X

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/31(水) 21:36:42.43ID:w5OQ2OZ80
Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」を意味します。

テストステロン(Testosterone, TST)が 2型5-α還元酵素と結びつき
ジヒドロテストステロン(Dihydrotestosterone, DHT)に変化して発症します。

フィナステリド(Finasteride)は、2型5-α還元酵素を阻害して、TSTがDHTに変化するのを抑制します。
商品名としては、プロペシアがあります。
2015年に特許が切れていますので、各社からジェネリック(後発品)が発売されています。

※前スレ
【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1527076899/

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602545013/

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1631364548/

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1641038424/

【AGA】男性型脱毛症【ハゲ】 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657272603/
18病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:54:06.80ID:g2M7hU5W0
別に嫁でも妻でも好きな方使えばいいと思うけど、自分が本当に嫁をもらう年になったらどうするのかな?とは思うわ。
2022/09/02(金) 14:55:58.49ID:XIeTjwsw0
広辞苑

よめ【嫁・娵・婦】
①息子の妻。
②結婚したばかりの女。新婦。更級日記「越前の守の―にて下りしが」
③結婚の相手としての女。嫁した女。妻。
④「嫁が君」の略。風俗文選「鼠、一つの名はよめが君、又―ともよめり」
2022/09/02(金) 15:03:48.27ID:AFA0aqk20
>>17
「嫁」を妻の意味で用いている人間を発見するとシュバって来る奴
2022/09/02(金) 16:48:14.16ID:rD4rgk280
誤用による慣用が普通に起こるのが日本語なので
嫁=妻で何の問題もないんだけどね。

昭和世代からしたら信じられないけど、現在では誤用とまでも言えなくなりつつある
間違ってる人の方が多くて今ではこちらが正しい可能性まである日本語

 金は天下の回し者
 空前の灯火
 恩にきります
 命あっての物だね~
 人の噂も四十九日

どれも俺からしたら何かのギャグのつもり?って思うんだけど真面目に使うらしいw
2022/09/02(金) 18:18:41.27ID:6AIG8kWB0
他力本願
敷居が高い
役不足
潮時
このあたりが有名かね
23病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:17:18.10ID:GN5yErIO0
30代くらいで間違った言葉使うのは自由だけど、50.60歳になっても、「嫁がぁ」とか、言うのは痛いなぁ
2022/09/02(金) 19:56:22.30ID:ZwBrm83D0
頭頂部の脱毛で塗り薬のリアップを買ったんですが、
1回1mlってなってるのに疑問を感じてます
ハゲの部分の広さ関係なしで1ml ってことは、ハゲの部分が広い人はそれだけ単位面積あたりだと少ない量しか濡れないってことになりますよね
おかしくないですか
2022/09/02(金) 20:50:16.14ID:r2Lac3lj0
>>23
嫁呼びは間違ってないって言ってるの、お爺ちゃん
2022/09/02(金) 21:06:56.29ID:WLowmbtW0
シャンプー何使ってますか?
クリニックで試供品もらったんだけど泡ぎれが良くなくて
何かおすすめあったら教えてください。
2022/09/02(金) 21:08:21.08ID:rD4rgk280
>>24
何故ミノキシジルを塗って効果があるのかそのメカニズムはまだはっきりしていないんだよね。
ミノキシジルを朝晩2回1mg頭皮に塗ると生えてくるとしか。
塗布の仕方も薄く伸ばす必要があるのか点のように塗布するだけでも良いのかなど
はっきりしていない点もある。

なので、そこを気にしても誰も明確な回答は出来ないよ。

今のところたくさんハゲてようがちょっとだけハゲてようが、1日2回1mlを塗布すれば
結果として頭のハゲてる部分の毛が生えるということだけ。
28病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:50:15.45ID:4i25s+C20
始めて1ヶ月だけど初期脱毛って太い毛も抜けますか!
29病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:53:15.00ID:GweJyjwI0
>>28
フィナ?
何グラム飲んでる?
30病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:31:10.61ID:pRMRssea0
今日皮膚科でエキシマライト勧められたんだけど効果あるのかなぁ?
31病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:44:07.96ID:KBdKLmBz0
>>29
フィナステリド飲んでます
ピルカッターで半分に割ってるので0.5mgですかね
2022/09/03(土) 00:54:42.89ID:7kVDiZE30
>>26
泡ぎれが良い=いいシャンプーとは限らないってこと
泡切れが良くなるような添加物が入ってたりするからな
信じてこのまま使ってみると良いだろう
2022/09/03(土) 12:18:23.43ID:5u/uiliP0
>>26
コスパ最高なのに頭皮をしっかり洗浄ケアするのは

 サクセス薬用シャンプー

これ以上の値段を出してもあまり意味がない最高のシャンプー
2022/09/03(土) 12:26:58.02ID:7VG3Jx/Z0
昼の時点で頭皮に油出て痒いんだけどどうしたらいい?
2022/09/03(土) 13:15:21.16ID:7kVDiZE30
丸坊主にして、昼休みにお手洗いで頭を洗う
そしてタオルを頭にのせておけばこの時期は乾くのに1時間もかからないでしょう
そもそもフィナが効いていれば脂の分泌が減るんだけどね。薬が効いていないのかもしれないね
2022/09/04(日) 01:58:31.00ID:uPQtLo3Z0
塗りミノで頭皮ポカポカ
2022/09/04(日) 05:03:16.75ID:eRXP8d0h0
AGAにも段階が色々あるみたいだね
自分はずっとマッシュルームっぽい髪型にしてて薄さを感じるようになって
思い切って短めにしたら家族に「あれ薄くなってないやん」とは言われて好評だけど
今まで着てた服とかあんま合わなくなって自分の中ではガックリ来てる

でもAGAの薄毛対策は多分現状キープするためのものであって
また髪を伸ばせるようにはならないんやろな
2022/09/04(日) 05:06:08.97ID:POabEaHL0
ビタミンB12とB6のサプリ飲んだら、髪に指が通るようになってびっくり
39病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:32:00.16ID:MQUXl1dw0
サプリ(笑)
2022/09/04(日) 09:25:55.39ID:TCWav3tz0
>>37

https://i.imgur.com/9narSip.jpg
そりゃ薄いって言われるわな
2022/09/04(日) 13:36:02.55ID:p/2nvMe+0
髪に指が通らないってどういう状態?毛がまったくないってことか?
2022/09/04(日) 13:42:05.96ID:rrW/c1Tg0
髪はカルシウム
2022/09/04(日) 14:32:43.32ID:POabEaHL0
>>41
生え際に問題があるだけで髪量自体は多い方なんだよ
それでシャンプーのときに指が通らないから地肌洗いにくくて困ってたら、サプリで髪に指が通るようになった
44病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:43:33.28ID:c6O2bYwZ0
湘南美容のフィナステリドのタブレットを購入したのですが、
このタブレットは1.3mgとなっているのですが、
これはフィナステリドが1.3mgってことで良いですか?

ここでは0.2mgで効果が出るとかあるし、1mgをカットして使う人もいるとかあるし、
1.3mgって多くないですか?
45病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:46.55ID:oKu33FlE0
>>44
どうしてそれを病院で聞かないんだ?
電話だっていいじゃないか
2022/09/04(日) 16:29:13.45ID:XDsx/7+L0
>>37
俺はまた髪を伸ばすようになったよ
でもマッシュルームは嫌いだからこんな髪型にはしないがね(悪く思わないで頂きたい)
2022/09/04(日) 17:27:50.81ID:mxlLAd680
>>44
湘南のフィナステリドは1.3mgと容量アップでお得になっています。
と宣伝してるからそうなんだろうね。

しかし、0.2mgと1mgのタブレットは見たことあるけど、一体どこで
製造しているんだろうね? 国内承認薬なんだろうか?
2022/09/04(日) 17:32:13.48ID:mxlLAd680
ちなみに国内で承認されているフィナステリドは0.2/1mgの2種類の容量しかないね

AGA専門クリニックが国内未承認に指定されていない薬を勝手に販売しているのは
いわゆる任意に調合したオリジナル治療薬だねおそらく。。。

ttps://ningyocho-cl.com/propecia-generic-price

これを読むとよくわかるよ。おそろしやぁ
2022/09/04(日) 20:32:01.55ID:fjdcifzs0
>>44
5分割できてお得だね!
2022/09/04(日) 22:16:00.63ID:Gi18M/FJ0
おしっこのキレと出が悪くて前立腺肥大かなと思うんだけど
泌尿器科でパンツずらすのが恥ずかしくて病院に行ってないんだけど
恥ずかしいのを我慢して病院に行けば前立腺肥大の飲み薬を保険診療で処方してもらえて
ハゲに効くと思ったらいいのかな
2022/09/04(日) 22:53:48.29ID:XDsx/7+L0
その前立腺肥大の薬でAGAに効くのはプロペシアとデュタステリドだけらしいよ
つまり他の薬を処方されていたら意味がない
しかし前立腺肥大は放置しておくと前立腺がんになって死亡するよ
恥ずかしくてがんで死ぬか
堂々とパンツを下ろして延命するか・・・
52病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:25:00.97ID:FnDXaGiM0
製薬会社が最大服用量は1mgってうたってるのに、湘南が1.3mg処方する根拠を知りたい
 
そして、上記内容を公表してるにも関わらず、湘南で1.3mg処方してもらって困惑している人間の考えも謎すぎて謎。
2022/09/04(日) 23:58:19.72ID:r2T47eqK0
やっぱフィナ1mgでも2分割にした方がいいのかなあ
2022/09/05(月) 00:08:44.11ID:J1er8Z800
俺は4分割だと粉々なるから半分で飲んでる
2022/09/05(月) 00:15:43.42ID:Kf8is8WT0
楽天で300円くらいのピルカッター買って、きれいに4分割できとるよ
2022/09/05(月) 01:44:19.87ID:5mEsF+QV0
へアテクト1.3ミリだから、仕入れ先が同じなんじゃない?
57病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:17:36.07ID:6ADuRxO70
>>53
俺は医者でも薬剤師でもないただの素人だけど、、、
俺が思うに

製造会社でありメーカーである製薬会社が、「最大用法量1mg」と説明している時点で、それ未満の容量で服用するのがベストだと思う
 
実験数でいったら、(町医者レベルの)AGAの皮膚科?クリニックが、メーカーである製造会社にかなうわけないんだから、そんな町医者が言う、いきなり最大服用可能容量以上飲み初めていいわけがない 
  
初期脱毛をはじめとする、各副作用の影響を加味した上で0.2gmとうたっている薬をいきなりマックスの1mg飲むのはクソアホかと思う。
58病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:42:05.74ID:YBiAD92f0
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066547.pdf
 
お前らここ一度読め
治験やってる製薬会社が0.2mgを基準に最大1mgって言ってる
 
ネットのユーザーやAGAクリニックのイチ医者が1mg飲めって言ってるのを鵜呑みにするのはどうかと思うぞ
59病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:44:16.41ID:YBiAD92f0
ちな、フィナステリドはジェネリックなのでアスカ製薬が治験をやったわけではないのはわかってることを一応書いておく。
2022/09/05(月) 07:51:55.71ID:AuMVCHFm0
日本皮膚学会のガイドラインにも載ってることだからな。読むまでもない。知っていて当たり前だからだ
61病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:09:54.19ID:YBiAD92f0
>>60
学会の内容なんて一般人は見ないところに書いてあることをドヤられても困る。
62病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:25:40.01ID:0Vu9F0xV0
>>60
お前、鉄オタ?ミリオタ?
 
一般人向けの取説を提示してきてるやつに学会での話持ちかけるってどういう了見?
2022/09/05(月) 09:27:51.27ID:AuMVCHFm0
>>61
学会員じゃないと読めないわけじゃないからね。誰でも読めますよ

>>62
残念ながらいずれも該当しない

以上
2022/09/05(月) 09:49:05.67ID:JJM4LIpE0
ドヤるドやらないはともかくとして誰でも見れる薬の服用の基本事項として
1回容量0.2mg最大容量1mgとあるのぐらい確認できるだろうに。
しかも、0.2mgより多く風用しても有意な差は見られないとまで製造元が言ってるのに。。。


それに1.3mgを処方してるクリニックは通常1mgのところ1.3mgまで増量サービスとか
まともな医者なら絶対言わない薬の増量サービスとかって宣伝してるからなwww

薬の増量サービスとか気が狂ってるとしか思えないw
65病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:11:45.62ID:DnciC5lp0
>>63
薬の服用量の話で、一般人向けの説明書のPDF貼られてるのに、学会の話し持ち出すとか気持ち悪すぎだろww
2022/09/05(月) 11:40:51.12ID:JJM4LIpE0
AGA専門クリニックは悪徳ばかりかと思ってたけど、
塗りミノ推奨のまともなレベルのクリニックもあるんだね
ttps://www.uktsc.com/thestyledictionary/aga-clinic-best
2022/09/05(月) 12:01:49.59ID:Em+JrVl60
フィナは0.2でも1.0でも仕入れ値がほとんど変わらない
だから1.0しか置いてないとこが殆ど…という噂
2022/09/05(月) 12:11:44.24ID:JJM4LIpE0
>>67
噂と言うか事実でしょ。
客からしたら0.2よりも1.0のほうが効きそうに思うしね。
だから1.3mg増量サービスとかが通用するwww
2022/09/05(月) 13:14:40.40ID:AuMVCHFm0
>>65
内容は学会のガイドラインの内容と同じでしょ
ガイドラインに従っていますというだけの話で気持ち悪がる意味がわからん
君が学会と聞いただけで拒絶反応を起こすような学の無い人間であればわからんでもないけど
これはそういう話ではない

この中でわかっているのは>>64だけだな
70病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:27:55.97ID:ePSRPpNa0
>>69
おいおい、お前頭大丈夫か?
 
取説に、0.2mg服用って書いてあったよ!
って書き込みにお前は「学会のガイドラインに書いてあるから知ってて当たり前だ」って言ったんだぞ
 
ここが医者スレならともかく、ただのハゲスレだぞ
 
 
一般人は、頭痛薬も整腸薬も花粉症の薬もパッケージや箱の中の説明書を見て服用するもんだ
それを、用法容量は学会のガイドラインの話を持ち出して、その薬の服用方法を語るなんて頭ぶっ飛んでるとしか思えないわ。
71病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:41:56.05ID:6rbyv7hD0
>>70
ガッカイインサンは須く相手にしないのが吉だよ
俺も正直なところフィナステリドの使用方法のサイト貼ってるやつにいきなり学会のガイドラインの話持ち出してきたのにはびっくりしたよ
2022/09/05(月) 14:15:44.31ID:Kf8is8WT0
一番信頼できる情報ソースに当たるのは当たり前
製薬会社よりもその使い方を解説したガイドラインのほうが信頼性が高い

知能が低いのは分かるが、お前以外はそんなにアホじゃないんだから、ID変えてまで発狂するなよ
YouTuberレベルでも学会ガイドラインを読んで解説動画を作ってる
73病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:02:11.48ID:aDyT2a5u0
これ治療した方がいい?まだいける?

https://i.imgur.com/SJJNnLv.jpg
https://i.imgur.com/FD6uRfn.jpg
74病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:02:17.06ID:ww+W8HOu0
>>72
とりあえず、学会のガイドラインを見てみないと始まらないと思い始めてみてきた
 
フィナステリドの服用がA判定というところまでは見つけられたけど、服用量に関しての項目は見つけられなかった
 
用法容量は製薬会社が決めているものだと思った
俺が見つけられてないだけかもしれない
どこに0.2mgと書いてあるのか教えてもらえないか?
75病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:22:16.37ID:fV6RZFiS0
aga治療ガイドラインに量の記載はない
よって>>60は間違い

花粉症の薬がわかりやすい
花粉症の治療にも同じようにガイドラインがあるが、aga治療ガイドラインと同じように服用量の指示はない
抗ヒスタミン剤を服用するのは対策として有効であるが、何mg飲むかの指示はない
それは製薬会社が作る薬が「朝夕」のむのか、「朝飲む」のかのタイプに分かれるからだ
 
2022/09/05(月) 15:30:02.51ID:JJM4LIpE0
>>74
こういうデータベースで検索すると出てくるよ
ttps://www.kegg.jp/

これ日本語だけど
ttps://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00051088
2022/09/05(月) 15:31:27.50ID:JJM4LIpE0
>>74
英文を直接検索したければ一番下に参考文献があるから
そこから検索すれば良いと思う
78病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:50:09.42ID:E8ZDtATc0
>>75

https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf
ここのCQ1の解説文中に1mg/日と0.2mg/日での試験結果の掲載はあるね
 
ただ、この学会のガイドラインは実験結果であり、一般人が薬を服用するときにはやはり薬の製造元の指示に従うのが一番だと思う
基本的には学会のガイドラインと製薬会社の言うことは同じだが、飲み方など指示があったりするわけだから
 
学会のガイドラインには食前食後などの記載はないからね
0.2mgなどの数字だけ追ってればいいってわけじゃないから。
79病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:36:32.91ID:IcWTKUL40
治療ガイドラインを見て薬服用するやついるの?
特にAGAは治験データ気になるから学会のガイドライン読んでるやつ多いのはわかる気がするけど、それと薬の飲み方は別でしょw
つか、学会のガイドラインじゃミノタブはD判定なのはクソワロタ。
 
この時点でAGAクリニックがミノタブ処方するのはガイドライン違反?というか、ガイドラインに沿ってない治療とも受け取れるよなwww
2022/09/05(月) 16:39:58.08ID:JJM4LIpE0
インプラント専門クリニックとかはどちらかというと料金的にも良心的だし
技術の高い歯医者が集まっているから安心できるのに、

AGA専門クリニックになるとゲス医者が拝金主義で悪徳ココに極まれり
って感じが恐ろしいよね。

まぁ、ランニングコスト5,000円以下で塗りミノ処方してる専門クリニックも
あるから決めつけは良くないけど
81病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:57:51.98ID:nfW7A79f0
細川たかしにフィナタブとミノタブ飲んでみて欲しいや
2022/09/05(月) 17:06:54.48ID:JJM4LIpE0
>>81
芸能人はむかしから塗りミノ+フィナ(デュタ)タブは定番でしょ?
それで治療できない人が植毛やかつらに走るわけで。。。。

細川さんも当然一度は通った道だと思うよ。
2022/09/05(月) 21:27:23.99ID:0TGsVoIz0
いしだ壱成も投薬してもだめだったんかな?
2022/09/06(火) 08:55:47.57ID:fIsn/YvZ0
半年ほどミノクソールとフィナクス服用してて効果表れて安心してたんたけど2ヶ月服用止めたら一気に抜けてハゲ進行してきた
2022/09/06(火) 10:10:49.16ID:PPVQRfMc0
AGAは「進行性」の脱毛症なので薬の服用で抑えてるだけに過ぎない
つまり完璧な治療は無理なので服用を止めたら再び脱毛してハゲるのは当たり前
そこで安心してしまったのがいけない
結局生涯飲み続けるしかないので頑張って飲みましょう。良い経験になれましたね!
あなたが諦めて完全なハゲになるか諦めないで飲み続けるかはあなた次第!
個人的にはあなたがハゲになることを選んでほしい
2022/09/06(火) 10:11:40.96ID:bRFdM66b0
>>84
AGA治療薬は飲みだしたら一生もんだからね。
なんでやめたのか意味不明w
2022/09/06(火) 16:54:56.35ID:urApDjtI0
フィナステリドやデュタステリドの副作用で射精障害って診断された人います?
88病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:11:57.60ID:/lLWXqma0
お前は頭の障害
2022/09/06(火) 19:34:38.83ID:cJNfRx0i0
フィナステリドって不妊なる?
2022/09/06(火) 20:14:17.27ID:itFuMZrz0
奇形が産まれてくる
91病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:16:28.73ID:/VrSIjYc0
フィンペシア1mgとミノキシジル10mg飲み始めて2年経ちます
効果も実感しているので続けていきたいと思っています
(まつ毛の異常な伸びだけが気がかり)

オオサカ堂で購入しているのですが価格高騰が気になってます
どうにか安く抑えたくて試行錯誤してます

1mgと10mgをピルカッターで半分にして飲んでも効果ありますかね?
92病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:16:08.54ID:RzSfSrs90
>>91
過去レスすら読み返さずに同じ質問するなよ
93病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:09:49.86ID:Z97KBKen0
>>92
偉そうだなぁ君は…
2022/09/07(水) 09:21:11.14ID:JvScg68e0
>>92
本当に偉そうだな、何様なんだ
95病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:34:37.79ID:MJsSZrLU0
>>93-94
ネットの掲示板初めてか?
 
過去スレならともかく、まだ90レス前後のスレで数日前の書き込みも読み返せないようなやつのほうがアホだろ
96病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:45:57.05ID:DDWlFkNa0
>>91
>>78のリンク先を熟読してみてはどうだろう
 
0.2mgでも十分効果が出ている人もいるみたいだから、金額や副作用が気になるなら半分やそのまた半分にするのもアリかもね
 
今更だけど、最大の1mg飲み始めるよりも、0.2mgくらいから徐々に増やしてく方がベストかと思う
あと、ミノタブは上記サイト内では「行うべきではない」治療法だから見直した方がいいかもね
 
>>93-94
文句言ってるだけなら>>91と変わらん
あなたたちも偉そうにしか見えない
ちゃんとアドバイスを
97病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:05:49.08ID:RPoyl5cf0
そろそろ、せめてここでだけでもフィナの用法容量をまとめてみたらどうだろう?
 
ブログ等をみると1mg飲んでいる人が多いから、それをみた人たちが1mg飲んでいるようだが、初期脱毛を初め各副作用を考えると少量である0.2mgから始めるのが一般的であると思う
98病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:13:04.55ID:pkekYlff0
てか結局お前ら個人輸入してんのか?
ミノタブは海外製しかないけど
国産フィナデュタが安全なのか?
99病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:28:39.22ID:BsDnepL00
>>98
おれはアイドラッグストアで買ってる
2022/09/07(水) 14:05:59.51ID:sS8LaimI0
>>91
オオサカ堂よりアイドラの方が安いよ。
それに650円の割引コードが毎回メールで送られてくるので、これを使えば更にお得。

例えばリグロースラボ5%2本
 オオサカ堂もアイドラも3820円だけどアイドラは割引650円が使える。
フィナロイド100錠
 オオサカ堂3918円、アイドラ3480円(更に割引650円が使える。)

ので、オオサカ堂よりアイドラが合計で1738円も安いよ。 
2022/09/07(水) 14:07:44.51ID:sS8LaimI0
>>98
今国産だから安全とかいう神話はないよ。
実際国内のゾロ業界は粗悪品がバレて廃業したりしてるしね。
国内の方が知名度が低い分恐いよ。
2022/09/07(水) 17:09:54.93ID:qjqtD3Du0
>>98
小林化工の事例を調べてみ
他にも営業停止処分を受けた国内の製薬会社はいくつもある
よって国産が安全だという神話はとっくに崩壊してる
2022/09/07(水) 21:35:46.28ID:DeGL9FbN0
>>89
https://www.eastcl.com/propecia-regular/baby/#anchor_01

フィナステリド服用で子供を作ることの安全性はよくスレで話題になるからここ読んで。

結論いうと問題ない。
104病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:00:00.97ID:aV87qCP80
初期脱毛起こらないと効果出ない
初期脱毛起こらなくても効果出る
これについてはどう思いますか?
105病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:08:25.53ID:YwrM1TDm0
>>104
初めて聞いたわ
なんかソース出せる?
2022/09/08(木) 00:31:07.85ID:nGq82t7T0
おまえらにだけ教えるけど、ロクモクが最安だぞ
107病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:59:07.50ID:1fLM4jrE0
なんやねんそのロコモコ
108病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:12:04.91ID:vVC0EJjh0
フィナとデュタどっちお前ら使ってるの?
109病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:58:15.33ID:+PLUCTkQ0
フィナスだがお前は?
110名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:24.26ID:61ACgK4E0
>>104
完全にツルッパゲなら抜けるもんないんだし初期脱毛起こらないだろ
111病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:37:19.67ID:b+bFGv6B0
フィナだよ!
112病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:37.91ID:aULLHp250
半年ミノとプロぺ飲んで少し回復したけどそこから変化なし
まだ目立つから黒くなってほしい
半年程度で止まってしまうもんなの?
2022/09/09(金) 18:16:16.41ID:0MOTCX3Y0
>>112
脱毛抑制は結構みんな効くように思うけど、
発毛促進は限界があるんだろうね。

だからみんな限界突破のために塗りミノからミノタブに移行するんだけど、
既にミノタブで止まってるんなら諦めるしかないんじゃね?
ミノタブも最大容量飲んでるってことだよね?
2022/09/10(土) 00:02:02.95ID:jYaZngZn0
40前で生え際気になってきてAGA治療調べたけど、
いつから確立されたものか知らんが未だこれにしとけってゆーのは無いんやな
料金的にもスマクリってのでええかと思うけど、口コミとか見たらやっぱ少数でも悪い意見ばっか気にしてしまうよな
2022/09/10(土) 00:48:01.61ID:6WZERA8j0
>>114
極悪専門クリニックが多い中、スマクリはまあ比較的良心的というか一応良心的。
ミノタブ+フィナタブで5,000円はクリニックとしては格安。

そして少ない悪い評判というのが、実はクリニックとしてはむしろ良心的な部分。
つまり、血液検査の結果次第で突然処方を中止するというのが悪い評判なんだけど、
本来クリニックはそれが当たり前だからね。むしろ信頼出来る。
特にミノタブを処方しているので血液検査に敏感というのは本当に良心的。

あと、薬が台湾製というのが悪い評判だけど、これも、日本産がじゃあ良いのか?
というとそうでもない。

つまり、悪い評判というのは実は良く中身を検討するとまともなクリニックだからこそ
みたいな部分。
2022/09/10(土) 00:53:26.78ID:6WZERA8j0
数年間、特に副作用は出なかったんだけどさ。。。
最近精子がちゃんと出ない射精障害っぽい感じがあったんだよ。
少し遅れて精子が出てくるみたいな。。。。。
でもあまり原因とか気にしてなかったんだけど、ある日全く精子が出てこなくて
焦りまくった。
それで調べたらどうも射精障害らしくて、おそらく原因はAGA治療薬。

このところ、日々の運動が極端に少なくなっていたのでそれもあって性機能が
落ちてたんだと思う。

焦って、シアリスを6分割して毎日飲むようにしたら、元に戻った。
やっぱりAGA治療薬だわ。AGA治療薬をやめるわけにはいかないのでマジで
相当焦った。

ED薬は最近めまいの副作用が出るので必要最少量(20mgを1/4カット)で
使用して、それでもなんとかいけてたんだけど、
今回は半分にカットして更にそれを3等分して服用してるわ。

いやぁ焦った。
2022/09/10(土) 00:57:12.78ID:VyUi8aNU0
>>114
調べ方がまだ足りてないんじゃない?
大別していうとフィナステリドとミノキシジルの2つしかない
ジェネリックも含めると主にこの2つが用いられる
ただし全く効かない人がいることも事実
そもそも悪い評判が一つもないクリニックなんてこの世に存在しないからな
たとえば私が悪意を持って、一度も利用したことのないクリニックのレビューに悪評を書いたらそれだけでおしまいだもの
だから気にする必要はないけどな

>>116
オナニーに人生の有意義さを求める人にとっては死活問題でしょうね(笑)(笑)
118病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:23:42.02ID:UF1Jyw+50
>>117
そこまで説明するならデュタステリドも加えるべきでは?
フィナステリドでで阻害できなかった一型も対応しているわけだし
 
ちなみにミノタブは(確立された治療法)というにはまだ早いのではないか?と思う
ミノキシジル使いたいならミノキシ汁にしておくべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況