X



【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:54:24.99ID:4gCBw/Bg0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588254683/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
2020/09/06(日) 00:42:23.35ID:2zbI4zqZ0
どのシャンプーでもしばらくして効かなくなるから一緒
2020/09/06(日) 08:55:23.28ID:Et6VTWHP0
>>466
>>467

すぐ死ね
2020/09/06(日) 09:49:14.70ID:EWU7fCRs0
宣伝に見える書き方はマイナスイメージやろ
星ヶ丘の有沢先生はきちんと論文も出してるしオリジナルプロテインも良心的価格やで
重度アトピーに対する第一人者かな同じ皮膚病なら学ぶことはあると思う
ちなみに有沢先生にあったことはないから人柄はわからない
2020/09/06(日) 09:55:22.16ID:YUdlnzYy0
睡眠の質を上げたくてベッドマットレスをニトリのNsleepに買い換えたらぐっすり眠れるようになった。
お陰で枕が固く感じ気付いたのだが、長年使ってたそばがら枕が頭皮に悪影響を与えてるんじゃないか?と。速攻でぶん投げてやった。
2020/09/06(日) 10:18:25.89ID:xImNGVAq0
>>450
ローテで使ってたケトコナゾールでも耐性ついて、半年ぐらい使わないことでやっと耐性解除されたっぽい
今は週1を越えないように特に気を使ってる
Dandruff Reliefは角質溶解だからまだ耐性つきにくい
こちらを優先して使ってる
MG217はひどい時だけ使う切り札にしてる
唯一ティーツリーだけが耐性つかないとテンプレに書いてあるじゃん
毎日使っても安心だから弱いんだよあれは

>>470
そのシャンプーは初めて出てきた
サリチル酸ならDandruff Reliefが対抗馬になるだろうけど
濃度が違うからDandruff Reliefがあれば事足りるんだよね
価格的には若干安いくらいか
2020/09/06(日) 12:48:15.01ID:Et6VTWHP0
>>473
宣伝乞食は消えろ
2020/09/06(日) 12:49:01.01ID:Et6VTWHP0
>>473

>重度アトピーに対する第一人者かな

ないわー
どのツラ下げてそんなこと言ってんの?w
2020/09/06(日) 12:54:31.40ID:jKv3bEbc0
>>475
レスありがと
俺がこのスレを発見して見始めたのはついこの前の9月3日だけど、過去ログも含めて20スレくらい読み込んだけど、「ホルコンメディカルシャンプー」って文字検索しても出てこないね
サリチル酸ならダンドラフリリーフなんだろうけど、俺はむしろジンクピリチオンがメインじゃないかと思ってる
サリチル酸は確かに被ってるけどね
ちなみに一応昨日楽天でダンドラフリリーフ注文したよ
アマゾンで、2in1のやつ間違えて注文しそうになったけど成分違うんだよなぁ
2020/09/06(日) 12:57:14.88ID:jKv3bEbc0
>>475
あと、フケミンソフトAも日本のシャンプーだけど、これもなかなか良さそうな気がする
海外のシャンプーに負けないくらい
2020/09/06(日) 13:58:22.03ID:xImNGVAq0
>>478
最近日本でもコラージュフルフルの独壇場だったミコナゾールシャンプーが次々出てきてたり
フケ対策シャンプーは数が増えてきた感じがするね
まあいくら出ようと海外製ほど決め手には欠けるけど
フケミンの硫黄1%、ジンクピリチオン1.5%という国内製唯一の表記は決め手になるね
量が少なすぎてコスパが悪すぎるのが問題だな
ホルコンはサリチル酸がジンクピリチオンより先に表記されてるからそちらのほうが多そう
ダンドラフリリーフはメインで使えていいよ
耐性で効かなくなったって話も聞かないし実感としても耐性つきにくい
ただしケトコナゾール製品と比べると使用者の数が違うので簡単に断定はできないけど
タールシャンプーは耐性つきそうになった
2020/09/06(日) 14:12:42.04ID:jKv3bEbc0
>>480
そうそう
俺もサリチル酸がジンクピリチオンの先に書かれてることが気にはなったわ
ダンドラフリリーフ楽しみだわ
355ミリで送料込1700円弱は助かる
楽天でヤマト運輸で送付してくれるから、届くのは7日後くらいかな
ただ、ヤマト運輸って1ヶ月の期間あけないと関税で引っかかるらしく、オオサカ堂でケトコロストシャンプー買う予定が伸びてしまうな
まだニゾシャンあるから大丈夫だが
2020/09/06(日) 14:17:43.88ID:jKv3bEbc0
>>480
MG217は楽天で3300円くらいか
これもまた考えて見ます。
いま実家だからシャンプー増えすぎると怒られるし風呂場の壁に引っ掛けるように置くやり方を考案しないと。
2018年頃の過去スレで、アメリカのアマゾンでジンクピリチオン2%の商品が出たって感動してた人がいたのと、ジンクピリチオンとケトコナゾールの比較実験(確か2002年)でジンクピリチオン1%がケトコナゾール2%に少し劣るくらいの健闘ぶりだったので、1.5%のフケミンソフトAってかなり良いんだろうなって勝手に思ってた
あとは合うかどうかだが
2020/09/06(日) 15:46:48.78ID:2QBmi20p0
シャンプーなんか関係ねーよ。食事もあんまり効果ない。とにもかくにも睡眠次第
2020/09/06(日) 22:13:23.52ID:8Fo6ygyc0
Amazonで買った

柳屋 薬用育毛 フレッシュトニック フケ・かゆみ

を毎晩のシャンプー後に塗布していたら痒みが全くなくなった
今はそのトニックを使わなくても痒みはない
2020/09/06(日) 23:28:10.66ID:XliG3UWn0
宣伝ってのはアフィリエイト経由で通販の商品を売るんだけど個人の病院で何が売れるのかな罵倒する人は有力な情報でも持って来ればいいのに
2020/09/06(日) 23:48:20.91ID:oE7uPBNE0
そうとう悔しそうだがイライラしてっとストレスで脂漏れるぞw
2020/09/06(日) 23:50:08.05ID:jKv3bEbc0
ついつい暇だったのと、台風の合間にチャリで近所のココカラファインに行って、フケミン買ってきた
その後に50メートル先のサンドラッグにも見に行ったらフケミンはなくて、バルガスリンスはあった
そして、さっきニゾシャンお休みして、フケミン使ってみたけど相変わらず全く痒くないしフケも出ない
まぁ、昨日までのニゾシャン効果が続いてるのかもしれないけど
2020/09/07(月) 01:31:01.64ID:Gkyr0qZV0
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001003806846/index.html

↑ピロエース石鹸て顔の皮膚炎にどう?
水虫には効果ある石鹸らしいんだけど脂漏性皮膚炎にも効くのかな
2020/09/07(月) 08:57:21.70ID:gL7NRmWf0
この時期、汗で悪化してるのか小鼻のまわりがいつにもまして真っ赤で痒い
搔いたらさらに腫れるし、ストレスたまる
2020/09/07(月) 13:31:31.62ID:HIHrE5KV0
アパートの壁が薄くてストレスでなったから来年年金更新したらアパートから夜逃げして暮らす
2020/09/07(月) 13:32:39.53ID:HIHrE5KV0
とりあえずワセリン必須な感じ
2020/09/07(月) 17:37:32.13ID:6/Q+wpxD0
保湿が足りてないから皮脂がドバドバ出てる感じがする
オリーブオイルでマッサージしてからシャンプーするってやつ試したいけどオリーブオイルが良いと書いてあったり悪いと書いてあったりするから迷う…とりあえずやろうかな?
493病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:18:49.63ID:ycMwM0IT0
この病気あるある
ベトネベートの匂いを嗅ぐと安心する
494病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:21:02.93ID:eON7USVC0
シャンプー:h&sの青、ボディソープ:バウンシア
完治した俺が最強と思うやつ
495病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:36.37ID:eON7USVC0
適度な運動、早寝早起き、食生活、毎日風呂入る
これさえやっとけばいつの間にか治っとるで
2020/09/07(月) 22:47:20.53ID:r7bkv5oe0
基本的に「加齢」がもっとも完治させる大きな主因だよ
やはり若い頃の男はこの病気にかかりやすい
歳とって体質変われば完治することも多い
ただ、アトピーとかアレルギー持ちやストレスを溜めやすいタイプはなかやか治らない
遺伝とか生まれ持った体質が最も大切
2020/09/08(火) 02:43:30.25ID:SJKmXxGG0
頭かきむしって目が覚めた
もう痒すぎて二度寝すら出来ないレベル
鏡見たらフケだらけ髪の毛も凄い抜けてた
不謹慎だけどこの病気で自殺する人の気持ち分かってきた…
2020/09/08(火) 07:01:46.67ID:VFAN6hsh0
アトピーなんかは、これが顔頭含む全身なんだからそりゃ死ぬほどつらいよなと思うようになった
2020/09/08(火) 07:29:28.50ID:zzHaqTIb0
痛みは同情されても、痒みは我慢しろとか言われるもんな
2020/09/08(火) 10:36:38.98ID:4seMssdM0
フルフル3日目
結構治まってきたわ
処方された薬も使ってるからフルフルのおかげか分からんけど
2020/09/08(火) 13:10:31.54ID:D6YtV5LQ0
脂漏性皮膚炎のせいか生まれつきなのか頭皮がむちゃくちゃ脂っぽいです
シャンプーもなかなか泡立たないことが多いです
シャンプー二度洗いしてでも、しっかりと脂と汚れ取った方がいいでしょうか?
それとも二度洗いは厳禁ですか?
シャンプーは耐性がつかないとのことでティーツリーシャンプー使ってます
2020/09/08(火) 14:18:03.65ID:NBRkrc9E0
二度洗いしたほうがいいと思うけど
予洗いと本洗い
2020/09/08(火) 14:46:14.49ID:ygHBjpNW0
>>500
ステロイドのローションならそれのおかげかもしれないね
てきめんに効くから
2020/09/08(火) 16:58:05.50ID:oHToocUJ0
とあるサプリ飲み始めたら急速に治ったわ
朝起きて髪ベタベタなくらい脂性なやつには覿面だったわ
まあお前らが苦しむ姿見てたいから成分名は言わないけど
ビタミンとか一生飲んでても多分治らないぞ
505病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:04:34.29ID:dVzi3+cU0
急速って何日間?
2020/09/08(火) 17:19:10.28ID:oHToocUJ0
1週間位
夜風呂入って朝起きても髪がベトベトしてなくてサラサラになったわ
朝シャンしなくても出かけられるレベル
前スレで一人書き込んでるヤツ居たわ誰も反応してないけど
マジでこれはテンプレに入れていいレベルだと思う
2020/09/08(火) 17:36:20.93ID:2khpyD4O0
有力な情報に反応しないってあるあるですよね
2020/09/08(火) 17:46:02.14ID:UGK6lDZD0
>>504
いいからステマ野郎はさっさと死ね
2020/09/08(火) 17:46:32.41ID:UGK6lDZD0
>>506
前スレでも宣伝してたクズおまえだろ

死ね
2020/09/08(火) 19:31:02.40ID:SbzT2rz00
自分の経験から言えることはまずはシャワーヘッドを交換してシャンプーブラシを2本揃えるところからだな
それをせずに「シャンプーが効かないから別の!」とかやってるとずるずる沼にハマる
2020/09/08(火) 19:41:53.49ID:5KICBwj40
>>501
毛量の多い俺はまず髪を梳く普通のブラシで頭皮をマッサージ
塩素除去のシャワーでたっぷり湯をかけて濡らし
脂落ちのいいシャンプー3プッシュで全体を洗い
オクトかhs4menexを1回おきに通常量使って頭皮を指の腹でムニムニと洗う
で最後にリンスインシャンプー1プッシュで仕上げ洗い
それぞれ残らないように良く濯ぐ

爪を立てて頭皮を傷つけるのはNGな
2020/09/09(水) 00:13:05.73ID:pEy7KpuJ0
苦しんでる姿が見たいとかいいつつ謎にヒント出すの流石っす(苦笑)
2020/09/09(水) 03:04:34.07ID:XHX8tY8j0
あのババアか?
2020/09/09(水) 03:46:43.14ID:9zhQ3ua70
またあいつかよきも
515病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:23:28.45ID:g03KevUy0
とりあえずアレルギー検査しまくろ
原因わかればそれでいいし

実際症状は全部一緒だから
2020/09/09(水) 09:34:44.18ID:e8DS5Jk70
>>515
また何かアレルギーわかったら教えて下さい。
2020/09/09(水) 12:34:40.82ID:tPTMsYQs0
アメリカのヘッドアンドショルダーズって効くの?
2020/09/09(水) 21:14:34.27ID:5PhUudxX0
>>517
本家のほうが効果は上
患者数も向こうが上だし
2020/09/09(水) 23:00:07.73ID:Cq72oFLS0
>>484
メインの成分がオクトピロックスみたいだから、同じ成分のシャンプーで洗えば良くなりそう
>>501
シャワーの温度は?自分は42度にしているが、君にとってベストな温度を探してみて。
洗うのは1〜2回でまちまち。季節や肌の状態などにもよる。
520病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:27:49.55ID:W8ftXMgL0
>>517
株の話かと思ったわ
2020/09/10(木) 02:03:53.27ID:++H5z9OI0
スレの487だけど、今日でフケミンを4日連続で使ってる
相変わらず痒みもフケもほぼない
隔日でステロイドのローション使ってた8月末までの日々が嘘みたいだ
2020/09/10(木) 02:10:27.33ID:V9+iC1aW0
>>521
良かったな
じゃ、さっさと出ていけよ
二度と来んな
2020/09/10(木) 07:13:23.80ID:9GT/O3120
頭皮真っ赤でしんどい
酷い時とそうでもない時があるね、最近は酷いわ
524病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:05:40.54ID:QWdvgqqq0
今度金属アレルギー検査受けることになった

銀歯であってくれぇ〜!!!
525病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:32.87ID:wDCkv/kl0
こんなスレあったんだ

昔からフケに悩まされて何種類か石鹸シャンプーも使ったけど効果なし

H&Sの青は良かったがパッケージ変わってからは効果なくなって

同系列商品全部ためしたらメンズの黒いやつでフケとまりました

それと私の場合は手足の乾燥肌がひどかったけどお風呂の水を塩素軽減にしたら

かなり改善されました
2020/09/10(木) 22:09:04.11ID:SOq1Rf310
>>521
ステロイドは早めに止める必要があるから
代替手段は欲しいとこ
フケミンは定評あるね
>>522みたいのは気にしなくていいよ

>>525
H&Sは昔は青か緑か論争が絶えなかったな
白ができてからはそれが基本になって
それが効かない人が他の色を使ってみるという流れになったな
2020/09/11(金) 00:42:22.78ID:UuTk2iIG0
そのシャンプーは間違いかも!?ニオイやベタつきを防ぐ髪と頭皮の正しいケア
https://asajo.jp/excerpt/96958

自分ではわからない「頭皮の臭い」。美容家たちの臭い対策とは?
https://asajo.jp/excerpt/37181
実は周囲にバレバレ!?頭皮のムレ・かゆみ・ニオイのトラブルは今すぐ対策を!
https://asajo.jp/excerpt/55787
528病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:08:08.86ID:gPgvWeU80
ここで言うティーツリーシャンプーったら何のこと言ってるの?
2020/09/11(金) 09:38:33.99ID:96lzyH8Q0
フケは少し出る程度だったけど起きたら久々に酷いことになってて朝からテンションが…
掻いてしまったんだろうな…つら。
2020/09/11(金) 13:56:31.89ID:8QD2QJHs0
うちの洗面台、犬の毛で毎日詰まってるんだけど、クソババアがパイプクリナーなんぞを使ってやがったわ
受け皿の毛を取り除くだけでいいのに、わざわざパイプクリーナーだよ
髪の毛を溶かす強力なやつ

洗顔すると洗面台に溜まった洗剤入りの水が跳ねて首やら顔やらかかってたみたい
顔と首の不調はこれだったかも
腕も肌の色がまだらになってるし、これかなあ...
いくら注意しても、目を盗んでこういうことをするんだよなあ

漂白剤を洗濯機の柔軟剤入れに大量に入れるし、夜中にこっそり起きて洗剤も大量に入れるし
誰かこのクソババアを本当にどうにかしてくれよ(泣)
2020/09/11(金) 14:38:31.92ID:5gQv/ZF50
風呂場で洗ってあげなよ、ワンちゃん
2020/09/11(金) 14:50:03.62ID:vj3UDfIh0
いい年して実家に住んでんじゃねえよゴミ
533病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:06:54.66ID:GO3VtXhW0
頭に角栓ができるタイプで爪で引っ掻くと毛と一緒に取れるので銀歯の金属アレルギーが原因と思い診察したのですが無事陰性なことをお伝えします。。
2020/09/11(金) 15:22:26.43ID:8QD2QJHs0
>>531
犬は風呂で洗ってる
犬触ったり、散歩から帰った後にリードを洗ったりすると手に毛が付くんだよ
それで洗面所で手を洗うと毛が詰まるんだわ

散歩から帰ったら犬を拭く手ぬぐいがあるんだけど、これもそのパイプクリーナーが入った水たまりの中にチャポチャポ、手ぬぐいの片側が浸かっているのにババアは全く気にしてないみたい
その手ぬぐいで全身を拭うもんだから犬もダメージ受けてて、風呂場でお湯で洗ったりすると悲鳴を上げてもの凄く暴れまわる
お湯が溶けた肌にしみるんだろうな
これに気づくのに数週間もかかってしまった
犬には本当に可愛そうな事をした

>>532
それができるならとっくにやっとるわ...
2020/09/11(金) 16:21:28.36ID:R+Bhukfq0
>>530
洗面台が犬の毛で毎日詰まってる のにもかかわらずお前は何もしてなかったのかよ
そりゃババアもクリーナー使いたがるわ
こどおじなら家事くらいやれや
2020/09/11(金) 16:22:37.56ID:SqtWyOEi0
犬はマラセチアの治療してる?
動物病院連れてって薬飲ませるとか対処してるかな
2020/09/11(金) 17:19:26.09ID:vj3UDfIh0
犬大事にしてるのは好感が持てる
今度からババアの代わりにちゃんと掃除するんだぞ
2020/09/11(金) 17:31:53.00ID:pfO91CzT0
犬すき(´▽`)
2020/09/11(金) 21:16:45.38ID:G7ZiaI1Q0
うーん、痒さはもう一切なくなったんだけど、赤みが全然なくならないな。
笑ったらほうれい線がめちゃ赤くなって恥ずかしい。
赤み対策何かないかな?生活習慣改善、スキンケアはやってるけど
540病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:40.00ID:tyzOBxGU0
メディクイックとh&sの二つローテだから抗体がつくの怖すぎる
皆さんはシャンプー何種類でローテーションしてますか?
2020/09/12(土) 01:17:07.38ID:7kuV/B9b0
抗体なんてつかないわよ
2020/09/12(土) 11:01:07.58ID:Mgq+NLwX0
メンソレータムのメディクイック使ってる人いますか
コラフルは高くて

フケミン見かけたので買ってみます
2020/09/12(土) 11:02:17.90ID:Mgq+NLwX0
とりあえず色々なもの試してみよう
バルガスも安いから買ってしまったよ
2020/09/12(土) 12:09:48.54ID:7kuV/B9b0
まぁ、コラフルとカダソンだけは買うなよ
ボッタクリのクソシャンプーだし
価格には宣伝料が上乗せされている
有効成分薄いくせに無駄に自信満々だしな
2020/09/12(土) 12:40:50.49ID:Mgq+NLwX0
コラフル言うほど効かないよね 全然効かないわけじゃないけど特段他の薬用シャンプーより優れてるわけでもない感じ
2020/09/12(土) 12:42:18.84ID:Mgq+NLwX0
アルコール入ってるヘアトニック使ってるけど刺激物だからよくなかったりするのかな…
2020/09/12(土) 13:48:45.20ID:bbs4YHZa0
頭皮ガサガサで眼鏡買いにいくの迷う
2020/09/12(土) 15:14:51.76ID:7kuV/B9b0
>>546
>>547
先にステロイドのローションを短期集中して使って炎症を抑えてからの話だな
2020/09/12(土) 15:27:01.65ID:JRHwp+Bu0
ステロイド使っても一時的にしか効かないんだよなぁ
2020/09/12(土) 16:14:05.63ID:jJ+MjNHP0
ステロイドは元々そういう薬だよ
ステロイド→掻く→ステロイド→掻くだと慢性化するが、
ステロイド→痒くなったら掻かずにステロイド→掻くなったら掻かずにステロイド
こうなりつつ抗菌系のシャンプーを使って悪化を防ぐんだよ
掻くという行為が一番悪い
アトピーも同じようにすればかなりコントロール出来るようになる
2020/09/12(土) 18:25:58.78ID:CAQz8byV0
てか、メガネ買い換えると頭皮に良くないの?
2020/09/12(土) 19:22:05.66ID:7kuV/B9b0
>>551
フケの話だろ
2020/09/12(土) 19:32:14.18ID:CAQz8byV0
ええ、メガネ買い換えるとフケ治りにくいとかあるの?
2020/09/12(土) 19:40:57.98ID:rE2Oyol+0
ちょっと考えれば替えたメガネがたまたまアレルギーある金属だったとかだとわかるだろ
こいつ頭皮よりあたの中の方が重症だな
2020/09/12(土) 19:46:36.47ID:CAQz8byV0
「あたの中」て、フケ?
2020/09/12(土) 21:38:12.18ID:cwD0gnaz0
>>540
耐性つきにくい角質溶解シャンプーと耐性つかないティーツリーシャンプーはローテに入れたほうがいいよ

>>544
コラフルが国内唯一のフケ原因菌に効くシャンプーとして鳴り物入りで登場してから数年
4社が値段を下げたミコナゾールシャンプーを追随して出したにもかかわらず
フケと言えばコラフルと思い込んでいる人の多いこと…
もう信仰でしょ
ニゾシャンが世界標準なんだからまずはケトコナゾールを試してみるべきだわ
557病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:58:41.26ID:TIZT1N3V0
たのむー!!金属アレルギーであってくれぇ!!!!
それで
・慢性的な軽い喘息
・頭皮の脂漏性皮膚炎
・全身のアレルギー性皮膚炎
・手湿疹
この全てが改善する可能性があるんだー!!!!
2020/09/13(日) 00:20:16.06ID:H2b+lTAu0
>>557
銀歯?
ちなみに根管治療はしてる?
使い素材にも金属入ってるからね
2020/09/13(日) 06:59:23.35ID:24TCOMP20
>>544
50g400円のフケミンはぼったくりじゃないのかw
2020/09/13(日) 07:56:17.92ID:DxGZy3yY0
>>371
半分以上飲み終わったけど途中経過
頭痛肩凝りは軽減され分かっていたことだけど肝心の脂漏性皮膚炎にはあまり効果は見られず
肩凝り頭痛に悩んでいたので悪くなかったけど血の巡りが良くなったせいなのか飲み始めた当日から冷えていた足が物凄く毎晩熱くなりきつくなってきたのでしばらくやめようと思います
また漢方薬局そのうち行って相談するつもり
2020/09/13(日) 10:21:21.26ID:zmsYmWq10
7号食とmmsで強引に治してみた
かゆみはまだ多少あるものの瘡蓋はほとんどなくなった
562病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:31:50.15ID:qQdNH7290
>>558
銀歯
三箇所ある
根管治療はどうだろう?記憶にないや
2020/09/14(月) 17:53:52.05ID:5M4IN68u0
小林製薬のタムシチンキとムヒSを昨日から塗ってるけど急速に治ってきてる
オクト2週間使ったけどはあんまり効果なかったわ
2020/09/14(月) 20:07:39.66ID:LTW8H8eP0
スレの487だけど、今日、ダンドラフリリーフ届いた。
ニナゾルとフケミンで連続14日間フケ痒みはないが、このスレでもイチオシのシャンプーということで、楽しみだわ。
自分に合ってローテに加えられることを祈る。
2020/09/14(月) 23:28:20.20ID:2JDne2QM0
鉄サプリ飲み始めてから耳の裏の皮が剥がれる頻度が変わった。
毎日ぺりぺり剥いていたのが今や週1になった。
もしや栄養不足だったのかと思いビタミネンゴールドを買ってみた。
それでも鼻の脇、眉の上一帯は痒くなったら反射的にロコイド塗ってる現状だけど良くなってくれる事を祈る…
2020/09/15(火) 00:16:03.85ID:nQ3jlbdY0
脂漏性皮膚炎と紫外線アレルギーで
自分でも引くほどのフケに悩まされておったんだが
ペティ民子という人の本読んで
(自分と同じ症状だった)
15時間断食してみたら
この4日で劇的にフケが出なくなった。
本当は18時間推奨だけと
スケジュールの都合で15時間にしている。
2020/09/15(火) 01:05:46.43ID:o0UrQWrv0
>>565
テンプレの>>5見てマルチビタミンサプリ摂ってるのは多そうだけど
亜鉛だけなの見たらマルチミネラルまでは手を出さないかもなあ
2020/09/15(火) 03:53:01.81ID:X6F4E/rU0
発症して15年
今まで面倒で買ってなかったが、初めてニナゾルをポチったわ
治ってくれよ!
2020/09/15(火) 07:54:08.86ID:RfVLYNzL0
ビトラとケトコナゾールで安定したからステロイドのビトラだけプロトピックに変わったんだけど2日もしないうちに鼻周り〜口周り真っ赤。そんなもんですか?

白ニキビのような小さい潰せるプツプツも大量発生。このあとカサカサになって、皮膚がぺりぺり剥がれてまた赤くなるを繰り返すんだろうなと思うと今から憂鬱。完治にはアキュテインしかないのか…
2020/09/15(火) 08:24:39.86ID:/uenr3ns0
しかないとか無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況