ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。
※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。
▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588254683/
▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
探検
【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2020/07/27(月) 22:54:24.99ID:4gCBw/Bg0370病弱名無しさん
2020/08/29(土) 10:40:09.96ID:m/8RHUEH0 体質なんだから治ることはないんだよな
371病弱名無しさん
2020/08/29(土) 12:17:27.20ID:Jj1tAXTV0 >>369
西洋医学で10年治らない胃痛が安中散で数週間で完治した例を聞いたことがあるから
漢方は侮れないと思う、
良くなったにしてもならなかったにしてもぜひ結果報告してね
部屋の掃除、シーツ・枕の洗濯も頻繁にね
西洋医学で10年治らない胃痛が安中散で数週間で完治した例を聞いたことがあるから
漢方は侮れないと思う、
良くなったにしてもならなかったにしてもぜひ結果報告してね
部屋の掃除、シーツ・枕の洗濯も頻繁にね
374病弱名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:04.22ID:JgEOs2qm0 女で脂漏性皮膚炎ってほぼ食い過ぎのデブだからな
下膨れで子供3人産んだ50代のような体格そして常に風呂上がりのような湿った長髪
下膨れで子供3人産んだ50代のような体格そして常に風呂上がりのような湿った長髪
376病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:09:13.95ID:pJ/wZQYY0 漏れなんて44歳独身ガリガリだが
スレタイ以外に安倍総理と同じ潰瘍性大腸炎、さらにハンパないワキガがある
病気なんで仕方ないがちょくちょくウンチ漏らす
一番の悩みはワキガ
史上最悪のワキガと言われてる
ちな、彼女いない歴44年
一応、武蔵小杉のタワマン住まいで現行ポルシェ911所有
職場は渋谷と中目黒の間にある青葉台のデザイン事務所
スレタイ以外に安倍総理と同じ潰瘍性大腸炎、さらにハンパないワキガがある
病気なんで仕方ないがちょくちょくウンチ漏らす
一番の悩みはワキガ
史上最悪のワキガと言われてる
ちな、彼女いない歴44年
一応、武蔵小杉のタワマン住まいで現行ポルシェ911所有
職場は渋谷と中目黒の間にある青葉台のデザイン事務所
377病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:09:37.19ID:WvNxVydZ0 体質だから薬も耐性で効かなくなるし不治の病なんだよなあ
379病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:57.07ID:pJ/wZQYY0 潰瘍性大腸炎だから不要不急のオペは禁止されている
380病弱名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:47.96ID:5WS7wGTK0 そっか
大変なのねぇ〜
大変なのねぇ〜
382病弱名無しさん
2020/08/29(土) 23:15:18.36ID:NdCkp6qU0 オードムーゲの洗顔料って脂漏性皮膚炎にはどうなんだろ?フルフル切らして田舎だからフルフル売ってないし…とりあえず買ってみた。
383病弱名無しさん
2020/08/29(土) 23:37:28.93ID:SCRS94Cg0 ニキビなのかマラセチアなのか肩と背中がぶつぶつだらけ…
384病弱名無しさん
2020/08/30(日) 00:34:31.94ID:u9O7ACY70 痩せ型の脂漏性皮膚炎ってどういうことか分かってるか?
摂取した脂分が脂肪になる前に漏れてしまうのはもうどうにもならないやつだぞ
どうあがいても治らないタイプなんだぞ
摂取した脂分が脂肪になる前に漏れてしまうのはもうどうにもならないやつだぞ
どうあがいても治らないタイプなんだぞ
385病弱名無しさん
2020/08/30(日) 01:54:06.42ID:ZcdnpPNo0 俺メンクリに通ってるけどそこの医者も脂漏性皮膚炎だった
つまり医者でも治せない病だ。ちなみにその医者は痩せ形
つまり医者でも治せない病だ。ちなみにその医者は痩せ形
388病弱名無しさん
2020/08/30(日) 09:42:12.99ID:u9O7ACY70 デブだろうがガリだろうが治らないが正解
389病弱名無しさん
2020/08/30(日) 09:47:19.54ID:X5jfFFBq0 ランゲンルハンス島「糖分の脂肪化ならまかせろ!」
390病弱名無しさん
2020/08/30(日) 10:06:28.40ID:r9yv135Z0 糖質と脂質が結合だかして脂肪になるんだっけ?脂質だけじゃなく糖質も抑えないといけないんじゃあんまかわんねーな
391病弱名無しさん
2020/08/30(日) 10:15:23.50ID:6imoHfmQ0 塩分も
392病弱名無しさん
2020/08/30(日) 11:50:35.02ID:Y7paWiFv0 >>384
科学的根拠はないけど、例えば昼にカレー食べたらカレーの匂いがする皮脂が出たりするし、スナック菓子はとくに匂いがわかるときあるから間違いではないと思う。
ガリガリの頃はたしかにひどかったなぁ…中年太りになってからだいぶマシになったけど、
科学的根拠はないけど、例えば昼にカレー食べたらカレーの匂いがする皮脂が出たりするし、スナック菓子はとくに匂いがわかるときあるから間違いではないと思う。
ガリガリの頃はたしかにひどかったなぁ…中年太りになってからだいぶマシになったけど、
393病弱名無しさん
2020/08/30(日) 12:09:52.66ID:p89NwFCe0 >>382
オードムーゲ朝と汗かいてシャワー浴びれないときに使ってる
拭き取り化粧水ならどれもいいのかと思ったけどイソプロピルなんとかって成分が入ってるからか自分には効いてる
アルコールとかにかぶれやすい人はだめかもしれない
オードムーゲ朝と汗かいてシャワー浴びれないときに使ってる
拭き取り化粧水ならどれもいいのかと思ったけどイソプロピルなんとかって成分が入ってるからか自分には効いてる
アルコールとかにかぶれやすい人はだめかもしれない
394病弱名無しさん
2020/08/30(日) 12:25:28.24ID:Y7paWiFv0396病弱名無しさん
2020/08/30(日) 15:11:22.66ID:u9O7ACY70 まあ落ち着けとにかくは皮脂は自分の体内でゼロから生成しねえから食った物からなるのは分かった
397病弱名無しさん
2020/08/30(日) 15:18:55.12ID:GUhHBes90399病弱名無しさん
2020/08/30(日) 16:25:30.06ID:GM1JNnVV0 結局何食うと良くないんだよピーナナッツとか食うとニキビや皮脂よく出るとかは聞く
判れば家畜じゃねーんだから食事くらいは自制できるよ
判れば家畜じゃねーんだから食事くらいは自制できるよ
400病弱名無しさん
2020/08/30(日) 17:19:32.55ID:00+XXmdf0 ネットフリックスに食べた脂がすぐに血液に混ざるという話があるよ
https://www.netflix.com/jp/title/81157840
https://www.netflix.com/jp/title/81157840
401病弱名無しさん
2020/08/30(日) 18:09:00.53ID:Y7paWiFv0 >>399
毎日食べたもの日記つけてひどかった日の食べ物を調べて極力その食べ物を食べないしかないね。
食べ物でアレルギーが出て死ぬから絶対に食べないって人に比べたら、悪化するだけで死なないから〜ってあまえがでるんだろうね…そこから変えるしかない。
毎日食べたもの日記つけてひどかった日の食べ物を調べて極力その食べ物を食べないしかないね。
食べ物でアレルギーが出て死ぬから絶対に食べないって人に比べたら、悪化するだけで死なないから〜ってあまえがでるんだろうね…そこから変えるしかない。
402病弱名無しさん
2020/08/30(日) 18:53:34.53ID:RYw1EDvM0 油のとりすぎも、とらなさすぎも、よくないみたいじゃん
分量の調整は?
分量の調整は?
403病弱名無しさん
2020/08/30(日) 20:04:47.36ID:GgofF8au0 スカスカになったつむじが陽に当たりすぎた訳でもないのにここ最近ヒリヒリしてる。
H&Sの白使い始めて3ヶ月が経つんだけどそれのせいか?
良かれと思って買い換えたのに( ;;)
ハゲ対策として始めたのが鉄分サプリ。
鉄分不足は抜け毛の原因にもなるらしい。
ビオチンは半年飲んだのに効果が感じられなかったので今回は何とぞ…
H&Sの白使い始めて3ヶ月が経つんだけどそれのせいか?
良かれと思って買い換えたのに( ;;)
ハゲ対策として始めたのが鉄分サプリ。
鉄分不足は抜け毛の原因にもなるらしい。
ビオチンは半年飲んだのに効果が感じられなかったので今回は何とぞ…
404病弱名無しさん
2020/08/30(日) 23:19:58.72ID:aYU5vnEx0 スカルプシャンプー使ったらメントール入っててまぁいいかと思って洗ったら頭皮がヒリヒリして痛い
406病弱名無しさん
2020/08/31(月) 02:39:32.61ID:CfU12IdC0 ここ見てる皆は何のんでる?
さすがに>>5のかいてあるのぜんぶは飲めないから自分は
鉄、マルチビタミン、ビタミンBミックス、アレルケア、
病院から出されてるのはザイザルと補中益気湯
どれも効いてるのかわからないからタウロミンはじめた
もし効果があるなら取り入れてみたいです
さすがに>>5のかいてあるのぜんぶは飲めないから自分は
鉄、マルチビタミン、ビタミンBミックス、アレルケア、
病院から出されてるのはザイザルと補中益気湯
どれも効いてるのかわからないからタウロミンはじめた
もし効果があるなら取り入れてみたいです
407病弱名無しさん
2020/08/31(月) 08:03:10.65ID:j/y132EJ0 朝晩1杯ずつ豆から挽いてコーヒー飲んでる
408病弱名無しさん
2020/08/31(月) 08:24:48.54ID:hGQX1Gcz0 歯科金属アレルギー疑ってるんだけど皮膚科で検査とかしてもらえるのかな
411病弱名無しさん
2020/08/31(月) 12:56:37.30ID:GT6X6Byn0 個人的には、ビタミンbサプリは効果あったな。
肌の皮脂量に変化があったわけではないけど、頭皮の脂臭さが減ったからビタミンbの効果が出たんだと思う。
肌の皮脂量に変化があったわけではないけど、頭皮の脂臭さが減ったからビタミンbの効果が出たんだと思う。
412病弱名無しさん
2020/08/31(月) 16:07:50.46ID:CfU12IdC0 教えてくれてありがとう!
今の飲み終わったらチョコラbbプラスかピュア飲んでみる
赤ちゃんの頭皮の脂漏性湿疹にはオイルでマッサージしてカサブタふやかしてからシャンプーするって聞いたからホホバオイルでマッサージしてからコラフルシャンプーしてみたらいつもより痒みは引いた気がする
マッサージ中は床フケだらけになるけど
今の飲み終わったらチョコラbbプラスかピュア飲んでみる
赤ちゃんの頭皮の脂漏性湿疹にはオイルでマッサージしてカサブタふやかしてからシャンプーするって聞いたからホホバオイルでマッサージしてからコラフルシャンプーしてみたらいつもより痒みは引いた気がする
マッサージ中は床フケだらけになるけど
413病弱名無しさん
2020/09/01(火) 18:57:36.13ID:0RkefUkr0 真菌の薬つけたら、白髪が急に増えました。
薬のせい?
薬のせい?
414病弱名無しさん
2020/09/01(火) 19:44:47.14ID:ixMbYjOX0 毛根も死んだ。
415病弱名無しさん
2020/09/02(水) 06:42:30.39ID:8YhqFUnh0416病弱名無しさん
2020/09/02(水) 20:57:09.76ID:cvyOz/gm0 四年くらい悩まされてたけど気づいたら完治してたわ
生活環境変えた瞬間治ったから皆も参考になればと伝えとくわ
生活環境変えた瞬間治ったから皆も参考になればと伝えとくわ
418病弱名無しさん
2020/09/02(水) 21:23:52.33ID:TyxN1MiB0 テレワークだと一人だから思いっきり掻き散らす掻き散らす
掻き掻きパサパサフワフワモワーッ
掃除しないとフケの砂漠が部屋の片隅に出来るくらいだ
同じ悩みを抱えてる方、対処法をお願いいたします
掻き掻きパサパサフワフワモワーッ
掃除しないとフケの砂漠が部屋の片隅に出来るくらいだ
同じ悩みを抱えてる方、対処法をお願いいたします
419病弱名無しさん
2020/09/02(水) 22:13:23.46ID:hlXHKnJ/0420病弱名無しさん
2020/09/02(水) 23:20:41.97ID:frxOh/zY0 病院で処方して貰ってるステロイドと抗ヒスタミン剤とビタミンB6B12で治療前の時より、かなり良くはなっている
ただ、ステロイドが効いているだけの可能性が高いが
ただ、ステロイドが効いているだけの可能性が高いが
421病弱名無しさん
2020/09/02(水) 23:21:47.28ID:frxOh/zY0 ビタミンB12じゃなくB2だった
422病弱名無しさん
2020/09/03(木) 07:19:52.72ID:h59fneTS0423病弱名無しさん
2020/09/03(木) 07:54:21.31ID:2MVZD3DM0 なにやっても効かない。睡眠の質さえ改善できれば良くなるんだろうけど
424病弱名無しさん
2020/09/03(木) 11:59:41.12ID:p/3tmYkv0 また痒みとフケ出てきたよくっそもう
426病弱名無しさん
2020/09/03(木) 23:03:52.98ID:CtWR24Ce0427病弱名無しさん
2020/09/04(金) 12:58:14.80ID:yL7wuDR50 メディクイック・シャンプー使ってる人、効果ありますか?
テンプレどおりに日数あけて使わないとダメですか?
メーカーの説明にはそんなこと書いていないので。
テンプレどおりに日数あけて使わないとダメですか?
メーカーの説明にはそんなこと書いていないので。
428病弱名無しさん
2020/09/04(金) 18:08:58.17ID:dL2vSNwZ0 耐性は日数あけても変わんないよ
シャンプーは症状を多少の軽減する程度でどうあがいても元通りになる
シャンプーは症状を多少の軽減する程度でどうあがいても元通りになる
429病弱名無しさん
2020/09/04(金) 19:49:37.93ID:opprMx8E0 メディクイは安いだけに効果は少ないかな
フルフルは高いので交互に使う感じて誤魔化してる
オクトも使うけどあれはカビにはなんの効果なし
フルフルは高いので交互に使う感じて誤魔化してる
オクトも使うけどあれはカビにはなんの効果なし
430病弱名無しさん
2020/09/04(金) 19:53:32.92ID:eghjZX+n0431病弱名無しさん
2020/09/04(金) 21:25:56.72ID:h8CcFIgd0 統失が服用やめると言い出すのに似てて悲しい
432病弱名無しさん
2020/09/04(金) 22:04:52.69ID:HRQpjz470 >>427
類似品コラフルの説明にはむしろ「毎日使っても問題ない」とある
これを鵜呑みにして毎日使うとだんだんと効果が薄れてくる(例外の人もいるらしい)
つまりは「毎日使っても害はない」という意味なんでしょ
抗真菌シャンプーはローテがセオリー
テンプレの通りミコナゾールは弱いので自分は海外製をローテしてフケはほぼない
使わないとすぐ出てくるけどね
類似品コラフルの説明にはむしろ「毎日使っても問題ない」とある
これを鵜呑みにして毎日使うとだんだんと効果が薄れてくる(例外の人もいるらしい)
つまりは「毎日使っても害はない」という意味なんでしょ
抗真菌シャンプーはローテがセオリー
テンプレの通りミコナゾールは弱いので自分は海外製をローテしてフケはほぼない
使わないとすぐ出てくるけどね
433病弱名無しさん
2020/09/04(金) 22:13:41.93ID:bzhHIJnP0 自分はコラフルで頭皮のにおいが減ったのが良かった・・・
使わないとまたにおうけどw
毎日使っても大丈夫だったけどね
使わないとまたにおうけどw
毎日使っても大丈夫だったけどね
434病弱名無しさん
2020/09/04(金) 23:09:39.70ID:3GJ6i3hQ0 ほぼ完治しかけてる。
ネットの情報に騙されちゃダメだな。
ネットの情報に騙されちゃダメだな。
436病弱名無しさん
2020/09/05(土) 01:04:58.06ID:RE6ayBy30 8月31日の夜からオオサカ堂で買ったニナゾルシャンプーを使い始め、翌日9月1日の夜に頭洗ったときに痒みが半分くらいにまで減っていて衝撃を受けた
9月2日〜3日くらいにはほぼ痒みがなくなり、4日は髪の毛を濡らしたときやヘルメットを被ったときに一瞬痒みがあったが、さっき風呂入ってから、服を着るまでの20分の間にかゆみを感じた瞬間が一瞬もなく、ケトコナゾールすごいなと思った
13歳のときから32歳の今まで、ステロイドのローションを使った時を除いてこんな瞬間がほぼなかったから本当に感動してる
でも、このスレを見て、ケトコナゾールのシャンプーは耐性が付くことを知った
むちゃくちゃ落ち込んだ
9月2日〜3日くらいにはほぼ痒みがなくなり、4日は髪の毛を濡らしたときやヘルメットを被ったときに一瞬痒みがあったが、さっき風呂入ってから、服を着るまでの20分の間にかゆみを感じた瞬間が一瞬もなく、ケトコナゾールすごいなと思った
13歳のときから32歳の今まで、ステロイドのローションを使った時を除いてこんな瞬間がほぼなかったから本当に感動してる
でも、このスレを見て、ケトコナゾールのシャンプーは耐性が付くことを知った
むちゃくちゃ落ち込んだ
437病弱名無しさん
2020/09/05(土) 01:21:54.00ID:64fA3Big0438病弱名無しさん
2020/09/05(土) 01:24:06.94ID:64fA3Big0 ケトコナゾールというか基本的に脂漏性皮膚炎のシャンプーはまず継続していたら耐性付くし、一度耐性菌になってしまったらもうアウト
そうならないように慎重にローションを組まないと行けないし、上のやつみたいに毎日使うとか頭悪すぎる
そうならないように慎重にローションを組まないと行けないし、上のやつみたいに毎日使うとか頭悪すぎる
439病弱名無しさん
2020/09/05(土) 01:24:56.08ID:64fA3Big0 ローション→ローテーションな
440病弱名無しさん
2020/09/05(土) 04:19:15.85ID:AYc4qCHk0 カッカするなよ
441病弱名無しさん
2020/09/05(土) 05:18:11.48ID:8kr6LlJl0 キクラゲを天ぷらにして食えば解決
442病弱名無しさん
2020/09/05(土) 08:58:19.02ID:6WBYpqHi0 水曜日ぶりに風呂入るぞー
443病弱名無しさん
2020/09/05(土) 11:28:02.73ID:2/GkHR8p0 初心者ってコラフル効かないってグチグチこのスレで言ってくるけど、いきなりケトコナゾール使うのは新しいなw
ま、すぐに効かなくなってスレでグチグチ言い出すのは一緒なんだろうけどw
ま、すぐに効かなくなってスレでグチグチ言い出すのは一緒なんだろうけどw
444病弱名無しさん
2020/09/05(土) 11:30:12.79ID:2/GkHR8p0 サリチル酸だろうが硫化セレンだろうが耐性は付く
そして耐性が付いてしまうと地獄の日々が待っている
簡単に手を出そうとする初心者が多すぎる
いざという時のための切り札に取っておけよ
そして耐性が付いてしまうと地獄の日々が待っている
簡単に手を出そうとする初心者が多すぎる
いざという時のための切り札に取っておけよ
445病弱名無しさん
2020/09/05(土) 11:45:28.40ID:do48ttcl0 「いざという時」とは?
446病弱名無しさん
2020/09/05(土) 12:09:37.50ID:lXODP4O20447病弱名無しさん
2020/09/05(土) 12:25:26.45ID:9oPoAEj/0 なんか病院で処方されてる薬でこのスレ検索しても全然ひっかからないな
ちょっと不安になる。ビタミン剤は被るけど
何をいいに来たかというと、ローション薬全然実感できないから坊主にしたら雲泥の差
頭全体に塗りなさいっていわれても髪あったらいくらあってもたりないってかんじするわ
ちょっと不安になる。ビタミン剤は被るけど
何をいいに来たかというと、ローション薬全然実感できないから坊主にしたら雲泥の差
頭全体に塗りなさいっていわれても髪あったらいくらあってもたりないってかんじするわ
448病弱名無しさん
2020/09/05(土) 12:40:42.38ID:gE3PuhXM0 そりゃ坊主にして軟膏かクリームタイプのステロイド隈無くたっぷり塗ったら凄く良くなるだろうな
坊主なんて出来ませんがな
坊主なんて出来ませんがな
449病弱名無しさん
2020/09/05(土) 12:49:06.13ID:do48ttcl0 坊主にできないて、女性?
女性は難しいだろうね
男性なら容易いね
女性は難しいだろうね
男性なら容易いね
450病弱名無しさん
2020/09/05(土) 13:13:28.75ID:RE6ayBy30 >>437
すまんな
あんまり書いちゃいけないのか?
あと一度耐性付いたらもう復活しないのか?
それに確かにMG217とかダンドラフリリーフとか楽天デリバリーポチる直前になってた
確かに舞い上がってたかも
すまんな
あんまり書いちゃいけないのか?
あと一度耐性付いたらもう復活しないのか?
それに確かにMG217とかダンドラフリリーフとか楽天デリバリーポチる直前になってた
確かに舞い上がってたかも
452病弱名無しさん
2020/09/05(土) 14:21:49.52ID:FPO23cXj0 フケ、リンパ液、皮脂の3コンボで死にたくなるよな。接客業なんてまず無理
453病弱名無しさん
2020/09/05(土) 14:41:44.18ID:do48ttcl0 同僚に重度のアトピー二人いるから、俺なんかまだまだマシだわ
ちなみに社長と副社長は兄弟でアトピー
ちなみに社長と副社長は兄弟でアトピー
455病弱名無しさん
2020/09/05(土) 15:54:27.55ID:Ss3JQdg00 掻きむしった痕の血漿のことじゃないかなリンパ液も混じってんのかもだが
456病弱名無しさん
2020/09/05(土) 16:37:09.69ID:geNjUdST0 抗真菌性のシャンプーは遅かれ早かれ耐性がつくとして、
最終的には何をもって脂漏性皮膚炎に対抗すればいいんでしょうか?
自分はフケは治まりましたが、頭皮に湿疹と痒みがあります。
抗真菌性(一応、日数はあけている)含むシャンプーを使っても、半日ぐらいで猛烈に痒くなります。
サプリはDHCのビタミンBミックスとビタミンC飲んでいます。
最終的には何をもって脂漏性皮膚炎に対抗すればいいんでしょうか?
自分はフケは治まりましたが、頭皮に湿疹と痒みがあります。
抗真菌性(一応、日数はあけている)含むシャンプーを使っても、半日ぐらいで猛烈に痒くなります。
サプリはDHCのビタミンBミックスとビタミンC飲んでいます。
457病弱名無しさん
2020/09/05(土) 16:47:05.13ID:fuWmaYo70 まずは不治の病だということ受け入れろ
糖尿病みたいなもん
糖尿病みたいなもん
458病弱名無しさん
2020/09/05(土) 18:39:59.39ID:6fc4pW450 サリチル酸は皮膚を溶かしてるだけだから耐性つかないと思って気軽に使ってたわ
459病弱名無しさん
2020/09/05(土) 19:26:15.45ID:smCSeb8C0 体質だからなー
治すというか上手く付き合ってく方法を見つける感じ
治すというか上手く付き合ってく方法を見つける感じ
460病弱名無しさん
2020/09/05(土) 19:48:53.01ID:9oPoAEj/0 思春期の頃から、母親にフケが出てるから頭を洗えと言われ
毎日風呂にはいっても同じだから石鹸をちゃんと流せと言われ続けたが
中年になって頭が赤くなってこういう病気だと気づいた
人生の半分一緒だもんなぁ
毎日風呂にはいっても同じだから石鹸をちゃんと流せと言われ続けたが
中年になって頭が赤くなってこういう病気だと気づいた
人生の半分一緒だもんなぁ
461病弱名無しさん
2020/09/05(土) 22:05:07.09ID:ZPOXyH1n0462病弱名無しさん
2020/09/05(土) 22:53:03.17ID:PoSrRwBx0 >>435への返信描こうとしてたんだけどまさかの同志?
亜鉛の力とタンパク質の力は凄いらしい。
あとmsm サプリな。海外ではかなりエビデンスある。
星ヶ丘皮膚科ググって食生活その通りにしてみて。
日本で皮膚疾患が多いのは米や野菜の農薬が他国に比べて桁違いだから。魚も今は世界中汚染されてる。肉や油は実は何も問題ない。米、野菜、魚、小麦製品を食べれば食べるほど皮膚炎は悪化する。
このスレ民の傾向からするとバッシングすごいやろうけど是非みんな試すんやぞ。
あと西井美代子でググって温泉水も販売してもらえ。湯治と同じや。だいぶ効果ある。
亜鉛の力とタンパク質の力は凄いらしい。
あとmsm サプリな。海外ではかなりエビデンスある。
星ヶ丘皮膚科ググって食生活その通りにしてみて。
日本で皮膚疾患が多いのは米や野菜の農薬が他国に比べて桁違いだから。魚も今は世界中汚染されてる。肉や油は実は何も問題ない。米、野菜、魚、小麦製品を食べれば食べるほど皮膚炎は悪化する。
このスレ民の傾向からするとバッシングすごいやろうけど是非みんな試すんやぞ。
あと西井美代子でググって温泉水も販売してもらえ。湯治と同じや。だいぶ効果ある。
463病弱名無しさん
2020/09/05(土) 23:00:17.63ID:PoSrRwBx0 msm サプリって聞かんやろうけど早い話硫黄や。
つまり体内も湯治して炎症を抑えるんや。
肌のターンオーバーも正常化に近づく。
つまり体内も湯治して炎症を抑えるんや。
肌のターンオーバーも正常化に近づく。
466病弱名無しさん
2020/09/05(土) 23:17:20.38ID:PoSrRwBx0 うーん。
何がそんなに気に入らないの?
あなたたち試してもないでしょ?
別に記載の商品売れても俺にはI円も入らないよ?
顔のかさぶたで絶望してた頃からだいぶ完治に近付いたのがこの方法だったから皆の役に立ちたくて広めてるだけ。
何がそんなに気に入らないの?
あなたたち試してもないでしょ?
別に記載の商品売れても俺にはI円も入らないよ?
顔のかさぶたで絶望してた頃からだいぶ完治に近付いたのがこの方法だったから皆の役に立ちたくて広めてるだけ。
467病弱名無しさん
2020/09/05(土) 23:19:19.02ID:PoSrRwBx0 てか、治したくないの?
それなのにこのスレいるのおかしくない?
それなのにこのスレいるのおかしくない?
468病弱名無しさん
2020/09/06(日) 00:17:43.69ID:v9NiCLgh0 胡散臭い施設名や商品名のゴリ押し文章が安っぽく見えるのが理由さ
食生活の理想なんて行き着くとこどこも同じになる
日本人の皮膚炎が多いって言っといて魚は世界中侵されてると日本に限らない話をだす整合性の無さだよ
食生活の理想なんて行き着くとこどこも同じになる
日本人の皮膚炎が多いって言っといて魚は世界中侵されてると日本に限らない話をだす整合性の無さだよ
469病弱名無しさん
2020/09/06(日) 00:28:11.94ID:x8l0TluQ0 肉や油は単体では脂にならず、糖質と結びついて脂になるんだっけ?肉類は制限しないで米や小麦類を抑える糖質ダイエットと同じ事じゃね
470病弱名無しさん
2020/09/06(日) 00:39:10.18ID:jKv3bEbc0 このスレ的には、ホルコンメディカルシャンプーってどんな評価?
サリチル酸とジンクピリチオンが入ってるらしい
サリチル酸とジンクピリチオンが入ってるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ! [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 [蚤の市★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる [348480855]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- 【朗報】暇空茜が堀口くんのコートを25万円で落札 堀口くんの匂いに包まれ夜を安心して眠る [833348454]
- 議員、企業、日本人「アメリカ米買わなきゃ、輸入しなきゃ」トランプ「目論見通り」👈おやびん… [943688309]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…沖縄はアメリカに文句言ってウザいから米国に返還したほうがいい [819729701]
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡