X



【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:54:24.99ID:4gCBw/Bg0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588254683/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
2020/08/16(日) 10:36:46.13ID:i6t7c6ie0
ミコナゾール配合シャンプー

コラフル以外は
メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー
ココデオード
ハツモール
フケミンユー

こんなに増えてたのか
2020/08/16(日) 10:58:20.03ID:7OBrk2Ns0
>>265
ご回答ありがとう御座いました。
昨日初めてデルモゾールGローションを使いました。
酷かった痒みのがすごく緩和され驚いています。
ケトコナゾールの効き目が全く感じ取れなかったので効き目の反面、ステロイドの副作用にも怯えています。連続して1週間使うのが良いか、それとも痒みが酷い時だけ使うのが良いのか。お医者さんでその辺しっかり確認して置けば良かったです。
271病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:48.54ID:VKugQeU80
俺もシャンプーしてから美容院だな
カットのみしてもらって家帰ってもう1回シャンプーしてるめんどくさい
2020/08/17(月) 07:59:52.66ID:Au1OUUAt0
>>271
乾燥して余計脂出てきそう
2020/08/17(月) 11:09:00.57ID:WeRcr23N0
塗り薬そんな試しまくって尋常性白斑怖くないんか
白まだらで地図みたいになる
2020/08/17(月) 12:43:53.00ID:yEvnsQRK0
顔ギトギト
2020/08/17(月) 12:44:28.85ID:yEvnsQRK0
鼻のわきと耳たぶの下が皮脂で炎症してる
276病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:51:42.34ID:83E/qqmr0
今日は朝きちんとオクトシャンプーしてステロイドも塗ったのに昼からかゆかゆ
家だから思いっきり掻き散らした
夕方から酒飲んでるからさらにパサパサふわふわもわっもわっ
二ヶ所ぐらい毛穴から膿が漏れ出てそうな感覚
でも気持ちいいーーー
2020/08/17(月) 21:39:20.70ID:hU8Ar6KD0
顔の脂で野菜炒めを作りました
2020/08/18(火) 00:36:13.50ID:CV1dsTcZ0
たまにスレで見るけど肌のゴールデンタイムとかガセだろ
俺は毎日深夜1時に就寝してるつまり22時から2時のゴールデンタイムのうち
1時間を睡眠時間に加えてるのに肌修復される気配が全くない
ビタミンもサプリでちゃんととってるぞ
2020/08/18(火) 02:26:53.22ID:hko97yFP0
肌のゴールデンタイムなんて嘘だよ
睡眠は寝入りの深い睡眠の時に一番成長ホルモンが出るから、その時に深い睡眠を得られれば肌含む身体に良いってだけ
2020/08/18(火) 07:52:35.09ID:t70gCaLt0
でも睡眠の質でめっちゃ悪化するのは紛れもない事実。
2020/08/18(火) 09:29:43.67ID:xAiGYYa/0
原因がどこにあるパターンかなんて会ったことも無いんだから分からんよな
生活習慣や環境や体質に食生活いくらでも原因はある
2020/08/18(火) 10:21:09.75ID:Lwkqattv0
コーヒー絶ち生活を始めて半月過ぎたけど頭をかく機会が気持ち減った気はする
2020/08/18(火) 17:29:42.02ID:YBkz4IVP0
普段ドライヤー使わなかったがやってみたら効果でた
かなり効いてる
2020/08/18(火) 23:22:04.82ID:RLwTi/CS0
ドライヤーめんどくさくてやってないけどそんな変わるのか
2020/08/18(火) 23:50:51.50ID:lIVEbtrt0
>>276
掻くなら軍手で優しくしなさい!
2020/08/19(水) 00:22:38.86ID:5e8upyZ10
頭皮乾かすの重要なんだな
そりゃずっと湿ってたらダメか
2020/08/19(水) 02:50:27.41ID:CqwndxMw0
濡れたままだと雑菌が繁殖するだけだしね
当たり前のことすらやっていない人がいるとは驚き
2020/08/19(水) 08:06:26.14ID:xG48DPTU0
>>102
これ試してみたけど、これまでで一番効果あったかも!!
コーヒー控えたりもしてるから、どれが効いたか微妙だけど
とにかく、ここ数年で一番調子いい!
2020/08/19(水) 10:46:49.13ID:YSvMfT2T0
昔に比べると痒みもなくなったし、だいぶ改善されたけど、顔の赤みは治らない。
赤みはどうしたら改善されるんだろう?今まで通り、生活習慣と肌ケアを重視して長い間耐えるしかないのかな
2020/08/19(水) 10:52:09.87ID:+yB1qBEs0
頭皮がかゆいです
市販薬おすすめおしえて
2020/08/19(水) 18:52:14.77ID:+yB1qBEs0
液体エマンテEXというのを買ってきました
頭皮の一番痒い部分は赤くなっています
スースーします
これでなおるのか疑問です
処方してもらえるオレンジのローションのほうがいいとおもいます
2020/08/19(水) 19:34:36.51ID:exKQrFZO0
抜け毛がやばい
2020/08/19(水) 22:40:49.32ID:QkrjpeGc0
>>285
爪で掻き掻きするのが気持ちいいんだよ!
294病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:24:44.28ID:CMl45zZf0
空いてる皮膚科ないなか
2020/08/20(木) 01:54:05.62ID:H9a35KDr0
かいてる皮膚ならあるぜ!!
2020/08/20(木) 02:02:42.57ID:HRDyFClW0
柔軟剤を使ってる人は敏感肌用に変えるか、やめたほうがいいかも
年々ひどくなって皮膚科に行っては薬でおさえて、また再発を繰り返していたんだけど、柔軟剤を変えたら一気に症状がおさまった
とくに刺激の強い乾燥機用の柔軟剤シートを使っていたのが原因だったみたい
2020/08/20(木) 14:39:45.88ID:lpD+G7ID0
皮膚科でデルモベートスカルプローション処方されたけど
垂れてくるし後ろは髪に付くしで、めっちゃ使いにくい。
これって1日何回くらい塗布すればいいの?
2020/08/20(木) 16:50:02.33ID:lLyGtOdA0
風呂上がりに一回じゃないのかそーいうの
2020/08/20(木) 19:20:01.83ID:figWUXW40
かゆみは一切なくなったけど、顔の赤みと皮脂の過剰分泌が何年も続いたまま。
薬を使うほど重症じゃないし、規則正しい生活習慣を続けていくしかないんだろうけど、いつまで続くのかな…
2020/08/20(木) 21:08:42.05ID:n/6WKWeN0
死ぬまで精進料理だよー?
301病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:51:02.11ID:+vTj6GHB0
オナ禁してるけど我慢汁が出まくる
2020/08/21(金) 08:18:44.26ID:VM6MmemD0
おい、マヘンディシャンプー、いいぞ
2020/08/21(金) 10:47:47.03ID:tePNbmjw0
自分の症状に合うシャンプーやローションならすぐ見つかるんだよな
耐性カンストしてさあどうしようとなってからだな
2020/08/21(金) 11:39:12.99ID:rr9tQqvz0
1日2回の洗顔のうち、朝は水だけで洗顔剤使わなかったけど、脂性の人は2回とも洗顔剤使ったほうがいいな。
2020/08/21(金) 11:46:07.97ID:6yFopZ/h0
おれが天然水使ってる
2020/08/21(金) 16:29:47.75ID:rr9tQqvz0
いや、やっぱダメだ。脂とまんねぇ
2020/08/21(金) 19:37:58.42ID:Gkrvj/6U0
洗顔で皮脂を取り過ぎると余計皮脂が出る
2020/08/21(金) 20:36:39.62ID:kaga3Cgt0
皮脂腺に蓋したら脂はどこに行くのかな?
2020/08/21(金) 20:39:48.20ID:q/Tjetaj0
粉瘤があちこちにできそうだな…
2020/08/21(金) 20:53:54.16ID:tePNbmjw0
その個体では消化できなくて危険だから皮膚から排泄しようとしてる
塞いだら血中に流れて心臓ぼーん
2020/08/21(金) 21:00:58.96ID:k4ADqIKD0
オレとか目に油浮いてるからな
眼科行くたびに指摘されてる
2020/08/21(金) 21:07:38.52ID:LrpUeTdh0
頭皮は知らないけど、お顔は美顔器使うと良いよ
2020/08/21(金) 21:54:07.82ID:U/GdVMdP0
髪の毛頭皮はシャンプーやめて、
ハーブのシカカイとかアムラを使ってみたら?
2020/08/22(土) 10:48:41.66ID:QEU2EdFA0
ロコイドって瞼に塗っても大丈夫でしょうか?
2020/08/22(土) 12:08:51.45ID:i3S3oMao0
瞼はやめとけ
2020/08/22(土) 13:23:06.01ID:QEU2EdFA0
>>315
ありがとうございます!
瞼に塗るのはやめときますm(_ _)m
2020/08/22(土) 16:01:17.32ID:h0h0YUUI0
基本的に皮脂抑えるためには化粧水のみならず乳液も塗って肌に蓋しろって言われてるけど、化粧水だけの方がいい感じに皮脂の過剰分泌押されられてる人いる?
俺がそんな感じなんだけど、乳液塗らない方が自分に合ってる理由はなんなんだろ
2020/08/22(土) 16:18:10.74ID:m0dLleZ10
肌は何の成分も吸収しない

https://dime.jp/genre/451423/?amp=1
2020/08/22(土) 16:22:30.20ID:m0dLleZ10
これだけ世の中にはスキンケアが溢れてるんだから効果あるの当然だと思うだろうな
まかり通ってるのはそれを否定して利益に繋がる何かが出てこないから
消費は悪ではない
2020/08/22(土) 16:26:31.77ID:m0dLleZ10
血液型や星座占いと似てるな
人間は誰にだってそういう部分はあるものを4等分や12等分に配分しただけ
2020/08/22(土) 16:27:58.16ID:YFmtgkOS0
生え際周辺に瘡蓋ジュクジュクが出来たり治ったりを繰り返してるからマジでハゲてきてつらい
遺伝では大丈夫だから本当に納得いかない…
2020/08/22(土) 16:33:16.71ID:OxphYZKc0
そういや兄弟でも片方はふっさふさなのに片方はハゲてるとかいるな
なんなんだろうなあれ
2020/08/22(土) 16:39:54.16ID:YFmtgkOS0
>>322
それは病気とか遺伝以外のものか、単純に父方母方どちらかの家系がハゲ遺伝子持ちで、そのハゲ遺伝子を持った方に似てる方がハゲたのだよ
324病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:49:48.33ID:+bMJHaB40
爪で頭皮を擦ったら白い脂の塊が採れる
今日ずっととってたらビー玉ぐらいの大きさになった
2020/08/22(土) 21:30:28.07ID:vTE+g6JT0
ココデオード石鹸使ったら肌がピリピリする
使うのやめよう
2020/08/23(日) 00:09:10.87ID:MqSY6UJp0
>>321
こういうのって良くなったら生えてくるものなのかね。自分は全体的に密度減ったタイプだけども。
327病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:20.83ID:CRI5ZlGl0
オーソモレキュラーって健康法やっててフェイスブックのグループで偶然知ったんだけど
栄養学でアトピー、皮膚炎を完治させる名医がいるっぽい。
ダメもとで検索したらまさかの同じ愛知県内の病院だって速攻受診しに行って温泉系のサプリと食事、栄養の
指導うけた。今5日目だけどだいぶ改善してる。まあまだ日が浅いからなんとでもいえるが。
サプリ飲んだ次の日にぶつぶつ全部キレイにひいてたのは驚いた
2020/08/23(日) 23:11:46.53ID:/KK97GuU0
みんな服だけじゃなくてシーツや枕、枕カバー、タオルケット等
頻繁に洗濯してるかい
2020/08/23(日) 23:33:15.01ID:sTb5PBSp0
>>327
宣伝が下手すぎ死ね
330病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:38:09.86ID:CRI5ZlGl0
宣伝じゃないんだけどな。
まあ信じるか信じないかわあなた次第で
2020/08/24(月) 00:33:36.99ID:hEVkQZ2U0
わww
2020/08/24(月) 01:06:26.36ID:m3tPY78d0
服は毎日
枕の上にタオルは毎日
カバーとかは週一
コラフルプレミアムでだいぶよくなったからミルふわで洗ったら半日で家族に頭臭いと言われたしいつもよりかゆい
たった一回のシャンプーでもダメだった
 
多分ここの皆よりは軽度なのかもしれないけど痒みとフケがあるから暗い服着れないしリュックも気付くとフケついてる
2020/08/24(月) 03:28:37.70ID:fONgkS1k0
こういう病気をイケメン美女が患ってくれたら助かるのだが
そうしたら可哀想とか思われるようになる
2020/08/24(月) 06:57:47.40ID:hD+epnKx0
この時期に症状が軽減されるのは乾燥が原因の脂漏性皮膚炎だからか?
普段小鼻の周りに固まったフケびっしりなのに
真夏のシーズンだけは汗でしっとりしてるせいか固まらずにシャワーだけで剥がれ落ちていく
2020/08/24(月) 07:11:51.37ID:XTNGQ4I80
でも毛穴の中の角栓はなかなか取れないよねorg
2020/08/24(月) 07:45:17.79ID:XKs/J7Lg0
>>328
部屋中フケだらけだよ
2020/08/24(月) 09:38:19.36ID:ElvHYNFg0
>>333
脂で心まで汚くなってんなよ
2020/08/24(月) 11:03:54.22ID:c7b2nn/B0
こらふるプレミアム俺も試したけど、確かに通常のコラフルに比べて消臭力が強くていい。
けど翌日の朝には頭皮が臭う。結局、新しい皮脂が出てきたらそれが原因で臭っちゃうんだから、もう臭いのはどうしようもないんだなと諦めつつある…
2020/08/24(月) 11:34:59.95ID:Y6foQWQz0
匂いは食べ物と汗かく運動しないから
2020/08/24(月) 17:20:34.31ID:3pfj9XvR0
>>321
肌にいいらしいからビタミンBのサプリ飲んでる。で、自己判断で推奨量の1.5倍飲んでるけどかさぶたはあんまりできなくなった
2020/08/24(月) 17:36:30.72ID:qNJW3R3F0
耳たぶの下が皮脂で炎症してる
2020/08/24(月) 17:40:40.56ID:qNJW3R3F0
ちゃんと洗って化粧水つけてるけど治らない
2020/08/24(月) 18:05:48.64ID:01FBM6RQ0
>>332
枕本体も枕タオルも枕カバーもシーツもタオルケットもできるだけ頻繁に洗濯した方が良いよ
>>336
拭き掃除しなよ、面倒ならモップ買ったりも良い投資
水虫の治療でも床や靴を洗わない人がそこで再感染していつまでも治らない説あるよ
2020/08/24(月) 18:51:35.65ID:0QFGvRT60
>>340
ビタミンBどこの飲んでる?
2020/08/25(火) 01:03:08.78ID:OzQ6qlJX0
普通の人って、顔全然脂ないしテカってもないのに、顔の水分と脂のバランスとれてるんだよな。
顔から脂を完全に取ると過剰分泌につながるから避けた方がいいとか言うけど、そんじゃ顔テカってる俺はどの程度脂とれば適切なのか分からん。
普通そうな人も実は顔触ったらヌルってするのかな。
2020/08/25(火) 05:28:27.14ID:DhllR0uC0
>>334
俺も顔だと小鼻の周りだけフケというか皮が白く浮いてる状態になる
顔洗った後が特に白くなって目立つ
頭のフケと同じで爪で取るがすぐに復活する、これ何なの?
347病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:38:40.52ID:Dlo8U6060
>>346
脂漏性皮膚炎
2020/08/25(火) 05:48:06.05ID:DhllR0uC0
>>347
そうなんだ、ずーっと乾燥肌だからだと思っていたわ
349病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:01:02.83ID:ytXhBCl60
カビだからね
2020/08/25(火) 19:10:23.09ID:t5J2hCrU0
耳たぶとその下が炎症してる
皮脂によるものだと思う
2020/08/25(火) 20:19:28.74ID:Q2mqzlfd0
いいえ強迫観念もちのお前が自分で掻き毟った痕です
2020/08/25(火) 20:29:31.02ID:bFTiLIOw0
どういう作用の
2020/08/25(火) 22:03:17.53ID:OF2YHiY/0
>>351の呪いです
354病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:15:33.24ID:R4OBsXfW0
1週間前から頬周辺や口周り眉間のところが痒くて、手で触ると肌ががさがさでいかにも荒れてるという感じ 見た目は赤みや腫れもない
市販の皮膚炎のクリーム塗っても改善なし
これって脂漏性皮膚炎の可能性ありますか?
2020/08/26(水) 00:58:14.32ID:aHb55bNi0
どんだけジェル塗っても皮脂とまんないんだけど、これってしっかり毛穴に蓋できてないんじゃなくて、体質だからあきらめるしかないのかな?
2020/08/26(水) 07:45:52.35ID:asf64pSC0
マスク生活になってから鼻の付け根から眉間にかけて蒸気のせいかずっと脂漏製湿疹がポツポツとれない
2020/08/26(水) 09:59:54.74ID:itpIGSMB0
>>356
そのコメントで気付いた
自分も同じ部分と人中ずっと荒れてる
 
長時間出歩く時はオードムーゲをコットンに浸してジップロックにいれて持ち歩いてる
吹き終わったらキュレルのスプレー
2020/08/26(水) 10:14:29.63ID:T12TtoY/0
まず脂多い食事を見直せ それだけでもかなり変わる
2020/08/26(水) 12:45:39.14ID:BTAe/EGf0
>>357
自分もキュレルスプレー使ってるけどオールインワンのジェルのが良い気もしてきた
360病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:46:56.57ID:7DlFTImH0
>>346
これって脂漏性皮膚炎だったんだなって最近わかった
ビタミンb製剤とビタミンC製剤のんで一か月経ったら治ってきた長年の状態だったから少しずつ治ってる感じ
361病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:50:38.71ID:J6tKn4eN0
凄い落ち着いてきた。
真夏でこれは完治が期待できる。
362病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:53:02.25ID:D4HOZYFk0
数年ぶりに皮膚科行ったら、ケコトナゾールローション、ヘパリン類似ローション、ダラシンTローションを朝晩混ぜて使ってねて出されたんだけど
一週間塗り続けてて特に変化なく、逆に赤みが増してそうな感じで塗り続けて大丈夫なのか不安なんだが
2020/08/27(木) 19:40:04.37ID:Gz9U8/wW0
>>362
ヘパリン類似物質入りローションは赤ら顔になるよ
医師に言って使用を中止したらいいと思う
364病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:52:53.09ID:D4HOZYFk0
>>363
それかー
たしかにググったら悪化したって人の記事とかいっぱい出てきたわ
医者に言ってみる。ありがと
2020/08/28(金) 00:07:21.90ID:S/1EQUJ30
ヘパリンは赤くなるよね〜。医者はとりあえずヘパリンみたいな感じで出してくるもんね
2020/08/28(金) 00:46:15.55ID:ZB00128k0
常に顔テカテカだけど、寝起きだけ何故か皮脂が少ない。なぜだ
367病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:47:35.56ID:cU2as5o00
総合病院だと待ち時間2時間とかだし
368病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:08:56.23ID:Ti1qFWhP0
どのシャンプー 使っても治らん
典型的な脂漏性皮膚炎なのに...
2020/08/29(土) 08:43:22.27ID:O1apstaE0
イオウローション出されたけど顔がバリバリになった
漢方薬局いって問診受けたら血の巡りが悪いのでケイヒブクリョウガン進められた
セイジョウボウフウトウ試したかったんだけどとりあけず一ヶ月試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況