02.14ID:ku9VuoI40 >>493
本読んで
単細胞生物研究
「粘菌は 11種類の餌ブロックが並ぶ皿に置かれると、菌糸を皿の中央から伸ばしていき、タンパク質対炭水化物比が 2: 1の混合物を含むブロックだけにコロニーを形成し、ほかのブロックを無視したのだ。」
—『科学者たちが語る食欲』デイヴィッド・ローベンハイマー, スティーヴン・J・シンプソン著
本読んで
単細胞生物研究
「粘菌は 11種類の餌ブロックが並ぶ皿に置かれると、菌糸を皿の中央から伸ばしていき、タンパク質対炭水化物比が 2: 1の混合物を含むブロックだけにコロニーを形成し、ほかのブロックを無視したのだ。」
—『科学者たちが語る食欲』デイヴィッド・ローベンハイマー, スティーヴン・J・シンプソン著
530病弱名無しさん (ワッチョイW 4d69-fwPD [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/17(水) 09:42:13.01ID:Adl66mOU0 >>478
注射は1日1回でトレシーバとビクトーザを別々に打ってます
注射は1日1回でトレシーバとビクトーザを別々に打ってます
531病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 10:49:57.25ID:rFMUQx1vd >>526
糖質制限が普及すれば処方が激減するので儲からないと言われていますが
糖質制限が普及すれば処方が激減するので儲からないと言われていますが
532病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 10:53:29.06ID:rFMUQx1vd533病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 11:04:45.37ID:rFMUQx1vd 52ID:rFMUQx1v0
3つの異なる食事を過剰摂取した実験
https://promea2014.com/blog/?p=24989
上の写真は低炭水化物食の1日目、10日目、21日目のものです。ほとんど変化がないように見えます。体重は85.6kgから86.9kgへ1.3kg増加したのですが、腹囲は3cm減りました。つまり、体重増加分は脂肪増加ではなく、恐らく筋肉の増加でしょう。
上の写真は低脂肪食の1日目、10日目、21日目です。21日目では少しお腹が出ているようにも見えます。体重は89.7kgから96.8kgへ7.1kg増加し、腹囲は9.25cmも増加しました。
超低脂肪ビーガン食の1日目、10日目、21日目のものです。これも21日目少しお腹が出ているように見えますね。体重は87.3kgから92.0kgへ4.7kg増加し、腹囲は7.75cm増加しました。
3つの異なる食事を過剰摂取した実験
https://promea2014.com/blog/?p=24989
上の写真は低炭水化物食の1日目、10日目、21日目のものです。ほとんど変化がないように見えます。体重は85.6kgから86.9kgへ1.3kg増加したのですが、腹囲は3cm減りました。つまり、体重増加分は脂肪増加ではなく、恐らく筋肉の増加でしょう。
上の写真は低脂肪食の1日目、10日目、21日目です。21日目では少しお腹が出ているようにも見えます。体重は89.7kgから96.8kgへ7.1kg増加し、腹囲は9.25cmも増加しました。
超低脂肪ビーガン食の1日目、10日目、21日目のものです。これも21日目少しお腹が出ているように見えますね。体重は87.3kgから92.0kgへ4.7kg増加し、腹囲は7.75cm増加しました。
534病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 11:07:56.84ID:rFMUQx1vd 低脂肪食では内臓脂肪が増加している可能性があります。
535病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 11:09:28.12ID:rFMUQx1vd 低炭水化物食では5700kcalという非常に過剰なエネルギー量を摂取したにもかかわらず、腹囲は減少しています。恐らく体脂肪や内臓脂肪はこのエネルギー量摂取でも減少したのでしょう。
糖質制限はたくさん食べるのに、体重が減少する食事だと考えられます。
つまり、体重はエネルギー量で決まるのではなく、やはりインスリン分泌で決まると考えられます。糖質と脂質では体内での生化学的変化、代謝が異なるので、その結果が違うのは当然でしょう。
糖質制限はたくさん食べるのに、体重が減少する食事だと考えられます。
つまり、体重はエネルギー量で決まるのではなく、やはりインスリン分泌で決まると考えられます。糖質と脂質では体内での生化学的変化、代謝が異なるので、その結果が違うのは当然でしょう。
536病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 11:25:38.21ID:rFMUQx1vd 死亡者数は大変なことになっているようではあります
2023年1月超過死亡数大爆増 デマだと思うのは自由です(2023.02.17 データ追加)
https://promea2014.com/blog/?p=21786
2023年1月超過死亡数大爆増 デマだと思うのは自由です(2023.02.17 データ追加)
https://promea2014.com/blog/?p=21786
537病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 11:26:39.79ID:rFMUQx1vd >>536はミス
538病弱名無しさん (JP 0Hab-LNAd [133.106.134.169])
2024/01/17(水) 12:12:18.87ID:vOWG29IQH ざ・たっちの実験で糖質制限食は同量のカロリー食より太ることが実証されたからなあ
539病弱名無しさん (ワッチョイW cbee-e8Eg [2001:268:98ad:8923:*])
2024/01/17(水) 12:25:16.03ID:NUKuMZwj0 同量のカロリーにする前提が間違っている
糖質制限していて同量のカロリーにするってことは
脂質とタンパク質の量を増やしてるってこと
脂質は血糖値を下がり難くするし
脂質も控えめにした方がいい
カロリー全体も控えめにすればOK
糖質制限していて同量のカロリーにするってことは
脂質とタンパク質の量を増やしてるってこと
脂質は血糖値を下がり難くするし
脂質も控えめにした方がいい
カロリー全体も控えめにすればOK
540病弱名無しさん (ワッチョイW 7bfd-oUq3 [240a:61:1184:72ef:*])
2024/01/17(水) 13:00:18.64ID:5kD17gA20 >>539
あほか?人間のエネルギー回路は糖質か脂質。
糖質減らしたら脂質を増やさないと動けない。
アミノ酸(筋肉から真っ先に)は緊急時。低血糖になったらいちころだからそうならないように、緊急時には糖新生で筋肉を減らす。
件の先生方はもれなく糖質制限で筋肉減らしてる
あほか?人間のエネルギー回路は糖質か脂質。
糖質減らしたら脂質を増やさないと動けない。
アミノ酸(筋肉から真っ先に)は緊急時。低血糖になったらいちころだからそうならないように、緊急時には糖新生で筋肉を減らす。
件の先生方はもれなく糖質制限で筋肉減らしてる
541病弱名無しさん (ワッチョイW a525-Nr/L [240a:61:10d6:3dd7:*])
2024/01/17(水) 14:02:11.44ID:Wuofc3jy0 糖質取りすぎて処理出来なくなってる病気なんだから制限すんのは当たり前だろ
ちなみに筋肉も運動を気にしてりゃそんなに減らん
ちなみに筋肉も運動を気にしてりゃそんなに減らん
542病弱名無しさん (ワッチョイW a525-Nr/L [240a:61:10d6:3dd7:*])
2024/01/17(水) 14:04:29.14ID:Wuofc3jy0 >>416
糖質制限でA1cは6,5が5,8になって食後血糖値も正常値だな
糖質制限でA1cは6,5が5,8になって食後血糖値も正常値だな
543病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:24:28.56ID:rFMUQx1vd >>540
だから減らないって貼ってるでしょう?
だから減らないって貼ってるでしょう?
544病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:25:31.62ID:rFMUQx1vd >>538
どんな食事内容だったのか全部貼ってください。大体低炭水化物というなんちゃって糖質制限の可能性がほぼです。
どんな食事内容だったのか全部貼ってください。大体低炭水化物というなんちゃって糖質制限の可能性がほぼです。
545病弱名無しさん (スッププ Sd03-oUq3 [49.105.90.132])
2024/01/17(水) 14:32:36.09ID:zeUeb7QMd >>543
実際減ってるじゃん見るからに
実際減ってるじゃん見るからに
546病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.158])
2024/01/17(水) 14:35:25.73ID:5nOmvPQoa ザ・たっちのやつってこれか
中京TV制作 中日新聞w
https://www.chunichi.co.jp/article/820054
ハンバーグ定食(米有り)と米無し
米無しはカロリーを同一量にするためにデカいハンバーグ
その他トンカツ等
米vsデカいハンバーグとか
やはり脂質の取りすぎ
どう見ても米無しの分が脂質過多
そりゃ太るわ
検証のやり方が間違ってるし意味ない
中京TV制作 中日新聞w
https://www.chunichi.co.jp/article/820054
ハンバーグ定食(米有り)と米無し
米無しはカロリーを同一量にするためにデカいハンバーグ
その他トンカツ等
米vsデカいハンバーグとか
やはり脂質の取りすぎ
どう見ても米無しの分が脂質過多
そりゃ太るわ
検証のやり方が間違ってるし意味ない
547病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:37:56.09ID:rFMUQx1vd >>533の結果から何がどうだから問題なのかをよろしくお願いします。
548病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:39:35.44ID:rFMUQx1vd >>546
米しか食べないvs巨大ハンバーグだけしか食べない比較ですか?
米しか食べないvs巨大ハンバーグだけしか食べない比較ですか?
549病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.158])
2024/01/17(水) 14:40:59.13ID:5nOmvPQoa ハンバーグ、トンカツ、餃子、チキン南蛮
脂質過多にも程があるメニュー
酷い検証番組…
というより検証風バラエティだな
バラエティなんてこんなもの
こんなの例として出してくるとか
脂質過多にも程があるメニュー
酷い検証番組…
というより検証風バラエティだな
バラエティなんてこんなもの
こんなの例として出してくるとか
550病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:41:20.42ID:rFMUQx1vd 厳格に糖質制限をするなら一般的なハンバーグもダメですね
551病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.158])
2024/01/17(水) 14:45:03.02ID:5nOmvPQoa552病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:58:13.07ID:rFMUQx1vd 1週間がとりあえず短すぎです。2人の身体状態や、生活習慣も管理されているのか、デザインがよくわかりませんね。
553病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 14:59:26.68ID:rFMUQx1vd 3食1週間 それと同じパターンの食事をやった結果なのですかね?
554病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 15:00:27.57ID:rFMUQx1vd 糖質制限食だと主張する米なしはケトーシス状態を維持してるのですかね?
555病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 15:02:36.52ID:rFMUQx1vd 糖質制限に体が適応するには3週間ほどは必要だと言われますが、私はいきなり20gにした結果2ヶ月近くフラフラになりましたが
556病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/17(水) 15:14:37.43ID:o06Db1KA0 でも俺はとにかくなんと言っても米が食後高血糖になるよ
例えば豚のしょうが焼き定食ご飯少なめの80gでも簡単に250まで上がる
でも米を一切食べずに焼肉食べ放題に行き、サラダ、焼き野菜、スープなどを含めて肉をたくさん食べても200も行かない
脂質は多く摂ってると思うけど
この結果を見ると個人的にはやっぱり米制限は効果的なのかなといつも思ってる
でも米大好きだから、食べないのは常にストレスがあって辛い
例えば豚のしょうが焼き定食ご飯少なめの80gでも簡単に250まで上がる
でも米を一切食べずに焼肉食べ放題に行き、サラダ、焼き野菜、スープなどを含めて肉をたくさん食べても200も行かない
脂質は多く摂ってると思うけど
この結果を見ると個人的にはやっぱり米制限は効果的なのかなといつも思ってる
でも米大好きだから、食べないのは常にストレスがあって辛い
557病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.168.158])
2024/01/17(水) 15:16:10.25ID:5nOmvPQoa ただのバラエティだから
真面目に検証する価値は無いと思うよ
「米は太るのか」ってだけのテーマだから
糖質制限とも関係無さそう
なぜ中日新聞が「米」関係でネタをやってるかってのを
野球の中日ネタを知らん人には分からんだろうけど
2023年にセ・リーグ最下位の中日の監督がシーズン中に
「試合直前に米を食うと動きが悪くなるだろ」て選手に注意しても止めないから
食堂の炊飯器を封印した
「当分、お米はありません」て
そしたら内部リークされて「令和の米騒動」として野球系でネタにされまくった
youtube動画にもネタ動画たくさん出てた
そのネタのアンサー企画みたいなものだよ
バラエティなんだから半分ネタ
真面目に語る検証じゃない
ただのネタ企画
真面目に検証する価値は無いと思うよ
「米は太るのか」ってだけのテーマだから
糖質制限とも関係無さそう
なぜ中日新聞が「米」関係でネタをやってるかってのを
野球の中日ネタを知らん人には分からんだろうけど
2023年にセ・リーグ最下位の中日の監督がシーズン中に
「試合直前に米を食うと動きが悪くなるだろ」て選手に注意しても止めないから
食堂の炊飯器を封印した
「当分、お米はありません」て
そしたら内部リークされて「令和の米騒動」として野球系でネタにされまくった
youtube動画にもネタ動画たくさん出てた
そのネタのアンサー企画みたいなものだよ
バラエティなんだから半分ネタ
真面目に語る検証じゃない
ただのネタ企画
558病弱名無しさん (スッププ Sd03-oUq3 [49.105.90.132])
2024/01/17(水) 15:51:21.39ID:zeUeb7QMd559病弱名無しさん (オッペケ Sr19-rms+ [126.179.102.17])
2024/01/17(水) 16:12:17.24ID:x6Z3BJQJr 糖尿で薬なしの食事と運動で様子見という事なのに
なぜか最近血糖値がおかしいです
朝一や晩飯前にふらついたり目がぼやけるから血糖値を測ると60とか57と出ます
減らしたなりに3食食べておやつはバナナ1本ぐらいでも低血糖になりますか?
なぜか最近血糖値がおかしいです
朝一や晩飯前にふらついたり目がぼやけるから血糖値を測ると60とか57と出ます
減らしたなりに3食食べておやつはバナナ1本ぐらいでも低血糖になりますか?
560病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/17(水) 16:26:55.59ID:o06Db1KA0 こないだ45とか32とかになったことある
体調も悪くなったから慌ててブドウ糖食べたわ
食後高血糖が怖いから、100前後まである程度下がってからご飯食べようと待ってると、
ちょっとタイミング逃すと、気づいたら60とかになってて危険危険
流石に40や30にはしたくないよな
体調も悪くなったから慌ててブドウ糖食べたわ
食後高血糖が怖いから、100前後まである程度下がってからご飯食べようと待ってると、
ちょっとタイミング逃すと、気づいたら60とかになってて危険危険
流石に40や30にはしたくないよな
561病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/17(水) 17:27:46.65ID:rFMUQx1vd まあ、資質の摂りすぎは顔がふっくらしてくるのでわかるそう。というのもマヨネーズ中毒でしょっ中マヨネーズ飲んでた時に指定されたけれど、ウェストサイズは変わらなかったので内臓脂肪に影響はあんまり与えてはいなかったでしょう。
562病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 17:45:40.10ID:ku9VuoI40 >>530
2型なのね。私は低血糖でトレシーバをやめました。今はビクトーザ→オゼンピツク トレシーバ中止。SGLT2阻害薬追加
2型なのね。私は低血糖でトレシーバをやめました。今はビクトーザ→オゼンピツク トレシーバ中止。SGLT2阻害薬追加
563病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/17(水) 18:33:13.22ID:o06Db1KA0 >>562
私は以前オゼンピックを使っていましたが、毎食後必ず200以上の食後高血糖になることを医師に伝えて、
トレシーバとビクトーザを別々にしてもらい1年くらいそれでやってました
しかし、ここ数ヶ月は月に2、3回のペースで50や60の低血糖になってしまうので、次の診察で相談します
ちなみにSGLT2阻害薬も、食後高血糖上昇を抑えるαグルコシダーゼ阻害薬も飲んでます
食後高血糖抑える薬飲んでるのに、最近は悪化して250になるし、低血糖にはなるし、どうもここ数ヶ月はおかしいですね
風邪も1ヶ月くらい治らなかったし
私は以前オゼンピックを使っていましたが、毎食後必ず200以上の食後高血糖になることを医師に伝えて、
トレシーバとビクトーザを別々にしてもらい1年くらいそれでやってました
しかし、ここ数ヶ月は月に2、3回のペースで50や60の低血糖になってしまうので、次の診察で相談します
ちなみにSGLT2阻害薬も、食後高血糖上昇を抑えるαグルコシダーゼ阻害薬も飲んでます
食後高血糖抑える薬飲んでるのに、最近は悪化して250になるし、低血糖にはなるし、どうもここ数ヶ月はおかしいですね
風邪も1ヶ月くらい治らなかったし
564病弱名無しさん (ワッチョイW 7bfc-Qz6p [2400:4150:30e0:7000:*])
2024/01/17(水) 18:36:15.80ID:lmaPlbjJ0 インスリン打ってるならあまり派手な糖質制限すると危ないよ
低血糖のほうがこわい
低血糖のほうがこわい
565病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/17(水) 18:39:47.14ID:C7KR+v1yd 低血糖と高血糖を乱高下を繰り返すのって神経障害なのかね?
566病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 19:08:08.35ID:ku9VuoI40 >>563
食後250でもいいんでないか
俺がそう。
freestyleリブレで70-180が70%でいい。
250になっても70%外なら許容
freestyleリブレは自費。
あと二ヶ月おきの通院で、HbA1c7%台
主治医と相談して決めた目標。
死ぬまで続く目標だから。後50年くらいやることなので無理しない。
食後250でもいいんでないか
俺がそう。
freestyleリブレで70-180が70%でいい。
250になっても70%外なら許容
freestyleリブレは自費。
あと二ヶ月おきの通院で、HbA1c7%台
主治医と相談して決めた目標。
死ぬまで続く目標だから。後50年くらいやることなので無理しない。
567病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 19:08:55.83ID:ku9VuoI40 >>565
消化機能。神経障害の胃麻痺があるとコントールは難しい。
消化機能。神経障害の胃麻痺があるとコントールは難しい。
568病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:20:32.12ID:oJTuCDRX0 >>565
低血糖と高血糖を繰り返すのは、糖尿病による自律神経障害の一つの可能性です。自律神経は、血糖値や血圧などの体の調節を行う神経ですが、糖尿病で損傷されると、その機能が低下します。その結果、食べたものの吸収が不安定になったり、インスリンの効き目がずれたりして、血糖値が上がったり下がったりすることがあります。
自律神経障害は、他にも下痢や便秘、起立性低血圧、勃起障害などの症状を引き起こすことがあります。また、低血糖の自覚症状がなくなることもあり、意識を失う危険性が高まります。自律神経障害の予防や治療には、血糖値の良好なコントロールが重要です。主治医に相談して、適切な治療法を選択しましょう。
低血糖と高血糖を繰り返すのは、糖尿病による自律神経障害の一つの可能性です。自律神経は、血糖値や血圧などの体の調節を行う神経ですが、糖尿病で損傷されると、その機能が低下します。その結果、食べたものの吸収が不安定になったり、インスリンの効き目がずれたりして、血糖値が上がったり下がったりすることがあります。
自律神経障害は、他にも下痢や便秘、起立性低血圧、勃起障害などの症状を引き起こすことがあります。また、低血糖の自覚症状がなくなることもあり、意識を失う危険性が高まります。自律神経障害の予防や治療には、血糖値の良好なコントロールが重要です。主治医に相談して、適切な治療法を選択しましょう。
569病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:22:09.64ID:oJTuCDRX0570病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:24:00.27ID:oJTuCDRX0 災害関連死どう防ぐ 糖尿病や高血圧など持病薬が不足 能登半島地震の避難所
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240117a.html
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240117a.html
571病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:25:07.97ID:oJTuCDRX0 キッチンでの料理を通じて糖尿病や肥満を改善する治療プログラムを開発 料理をする人は食事スタイルが健康的
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038059.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038059.php
572病弱名無しさん (ワッチョイ a53d-/FV0 [2400:2200:403:37e8:*])
2024/01/17(水) 19:25:37.20ID:ML0Ev1bn0 >>565
肝機能が低下してると低糖質になりやすいです
肝機能が低下してると低糖質になりやすいです
573病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:26:04.35ID:oJTuCDRX0 関節リウマチの薬が1型糖尿病の進行を抑制する可能性、セントビンセント医学研究所報告
https://dime.jp/genre/1718934/
https://dime.jp/genre/1718934/
574病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:27:11.30ID:oJTuCDRX0 1型糖尿病患者 歯の神経治癒が遅れるメカニズム解明 新潟大
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240117_n01/
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240117_n01/
575病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 19:28:10.52ID:oJTuCDRX0 糖尿病から脱出 体重を減らしてもその後にリバウンド 運動をすれば健康的な体重を維持できる
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038062.php
https://dm-net.co.jp/calendar/2024/038062.php
576病弱名無しさん (ワッチョイW 7b3a-Phhp [2001:240:2462:70da:*])
2024/01/17(水) 19:31:35.84ID:6u6VvVzl0 コピペするだけ連投うざ
577病弱名無しさん (ワッチョイW fbc3-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/17(水) 19:31:51.22ID:o06Db1KA0 >>566
リブレの誤差が酷くて酷くて
穿刺と比べて50~100違うからさ
あまり参考にならなくて困ってます
しかし、それを差し引いても、現状はリブレで70-180は85%を超えてます
HbA1cは過去4年間5.8~6.2です
ちなみに
250になっても70%外なら許容
とはどういう意味ですか?
70%以内なら許容、じゃなくて?
リブレの誤差が酷くて酷くて
穿刺と比べて50~100違うからさ
あまり参考にならなくて困ってます
しかし、それを差し引いても、現状はリブレで70-180は85%を超えてます
HbA1cは過去4年間5.8~6.2です
ちなみに
250になっても70%外なら許容
とはどういう意味ですか?
70%以内なら許容、じゃなくて?
578病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 19:38:03.58ID:ku9VuoI40 >>568
糖尿病の専門医も神経障害の治療はほとんどできない。診断も。脳神経内科の分野はほとんど素人。
糖尿病の専門医も神経障害の治療はほとんどできない。診断も。脳神経内科の分野はほとんど素人。
579病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/17(水) 19:42:36.94ID:ku9VuoI40 >>577
250というのがあってもトータルの血糖値変動の70-180が70%でそうでない30%ならコントールできてるという考え方
https://www.jstage.jst.go.jp/article/asindtj/16/1/16_17/_html/-char/ja
TIR CGMでググるといろいろヒットするので勉強してね
ちなみにこのあたりまでちゃんと指導してくれる医者はあまりいないので自力を考えた方がいいかも。
250というのがあってもトータルの血糖値変動の70-180が70%でそうでない30%ならコントールできてるという考え方
https://www.jstage.jst.go.jp/article/asindtj/16/1/16_17/_html/-char/ja
TIR CGMでググるといろいろヒットするので勉強してね
ちなみにこのあたりまでちゃんと指導してくれる医者はあまりいないので自力を考えた方がいいかも。
580病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-/FV0 [126.35.41.133])
2024/01/17(水) 19:46:00.58ID:PPaYYh/kp >>577
リブレはビタミンCにも反応するからサプリ飲みだして着けるのやめた
リブレはビタミンCにも反応するからサプリ飲みだして着けるのやめた
581病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/17(水) 19:46:40.76ID:xaqnwJds0582病弱名無しさん (ワッチョイW a3aa-yxEf [240d:1a:85d:e400:*])
2024/01/17(水) 20:08:26.35ID:OhaCg6wx0583病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/17(水) 21:01:21.13ID:oJTuCDRX0584病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/17(水) 23:31:10.58ID:C7KR+v1yd >>578
脳神経内科に行けばいいのか?
脳神経内科に行けばいいのか?
585病弱名無しさん (ワッチョイW cbbf-SR0a [2001:268:998b:2860:*])
2024/01/17(水) 23:58:01.55ID:95Jd4t2q0 ヘモ7.4て言われて運動のほかに食事療法したらコロナかインフルかわからないけど高熱なった
今まで大盛り食べてたのが、ナッシュとか野菜サラダだけの糖質制限
免疫落ちたのかな
今まで大盛り食べてたのが、ナッシュとか野菜サラダだけの糖質制限
免疫落ちたのかな
586病弱名無しさん (ワッチョイW 4d05-fwPD [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/18(木) 01:09:21.69ID:G26cuAkF0 俺もナッシュとかの栄養や糖質計算された宅配食を検討してる
自炊より楽だろうし
味はあまり期待しない方がいいのかな?
あれって栄養士がバッチリ監修してるから免疫もしっかり付きそうだけどね
自炊より楽だろうし
味はあまり期待しない方がいいのかな?
あれって栄養士がバッチリ監修してるから免疫もしっかり付きそうだけどね
587病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 02:49:50.13ID:CPHzjR3M0588病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 05:31:41.78ID:CPHzjR3M0589病弱名無しさん (スップ Sdc3-oUq3 [1.75.152.66])
2024/01/18(木) 07:22:52.55ID:fmDucwuOd >>585
糖尿病自体免疫下がるからな。関係ないな
糖尿病自体免疫下がるからな。関係ないな
590病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/18(木) 10:05:12.06ID:A2glEgl/0591病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/18(木) 10:05:59.65ID:A2glEgl/0 >>586
ナッシュなかなか味もいいよ。ただカミカミが衰えできた老人向きではないな
ナッシュなかなか味もいいよ。ただカミカミが衰えできた老人向きではないな
592病弱名無しさん (ワッチョイW ad3f-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/18(木) 10:07:20.79ID:A2glEgl/0 >>590
付け加えると心療内科は最後にした方がいい。適当に「心」の問題で片付けらる。
付け加えると心療内科は最後にした方がいい。適当に「心」の問題で片付けらる。
593病弱名無しさん (ワッチョイW 8317-Phhp [2001:240:2478:7f62:*])
2024/01/18(木) 10:38:34.37ID:Kl5nkL/30 三ツ星ファームにすると
ナッシュがゴミに思えるよ
ナッシュがゴミに思えるよ
594病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-jAbU [2404:7a81:d740:2800:*])
2024/01/18(木) 11:02:13.33ID:a8CqLbSa0 八代亜紀さん、73歳で死去
患った指定難病「抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎」「急速進行性間質性肺炎」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7656b3b35ac2b31a2860de9b4018fc1deea2739
COVID-19ワクチンおよびその後の肺炎球菌ワクチンの投与後に発症した抗黒色腫分化関連遺伝子5抗体陽性皮膚筋炎関連急速進行性間質性肺疾患の1例
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/rcr2.1064
>抗 MDA5 抗体とCOVID-19 感染および/またはワクチンとの関係の可能性を示しています。
MDA5 は COVID-19 ワクチンの mRNA によって誘発され樹状細胞が活性化されます。
COVID-19 感染および/またはワクチン接種後に抗 MDA5 抗体が体内で産生され抗 MDA5 陽性 DM-RPILD の発症が PPSV23 投与によって引き起こされたと考えられます
患った指定難病「抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎」「急速進行性間質性肺炎」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7656b3b35ac2b31a2860de9b4018fc1deea2739
COVID-19ワクチンおよびその後の肺炎球菌ワクチンの投与後に発症した抗黒色腫分化関連遺伝子5抗体陽性皮膚筋炎関連急速進行性間質性肺疾患の1例
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/rcr2.1064
>抗 MDA5 抗体とCOVID-19 感染および/またはワクチンとの関係の可能性を示しています。
MDA5 は COVID-19 ワクチンの mRNA によって誘発され樹状細胞が活性化されます。
COVID-19 感染および/またはワクチン接種後に抗 MDA5 抗体が体内で産生され抗 MDA5 陽性 DM-RPILD の発症が PPSV23 投与によって引き起こされたと考えられます
595病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-jAbU [2404:7a81:d740:2800:*])
2024/01/18(木) 11:02:32.44ID:a8CqLbSa0 日本人糖尿病患者の予後を予測するための抗黒色腫分化関連遺伝子5抗体検査の診断的有用性
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22378718/
6 か月および 5年での死亡率も
抗 MDA5 Ab(-) 患者よりも
抗 MDA5 Ab(+) 患者で有意に高かった。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22378718/
6 か月および 5年での死亡率も
抗 MDA5 Ab(-) 患者よりも
抗 MDA5 Ab(+) 患者で有意に高かった。
596病弱名無しさん (ワッチョイW 3d35-OO2q [118.241.248.11])
2024/01/18(木) 11:35:39.74ID:ituJoi4H0597病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 12:00:32.80ID:CPHzjR3M0 心療内科に行って、リブレ付けたんですよ、と
話したら、何それ、と言われてしまいました。
ん〜、リブレの認知度もまだまだですなぁ、
話したら、何それ、と言われてしまいました。
ん〜、リブレの認知度もまだまだですなぁ、
598病弱名無しさん (ワッチョイW eb6d-jAbU [2404:7a81:d740:2800:*])
2024/01/18(木) 12:07:23.43ID:a8CqLbSa0 >>596
身体に爆弾抱えながら反ワクーって笑える
身体に爆弾抱えながら反ワクーって笑える
599病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/18(木) 12:34:24.94ID:mP8snjYZd >>587
勃起障害も心療内科?
勃起障害も心療内科?
600病弱名無しさん (ワッチョイW e3a7-Phhp [2001:240:2475:2f80:*])
2024/01/18(木) 13:07:57.74ID:gqgV++fi0601病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 13:22:13.39ID:CPHzjR3M0 >>599
勃起障害は専門外来がある様なのでそこに行きましょう
勃起障害は専門外来がある様なのでそこに行きましょう
602病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 13:43:08.76ID:CPHzjR3M0 >>599
マジレスするなら泌尿器科
マジレスするなら泌尿器科
603病弱名無しさん (オッペケ Sr19-rms+ [126.179.102.17])
2024/01/18(木) 15:10:04.38ID:1vuxecYMr 糖尿って薬代すげえ高い
風邪やものもらいでも薬代700円ぐらいだったのに
糖尿なってから糖尿と高血圧とコレステロールと痛風28日分で4000円近く飛んできつい
風邪やものもらいでも薬代700円ぐらいだったのに
糖尿なってから糖尿と高血圧とコレステロールと痛風28日分で4000円近く飛んできつい
604病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-OO2q [1.75.238.240])
2024/01/18(木) 15:16:14.70ID:4x7f9TMpd それ糖尿だけじゃないじゃん
605病弱名無しさん (ワッチョイW fb2f-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/18(木) 15:40:48.66ID:+6nnT8dg0 そんなに高くないでしょ
俺は飲み薬9種類と注射2種類で、一ヶ月で15000円以上だよ
その他に合併症で目に注射してるからそれが保険効いても1回6万近く
手術じゃないから一般的には生命保険対象外
糖尿病関連で最もお金かかった月は12万円くらい
毎月そこまではかからないが、最もお金かかった年はやっぱり医療費だけで50万円以上かかったと思う
高額医療費制度や確定申告の医療費控除を使って少しでも戻るように
そうならないように、みんな気をつけてね
というか、ここまで薬必要なのか、セカンドオピニオンもらおうかなとも思っている
俺は飲み薬9種類と注射2種類で、一ヶ月で15000円以上だよ
その他に合併症で目に注射してるからそれが保険効いても1回6万近く
手術じゃないから一般的には生命保険対象外
糖尿病関連で最もお金かかった月は12万円くらい
毎月そこまではかからないが、最もお金かかった年はやっぱり医療費だけで50万円以上かかったと思う
高額医療費制度や確定申告の医療費控除を使って少しでも戻るように
そうならないように、みんな気をつけてね
というか、ここまで薬必要なのか、セカンドオピニオンもらおうかなとも思っている
606病弱名無しさん (ワッチョイW adfb-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/18(木) 16:09:34.83ID:A2glEgl/0607病弱名無しさん (ワッチョイW fb2f-fwPD [240b:13:1341:7e00:*])
2024/01/18(木) 16:24:31.68ID:+6nnT8dg0 宅配食食べてる人いる?
40社くらいあるから色々試してみるといいんだろうけどね
会社にもよるけど1食600円~なので、節約目的って感じではなく、あくまでも栄養バランス重視みたいな感じよね
あと手軽さか
40社くらいあるから色々試してみるといいんだろうけどね
会社にもよるけど1食600円~なので、節約目的って感じではなく、あくまでも栄養バランス重視みたいな感じよね
あと手軽さか
608病弱名無しさん (JP 0Hab-LNAd [133.106.134.169])
2024/01/18(木) 17:52:50.75ID:kUdPKCWIH ナッシュは最初は1食600円くらいだけど、続けてると安くなって1食500円に割引になる
609病弱名無しさん (ワッチョイ 3d67-CWyO [2001:268:98b5:382d:*])
2024/01/18(木) 18:24:53.29ID:dxhgjJDl0 ナッシュ試したい
611病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/18(木) 20:29:30.86ID://twRZTI0 フォシーガ飲んでいて汚い話だけど尿を出す時に痛くて
ちんの皮が痒くてかかりつけに行くと塗り薬と抗生物質出てかかりつけ薬局へ行ったら
顔なじみの若い薬剤師さんから体調聞かれてもセクハラと誤解されそうで言えるわけないw
言えませんすいませんって言って察してもらった。
こういう時ってはっきり「尿を出すとき痛くてちんちんの皮が痒くて出ました」って言ってもセクハラならない?
ちんの皮が痒くてかかりつけに行くと塗り薬と抗生物質出てかかりつけ薬局へ行ったら
顔なじみの若い薬剤師さんから体調聞かれてもセクハラと誤解されそうで言えるわけないw
言えませんすいませんって言って察してもらった。
こういう時ってはっきり「尿を出すとき痛くてちんちんの皮が痒くて出ました」って言ってもセクハラならない?
612病弱名無しさん (スププ Sd03-QFq5 [49.98.230.238])
2024/01/18(木) 20:51:25.59ID:DTwfhaBhd フォシーガの副作用です で伝わります。
613病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 21:01:58.30ID:CPHzjR3M0614病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 21:13:13.31ID:CPHzjR3M0 リブレ2、楽天で買うと1個あたり最安約6675円。安いw
615病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/18(木) 21:24:04.06ID:CPHzjR3M0 #ふるさと納税 を活用したクラウドファンディング
不治の病の子どもたちに「治るよ」と伝えたい ―希望する全ての患者が移植を受けられる日を目指してー
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2570
不治の病1型糖尿病を”治る”病にするための研究支援をはじめて15年が経過しました。
根治に一番近いと期待され、集中的に支援を行ってきたバイオ人工膵島移植(膵島補充療法)も準備が進み、2025年には第一例目の移植が待たれます。
そして2035年に、希望する全ての患者がバイオ人工膵島移植(膵島補充療法)を受けられる社会を実現するため、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
不治の病の子どもたちに「治るよ」と伝えたい ―希望する全ての患者が移植を受けられる日を目指してー
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2570
不治の病1型糖尿病を”治る”病にするための研究支援をはじめて15年が経過しました。
根治に一番近いと期待され、集中的に支援を行ってきたバイオ人工膵島移植(膵島補充療法)も準備が進み、2025年には第一例目の移植が待たれます。
そして2035年に、希望する全ての患者がバイオ人工膵島移植(膵島補充療法)を受けられる社会を実現するため、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
616病弱名無しさん (ワッチョイW 7bc0-x/aN [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/18(木) 22:38:06.28ID:hPWIrb4b0 >>606
ゴミは言い過ぎだと思うけど
ナッシュ全種類食べて10食厳選してそれを1年ローテしてたけど
流石に飽きて三ツ星で冷凍庫プレゼントやってるのを機に三ツ星に乗り換えたけど
味的にナッシュがAが8食、Sが2食だとすると
三ツ星はAが2、Sが4、SSが4って感じ
メニュー多いしナッシュより量が多いのも良い
ていうかナッシュは量が少なすぎる
ゴミは言い過ぎだと思うけど
ナッシュ全種類食べて10食厳選してそれを1年ローテしてたけど
流石に飽きて三ツ星で冷凍庫プレゼントやってるのを機に三ツ星に乗り換えたけど
味的にナッシュがAが8食、Sが2食だとすると
三ツ星はAが2、Sが4、SSが4って感じ
メニュー多いしナッシュより量が多いのも良い
ていうかナッシュは量が少なすぎる
617病弱名無しさん (ワッチョイW 4d83-fwPD [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/18(木) 23:00:36.27ID:G26cuAkF0 医師、看護師、薬剤師などは、仕事してる時はそういうのの恥ずかしさとかないよ
ないというか仕事で割り切ってる
そうじゃなきゃ泌尿器科なら他人の陰茎、肛門科なら他人のお尻を毎日何人もなんて見てられないからね
俺も亀頭包皮炎で塗り薬もらった時、薬局の優しいお姉さんに思いっきり「亀頭に塗ってください」と言われた
塗り薬の袋にも亀頭と書いてあったし
俺も医療分野では気にしないようにしてる
皮膚科でもパパっとパンツ脱いで診てもらってる
ないというか仕事で割り切ってる
そうじゃなきゃ泌尿器科なら他人の陰茎、肛門科なら他人のお尻を毎日何人もなんて見てられないからね
俺も亀頭包皮炎で塗り薬もらった時、薬局の優しいお姉さんに思いっきり「亀頭に塗ってください」と言われた
塗り薬の袋にも亀頭と書いてあったし
俺も医療分野では気にしないようにしてる
皮膚科でもパパっとパンツ脱いで診てもらってる
618病弱名無しさん (JP 0Hab-LNAd [133.106.134.169])
2024/01/18(木) 23:23:43.96ID:kUdPKCWIH 三つ星たけー
619病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/18(木) 23:29:54.76ID:mP8snjYZd まごころケア食とかは?
620病弱名無しさん (ワッチョイW e315-2Io2 [27.89.120.102 [上級国民]])
2024/01/19(金) 00:42:09.25ID:cETdgaHg0 >>603
おれなんか内分泌科と精神科の薬で2万払った日もあったぞ。精神科は公費負担で1割なのに。
おれなんか内分泌科と精神科の薬で2万払った日もあったぞ。精神科は公費負担で1割なのに。
621病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-e8Eg [111.239.170.203])
2024/01/19(金) 00:42:30.22ID:lxI+RWv7a ちょっとした引っ搔き傷がなかなか治らずにどんどん悪化して酷くなっていく
HbA1c5.3で数値的には改善してると思うけど
気のせいかな?
HbA1c5.3で数値的には改善してると思うけど
気のせいかな?
622病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/19(金) 05:31:23.28ID:0OwfFDTz0623病弱名無しさん (ワッチョイW e3f2-Nr/L [240a:61:1164:7074:*])
2024/01/19(金) 07:00:23.38ID:RF9MCTES0 >>621
人食いバクテリアじゃないだろうけどたちの悪いのに感染してるかもしれんから皮膚科にダッシュだね
人食いバクテリアじゃないだろうけどたちの悪いのに感染してるかもしれんから皮膚科にダッシュだね
624病弱名無しさん (ワッチョイW adfb-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/19(金) 07:56:47.93ID:9jUoM97Q0 >>611
「包茎気味で炎症で痒い」ならいいんでない
「包茎気味で炎症で痒い」ならいいんでない
625病弱名無しさん (ワッチョイW adfb-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/19(金) 08:01:12.49ID:9jUoM97Q0 >>616
参考になる。ナッシュは1年以上やって休眠。価格は最低になってるがそろそろ再開しようかと思ってたところ。
ただ量的にはナッシュでも、ご飯かパンを追加すると多すぎると感じることが多かった。常備菜が1-2品いつもあるけどナッシュの時はそれを食べられなかった。
参考になる。ナッシュは1年以上やって休眠。価格は最低になってるがそろそろ再開しようかと思ってたところ。
ただ量的にはナッシュでも、ご飯かパンを追加すると多すぎると感じることが多かった。常備菜が1-2品いつもあるけどナッシュの時はそれを食べられなかった。
626病弱名無しさん (JP 0Hab-LNAd [133.106.134.169])
2024/01/19(金) 08:48:34.78ID:2sgYzlFCH >>625
いま再開するとカムバッククーポン(5000円)がもらえるかもしれない
いま再開するとカムバッククーポン(5000円)がもらえるかもしれない
627病弱名無しさん (ワッチョイW 4dc6-fwPD [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/19(金) 10:44:33.49ID:u0eN+qTi0 ナッシュの表記っておかずだけ?
あれにご飯やパンを別に足したらあっという間に血糖値上がっちゃうんじゃないの?
あれにご飯やパンを別に足したらあっという間に血糖値上がっちゃうんじゃないの?
628病弱名無しさん (スプープ Sdc3-oUq3 [1.73.149.2])
2024/01/19(金) 11:57:31.43ID:4JaYIojWd おまえ等貧乏なのに料理も出来ないの??
629病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/19(金) 14:14:49.02ID:ks2Zl0ASd630病弱名無しさん (ワッチョイW 7b62-oSRL [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/19(金) 19:03:27.50ID:umuBc7Zm0 >>628
料理の時間が勿体ない
コンビニやスーパーの弁当は栄養管理クソだし、
宅食は自炊や弁当と比べるとやや割高だけど基本的な栄養管理は十分されてる(脂質や糖質も制限メニューから選べる)、
調理しなくていい、買いに行く手間すらない、と考えると
宅食にすることでへたすりゃ1日2−3時間は自由時間が増える
それで結構うまいしな
料理の時間が勿体ない
コンビニやスーパーの弁当は栄養管理クソだし、
宅食は自炊や弁当と比べるとやや割高だけど基本的な栄養管理は十分されてる(脂質や糖質も制限メニューから選べる)、
調理しなくていい、買いに行く手間すらない、と考えると
宅食にすることでへたすりゃ1日2−3時間は自由時間が増える
それで結構うまいしな
631病弱名無しさん (ワッチョイW fb93-oUq3 [240a:61:11e0:556:*])
2024/01/19(金) 19:06:39.59ID:Mln1pzyc0 >>630
楽しようとするから糖尿病になるんでないかい?結局甘えなのよね糖尿病って
楽しようとするから糖尿病になるんでないかい?結局甘えなのよね糖尿病って
632病弱名無しさん (ワッチョイW 7b62-oSRL [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/19(金) 19:12:33.46ID:umuBc7Zm0 >>627
糖質順にメニュー選べるし
糖質制限したいなら白米やめてキャベツの千切りでも食えばいいじゃん
俺は予備軍でスパイクさえしなきゃいいから麦飯食ってるけど
オカズからすらも糖質取りたくない完全糖質制限目指してるならナッシュや三ツ星のような宅食は向かない
糖質順にメニュー選べるし
糖質制限したいなら白米やめてキャベツの千切りでも食えばいいじゃん
俺は予備軍でスパイクさえしなきゃいいから麦飯食ってるけど
オカズからすらも糖質取りたくない完全糖質制限目指してるならナッシュや三ツ星のような宅食は向かない
633病弱名無しさん (ワッチョイW 7b62-oSRL [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/19(金) 19:18:00.39ID:umuBc7Zm0634病弱名無しさん (ワッチョイW 7593-Phhp [2001:240:2465:6a6f:*])
2024/01/19(金) 19:31:36.97ID:5oFvs5Ir0 >>631
料理したりメニューを考えるより
それをしない時間で代わりにウォーキングをしたり
ジムに行くなり運動する時間が増えるほうが
よっぽど糖尿病予防になると思うけど?
それが甘え?
頭イッてんな、ジジイ
料理したりメニューを考えるより
それをしない時間で代わりにウォーキングをしたり
ジムに行くなり運動する時間が増えるほうが
よっぽど糖尿病予防になると思うけど?
それが甘え?
頭イッてんな、ジジイ
635病弱名無しさん (スップ Sdc3-Rr8S [1.72.0.241])
2024/01/19(金) 19:45:12.30ID:ks2Zl0ASd 夜間12時間くらいは空腹にして胃を休めた方がいいと言うからそうしてるけど、そうすると朝食後にがっつり血糖値が上がるよな。
636病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/19(金) 20:27:06.48ID:mqcjHsFz0637病弱名無しさん (ワッチョイ e599-CWyO [218.46.204.222])
2024/01/19(金) 20:36:11.69ID:vPttHdHa0 >>636
人によって膵臓の能力が違うんだから怠け者がなるわけではないよ
人によって膵臓の能力が違うんだから怠け者がなるわけではないよ
638病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/19(金) 20:40:53.60ID:mqcjHsFz0640病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 20:59:18.32ID:0bOIGHgb0 寛解率1%の標準治療か糖質制限か、人生は全て選択笑
長期の糖尿病でもあきらめないで糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=24993
今回の研究では、6か月間糖質制限を続けた2型糖尿病患者244人と前糖尿病患者100人の計344人が対象です。糖尿病の平均年齢64歳、糖尿病の期間は12年です。糖質制限は炭水化物含有量が20g/日から50 g/日、または 2000kcal/日の食事の10%未満であると定義されました。(図は原文より)
いずれにしても糖質制限をすれば、平均12年の糖尿病であっても、薬を中止したり、大幅に減量することができます。専門医の治療を受ければ薬が増え、徐々にデータが悪化するのに、食事を糖質制限に変えるだけで薬は大きく減少し、データが大幅に改善します。
この意味を考えれば、糖質制限をやらない選択肢はありますか?
長期の糖尿病でもあきらめないで糖質制限
https://promea2014.com/blog/?p=24993
今回の研究では、6か月間糖質制限を続けた2型糖尿病患者244人と前糖尿病患者100人の計344人が対象です。糖尿病の平均年齢64歳、糖尿病の期間は12年です。糖質制限は炭水化物含有量が20g/日から50 g/日、または 2000kcal/日の食事の10%未満であると定義されました。(図は原文より)
いずれにしても糖質制限をすれば、平均12年の糖尿病であっても、薬を中止したり、大幅に減量することができます。専門医の治療を受ければ薬が増え、徐々にデータが悪化するのに、食事を糖質制限に変えるだけで薬は大きく減少し、データが大幅に改善します。
この意味を考えれば、糖質制限をやらない選択肢はありますか?
641病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/19(金) 21:01:31.06ID:0OwfFDTz0642病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 21:03:30.41ID:0bOIGHgb0 因みに糖尿病は意識して選ぶのではなく結果的になるので選択はしていません。
643病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/19(金) 21:18:15.31ID:mqcjHsFz0 >>642
頭が悪いからなるんだよ(笑)こんなに情報があるのに糖尿病になるってのはくるくるパーなんだよ(笑)
頭が悪いからなるんだよ(笑)こんなに情報があるのに糖尿病になるってのはくるくるパーなんだよ(笑)
644病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 21:36:42.53ID:0bOIGHgb0645病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 21:42:14.68ID:0bOIGHgb0 俺は糖尿病になる!と言って糖尿病になる人はいません。普通に生活していて糖尿病になる人がほとんどです。そんな人は自分が糖尿病に進んでいる自覚なんかないのが当然です。
646病弱名無しさん (ワッチョイW 7be0-e8Eg [2001:268:99dd:7142:*])
2024/01/19(金) 21:42:31.94ID:N4wfiXYD0 荒らしに反応する人も荒らし
NGにブチ込んでスルーで
NGにブチ込んでスルーで
647病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-rms+ [126.85.176.147])
2024/01/19(金) 21:45:04.11ID:lTYZDGqN0 そういえば知り合いの川崎陽平が玄米を食えば良いと言ってたけど白米やむぎゅごはんよりいいの?
648病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/19(金) 21:48:32.63ID:mqcjHsFz0 >>644
そうかな~おまえみたいなあほ以外は糖尿病になってないから普通は考えてるんじゃないかな
そうかな~おまえみたいなあほ以外は糖尿病になってないから普通は考えてるんじゃないかな
649病弱名無しさん (ワッチョイW 9d5d-Phhp [2001:240:2466:12f5:*])
2024/01/19(金) 21:50:58.64ID:AcLt0Wxh0 >>636
自分で料理なんかしなくても糖質コントロールや栄養管理ができ
料理や買い物をしなくて済む分、自由な時間が得られる、というだけの話なのに
「料理しないやつは怠け者」
「料理しないやつがウォーキングや運動するわけない」
とかいう意味不明な決めつけ
見当違いの思い込み
時代錯誤の爺さん
60過ぎのジジイなんだろうなコイツ
自分で料理なんかしなくても糖質コントロールや栄養管理ができ
料理や買い物をしなくて済む分、自由な時間が得られる、というだけの話なのに
「料理しないやつは怠け者」
「料理しないやつがウォーキングや運動するわけない」
とかいう意味不明な決めつけ
見当違いの思い込み
時代錯誤の爺さん
60過ぎのジジイなんだろうなコイツ
650病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 21:52:08.37ID:0bOIGHgb0651病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 21:55:37.35ID:0bOIGHgb0 >>648
根拠を提示しない暴言しか吐けない人は根本的に頭が悪いからそういう事しかできないんです
根拠を提示しない暴言しか吐けない人は根本的に頭が悪いからそういう事しかできないんです
652病弱名無しさん (ワッチョイ e599-CWyO [218.46.204.222])
2024/01/19(金) 22:05:55.24ID:vPttHdHa0 >>638
お前みたいなのが真の甘ったれ
お前みたいなのが真の甘ったれ
653病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 22:17:14.51ID:0bOIGHgb0 >>647
米を抜くことにはメリットとデメリットがある…老けない最強の主食ベスト8と老ける主食ワースト3
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3e80fa1b4506579eaab0b4f1413f74df115b17
「論文では死亡率が一番高かったのは、全摂取カロリーのうち77%以上を炭水化物から摂っていた群です。しかしこの群では脂肪摂取量がとても少なく10%程度。経済的な事情で、精製された主食を中心とした貧しい食事しか摂ることができず、そのため感染症や呼吸器疾患など、栄養不良が原因とされる病気で死亡したと考えられます」
炭水化物を60%くらいまで摂っていた群は、炭水化物の摂取比率が最も少ない群と比べて、死亡率にあまり差がなかったのだ。
「(炭水化物に含まれる)糖質を減らしたほうがいい、いや食べても大丈夫という議論が繰り返されていますが、同じ糖質でも体にプラスに作用するものもあれば、害になるものもあります。主食として考える時、選ぶポイントは大きく二つ。一つは精製されていないものであること。もう一つは、食物繊維やミネラルが豊富なものですね。主食は精製されるほど体内に吸収されるスピードが速くなり、血糖値が上昇する。すると(血糖値を下げる)インスリンの分泌が追いつかず、血中に糖があまって糖化反応が起き、体内の老化を進めてしまうのです」(山岸氏)
言い換えると、糖質以外の栄養素が多く、バランスのとれた主食を選ぶといいということだ。例えば玄米だと可食部100gあたり糖質が約32g。一方で、コーンフレークであれば80gを超える。うどんやラーメン(中華めん)は糖質量はそれほどでもないが、水分量が7割前後に達してしまう。糖質の含有量が多かったり、ほとんどが水分で占められている食品ほど、ほかの栄養素が十分でなく、おなかは満たされても栄養素不足になりやすい。つまり「老けやすい」といえるだろう。
米を抜くことにはメリットとデメリットがある…老けない最強の主食ベスト8と老ける主食ワースト3
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3e80fa1b4506579eaab0b4f1413f74df115b17
「論文では死亡率が一番高かったのは、全摂取カロリーのうち77%以上を炭水化物から摂っていた群です。しかしこの群では脂肪摂取量がとても少なく10%程度。経済的な事情で、精製された主食を中心とした貧しい食事しか摂ることができず、そのため感染症や呼吸器疾患など、栄養不良が原因とされる病気で死亡したと考えられます」
炭水化物を60%くらいまで摂っていた群は、炭水化物の摂取比率が最も少ない群と比べて、死亡率にあまり差がなかったのだ。
「(炭水化物に含まれる)糖質を減らしたほうがいい、いや食べても大丈夫という議論が繰り返されていますが、同じ糖質でも体にプラスに作用するものもあれば、害になるものもあります。主食として考える時、選ぶポイントは大きく二つ。一つは精製されていないものであること。もう一つは、食物繊維やミネラルが豊富なものですね。主食は精製されるほど体内に吸収されるスピードが速くなり、血糖値が上昇する。すると(血糖値を下げる)インスリンの分泌が追いつかず、血中に糖があまって糖化反応が起き、体内の老化を進めてしまうのです」(山岸氏)
言い換えると、糖質以外の栄養素が多く、バランスのとれた主食を選ぶといいということだ。例えば玄米だと可食部100gあたり糖質が約32g。一方で、コーンフレークであれば80gを超える。うどんやラーメン(中華めん)は糖質量はそれほどでもないが、水分量が7割前後に達してしまう。糖質の含有量が多かったり、ほとんどが水分で占められている食品ほど、ほかの栄養素が十分でなく、おなかは満たされても栄養素不足になりやすい。つまり「老けやすい」といえるだろう。
654病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/19(金) 22:26:59.61ID:mqcjHsFz0 >>649
自由な時間でなにしてんの??惨めな糖尿病は?(笑)
自由な時間でなにしてんの??惨めな糖尿病は?(笑)
655病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 22:35:20.38ID:0bOIGHgb0 糖尿病患者は自分より弱者だと思っているため、それを煽ることで楽しみを得ているほどなので、リアルは人間関係で上からのストレスしかないのかもですね。
656病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/19(金) 22:37:01.96ID:0bOIGHgb0 頭が悪いので社会に出られなかった可能性もあるので、ニートの自分より立場が弱い人間を探していたタイプかもしれません。
657病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 05:31:35.80ID:pbXjOW1U0658病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 06:35:55.67ID:pbXjOW1U0 リブレ2のセンサーが切れたので新しいセンサーを貼ったんですが、なんか地味に痛い。
前のセンサーからちょっとずらした位置に貼ったんですけど、それがいけなかったのか?
ところで、なんでセンサーって腕に貼るの?腹とかじゃダメなの?
前のセンサーからちょっとずらした位置に貼ったんですけど、それがいけなかったのか?
ところで、なんでセンサーって腕に貼るの?腹とかじゃダメなの?
659病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 06:40:03.93ID:pbXjOW1U0 皆さん的に糖質カット炊飯器はアリなの?無しなの?
660病弱名無しさん (ワッチョイW 7b76-Qz6p [2400:4150:30e0:7000:*])
2024/01/20(土) 06:46:39.32ID:17Bhyu1d0 あの手の炊飯器インチキだったやん
661病弱名無しさん (ワッチョイW 9d30-ijx4 [2400:2200:637:8542:*])
2024/01/20(土) 06:55:15.02ID:ePlLMPJu0 マックのてりやきバーガー食べるならヤマザキのてりやきバーガーで十分だな。値段も安いし肉も柔らかい。もしかしてこれのせいか?
662病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 07:52:02.38ID:pbXjOW1U0 >>660
でもちょっとは糖質カットするんですよね?
でもちょっとは糖質カットするんですよね?
664病弱名無しさん (ササクッテロ Sp19-/FV0 [126.35.48.139])
2024/01/20(土) 08:29:13.20ID:PtgsRPVhp >>662
YouTubeで比較実験やってます
YouTubeで比較実験やってます
665病弱名無しさん (ワッチョイW e33c-lA6u [123.226.22.33])
2024/01/20(土) 08:53:03.23ID:Zndq15Dy0 保険の仕事していた人に根掘り葉掘り聞いたけど
どうも会社によるし
それを判断するのは本部の中枢だから
全てよくわからないという結論になった
ただ糖尿病はピンキリあるし
軽いのはどうなんだろう?みたいな感じだったな
どうも会社によるし
それを判断するのは本部の中枢だから
全てよくわからないという結論になった
ただ糖尿病はピンキリあるし
軽いのはどうなんだろう?みたいな感じだったな
666病弱名無しさん (ワッチョイW adf1-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/20(土) 08:56:38.03ID:hOyF2taV0 >>658
腹に貼ってる人は結構いるよ
腹に貼ってる人は結構いるよ
667病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 09:23:16.49ID:pbXjOW1U0 >>664
YouTube見てきました。早まってポチらなくて良かった、
実は夜中に商品説明を見てて「これ、イケんじゃね?」とか思ってポチる寸前までいってました。深夜テンションは怖いですね、危ない危ないw
YouTube見てきました。早まってポチらなくて良かった、
実は夜中に商品説明を見てて「これ、イケんじゃね?」とか思ってポチる寸前までいってました。深夜テンションは怖いですね、危ない危ないw
668病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 09:40:49.90ID:pbXjOW1U0 >>666
お腹はセンサーがよく見えるしスキャンもしやすいのでいいと思うんですけど、アボットは腕に付けるように言ってるんですよね、何でなんでしょ?腕にに付けると誤差が少ない、とかあるんですかねぇ、
でもアボットが腕に付ける様に言っているんで何かしら理由があるはず。何でしょう?う〜ん、
お腹はセンサーがよく見えるしスキャンもしやすいのでいいと思うんですけど、アボットは腕に付けるように言ってるんですよね、何でなんでしょ?腕にに付けると誤差が少ない、とかあるんですかねぇ、
でもアボットが腕に付ける様に言っているんで何かしら理由があるはず。何でしょう?う〜ん、
669病弱名無しさん (ワッチョイW adf1-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/20(土) 09:56:31.85ID:hOyF2taV0 >>668
G6とfreestyleリブレ比較
https://k-takeuchi-naika.com/dexcomg6system/
理由も一応。
メーカーの仰せの通りにしたいならG6という選択肢もある
freestyleリブレ2も上腕なのかな。アボットさん。
G6とfreestyleリブレ比較
https://k-takeuchi-naika.com/dexcomg6system/
理由も一応。
メーカーの仰せの通りにしたいならG6という選択肢もある
freestyleリブレ2も上腕なのかな。アボットさん。
670病弱名無しさん (ワッチョイW ade3-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 11:09:59.95ID:pbXjOW1U0 >>669
ありがとうございます
温度変化に弱いんですね、
改めてリブレ2の説明書をよく見たら上腕後ろ側と書いてありました。
https://i.imgur.com/3cSUaTI.jpg
あまり動かない場所がいいみたいです。お腹は確かにねじったりかがんだりすると動くかもしれませんね、
ありがとうございます
温度変化に弱いんですね、
改めてリブレ2の説明書をよく見たら上腕後ろ側と書いてありました。
https://i.imgur.com/3cSUaTI.jpg
あまり動かない場所がいいみたいです。お腹は確かにねじったりかがんだりすると動くかもしれませんね、
671病弱名無しさん (ワッチョイ a5b1-/FV0 [2400:2200:403:37e8:*])
2024/01/20(土) 12:15:29.97ID:fR16TQRp0672病弱名無しさん (エアペラ SD0b-fwPD [157.112.52.51])
2024/01/20(土) 13:01:03.60ID:BSGBgqlzD 腕に貼ると誤差が少ないかどうかはわからないけど、
上腕のどこに貼るかでも誤差が結構違う
というかそもそも最近は誤差が酷くて30~100の誤差がある
下はリブレ70穿刺40
上はリブレ280穿刺180
これは酷いよ
上腕のどこに貼るかでも誤差が結構違う
というかそもそも最近は誤差が酷くて30~100の誤差がある
下はリブレ70穿刺40
上はリブレ280穿刺180
これは酷いよ
673病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-x/aN [1.75.238.240])
2024/01/20(土) 14:17:22.35ID:3QO/8CSWd まあリブレは全体の波を見るもんで
その時その時の数字を見るもんじゃないね
その時の正確な数値を知りたいなら穿刺で測ったほうがいい
その時その時の数字を見るもんじゃないね
その時の正確な数値を知りたいなら穿刺で測ったほうがいい
674病弱名無しさん (ワッチョイW e3d1-OO2q [2001:268:9497:60e8:*])
2024/01/20(土) 14:29:35.41ID:YJ/tCukY0 https://i.imgur.com/qT0ptTw.jpg
穿刺測定なら一回12円なのに😂
穿刺測定なら一回12円なのに😂
675病弱名無しさん (ワッチョイW e3d1-OO2q [2001:268:9497:60e8:*])
2024/01/20(土) 14:45:42.07ID:YJ/tCukY0 https://i.imgur.com/O923aZb.jpg
https://i.imgur.com/uETS8Vo.jpg
さらに安く血糖値知りたいなら尿検査試験紙
1回5円以下で今の血糖値が160超かどうかが解る
まあワイは血糖値を測るためではなく
他の14項目で内臓健康状態を知る目的で買ってるんやが
https://i.imgur.com/uETS8Vo.jpg
さらに安く血糖値知りたいなら尿検査試験紙
1回5円以下で今の血糖値が160超かどうかが解る
まあワイは血糖値を測るためではなく
他の14項目で内臓健康状態を知る目的で買ってるんやが
676病弱名無しさん (ワッチョイW ad7e-yxEf [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/20(土) 15:48:41.19ID:hOyF2taV0 >>675
90台でも尿糖は出るな。SGLT2阻害薬服用
90台でも尿糖は出るな。SGLT2阻害薬服用
677病弱名無しさん (ワッチョイW 859c-5WRV [202.165.162.203])
2024/01/20(土) 17:25:59.49ID:XBNbhpbG0678病弱名無しさん (ワッチョイW ad07-Phhp [2001:240:2460:b8b1:*])
2024/01/20(土) 17:40:49.39ID:sPtrEaqa0 リブレ、最初の数日と最後の数日デタラメな値がでまくる
実質1週間くらいしかマトモに使えない
実質1週間くらいしかマトモに使えない
679病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 17:42:47.56ID:pbXjOW1U0680病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 17:52:15.57ID:pbXjOW1U0681病弱名無しさん (ワッチョイW 7b4d-Qz6p [2400:4150:30e0:7000:*])
2024/01/20(土) 18:34:14.25ID:17Bhyu1d0 自分も糖質カット炊飯器買いそうになったんだよね
そしたらニュースで出てきてマジかよ!ってなって買わなくて住んだ
そしたらニュースで出てきてマジかよ!ってなって買わなくて住んだ
682病弱名無しさん (ワッチョイW 859c-5WRV [202.165.162.203])
2024/01/20(土) 19:09:38.56ID:XBNbhpbG0683病弱名無しさん (ワッチョイW 7547-Cbiz [2400:2410:84c0:d700:*])
2024/01/20(土) 20:24:36.39ID:omJ1Mk2e0 >>667
鍋一つで簡単に糖質カット炊飯器と同じご飯炊けるよ
多めのお湯でお米を煮て途中でお湯を捨てるだけ
お湯の中に粘り気の糖質グルテンが含まれてるから
詳しくは湯取り法で検索したら出てくる
まあ効果は未知数だけど
おからを主食として食べてるんだけどボソボソして飲み込みにくかったけどサイリウム混ぜたら断然食べやすくなった
サイリウムが粘り気の元グルテンの役割をするからナンとか餅とかスコーンとかがおからで出来る
鍋一つで簡単に糖質カット炊飯器と同じご飯炊けるよ
多めのお湯でお米を煮て途中でお湯を捨てるだけ
お湯の中に粘り気の糖質グルテンが含まれてるから
詳しくは湯取り法で検索したら出てくる
まあ効果は未知数だけど
おからを主食として食べてるんだけどボソボソして飲み込みにくかったけどサイリウム混ぜたら断然食べやすくなった
サイリウムが粘り気の元グルテンの役割をするからナンとか餅とかスコーンとかがおからで出来る
684病弱名無しさん (ワッチョイW 3de4-duPb [118.106.57.151])
2024/01/20(土) 20:25:55.58ID:gwurJ/Z40 リブレ刺したけど1時間経ってスマホをかざしてもエラーが出て読めませんでした
再起動とか言ってまた1時間待たされるみたいなんですけど不良品に当たったんですかね?
経験者いますか?
再起動とか言ってまた1時間待たされるみたいなんですけど不良品に当たったんですかね?
経験者いますか?
685病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/20(土) 20:51:53.33ID:1ZCboylY0 そんな微々たる糖質削るようなストイックな食事する前に、揚げ物止めて、炒めものの油減らせばいい。
そもそも米食うななんてのはバカが言ってるだけで、糖尿病だから米食えないなんてのはない。むしろ肉の油とサラダ油の方が糖尿病になることは明らかなんで。
そもそも米食うななんてのはバカが言ってるだけで、糖尿病だから米食えないなんてのはない。むしろ肉の油とサラダ油の方が糖尿病になることは明らかなんで。
686病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 21:01:15.39ID:pbXjOW1U0688病弱名無しさん (ワッチョイW 7bf9-OO2q [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/20(土) 21:36:42.29ID:+UpmBLco0 >>683
そもそも糖質カット炊飯器で炊いた米自体が
全く血糖上昇抑制効果がない
インチキ商品だから
それと同じ事ができたところで
なんの意味もない
https://i.imgur.com/IBacWak.jpg
そもそも糖質カット炊飯器で炊いた米自体が
全く血糖上昇抑制効果がない
インチキ商品だから
それと同じ事ができたところで
なんの意味もない
https://i.imgur.com/IBacWak.jpg
689病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-992h [133.106.77.110])
2024/01/20(土) 21:41:23.70ID:PuhD+yxFM >>688
話が噛み合ってない
話が噛み合ってない
690病弱名無しさん (ワッチョイW ad07-Phhp [2001:240:2460:b8b1:*])
2024/01/20(土) 21:47:44.36ID:sPtrEaqa0 噛み合ってる
お前が流れを理解できてないだけ
お前が流れを理解できてないだけ
691病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 21:50:59.42ID:pbXjOW1U0 >>683
鍋で出来るのはなんとなく知ってたんですが、それが炊飯器でボタンひとつで出来るというので飛びつきそうになったんですよ、(ノ∀`)タハー
でもインチキだと分かったんで、今まで通りご飯を少量にした食事をすることにします、(;´д`)トホホ…
鍋で出来るのはなんとなく知ってたんですが、それが炊飯器でボタンひとつで出来るというので飛びつきそうになったんですよ、(ノ∀`)タハー
でもインチキだと分かったんで、今まで通りご飯を少量にした食事をすることにします、(;´д`)トホホ…
692病弱名無しさん (ワッチョイW 7bf9-OO2q [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/20(土) 21:58:55.72ID:+UpmBLco0 白米と同量の満足感を得つつ血糖値急上昇を抑えれるのは
白米に麦を3~5割混ぜるのが一番万人に抑制効果があると思われる
(体質により例外あり)
https://i.imgur.com/fWJZwJb.jpg
糖尿病及び糖尿病予備群のユーチューバー20人が検証した結果、麦飯でも200を超えてしまうという人は20数人中2人だけだった。
白米に麦を3~5割混ぜるのが一番万人に抑制効果があると思われる
(体質により例外あり)
https://i.imgur.com/fWJZwJb.jpg
糖尿病及び糖尿病予備群のユーチューバー20人が検証した結果、麦飯でも200を超えてしまうという人は20数人中2人だけだった。
693病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/20(土) 22:07:40.49ID:0Q/AY2Mp0 YouTubeで麦に関して検索した動画ですが、麦は米に比べて糖質量が少ないからという結論みたいです。
【衝撃】白米、玄米、押し麦、もち麦での血糖値比較【炊きあがり80g、同じおかずで検証】
https://youtu.be/Vo2ShDmuygk?si=2ZNIt9VTcIgvWRbl
【衝撃】白米、玄米、押し麦、もち麦での血糖値比較【炊きあがり80g、同じおかずで検証】
https://youtu.be/Vo2ShDmuygk?si=2ZNIt9VTcIgvWRbl
694病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 22:21:21.51ID:pbXjOW1U0 >>684
スマホのBluetoothはオンになってますか?
それから私の少ない経験から言わせてもらうと、余りスマホをかざしてスキャンしない方がいいみたいです。私も用もないのにスキャンをして余計なエラーが出た事が数回ありました。
エラーが出ても時間がたてば勝手にスマホと同期するので辛抱強く待ってみてはいかがでしょうか
スマホのBluetoothはオンになってますか?
それから私の少ない経験から言わせてもらうと、余りスマホをかざしてスキャンしない方がいいみたいです。私も用もないのにスキャンをして余計なエラーが出た事が数回ありました。
エラーが出ても時間がたてば勝手にスマホと同期するので辛抱強く待ってみてはいかがでしょうか
695病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/20(土) 22:25:38.57ID:0Q/AY2Mp0 そのままですね
もち性大麦配合ご飯は大麦の割合が高いほど食後血糖値の上昇を抑える
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nics/2018/nics18_s02.html
もち性大麦配合ご飯は大麦の割合が高いほど食後血糖値の上昇を抑える
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nics/2018/nics18_s02.html
696病弱名無しさん (ワッチョイW a57e-SR0a [2001:268:99dc:708f:*])
2024/01/20(土) 22:29:46.51ID:c9VG6F3X0 糖質制限ばっかり考えてないで運動しまくればいいんじゃないの?
697病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/20(土) 22:31:06.29ID:0Q/AY2Mp0 さあどう考える?
飽和脂肪酸は取らなくても大丈夫?
編集部:え? では、飽和脂肪酸はとらなくてもいいのですか? 佐々木:はい。 理論的にはそういえます。 仮に食事で摂取する飽和脂肪酸をゼロにしても、必要な皮下脂肪や内臓脂肪は体内で合成されるので、あえてとる必要はないというわけです。2018/03/02
https://www.nikkei.com › nstyle-arti...
肥満かどうかで実は違う! 中性脂肪値の下げ方 - 日本経済新聞
飽和脂肪酸が少なすぎるとどうなる?
「脂質」の主な要素の一つ「飽和脂肪酸」は、 摂取量が少ないと“脳卒中”を起こす可能性が あり、多すぎると“高LDLコレステロール血 症”の要因になります。 高LDLコレステロール血症は、心筋梗塞を始 めとする循環器疾患の危険因子となるので、 「飽和脂肪酸」は摂り過ぎないことが大切です。
https://www.pref.saitama.lg.jp › hou...
重要なエネルギー源「脂質」 - 埼玉県
飽和脂肪酸は取らなくても大丈夫?
編集部:え? では、飽和脂肪酸はとらなくてもいいのですか? 佐々木:はい。 理論的にはそういえます。 仮に食事で摂取する飽和脂肪酸をゼロにしても、必要な皮下脂肪や内臓脂肪は体内で合成されるので、あえてとる必要はないというわけです。2018/03/02
https://www.nikkei.com › nstyle-arti...
肥満かどうかで実は違う! 中性脂肪値の下げ方 - 日本経済新聞
飽和脂肪酸が少なすぎるとどうなる?
「脂質」の主な要素の一つ「飽和脂肪酸」は、 摂取量が少ないと“脳卒中”を起こす可能性が あり、多すぎると“高LDLコレステロール血 症”の要因になります。 高LDLコレステロール血症は、心筋梗塞を始 めとする循環器疾患の危険因子となるので、 「飽和脂肪酸」は摂り過ぎないことが大切です。
https://www.pref.saitama.lg.jp › hou...
重要なエネルギー源「脂質」 - 埼玉県
698病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/20(土) 22:34:57.80ID:0Q/AY2Mp0 糖質制限していると中性脂肪は低値になりますがどう考えますか?
飽和脂肪酸と中性脂肪の関係は?
中性脂肪が高くなる原因の一つは、「飽和脂肪酸」の摂りすぎです。 脂質を構成する脂肪酸には、大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があり、飽和脂肪酸は中性脂肪やコレステロールを増やす作用があります。 肉・牛乳・乳製品などの動物性脂肪が中心の食生活を送っている場合は、飽和脂肪酸を摂りすぎているかもしれません。
https://www.suntory-kenko.com › a...
中性脂肪が高い原因とは?基本知識から対策方法まで解説
砂糖、果物、ジュースなど糖質の摂りすぎや、主食の摂り過ぎは、中性脂肪上昇の原因になります。 食事は1日3食を基本として、間食で菓子や果物などを食べ過ぎないよう注意しましょう。
https://hosp.juntendo.ac.jp › method
栄養部|脂質異常症の食事療法 - 順天堂医院
飽和脂肪酸と中性脂肪の関係は?
中性脂肪が高くなる原因の一つは、「飽和脂肪酸」の摂りすぎです。 脂質を構成する脂肪酸には、大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があり、飽和脂肪酸は中性脂肪やコレステロールを増やす作用があります。 肉・牛乳・乳製品などの動物性脂肪が中心の食生活を送っている場合は、飽和脂肪酸を摂りすぎているかもしれません。
https://www.suntory-kenko.com › a...
中性脂肪が高い原因とは?基本知識から対策方法まで解説
砂糖、果物、ジュースなど糖質の摂りすぎや、主食の摂り過ぎは、中性脂肪上昇の原因になります。 食事は1日3食を基本として、間食で菓子や果物などを食べ過ぎないよう注意しましょう。
https://hosp.juntendo.ac.jp › method
栄養部|脂質異常症の食事療法 - 順天堂医院
699病弱名無しさん (ワッチョイW 7bdb-QFq5 [119.229.164.149])
2024/01/20(土) 22:51:59.75ID:0Q/AY2Mp0 【糖尿病 食事】悲報!前回血糖値を上げなかった もち麦を食べたら血糖値爆上げになりました。もち麦を食べても血糖値を上げない食べ方とは?♯013
https://youtu.be/l4hDnxTUXZY?si=Ohp1_qForruc5Y4D
https://youtu.be/l4hDnxTUXZY?si=Ohp1_qForruc5Y4D
700病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-GLrh [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/20(土) 23:00:26.45ID:pbXjOW1U0701病弱名無しさん (ワッチョイW 3de4-duPb [118.106.57.151])
2024/01/20(土) 23:56:20.21ID:gwurJ/Z40702病弱名無しさん (ワッチョイW 3de4-duPb [118.106.57.151])
2024/01/20(土) 23:57:17.93ID:gwurJ/Z40 一度も読み取れないまま破棄かな
やれやれ
やれやれ
703病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/21(日) 05:34:02.17ID:WFZn/QWT0704病弱名無しさん (ワッチョイW f567-vSkq [126.217.202.3])
2024/01/21(日) 06:35:32.64ID:ZuVC+yf30 糖尿病でない人だって健康のために普通にやってることが変なマイルールかざしてやろうとしないし出来ないんだな
705病弱名無しさん (ワッチョイW a5c2-WE5F [2400:2200:791:f9f5:*])
2024/01/21(日) 06:54:11.93ID:0s0m/X7/0 米の代わりに煎餅食べてるんだけどダメなのかな?
706病弱名無しさん (ワッチョイ f567-NMAD [126.109.188.250])
2024/01/21(日) 07:24:05.62ID:9A7r2lJR0 >>705
煎餅は米より糖質が多いからやめた方がいい
煎餅は米より糖質が多いからやめた方がいい
707病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k5kV [126.193.131.112])
2024/01/21(日) 08:05:21.27ID:+sN63SUEr >>696
そうだね。実際糖質制限なんてバカしかやらないからね
そうだね。実際糖質制限なんてバカしかやらないからね
708病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/21(日) 10:22:09.30ID:tRmtf8220 朝イチで測った血糖値が98だった
薬出てない糖尿病なのに空腹時低いってことは誤診?
薬出てない糖尿病なのに空腹時低いってことは誤診?
709病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/21(日) 10:37:13.40ID:tcQSKBRTd >>700
サバ缶ちゃんとしたのは結構値段がするからね。
サバ缶ちゃんとしたのは結構値段がするからね。
710病弱名無しさん (ラクッペペ MM4b-JQF2 [133.106.77.110])
2024/01/21(日) 10:51:25.16ID:pOv/jFkSM 鯖缶高くなったよなあ
711病弱名無しさん (ワッチョイW f57e-ShDD [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/21(日) 10:54:07.30ID:JkJeSpxR0712病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/21(日) 11:14:42.69ID:tRmtf8220713病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/21(日) 11:52:47.76ID:WFZn/QWT0 雨が降ると血糖値が下がる?
714病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/21(日) 12:07:52.76ID:WFZn/QWT0 関係ないね、
715病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/21(日) 12:14:55.23ID:WFZn/QWT0 じゃあ、なぜ今日は血糖値が低い?
https://i.imgur.com/tkSgKJS.jpg
https://i.imgur.com/tkSgKJS.jpg
716病弱名無しさん (ワッチョイW 9b26-snix [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/21(日) 12:29:54.18ID:ClixtY0X0 >>712
日本製、中華製、アメリカ製など10種以上の測定器を使ってきた経験上、
150以下の低い値の誤差は殆どない(あっても10%程度)と思うけどね
誤差心配なら他のメーカーのと2個で測るといい
俺は誤差心配な時はエイコンのお助け隊のやつと測り比べてるけど
シノケアの安い中華製でも大きくズレた数字出ることってそうないよ
日本製、中華製、アメリカ製など10種以上の測定器を使ってきた経験上、
150以下の低い値の誤差は殆どない(あっても10%程度)と思うけどね
誤差心配なら他のメーカーのと2個で測るといい
俺は誤差心配な時はエイコンのお助け隊のやつと測り比べてるけど
シノケアの安い中華製でも大きくズレた数字出ることってそうないよ
717病弱名無しさん (ワッチョイ f567-NMAD [126.29.179.45])
2024/01/21(日) 13:46:58.85ID:TdO9meBd0718病弱名無しさん (ワッチョイW f57e-ShDD [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/21(日) 13:51:00.64ID:JkJeSpxR0 >>716
血糖測定器の取説を確認。大抵20%上下になってる。
酵素電極法
・グルコースオキシダーゼ(GOD)法
・グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)法(グルコース脱水素酵素法)
アボット社のフリースタイル
チップ、FSプレシジョン血糖測定電極は、
酵素電極法でNAD-GDH電極法です。リブレもこれです。
酵素比色法
・ヘキソキナーゼ(HX)法
・グルコースオキシダーゼ /
ペルオキシダーゼ(GOD / POD)法
血糖測定器の取説を確認。大抵20%上下になってる。
酵素電極法
・グルコースオキシダーゼ(GOD)法
・グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)法(グルコース脱水素酵素法)
アボット社のフリースタイル
チップ、FSプレシジョン血糖測定電極は、
酵素電極法でNAD-GDH電極法です。リブレもこれです。
酵素比色法
・ヘキソキナーゼ(HX)法
・グルコースオキシダーゼ /
ペルオキシダーゼ(GOD / POD)法
719病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 14:38:24.57ID:VxUZRCEzd 糖質制限の脂質代謝と糖質代謝を同じ枠組みで考えているので話が噛み合わない例
糖質を制限するとどんな影響が? 糖質はからだの中でいうエネルギー、つまり「燃料」の役割です。 燃料がなければ火がつかず、糖質がなければ脂肪は燃えることができない状態。 結果、体脂肪が燃えず、本来のダイエットにつながらない、ということなのです。2020/03/31
https://www.nisshin.com › detail_001
その「糖質制限ダイエット」ここが落とし穴! - 日清製粉グループ
運動前の糖質摂取は脂肪をエネルギーにしにくくなる
https://promea2014.com/blog/?p=4933
糖質を制限するとどんな影響が? 糖質はからだの中でいうエネルギー、つまり「燃料」の役割です。 燃料がなければ火がつかず、糖質がなければ脂肪は燃えることができない状態。 結果、体脂肪が燃えず、本来のダイエットにつながらない、ということなのです。2020/03/31
https://www.nisshin.com › detail_001
その「糖質制限ダイエット」ここが落とし穴! - 日清製粉グループ
運動前の糖質摂取は脂肪をエネルギーにしにくくなる
https://promea2014.com/blog/?p=4933
720病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 14:42:15.96ID:VxUZRCEzd >>707はバカなのに糖質制限をやっていないのは謎ですね笑
721病弱名無しさん (ワッチョイW 6d93-/zID [106.73.4.32])
2024/01/21(日) 14:45:09.25ID:q0shqxis0 漠然とした、質問ですみません。
現在、2型で血糖値が高く、カナグルを服用しているのですが、空腹時で150前後となっております。もう少し下げたく、何か良いお薬はありますか?
現在、2型で血糖値が高く、カナグルを服用しているのですが、空腹時で150前後となっております。もう少し下げたく、何か良いお薬はありますか?
722病弱名無しさん (ワッチョイW 6d93-/zID [106.73.4.32])
2024/01/21(日) 14:50:06.81ID:q0shqxis0 ↑イメグリミンが良さそうですが、如何ですかね?
723病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/21(日) 14:50:19.29ID:rrlvObxn0 >>720
あー糖質制限やるやつはバカって認めちゃったんやね(笑)まあ認めることから始まるからね~
あー糖質制限やるやつはバカって認めちゃったんやね(笑)まあ認めることから始まるからね~
724病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 14:55:51.27ID:VxUZRCEzd725病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 14:57:21.84ID:VxUZRCEzd >>723
バカしかやらないならバカな貴方がやったら良いと思いますよ?
バカしかやらないならバカな貴方がやったら良いと思いますよ?
726病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 15:04:05.45ID:VxUZRCEzd 自称糖尿病患者と宣ったり糖尿病になりかけたと自負するよくわからない人の言い分
0636病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
>>634
あはは(笑)笑わせるな。糖尿病ってのは怠け者がなる病気なんよ(笑)
その分をウォーキングやジムにいくやつがなる病気じゃねんーよ(笑)
料理も両立して完治するのが本物
0636病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-oUq3 [2400:4151:ee0:3700:*])
>>634
あはは(笑)笑わせるな。糖尿病ってのは怠け者がなる病気なんよ(笑)
その分をウォーキングやジムにいくやつがなる病気じゃねんーよ(笑)
料理も両立して完治するのが本物
727病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 15:06:16.71ID:VxUZRCEzd >>636は怠けていたから糖尿病になりましたか?
728病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/21(日) 15:09:20.93ID:rrlvObxn0729病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 15:11:32.31ID:VxUZRCEzd >>728
運動をしないと決められていたのになぜ運動を怠けていましたか?
運動をしないと決められていたのになぜ運動を怠けていましたか?
730病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/21(日) 15:16:37.43ID:rrlvObxn0 >>729
は?日本語やり直して。頭悪すぎる
は?日本語やり直して。頭悪すぎる
731病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 15:24:26.95ID:VxUZRCEzd732病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 15:25:31.77ID:VxUZRCEzd >>730
因みに糖を処理するために運動は行います
因みに糖を処理するために運動は行います
733病弱名無しさん (ワッチョイW f57e-ShDD [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/21(日) 15:43:24.78ID:JkJeSpxR0 >>721
こんな質問するくらいだから、糖質減らすの勧められないし。(低血糖とケトアシドーシス)
・血糖値測定SMBGしてトレシーバ。
・GLP1注射、オゼンピツク。
・アマリール1mg1日1回
このあたりを主治医におねだりしたらどうだろう。
こんな質問するくらいだから、糖質減らすの勧められないし。(低血糖とケトアシドーシス)
・血糖値測定SMBGしてトレシーバ。
・GLP1注射、オゼンピツク。
・アマリール1mg1日1回
このあたりを主治医におねだりしたらどうだろう。
734病弱名無しさん (ワッチョイW 6d93-/zID [106.73.4.32])
2024/01/21(日) 16:01:31.21ID:q0shqxis0 >>733
有り難うございます。
中々時間が取れず、運動も出来ておりません。
注射は高くなるので、医師とカナグルからツイミーグ®錠500㎎に変更相談してみようと思います。
ツイミーグ®錠500㎎使ってる方いますかね?
有り難うございます。
中々時間が取れず、運動も出来ておりません。
注射は高くなるので、医師とカナグルからツイミーグ®錠500㎎に変更相談してみようと思います。
ツイミーグ®錠500㎎使ってる方いますかね?
735病弱名無しさん (スッップ Sd43-ShDD [49.98.149.141])
2024/01/21(日) 16:35:42.72ID:SNb1h3OQd >>734
私は腎臓と心臓を考えでカナグル。ツイミーグはわかりません。カナグルとリベルサスという選択はどうだろう、
私は腎臓と心臓を考えでカナグル。ツイミーグはわかりません。カナグルとリベルサスという選択はどうだろう、
736病弱名無しさん (ワッチョイW 23f2-eT1U [240a:61:1164:7074:*])
2024/01/21(日) 18:01:44.07ID:Rgm085U+0 >>732
五月蝿いな連投ガイジ
五月蝿いな連投ガイジ
737病弱名無しさん (ワッチョイW 9b10-FM52 [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/21(日) 18:05:05.42ID:ClixtY0X0 南部虎弾(享年72)
糖尿病→足壊疽→糖尿病合併症による心不全→8時間のバイパス手術→糖尿病合併症による腎不全→妻提供の生体腎臓移植→仕事復帰
→脳卒中で死去
糖尿病→足壊疽→糖尿病合併症による心不全→8時間のバイパス手術→糖尿病合併症による腎不全→妻提供の生体腎臓移植→仕事復帰
→脳卒中で死去
738病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/21(日) 18:21:21.66ID:tcQSKBRTd >>737
血糖値200くらいだったんだよな?
血糖値200くらいだったんだよな?
739病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 18:53:32.48ID:VxUZRCEzd >>236
返事になっていない うるさい! と言われても貴方がうるさいだけです。
返事になっていない うるさい! と言われても貴方がうるさいだけです。
740病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/21(日) 19:13:15.78ID:tcQSKBRTd 入院してたとき、朝イチで血液採取され看護師がその場の測定器で測った数値よりも後で血液検査で出てきた数値の方が毎回低かったのだが、どちらが正しかったのだろう?
741病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/21(日) 19:20:34.13ID:tcQSKBRTd 261 217
250 206
182 168
161 153
114 98
107 89
116 108
100 95
104 87
90 73
103 88
250 206
182 168
161 153
114 98
107 89
116 108
100 95
104 87
90 73
103 88
743病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/21(日) 21:01:16.37ID:WFZn/QWT0744病弱名無しさん (ワッチョイW 6d93-/zID [106.73.4.32])
2024/01/21(日) 21:02:41.90ID:q0shqxis0745病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.254.12])
2024/01/21(日) 22:02:17.16ID:VxUZRCEzd 薬の治験っていつもこんな感じで微妙なのですよね。
生活習慣の変化で改善に向かっている事の方が大きいと思います。
新しい2型糖尿病の薬 ツイミーグが承認された
https://promea2014.com/blog/?p=16243
上の図は24週間(6か月)後の効果を示しています。指標はHbA1cです。プラセボではHbA1cは0.15上昇、ツイミーグでは0.72低下でした。図のBは6か月の推移を示しています。ぐんぐん下がっているように見えますが、所詮1%も低下していません。このようなグラフのトリックは明治のヨーグルトの乳酸菌のデータのときと同じです。ヨーグルトよりはかなりマシですが。(「乳酸菌で糖尿病発症リスクを低減?」参照)
上の表は様々なパラメータ変化です。HbA1cは先ほど示しましたが、薬により空腹時血糖は−5.6の低下です。空腹時血糖は150を超えている状態です。
上の表は様々なパラメータ変化です。HbA1cは先ほど示しましたが、薬により空腹時血糖は−5.6の低下です。空腹時血糖は150を超えている状態です。
プロインスリン/インスリン比の基準値ははっきりしませんが、0.04〜0.31程度です。(ここ参照)耐糖能異常では上昇します。しかし、この薬による低下は−0.0138でしかありません。子の低下がどこまでの意味があるかは不明です。
プロインスリン対C-ペプチド比の基準値はよく知りません。
HOMA-IRは1.6以下は正常、2.5以上の場合はインスリン抵抗性があると考えられます。ツイミーグ群の方が2.5を超えてしまっています。
QUICKI(インスリン感受性指数)の健常人での値は0.348〜0.430程度です。しかし、この薬による増加は0.0017でしかありません。これもどこまで意味がある数値なのでしょう?
HOMA-βは40〜60%が正常で、30%以下でインスリン分泌低下があると判断します。ツイミーグ群の方が上昇していますが、3.5程度です。まだ30%以下です。
生活習慣の変化で改善に向かっている事の方が大きいと思います。
新しい2型糖尿病の薬 ツイミーグが承認された
https://promea2014.com/blog/?p=16243
上の図は24週間(6か月)後の効果を示しています。指標はHbA1cです。プラセボではHbA1cは0.15上昇、ツイミーグでは0.72低下でした。図のBは6か月の推移を示しています。ぐんぐん下がっているように見えますが、所詮1%も低下していません。このようなグラフのトリックは明治のヨーグルトの乳酸菌のデータのときと同じです。ヨーグルトよりはかなりマシですが。(「乳酸菌で糖尿病発症リスクを低減?」参照)
上の表は様々なパラメータ変化です。HbA1cは先ほど示しましたが、薬により空腹時血糖は−5.6の低下です。空腹時血糖は150を超えている状態です。
上の表は様々なパラメータ変化です。HbA1cは先ほど示しましたが、薬により空腹時血糖は−5.6の低下です。空腹時血糖は150を超えている状態です。
プロインスリン/インスリン比の基準値ははっきりしませんが、0.04〜0.31程度です。(ここ参照)耐糖能異常では上昇します。しかし、この薬による低下は−0.0138でしかありません。子の低下がどこまでの意味があるかは不明です。
プロインスリン対C-ペプチド比の基準値はよく知りません。
HOMA-IRは1.6以下は正常、2.5以上の場合はインスリン抵抗性があると考えられます。ツイミーグ群の方が2.5を超えてしまっています。
QUICKI(インスリン感受性指数)の健常人での値は0.348〜0.430程度です。しかし、この薬による増加は0.0017でしかありません。これもどこまで意味がある数値なのでしょう?
HOMA-βは40〜60%が正常で、30%以下でインスリン分泌低下があると判断します。ツイミーグ群の方が上昇していますが、3.5程度です。まだ30%以下です。
746病弱名無しさん (オッペケ Sr41-IOG/ [126.179.117.33])
2024/01/21(日) 22:07:10.60ID:VupqDbe8r 死のケア ican i3というリブレのパチモンが出てて気になる
センサー1個で15日持ち1ヶ月15000円ってどうなんだろう
https://i.imgur.com/IsOIhIS.jpeg
https://i.imgur.com/TToS0L3.jpeg
センサー1個で15日持ち1ヶ月15000円ってどうなんだろう
https://i.imgur.com/IsOIhIS.jpeg
https://i.imgur.com/TToS0L3.jpeg
747病弱名無しさん (JP 0H4b-amFq [133.106.148.227])
2024/01/21(日) 22:55:46.67ID:f+qm+5mlH748病弱名無しさん (ワッチョイW 9b87-snix [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/22(月) 00:28:48.68ID:LcUObLf20749病弱名無しさん (ワッチョイW f562-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/22(月) 05:32:04.60ID:Bfg0BioW0750病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-2R3v [150.66.75.240])
2024/01/22(月) 09:41:54.38ID:bv113RkUM 悪くなってから回避策を考える
病や薬の勉強も悪くなってから
後悔しないためには、優秀なかかりつけ医を持つことかな
何がなくても、年に一度はかかりつけ医の診察
かかりつけ医の指示は神の指示
病や薬の勉強も悪くなってから
後悔しないためには、優秀なかかりつけ医を持つことかな
何がなくても、年に一度はかかりつけ医の診察
かかりつけ医の指示は神の指示
751病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/22(月) 10:01:43.24ID:8yPPFsYId 良いかかりつけ医はどうやって見つけるんだ?
752病弱名無しさん (オッペケ Sr41-3rDT [126.158.215.253])
2024/01/22(月) 10:28:58.23ID:voC9Rsrfr 当たりを引くまでガチャを回す。
自分はガチャゲーやらないからもっと詳しい人がいるはず。
自分はガチャゲーやらないからもっと詳しい人がいるはず。
753病弱名無しさん (アークセー Sx41-jRVG [126.215.41.143])
2024/01/22(月) 11:24:53.12ID:tbB+EyRTx754病弱名無しさん (ワッチョイW 1562-luRk [116.94.104.111])
2024/01/22(月) 14:41:35.95ID:Yg5weo140 空腹時血糖110、hba1c6.3で予備軍と診断されたが
別の疾患でステロイドのプレドニンを長期服用してるから
糖尿の方も薬物治療をすることになってしまった
別の疾患でステロイドのプレドニンを長期服用してるから
糖尿の方も薬物治療をすることになってしまった
755病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/22(月) 14:59:38.40ID:8yPPFsYId 空腹時血糖って朝起きたときやそれから何も食べないで測定した血糖値?
756病弱名無しさん (ワッチョイW c589-FM52 [118.241.248.226])
2024/01/22(月) 15:13:01.76ID:8GINR0U90 >>755
なんで今その手に持ってる便利な機械で調べないの?
なんで今その手に持ってる便利な機械で調べないの?
757病弱名無しさん (ワッチョイW c589-FM52 [118.241.248.226])
2024/01/22(月) 15:14:52.40ID:8GINR0U90758病弱名無しさん (ワッチョイW 9bd7-HusY [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/22(月) 15:16:40.84ID:LcUObLf20 やめたれww
759病弱名無しさん (ワッチョイW c589-FM52 [118.241.248.226])
2024/01/22(月) 15:21:39.12ID:8GINR0U90 「空腹時血糖とは」
とgoogle検索に7文字打ち込むだけで一瞬で答えが解ることを
ネット掲示板に35文字打ち込んで
誰かが答えてくれるのを30分とか1時間待つ人って
なんなんだろうね?
認知症はいってるのかな?
とgoogle検索に7文字打ち込むだけで一瞬で答えが解ることを
ネット掲示板に35文字打ち込んで
誰かが答えてくれるのを30分とか1時間待つ人って
なんなんだろうね?
認知症はいってるのかな?
760病弱名無しさん (ワッチョイW c5e4-6NfF [118.106.57.151])
2024/01/22(月) 15:23:33.04ID:ssbAhC990 どうでもいいことでグチグチ粘着する方もどっこいだぞ
761病弱名無しさん (ワッチョイW c5e8-wEsO [2001:268:9693:8d71:*])
2024/01/22(月) 15:24:43.69ID:NAy5qIEM0 知らなかった…
762病弱名無しさん (ブーイモ MM43-Zm2z [49.239.71.149])
2024/01/22(月) 15:32:24.70ID:tN71ozZiM763病弱名無しさん (ワッチョイW 5d69-wEsO [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/22(月) 16:08:18.21ID:oxItNRaK0 よし!レッツ飲みにケーション!
764病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/22(月) 17:50:27.41ID:S7tUK+c20 昨日の夜23時にハーゲン一個食べて寝て朝8時に血糖値測ると129だった
9時間たってもこの数値はやばいね
9時間たってもこの数値はやばいね
765病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/22(月) 17:56:26.52ID:8yPPFsYId >>753
谷津嘉章
現役だった40歳の頃に医師から糖尿病と診断され、空腹時の血糖値は150〜160mg・HbA1cの数値は7.7%で基準値を超えていたがそこまで高いわけでは無かった。
喉が乾いたり体がダルくなるといった自覚症状が無かった為、気にせず放置していた。
真面目に薬を飲むようになったのは引退した55歳の時、もう体をつくらなくていいから、食事制限にも取り組み始めた。
空腹時血糖値が120r・HbA1cは6%ぐらいで安定して、「この数値なら合併症は出ない」と言われていた。
しかし、62歳の時に足指の血豆から壊死が進み、手術で膝下を切断した。
糖尿病に詳しい専門家によると、血糖値が高くなくとも何十年も正常ではない状態が続くとその蓄積によって足の神経や血管がボロボロになり、壊死が起こるきっかけになる可能性があるという。
谷津嘉章
現役だった40歳の頃に医師から糖尿病と診断され、空腹時の血糖値は150〜160mg・HbA1cの数値は7.7%で基準値を超えていたがそこまで高いわけでは無かった。
喉が乾いたり体がダルくなるといった自覚症状が無かった為、気にせず放置していた。
真面目に薬を飲むようになったのは引退した55歳の時、もう体をつくらなくていいから、食事制限にも取り組み始めた。
空腹時血糖値が120r・HbA1cは6%ぐらいで安定して、「この数値なら合併症は出ない」と言われていた。
しかし、62歳の時に足指の血豆から壊死が進み、手術で膝下を切断した。
糖尿病に詳しい専門家によると、血糖値が高くなくとも何十年も正常ではない状態が続くとその蓄積によって足の神経や血管がボロボロになり、壊死が起こるきっかけになる可能性があるという。
766病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-VvFq [125.193.115.1])
2024/01/22(月) 18:05:54.55ID:6pXrzoey0 血糖値300超えてるんだがやばいな
767病弱名無しさん (ワッチョイW 2b8b-WE5F [2400:2200:713:e927:*])
2024/01/22(月) 18:20:17.73ID:7v4Pk7F20 うつ病のストレスもあって、お菓子の過食がやめられない。将来合併症コースだな。しかも揚げ物ばっかだから尚更
768病弱名無しさん (ワッチョイW 9d6b-mmbS [240d:1a:500:1000:*])
2024/01/22(月) 18:25:50.01ID:Z8LN4RKY0 腹八分目ができないんだよ
769病弱名無しさん (ワッチョイW 2b5a-Pk0x [2400:4051:bac1:700:*])
2024/01/22(月) 18:33:25.93ID:MxJhtjHz0 うちの会社に長年糖尿病とか言ってるやつがいるんだけど、視力が落ちてきたとか言うけどそこまで生活に支障はないみたい
ただ先日体調が悪いって1ヶ月も会社休んだんだけど、症状としてはどうなのかな?
本人には聞けないし、分かる人がいたら教えてほしい
復帰後は至って普通にしてるけど、どうなんだろう?
ただ先日体調が悪いって1ヶ月も会社休んだんだけど、症状としてはどうなのかな?
本人には聞けないし、分かる人がいたら教えてほしい
復帰後は至って普通にしてるけど、どうなんだろう?
770病弱名無しさん (ワッチョイ 1598-3eYt [2400:2413:66a2:c200:*])
2024/01/22(月) 18:38:09.55ID:kF70zc5L0 糖尿病で視力が落ちるレベルならもうすぐ失明ですね
771病弱名無しさん (ワッチョイW e311-ShDD [240d:1a:85d:e400:*])
2024/01/22(月) 18:41:20.60ID:359A7/zR0 >>770
なことねーよ
なことねーよ
772病弱名無しさん (ワッチョイW 65c1-Jjto [92.203.160.1])
2024/01/22(月) 18:42:27.64ID:D0gNr9gM0773病弱名無しさん (ワッチョイW f509-2Gzg [2001:ce8:120:e8d7:*])
2024/01/22(月) 19:12:18.60ID:JKMhvHUl0 おかん心臓病で今日病院いってきたがa1cが6.8あった
空腹時血糖130
わいのかよてる糖尿病内科つれてくべきかな
空腹時血糖130
わいのかよてる糖尿病内科つれてくべきかな
774病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/22(月) 20:04:04.33ID:8yPPFsYId 和田秀樹(63)は、信念で空腹時血糖値が300超えたら薬を飲んでHbA1c値を10くらいでコントロール。
血管年齢は90歳、心不全、腎不全、ほっとくと血圧200、血糖値600超えとか凄いよな。
血管年齢は90歳、心不全、腎不全、ほっとくと血圧200、血糖値600超えとか凄いよな。
775病弱名無しさん (スププ Sd43-Pk0x [49.98.3.224])
2024/01/22(月) 20:04:44.03ID:B02B8FMRd776病弱名無しさん (スププ Sd43-Pk0x [49.98.3.224])
2024/01/22(月) 20:06:06.59ID:B02B8FMRd そうそう、ソイツの血圧上は200くらいだったよ
777病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/22(月) 21:01:06.75ID:Bfg0BioW0778病弱名無しさん (ワッチョイW 4d90-snix [2001:240:2461:a6d8:*])
2024/01/23(火) 00:41:36.73ID:pz5Li5Zy0779病弱名無しさん (ワッチョイW 2368-jRVG [2402:6b00:a214:8700:*])
2024/01/23(火) 01:15:58.81ID:jqk44Azu0 >>765
30代でなった俺は必ず失明、切断、透析コースかよ、、、
30代でなった俺は必ず失明、切断、透析コースかよ、、、
780病弱名無しさん (スププ Sd43-Pk0x [49.98.3.224])
2024/01/23(火) 03:52:32.15ID:VpT2lhOud >>779
それって糖尿病になってから何年後くらいにそうなるの?
それって糖尿病になってから何年後くらいにそうなるの?
781病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 05:31:53.76ID:ONMwsgzt0782病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 05:39:56.32ID:ONMwsgzt0 >>778
>インスリン注射やってる方ですか?
いいえ
>それともリブレってずっとこんななの?
今回のセンサーはこんな感じですねぇ
>こんな低血糖状態が続くって明らか病気ですよね?
病気ですけど何か?
>これが機械の誤差ならリブレって全く使えないな
そうなんですよ、困ったものです、
>インスリン注射やってる方ですか?
いいえ
>それともリブレってずっとこんななの?
今回のセンサーはこんな感じですねぇ
>こんな低血糖状態が続くって明らか病気ですよね?
病気ですけど何か?
>これが機械の誤差ならリブレって全く使えないな
そうなんですよ、困ったものです、
783病弱名無しさん (ワッチョイW c572-IEMi [2400:2411:c362:b900:*])
2024/01/23(火) 06:21:10.87ID:8NaFclNP0 リブレ1の14日待たずして計測不可になる直前の大きい誤差がリブレ2の装着1~2日目に出る。
リブレ1も装着したては誤差大きいけどこれほどでは無かった。
ダッシュボード的な直近の状態が分かる表示も出来なくなってるし2は正常進化とは言い難い。
リブレ1も装着したては誤差大きいけどこれほどでは無かった。
ダッシュボード的な直近の状態が分かる表示も出来なくなってるし2は正常進化とは言い難い。
784病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 07:05:57.16ID:ONMwsgzt0 そもそもセンサーの装着位置がよく分からないんですよ、アボットの言っている上腕後ろ側ってどこ?二の腕ぷるぷるの所?
785病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-KC6v [106.154.161.153])
2024/01/23(火) 07:12:56.13ID:SGY42ljza 夫がここ数日急に足腰立たなくなって、夜中トイレに行こうとしても起き上がるのに時間がかかり間に合わなくて失禁した。2回も。
太ってるから起き上がれないのかと思ったけど脚の神経がおかしくなってるのか、本人も分からないと言う。糖尿内科は決まった曜日しか先生がいないからどうしたらいいのか分からず戸惑ってる。
太ってるから起き上がれないのかと思ったけど脚の神経がおかしくなってるのか、本人も分からないと言う。糖尿内科は決まった曜日しか先生がいないからどうしたらいいのか分からず戸惑ってる。
786病弱名無しさん (ワッチョイW 4d62-Pk0x [2001:268:99c2:9fae:*])
2024/01/23(火) 07:24:34.48ID:SJN0D2zi0 >>785
夜だけなら夜だけ紙オムツ
紙オムツが嫌なら
尿取りパッドの大きいの(3〜4回分か5回分)
を夜だけパンツの中に入れとく
それでもダメなら防水シーツ(寝具タイプ)
肥満もあるなら肥満による腹圧の関係もあるかも
夜だけなら夜だけ紙オムツ
紙オムツが嫌なら
尿取りパッドの大きいの(3〜4回分か5回分)
を夜だけパンツの中に入れとく
それでもダメなら防水シーツ(寝具タイプ)
肥満もあるなら肥満による腹圧の関係もあるかも
787病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k5kV [126.166.234.123])
2024/01/23(火) 07:35:36.09ID:NpQUKHLgr >>785
こんなとこに書き込んでなくていいから病院いけよ。
こんなとこに書き込んでなくていいから病院いけよ。
788病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-Yyg/ [60.158.144.229])
2024/01/23(火) 07:53:16.05ID:O+73W8vy0789病弱名無しさん (ワッチョイW c56e-KC6v [2001:268:9288:ee02:*])
2024/01/23(火) 08:08:15.94ID:/E4pPUQ00 ありがとうございます。
もうすぐかかりつけ病院が開くので受診連絡してみます。
もうすぐかかりつけ病院が開くので受診連絡してみます。
790病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-Yyg/ [60.158.144.229])
2024/01/23(火) 08:08:19.34ID:O+73W8vy0 ほっとくと後でほんとうに立てない脳梗塞きたりする
791病弱名無しさん (スップ Sd43-k5kV [49.96.232.87])
2024/01/23(火) 08:22:44.01ID:LIwTdHVZd 救急車よべ
792病弱名無しさん (アウアウクー MMc1-ToU+ [36.11.228.241])
2024/01/23(火) 09:03:04.51ID:AU1D98CLM Aliとかで買えるsinocareの穿刺針って肝炎ウィルスの感染リスク大丈夫でしょうか
793病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf9-FM52 [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/23(火) 10:43:45.53ID:XC/Bxsp20 誰かが使った針の使い回しでも
混入してるとでも思ったんかw
混入してるとでも思ったんかw
794病弱名無しさん (ワッチョイ f547-3eYt [2001:ce8:120:e8d7:*])
2024/01/23(火) 11:11:05.68ID:PDIf/CaH0 今日糖尿病内科行ってきた
空腹時血糖123、A1c5.6
順調だ
空腹時血糖123、A1c5.6
順調だ
795病弱名無しさん (ワッチョイW 155f-ToU+ [2400:4152:48c2:a100:*])
2024/01/23(火) 11:32:13.08ID:PhGHXSWL0 >>793
針なので怖くて💦
針なので怖くて💦
796病弱名無しさん (オッペケ Sr41-IOG/ [126.254.221.98])
2024/01/23(火) 12:21:12.33ID:krybRM/yr798病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 16:44:54.92ID:ONMwsgzt0 アボットが本気を出してきた
アボットとスズケングループが、日本での糖尿病ケアの発展を目的としたコ・プロモーション契約を締結
https://www.abbott.co.jp/media-center/press-releases/01-23-2024.html
アボットとスズケングループが、日本での糖尿病ケアの発展を目的としたコ・プロモーション契約を締結
https://www.abbott.co.jp/media-center/press-releases/01-23-2024.html
799病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 16:48:16.74ID:ONMwsgzt0 サムスンに出来るか?
Samsungが針を使わない血糖値測定機能や血圧常時測定機能を開発中&リング型デバイス「Galaxy Ring」を2024年中に発売することが判明
https://gigazine.net/news/20240123-samsung-glucose-blood-pressure/
Samsungが針を使わない血糖値測定機能や血圧常時測定機能を開発中&リング型デバイス「Galaxy Ring」を2024年中に発売することが判明
https://gigazine.net/news/20240123-samsung-glucose-blood-pressure/
800病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.254.129.243])
2024/01/23(火) 17:01:53.86ID:1zs8fGXZr >>799
まあappleに出来るなら出来るんじゃね?知らんけど。
まあappleに出来るなら出来るんじゃね?知らんけど。
801病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.254.129.243])
2024/01/23(火) 17:03:37.60ID:1zs8fGXZr >>784
まあ基本的には医療機関の指導監督下で使うもんだし、心配なら聞いてみれば?
まあ基本的には医療機関の指導監督下で使うもんだし、心配なら聞いてみれば?
802病弱名無しさん (ワッチョイ c5af-amFq [118.2.91.148])
2024/01/23(火) 17:44:15.20ID:o9DdF5NA0 足も痛くないしおしっこに泡も無いし喉も乾かないけど口の中がひたすら変な味する
なんでだ〜亜鉛サプリ飲んでるし肉も食べてるから血糖値のせいだと思うんだけどなぁ
なんでだ〜亜鉛サプリ飲んでるし肉も食べてるから血糖値のせいだと思うんだけどなぁ
803病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.254.129.243])
2024/01/23(火) 17:49:40.77ID:1zs8fGXZr 歯垢とか舌の垢とかで味が出ちゃうとかね。
>>802
>>802
804病弱名無しさん (ワッチョイ c5af-amFq [118.2.91.148])
2024/01/23(火) 17:53:14.45ID:o9DdF5NA0 そうなのか〜、1日3食後に歯磨きしてるんだけどなあ
ありがと
ありがと
805病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/23(火) 17:57:20.47ID:7/3TV9Kg0 中華通販で血糖値メーター(チップ100個付き2700円)を買いました
とりあえず血圧計感覚で測ってみたんですが1日何回どうゆう時に測るのがいい?
とりあえず血圧計感覚で測ってみたんですが1日何回どうゆう時に測るのがいい?
806病弱名無しさん (ワッチョイW 15fc-Pk0x [2001:268:9b82:a4c0:*])
2024/01/23(火) 18:07:37.14ID:0ANzWjcF0807病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.254.129.243])
2024/01/23(火) 18:11:23.67ID:1zs8fGXZr >>805
まずリブレで一日の血糖値変動の概要を確認します。
まずリブレで一日の血糖値変動の概要を確認します。
808病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/23(火) 21:01:19.85ID:ONMwsgzt0809病弱名無しさん (ワッチョイW 03e2-vo0v [133.202.72.55])
2024/01/23(火) 21:10:28.14ID:Uuys2mcn0 すみません、父が糖尿病で薬を飲んでいて、心配なことがあるのですがここで聞いても良いでしょうか?
810病弱名無しさん (スップ Sd03-k5kV [1.75.157.208])
2024/01/23(火) 21:17:06.70ID:vV/mx5Q2d >>809
医者に聞けこんなところは惨めな糖尿病患者が各々の惨めさを自虐するスレやから
医者に聞けこんなところは惨めな糖尿病患者が各々の惨めさを自虐するスレやから
811病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf9-FM52 [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/23(火) 22:09:22.32ID:XC/Bxsp20 >>805
・寝起き、または食前(3時間以上何も食べてない状態)
(空腹時血糖。ここで糖尿病か否かであるかがおおよそ解る。)
・食後1時間
(通常一番血糖値が上がりやすい時間。血糖値スパイクの上昇幅により糖尿病予備群であるかどうかがわかる。)
・食後2時間
(食事で上がった血糖値が元に戻ってなければならない時間。一般に140未満でなければ糖尿病予備群。)
大体この3回測ればどの程度の状態か
おおよそ見当がつく
・寝起き、または食前(3時間以上何も食べてない状態)
(空腹時血糖。ここで糖尿病か否かであるかがおおよそ解る。)
・食後1時間
(通常一番血糖値が上がりやすい時間。血糖値スパイクの上昇幅により糖尿病予備群であるかどうかがわかる。)
・食後2時間
(食事で上がった血糖値が元に戻ってなければならない時間。一般に140未満でなければ糖尿病予備群。)
大体この3回測ればどの程度の状態か
おおよそ見当がつく
812病弱名無しさん (ワッチョイW a529-FM52 [2001:268:9499:d77e:*])
2024/01/23(火) 22:28:01.24ID:ejIMJXGx0813病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-0Ail [133.130.173.101])
2024/01/23(火) 22:30:29.23ID:SPVBt4pm0 >>811
>血糖値スパイクの上昇幅により糖尿病予備群であるかどうかがわかる
どちらかというとわかるのは糖尿病予備群よりインスリン分泌遅延体質だろう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/4
食後高血糖(食後高インスリン)を抑える https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1670740458/3
>■日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?
>血糖値スパイクの上昇幅により糖尿病予備群であるかどうかがわかる
どちらかというとわかるのは糖尿病予備群よりインスリン分泌遅延体質だろう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/4
食後高血糖(食後高インスリン)を抑える https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1670740458/3
>■日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?
814病弱名無しさん (ワッチョイW 23e5-snix [2001:240:242e:482c:*])
2024/01/23(火) 22:40:52.14ID:2FgX/IeJ0 >>812
あかんやんけ
あかんやんけ
815病弱名無しさん (ワッチョイW a529-FM52 [2001:268:9499:d77e:*])
2024/01/23(火) 22:48:44.38ID:ejIMJXGx0 https://i.imgur.com/7B3vv46.jpg
町内1周必死で走ってきました
町内1周必死で走ってきました
816病弱名無しさん (ワッチョイW a529-FM52 [2001:268:9499:d77e:*])
2024/01/23(火) 23:12:28.20ID:ejIMJXGx0 マッシュポテトとコーンの糖質が効いたのかもしれません🤥
https://i.imgur.com/GmfJoVg.jpg
https://i.imgur.com/GmfJoVg.jpg
817病弱名無しさん (ワッチョイW e3f3-KC6v [2001:268:c294:490f:*])
2024/01/23(火) 23:57:50.90ID:/2zKQatJ0 朝に夫の様子がおかしいと書き込んだ者です。
レスいただいた方ありがとうございました。
あれからかかりつけ病院に診てもらいましたらインフルエンザに感染しており、現時点では脳に異常は見られないものの糖尿病が悪化していると説明受けました。
先ずはインフルエンザを治し、来月から夫の受診に付き添って担当医と情報共有し改善出来るよう努めていくことにします。
焦りと不安でしょうがなかったけど力貰えました有難うございます。
レスいただいた方ありがとうございました。
あれからかかりつけ病院に診てもらいましたらインフルエンザに感染しており、現時点では脳に異常は見られないものの糖尿病が悪化していると説明受けました。
先ずはインフルエンザを治し、来月から夫の受診に付き添って担当医と情報共有し改善出来るよう努めていくことにします。
焦りと不安でしょうがなかったけど力貰えました有難うございます。
818病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/24(水) 00:08:09.37ID:a4zsylid0 >>811
ありがとうございます
今日の寝起きに測ってみたので
朝一と夕食後に測ってノート付けます
今日の寝起きは
病院で前測った食後4時間140だったのに高かった
https://i.imgur.com/2gCdEB7.jpeg
ありがとうございます
今日の寝起きに測ってみたので
朝一と夕食後に測ってノート付けます
今日の寝起きは
病院で前測った食後4時間140だったのに高かった
https://i.imgur.com/2gCdEB7.jpeg
819病弱名無しさん (ワッチョイW ad9c-k3Sn [202.165.162.203])
2024/01/24(水) 00:20:51.04ID:1vTMp+Cb0 寝起きは高いこともある。
820病弱名無しさん (スプッッ Sd03-Zm2z [1.75.238.240])
2024/01/24(水) 00:24:13.11ID:wnRlra5ed よく暁だのソモジーだのと
都合のいい事象みつけて
自分はそれなんだと決めつけて納得してっけど
フツーに糖尿だと思うぞ
都合のいい事象みつけて
自分はそれなんだと決めつけて納得してっけど
フツーに糖尿だと思うぞ
821病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/24(水) 05:31:36.15ID:lkSw73vg0822病弱名無しさん (ワッチョイW f5ef-ShDD [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/24(水) 07:48:26.69ID:9KIj9HVU0 >>812
白菜と玉ねぎと塩昆布のサラダかな。美味しそう。
白菜と玉ねぎと塩昆布のサラダかな。美味しそう。
823病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-ShDD [153.139.178.7])
2024/01/24(水) 07:49:29.93ID:eizROjw90 >>816
この内容ならご飯なしにする
この内容ならご飯なしにする
824病弱名無しさん (ワッチョイW 5593-TBx1 [14.9.19.65])
2024/01/24(水) 07:54:26.58ID:E4ywKnDA0 おかず数品、肉、野菜各種、味噌汁、ご飯という、糖尿病に良いとされてるバランスよい食事をしたのに250まで上がってガッカリ
カレーライスという、糖尿病にはあまりよくないとされる食事をしたのに150までしか上がらずバッチリ
これなら毎食カレーでもいいわと思っちゃった
俺の場合は他にもパスタとか蕎麦とか一品食事は駄目と言われてるの食べても血糖値上がらなくて
定食の方がどんどん上がるんだよなあ
どうしたらいいんだろう?
カレーライスという、糖尿病にはあまりよくないとされる食事をしたのに150までしか上がらずバッチリ
これなら毎食カレーでもいいわと思っちゃった
俺の場合は他にもパスタとか蕎麦とか一品食事は駄目と言われてるの食べても血糖値上がらなくて
定食の方がどんどん上がるんだよなあ
どうしたらいいんだろう?
825病弱名無しさん (ワッチョイW 4d6d-k5kV [240a:61:32e0:d185:*])
2024/01/24(水) 08:12:10.59ID:9pn8TSiT0 >>824
カレー毎日食っとけばええやろ。お前の体質なんか知るか
カレー毎日食っとけばええやろ。お前の体質なんか知るか
826病弱名無しさん (ワッチョイW e313-2R3v [240b:11:17a0:2400:*])
2024/01/24(水) 08:25:57.60ID:3X63vrKM0827病弱名無しさん (ワッチョイW 5593-TBx1 [14.9.19.65])
2024/01/24(水) 08:40:51.90ID:E4ywKnDA0 炭水化物どれくらい摂取してる?
そこに書いてるような食事してるけど定食の白米100gでも血糖値250まで上がるよ
カレーは白米300gでも血糖値150です
そこに書いてるような食事してるけど定食の白米100gでも血糖値250まで上がるよ
カレーは白米300gでも血糖値150です
828病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/24(水) 09:14:03.35ID:lkSw73vg0829病弱名無しさん (ワッチョイW 4df5-jWJS [2400:2200:c1:ddb5:*])
2024/01/24(水) 09:59:44.31ID:7TcvgFn/0 今までa1c6.2あたりうろうろだったのに、2、3ヶ月で6.6まであがっちまった
趣味でケーキ作りしてるが、味見とかで食べるの多かったからかや
自重しなきゃ…
趣味でケーキ作りしてるが、味見とかで食べるの多かったからかや
自重しなきゃ…
830病弱名無しさん (ワッチョイW a5d3-k5kV [240a:61:1044:213c:*])
2024/01/24(水) 11:32:12.31ID:ZbgtuUbD0831病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.212.240.88])
2024/01/24(水) 11:58:45.83ID:2AYlUBljr832病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.4.72])
2024/01/24(水) 12:26:50.29ID:iz/paF37d >>827
栄養バランスを注意すればカレー以外に丼ものもいけそうじゃないか。
栄養バランスを注意すればカレー以外に丼ものもいけそうじゃないか。
833病弱名無しさん (ワッチョイW a5d3-k5kV [240a:61:1044:213c:*])
2024/01/24(水) 12:29:29.95ID:ZbgtuUbD0 カレーでいいなカレー食えばええんや。
834病弱名無しさん (ワッチョイW c51e-jWJS [2400:2653:ea40:7800:*])
2024/01/24(水) 13:06:22.66ID:udX0hGR00835病弱名無しさん (スプープ Sd43-k5kV [49.109.0.242])
2024/01/24(水) 13:33:11.35ID:A3JclnVWd >>834
お前の作ったまずいケーキありがとうとは言うけどゴミ箱行きだから止めたらいいよ
お前の作ったまずいケーキありがとうとは言うけどゴミ箱行きだから止めたらいいよ
836病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/24(水) 14:02:12.05ID:lkSw73vg0837病弱名無しさん (ワッチョイW cb2c-WE5F [2400:2200:391:5cdc:*])
2024/01/24(水) 14:27:21.30ID:iqJq24Gb0 炭水化物は1日120gまでとかキツイな。
839病弱名無しさん (オッペケ Sr41-IOG/ [126.254.221.98])
2024/01/24(水) 14:45:51.38ID:we+5MTtwr840病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/24(水) 14:58:23.54ID:lkSw73vg0 >>838
サラダとトースト1枚です、
サラダとトースト1枚です、
841前スレ812 (オイコラミネオ MMf1-84iH [150.66.117.163])
2024/01/24(水) 15:54:13.84ID:T4hTvg68M ひと月糖質制限したら完治して医者がビビってて草
お前が米食うな言うたんやろがい
ていうか健康診断でわかったらすぐ呼べや
血糖値277→食後354→177
HbA1c13.3→13.6→?
血圧138→138→118
体重82→?→72
お前が米食うな言うたんやろがい
ていうか健康診断でわかったらすぐ呼べや
血糖値277→食後354→177
HbA1c13.3→13.6→?
血圧138→138→118
体重82→?→72
842病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-k5kV [240a:61:30a2:e82b:*])
2024/01/24(水) 15:58:47.04ID:rgM8eSvf0 >>841
バカだね。糖質制限一生続けていくならその数値維持できるけど、素人がバカな糖質制限しちゃったら体重のうち落ちたのはほとんど筋肉。
痩せたと思ってたら実は筋肉落ちて体脂肪率爆上がり。
数値はそりゃ下がるよね。糖質取ったら太りやすくなってるわ糖尿病は悪化するわ。
糖質制限てバカがやるんだよ。
バカだね。糖質制限一生続けていくならその数値維持できるけど、素人がバカな糖質制限しちゃったら体重のうち落ちたのはほとんど筋肉。
痩せたと思ってたら実は筋肉落ちて体脂肪率爆上がり。
数値はそりゃ下がるよね。糖質取ったら太りやすくなってるわ糖尿病は悪化するわ。
糖質制限てバカがやるんだよ。
843病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-84iH [150.66.117.163])
2024/01/24(水) 16:00:43.35ID:T4hTvg68M844病弱名無しさん (JPW 0H4b-vo0v [133.202.72.55])
2024/01/24(水) 16:01:19.63ID:E/hEbQCXH845病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-84iH [150.66.117.163])
2024/01/24(水) 16:01:44.50ID:T4hTvg68M >>842
じゃあやめるわw
じゃあやめるわw
846病弱名無しさん (JPW 0Hf1-84iH [150.66.117.163])
2024/01/24(水) 16:16:13.02ID:T4hTvg68H847病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-k5kV [240a:61:30a2:e82b:*])
2024/01/24(水) 16:19:59.05ID:rgM8eSvf0 >>845
いますぐやめて、糖質取りながら筋トレしろ。まじで
いますぐやめて、糖質取りながら筋トレしろ。まじで
848病弱名無しさん (ワッチョイW 5d69-wEsO [2400:4151:2c01:9900:*])
2024/01/24(水) 16:22:27.17ID:+j02/9QI0 完ー治
849病弱名無しさん (スップ Sd03-k5kV [1.75.224.18])
2024/01/24(水) 16:42:51.61ID:soSclnt4d >>845
いますぐやめて、糖質取りながら筋トレしろ。まじで
いますぐやめて、糖質取りながら筋トレしろ。まじで
851病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.5.29])
2024/01/24(水) 18:28:14.18ID:k6rvOzRrd 糖質制限やめて糖質取れってだいたい1日どれくらいよ
もちろん個人差はあるだろうけど
もちろん個人差はあるだろうけど
852病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/24(水) 18:34:53.50ID:wPcXJVt3d 糖質制限しながら筋トレすれば良いです
853病弱名無しさん (オッペケ Sr41-k3Sn [126.212.240.88])
2024/01/24(水) 18:48:28.76ID:2AYlUBljr 糖質も含めて、必要な栄養素を必要な分量取りましょう。
必要な物量は個人差があります。
必要な物量は個人差があります。
854病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-kvtp [125.13.84.166])
2024/01/24(水) 19:15:03.66ID:cDDPc1FJ0855病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 19:42:25.46ID:iu8jjRPx0 というかどの部分に糖質が必要ですか?
糖質は必須栄養素ではない
https://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/#:~:text=%E7%B3%96%E8%B3%AA%EF%BC%88%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%EF%BC%89%E3%81%AF%E4%BA%94%E5%A4%A7,%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
糖質(炭水化物)は五大栄養素の一つですが、脂肪(脂質)とタンパク質、ビタミン、ミネラルは体にとって必須ですが、糖質だけは必須ではありません。エネルギー源として使いやすいので糖質が主食になっていますが、糖質が無くても人間は生きていけるし健康を害するという証拠も無いようです。
糖質は必須栄養素ではない
https://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7521/#:~:text=%E7%B3%96%E8%B3%AA%EF%BC%88%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%EF%BC%89%E3%81%AF%E4%BA%94%E5%A4%A7,%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%82%82%E7%84%A1%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
糖質(炭水化物)は五大栄養素の一つですが、脂肪(脂質)とタンパク質、ビタミン、ミネラルは体にとって必須ですが、糖質だけは必須ではありません。エネルギー源として使いやすいので糖質が主食になっていますが、糖質が無くても人間は生きていけるし健康を害するという証拠も無いようです。
856病弱名無しさん (ワッチョイW 5def-vSkq [2400:2410:84c0:d700:*])
2024/01/24(水) 19:58:17.69ID:I7MR8Grj0 とりあえずカレーに使ってるクミンは血糖値の上昇を抑える
その他のスパイスも抑える作用があるかも知れないけど日本の家庭のカレーはあまりそういうスパイス使って無さそう
その他のスパイスも抑える作用があるかも知れないけど日本の家庭のカレーはあまりそういうスパイス使って無さそう
857病弱名無しさん (ワッチョイW 9bd7-HusY [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/24(水) 20:17:36.96ID:Qbbb48C90858病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 20:19:19.03ID:iu8jjRPx0 >>857
単純にリンクをコピペしたらそうなりました。
単純にリンクをコピペしたらそうなりました。
859病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 20:45:19.69ID:cVf7PxNg0 >>852
そしたら筋肉のないとある先生方と同じぽっこりデブになるやん
そしたら筋肉のないとある先生方と同じぽっこりデブになるやん
860病弱名無しさん (ワッチョイW 9d32-snix [2001:240:2462:dca2:*])
2024/01/24(水) 20:58:11.79ID:+ucqT1te0 デブは糖質制限すればいいと思うけど
ガリは低GIでも炭水化物とっていかないと
骨と皮だけになっちまうんだよ
ガリが糖質制限なんかしたら死んじまうわ
ガリには糖質は必須栄養素なんだよ
ガリは低GIでも炭水化物とっていかないと
骨と皮だけになっちまうんだよ
ガリが糖質制限なんかしたら死んじまうわ
ガリには糖質は必須栄養素なんだよ
861病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/24(水) 21:01:44.51ID:lkSw73vg0862病弱名無しさん (ワッチョイW 23f2-eT1U [240a:61:1164:7074:*])
2024/01/24(水) 21:01:49.42ID:Ax5Sdt7T0 >>860
食い過ぎ分を食うなってだけだよ
食い過ぎ分を食うなってだけだよ
863病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/24(水) 21:13:37.09ID:wPcXJVt3d どこの記事か忘れましたが、マウスと人間では膵臓の機能が異なる可能性にも言及しているものがあります。
https://promea2014.com/blog/?p=24397
糖質制限は人間とネズミで逆の効果をもたらす
https://promea2014.com/blog/?p=24397
糖質制限は人間とネズミで逆の効果をもたらす
864病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 21:25:11.96ID:iu8jjRPx0 >>859
ぽっこりデブは貴方です
ぽっこりデブは貴方です
865病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 21:29:45.68ID:iu8jjRPx0 >>859
「ぽっこりデブ」になる要素とは?
3つの異なる食事を過剰摂取した実験
https://promea2014.com/blog/?p=24989
上の写真は低炭水化物食の1日目、10日目、21日目のものです。ほとんど変化がないように見えます。体重は85.6kgから86.9kgへ1.3kg増加したのですが、腹囲は3cm減りました。つまり、体重増加分は脂肪増加ではなく、恐らく筋肉の増加でしょう。
上の写真は低脂肪食の1日目、10日目、21日目です。21日目では少しお腹が出ているようにも見えます。体重は89.7kgから96.8kgへ7.1kg増加し、腹囲は9.25cmも増加しました。
超低脂肪ビーガン食の1日目、10日目、21日目のものです。これも21日目少しお腹が出ているように見えますね。体重は87.3kgから92.0kgへ4.7kg増加し、腹囲は7.75cm増加しました。
「ぽっこりデブ」になる要素とは?
3つの異なる食事を過剰摂取した実験
https://promea2014.com/blog/?p=24989
上の写真は低炭水化物食の1日目、10日目、21日目のものです。ほとんど変化がないように見えます。体重は85.6kgから86.9kgへ1.3kg増加したのですが、腹囲は3cm減りました。つまり、体重増加分は脂肪増加ではなく、恐らく筋肉の増加でしょう。
上の写真は低脂肪食の1日目、10日目、21日目です。21日目では少しお腹が出ているようにも見えます。体重は89.7kgから96.8kgへ7.1kg増加し、腹囲は9.25cmも増加しました。
超低脂肪ビーガン食の1日目、10日目、21日目のものです。これも21日目少しお腹が出ているように見えますね。体重は87.3kgから92.0kgへ4.7kg増加し、腹囲は7.75cm増加しました。
866病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 21:38:58.29ID:cVf7PxNg0 でも俺ぽっこりしてないのよ~(笑)
867病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 21:48:17.79ID:iu8jjRPx0868病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 21:50:12.35ID:iu8jjRPx0 >>866
根拠もないのに煽らないと気が済まないだけの頭の悪い人には無理ですか?
根拠もないのに煽らないと気が済まないだけの頭の悪い人には無理ですか?
869病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 21:53:52.87ID:cVf7PxNg0 >>867
筋肉おちて脂肪全く落ちないから。その例はドクターしみ○とかドクター西わ○とかのビフォーアフターで大爆笑させてもらったから(笑)
筋肉おちて脂肪全く落ちないから。その例はドクターしみ○とかドクター西わ○とかのビフォーアフターで大爆笑させてもらったから(笑)
870病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:03:16.10ID:iu8jjRPx0 >>689
筋トレしてない人の痩せた結果をみてイチャモン吐くだけの意味のない話ですね
筋トレしてない人の痩せた結果をみてイチャモン吐くだけの意味のない話ですね
871病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:04:06.57ID:iu8jjRPx0 >>869
「ぽっこりデブ」の根拠がありませんが出してください
「ぽっこりデブ」の根拠がありませんが出してください
872病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:05:20.10ID:iu8jjRPx0873病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:06:21.54ID:iu8jjRPx0 因みに低カロリーで痩せた人も同じようになります
874病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 22:06:55.74ID:cVf7PxNg0 >>870
あれ?ドクター西わ○もドクターしみ○も筋肉維持できたと普通に自慢してたよ(笑)ほんとに笑わせてもらった
あれ?ドクター西わ○もドクターしみ○も筋肉維持できたと普通に自慢してたよ(笑)ほんとに笑わせてもらった
875病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:07:58.29ID:iu8jjRPx0 >>874
元々がムキムキだったと想定している話ですか?
元々がムキムキだったと想定している話ですか?
876病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:08:54.28ID:iu8jjRPx0 >>874
何を根拠に筋肉維持の話をしているのですか?
何を根拠に筋肉維持の話をしているのですか?
877病弱名無しさん (ワッチョイW 9bdb-APbg [119.229.164.149])
2024/01/24(水) 22:09:49.87ID:iu8jjRPx0 >>874
で、「ぽっこりデブ」の根拠は?
で、「ぽっこりデブ」の根拠は?
878病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 22:19:57.87ID:cVf7PxNg0 >>877
写真みた??笑えなかった??(笑)みてみ
写真みた??笑えなかった??(笑)みてみ
879病弱名無しさん (ワッチョイW 1b2d-k5kV [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/24(水) 22:20:34.23ID:cVf7PxNg0 >>875
ムキムキ?ただのデブが志望じゃなくて筋肉落ちたぽっちゃり子豚
ムキムキ?ただのデブが志望じゃなくて筋肉落ちたぽっちゃり子豚
880病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/25(木) 05:31:48.32ID:qacwKkJI0881病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/25(木) 05:45:28.86ID:v8oYs7cMd >>879
やはり日本語つうじないのか。
やはり日本語つうじないのか。
882病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/25(木) 05:51:52.04ID:v8oYs7cMd883病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/25(木) 05:57:51.14ID:v8oYs7cMd884病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/25(木) 07:16:33.90ID:qacwKkJI0 ドクター西わ○って誰なんですか?◯に入る文字を誰か教えてください。
それにしても寒い:;((•﹏•๑)));:サムイ
それにしても寒い:;((•﹏•๑)));:サムイ
885病弱名無しさん (ワッチョイW cb20-k5kV [240a:61:1006:610e:*])
2024/01/25(木) 08:01:42.33ID:UJQbph1f0 >>882
綺麗に筋肉を落としてたじゃないかな??(笑)
綺麗に筋肉を落としてたじゃないかな??(笑)
886病弱名無しさん (ワッチョイW f5de-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/25(木) 09:34:53.45ID:qacwKkJI0 米らないか?ウホッ
887病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-mmbS [125.14.111.78])
2024/01/25(木) 12:43:48.69ID:upVXiOEY0 ACON使ってる人いますか?
ネットの評判があまり良くなくて買おうか迷ってます
ネットの評判があまり良くなくて買おうか迷ってます
888病弱名無しさん (ワッチョイW cb20-k5kV [240a:61:1006:610e:*])
2024/01/25(木) 13:32:09.69ID:UJQbph1f0 >>887
あんなもんは何でも一緒
あんなもんは何でも一緒
889病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/25(木) 14:01:33.46ID:qacwKkJI0890病弱名無しさん (JP 0H4b-amFq [133.106.178.174])
2024/01/25(木) 14:12:13.99ID:It6QO61wH ACONもcinocareも同じようなもんだから、安い方がいいかも
891病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-mmbS [125.14.111.78])
2024/01/25(木) 15:15:06.68ID:upVXiOEY0 ありがとうございます!
ニプロやテルモのほうが信頼できるかなと思いつつも値段は高いしセンサーはネットで買えないから面倒だなと思いACONにするか迷ってました
ACON買います!
ニプロやテルモのほうが信頼できるかなと思いつつも値段は高いしセンサーはネットで買えないから面倒だなと思いACONにするか迷ってました
ACON買います!
892病弱名無しさん (ワッチョイW 03e2-vo0v [133.202.72.55])
2024/01/25(木) 15:52:03.08ID:5QlZtT6Q0 教えていただける方がいらっしゃるとありがたいです
ピオグリタゾンとジャヌビアを服用しているのですが、動悸と息切れ、息苦しさがあるらしく、副作用でこのような症状出ているという方いらっしゃいますでしょうか?
ピオグリタゾンとジャヌビアを服用しているのですが、動悸と息切れ、息苦しさがあるらしく、副作用でこのような症状出ているという方いらっしゃいますでしょうか?
893病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.8.163])
2024/01/25(木) 18:21:42.47ID:Rv8flNWud 緊張したり興奮しているときって血糖値が結構上がるもんなんだな。
894病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/25(木) 21:02:02.82ID:qacwKkJI0895病弱名無しさん (ワッチョイW a5aa-liQt [2407:fc40:41:e800:*])
2024/01/25(木) 21:25:05.97ID:fcpJ4kNF0 低温で運動がてらの除雪がはかどらん。道具が傷む。
896病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-dt2u [150.66.73.168])
2024/01/25(木) 22:45:49.35ID:0un7p6ArM 除雪機無いんっすか?
897病弱名無しさん (ワッチョイW ad9c-k3Sn [202.165.162.203])
2024/01/26(金) 01:37:13.30ID:AGVSdaw00 >>893
アドレナリンも血糖値を上げるhpるもんだしね?
アドレナリンも血糖値を上げるhpるもんだしね?
898病弱名無しさん (ワッチョイW ad9c-k3Sn [202.165.162.203])
2024/01/26(金) 01:39:54.28ID:AGVSdaw00899病弱名無しさん (ワッチョイW a5aa-liQt [2407:fc40:41:e800:*])
2024/01/26(金) 04:14:55.09ID:uPYC8rGZ0900病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/26(金) 05:31:31.24ID:P6J2LOa/0901病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/26(金) 14:01:23.06ID:P6J2LOa/0902病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.8.163])
2024/01/26(金) 16:40:26.94ID:X97wu/Afd903病弱名無しさん (ワッチョイW c5e6-WE5F [2400:2200:775:9ca8:*])
2024/01/26(金) 18:45:35.40ID:Dy0dJz1m0 脂と一緒に摂れば意外と上がらないよ。シュークリームとか。食べたらすぐ動くのも有効。
904病弱名無しさん (ワッチョイW a57c-qPNt [2001:268:9adb:c545:*])
2024/01/26(金) 19:11:56.16ID:QpQnoGK90 血糖値スパイクで眠くなるのが
原因かな?
やたら眠くなる
内科に相談してみょうか?
原因かな?
やたら眠くなる
内科に相談してみょうか?
905病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/26(金) 21:02:26.91ID:nofbkzky0906病弱名無しさん (ワッチョイW 4dcb-FM52 [2001:268:9496:2455:*])
2024/01/26(金) 21:49:08.97ID:0cBTfk810907病弱名無しさん (ワッチョイW e3cb-snix [2001:240:242a:2cda:*])
2024/01/27(土) 01:23:14.69ID:i8rct/iG0 https://i.imgur.com/Zklwq3I.jpg
避難所で出される飯が悲惨と話題
基本、カップ麺+おにぎり
カップ麺+餅などのダブル炭水化物
日本で被災するとこうなる
糖尿モメンはもしもの時の備えと被災した時に逃げられる場所を用意しておけ
政府に殺されるぞ
避難所で出される飯が悲惨と話題
基本、カップ麺+おにぎり
カップ麺+餅などのダブル炭水化物
日本で被災するとこうなる
糖尿モメンはもしもの時の備えと被災した時に逃げられる場所を用意しておけ
政府に殺されるぞ
908病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 02:06:03.34ID:mkiRGOOL0 >>906
なるほど、じゃあ、気が向いたら書きます
なるほど、じゃあ、気が向いたら書きます
909病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.138.95])
2024/01/27(土) 02:27:20.19ID:vZSpMKPzd >>907
そりゃ被災地で健康的な栄養バランスの飯なんて無理でしょ
そりゃ被災地で健康的な栄養バランスの飯なんて無理でしょ
910病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 02:45:46.61ID:mkiRGOOL0911病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.138.95])
2024/01/27(土) 02:49:30.92ID:vZSpMKPzd 一応公助って共助の1種だったような(鼻ほじ)
912病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-wrbW [111.239.165.197])
2024/01/27(土) 02:57:31.15ID:5cPeEyN9a 震災とは違うけど
一昨年と去年とコロナになってしまい
自宅隔離で支援物質を貰ったけど
即席麺、うどん、パスタ、レトルトカレーとレンチンご飯、お菓子、スポーツドリンク(糖分高くて危険なヤツ)
とかで糖尿病的には厳しい内容だった
そういうのも健康で糖質ガッツリ取れる人のことしか考えられてないので
自分で備蓄等をするしかないでしょうね
一昨年と去年とコロナになってしまい
自宅隔離で支援物質を貰ったけど
即席麺、うどん、パスタ、レトルトカレーとレンチンご飯、お菓子、スポーツドリンク(糖分高くて危険なヤツ)
とかで糖尿病的には厳しい内容だった
そういうのも健康で糖質ガッツリ取れる人のことしか考えられてないので
自分で備蓄等をするしかないでしょうね
913病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 03:00:22.79ID:mkiRGOOL0914病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 05:31:15.94ID:mkiRGOOL0915病弱名無しさん (ワッチョイW cbe9-k5kV [240a:61:3222:c0c7:*])
2024/01/27(土) 08:07:05.49ID:MEQUwn3H0916病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.132.98])
2024/01/27(土) 08:19:25.36ID:Gfua11ARd 不摂生とは限らないんですが
ほとんどの人が不摂生だろうが
ほとんどの人が不摂生だろうが
917病弱名無しさん (ワッチョイW cbe9-k5kV [240a:61:3222:c0c7:*])
2024/01/27(土) 08:51:54.03ID:MEQUwn3H0918病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.132.98])
2024/01/27(土) 09:06:42.58ID:Gfua11ARd 2型ですら体質もあるから同じ生活しててもなるやつとならんやつがいるわけでな
919病弱名無しさん (ワッチョイW cbe9-k5kV [240a:61:3222:c0c7:*])
2024/01/27(土) 09:22:57.78ID:MEQUwn3H0920病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.132.98])
2024/01/27(土) 09:41:35.23ID:Gfua11ARd その努力もせずになってんじゃん
っていうのはお前の勝手な妄想だろうに
それこそ社会の迷惑だから精神病院いけよな
そもそも俺自身は糖尿病でもなんでもないが
っていうのはお前の勝手な妄想だろうに
それこそ社会の迷惑だから精神病院いけよな
そもそも俺自身は糖尿病でもなんでもないが
921病弱名無しさん (ワッチョイW e383-GEIm [2400:4150:3b80:ac10:*])
2024/01/27(土) 09:55:30.30ID:CTmfDuXD0 ホリエモンが予防医療の話してた、予防医療に保険使える様にするべきって
健康診断受けてるけど、糖尿病予備軍とか自分でネット見て知ったし医者からは何の注意も無いわ
健康診断受けてるけど、糖尿病予備軍とか自分でネット見て知ったし医者からは何の注意も無いわ
922病弱名無しさん (ワッチョイW ad9c-50Zw [202.165.162.203])
2024/01/27(土) 10:01:19.86ID:Ap7lR1Co0 健康診断受けてるならそれが予防医療
923病弱名無しさん (ワッチョイW e383-GEIm [2400:4150:3b80:ac10:*])
2024/01/27(土) 10:04:41.81ID:CTmfDuXD0 だから糖尿病なる前段階で注意はしてくれないのよ
924病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.96.30.250])
2024/01/27(土) 10:06:47.64ID:L4VHOHNVd 健康診断で数字上の危険性は分かるでしょ
それ以外だと発症するかどうかは神にしか分からん
ワンチャン自分の体調の変化で気付けって程度
それ以外だと発症するかどうかは神にしか分からん
ワンチャン自分の体調の変化で気付けって程度
925病弱名無しさん (ワッチョイ 155e-3eYt [2400:2413:66a2:c200:*])
2024/01/27(土) 10:38:11.18ID:1pJnwbge0 境界型の時点で精密検査の呼び出しが来る
そこで生活習慣指導もされる
そこで生活習慣指導もされる
926病弱名無しさん (ワッチョイW e383-GEIm [2400:4150:3b80:ac10:*])
2024/01/27(土) 10:41:06.48ID:CTmfDuXD0 血糖値90越え、ヘモ5.6位からしっかり指導して欲しいし糖尿病放置の怖さも広めて欲しいな
927病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf3-NMAD [119.243.210.105])
2024/01/27(土) 10:43:30.52ID:4Jcj4+ru0 日本の食事って炭水化物と塩分砂糖みりんだらけだからね
家系に糖尿病の奴がいたらよっぽど気をつけないと糖尿病になる
糖尿病の怖さって学校では習わないけどさ、子供の頃から教育した方がいいよな
家系に糖尿病の奴がいたらよっぽど気をつけないと糖尿病になる
糖尿病の怖さって学校では習わないけどさ、子供の頃から教育した方がいいよな
928病弱名無しさん (ワッチョイW 235c-WE5F [2400:2200:73a:f12f:*])
2024/01/27(土) 11:19:52.63ID:l2xlfLfe0 >>927
まさか食べ物だけ糖尿病になると思ってないよな?
まさか食べ物だけ糖尿病になると思ってないよな?
929病弱名無しさん (オッペケ Sr41-IOG/ [126.254.210.108])
2024/01/27(土) 11:52:31.01ID:gOiDEgt0r 災害時の数日から数週間の短期間程度
二次避難所でまともな食事と医療を受けられるまでの間
糖毒性で重篤な影響はないのだから
薬さえ確保しときゃ1ヶ月非常食だったぐらいで失明や腎不全にはならんよ
二次避難所でまともな食事と医療を受けられるまでの間
糖毒性で重篤な影響はないのだから
薬さえ確保しときゃ1ヶ月非常食だったぐらいで失明や腎不全にはならんよ
930病弱名無しさん (ワッチョイ 9bf3-NMAD [119.243.210.105])
2024/01/27(土) 11:53:42.70ID:4Jcj4+ru0931病弱名無しさん (スッップ Sd43-WUmu [49.98.132.98])
2024/01/27(土) 12:44:45.82ID:Gfua11ARd まぁ、高確率で不摂生なのは事実だろうけどそれでぶった切るもんでもない気がするがね
それなら年収800万以下だっけ?の税金の恩恵が大きいと言われる層は全員医療費全額払えとかそういう話になってくる
それなら年収800万以下だっけ?の税金の恩恵が大きいと言われる層は全員医療費全額払えとかそういう話になってくる
932病弱名無しさん (ワッチョイW f5e8-ShDD [2400:4052:2c81:f100:*])
2024/01/27(土) 12:53:14.59ID:6AKBffJU0 >>927
家系にいればガキの頃から見てる。悲惨さもたっぷり。でもそれは全然役に立たなかった。
家系にいればガキの頃から見てる。悲惨さもたっぷり。でもそれは全然役に立たなかった。
933病弱名無しさん (ワッチョイW 0358-lU2V [133.130.173.101])
2024/01/27(土) 12:53:18.81ID:fhZqIq0a0 数値化できない不摂生でぶった切るのではなく
肝臓脂肪含有量でぶった切れば糖尿病に限らず生活習慣病の多くが解決する
【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/119
>食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
肝臓脂肪含有量でぶった切れば糖尿病に限らず生活習慣病の多くが解決する
【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/119
>食事】肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
934病弱名無しさん (ワッチョイW 4b9f-VydQ [153.204.253.223])
2024/01/27(土) 13:04:30.04ID:+ZMBXXjU0935病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.1.81])
2024/01/27(土) 13:40:14.96ID:YnUNnpEed936病弱名無しさん (ワッチョイW 95c3-k5kV [180.60.59.128])
2024/01/27(土) 13:40:18.27ID:Y4suCOHK0 >>931
所得税と社会保険の違いもわかんないばかってことはもしかして800万以下なの??
所得税と社会保険の違いもわかんないばかってことはもしかして800万以下なの??
937病弱名無しさん (スププ Sd43-APbg [49.98.252.103])
2024/01/27(土) 13:40:51.15ID:yEHYZVUHd わかっていても、不健康な習慣を変えられない「2つの理由」とは?
https://diamond.jp/articles/-/318707#:~:text=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%94%9F%E6%B4%BB,%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
習慣を変えられないのは、
怠け者だからでも意志が弱いからでもない
健康のために生活習慣を変えることが難しい理由があります。それは、みなさんの選択を知らずしらずのうちに左右する「環境」の影響に加え、健康的な習慣が持つ「行動としての特性」があるためです。
行動科学や行動経済学、心理学などの学問で色々な研究が続けられています。これが、人間の悲しい性にすっぽりはまってしまうものばかりなのです。習慣を変えにくい理由として代表的なものを2つ紹介します。
https://diamond.jp/articles/-/318707#:~:text=%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E7%94%9F%E6%B4%BB,%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
習慣を変えられないのは、
怠け者だからでも意志が弱いからでもない
健康のために生活習慣を変えることが難しい理由があります。それは、みなさんの選択を知らずしらずのうちに左右する「環境」の影響に加え、健康的な習慣が持つ「行動としての特性」があるためです。
行動科学や行動経済学、心理学などの学問で色々な研究が続けられています。これが、人間の悲しい性にすっぽりはまってしまうものばかりなのです。習慣を変えにくい理由として代表的なものを2つ紹介します。
938病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 14:02:20.50ID:mkiRGOOL0939病弱名無しさん (スプッッ Sd03-WUmu [1.75.237.84])
2024/01/27(土) 14:02:23.77ID:eitQ49V5d940病弱名無しさん (ワッチョイW 0358-lU2V [133.130.173.101])
2024/01/27(土) 14:06:28.37ID:fhZqIq0a0 >>938
何そのインスリン投薬治療ありきの食事
何そのインスリン投薬治療ありきの食事
941病弱名無しさん (ワッチョイW 55a3-7Whz [14.14.47.169])
2024/01/27(土) 15:46:11.47ID:J2PlUjHx0 低血糖なったから赤いきつね食べたんやけど血糖値350超えて笑ったわ
942病弱名無しさん (スップ Sd03-16IY [1.72.1.81])
2024/01/27(土) 16:08:09.84ID:YnUNnpEed >>941
どれくらいの低血糖ですか?
どれくらいの低血糖ですか?
943病弱名無しさん (スッップ Sd43-iGVo [49.98.133.116])
2024/01/27(土) 16:51:28.68ID:MWCxV4Wfd 【悲報】受験生の間でブドウ糖ゼリーが流行る→糖尿病患者「本当に必要な人もいること知って!」→炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706315807/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706315807/
944病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-84iH [150.66.117.163])
2024/01/27(土) 17:14:09.94ID:W9IMnTG8M945病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-RWT3 [125.193.115.1])
2024/01/27(土) 19:25:58.48ID:bFIr9+C90 今朝血糖値を測ったら415もありました。
946病弱名無しさん (ワッチョイW ad9c-50Zw [202.165.162.203])
2024/01/27(土) 19:45:21.08ID:Ap7lR1Co0 君が優勝かな
947病弱名無しさん (スプッッ Sd03-WUmu [1.75.237.84])
2024/01/27(土) 19:49:20.55ID:eitQ49V5d948病弱名無しさん (ワッチョイW 9b10-FM52 [240a:6b:1291:15e:*])
2024/01/27(土) 20:59:55.84ID:odmwZVPC0 >>938
ジャムパンとりんごで220超?
ジャムパンとりんごで220超?
949病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 21:03:51.86ID:mkiRGOOL0950病弱名無しさん (スプッッ Sd03-WUmu [1.75.237.84])
2024/01/27(土) 21:08:43.83ID:eitQ49V5d 結構量多く見えるけど以外と食べて平気なのね
951病弱名無しさん (ワッチョイW f560-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 21:08:58.12ID:mkiRGOOL0 >>948
ヤバいですか?
ヤバいですか?
952病弱名無しさん (ワッチョイW 4b56-kJrT [217.178.38.42])
2024/01/27(土) 21:13:52.90ID:/GhN5XOu0 雇用前健康診断で糖尿ってやばい?
953病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf1-dt2u [150.66.89.231])
2024/01/27(土) 21:26:27.58ID:We2xjfRwM つか200位まで上がってるじゃん
954病弱名無しさん (ブーイモ MM43-Zm2z [49.239.70.49])
2024/01/27(土) 21:49:27.13ID:4CSinW9eM955病弱名無しさん (ワッチョイW f567-IOG/ [126.85.176.147])
2024/01/27(土) 21:55:12.95ID:u4oWyjOr0 去年9月に糖尿と診断されて毎月の採血だけでカロリー制限と運動以外何も薬出ない
当時のa1c 7.8%→今月7.4%でした
このまま薬出なくて大丈夫?
当時のa1c 7.8%→今月7.4%でした
このまま薬出なくて大丈夫?
956病弱名無しさん (ワッチョイW 9bf4-kvtp [2400:4150:30e0:7000:*])
2024/01/27(土) 22:30:01.72ID:S3hfo/aB0 がんばって6台前半まで薬なしで下げられたら大丈夫かと
でも普通はメトホルミンだとか薬は出そうだけどね
でも普通はメトホルミンだとか薬は出そうだけどね
957病弱名無しさん (ワッチョイW f5ba-bOA/ [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/27(土) 22:50:01.55ID:mkiRGOOL0 まぁ、なるようにしかならないみたいなんで、しばらく様子を見ましょうかね>血糖値スパイク
958病弱名無しさん (ワッチョイ 0358-0Ail [133.130.173.101])
2024/01/27(土) 23:05:10.56ID:fhZqIq0a0 膵臓を殴りながら様子を見るようなものだが>血糖値スパイク
959病弱名無しさん (ワッチョイW 0b37-n/Kk [2001:268:98dc:ec8:*])
2024/01/28(日) 00:01:11.20ID:67A2BONn0 ナッシュ食べてる人て白米も食べてるの?
ナッシュだけじゃ体力もたないよね
ナッシュだけじゃ体力もたないよね
960病弱名無しさん (JP 0Heb-on57 [133.106.46.107])
2024/01/28(日) 00:15:56.45ID:Lpfq74OnH ナッシュ+低糖質パンとか
961病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 05:32:55.62ID:jZnikXRo0962病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 08:06:41.69ID:jZnikXRo0 血糖値スパイク対策を考えてみた
現状、薬はメトホルミンしか処方されていないので、これを最大限に活用する。まず、ピルクラッシャーでメトホルミンの錠剤を粉薬にする。次にこれを食事の直前に服用する。こうする事によってメトホルミンの成分が短時間で一気に効いてくると思うのでスパイクが起きにくくなるはず。
薬で遊ぶのはなんだか気がひけるが、これでしばらく様子を見てみよう…
現状、薬はメトホルミンしか処方されていないので、これを最大限に活用する。まず、ピルクラッシャーでメトホルミンの錠剤を粉薬にする。次にこれを食事の直前に服用する。こうする事によってメトホルミンの成分が短時間で一気に効いてくると思うのでスパイクが起きにくくなるはず。
薬で遊ぶのはなんだか気がひけるが、これでしばらく様子を見てみよう…
963病弱名無しさん (スッップ Sd33-5GAl [49.96.30.250])
2024/01/28(日) 08:28:13.36ID:4oE1ictvd 薬の成分がスパイクになりそうだがいいのかそれ
964病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-1ywK [125.193.115.1])
2024/01/28(日) 08:58:32.13ID:hcJ77s8W0 今朝の血糖値243
965病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 09:30:57.56ID:jZnikXRo0966病弱名無しさん (ワッチョイW f9f6-UZtW [2001:268:9876:8c21:*])
2024/01/28(日) 09:46:15.26ID:jmiQCM4R0967病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 10:04:38.02ID:jZnikXRo0968病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 10:49:06.87ID:jZnikXRo0 とりあえず近所のスーパーでカルビーフルグラ糖質オフを買ってきました
969病弱名無しさん (ワッチョイW 9169-UZtW [2001:268:98c6:c4a1:*])
2024/01/28(日) 10:58:11.39ID:Om4pGx/g0 >>967
シリアルを食べる時には量をキッチリ計って食べるならいいと思いますが
自分の個人的な感覚ですが、シリアルは食べごたえがないので、量をキッチリ計らないと食べ過ぎになってしまう傾向がありました
GLP-1で食欲減退効果は有っても食べようと思えば食べれてしまうので
食事管理アプリで食べる量やカロリーや糖質の量をちゃんと把握するのがいいと思います
あと食事管理アプリをやると分かると思いますが
野菜(糖質の多くない野菜)をたくさん食べるといいですよ
糖尿病じゃない人でも1日350g以上推奨です
1食あたり120g以上くらい野菜(糖質の少ない野菜)を糖質の前に食べるといいですよ
シリアルを食べる時には量をキッチリ計って食べるならいいと思いますが
自分の個人的な感覚ですが、シリアルは食べごたえがないので、量をキッチリ計らないと食べ過ぎになってしまう傾向がありました
GLP-1で食欲減退効果は有っても食べようと思えば食べれてしまうので
食事管理アプリで食べる量やカロリーや糖質の量をちゃんと把握するのがいいと思います
あと食事管理アプリをやると分かると思いますが
野菜(糖質の多くない野菜)をたくさん食べるといいですよ
糖尿病じゃない人でも1日350g以上推奨です
1食あたり120g以上くらい野菜(糖質の少ない野菜)を糖質の前に食べるといいですよ
970病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 11:22:09.41ID:jZnikXRo0 >>969
貴重なご意見ありがとうございます
シリアルは量をきちんと守るようにします
野菜は朝はサラダを食べていますが、夜はほとんど食べれていないです。代わりに野菜ジュースを飲んでいますが、これもあまり良くないと目にします。実際、どうなんでしょう?
貴重なご意見ありがとうございます
シリアルは量をきちんと守るようにします
野菜は朝はサラダを食べていますが、夜はほとんど食べれていないです。代わりに野菜ジュースを飲んでいますが、これもあまり良くないと目にします。実際、どうなんでしょう?
971病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-RHDU [126.85.176.147])
2024/01/28(日) 11:52:24.81ID:V9KkLgVQ0 両親と姉は糖尿なしで
父方の祖母だけ糖尿でインスリン注射をしていて最後は腎臓病で30年前に死にました
親戚が健康でも自分だけ糖尿なったのは遺伝が
関係してますか
父方の祖母だけ糖尿でインスリン注射をしていて最後は腎臓病で30年前に死にました
親戚が健康でも自分だけ糖尿なったのは遺伝が
関係してますか
972病弱名無しさん (ワッチョイ 91cb-Xs1h [2001:268:9a8c:6761:*])
2024/01/28(日) 12:28:28.12ID:IVmYzbQr0 遺伝は詳しくないけど生活様式も
2代先位ならそこまで
めちゃくちゃ大きく変わってないかもだし?
反面教師に気をつける事は出来るんじゃないの…😢
2代先位ならそこまで
めちゃくちゃ大きく変わってないかもだし?
反面教師に気をつける事は出来るんじゃないの…😢
973病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-R1IQ [126.234.202.83])
2024/01/28(日) 13:16:23.26ID:mac4Z6+Q0 隔世遺伝じゃないか
974病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-MJ59 [150.66.73.140])
2024/01/28(日) 13:23:33.89ID:YUVgEvFIM >>971
何歳で亡くなられたの?
何歳で亡くなられたの?
975病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 14:04:45.85ID:jZnikXRo0976病弱名無しさん (ワッチョイW 53be-UZtW [2001:268:98cd:719c:*])
2024/01/28(日) 14:37:55.81ID:PAFnDmK10 >>970
野菜ジュースは糖質が多いからね
ほどほどに
ちゃんと(糖質の少ない)野菜の方がいいと思うけど
もやし一袋レンチンして醤油か麺つゆ(麺つゆも多少糖質あるけど)かけるだけでも食物繊維が取れるよ
小松菜もレンチンでOK
一袋だと多いなら朝レンチンして冷蔵庫おいて半分を夜食べたらいいと思う
>>975
タンパク質が少ないと思う
コンビニのサラダチキンでもいいし、ノンオイルのツナでもいいし
サラダに追加した方がバランスよくなると思う
タンパク質を糖質と一緒に食べると
血糖値の急上昇が緩和されるらしいから
タンパク質も大事
ジャムじゃなくてスライスチーズ乗せてチーズトーストにした方が
脂質は高くなるけど
タンパク質が取れてバランスよくなると思うし
ジャムも美味しいけどね
サラダチキンは鶏胸肉を耐熱容器に入れてレンチンするだけでも自作が出来るよ
1食分づつ冷凍して置けば忙しい朝でも大丈夫
野菜ジュースは糖質が多いからね
ほどほどに
ちゃんと(糖質の少ない)野菜の方がいいと思うけど
もやし一袋レンチンして醤油か麺つゆ(麺つゆも多少糖質あるけど)かけるだけでも食物繊維が取れるよ
小松菜もレンチンでOK
一袋だと多いなら朝レンチンして冷蔵庫おいて半分を夜食べたらいいと思う
>>975
タンパク質が少ないと思う
コンビニのサラダチキンでもいいし、ノンオイルのツナでもいいし
サラダに追加した方がバランスよくなると思う
タンパク質を糖質と一緒に食べると
血糖値の急上昇が緩和されるらしいから
タンパク質も大事
ジャムじゃなくてスライスチーズ乗せてチーズトーストにした方が
脂質は高くなるけど
タンパク質が取れてバランスよくなると思うし
ジャムも美味しいけどね
サラダチキンは鶏胸肉を耐熱容器に入れてレンチンするだけでも自作が出来るよ
1食分づつ冷凍して置けば忙しい朝でも大丈夫
977病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-RHDU [126.85.176.147])
2024/01/28(日) 14:55:22.87ID:V9KkLgVQ0 >>974
たしか60半ばだったと思います
たしか60半ばだったと思います
978病弱名無しさん (ワッチョイW fb2d-pmnH [2400:4151:ee0:3700:*])
2024/01/28(日) 15:05:59.70ID:2sj2PUaJ0979病弱名無しさん (ラクッペペ MMeb-c99b [133.106.77.21])
2024/01/28(日) 15:20:25.50ID:mvpAu7nCM 俺はオートミール主食にしてるから食物繊維は足りてそう
980病弱名無しさん (スププ Sd33-endB [49.98.252.103])
2024/01/28(日) 15:43:28.92ID:dqA1mO+Md 穀物といっても米は効果が乏しく、麦が主体のようです。
穀類に含まれる食物繊維の特徴について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/49/5/49_297/_pdf
穀類に含まれる食物繊維の特徴について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/49/5/49_297/_pdf
981病弱名無しさん (ワッチョイW fb3b-9ECT [2001:268:9a6a:8fed:*])
2024/01/28(日) 15:45:26.70ID:9WR4C1Es0 オゼンピックを打ち始めて1年ぐらいになるんだけど、
0.5で8ヶ月ぐらいやってて食欲落ちないから1.0にしてもらったんだけど、
やっぱり 食欲落ちない
注射打った後にムカムカとかもない
これはお腹の脂肪が厚くて注射が届いてないとか なんですかね
0.5で8ヶ月ぐらいやってて食欲落ちないから1.0にしてもらったんだけど、
やっぱり 食欲落ちない
注射打った後にムカムカとかもない
これはお腹の脂肪が厚くて注射が届いてないとか なんですかね
982病弱名無しさん (ワッチョイW e9e0-SomU [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/28(日) 17:07:59.13ID:hukHG1Fy0 昼12時に140でココイチでカレー食べて、食後2時間で300まで上がり、その後2時間経過したがまだ200を切らない
食後5時間で200切らないってどうすればいいんだよ
それなのにお腹はすいてて夕食は食べたいんたけど200超えたままじゃ食べられないよ
食後5時間で200切らないってどうすればいいんだよ
それなのにお腹はすいてて夕食は食べたいんたけど200超えたままじゃ食べられないよ
983病弱名無しさん (ワッチョイW 7116-mqlT [42.150.240.153])
2024/01/28(日) 17:10:46.45ID:ljDEhfjN0 >>982
運動して血糖値下げたら?
運動して血糖値下げたら?
984病弱名無しさん (ワッチョイW 7325-cdxV [2001:268:c251:1c57:*])
2024/01/28(日) 17:22:41.80ID:QFmelTxp0 >>981
体重も変わらず?
体重も変わらず?
985病弱名無しさん (スフッ Sd33-hrh/ [49.104.36.64])
2024/01/28(日) 17:26:41.51ID:WUkw4dhVd >>981
皮下注じゃん
皮下注じゃん
986病弱名無しさん (ワッチョイW 5321-/HUd [2400:4150:3b80:ac10:*])
2024/01/28(日) 17:30:39.13ID:z01VSPQI0 youtubeで血糖値上がらない食べ物とか、急上昇しない食べ方とか沢山動画出てるから見てみては?
987病弱名無しさん (アークセー Sxc5-/c6K [126.248.124.185])
2024/01/28(日) 17:48:15.01ID:P10500rYx988病弱名無しさん (ワッチョイW 99e5-RcwO [2400:2200:7f7:8da7:*])
2024/01/28(日) 18:02:23.00ID:6F8Eu89z0 ご飯やパンより、シュークリームのほうが血糖値上がらない事実wどうやら脂質と一緒に摂るとそこまで上がらないみたい。
989病弱名無しさん (ラクッペペ MMeb-c99b [133.106.77.21])
2024/01/28(日) 18:10:32.13ID:mvpAu7nCM 次スレどうするの?
重複を消化?
重複を消化?
990病弱名無しさん (ワッチョイ b358-Ud8P [133.130.173.101])
2024/01/28(日) 18:25:02.12ID:zvNHj6UV0 このまま>>521が120歳スレを荒らさず平和が続くなら、IPスレもワッチョイも必要ないんだがな
991病弱名無しさん (ワッチョイW e9e3-SomU [2405:6583:1340:1a00:*])
2024/01/28(日) 18:51:29.91ID:hukHG1Fy0 カレーにサラダ付けたり、ほうれん草、チキン、きのこをトッピングしても駄目?
血糖値上がらない食材トッピング
血糖値上がらない食材トッピング
992病弱名無しさん (スププ Sd33-endB [49.98.252.103])
2024/01/28(日) 19:57:47.51ID:dqA1mO+Md 麦飯カレー試してみれば良いんじゃないですかね?
993病弱名無しさん (スププ Sd33-endB [49.98.252.103])
2024/01/28(日) 20:04:04.63ID:dqA1mO+Md 米に対して麦の量が多いほど血糖値抑制効果が認められた報告があるのですから、それ試してみたらいいと思うのですけど、皆やってない?
994病弱名無しさん (スププ Sd33-endB [49.98.252.103])
2024/01/28(日) 20:05:37.64ID:dqA1mO+Md 裏を返せば白米はダメダメって話ですね
995病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-97AB [2001:268:9ae4:6f9d:*])
2024/01/28(日) 20:06:47.30ID:44f8s1Bp0 早く死にたいから糖尿病の治療はしない
996病弱名無しさん (ワッチョイW 7346-icwS [2001:268:9bf1:53ae:*])
2024/01/28(日) 20:07:59.06ID:C9kDkf3Z0 120歳スレ荒れてるか?
キャラ変えたり情緒不安定なスレ主の心が荒れてるんじゃないの?
キャラ変えたり情緒不安定なスレ主の心が荒れてるんじゃないの?
998病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-97wq [150.66.119.192])
2024/01/28(日) 20:24:40.40ID:Sybxm6rkM999病弱名無しさん (ワッチョイW 89ba-/694 [2407:c800:2f12:9a5:*])
2024/01/28(日) 20:34:22.00ID:jZnikXRo0 どうせ荒れるんだから次スレもIPスレでお願いします
1000病弱名無しさん (スップ Sd73-kiWN [1.72.1.81])
2024/01/28(日) 21:03:53.32ID:8JPDxDgYd ナッシュ以外にオススメの宅食ありますか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 50分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 10時間 50分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]