!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
*鉄骨なお約束*
・970を書き込んだらら絶対に次スレ立てること※必ずSLIP付けること
・規制などで立てられない時は必ず報告して他者に依頼すること
・1000ならやっぽいとか書き込んで次スレ立てずに放置する奴は全身骨折して苦しめ
■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。
※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC
整形外科学・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8
■前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575658914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイW e767-0xAo)
2020/07/11(土) 17:19:39.89ID:hBEVN6Z90725病弱名無しさん (スプッッ Sdea-IEoh)
2021/01/30(土) 19:08:27.63ID:pwOYyi9Pd ジジババはちょっと転ぶだけで病院行くからな
726病弱名無しさん (ワッチョイW b567-A0Rg)
2021/01/30(土) 19:45:31.39ID:ruzfmStT0727668 (ワッチョイW 5d15-Ws93)
2021/01/30(土) 21:10:58.64ID:/dpr/EaQ0 上の論文に屈曲が120°未満、伸展制限30°以上でリハビリでは厳しいものに適応する選択肢となりえる手術があるけど地味にすごいんじゃないかと思ってきた
大きく切らずにカメラで見て固くなったところを切っていくと、屈曲97°平均が屈曲124°平均まで改善、伸展は33°平均が13°平均まで改善してる。しかも注目すべきはプラスマイナスのブレも少ない。
難しいから一部の大学病院でしかしてなさそう。
とはいえ、しないにこしたことはないのでリハビリがんばろう。
大きく切らずにカメラで見て固くなったところを切っていくと、屈曲97°平均が屈曲124°平均まで改善、伸展は33°平均が13°平均まで改善してる。しかも注目すべきはプラスマイナスのブレも少ない。
難しいから一部の大学病院でしかしてなさそう。
とはいえ、しないにこしたことはないのでリハビリがんばろう。
728病弱名無しさん (ワッチョイW 6916-go+M)
2021/01/31(日) 09:16:21.40ID:BHGgYiMZ0 氷で滑って転んでアバラにヒビが入りました。こんなに全ての動作が辛いんですね。寝返り打つたびに起きてしまうので眠れず不眠症の気分です
皆さんも氷と雪道には気をつけてください
皆さんも氷と雪道には気をつけてください
729病弱名無しさん (ワッチョイW b567-+u8V)
2021/01/31(日) 13:19:24.98ID:PE5oUphk0730病弱名無しさん (スププ Sd0a-RBX3)
2021/02/01(月) 19:55:23.39ID:ieozUkfGd731病弱名無しさん (スッップ Sd0a-rnED)
2021/02/03(水) 07:31:32.25ID:4CVegyyld732病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-zfo7)
2021/02/03(水) 23:30:43.95ID:tzze2x0G0733病弱名無しさん (ワッチョイW ad0c-Q9MD)
2021/02/04(木) 00:28:29.26ID:KpCaoEEE0 足の指骨折して今シーネ付けてて、次行った時外す予定なんだけど、外したシーネってもらえるのかな?
736病弱名無しさん (ワッチョイW b567-A0Rg)
2021/02/04(木) 19:10:48.43ID:MKRJTbe90737668 (アウアウクー MM7d-Ws93)
2021/02/04(木) 19:48:14.58ID:RCZKlnfaM リハビリってやりすぎると危険と教えてもらった
肘は異所性骨化といって、変な骨ができて肘が曲がらなくなりやすいらしい
無理にしちゃってたから怖い
皆さんも気をつけて下さい
肘は異所性骨化といって、変な骨ができて肘が曲がらなくなりやすいらしい
無理にしちゃってたから怖い
皆さんも気をつけて下さい
738病弱名無しさん (ワッチョイW 17fd-GYau)
2021/02/05(金) 00:40:03.20ID:K/bcxQXJ0 自転車で車の側面に衝突して救急では骨折なしで、三日後に違和感で眠れず再検査してもらったらCTで診てもらって肋骨6本骨折してた。。レントゲンだと分からんもんなのかね〜。
腹部外傷で内臓損傷してなかったのが救いです。
腹部外傷で内臓損傷してなかったのが救いです。
739病弱名無しさん (ワッチョイW bf14-EOJk)
2021/02/05(金) 00:44:31.19ID:G4i89TwS0 足首骨折から1年。
今月抜釘手術する予定。
めちゃくちゃ気が重い
今月抜釘手術する予定。
めちゃくちゃ気が重い
740病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-AJIV)
2021/02/05(金) 07:05:16.07ID:B+T5cqZ50 >>737
私は入院中腕を支えるまくらを貸し出してもらってて、それを使っていたら肩の骨の変形まで起こしてて、今リハビリで、肘だけでなく肩の変形を治す処置もしてもらっています
肘はまだ屈曲伸展がうまくできませんが、リハビリの先生が勧めてくれることは全部やっています
一人でするのは不安ですが、やってよいことは大丈夫なんじゃないかな?
相談しながらぼちぼち進めていきましょう
私は入院中腕を支えるまくらを貸し出してもらってて、それを使っていたら肩の骨の変形まで起こしてて、今リハビリで、肘だけでなく肩の変形を治す処置もしてもらっています
肘はまだ屈曲伸展がうまくできませんが、リハビリの先生が勧めてくれることは全部やっています
一人でするのは不安ですが、やってよいことは大丈夫なんじゃないかな?
相談しながらぼちぼち進めていきましょう
741668 (ワッチョイW d715-4ph0)
2021/02/06(土) 03:09:53.68ID:BQnDYAad0742病弱名無しさん (スップ Sd3f-6yrW)
2021/02/06(土) 13:36:12.93ID:Sty9BnBUd743病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-56gX)
2021/02/07(日) 13:04:52.60ID:hi2p7TwcM744病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-4xlL)
2021/02/07(日) 16:46:09.78ID:W7A5u8qta 去年の9月に足首の骨折して年末に骨はもうくっついたから大丈夫と言われたけど
いまだに足首をぐねぐねさせるとちよっとズキっとなります
普通に歩いてる時はなんともないけど
軽い運動などしようとしても少しのひねりでも気になる
こんなもんなんですかね
この先運動できなくなったりしたらいやだなあ…
いまだに足首をぐねぐねさせるとちよっとズキっとなります
普通に歩いてる時はなんともないけど
軽い運動などしようとしても少しのひねりでも気になる
こんなもんなんですかね
この先運動できなくなったりしたらいやだなあ…
745病弱名無しさん (スップ Sd3f-m+ig)
2021/02/07(日) 17:04:16.28ID:3xIHCGmjd746病弱名無しさん (ササクッテロ Sp0b-4xlL)
2021/02/08(月) 03:51:59.19ID:oyyU8Mw1p >>745
強めに足踏みしても響くものはなく、
ひねると外側が突っ張る感じなので筋かなと思います
自分は凄く痛いというほどではないからまだマシなのかな
リハビリみたいなのに通ってみようかと思ったけど知り合いにはあんなの気休めだしあんま意味ないよと言われました
単純骨折で大した事なかったのでしばらくウォーキングで様子みてみます
強めに足踏みしても響くものはなく、
ひねると外側が突っ張る感じなので筋かなと思います
自分は凄く痛いというほどではないからまだマシなのかな
リハビリみたいなのに通ってみようかと思ったけど知り合いにはあんなの気休めだしあんま意味ないよと言われました
単純骨折で大した事なかったのでしばらくウォーキングで様子みてみます
747668 (アウアウクー MM0b-4ph0)
2021/02/08(月) 08:25:26.27ID:zrdGErCaM 今日はリハビリです
緊急事態宣言で人が少ないから予約がとりやすいらしいです
緊急事態宣言で人が少ないから予約がとりやすいらしいです
748668 (アウアウクー MM0b-4ph0)
2021/02/08(月) 08:34:17.04ID:zrdGErCaM749病弱名無しさん (ワッチョイW 17fb-fBIw)
2021/02/08(月) 10:42:10.03ID:gaaHcXvk0 >>746
足首、距骨骨折して1年半です
痛みはほとんど出ないですが疲れたりするとくるぶしのまわりが張ってきたりはします
リハビリのときから自分でもストレッチやマッサージなどをして現在も続けてますが100%にはならないのかなとも思ってます
それでも半年前よりは張り方がマシになってるのて骨折は年単位での回復って言われるのが分かるような気がします
足首、距骨骨折して1年半です
痛みはほとんど出ないですが疲れたりするとくるぶしのまわりが張ってきたりはします
リハビリのときから自分でもストレッチやマッサージなどをして現在も続けてますが100%にはならないのかなとも思ってます
それでも半年前よりは張り方がマシになってるのて骨折は年単位での回復って言われるのが分かるような気がします
750病弱名無しさん (ワッチョイW 379f-KY+u)
2021/02/08(月) 21:49:40.02ID:oxGhw2e20 足首上骨折してもうちょいで一年だけど 未だに歩いたら痛いよ 下手したら一生違和感あるかもね
751病弱名無しさん (ワッチョイW 37c3-NIt5)
2021/02/09(火) 17:57:10.45ID:q4uBybSz0 足の指を骨折して一ヶ月、今日シーネが外れてリハビリ開始なんだけど
動かしたくても動かないしまだ痛い…
こんなもの?
動かしたくても動かないしまだ痛い…
こんなもの?
752病弱名無しさん (オッペケ Sr0b-lb7H)
2021/02/09(火) 20:55:06.68ID:W8sdjqTdr753病弱名無しさん (ワッチョイW 37c3-NIt5)
2021/02/09(火) 21:02:36.22ID:q4uBybSz0754病弱名無しさん (ワッチョイW 570c-41F0)
2021/02/09(火) 21:51:40.18ID:Fc6Z16rx0755病弱名無しさん (ワッチョイW 37c3-NIt5)
2021/02/09(火) 22:05:49.67ID:q4uBybSz0756病弱名無しさん (ワッチョイW 570c-41F0)
2021/02/09(火) 22:36:06.59ID:Fc6Z16rx0 >>755
私は今シーネで足が羽子板みたいな形になってるので普通の靴が履けなくて…
ゆとりのある靴持ってないので百均でクロックスみたいなの探してきます
ありがとうございます
お互いリハビリ頑張りましょう!
私は今シーネで足が羽子板みたいな形になってるので普通の靴が履けなくて…
ゆとりのある靴持ってないので百均でクロックスみたいなの探してきます
ありがとうございます
お互いリハビリ頑張りましょう!
757病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-yqND)
2021/02/10(水) 11:22:05.91ID:BDvx2bKZ0 シーネ取れて曲げ伸ばし出来る様になったら
まずは固定期間に固まった筋と筋肉をマッサージでほぐした方がいいよ
一気に伸ばすと筋とか関節が痛くなるので徐々にね
まずは固定期間に固まった筋と筋肉をマッサージでほぐした方がいいよ
一気に伸ばすと筋とか関節が痛くなるので徐々にね
758病弱名無しさん (アウアウクー MM0b-Mgv3)
2021/02/10(水) 12:38:38.70ID:RH6n37cvM >>753
そこらあたりは、リハビリ通って、どのくらい動かして良いもんなんだか、やった後は冷やした方が良いとか、やってもらいながら色々聞くといい
病院のリハビリなんか、24時間の内の1時間程度
自分でやるリハビリの時間は残り23時間もあるんだからね
色々聞いて自分でやっていかないと
youtubeも参考になるのあった
そこらあたりは、リハビリ通って、どのくらい動かして良いもんなんだか、やった後は冷やした方が良いとか、やってもらいながら色々聞くといい
病院のリハビリなんか、24時間の内の1時間程度
自分でやるリハビリの時間は残り23時間もあるんだからね
色々聞いて自分でやっていかないと
youtubeも参考になるのあった
759病弱名無しさん (ベーイモ MM4f-NIt5)
2021/02/10(水) 14:12:53.66ID:Trn07/FRM761病弱名無しさん (スププ Sdbf-fBIw)
2021/02/10(水) 18:31:25.37ID:OJXXdQcgd 先週脱臼してから1日1回あるかないかで外れそうになるんだけど時間が解決してくれる?
762病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-IXZy)
2021/02/11(木) 19:16:59.40ID:mvmNLO9Fa 2年くらい前にヒビが入った足首がこの寒さと疲労からシクシクと痛む。
763病弱名無しさん (バットンキン MM3b-5Wiz)
2021/02/12(金) 10:26:17.61ID:3dF3UXOrM 脛骨腓骨骨折でプレート止め手術が12/18
1月から装具で歩行してて
今日から装具無し1/2荷重許可が出た
PTB装具の不完全荷重タイプで
足首角度固定も解除されて動く様になった
2週間後に装具が取れる予定
脛骨骨折は治療期間長いね
1月から装具で歩行してて
今日から装具無し1/2荷重許可が出た
PTB装具の不完全荷重タイプで
足首角度固定も解除されて動く様になった
2週間後に装具が取れる予定
脛骨骨折は治療期間長いね
764668 (アウアウクー MM07-GyUm)
2021/02/12(金) 19:41:21.39ID:ig+t1rvQM 毎日記録してるもので900回くらいは動かしてるけど、やってミスだったかなと思うのは「無理やりな自宅リハビリ」だな
術後1ヶ月弱くらいに「2kg鉄アレイを重りにして寝っ転がれば伸びるんじゃないか?」と思って、ビチビチに痛かったけどやってみた。数日痛かったし、それでも伸びるんじゃないかとちょくちょくしてたけど、今リハビリで課題となってるのはそこな気がする。何か固くなってるかもと。
「鉄アレイや重りをつけて歩けば腕がのびるんじゃないか」というのも通勤でやった。結果的には「筋肉が固まっててまずはほぐさないと」と言われて、もしかして筋肉を固くしただけかも…と思わなくもなかった。
今は、重りを持ってないし、マッサージをして、少し痛気持ちいいくらいのリハビリして、通勤中は健康な手で介助してリハビリしてるだけだけど少しずつ改善してる
プロの助言って本当に大事
もちろん、がむしゃらにした時期の効果が今出たのかもしれないけど、それはわからない
術後1ヶ月弱くらいに「2kg鉄アレイを重りにして寝っ転がれば伸びるんじゃないか?」と思って、ビチビチに痛かったけどやってみた。数日痛かったし、それでも伸びるんじゃないかとちょくちょくしてたけど、今リハビリで課題となってるのはそこな気がする。何か固くなってるかもと。
「鉄アレイや重りをつけて歩けば腕がのびるんじゃないか」というのも通勤でやった。結果的には「筋肉が固まっててまずはほぐさないと」と言われて、もしかして筋肉を固くしただけかも…と思わなくもなかった。
今は、重りを持ってないし、マッサージをして、少し痛気持ちいいくらいのリハビリして、通勤中は健康な手で介助してリハビリしてるだけだけど少しずつ改善してる
プロの助言って本当に大事
もちろん、がむしゃらにした時期の効果が今出たのかもしれないけど、それはわからない
765668 (アウアウクー MM07-GyUm)
2021/02/12(金) 19:48:50.58ID:ig+t1rvQM マッサージは指で掴んだり押したりするより硬式のテニスボールを筋肉に押し付けて転がすとか面でした方がいいらしい
リハビリの人は肘でグリグリ押してくれる
リハビリの人は肘でグリグリ押してくれる
766病弱名無しさん (スププ Sd32-oDD3)
2021/02/13(土) 10:41:33.90ID:JiUuwvtkd >>764
靱帯断裂、保存治療のみで1ヶ月です。
自分はまさに今、痛い方が効くし早く動けるようになると思い痛みが出ても力を入れ続け我慢して動かしていました。お話を読んでペースを落とします。ありがとうございます。
靱帯断裂、保存治療のみで1ヶ月です。
自分はまさに今、痛い方が効くし早く動けるようになると思い痛みが出ても力を入れ続け我慢して動かしていました。お話を読んでペースを落とします。ありがとうございます。
767病弱名無しさん (スッップ Sd32-kmjW)
2021/02/13(土) 16:09:47.57ID:CJtYtFird 足首の骨折で昨日が最後の診察になりました。痛みは、治らないとの事です。一年半がなんだったのかな!?いろいろありました。
768762 (アウアウウー Sac3-Ti3b)
2021/02/13(土) 17:20:00.59ID:UOgygfQPa やっぱり痛みは続くのかorz
769病弱名無しさん (中止W a767-12pI)
2021/02/14(日) 12:08:52.75ID:sZszWjjk0St.V >>767
長の通院お疲れ様でした
痛みは治らないって言われたんですね
私も踵の骨折をしてからずっと痛みがありますが、これは治らないと言われました
でも、リハビリの先生は少しでも楽に歩けるよう努力してくださっています
杖は手放せませんが、リハビリはずっと続けていこうと思います
お互い頑張っていきましょう
長の通院お疲れ様でした
痛みは治らないって言われたんですね
私も踵の骨折をしてからずっと痛みがありますが、これは治らないと言われました
でも、リハビリの先生は少しでも楽に歩けるよう努力してくださっています
杖は手放せませんが、リハビリはずっと続けていこうと思います
お互い頑張っていきましょう
770553 (ワッチョイ 1655-DrOF)
2021/02/15(月) 10:41:28.44ID:3tCfRLgI0 足の骨折で装具での免荷が解除されて片松葉で歩き始めたけど歩けないもんだね
少しづつ歩いて慣れて行くしか無い
痛みと張りと浮腫との戦いだ
足首の背屈角度は歩き始めたら飛躍的に伸びるね
少しづつ歩いて慣れて行くしか無い
痛みと張りと浮腫との戦いだ
足首の背屈角度は歩き始めたら飛躍的に伸びるね
771病弱名無しさん (ワッチョイW 921e-rYqc)
2021/02/15(月) 12:31:21.56ID:hIBVDgOF0 足首の痛みが治らない皆さんは正座できる?
772病弱名無しさん (オッペケ Src7-1IqU)
2021/02/15(月) 12:47:56.93ID:qkoyMBqKr 結局最後まで片松葉では全然歩けなかった
両松葉から杖行った
両松葉から杖行った
773病弱名無しさん (ワッチョイ 52ac-pCKf)
2021/02/15(月) 16:29:34.52ID:TSfcsyUu0 痛い場所とちょっと違う靭帯の損傷って毎回言われて治らないんですけど病院替えてもいいですか?
正直ぱっと見骨が飛び出てるように見えるから骨の方検査してほしいのに違うとこばっか見てる
骨は個人差があり左右でも全然違うことも多いので腫れもないし問題ないですと言って取り合ってくれない
正直ぱっと見骨が飛び出てるように見えるから骨の方検査してほしいのに違うとこばっか見てる
骨は個人差があり左右でも全然違うことも多いので腫れもないし問題ないですと言って取り合ってくれない
775病弱名無しさん (ササクッテロ Spc7-e1vE)
2021/02/15(月) 17:57:45.10ID:JxlEg5Opp776668 (アウアウクー MM07-GyUm)
2021/02/15(月) 18:50:58.55ID:50hQKDLAM >>766
参考になって何よりです。自己判断やネットの体験談などに惑わされず「お医者さんにきいてから」した方がいいです。自宅リハビリは痛気持ちいいくらいがいいみたいです。
参考になって何よりです。自己判断やネットの体験談などに惑わされず「お医者さんにきいてから」した方がいいです。自宅リハビリは痛気持ちいいくらいがいいみたいです。
777病弱名無しさん (ワッチョイW eb8f-PsxJ)
2021/02/15(月) 19:29:08.31ID:Ztb8QgGG0 >>773
痛いあなたが別の所にで見てもらいたい。と思えば別のところ受診していいんだし
遠慮すること無いよ
もやもやしながら放っておいて、いざ別の所受診したら、なぜもっと早く来なかった!、もう直らない
と言われたら泣くに泣けないから
痛いあなたが別の所にで見てもらいたい。と思えば別のところ受診していいんだし
遠慮すること無いよ
もやもやしながら放っておいて、いざ別の所受診したら、なぜもっと早く来なかった!、もう直らない
と言われたら泣くに泣けないから
778668 (ワッチョイW ff15-GyUm)
2021/02/15(月) 19:42:59.71ID:DzWcQTM80 今日もリハビリにいってきた。リハビリ通院の回数を増やして本当に良かったと思っている。リハビリの良い先生達にも出会えた。ありがとう。
レントゲンを撮った。正直に無理なリハビリをしたことがあることを告げて、超びびりながら「左肘の内側大丈夫ですか?無理なリハビリをすると骨化するときいたのですが」と尋ねた。お医者さんに左肘を触られる。痛くない。レントゲンを拡大される。お医者さんは、「うーん。言われるとうっすら写ってるような…。大丈夫だと思うけどね。前の病院とレントゲンを撮る環境も違うからね」小さな靄みたいな部分を示す。
「心配なら来週もレントゲンとってみる?」
ひょおおお、筋肉君達!靭帯君達!誰かわからないけども、君たちは骨にならなくていいからね!まじであるがままの君たちがいいな!霞柱の霞の呼吸はしなくていいよ!一緒に良くなろう!
とりあえず、愛護的なリハビリを続けます。回数は減らさないけど、鉄アレイもって寝転ぶのは本当にダメ。焦ってごめんね左肘君!
リハビリの難しさは焦らず、淡々と続けることなのだね。がんばります!
レントゲンを撮った。正直に無理なリハビリをしたことがあることを告げて、超びびりながら「左肘の内側大丈夫ですか?無理なリハビリをすると骨化するときいたのですが」と尋ねた。お医者さんに左肘を触られる。痛くない。レントゲンを拡大される。お医者さんは、「うーん。言われるとうっすら写ってるような…。大丈夫だと思うけどね。前の病院とレントゲンを撮る環境も違うからね」小さな靄みたいな部分を示す。
「心配なら来週もレントゲンとってみる?」
ひょおおお、筋肉君達!靭帯君達!誰かわからないけども、君たちは骨にならなくていいからね!まじであるがままの君たちがいいな!霞柱の霞の呼吸はしなくていいよ!一緒に良くなろう!
とりあえず、愛護的なリハビリを続けます。回数は減らさないけど、鉄アレイもって寝転ぶのは本当にダメ。焦ってごめんね左肘君!
リハビリの難しさは焦らず、淡々と続けることなのだね。がんばります!
779病弱名無しさん (ワッチョイW 63c3-pIs7)
2021/02/16(火) 00:25:32.47ID:8ST9ukbf0 リハビリなんて添え木取れてから
家でリハビリしてくださいで終わりだったけど
家でリハビリしてくださいで終わりだったけど
780病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-Nb1o)
2021/02/16(火) 08:29:44.83ID:IieuTsUxa >>779
軽度だからなのかリハビリできない病院なのかわからないけど、それで痛みが無くなって元通りになったらリハビリ代浮いたラッキーと思えばいいんじゃない
自分3年半リハビリ続けてるから、もし無かったら貯金もっとあるなぁ羨ましい
軽度だからなのかリハビリできない病院なのかわからないけど、それで痛みが無くなって元通りになったらリハビリ代浮いたラッキーと思えばいいんじゃない
自分3年半リハビリ続けてるから、もし無かったら貯金もっとあるなぁ羨ましい
781病弱名無しさん (ワッチョイW 63c3-pIs7)
2021/02/16(火) 10:02:35.47ID:8ST9ukbf0782病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-Ti3b)
2021/02/16(火) 11:56:28.74ID:VRkLTtCua リハビリは歩くしかない
783病弱名無しさん (ラクッペペ MMde-quE0)
2021/02/16(火) 15:03:31.80ID:6Ceffz69M 膝の骨折から2年、抜釘から1年経って、運動不足解消にSwitchでfitboxingをやったら膝の調子が悪くなった
パンチのときに腰から回旋させる動きで膝が不安定になるらしい
膝サポーターを買ってはみたけど怖気付いた…リハビリはスクワットとウォーキングが鉄板だわ
パンチのときに腰から回旋させる動きで膝が不安定になるらしい
膝サポーターを買ってはみたけど怖気付いた…リハビリはスクワットとウォーキングが鉄板だわ
784病弱名無しさん (ワッチョイW a767-12pI)
2021/02/18(木) 16:50:26.82ID:pZqPGrny0785病弱名無しさん (ワッチョイW a767-12pI)
2021/02/18(木) 16:57:53.12ID:pZqPGrny0 足首が曲げにくいのでスクワットもフラフラします
変形性膝関節症もあるので、スクワットはやっておきたいのですが
無理にしゃがもうとすると、足首から上にかけてズキーンとする痛みがあります
今は無理をせず、リハビリの先生のされる程度の負荷のかけ方でいってます
歩くのも痛いので
変形性膝関節症もあるので、スクワットはやっておきたいのですが
無理にしゃがもうとすると、足首から上にかけてズキーンとする痛みがあります
今は無理をせず、リハビリの先生のされる程度の負荷のかけ方でいってます
歩くのも痛いので
786553 (ワッチョイ cf55-W5tZ)
2021/02/19(金) 18:44:56.45ID:VsRMLxWh0 通勤労災支給決定通知がやっときた
787病弱名無しさん (オッペケ Sr07-JrqB)
2021/02/20(土) 23:36:47.01ID:oyQFi2ELr 骨折中 飲酒はダメだよね?
788病弱名無しさん (ワッチョイW 1358-JSOe)
2021/02/21(日) 10:11:37.17ID:aZkZCYKM0789病弱名無しさん (オッペケ Sr07-JrqB)
2021/02/21(日) 15:14:19.89ID:9Ri90cp/r さ、3ヶ月?本気で?
790病弱名無しさん (ワッチョイW 1358-JSOe)
2021/02/21(日) 16:32:07.85ID:aZkZCYKM0 骨折だろうと病気の人、手術した人はお酒止めた方がいいよ
後悔したくないならね!
後悔したくないならね!
791553 (ワッチョイ cf55-W5tZ)
2021/02/21(日) 17:08:04.44ID:iZ3S0YAf0 骨の成長を促進するビタミンDは肝臓に蓄積されるけど
それがアルコールで流れてしまうかららしい
それがアルコールで流れてしまうかららしい
792病弱名無しさん (オッペケ Sr07-JrqB)
2021/02/21(日) 19:24:56.33ID:9Ri90cp/r 為になりました ありがとう しばらくお酒断つよ
793病弱名無しさん (スップ Sd1f-JSOe)
2021/02/21(日) 19:46:02.66ID:3pnXLWkWd 体内でアルコールが分解されるときにビタミンCが消費される
ビタミンCは丈夫で健康な皮膚を作るのに不可欠な上、他にもたくさんの働きがある
病人怪我人には大事な栄養素
飲酒で浪費するのはもったいなさすぎる
ビタミンCは丈夫で健康な皮膚を作るのに不可欠な上、他にもたくさんの働きがある
病人怪我人には大事な栄養素
飲酒で浪費するのはもったいなさすぎる
794病弱名無しさん (スッップ Sd1f-iK+a)
2021/02/22(月) 19:15:53.61ID:bPrgQoK0d 手首骨折してから今日で12日目なんだけど最近眠くて眠くて仕方ない
やっぱり眠ることで体の回復早めてるのかな
やっぱり眠ることで体の回復早めてるのかな
795病弱名無しさん (ワッチョイW 138f-EBCE)
2021/02/23(火) 10:07:20.99ID:/eW+dChO0796病弱名無しさん (ワッチョイW f3a7-iK+a)
2021/02/23(火) 16:21:03.65ID:Zz0JVQw80797病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/23(火) 18:08:13.67ID:NQfPnLk8M 右上太もも転子部ぶつけた痛え
798病弱名無しさん (ワッチョイW 8f7a-8fTI)
2021/02/24(水) 00:25:22.67ID:2dhQHPDV0 骨折と腱の損傷を同時にやっちゃったみたいなんだけどこういう状態ってなんていうの?
普通はどっちかしかやらないって説明されたんだけど名前聞くの忘れた
普通はどっちかしかやらないって説明されたんだけど名前聞くの忘れた
799病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-y71+)
2021/02/24(水) 02:08:39.57ID:yZjYQNEY0 骨折、手術後二ヶ月半経過したが今だに融合しねぇ…仮骨すらみえない…
抜糸後、滲出液出て来て切開傷も汚いし、今だに風呂許可も出ない
感染症なのか?
抜糸後、滲出液出て来て切開傷も汚いし、今だに風呂許可も出ない
感染症なのか?
800病弱名無しさん (オイコラミネオ MM47-LkWs)
2021/02/24(水) 13:07:11.42ID:j08ZuzdOM801病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-GD1z)
2021/02/24(水) 13:59:10.78ID:L6DMZKIx0 抜釘したあと骨の強度下がるって聞いて不安になった
802病弱名無しさん (ワッチョイW cf3c-cAJl)
2021/02/24(水) 16:24:55.06ID:Z/QA3CxH0804病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-y71+)
2021/02/24(水) 17:46:11.39ID:yZjYQNEY0 まぁ縫合の方は大分良くなって来た
805病弱名無しさん (オイコラミネオ MM47-LkWs)
2021/02/24(水) 19:49:56.51ID:j08ZuzdOM そうか、お大事に
俺もなかなか骨付かなくて次の段階進めないから不安だ
俺もなかなか骨付かなくて次の段階進めないから不安だ
806病弱名無しさん (オッペケ Sr07-8/M/)
2021/02/24(水) 20:47:27.64ID:iD8oszsYr タイガー・ウッズの粉砕骨折はヤバい?(´・ω・`)
807病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-Nz9x)
2021/02/24(水) 21:01:34.04ID:vHWNLge9M 当選無効になったら「元国会議員」を名乗れなくなるな
808病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-YlQV)
2021/02/24(水) 21:34:14.95ID:yZjYQNEY0 >>805
自分で調べたら、骨髄炎とか怖い文言出て来るんだが、、、うーん
自分で調べたら、骨髄炎とか怖い文言出て来るんだが、、、うーん
809病弱名無しさん (ワッチョイW 7f92-RCnB)
2021/02/24(水) 22:20:08.65ID:ZHCWgT3F0 抜釘手術受けてきた。
事前の説明ではそれほど痛みはないと
言われていたが実際にはめちゃくちゃ痛かった。
骨折した時の手術よりはましだったけど。
事前の説明ではそれほど痛みはないと
言われていたが実際にはめちゃくちゃ痛かった。
骨折した時の手術よりはましだったけど。
810病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-33s7)
2021/02/25(木) 16:38:33.07ID:oU5n0tGc0 明日脛骨の装具無しになって全荷重になりますように
811病弱名無しさん (ワッチョイW ff58-rdv0)
2021/02/25(木) 21:51:48.62ID:DB2UvVEE0 腓骨骨折の抜釘後は、骨の強度に問題は無いとは言われたけどネジ穴や抜釘の穴が空いてると思うとなかなか全荷重出来なかったな。
812病弱名無しさん (ワッチョイW 0758-F7Hv)
2021/02/26(金) 15:49:49.48ID:Vi+upkGf0 利き手の小指を捻挫してもうすぐ3週間
本日、病院でレントゲンを撮ってもらい、骨に異常が無いので捻挫との判定でした
テーピングするようにとのことだったのですが、
何か気を付けることはありますか?
テーピングの知識が無いので、その点はこれからググります
主に食器洗いのときにスポンジを握って絞るとき、
チャッカマンを点火するとき、
ガスコンロのノズルを回すときに激痛がします
それ以外はちょっと痛みがある程度で、
何もしなければ痛くはありません
本日、病院でレントゲンを撮ってもらい、骨に異常が無いので捻挫との判定でした
テーピングするようにとのことだったのですが、
何か気を付けることはありますか?
テーピングの知識が無いので、その点はこれからググります
主に食器洗いのときにスポンジを握って絞るとき、
チャッカマンを点火するとき、
ガスコンロのノズルを回すときに激痛がします
それ以外はちょっと痛みがある程度で、
何もしなければ痛くはありません
813病弱名無しさん (ワッチョイW 078f-T5Y5)
2021/02/26(金) 20:13:23.74ID:Hk0pV2DY0814病弱名無しさん (ワッチョイW 0758-F7Hv)
2021/02/26(金) 22:06:22.91ID:Vi+upkGf0816病弱名無しさん (ワッチョイW 1bcd-DIPC)
2021/02/27(土) 11:49:27.75ID:jGOol/z50 1回目の捻挫で靭帯断裂、整形外科行ったらレントゲンと診察、大量の湿布もらって3週間は安静してくださいで終わり
次は◯日に来てくださいなどそういうのはなかった
電気治療やリハビリみたいなものもなし
1年半後に2回目、同じところを捻挫
こっちは整形外科ではなく接骨院に
◯日までこうこうして、経過良ければ◯日から〜しましょうとかそういうお話が出た
負傷してから1週間のうちに3日は行ったかも
腫れが落ち着いた後の治療もあって丁寧に診てくれたこっちの方が安心できた
整形外科はスポーツ整形外科もあって評判良いとこだったんだけど、こんなに違いあるの?
1回目の捻挫が落ち着いた後も思うように走れないのと変な痛みが出てきて再度診てもらったけど改善されなかったんだよね
リハビリとかの類って自分からお願いしないとダメなもの?
次は◯日に来てくださいなどそういうのはなかった
電気治療やリハビリみたいなものもなし
1年半後に2回目、同じところを捻挫
こっちは整形外科ではなく接骨院に
◯日までこうこうして、経過良ければ◯日から〜しましょうとかそういうお話が出た
負傷してから1週間のうちに3日は行ったかも
腫れが落ち着いた後の治療もあって丁寧に診てくれたこっちの方が安心できた
整形外科はスポーツ整形外科もあって評判良いとこだったんだけど、こんなに違いあるの?
1回目の捻挫が落ち着いた後も思うように走れないのと変な痛みが出てきて再度診てもらったけど改善されなかったんだよね
リハビリとかの類って自分からお願いしないとダメなもの?
817病弱名無しさん (ワッチョイ de55-JP5l)
2021/02/27(土) 14:29:04.88ID:xyR0Vues0 脛骨骨折してひび割れしてるところにコブみたいな固まりが出来て
浮腫と違って押しても潰れない物が出来てきたんだけど
これはそのままにしてた方がいいのかな?
リハビリに聞いても分からなかったから2週後の診察まで謎のままだ
浮腫と違って押しても潰れない物が出来てきたんだけど
これはそのままにしてた方がいいのかな?
リハビリに聞いても分からなかったから2週後の診察まで謎のままだ
818病弱名無しさん (ワッチョイW 1bc3-KUIU)
2021/02/27(土) 17:30:20.96ID:gIV8+DM70 腓骨の抜釘手術終わったけどいつになったら穴塞がるのかな
819病弱名無しさん (ワッチョイ 6b67-KOnT)
2021/02/27(土) 20:40:21.93ID:cJsUAGqe0 >>817
ガングリオンかな?
異常を感じたら診察日まで待たないで、病院に電話して、
主治医と連絡とりたいって伝えたほうがいい
主治医にも「なにかあったらすぐ電話して」って言われてるでしょ?
診てもらって、何でもなれければそれに越したことない
セラピストから主治医へは電カルを通して連絡は行ってるはずだけど
医師のほうからは「どうしました」とは電話し辛いと思うよ
ガングリオンかな?
異常を感じたら診察日まで待たないで、病院に電話して、
主治医と連絡とりたいって伝えたほうがいい
主治医にも「なにかあったらすぐ電話して」って言われてるでしょ?
診てもらって、何でもなれければそれに越したことない
セラピストから主治医へは電カルを通して連絡は行ってるはずだけど
医師のほうからは「どうしました」とは電話し辛いと思うよ
820病弱名無しさん (ワッチョイ 6b67-KOnT)
2021/02/27(土) 20:40:48.16ID:cJsUAGqe0821病弱名無しさん (ワッチョイW 078f-T5Y5)
2021/02/27(土) 21:59:31.12ID:prcPM5DR0822病弱名無しさん (スププ Sdea-NQBQ)
2021/03/01(月) 03:09:11.68ID:Gz/i8q6Zd >>816
私も足首を捻り、受傷10日後にセカンドオピニオンでMRI撮影の結果、靭帯完全断裂と剥離骨折が判明。
時間が経ちすぎていたため靭帯をつなぐ手術は行えず、20日間ギプス固定を行いました。
ギプスを外した日に先生から提案があり、週2で理学療法士さんとのリハビリが始まりました。
内容は足首の可動域を取り戻すために固まった脂肪をほぐすマッサージ、指と甲の曲げ伸ばし、膝上膝下の筋トレです。自宅でも筋トレしたり歩いたりしています。
今は受傷から2ヶ月経ち、歩行は70%回復しましたが、階段の上り下り、正座、走る、スキップ、ウンコ座りはできません。足の甲の腫れは引きましたが、外くるぶしの下とアキレス腱の左右に少し腫れが残っています。
病院の設備に低周波治療器や温熱治療器がありますが、私は使わないようです。
今後は運動時にサポーターやテーピングで再受傷を予防するように言われています。人工靭帯の再建手術という方法もあるそうです。
1日でも早く痛みから解放されて、安心して動けるようになりますようお祈りしております。
長文失礼しました。
私も足首を捻り、受傷10日後にセカンドオピニオンでMRI撮影の結果、靭帯完全断裂と剥離骨折が判明。
時間が経ちすぎていたため靭帯をつなぐ手術は行えず、20日間ギプス固定を行いました。
ギプスを外した日に先生から提案があり、週2で理学療法士さんとのリハビリが始まりました。
内容は足首の可動域を取り戻すために固まった脂肪をほぐすマッサージ、指と甲の曲げ伸ばし、膝上膝下の筋トレです。自宅でも筋トレしたり歩いたりしています。
今は受傷から2ヶ月経ち、歩行は70%回復しましたが、階段の上り下り、正座、走る、スキップ、ウンコ座りはできません。足の甲の腫れは引きましたが、外くるぶしの下とアキレス腱の左右に少し腫れが残っています。
病院の設備に低周波治療器や温熱治療器がありますが、私は使わないようです。
今後は運動時にサポーターやテーピングで再受傷を予防するように言われています。人工靭帯の再建手術という方法もあるそうです。
1日でも早く痛みから解放されて、安心して動けるようになりますようお祈りしております。
長文失礼しました。
823病弱名無しさん (スププ Sdea-NQBQ)
2021/03/01(月) 04:25:47.70ID:Gz/i8q6Zd >>816
822です。関係無いことをダラダラ書いてすみません!!
私は1件目も2件目も個人の整形外科に行きました。
1件目は患者さんも多く年齢層も幅広かったし、先生の説明も端的でしたので治療方針に疑問を持たなかったのですが、すぐにセカンドオピニオンすべきだったととても後悔しています。
病院と接骨院で設備の違いもありますが、患者の訴えや疑問に耳を貸してくださったり、治療方法を選ばせてくれる専門家にめぐり会うまで妥協してはいけないなと痛感しました。
822です。関係無いことをダラダラ書いてすみません!!
私は1件目も2件目も個人の整形外科に行きました。
1件目は患者さんも多く年齢層も幅広かったし、先生の説明も端的でしたので治療方針に疑問を持たなかったのですが、すぐにセカンドオピニオンすべきだったととても後悔しています。
病院と接骨院で設備の違いもありますが、患者の訴えや疑問に耳を貸してくださったり、治療方法を選ばせてくれる専門家にめぐり会うまで妥協してはいけないなと痛感しました。
824病弱名無しさん (ヒッナー Sac2-77Ms)
2021/03/03(水) 12:33:12.81ID:qlTnLEI5a0303 ギプス取れたあとの手の垢が永遠に出るんだけどこれいつおさまるの…
ゴシゴシ洗うにはまだ痛いから優しく擦るしかなくてそれだと全然取れない…
ゴシゴシ洗うにはまだ痛いから優しく擦るしかなくてそれだと全然取れない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 【画像】カニエ・ウエストの嫁、ついに服を着る [834922174]
- 日産が本社売却を検討だってさwwwww
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【画像】この女の子の未使用タンポンいくらまで払う?