X

【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:46:10.64ID:lKrQMw1T0
腰椎椎間板ヘルニアは、人により状態が異なり程度の診断が難しい疾患です
座骨神経痛になってしまった人、手術するべきか迷っている人、
保存で頑張っている人、治った人、手術経験者、みなさんで情報交換しましょう
質問には自分の症状の経過、診療所に行ったのか脊椎専門医に診てもらったのかMRIは撮ったかなどを書きましょう
手術レポートを書いてくれる人は術式や病院の概要などを書きましょう

一般に、8割の患者の症状は数ヶ月で収まり、
残り2割の患者は状態が悪化、慢性化すると言われています
ひどい麻痺や排泄の障害がある場合は緊急で手術となるようです
諸説あるものの、3ヶ月経過して状態が良くなる兆しが見られない場合は
手術を検討する段階という医師も居ます
逆になかなか手術を勧めない医師も居ますがまずは専門医でMRIをみてもらいましょう

手術を選択した場合、術式の種類などいろいろあります
一応ネット情報より転記しますが信用しないで自分で調べてください

LOVE法(20世紀からある伝来法の術式。3~8センチ程度の切開を行うようで、
     手術用顕微鏡を併用する場合もあるようです)
MD法(16mm-18mmの切開にて内視鏡のようなレトラクターを用いて
    手術顕微鏡を見ながら行う手術。脳神経外科系統の医師が行うことが多い)
MED法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は18mm-20mm)
   医師に求められる技術レベルが高いらしいです)
PED(PELD)法(内視鏡を用いてモニターを見ながら行う手術。切開は7-9mm
   医師に求められる技術レベルが特に高いらしいです)

その他レーザーを用いた方法等もあります(保険が効かない場合があります)

病院選びは年間手術件数や評判、医師選びは学会の認定医とか指導医とかが一つの目安になるかもしれません。下記の整形外科学会サイトで医師を探せます。
https://www.joa.or.jp/public/speciality_search/subspeciality.html

腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン改訂第3版(案)
https://ssl.jssr.gr.jp/assets/file/member/topics/cervical_spine_200915.pdf

前スレ
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1645349556/
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653015027/
2022/11/17(木) 13:49:13.25ID:vVICV2yQ0
>>951
その状態ならまだ回復の望み高そうで羨ましい
悪化、再発しないうちにリハビリ科でしっかりストレッチや筋トレ教わろう
953病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:30:15.97ID:sHKcEdDc0
>>952
いまの脚の違和感が気になるなら
手術してもいいですよ
でも、やってすぐに改善するわけではないんですよね
だし、今からだと年末年始になっちゃいます
どうしますか?

という感じで
どうにも「???」

デキモノみたいなもので
ほっといてもいいけど気になるならとるよ
…みたいなものなんでしょうか?
2022/11/17(木) 14:42:18.59ID:YMWg449Y0
手術は最終手段
身体にメスを入れるというデメリットはそれなりです
トラムセットとか飲んで何とかなるうちは手術はしないほうが良いと思います
足が痛すぎてトイレにも行けないとか寝れないとかまで行ったら手術するしかないでしょう
2022/11/17(木) 21:06:16.52ID:acxQeFLt0
>>949
1回目は何?
内視鏡?
956病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:14:37.56ID:3BxEDba30
>>955
1回目もLoveです
957病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:57:36.46ID:i+nm25+l0
手術でも治らなかったらどうすれば良いの?
2022/11/18(金) 11:11:55.04ID:i9YAWUxD0
上手く付き合っていくのだよ
2022/11/18(金) 16:04:12.46ID:DJrRumYU0
このスレで内視鏡手術(MED?)って受けた人いますか?
2022/11/20(日) 05:13:44.27ID:2stdaHy50
>>930
ありがとう、遅レス申し訳ない。
最近温泉に行き、2時間ほど浸かったが、そのあと痛みはマシ、やはり温めるといいんだね。
あと、取り出した椎間板はそのまま薬箱にいれている。まず見ないww。
2022/11/21(月) 12:31:21.59ID:Ws9eQMjs0
>>940
個人プログラマー
訪問看護(力仕事もあるがそんなにはない)
臨床検査技師
言語聴覚士
ウーバーイーツ
個人タクシー(運転は腰に悪いが自分のペースでできる。週4のパートからでも資格を取れる)
薬剤師


他にもいろいろある
2022/11/21(月) 12:32:51.99ID:Ws9eQMjs0
間違えた
臨床検査技師より放射線技師の方がよりいい
2022/11/21(月) 18:59:57.28ID:JV9MiRiR0
放射線技師も患者さんの移動手伝ったり結構大変だよ
病院勤めだけど技師みんな腰悪くしてる
2022/11/21(月) 19:56:18.35ID:pcOppl9a0
放射線技師って力仕事があるんだ
だから男性が多いのか
2022/11/21(月) 20:42:21.26ID:JV9MiRiR0
看護師さんと一緒。女性もいるけどなかなか体力いる仕事だと思う
整形だと動けない人も多いし車椅子からの移動も手伝うしね
2022/11/22(火) 08:58:33.38ID:pCxjnlaw0
手術前の靴下はくのに15分ぐらい看護師にてつだってもらってやっと履けたな

術後も圧迫のせいか足だけものすごく熱く感じてとても眠れる状態じゃなかった。
2022/11/22(火) 09:24:02.49ID:oPMyQKvf0
今ヘルニコア打って安静中。
2022/11/22(火) 10:54:52.57ID:611ane6O0
>>967
ヘルニコアどうだった?落ち着いたらレポよろしくです
969967
垢版 |
2022/11/22(火) 13:39:11.30ID:U+gy/Q040
家に帰ってきた。うちがヘルニコアをお願いした病院は日帰りなので

9時から準備開始(静脈確保の点滴)
9時半ころ手術台。椎間板に注射針通して液を1cc注入。
10時過ぎまで処置ベッドで横になる。
その後2時間待合室。
12時過ぎに診察受けて、何も問題ないことを告げると次回は3週間後に診察とリハビリだと。
費用は3割負担で4.2万円だった。

椎間板に注射は痛いだろうかと思っていたが、普通の注射と変わらない感じ。あっという間に終わった。
むしろ初めて付けたコルセットの方が苦しい。
2022/11/22(火) 14:26:02.47ID:E7Z51NFo0
>>969
お疲れ様です。
お尋ねしたいのですが足の痛みとかもあったのですか?
2022/11/22(火) 16:38:13.65ID:nxOravZM0
>>969
できればヘルコニアをされた病院名
無理そうでしたらどのようにして見つけるのがお勧めか教えてくださいまし
972969
垢版 |
2022/11/22(火) 16:49:50.30ID:U+gy/Q040
>>970
痛みの殆どは右足から右臀部まででした。ふくらはぎ、太もも裏側や外側が痛かった。座っていると痛くなる感じで、
車の運転は30分が限界でした。あと座った状態から立ち上がると一瞬激痛が電気のよう。寝てれば痛みなしです。
ちなみにL4/5のヘルニアです。

>>971
名古屋市の人なら多分知っている、覚王山駅近くにある整形外科病院です。
手術数は首と腰の手術数が、東海4件で3位、全国でも30位台だとか。
私は同僚が脊椎ではなく膝関節で手術したので知ってましたが少し調べれば出てくるところです。
2022/11/22(火) 17:47:23.92ID:6IaIMsOf0
ヘルコニアってそんなに限られるの?
自分はヘルコニア打たずに手術したけど、そこでも手術の前に試しても良いよって言われてた
2022/11/22(火) 18:02:33.65ID:yvDFqjaQ0
○ヘルニコア
2022/11/22(火) 18:42:06.09ID:CuYgNLkC0
>>972
返信ありがとうございます。
足の裏や足の指には痛みがなかったのですか?
976972
垢版 |
2022/11/22(火) 18:46:36.26ID:U+gy/Q040
>>975
ありません。脚の痛みは足首辺りまでです。
2022/11/22(火) 20:07:13.39ID:6IaIMsOf0
>>974
以前の流れで、自分は間違えないぞって思ってたけど無意識に間違えてたw
実際に口に出して言った事が無い単語だしな
2022/11/22(火) 23:45:38.93ID:tLVmmEj70
今月中に手術します
緊張してますが痛みが消えることを祈ってます
術後のリハビリ等は覚悟の上です
2022/11/23(水) 02:15:37.58ID:DQO0x9fq0
頑張ってくださいませ
2022/11/23(水) 02:18:21.44ID:DQO0x9fq0
>>972
ありがとうございます。かなり検討しておりましたので助かります。
ヘルコニアではなくヘルニコアでしたね
2022/11/23(水) 02:19:46.90ID:DQO0x9fq0
その後のレポ 期待しております。
2022/11/23(水) 07:37:59.03ID:g1muG6jo0
1週間に1回のブロック注射で湿布要らずになった
2022/11/23(水) 08:02:44.77ID:sDlarLK00
もしかして、ヘルニアとコアの合成語?
2022/11/25(金) 04:12:36.82ID:E/lk/b/20
cczaf
2022/11/25(金) 19:24:17.05ID:l965jUtS0
まず湿布も痛み止めも効かないのだ
2022/11/26(土) 19:43:25.86ID:WePXV/tm0
急性期になり4ヶ月ほどタリージェ1日2錠でここ3ヶ月は1錠の生活なんだけど先生に1錠の効果ってそれほどないから痛みないなら薬やめてもいいかもと言われた
確かに右足首から甲に軽い痺れ、ふくらはぎ半分に麻酔打った感じの違和感があるだけで生活に支障はない(たまに立つ時ズキーンとするけど)
MRIも手術してもいいほどでかいヘルニアだけど上記の症状だけなら無理してやらんでもいいとのこと
皆さんならどうでしょうか
2022/11/26(土) 19:59:01.55ID:mtBhyMqX0
それなら手術必要ないっしょ 下手したら逆に悪くなる可能性あるわけだし 絶対保存でいくべき
2022/11/26(土) 20:01:24.20ID:mtBhyMqX0
俺はもう数メートル引きずるように歩くだけで激痛で立ちすくみしちゃうから手術するけど術後改善の見込み無いなら死ぬつもり 生きてても家族に迷惑かけちゃうしね😃
2022/11/26(土) 20:05:03.22ID:QkLN+yOc0
>>986
>>987 の意見に完全同意
手術で必ずよくなる保証は皆無 半々位
なら、日常生活でさほど支障ないなら、切る必要は全くない
危険は犯さない方が絶対よい
2022/11/26(土) 21:37:38.57ID:GJKOyXnv0
>>986
その痺れと付き合って行ける感じかどうかだね
自分は椎間板のブロック注射で>>986と近い感じまで症状軽減したけど、『家族で旅行に行く自信ある?』って考えて手術を決断した
あと、手術するなら気力や体力があるうちにやっておきたいってのもあった
2022/11/26(土) 23:03:16.96ID:D66jHcWx0
で検索してみてください
2022/11/29(火) 20:03:25.78ID:EROistG70
二年間緩慢な痛みに悩んできたがここ半年間でかなり楽になった
MRIの結果も飛び出して消えてたものが再生しつつあると
やっぱりごく初期なら無理しないと治るんだな
993病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:28:23.82ID:iNMpO3Md0
痛みと痺れの違いを教えてください。自分どう考えても症状は痛い感じなんだけど。
痺れって正座したときのあれとかダブるんだけど。
2022/11/30(水) 16:25:54.40ID:EPKQGsJ50
坐骨神経痛の痛みから痺れの流れです
私の場合は神経根を断裂する寸前のダメージを負ってしまったので結果的に麻痺が残ってしまいましたが最初はズキズキとかキリキリとした痛みが強く麻痺にも痺れにも気が付きませんでした
もちろん力も入らないし動きも悪いのですが痛くてそうなっているのかと思っていました
手術にて痛みが解消すると太ももから爪先までジワジワした痺れがありましたそれは正座した後の様な感覚に近いです
触感はビニル袋に包まれているような感じでだいぶ鈍いです
ふくらはぎの一部では感覚も無い所がありつねったりしても痛くないです
歩いてみると足の接地感はほとんど無いのに歩けるのが不思議でした
力の伝達は本来の3割位は伝わっているような感じですが常に膝が笑ってる状態です
自身への認知レベルで言うと痛み≫痺れ>麻痺といった感じでしょうか
2022/11/30(水) 16:29:08.49ID:+J56Bd3P0
>>993
あれに近いけど、もっとキメの細かい麻痺感
発症すれば感じ方は痛みとは確実に違うと思うよ
自分の場合は発生する部位やタイミングも、痛みと痺れは別々
996病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 18:07:22.50ID:f76uNg+/0
次スレなくないか?誰か立ててくれ
2022/11/30(水) 18:50:56.27ID:Otj6iIJM0
>>996
たのんだぞ
2022/11/30(水) 18:55:23.12ID:a9WOkMXZ0
立てれたけどテンプレ付けると長すぎてダメらしい お願いします(´・ω・`)
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669802018/
2022/11/30(水) 19:07:32.22ID:bm9BNqdj0
テンプレを2に貼っておきますた
2022/11/30(水) 19:08:26.26ID:bm9BNqdj0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 5時間 22分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況