X

【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/30(木) 22:51:23.58ID:WXi6sxhX0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎65【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576765279/


▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
2020/06/06(土) 21:13:58.23ID:Li7GUdc+0
>>289
リスクって毛が抜けて禿げるってこと?
2020/06/06(土) 21:32:29.23ID:kFNBy9V10
>>290
>>291
ググってくれ
ググればわかる
2020/06/06(土) 23:27:57.53ID:ErvNuxyP0
他スレでもゴリ押し宣伝してて嫌がられてたなこいつ
2020/06/07(日) 00:00:10.31ID:w15rA4xp0
アキュテインも耐性つくからね
1年半で効かなくなった
2020/06/07(日) 01:25:54.06ID:Mp6FEZWK0
ググってまで使おうとは思わん
2020/06/07(日) 02:43:28.32ID:Lle7CVn00
頭洗って乾かした直後から黄色いフケが出るムカつくやってられない最悪ムカつく
2020/06/07(日) 03:37:30.52ID:LXeoTFe+0
毛穴が痛い
別の病気?
どなたか教えてください
2020/06/07(日) 06:05:12.05ID:cUn2Yfkv0
>>294
劇的な効果があると飛びついて連用しちゃって耐性・・・ってのがよくあるパターンだよねえ
だから複数の薬を使い分ける必要がある
偏って使ってる人がほとんどみたいだけど
2020/06/07(日) 12:38:41.47ID:eMZZHwXC0
複数の薬を使い分けるって具体的にどんな感じ?
実際はニゾラールローション一択じゃない?
2020/06/07(日) 14:09:26.31ID:xAcrE0G60
脂漏皮膚炎じゃないけど癜風の症状99%なので今日からニゾラル2%クリーム塗りはじめた

めっちゃ汚いわ肌がよ〜

黒なまず全開で斑ムラで誰にも見せられん

昔はもっとエグくて腹の横とかウロコみたいな見た目だったわ、いまは結構薄くてよく見なきゃそこまででもねーが

背中は悪化気味でこないだ鏡見たらもう痣レベルの濃さだったしいよいよ個人輸入して治療開始

数年前水虫薬1本塗ったけど一切効果なかったが2週程度だったししかも効果の薄いやつだろ市販薬なんざ

今度は真菌専門薬だし1か月2か月の長期で頑張るし薄くなるなら2本目もポチっとかなきゃな

輸入に40日かかって長かったわー…
2020/06/07(日) 15:10:31.41ID:gJBNEyQI0
>>299
同じイミダゾール系最強のルリコナゾールとかタール剤、サリチル酸、テルビナフィンなどの水虫薬とか
ティーツリーオイルなら連用できるし
スレの初めの方に書いてあるでしょ
他にも殺菌剤を調べるといろいろ出てくる
効果は人によりけりなので自分に合うものをね
2020/06/07(日) 23:18:34.25ID:2giF7+mq0
ただググって見る症状と少し違うんだよな〜なんかムラがもっとでかいというか…

ストーブ当たり過ぎの低温血管浮きみたいな感じもせんでもないが…まあ1か月は様子見だな

全く薬効が無いしぶといやつもあるみてーだしな

そん時ゃ薬の相性で別のも試すかな〜…
2020/06/08(月) 12:31:14.49ID:qJKByYSo0
ピロクトンオラミンとか殺菌剤は頭皮の良い常在菌も殺菌するから頭皮トラブルが悪化するって美容師の人が言ってたけどどんなんだろう?
2020/06/08(月) 15:59:56.16ID:yoz1tWrg0
美容院で髪洗ってもらってるとき
シャワー浴びてるのと勘違いして、小便もらしたことがある
2020/06/08(月) 17:35:25.83ID:D4wb5Iqx0
やべえ奴いた。
子供の頃から風呂でしてるからだぞ。
2020/06/08(月) 21:53:56.55ID:RLARDvGA0
>>303
それは本当だが、ここで常在菌が減ったためのトラブルは聞いたことがない
気付かないところでマイナス効果が出てる可能性はあるかもしれないが
2020/06/08(月) 22:29:02.90ID:GQoZWNVw0
頭臭ひどすぎて外出したくない
周りに申し訳なさすぎる
2020/06/08(月) 23:06:25.97ID:/E0KfWGK0
湯シャンでシャワー1日2回するようにしたら良くなったわ
多分薬とか塗るよりシャワーで流したほうがいいと思うぞ
肌弱くて薬に反応してる場合とかもあるし
2020/06/09(火) 00:06:02.22ID:F7qwue3w0
>>307
ほんと豚骨みたいな匂いする
2020/06/09(火) 00:30:16.36ID:ovh7MOgb0
ちふれのオールインワンジェル塗りたくったらなぜか効果あったわ
1日でもサボると逆戻りだけど気休めにはなるかも
2020/06/09(火) 00:32:11.68ID:F7qwue3w0
h&s PRO SERIES デオアクティブ迷うわ
2020/06/09(火) 07:13:42.82ID:dhJOCWcO0
デオアクティブは伊藤英明がホモ臭くて嫌だわ
気持ち悪くて使いたくない
2020/06/09(火) 11:45:40.84ID:83XEmxch0
フ〜ムケトコ2日目だがなんか黒ずみが薄くなった気がせんでもないな〜

肩部分が一番酷くて角質化ってか黒い芯のあるガサガサメラノイドみたいで…

なんか癜風とも違う感じがせんでもないがやっぱ菌の悪さはほぼ確定だからな〜

がんばって1か月くらいで効果がどんなもんか様子見るしかね〜

効いてるっぽいなら内服もイってみよっかな〜これの方が確実っぽいんだよなマラセチアじゃない他の真菌の場合

藪皮膚科じゃマラセチアが出なきゃただの擦過痕とかで診断しやがるみたいだし日本の皮膚科なんてゴミゴミ

海外の症例のサイトみたらマラセチア陰性、別菌の原因とかあってこれっぽいしな〜でも効いてなくもないからまだまだこれからだ
2020/06/09(火) 13:42:27.65ID:XbNkjOyX0
アキュテイン宣伝してる人叩かれてるけど、俺は手段としてありだと思った。飲み始めて2〜3週間くらいだけどにきびと併発してたのが、10年ぶりくらいに顔ににきびがない状態にはなった。

寿命縮めてでも治したいって思うくらい悩んでた俺みたいな人にはあり
2020/06/09(火) 14:49:25.55ID:y7zhfa2g0
>>312
それデオウ
2020/06/10(水) 01:59:54.79ID:WBqf8Hcp0
とうとうステロイド処方してもらった
頭皮の皮膚炎が、皮脂と汗と紫外線でめちゃくちゃ悪化して耐えられなかった
とりあえず1週間使ったらニゾラールに戻ろう
2020/06/10(水) 10:05:40.48ID:UP471ymy0
ニゾラールって刺激強くないか?
思いっきりかぶれたぞ
2020/06/10(水) 10:21:20.55ID:WBqf8Hcp0
自分は平気だけどなあ
わりと効果もある
ただ夜かけると朝にはベタベタになるからまたお湯で濯ぐのが面倒だけど
2020/06/10(水) 10:49:12.68ID:tm7PqZsM0
>>316
通気性の良い帽子するのはどうなの?日差し防止で
2020/06/10(水) 10:55:55.18ID:aMwG46Ja0
これは単なるフケでしょうか?
それともスレタイの病気でしょうか?

https://i.imgur.com/cjrGrnm.jpg
https://i.imgur.com/G4xTeMm.jpg
321病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:04.28ID:Y+ysVJHl0
乾癬じゃね
322病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:26.08ID:Y+ysVJHl0
痒いなら脂漏の可能性もあるかも
2020/06/10(水) 12:47:29.72ID:tm7PqZsM0
>>320
医者にいけよ、しか言えないw
2020/06/10(水) 15:15:19.50ID:8h/XuXN20
痒くない脂漏性皮膚炎もある?
2020/06/11(木) 01:37:58.73ID:XHnGzJDj0
>>319
一応長く屋外にいる時は通気性のいいUVカットの帽子かぶってたよ
でも帽子越しでも頭皮に日光が当たるとムズムズと一気に痒くなるから紫外線より熱のせいかもしれない
顔も日焼け止め塗るけど、その日焼け止めにもかぶれるんで辛い時期だね
326病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:06:11.22ID:gUA5981x0
メディクイックシャンプー使ったらマジで劇的に改善した
2020/06/11(木) 13:35:57.74ID:6OMDeI3l0
何回も書いてるけど1日2回シャワー浴びるようにしたらだいぶ良くなった
最低でも12時間毎に入るようにしてみてくれ
汗かいたり汚れがついたらと思ったら逐一入るようにすれば多分治る
2020/06/11(木) 13:49:53.69ID:znEBleJQ0
父の日の前に明日で42歳になるし、とりあえず9月までは出社無し、テレワーク続くから坊主かもしかしたら全て剃ることにして治療に専念する
妻(45)も息子(高3)もそうしろと
お父さんがソファに座るとフケがすごい!て
千鳥の「クセがすごい」みたいに言うよ
我が家には息子の同級生で母子家庭の奴が三月からずっと泊まってるし、やはりよその子がいると引き締まるわ。
そいつのお母さんが加藤綾子似のスレンダー美人なんだよな、だから治したいし。
2020/06/11(木) 13:58:02.36ID:GtIqo0pM0
>>327
頭もシャンプーで二回洗うのか?
2020/06/11(木) 14:00:16.30ID:zN6LQNjZ0
自分は夜シャンプー、朝お湯ですすぐのをやってたら皮脂が増えて悪化した
医者に聞いたら洗いすぎると余計に乾燥して皮脂が多く出るらしい
2020/06/11(木) 14:02:10.40ID:HlY/EcwV0
>>328
なんで他所の子がずっと泊まってんだよw
あんたら一家お人好しで幸せそうだ
2020/06/11(木) 14:28:04.71ID:QfQjoY9p0
敏感乾燥肌だから一日二回もシャワー浴びて洗髪したらそっちの方がダメージでかいわ
2020/06/11(木) 15:44:38.98ID:xCGUavAN0
>>330
どの程度あらえばいいんじゃーw 難しすぎる
2020/06/11(木) 16:30:38.76ID:TwBj4JJe0
ざっくりだけど、乾燥肌なら洗いすぎず乾燥が気になるなら保湿する
脂性肌ならよく洗って必要なら1日2回ってところじゃない
何度も色々な人が書いてるけど個人差あるから様子見ながらやっていくしかないね
2020/06/11(木) 17:31:49.33ID:D3nKkjYs0
そもそも12時間おきにシャワー浴びれる環境じゃない…
2020/06/11(木) 20:37:33.35ID:u/5t5qii0
>>328
テレワーク続くってすごいな
どこの会社?さしつかえあるならぼかしてもいいから教えて
2020/06/11(木) 20:47:34.13ID:znEBleJQ0
ケニア(モンバサ)やタンザニア(ダルエスサラーム)、モザンビーク(マプト)、南アフリカ(ダーバン)に日本では解体処分になりそうな車からまあまあ良いのまで、各種中古車輸出してる会社です。
ケニアから帰国して国内ではやることないからね。
2020/06/11(木) 20:48:37.86ID:znEBleJQ0
横浜の会社です、カジノ絶対に反対!
2020/06/12(金) 08:29:42.35ID:Y9aND8he0
市販薬で唯一抗真菌剤が配合されてるクロマイって薬がなんでここで話題に上がってないの?
2020/06/12(金) 15:18:18.14ID:X+KGSIAe0
最近はオリブ油とかヒマシ油でマッサージしてから石鹸で洗ってるわ
関係ないけど脇に油つけてから洗ったらワキガが、マシになったw
2020/06/12(金) 17:16:58.63ID:O5ONBguE0
ニゾラール8本病院で
診察料600円+薬代700円だった。
「ほぼ治ってるね」て言われて「予防的なかんじで使い続けたいんです」言ったら出してくれた。
2020/06/12(金) 22:35:39.08ID:5HIjzxuX0
>>341
8本まとめてなんて、くれる?
小出しにしかもらえない
2020/06/12(金) 22:38:57.17ID:9w0DvrzQ0
今はコロナだから臨機応変にしてくれる
2020/06/12(金) 22:41:12.17ID:EwwGAfnH0
かゆいよ…
2020/06/12(金) 22:57:33.65ID:mW/tsE6y0
冬になると乾燥ひどいんで、この時期になるべく試しておきたいんだけど、
化粧水塗ったあとの蓋が見つからない

ここ一ヶ月で乳液4本試したけど、全部痒くなる
やっぱり脂漏性皮膚炎にはオイルはダメなのかな
一昨日ホホバオイルも試したけどやっぱり痒くなる
椿油は痒くはならなかったんだけど、冬は乾燥する

どうしたら良いんだ...
2020/06/12(金) 23:08:47.07ID:O5ONBguE0
ミノンの乳液試しましたか?
自分も乾燥が酷くて色々ジプシーして1番良かったので今でも使ってます。自分はキュレルの化粧水→キュレルの保湿剤→ミノン乳液→ニゾラール→ニベア青缶(夏は少な目)が安定してます。
2020/06/12(金) 23:10:49.01ID:O5ONBguE0
>>342
忙しくて次いつ来れるかわからないので可能な限り多目に出してくださいって申し訳なさそうに言ったらまとめて出してくれるようになりました。
2020/06/12(金) 23:20:12.05ID:mW/tsE6y0
>>346
ありがとうございます
ピンクの方は成分見るとスクワランオイル入ってますが、緑の方はオイル入ってないみたいなんで、これ次試してみようかな
キュレルの保湿というのは「キュレル 皮脂トラブルケア 保湿ジェル」ですか?こちらも成分にオイル入ってなくて良さそうですね
参考になります
2020/06/12(金) 23:47:16.45ID:O5ONBguE0
>>348
早く自分に合う乳液が見つかると良いですね。そうです保湿ジェルです。このスレでお勧めされてて良かったです。ただ保湿力は弱めなので乳液代わりには心もとない感じだと思います。自分には適度な油分が必要だったみたいでミノンのピンクがすごく良かったです。合うものが見つからないうちは経済的にも精神的にもキツいと思いますが、妥協せずジプシー頑張ってください。
350病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:57:12.01ID:/p7np/Zp0
EAA水肌に塗ってみた人いる?
基本肌の状態を良くする成分ばっかなんだけどこの皮膚炎の場合、菌のエサに
ならないか心配
2020/06/13(土) 08:20:56.91ID:rPAApwrd0
やっぱシャンプーなんてどれ使っても同じだな。ニゾラールシャンプーはさすがに効果ありそうだけど、試すのが怖い。
2020/06/13(土) 08:45:27.46ID:CQesWCbt0
口の周りにニゾラールとプロトピック塗ってますが
髭剃り後に乳液とか塗ってないので塗った方がいいですか?
塗るとしたら乳液塗ってから薬ですか?それとも逆?
2020/06/13(土) 16:27:43.47ID:ipl2ftrv0
>>349
ありがとうございます
そうなんですよね
結構お金かかっちゃってるのに、殆ど使わないというのがすごくもったいないです
ミノンとキュレルに試供品を送ってもらえるようメールしました
冬までには乾燥対策見つけられるよう頑張ります
2020/06/13(土) 16:47:41.52ID:jOPyA/e/0
>>345
ワセリンじゃだめ?
2020/06/13(土) 17:09:24.56ID:ipl2ftrv0
>>354
ワセリンもかなり前に使っていた時期もありましたが、あまりよろしくなかった感じです
今は洗顔料や化粧水も大分変えてるんで、今使ったらまたわかりませんが

以前若い医者の方に言われてワセリン塗った時期もありましたが、別の年配の医者からはワセリン使っちゃダメ
ワセリン出したの誰先生?って聞かれたことがあります
脂漏性皮膚炎にはワセリン使っちゃダメというのが常識な感じでした
2020/06/13(土) 21:08:22.71ID:ZuBL6Tel0
小鼻赤いの気になってよく考えず洗顔して化粧水乳液つけてたら2年で改善とごろから範囲広がって悲惨
病気だなんて思わなんだ
357病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:02:50.19ID:w5R8WW4K0
シークレットだけど今夜だけは特別な
https://youtu.be/b0Vxm9Kb3Fs
2020/06/14(日) 05:44:55.99ID:cw9DauLh0
>>345
マラセチア菌はほとんどの油がアウトだよ
359病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:43:06.53ID:738nyw3O0
頭痒かったからEAA水塗ったらだいぶ楽になった。
程度と体質になるかもしれんけど薬塗るよりこっちの方が安心できる。次は鼻横を試してみよう
2020/06/14(日) 16:13:33.75ID:wg8EwhtF0
かと言ってオイルフリーに拘った時期は逆に悪化したからようわからん
2020/06/14(日) 16:30:42.07ID:RT6N69810
コラフルのしっとりタイプである程度改善してたけど
髪がバサバサになるからアマゾンでこれポチった
https://hscare.jp/ja-jp/men/product/control-shampoo/

火曜日に届くからまた感想かきます
2020/06/14(日) 19:19:48.33ID:0PqyMxyV0
ここでh&sのシャンプーおすすめされてたけど、↓でボロクソに書かれてて、怖くなって今使ってるやつを弟にあげたわw
https://www.ishampoo.jp/kaiseki/product/handsformenscalpexshampoo

かゆみが治まって良いと思ったんだけど、よう分からんね
2020/06/14(日) 19:21:00.18ID:8VneeX/B0
カサカサ粉ふき痒みありの自分は
スクワランで治まってる
2020/06/14(日) 22:42:31.38ID:3lWeUwBx0
>>362
シャンプー解析とか信じちゃってるの
365病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:10:50.11ID:EzlLMyKf0
顔の脂がひどすぎて1回洗ったくらいじゃ落ちないから手っ取り早く整備用に使ってるブレーキクリーナーを顔に吹いて脱脂してた時期があったわ
若い頃は肌に無理させても即座に劣化しないけど年取ってから若い頃の無理が一気にでてくるな
2020/06/14(日) 23:24:41.83ID:wg8EwhtF0
使うならクレンジングオイルだろ。
クレイジーすぎる
2020/06/15(月) 00:11:18.14ID:td00y9fo0
やばすぎwww
2020/06/15(月) 00:21:27.23ID:OoXqHBxa0
>>362
脂漏性皮膚炎治療で普通使われるのはニゾラールとステロイドなので
これは副作用のある薬だから今すぐやめたほうがいいよ
というかここでお勧めされてるのはそんな副作用のあるやつばっかだから
あなたのような怖がりはここから出て行った方がいいよ
2020/06/15(月) 14:01:51.89ID:ktflvYT20
水虫薬として売ってる市販のダマリンを頭皮に塗るのって大丈夫かな?
ミコナゾール配合だし
2020/06/15(月) 14:21:17.82ID:mk/ihII00
しばらく前に頭に症状出て治って忘れてた今頃また症状出てきたからまたここにお世話になるよ
今度は顔で範囲も結構あって憂鬱ったらない
幸いマスクで隠れるけど触れたとこが気になる
2020/06/15(月) 14:54:16.24ID:+/a1PAOT0
https://www.dieve-store.jp/?mode=f2

どうですか
2020/06/15(月) 15:36:59.84ID:moORsvRC0
>>363
ハーバーの?
373病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:52.76ID:lvY63Uyz0
初めまして。
症状が顔のみ(特に額、眉間、鼻、頬)で赤く毛穴が開いて、所々角栓?みたいな押し出したら白いものが出てくるんですけど同じような症状の方いますか?痒みはなく、頭皮とかは特に問題ないです。
皮膚科でも診断されてずっと酒さと思ってましたが、最近脂漏性皮膚炎ではないかと、、
2020/06/15(月) 17:05:04.61ID:LdD0xnov0
>酒さと思ってましたが
刹那的ですね
2020/06/15(月) 17:31:24.93ID:C9o+5vmK0
山田くん374さんの座布団全部取っちゃって
2020/06/15(月) 22:53:38.60ID:IuOScwAT0
>>369
大丈夫
合わなけりゃやめればいい
2020/06/16(火) 03:37:04.47ID:yTxl67WG0
>>369
俺はこれ塗って頭皮湿疹改善した
https://i.imgur.com/miy0x16.jpg
2020/06/16(火) 08:02:55.63ID:3SecHpLE0
自分は頭皮の痒みなんですけど、これって暑い季節になると酷くなるんですかね?
2020/06/16(火) 10:06:58.07ID:sUOOYfLn0
ここではオクトってどういう扱いなの?
ここじゃないけど、昔は下手な薬用シャンプー買うならこれでいい的なものみたけど
380363
垢版 |
2020/06/16(火) 10:32:55.44ID:85Bvqbms0
>>372
ハーバーではなくて
オリヂナル社です
381病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:52.81ID:FmqyLey/0
おくとはセラピエというグレードのよいのが刺激なくいけるはずだよ、安い300円のもいいかもしれんが
2020/06/16(火) 12:12:55.42ID:m3c/tspr0
>>369
マラセチアは水虫薬効かないよ
>>363
スクアランは酸化するまではマラセチアが繁殖しない例外的な油だね
2020/06/16(火) 12:31:48.01ID:FmqyLey/0
口の回りの脂漏性皮膚炎と診断を受けました
ケトコナゾール処方されたが1週間見てみる
2020/06/16(火) 15:40:41.94ID:/Wbtk2P+0
>>380
ありがとう
2020/06/16(火) 15:49:20.72ID:jSu332No0
>>381
特に今は敬遠されてるわけではないのですね、ありがとうございます

自分もいい加減医者行こう…(´・ω・`)
386病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:37:52.31ID:Oma9ZxGX0
顔に火照りとか血管拡張とかあるから違う病気だと思ってた(実際そう診断された)のに、違う皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎って診断された
見分ける方法が分からない
2020/06/16(火) 21:28:18.91ID:rkCmDmAD0
>>382
ラノコナゾールとかブテナフィンとか成分名出して
なぜマラセチアに水虫薬が効かないのか説明してくれ
2020/06/17(水) 05:53:36.55ID:xd+Gj4Ie0
頭痒くてフケ多かったけど安物の育毛トニック買ったら速攻で治ったわ
フケかゆみにとか書いてるやつなら何でもいいと思うけどサクセスのピロクトンオラミンが入ってるやつが効いた
2020/06/17(水) 06:13:44.92ID:gQKME6Kr0
コラフルのしっとりタイプで頭皮の脂っこいフケや痒みや臭いが抑えられたんだけど手や身体が乾燥して痒すぎる
こうなった人いないかな
使い続けるべきか悩む
2020/06/17(水) 07:04:48.36ID:CIpBAo2Q0
>>389
ならハンドクリーム塗ればいいだろ
何でも聞かないと分からんのか
子供か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況