健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
>>2-15あたりにあるテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です
http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml
前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622361974/
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2021/08/02(月) 14:23:06.97ID:MnaChtB90169病弱名無しさん
2021/08/08(日) 20:57:06.49ID:6ksqevRB0 そんなの気にしても自分の健康には関係ないと思うが
オートファジーは日常的なものだから気にしなくても食べ過ぎず食べなさ過ぎず運動してれば良い感じにオートファジーしてる
オートファジーは日常的なものだから気にしなくても食べ過ぎず食べなさ過ぎず運動してれば良い感じにオートファジーしてる
170病弱名無しさん
2021/08/08(日) 23:00:02.53ID:97sa7TFr0 >>168
すごく地頭の良い人ですな
宿題を賜ったので調べてみます
このスレのテンプレ職人さんも頭が良さそうだけど、ベクトルが違う感じ
職人さんは、整理整頓に長けていて、テストの成績は良さそう
だけど、前人未踏の荒野を歩くには、適切に問題設定する能力がものをいうのではないかな
すごく地頭の良い人ですな
宿題を賜ったので調べてみます
このスレのテンプレ職人さんも頭が良さそうだけど、ベクトルが違う感じ
職人さんは、整理整頓に長けていて、テストの成績は良さそう
だけど、前人未踏の荒野を歩くには、適切に問題設定する能力がものをいうのではないかな
171病弱名無しさん
2021/08/08(日) 23:09:15.45ID:6ksqevRB0 その分け方なら逆だと思うが
消費期限にツッコミがない時点で地頭が悪い
知識詰め込みのテストならできても不思議はない
消費期限にツッコミがない時点で地頭が悪い
知識詰め込みのテストならできても不思議はない
172病弱名無しさん
2021/08/08(日) 23:23:33.34ID:6ksqevRB0173病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/08(日) 23:28:13.68ID:xiJxwiTu0 オートファジーさんに、うまくコントロールできていない原因は何ですか?
と聞いてみないとわからん。
サルコペニアにともなう筋萎縮誘導因子の変化
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm/64/1/64_74/_pdf/-char/ja
と聞いてみないとわからん。
サルコペニアにともなう筋萎縮誘導因子の変化
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm/64/1/64_74/_pdf/-char/ja
174病弱名無しさん
2021/08/08(日) 23:56:09.70ID:6ksqevRB0 例えばこれ知ったところで自分の健康にどう役立たせるのか
>>143
>オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する
健康になりたいなら適切に問題設定する能力より
オートファジーという流行に乗せられても断食はほどほどで止めておく危機管理能力
>>6
>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
>https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉の通り、オートファジーが高い方が良い、という潮流に一石を投じる結果だと考えています」と、山室氏は述べている。
>>143
>オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する
健康になりたいなら適切に問題設定する能力より
オートファジーという流行に乗せられても断食はほどほどで止めておく危機管理能力
>>6
>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
>https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉の通り、オートファジーが高い方が良い、という潮流に一石を投じる結果だと考えています」と、山室氏は述べている。
175病弱名無しさん
2021/08/09(月) 01:32:14.74ID:kBwjx1Gg0 >>170
恐縮です。皆様が、踏み込んだ知識を教えて下さるおかげです
オートファジー不全のマウスにあって、48時間断食した後、脂肪の蓄積がされやすくなり、
β酸化も起きにくくなるというのが、
人間に照らし合わせてみると、老化により脂肪が蓄積しやすく、且つ脂肪を燃焼しにくく
なることと一致すると思いました
そして尿細管において、飢餓の状態下で脂質は重要なエネルギー源ということですが、
飢餓状態ということは、胃、十二指腸、小腸に食物がない。
また、消化酵素を分泌する臓器の1つである、
膵臓も休止することができるということですよね。
残るは、甲状腺、腎臓などが稼働する出番だと思います。
つまり、脂肪滴分解(リポファジー)を行う状態飢餓状態であり生命の危機に関わる。
つまり要塞のような存在であるので
エネルギー源も、グルコース、遊離脂肪酸、そして脂肪滴が再分解されて
β酸化を経た脂肪酸も使えるように進化したわけでしょうか。
恐縮です。皆様が、踏み込んだ知識を教えて下さるおかげです
オートファジー不全のマウスにあって、48時間断食した後、脂肪の蓄積がされやすくなり、
β酸化も起きにくくなるというのが、
人間に照らし合わせてみると、老化により脂肪が蓄積しやすく、且つ脂肪を燃焼しにくく
なることと一致すると思いました
そして尿細管において、飢餓の状態下で脂質は重要なエネルギー源ということですが、
飢餓状態ということは、胃、十二指腸、小腸に食物がない。
また、消化酵素を分泌する臓器の1つである、
膵臓も休止することができるということですよね。
残るは、甲状腺、腎臓などが稼働する出番だと思います。
つまり、脂肪滴分解(リポファジー)を行う状態飢餓状態であり生命の危機に関わる。
つまり要塞のような存在であるので
エネルギー源も、グルコース、遊離脂肪酸、そして脂肪滴が再分解されて
β酸化を経た脂肪酸も使えるように進化したわけでしょうか。
176病弱名無しさん
2021/08/09(月) 01:57:38.35ID:7uIEgla50177病弱名無しさん
2021/08/09(月) 02:16:22.47ID:kBwjx1Gg0 >>176
異所性脂肪蓄積は老化によるもので、不可避のことであると考えられます。
>>6にあります
___________________________
2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
___________________________
以上の情報によって、オートファジーが老化を促進するのでは
ないかと思いました。
異所性脂肪蓄積は老化によるもので、不可避のことであると考えられます。
>>6にあります
___________________________
2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
___________________________
以上の情報によって、オートファジーが老化を促進するのでは
ないかと思いました。
178病弱名無しさん
2021/08/09(月) 02:22:43.44ID:7uIEgla50 いや
それは老化で脂肪細胞がオートファジー過剰になって脂肪肝になる話だから
それは老化で脂肪細胞がオートファジー過剰になって脂肪肝になる話だから
179病弱名無しさん
2021/08/09(月) 02:35:10.87ID:7uIEgla50 あと
年をとろうが食べ過ぎなきゃ異所性脂肪も増えようがないのにどう解釈すれば不可避になる?
年をとろうが食べ過ぎなきゃ異所性脂肪も増えようがないのにどう解釈すれば不可避になる?
180病弱名無しさん
2021/08/09(月) 02:43:23.31ID:kBwjx1Gg0 加齢によりルビコンが減少し、オートファジーが過剰になり
脂肪細胞の機能が低下するとのことです
ルビコン減少を食い止めれば老化を抑制できるのかもしれないし
老化を遅らせることによって、ルビコンの減少を食い止めることができるのかもしれませんよね。
ということは、老化の前の段階のはたらきを阻止するか、
ルビコンが減少する要因を排除すれば、オートファジーの過剰な活性化を抑制できるのではないですか。
脂肪細胞の機能が低下するとのことです
ルビコン減少を食い止めれば老化を抑制できるのかもしれないし
老化を遅らせることによって、ルビコンの減少を食い止めることができるのかもしれませんよね。
ということは、老化の前の段階のはたらきを阻止するか、
ルビコンが減少する要因を排除すれば、オートファジーの過剰な活性化を抑制できるのではないですか。
181病弱名無しさん
2021/08/09(月) 02:59:24.20ID:7uIEgla50 何か言葉遊びしてるようにしか見えないけど
それ考えて何か得るものある?
治療薬待ちの雑談しても健康にはなれない
それ考えて何か得るものある?
治療薬待ちの雑談しても健康にはなれない
182病弱名無しさん
2021/08/09(月) 03:16:49.38ID:kBwjx1Gg0183病弱名無しさん
2021/08/09(月) 03:28:35.51ID:7uIEgla50 面白くない
どうせ遊ぶなら妄想で遊ぶ
脂肪細胞の合成分解を促進させると老化した機能が元に戻るという研究結果が出る
そしてわざと秋冬に太って春夏に痩せるという新オートファジー健康法が流行る
どうせ遊ぶなら妄想で遊ぶ
脂肪細胞の合成分解を促進させると老化した機能が元に戻るという研究結果が出る
そしてわざと秋冬に太って春夏に痩せるという新オートファジー健康法が流行る
184病弱名無しさん
2021/08/09(月) 03:52:45.17ID:kBwjx1Gg0 >>183
しかし肥満の人ではアディポネクチンの血中濃度が低下しているらしいですから
差し引きゼロになるのではないですか。
でも一理ありますね
飢餓に対処するためにせわしなく稼働していた器官やその回路は、食糧が十二分に得られて
いた時期には休養することができていたわけですからね。それに、細胞や臓器にとっても、
常に安定したエネルギー供給や電解質で満たされていたら、マンネリして怠惰になると思う
ので、たまには飢餓のスリルや、たらふく食べる満足を感じさせてあげたら良い刺激になり、分解または同化(例えるなら、散財や貯蓄)の能力が向上するのではないかなとは思います。
しかし肥満の人ではアディポネクチンの血中濃度が低下しているらしいですから
差し引きゼロになるのではないですか。
でも一理ありますね
飢餓に対処するためにせわしなく稼働していた器官やその回路は、食糧が十二分に得られて
いた時期には休養することができていたわけですからね。それに、細胞や臓器にとっても、
常に安定したエネルギー供給や電解質で満たされていたら、マンネリして怠惰になると思う
ので、たまには飢餓のスリルや、たらふく食べる満足を感じさせてあげたら良い刺激になり、分解または同化(例えるなら、散財や貯蓄)の能力が向上するのではないかなとは思います。
185病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.18.57])
2021/08/09(月) 07:39:00.15ID:axp04i9Ud アディポネクチンの低下はインスリン抵抗性を維持して脂肪蓄積を阻害する事が目的なんじゃないかね。
インスリンとアディポネクチン
https://ci.nii.ac.jp/naid/130006952870/
インスリンとアディポネクチン
https://ci.nii.ac.jp/naid/130006952870/
186病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.18.57])
2021/08/09(月) 07:53:54.05ID:axp04i9Ud ほんと何がしたい流れなんかわからんな
187病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.18.57])
2021/08/09(月) 11:01:42.16ID:axp04i9Ud これもただの興味本位のレベルだよなぁ。
あなたの今のエネルギー源は何ですか?ケトン値を知って、正しい糖質制限を実現しよう!
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/08/amazon-balabody-ketoscanmini.html
あなたの今のエネルギー源は何ですか?ケトン値を知って、正しい糖質制限を実現しよう!
https://www.gizmodo.jp/amp/2021/08/amazon-balabody-ketoscanmini.html
188病弱名無しさん
2021/08/09(月) 15:51:04.86ID:1cideLom0189病弱名無しさん
2021/08/09(月) 16:01:44.33ID:ctClk1wp0 し過ぎなきゃ良いだけなのに難しい?
強制でもされてるのか
強制でもされてるのか
190病弱名無しさん
2021/08/09(月) 17:31:12.81ID:EJ1AxA110191病弱名無しさん
2021/08/09(月) 18:53:03.73ID:q+uglSVh0 糖負荷試験でスパイクに気付くなんか世の中のほんの僅かですよね
普通の健康診断では受ける前は前日から食べないから
実際にスパイクしててから糖尿病に移行したとかの例はどれだけいるんだろう?
遺伝もあるらしいから根拠はあるんだろーけど
普通の健康診断では受ける前は前日から食べないから
実際にスパイクしててから糖尿病に移行したとかの例はどれだけいるんだろう?
遺伝もあるらしいから根拠はあるんだろーけど
192病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:03:05.00ID:e47DY4a50 >>191
スパイクしてても、GA、hba1c、空腹時の値には反映しないから怖いよね
スパイクしてても、GA、hba1c、空腹時の値には反映しないから怖いよね
193病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:09:43.90ID:q+uglSVh0194病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:13:17.69ID:q+uglSVh0 自分は1時間後に320 くらい上がってて
医者にヤバいと言われた
けど2時間後じゃないんですよね
会社の空腹時の血糖値は75だった
酒で肝臓が悪くて二日酔いが酷くて甘い物をめちゃくちゃ食べて行ったんです
医者にヤバいと言われた
けど2時間後じゃないんですよね
会社の空腹時の血糖値は75だった
酒で肝臓が悪くて二日酔いが酷くて甘い物をめちゃくちゃ食べて行ったんです
195病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:16:37.67ID:2DKa01940196病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:24:29.20ID:q+uglSVh0 >>195
医者に1型の可能性あるから入院するかもしれないまで言われましたからね
次の日は本当に落ち込んでました
そこまで言われたから糖負荷試験を受けるかもしれないけど
それを受けるなら禁酒して肝臓数値をバッチリにして受けたいです
脂肪肝で受けてもいい結果でそうにない
1時間後とか
医者に1型の可能性あるから入院するかもしれないまで言われましたからね
次の日は本当に落ち込んでました
そこまで言われたから糖負荷試験を受けるかもしれないけど
それを受けるなら禁酒して肝臓数値をバッチリにして受けたいです
脂肪肝で受けてもいい結果でそうにない
1時間後とか
197病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/09(月) 19:26:22.40ID:Dn5mdgFP0 >>196
抗GAD抗体検査というのがあってね。
抗GAD抗体検査というのがあってね。
198病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:30:42.12ID:2DKa01940 可能性だけならあるけど
1型の検査してないなら2型と区別できないんだから気にしても無駄
1型の検査してないなら2型と区別できないんだから気にしても無駄
200病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:42:31.62ID:2DKa01940 弱ってようが弱ってなかろうが膵臓は考えても無駄
脂肪肝を減らすのが最優先
脂肪肝を減らすのが最優先
201病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/09(月) 19:54:51.49ID:Dn5mdgFP0 肝臓のオートファジーはインスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制されている:インスリンによる重要なオートファジー遺伝子のFoxo1依存性発現の阻害
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref
我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref
我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
202病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/09(月) 19:55:07.62ID:Dn5mdgFP0 肝臓のオートファジーはインスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制されている:インスリンによる重要なオートファジー遺伝子のFoxo1依存性発現の阻害
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref
我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref
我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
203病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/09(月) 19:55:31.65ID:Dn5mdgFP0 ごめん重複した
204病弱名無しさん
2021/08/09(月) 20:41:46.93ID:q+uglSVh0205病弱名無しさん
2021/08/09(月) 21:38:45.33ID:ENEkXM8u0 >>202
話が逸れますが、オートファジーが生命体を生かす方向にはたらくのか
死に追いやる方向にはたらくのかは、年齢や思考(精神状態)によって左右される
のではないでしょうか。
例えば、癌は希死念慮やストレスによって増殖速度が大きいと思いますが、
楽観的な思考を持っていたら癌細胞をNK細胞が封じ込めて消滅させますよね。
また、ある程度年齢を重ねた人が延命措置で生きている場合、高齢だから延命
するつもりはなく尊厳死するのか、まだ、治る見込みが高くて生存意思を示すのか
と医師と患者の判断で決めることがありますよね
これと同じことを、オートファジーも人体の内部で人知れずやっているのではないでしょうか。
つまりオートファジーの仕組みには意思のようなものがあるとおもいます
話が逸れますが、オートファジーが生命体を生かす方向にはたらくのか
死に追いやる方向にはたらくのかは、年齢や思考(精神状態)によって左右される
のではないでしょうか。
例えば、癌は希死念慮やストレスによって増殖速度が大きいと思いますが、
楽観的な思考を持っていたら癌細胞をNK細胞が封じ込めて消滅させますよね。
また、ある程度年齢を重ねた人が延命措置で生きている場合、高齢だから延命
するつもりはなく尊厳死するのか、まだ、治る見込みが高くて生存意思を示すのか
と医師と患者の判断で決めることがありますよね
これと同じことを、オートファジーも人体の内部で人知れずやっているのではないでしょうか。
つまりオートファジーの仕組みには意思のようなものがあるとおもいます
206病弱名無しさん
2021/08/09(月) 22:30:40.69ID:gfATXO+x0 >オートファジーとは、身体の何処にどういう目的でどのような作用を及ぼすのか
簡単に分かりそうもないかな
真核生物とは何か、という問いかけとほとんど変わらない感じ
山勘だと、元祖は蛸が栄養不足で自分の足を食べる感じだと思うけど(細胞内部を溶かして生き延びる)、
真核生物が単細胞の頃からあるシステムだから、いろいろな生体恒常性の維持の
場面に取り込まれていて、先ずは各種生物のオートファジー分類学が進展しないと
何か見えてこない感じだろうか
西原克成氏のミトコンドリア健康法みたいのがあるから、他の人が言っているように
そのうちオートファジー健康法とかは出て来そうな気配ではある
インスリンがあるとオートファジーが抑制されるのは、
タンパク質か糖質を摂取したため、栄養豊富になるかもしれないからだろう
インスリン抵抗性が発現してる時は栄養豊富だから当然に抑制されるのだろう
簡単に分かりそうもないかな
真核生物とは何か、という問いかけとほとんど変わらない感じ
山勘だと、元祖は蛸が栄養不足で自分の足を食べる感じだと思うけど(細胞内部を溶かして生き延びる)、
真核生物が単細胞の頃からあるシステムだから、いろいろな生体恒常性の維持の
場面に取り込まれていて、先ずは各種生物のオートファジー分類学が進展しないと
何か見えてこない感じだろうか
西原克成氏のミトコンドリア健康法みたいのがあるから、他の人が言っているように
そのうちオートファジー健康法とかは出て来そうな気配ではある
インスリンがあるとオートファジーが抑制されるのは、
タンパク質か糖質を摂取したため、栄養豊富になるかもしれないからだろう
インスリン抵抗性が発現してる時は栄養豊富だから当然に抑制されるのだろう
207病弱名無しさん
2021/08/09(月) 22:35:03.03ID:q+uglSVh0 174で58の腹も出てない自分ですら脂肪肝になるんだから
アルコールが原因の脂肪肝からのスパイクは多い気するよ
アルコールというのが脂肪肝なりやすいみたいだ
アルコールが原因の脂肪肝からのスパイクは多い気するよ
アルコールというのが脂肪肝なりやすいみたいだ
208病弱名無しさん
2021/08/09(月) 22:36:47.62ID:q+uglSVh0 そりゃ少々ではならないけど
毎日欠かさすストロングゼロ6本とか飲んでたけどね
毎日欠かさすストロングゼロ6本とか飲んでたけどね
209病弱名無しさん
2021/08/09(月) 23:19:58.43ID:ENEkXM8u0 ということは
有酸素運動をしなくなり、糖質中心の食生活に変化したことで、
解糖系を使うようになり、そこで、ATPの生成にFeSや鉄イオンを使い活性酸素を
発生させるクエン酸回路や電子伝達系が少ない方が都合が良いため、
それらを除去させるのがオートファジーの狙いなのでしょうか。
有酸素運動をしなくなり、糖質中心の食生活に変化したことで、
解糖系を使うようになり、そこで、ATPの生成にFeSや鉄イオンを使い活性酸素を
発生させるクエン酸回路や電子伝達系が少ない方が都合が良いため、
それらを除去させるのがオートファジーの狙いなのでしょうか。
210病弱名無しさん
2021/08/10(火) 00:16:36.59ID:cMVEM52x0 当たり前だけどインスリンドバドバでてて血糖値も安定してると1週間外食とかしたら平気で5キロぐらい太るね
211病弱名無しさん
2021/08/10(火) 00:28:15.13ID:AtH7vznh0 >>210
肥満遺伝子って
極端な飢餓からのドカ食いする習慣のある人たちの遺伝子だよね
ってことは、その真逆、つまり間食頻繁にして飢餓を感じな食習慣の人たちの遺伝子が
ガリガリの人たちってことだよね
ってことは、間食が正しいのか!
ルックスという観点から遺伝子の自然選択おr淘汰を考えた場合。
肥満遺伝子って
極端な飢餓からのドカ食いする習慣のある人たちの遺伝子だよね
ってことは、その真逆、つまり間食頻繁にして飢餓を感じな食習慣の人たちの遺伝子が
ガリガリの人たちってことだよね
ってことは、間食が正しいのか!
ルックスという観点から遺伝子の自然選択おr淘汰を考えた場合。
212病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:14:38.99ID:s75PzWVY0 >>205
オートファジーは体内の環境に応じて変化するからストレスで癌細胞が増えればオートファジーもそれに応じる
癌はストレスによるからそれに応じるオートファジーもストレスによる
結果的にオートファジーは精神状態(ストレス)に左右されてるわけだけど
意思があるという表現はオートファジーという言葉に振り回され過ぎてない?
オートファジーは体内の環境に応じて変化するからストレスで癌細胞が増えればオートファジーもそれに応じる
癌はストレスによるからそれに応じるオートファジーもストレスによる
結果的にオートファジーは精神状態(ストレス)に左右されてるわけだけど
意思があるという表現はオートファジーという言葉に振り回され過ぎてない?
213病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:23:39.50ID:s75PzWVY0214病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:31:48.34ID:QT+gKjkI0 テレビで健康な人が3日だらしなく部屋に籠もって飲み食いしたら脂肪肝になるとか言ってた
その状態で糖負荷試験したら誰でもスパイクするんじゃないのかな
だって糖の行き場が無いからスパイクする訳で
ガソリンタンクが空ならどんどん入るだろ
その状態で糖負荷試験したら誰でもスパイクするんじゃないのかな
だって糖の行き場が無いからスパイクする訳で
ガソリンタンクが空ならどんどん入るだろ
215病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:36:59.86ID:QT+gKjkI0 自分なりの考えなら脂肪肝だから血糖値が320 まで食後1時間に跳ね上がっただけで
今は禁酒に糖質制限に今日だって牛乳くらいしか飲んでない
来週に再検査だけど今度は同じたらふく甘い物食べても同じことにはならない気はするよ
とはいえ空腹で行くけどね
入院とか訳わからないこと言われたらかなわん
1型糖尿病とかビビる
今は禁酒に糖質制限に今日だって牛乳くらいしか飲んでない
来週に再検査だけど今度は同じたらふく甘い物食べても同じことにはならない気はするよ
とはいえ空腹で行くけどね
入院とか訳わからないこと言われたらかなわん
1型糖尿病とかビビる
216病弱名無しさん
2021/08/10(火) 08:49:16.42ID:QT+gKjkI0 まあ、それでもね
174で58の痩せの自分が脂肪肝でスパイクするなら
マツコ・デラックスみたいに太りやすい体型は
遺伝子的に全身にバランスよく糖が吸収されてスパイクしにくい体質というのはあると思うよ
それでもテレビの部屋こもり飲み食い検証では血糖値高めになったらしいから
脂肪肝というのは普通ならアウトなんだろう
174で58の痩せの自分が脂肪肝でスパイクするなら
マツコ・デラックスみたいに太りやすい体型は
遺伝子的に全身にバランスよく糖が吸収されてスパイクしにくい体質というのはあると思うよ
それでもテレビの部屋こもり飲み食い検証では血糖値高めになったらしいから
脂肪肝というのは普通ならアウトなんだろう
217病弱名無しさん
2021/08/10(火) 09:00:51.08ID:QT+gKjkI0 脂肪肝ならスパイクしやすい根拠は
だって膵臓と肝臓は近いじゃん?
インスリン出ても全身を糖が回るとか時間差出てもおかしくない
だって膵臓と肝臓は近いじゃん?
インスリン出ても全身を糖が回るとか時間差出てもおかしくない
218病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
2021/08/10(火) 13:54:43.65ID:UXGiADg70 肝臓「これ以上の蓄積はヤバイ!インスリン抵抗性バリアだ!」
肝臓のインスリン感受性を制御する脂質を発見
https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20191011.html
炭水化物の過剰摂取や脂肪肝では肝臓における脂肪酸の合成系が活性化し、インスリン作用が阻害されることが知られていました
肝臓のインスリン作用にはセラミド注1)と呼ばれる脂質の脂肪酸鎖長(炭素数)が重要であることを明らかにしました。
セラミドの脂肪酸鎖長(炭素数)の制御には、脂肪酸伸長酵素Elovl6が重要な役割を担っており、マウスにおいて肝臓だけでElovl6を欠損させると、炭素数18の脂肪酸を有するセラミドが肝臓で減少し、インスリン感受性が亢進しました。
肝臓のインスリン感受性を制御する脂質を発見
https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20191011.html
炭水化物の過剰摂取や脂肪肝では肝臓における脂肪酸の合成系が活性化し、インスリン作用が阻害されることが知られていました
肝臓のインスリン作用にはセラミド注1)と呼ばれる脂質の脂肪酸鎖長(炭素数)が重要であることを明らかにしました。
セラミドの脂肪酸鎖長(炭素数)の制御には、脂肪酸伸長酵素Elovl6が重要な役割を担っており、マウスにおいて肝臓だけでElovl6を欠損させると、炭素数18の脂肪酸を有するセラミドが肝臓で減少し、インスリン感受性が亢進しました。
219病弱名無しさん
2021/08/10(火) 14:33:47.07ID:vj2y41gB0 オートファジーやサルコペニアはエンジンを6気筒から4気筒にするようなもの?
しかも後者では、選択的に速筋を萎縮させることから、貴重な糖質源を
骨格筋で浪費するのを防ぐためかな
しかも後者では、選択的に速筋を萎縮させることから、貴重な糖質源を
骨格筋で浪費するのを防ぐためかな
220病弱名無しさん
2021/08/10(火) 14:53:46.41ID:s75PzWVY0 オートファジーは機能でサルコペニアは筋肉が衰えた状態だから比較としておかしい
選択的じゃなくて単に日常生活は速筋を使わないから萎縮する
選択的じゃなくて単に日常生活は速筋を使わないから萎縮する
221病弱名無しさん
2021/08/10(火) 15:05:25.36ID:s75PzWVY0 どうもオートファジーは世間に認知され過ぎたせいか不思議な解釈を見かける
例えば癌に対してならオートファジーは良い方向でも悪い方向でも作用する
治療薬開発してるわけでもない健康目的の一般人がオートファジーという言葉に振り回されながら良し悪しを考えてもな
ぶっちゃけ定期的にカタボリックさせましょう程度で良いんじゃないの
例えば癌に対してならオートファジーは良い方向でも悪い方向でも作用する
治療薬開発してるわけでもない健康目的の一般人がオートファジーという言葉に振り回されながら良し悪しを考えてもな
ぶっちゃけ定期的にカタボリックさせましょう程度で良いんじゃないの
222病弱名無しさん
2021/08/10(火) 15:52:00.78ID:DRaacgE20 脳は、摂取カロリーに占める25パーセントを使っている
そして、24パーセントが糖質
ということは1パーセントはケトン体、又は脂肪酸を利用しているということかな
そして、24パーセントが糖質
ということは1パーセントはケトン体、又は脂肪酸を利用しているということかな
223病弱名無しさん
2021/08/10(火) 23:47:45.62ID:p21luErh0 インスリン抵抗性とは何か?
インスリンを貯蔵ホルモンと解すれば、貯蔵抵抗性とみるのが自然だろう・・・
インスリンを貯蔵ホルモンと解すれば、貯蔵抵抗性とみるのが自然だろう・・・
224病弱名無しさん
2021/08/11(水) 01:06:40.91ID:0yKP41jf0225病弱名無しさん
2021/08/11(水) 07:10:17.52ID:Bpr2vDKm0 飲み食いして部屋こもりしてたら3日で脂肪肝になるらしいから
それ以上貯めても腐るというか酸化するし貯蔵の限界なんじゃないですか?
冷蔵庫や冷凍庫に保存するならともかく
使い切れないガソリンは腐ったら自動車も走らない
それ以上貯めても腐るというか酸化するし貯蔵の限界なんじゃないですか?
冷蔵庫や冷凍庫に保存するならともかく
使い切れないガソリンは腐ったら自動車も走らない
226病弱名無しさん
2021/08/11(水) 07:18:08.97ID:Bpr2vDKm0 僕は痩せ型で体重を増やそうと無理に食べてた
その結果に脂肪肝とか肝臓数値が悪くなってまったく太らない
酒のせいが大きいけど
糖質制限して野菜を食べてヨーグルトに1日にきちんとした食事は1食でも体重は変わらない
むしろ体調は良い
全ては遺伝子なんですよね
ようするにガソリンタンクが小さくて走行距離も伸びない体なのかもしれない
その結果に脂肪肝とか肝臓数値が悪くなってまったく太らない
酒のせいが大きいけど
糖質制限して野菜を食べてヨーグルトに1日にきちんとした食事は1食でも体重は変わらない
むしろ体調は良い
全ては遺伝子なんですよね
ようするにガソリンタンクが小さくて走行距離も伸びない体なのかもしれない
227病弱名無しさん
2021/08/11(水) 08:40:06.71ID:Bpr2vDKm0 食べても食べなくても体重が変わらないというのが訳わからないんだよな
明らかに周りの食堂に居る人達より食べてるのに
帰ってその人達はどれだけ食べてるかは知らないけど
自分の場合は脂肪肝になるだけで体重そのものは変わらなかったな
腹回りもそんなに出てない
まあ、仕事はよく歩いたり運動する肉体労働だけど
遺伝子なんだろうね
明らかに周りの食堂に居る人達より食べてるのに
帰ってその人達はどれだけ食べてるかは知らないけど
自分の場合は脂肪肝になるだけで体重そのものは変わらなかったな
腹回りもそんなに出てない
まあ、仕事はよく歩いたり運動する肉体労働だけど
遺伝子なんだろうね
228病弱名無しさん
2021/08/11(水) 09:04:23.33ID:E3Rk9/hS0 皮下脂肪が少ないとそうなる
>>5
>https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/029874.php
>皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。
>
>https://medical.jiji.com/topics/174?page=2
>日本人に多い「痩せ型」の糖尿病で体内に脂肪を貯蔵する能力が低い患者の中に、ごく軽度の脂肪萎縮症が隠れている可能性が注目されている。
>>5
>https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/029874.php
>皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。
>
>https://medical.jiji.com/topics/174?page=2
>日本人に多い「痩せ型」の糖尿病で体内に脂肪を貯蔵する能力が低い患者の中に、ごく軽度の脂肪萎縮症が隠れている可能性が注目されている。
229病弱名無しさん
2021/08/11(水) 18:50:39.23ID:dzV6P3N60 >>225
そんなわけない
そんなわけない
230病弱名無しさん
2021/08/11(水) 18:52:38.18ID:dzV6P3N60 >>228
脂肪細胞の数は子供の時に太る以外に増やす方法はないけど糖尿病になりにくくなるのか気になるな
脂肪細胞の数は子供の時に太る以外に増やす方法はないけど糖尿病になりにくくなるのか気になるな
231病弱名無しさん
2021/08/11(水) 18:55:23.56ID:18PU9QKS0 方法がないのに気にしても意味がない
232病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:00:33.07ID:dzV6P3N60 >>231
それもそうですね
それもそうですね
233病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:03:45.17ID:18PU9QKS0 気にしても仕方ない体脂肪より
気にすれば体脂肪以より遥かにメリットがある筋肉を増やせば良いだけのこと
気にすれば体脂肪以より遥かにメリットがある筋肉を増やせば良いだけのこと
234病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:05:10.91ID:2YZhWRoS0 >>230
でも不思議ですよね
子供の頃に豊富に食物にありつけたら、遺伝子は、脂肪を蓄える必要がないから
脂肪細胞を発達させないのが自然の流れだと思いますけど
そうではない・・・・合点がいきませんね。
なぜならば、脂肪細胞を準備して飢餓に耐えられるということは、
食事がめったに獲得できない環境に適応した結果であるからです
でも不思議ですよね
子供の頃に豊富に食物にありつけたら、遺伝子は、脂肪を蓄える必要がないから
脂肪細胞を発達させないのが自然の流れだと思いますけど
そうではない・・・・合点がいきませんね。
なぜならば、脂肪細胞を準備して飢餓に耐えられるということは、
食事がめったに獲得できない環境に適応した結果であるからです
235病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:22:37.97ID:dzV6P3N60 >>233
脂肪落とすのより筋肉つけるほうが敷居が高いよね
脂肪落とすのより筋肉つけるほうが敷居が高いよね
236病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:22:45.34ID:18PU9QKS0 何言ってるかよく分からないけど
子供の成長と人類の進化を混同してるから合点がいかないんじゃないの
子供の成長と人類の進化を混同してるから合点がいかないんじゃないの
238病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:27:16.79ID:LguIcN/30 >>236
つまり生まれた瞬間には、皆、肥満遺伝子と痩せ遺伝子の両方を持っているということですか?
つまり生まれた瞬間には、皆、肥満遺伝子と痩せ遺伝子の両方を持っているということですか?
239病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:34:44.77ID:18PU9QKS0 知らない
遺伝時がそんな2択みたいに分かりやすいわけないし
遺伝時がそんな2択みたいに分かりやすいわけないし
240病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:41:04.13ID:18PU9QKS0 ただ生まれる前の環境で体質は左右される
飢餓環境の母親から生まれると飢餓に適応した体質になるからこれが問題になってる
>>6
>実は怖い「やせのリスク」 生まれてくる子供にも影響
>https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
飢餓環境の母親から生まれると飢餓に適応した体質になるからこれが問題になってる
>>6
>実は怖い「やせのリスク」 生まれてくる子供にも影響
>https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
241病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:52:32.87ID:mVvisnFr0242病弱名無しさん
2021/08/11(水) 19:59:50.35ID:18PU9QKS0243病弱名無しさん
2021/08/11(水) 20:22:36.95ID:mVvisnFr0244病弱名無しさん
2021/08/11(水) 20:27:54.77ID:mVvisnFr0 コーヒー飲んだら脳が萎縮するって本当ですか
だとしたらなぜコーヒーショップとかあるんですか。
スーパーにのコンビニにもなぜコーヒー売ってるのですか。
灰白質が萎縮するって怖いです
だとしたらなぜコーヒーショップとかあるんですか。
スーパーにのコンビニにもなぜコーヒー売ってるのですか。
灰白質が萎縮するって怖いです
245病弱名無しさん
2021/08/11(水) 22:25:44.45ID:DlWOcsMN0 〔貯蔵抵抗性を遺伝子からの警告と考えるのも一つありだろう
ただ、警告ならば無意識系(自律神経系)から意識系に連絡があっても良さそうなもの
しかし、貯蔵抵抗性を体感できる人は生化学検査なしにほとんどいないだろう。そうすると〕
・・・貯蔵抵抗性とは何かということになる
ストックが増えないのだからフローが充実しているのだろう
裏から問いかけると、栄養素潤沢化は何のためなのか、いとうこととなろう・・・
ただ、警告ならば無意識系(自律神経系)から意識系に連絡があっても良さそうなもの
しかし、貯蔵抵抗性を体感できる人は生化学検査なしにほとんどいないだろう。そうすると〕
・・・貯蔵抵抗性とは何かということになる
ストックが増えないのだからフローが充実しているのだろう
裏から問いかけると、栄養素潤沢化は何のためなのか、いとうこととなろう・・・
246病弱名無しさん
2021/08/11(水) 23:22:16.29ID:5uQJ8SIe0 伊藤琴
248病弱名無しさん
2021/08/12(木) 07:07:26.32ID:oyjC7t660 脂肪肝までいかないでも
空っぽタンクの飢餓状態は
少々では健康なら血糖値はスパイクしない気はするね
肝臓の三分の一が脂肪が脂肪肝だからね
空っぽタンクの飢餓状態は
少々では健康なら血糖値はスパイクしない気はするね
肝臓の三分の一が脂肪が脂肪肝だからね
249病弱名無しさん
2021/08/12(木) 07:14:49.90ID:uERET2if0 いや空腹時間長いと逆にスパイクしやすいぞ
食事時間空くとインスリン初期分泌が少なくなるから
食事時間空くとインスリン初期分泌が少なくなるから
250病弱名無しさん
2021/08/12(木) 13:12:19.11ID:jakKfRHI0 肝臓の脂肪が0.5%より少なくてもスパイクする人はする>>3
251病弱名無しさん
2021/08/12(木) 15:52:03.63ID:aAVFj4Tt0 >>248
タンクって膨らむらしいですよ
大食い芸人とか吐いてるとかいう噂もありますけど、
ある程度膨らんで対処しているようです。
生体ですから、車のタンクと違いますよね。
あと自然界の動物は血糖値が高いから人間の正常値が実は動物比較して低いほうではないですか。
仕事が複雑で忙しくて人間関係にも気を使うようになって
それに対応するようになった結果、血糖値が上がったという見方はできないでしょうかね。
つまり糖尿病は最初から存在しないのかもしれなです。
ただ環境に変化に順応した遺伝子の特徴の発現としての一時的な現象であるかもしれないですよね?
タンクって膨らむらしいですよ
大食い芸人とか吐いてるとかいう噂もありますけど、
ある程度膨らんで対処しているようです。
生体ですから、車のタンクと違いますよね。
あと自然界の動物は血糖値が高いから人間の正常値が実は動物比較して低いほうではないですか。
仕事が複雑で忙しくて人間関係にも気を使うようになって
それに対応するようになった結果、血糖値が上がったという見方はできないでしょうかね。
つまり糖尿病は最初から存在しないのかもしれなです。
ただ環境に変化に順応した遺伝子の特徴の発現としての一時的な現象であるかもしれないですよね?
252病弱名無しさん
2021/08/12(木) 20:09:17.03ID:CkHwNSmU0 炭水化物食べる量が多いほど消化されるまでの間に血糖値が110ぐらいで5時間ぐらい高めだね
253病弱名無しさん
2021/08/12(木) 20:16:57.96ID:rXTPEeEr0 【山形キチガイジ婆速報】盆休みも孤独を持て余す山形キチガイジ婆、公的公開イベントで撮影された自身のチーズ牛丼顔を「ポルノ」だと言い張る精神病症状【イベントで猥褻物陳列罪タイーホ】
688 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 20:54:15.57 ID:pnhSYlUz
[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。
694 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 18:03:06.03 ID:ibXDvvM2
>>688
河合その子かと思った
691 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 06:16:41.13 ID:BR7YlEh0
>>688
その情報はいらないです
690 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 21:45:10.40 ID:qL7sMatm
>>688
AVデビューして欲しい
693 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 17:27:13.26 ID:7ThF13HR
リベンジポルノに近い
688 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 20:54:15.57 ID:pnhSYlUz
[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。
694 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 18:03:06.03 ID:ibXDvvM2
>>688
河合その子かと思った
691 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 06:16:41.13 ID:BR7YlEh0
>>688
その情報はいらないです
690 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 21:45:10.40 ID:qL7sMatm
>>688
AVデビューして欲しい
693 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 17:27:13.26 ID:7ThF13HR
リベンジポルノに近い
254病弱名無しさん
2021/08/12(木) 21:26:05.27ID:W81v2STb0255病弱名無しさん
2021/08/12(木) 23:16:25.22ID:MfTKEiTr0 〔赤味噌国の琴三味線屋のステマの疑いなのか (^^;)〕
・・・潤沢な栄養素は何のためか。いろいろ考えられるだろう
ここでは一つ脂肪組織のサイトカインから類推してみよう
インスリン感受性が関わるものと言えば腫瘍壊死因子アルファ(TNF-α)とか
アディボネクチンがある(それしか知らないだろうという鋭い突っ込みは (-_-;))
そうすると、炎症というのが浮かび上がってくるだろう・・・
・・・潤沢な栄養素は何のためか。いろいろ考えられるだろう
ここでは一つ脂肪組織のサイトカインから類推してみよう
インスリン感受性が関わるものと言えば腫瘍壊死因子アルファ(TNF-α)とか
アディボネクチンがある(それしか知らないだろうという鋭い突っ込みは (-_-;))
そうすると、炎症というのが浮かび上がってくるだろう・・・
256病弱名無しさん
2021/08/12(木) 23:36:48.44ID:PLl9ddHP0 >>255
それしか知らないの?
それしか知らないの?
257病弱名無しさん
2021/08/12(木) 23:58:48.09ID:a7rYzfST0259病弱名無しさん
2021/08/13(金) 06:16:46.71ID:dx6KBvAD0 自分のレスにレスしてやがる
バカじゃねコイツ
バカじゃねコイツ
260病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:05:00.09ID:VUWWERhR0 山形気狂いおばさんアホウ言う子は
毎日自演連投でスレ荒らししても自治はしないのに
なにも言い返せなくなると突然自治屋に変身するから
自演自治がバレている件
毎日自演連投でスレ荒らししても自治はしないのに
なにも言い返せなくなると突然自治屋に変身するから
自演自治がバレている件
261病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:13:16.56ID:L3dvCbCn0 図星指されて発狂しだしたなコイツ
262病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:21:16.62ID:fXkV7ozn0 図星で発狂書き込みの山形キチガイおばさん
ゴキブリ並みの知能だな
ゴキブリ並みの知能だな
263病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:22:43.60ID:314tvG+Y0 今日も底辺荒らしご苦労さま
264病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:25:16.18ID:fXkV7ozn0 専攻学位論文未提出の底辺天羽優子が発狂する
山形共同作業所出張所スレ
山形共同作業所出張所スレ
265病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:33:37.67ID:rrAgmCwn0 他人に論文未提出と決めつけて、その実論文未提出なのは
書き込んでる爺本人だったというオチw
自分未提出だから他人も未提出であってほしいという爺の期待でしかないw
書き込んでる爺本人だったというオチw
自分未提出だから他人も未提出であってほしいという爺の期待でしかないw
266病弱名無しさん
2021/08/13(金) 07:55:16.63ID:fXkV7ozn0 糖尿病スレ長期荒らし 天羽 優子 @apj (専攻学位論文未提出の)とは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)
[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。
[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース i.imgur.com/cvD7ThX.jpg
[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース i.imgur.com/RYCdfWp.jpg
[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こす、と称する無効な恫喝だと説明した:ソース i.imgur.com/XkANR15.jpg
[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。
[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース i.imgur.com/cvD7ThX.jpg
[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース i.imgur.com/RYCdfWp.jpg
[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こす、と称する無効な恫喝だと説明した:ソース i.imgur.com/XkANR15.jpg
267病弱名無しさん
2021/08/13(金) 08:13:27.95ID:hXwFvLmn0 爺がコピペを複数の関連スレにマルチ投稿
認知症、造語症
全部自分のした事を紹介しているという事実が浮き彫りになったな
認知症、造語症
全部自分のした事を紹介しているという事実が浮き彫りになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3 [どどん★]
- 【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が円安を放置すれば、トランプ氏が日本に強硬姿勢になる可能性排除できず [お断り★]
- 【フジテレビ】「菅田将暉もドラマ出演見送り!」 進退を聞かれて「お前らが辞めろ」と開き直るフジ・日枝久氏が社内に与える混乱 [ぐれ★]
- 【悲報】林官房長官「米兵による相次ぐ性的暴行についてアメリカに抗議した」外務省「申し入れはしたが抗議はしていない」嘘をつきました [519511584]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwww🕳🕳🕳wwwwwwwwwwwwwwwwww [843417429]
- 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 [256556981]
- 【悲報】ジャップでなろうアニメが流行りまくってる理由、誰にも分からないまま10年が経過・・・ [843417429]
- トランプさん、めちゃくちゃ悲しそうな顔で「アメリカは、長い間、あらゆる国から搾取されてきた」と言い出す [594040874]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲★2 [517459952]