X



【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/08(土) 16:55:12.49ID:h/DpvGDH0
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
西式健康法 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
(p)http://yamada-kenko-center.com/
西会本部  東京都板橋区坂下1-39-13/tel 03-5392-2495  nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
(p)http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
(p)http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
1日2食健康法 (p)http://www.2shock.net/  (1日2食の健康革命 (p)http://blog.canpan.info/2shock/archive/8 )
食べない生き方
(p)http://inedia.jp/

☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1546823449/
2022/02/22(火) 19:20:11.68ID:m52lWY/F0
>>626
一週間ならやれると思うよ
いつか心を整えて臨みたいな
2022/02/22(火) 19:20:44.84ID:m52lWY/F0
水のみの断食なら。
2022/02/22(火) 20:00:11.79ID:AvUG7Iwm0
個人的な経験では少食を何カ月も続けるほうがずっときつくてつらい
630病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:01.66ID:RpPXPbFB0
早死にする
631病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:54:22.71ID:usU+63MR0
今日から1日1食を実践する
このスレを日記代わりに使うのでよろしく
2022/02/23(水) 14:30:26.57ID:k91X0Xhw0
>>631
失せろ
他でやれ
633病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:56:25.26ID:ROUGwuFi0
ヨガを日本に広めた第一人者で健康本を多数出してる藤本憲幸氏も菜食主義者だよね
69歳で早死だね、それも冠状動脈3本の内の1本は壊死した状態であったと、、、 
あと宝塚の男役の天海祐希は関係者の話だと糖質抜きダイエットを実践しており
ダイエット成功してからも続けていた為に血管ボロボロになり心筋梗塞を起こしたそうだ。
この事からも糖質も肉も大事なんですよ。専門家も肉の油はドーパミンを作る材料にも
なるし血管を太く丈夫にしてくれると仰っております。
634病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:05:21.46ID:ROUGwuFi0
まあ藤本憲幸氏も甲田式の甲田先生も幼少時、体が弱く20歳まで生きられないだろうと
言われたのに、ここまで生きられたという功績は大きいとは思う。
しかし健康な人やちょっと健康に自信がという人は長期にわたってやらない事です。
藤本氏も甲田氏もいつまでもこんな健康法を続けなければもっと長生き出来たと思うと
大変残念だな。
2022/02/23(水) 19:08:33.72ID:k91X0Xhw0
>>633
肉の油(正しくは脂だ)は糖質ではない
2022/02/23(水) 21:52:07.23ID:iEnCCHIz0
著名な菜食主義者が長生きしてしまうと、支配者層の大事な収入源である肉が売れなくなってしまいますからね。
これらの著名人たちは畜産業界に雇われた殺し屋によって暗殺された可能性が高いと思っています。
2022/02/23(水) 22:06:13.31ID:iEnCCHIz0
このように書くと菜食主義のインフルエンサーになることを怖がる人がいるかもしれませんが、
ディープステートの掃討作戦はだいぶ進んでいて暗殺を実行するような組織力はもうないため心配しないでください。
638病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:44:26.91ID:JVl9zzwl0
体が弱い人、元から強い人、平等じゃないよな
そんで大体は丈夫な人が医者になるとクズ
人の痛みを分かる人が医者になってほしいものだ
639病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:14:34.50ID:hKAE65WS0
>>631
1日1食健康法 5食目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504605545/
2022/02/24(木) 19:01:46.17ID:usPeeqRW0
特定の個人の寿命で菜食や小食の是非を判断してもなあ
そういうのでいいなら例えば菜食を徹底してる永平寺の坊さんで長生きした人けっこういるでしょ
2022/02/24(木) 22:40:02.77ID:4Ae23YKH0
>>631
失敗したの?
2022/02/24(木) 23:35:55.61ID:Gj5+UXM+0
昔にくらべて野菜の栄養価が激減してるから、菜食オンリーは危険かも
https://i.imgur.com/b5z82Ih.png
643病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:13:32.31ID:fUg0c4l40
水だけ断食だと下手すりゃ2日目で動けない
エネルギーの蓄えがなくて寝るしかない
1ヶ月とかやる人は水だけじゃないんだろうなぁ
もしくは貯蓄あるデブだったり?
2022/02/25(金) 05:02:50.83ID:dD5O+WIR0
藤本氏は若い頃にヨガと出会わなければ30やそこらで死んでてもおかしくない
2022/02/26(土) 00:03:21.38ID:+Xn4yLsq0
ニュース速報板に↓こんなスレがあった

毎日、豆腐だけ食べてれば痩せるよ。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645592890/
2022/02/26(土) 12:25:58.16ID:N7txpu7J0
>>645
スレタイで見る気無くしちゃった
ここの住民でダイエット目的で少食してる人どれ位いるんだろう
寧ろ極端な少食って身体が慣れてくると逆に痩せなくなってくるし
647病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:16:35.10ID:7Cw+fU3+0
>>639
ありがとう
648病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:56:33.48ID:x7BHBtOJ0
エビデンスエビデンスと人は言うでしょう医師は言うでしょう
そのエビデンスに振り回されて泣いているのは患者です
患者は治ればそれで良い エビデンスなんかより 完治した臨床を求めています
2022/03/06(日) 20:18:18.11ID:TfL2QD3r0
ミネソタ飢餓実験の結果を甲田は知っていたんだろうか?
650病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:22:42.55ID:LXTXFxwM0
断食の効果がもっと早くにハッキリとあれば
みんな断食してそれこそ医者いらずになれるのになぁ
1ヶ月とか無理ゲーだからなぁ
2022/03/07(月) 02:00:31.49ID:bcQcRCmO0
>>649
↓このWikiかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%BD%E3%82%BF%E9%A3%A2%E9%A4%93%E5%AE%9F%E9%A8%93

ざっと読んだけど、6カ月間摂取した食材が「ジャガイモ、ルタバガ、カブ、パン、マカロニ」で
カロリーが1日あたり1560キロカロリーとなっているね。
恐らくだけどこれだと栄養バランスが悪いんだと思う。
甲田先生の著書でも1〜2ヶ月とかの短期なら割と適当でも問題ないけど
長期になってくるほどバランスが難しいと何度も出てきてたよ。
それにおそらく加熱食だろうから甲田療法の生食に比べるとビタミンなども大幅に減ってるだろうしね。
2022/03/07(月) 16:07:04.79ID:VOSQabkQ0
>>651
ルタバガって何だろと思って調べたら西洋のカブみたいな野菜だったけど
野菜類これだけじゃたいしてカロリーはとれなさそうだし
あとジャガイモと小麦だけでカロリーまかなってるって事よね
グルテンフリーをしてる身からするとこんなんメンタルやられて当然な気がするわ
自分は今1日1500カロリーもとってないけど
このカロリーならもっと充分バランス良く色んなもの食べられるのにって思っちゃう
縛りにしてる食べ物のチョイスが悪過ぎるわ
2022/03/07(月) 19:45:43.23ID:bcQcRCmO0
まああとは3200キロカロリーを3カ月間続けたあとで、いきなり半分の1560キロカロリーに落として6カ月間だからね。
体が適応できないと思う。
甲田先生も少食は月単位・年単位で少しずつ減らさないとダメってさんざん言ってるしね。
2022/03/07(月) 19:50:03.21ID:bcQcRCmO0
でも情報としては興味深いね。教えてくれてサンクス。
「ミネソタ飢餓実験」だけじゃなくて「Minnesota Starvation Experiment」で
ググってもいろいろ情報出てくるね。英語ソースだけど。。
2022/03/07(月) 20:14:17.81ID:KBIwLvqS0
少食のメソッドもあるけど、
甲田療法の真骨頂は断食による宿便排出だよね
(本当に宿便は存在するのか的な話はさておき)

耐えられるのであれば1ヶ月〜2ヶ月きれいに断食できれば
万病が寛解する前提で、どうしても辛い人向けに
すまし汁や寒天なんかを使ったんだよね

その際はほぼ栄養バランス等は考えない前提だよね
2022/03/08(火) 01:02:46.00ID:0ZN0lfmB0
断食・少食は健康を害します。危険
2022/03/08(火) 02:51:49.95ID:J4lg0kcX0
少食スレの人間だから思うんだろうけどそもそも1560カロリーって飢餓とか鬱になる程の少食でもないよね
デスクワークとかで運動強度低い生活してて食細い女性なら別に普通よ
上の実験のは食事内容や減らし方にも問題あると思うけど
全く同じ内容でカロリーだけ増やしてもメンタルに来そう
658病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:25:16.59ID:SFgALlYc0
皆は水と梅干しだけで無理せず何日くらい断食できる?
2022/03/09(水) 17:17:09.41ID:87jumDOl0
>>649
つまり甲田療法は害悪ということ?
660病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:00:14.59ID:RG3Cd88K0
そう。
青汁一杯言ってる嘘吐きもいる詐欺師集団。
2022/03/12(土) 10:10:06.44ID:1Xfy3RgC0
基本お前ら我慢して断食しろよ療法なんだから
取ってつけたようにエビオス飲め、青泥飲め、
玄米クリームすすれ、で栄養面が満たされるはずがないが。
2022/03/12(土) 10:10:38.04ID:1Xfy3RgC0
>>651
この信者に言ってる
2022/03/18(金) 19:52:27.29ID:jUk0pnAR0
・人は自然から遠ざかるほど病気に近づく

・病気は食事療法と運動によって治療できる

・食べ物で治せない病気は医者でも治せない

・人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている

・私たちの内にある自然治癒力こそ真に病を治すものである

・健全なる体を心掛ける者は完全なる排泄を心掛けねばならない

・心に起きる事はすべて体に影響し、体に起きる事もまた心に影響する

・食べ物について知らない人が、どうして人の病気について理解できようか

・患者に発熱するチャンスを与えよ。そうすればどんな病気でも治してみせる

・人間がありのままの自然体で、自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる

・病気は人間が自らの力をもって自然に治すものであり、医者はこれを手助けするものである
2022/03/18(金) 19:53:33.19ID:jUk0pnAR0
・現代医学の神は「死神」であり、病院は「死の協会」である

・医学で評価できるのは、1割の救命医療のみ。

・現代医学を構成する医者、病院、薬品、医療機器の9割が
 この世から消えてなくなれば、人々の体調はたちどころに
 よくなるはずだ。これは私の確信である。

・現代医学は「オカルト」に陥っている。

https://ameblo.jp/pt-majesta/entry-12537838953.html
2022/03/22(火) 18:19:03.87ID:n5UeuUNe0
節電要請か、今こそ裸療法と温冷浴の成果が試されるな。
2022/04/02(土) 11:21:42.29ID:4dQ45yyL0
春は断食・デトックスの季節
2022/04/02(土) 13:39:11.84ID:NX4auJ/N0
甘党の人は少食・断食以前に甘いものをやめないとダメ
2022/04/02(土) 19:02:44.91ID:4dQ45yyL0
>>667
砂糖じゃなくて、(人工は体に悪そうなので)天然の代替甘味とかの摂取も駄目なんですかね。
2022/04/03(日) 00:03:34.23ID:Q6kfwNVT0
初めて来てやっとここまで読んだ
虚証実証の話が一度も出てきてないね
この健康法が合うのは東洋医学で言う虚証の人だと思う

>>668
糖分は黒砂糖、ハチミツ、メープルシロップ、水飴なら
甲田先生の著書のどれかに少量ならOKと書かれてたかと
2022/04/03(日) 00:19:47.94ID:Zkn4mYNX0
>>669
昔の人だからしょうがないけど
浅はかだね
2022/04/03(日) 10:49:51.98ID:Q6kfwNVT0
どうしようもなく傲慢でやべー奴居ついてるな
この療法を否定したいんだろうけどまぁここに居ついてる内はできないわな
672病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:24:16.71ID:qKER28Pa0
みんな断食ヤローなんだから、カップラーメンとかは食べないんだよね?
2022/04/15(金) 03:16:56.84ID:PuegXuZV0
カップ麺なんてもう15年位口にしてないよ
そもそも食べたいと思わなくなった
2022/04/15(金) 04:38:34.78ID:8+Au+lUi0
カップ麺は食わんなあ
2022/04/15(金) 17:31:12.78ID:1xkqhUbx0
タンパク質や炭水化物は何からどれ位とってる?
2022/04/16(土) 12:41:59.56ID:0AssKkr00
カップ麺は日用食でなくて非常時にやむを得ず食べるようなもの。
コンビニにズラーって並んでるのがそもそもおかしい。
677病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:55:00.33ID:JUzIqkQl0
タンパク質は魚、肉、卵、チーズ、牛乳
毎日、卵は2個、チーズはスライスの2枚、牛乳は200ml、肉、魚は多過ぎず少な過ぎず
炭水化物は米、毎日2合

カップ麺は偶に夜食ぐらいだな
2022/04/16(土) 22:13:16.74ID:K7ukoU/A0
>>677
すぐ死ぬな
679病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:28:23.12ID:JUzIqkQl0
>>678
現在51歳、体素計乗ると体内年齢35歳と出る
体重も20代の時と変わらず65,6`をキープ、腹筋も割れ握力は60近くある
精力の方も衰えず1日2日置きにピュッピュッ精液を大量に放出している
そうでないと毎朝、朝足ちが半端なくてトイレが大変になるからである
特にタンパク質は元気、生命力の源だなと思っております。
何せ人間の体はタンパク質であるから
あと水、大事ですね
それも良い水
2022/04/17(日) 11:24:55.64ID:2hDhFlnE0
ワクチン2回接種後ずっと左腕が痛く、最近は髪を洗ったりTシャツを脱ぐのさえ難しくなってきた
2022/04/17(日) 18:28:26.60ID:nOqyz5bF0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
2022/04/17(日) 18:35:18.13ID:2hDhFlnE0
>>681
どうアホなのか説明もできんのか低能
2022/04/17(日) 20:48:11.68ID:8vLdiXS/0
連休使って断食やるんだけど、水だけだと60時間が限界だわ。
低血糖だと思うけど、吐き気と気持ち悪さが半端ない。
684病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:31.89ID:e02JMlxZ0
死ぬぞ
最悪、心不全起こして
マッスル北村がそうだったよな
685683
垢版 |
2022/04/17(日) 23:41:06.84ID:8vLdiXS/0
>>684
半信半疑でやった時に50時間超えた頃から頭がクリアになった快感が忘れられんくてやるんだけど、
道場とかでキチンとやるもんだね。
北村ほど攻めれんし、頭も良くなければ志も無いけど、死にたくないので、気をつけマッスル
2022/04/18(月) 00:38:56.09ID:HZ3chJoW0
>>685
俺も今度のゴールデンウィークで長期断食やるか否か考え中
やるなら施設なり道場行ったほうがいいんだろうけど、このご時世でやってるとこあるのかな?
2022/04/18(月) 02:04:56.40ID:dSiCwxf60
>>682
【新型コロナ】イスラエルのテルアビブ大学が7万6,000人を調査して判明「ワクチンより自己免疫力のほうが重篤化を防ぐ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630821508/

接種者は免疫不全症候群を引き起こすことでエイズを誘発させる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40306967
2022/04/18(月) 06:05:59.27ID:9KSHIJ4h0
吐き気はちょっと塩舐めたら治るときがある
あとまあ一口でも何か食べたらわりと治るよね
一口食べたら猛烈に食欲出ちゃって大変だけど
2022/04/18(月) 22:29:52.50ID:3KtDClqC0
一日おきの断食を習慣化するという方法もある
効果は16時間断食よりあるようだけど難易度は高そう
690683
垢版 |
2022/04/18(月) 23:56:55.77ID:rII0opOM0
1日1食でなら昼にナッツとギリシアヨーグルトのみ。水は1.5飲んでたけど、6日は行けたね。
これでも、体が軽くなった感と、まっ黒ウンチ出てビックリしたわ。
2022/04/19(火) 03:26:14.73ID:jJHLxcTU0
ナッツ、特にアーモンド、ピスタチオ、輸入ピーナッツは輸入物が大半で、アフラトキシンというカビが出す毒の懸念があります。
国際がん研究機関(IARC)ではアフラトキシンはクラス1に分類されているとてもがんリスクの高い毒となっています。
腸内環境がキレイになったところにカビがある食材を入れるのはリスクが高いので、控えたほうが良いと思います。。
厚生労働省の輸入食品の違反事例をみてもアーモンド、ピスタチオ、輸入ピーナッツのアフラトキシンは違反件数が高いので、注意が必要です。
https://fasting-navi.com/%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E9%A3%9F/
692病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:16:18.90ID:XEdvPXho0
>>691
よく噛めばいいらしいよ
ttps://athleterecipe.com/column/6/articles/202011190000385
693病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:49:29.69ID:NAujt5z60
少食が良いというけどどのくらい食べるべきなんだろう?
玄米クリームのレシピ検索すると一人前が玄米粉70gになってるとこが多い
でも70gは自分はけっこう多いなと感じた

どうも今困ってる症状で低栄養になってる気がするから適量はがんばって食べたい
2022/04/22(金) 21:09:11.94ID:P3B6T/A40
短期間に無理矢理少食にするとリバウンドがおきたり、脱毛や歯が欠けたりするから要注意
2022/04/24(日) 21:20:38.07ID:rsvezhRP0
ティーバッグに要注意!お茶と一緒にマイクロプラスチックが大量放出
https://lessplasticlife.com/plastics/health_impact/teabags-release-microplastics/

カップ麺のプラスチックが有害であることは知っていましたが、ティーバッグは盲点でした。
ティーバッグの柿茶を飲むのはやめたほうがいいですね。
2022/04/25(月) 22:00:21.27ID:ugvIcDft0
>>679
すごいバカだな
697病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:32:38.34ID:So3JKlOE0
>>696
まあな
2022/04/26(火) 21:07:26.87ID:80bvta2G0
GWに5日間の青汁断食することに決めた。
(準備食2日間+断食5日間+回復食2日間)
いったんここに宣言しとく。
2022/04/27(水) 00:26:33.70ID:4UOVG1NP0
多分断食後に過食する可能性が高い
2022/04/27(水) 00:52:33.61ID:oJwQb4PT0
まあ無理無理
701病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:30:56.62ID:zoMHEsm+0
>>698
準備食を2日はいいと思うけど、断食5日で回復食2日は少なすぎる
断食って回復食が要なんだよ
断食と同じ5日間は必要不可欠
702病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:19:03.92ID:HHvZkczl0
胃の違和感があったので4日ほど固形物摂ってないんだけど
(準備食期間に1食でサバ小缶詰1個くらい→その後はスープくらい)

おかげで胃の違和感はなくなったけど、
体重がまったく減ってない。
減量がメイン視点のダイエット板の絶食系スレも見たけど、
断食だけで減ってる。

自分はあくまで内臓機能の回復視点なのですが、
減量も、内心ちょっと期待してたのに、こんなものなんでしょうか?
2022/04/28(木) 23:13:59.30ID:63uuQIYz0
断食は断食自体より復食が難しいし重要だからな
長い断食に挑むより質の良い少食を習慣づけるようにしてたまに一日断食してる
704病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:23:43.13ID:msOBIkNw0
小食するなら動物性たんぱく必須だよな。
自分は卵と鶏むね肉食べてる。
動物性たんぱくは悪で、植物性最強と思ってる奴は洗脳されてる。
705病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:34:02.01ID:zm8r/dM20
全く報道されないし、おかしいでしょ、せめて報道くらいして欲しい。
://twitter.com/someone5963/status/1420151187098136577?s=20
「コロナで亡くなった場合は繰り返し報道されますが、
 ワクチン死の場合はなぜかほとんど報道されません。」
://twitter.com/KDystopia/status/1444670342408990721?s=20
こういう大事なのを公表しないで、感染何人だーとか、病床がーとか、止めろよ!!
://twitter.com/2001Kayu/status/1488145997595230208?s=20&t=idsdQFt1H_KhLruikoAa7w

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 19:28:48.08ID:Ou2fhvg60
■日本のメディアによる主なフェイクニュース

・日航123便は事故で墜落した (本当はミサイルで撃墜された)

・横田めぐみさんたちは北朝鮮に拉致された (実際は納得ずくで渡航した)

・イラク軍はクウェートの新生児を虐殺している (実際は殺していなかった)

・911同時多発テロの犯人はアルカイダ (真の犯人はブッシュ大統領とCIA)

・311は自然災害 (本当は水爆による人工地震)

・STAP細胞は存在しない (本当は存在した)

・2020アメリカ大統領選は公正に行われた (実際は不正でバイデンが勝った)

・2021京王線刺傷事件 (多数の俳優を雇って作られた偽の事件だった)

・新型コロナ感染者数 (Ct値40のPCR検査の偽陽性率は90%以上)

・コロナワクチン接種率 (接種を煽るために20%以上水増しされている)

・ロシア軍はウクライナの民間人を虐殺している (実際は殺していなかった)

・2022フランス大統領選は公正に行われた (実際は不正でマクロンが勝った)
2022/04/29(金) 19:29:08.07ID:Ou2fhvg60
フェイクニュースの事例と対策・見分け方 -『偽旗作戦』ナイラ証言・湾岸戦争・フランス革命・911テロ
https://hotnews8.net/society/communism/fales-flag

フェイクニュースは誰が? - 国際金融資本家(ディープステート)によるメディア支配構造
https://hotnews8.net/society/deep-state/fakenews
2022/04/29(金) 19:30:12.76ID:Ou2fhvg60
■新型コロナウイルスについて情報収集する際の注意点

Googleの検索エンジンは検閲が厳しいため、医産複合体にとって都合の悪いサイトは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンは、以下の記事などを参考にして中立的なものを使いましょう。

DuckDuckGoでも検閲開始:次の有力な検索エンジンは?
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12731892073.html
709病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 20:01:16.72ID:/4gntTb30
>>704
病気の人は極端に制限する必要があるんだろうね
ガンを食事療法で治してるクリニックもあるけど、塩を一切摂ってはいけないらしい
そういう、病人向けの極端な食生活を健康な人がしたらむしろ不健康になるのは明白

うちもチキンと卵はよく食べるよ
2022/04/29(金) 21:22:28.62ID:n64IpVH70
動物性たんぱく質は胃腸に負担をかけるからヨーグルトやチーズか魚だな
711病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 02:54:52.88ID:8oBU00gX0
乳製品も胃腸、特に腸には負担
2022/05/01(日) 21:30:13.32ID:DcMqhsqg0
断食後はどうしても過食しがちになるからな
短時間加熱の葉野菜と根菜、リブレフラワー、高野豆腐粉末
2022/05/01(日) 21:36:52.31ID:bm9gA+2Y0
牛乳乳製品は癌の素骨粗しょう症の素奇病の素
2022/05/02(月) 03:25:39.98ID:hIiJhvAa0
そんなこと言ってたら食べるもん無いようになる
牛乳に関しては自分も考えがあって控えてるが
はっ酵乳(ヨーグルト)は申し訳ないが食べさせてもらってます
2022/05/02(月) 03:28:55.11ID:OIp/AU6u0
牛乳は猛毒、ヨーグルトも猛毒
https://ameblo.jp/goodmoon51/entry-12666356439.html
716病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:26:39.93ID:LBP0BuAj0
ホルモンや汚染物質は特にホエイの部分に溜まりやすいから
もし牛乳を避けているならヨーグルトも似たようなものなんだけどね
発酵食品なら植物性のものもいくらでもあるし
もしどうしても乳製品が必要ならグラスフェッドのものにするかごく少量のチーズ
2022/05/02(月) 07:57:10.86ID:GAHfjDBz0
>>713
根拠のない妄言
2022/05/02(月) 08:53:29.36ID:rIgpiYYu0
ほとんどの食品どんなものにもなんらかの毒性や有害物質が含まれてるし何が合うかは個人の体質によるからなんとも言えんな
誰に対しても言えることは必用以上のカロリーの摂りすぎは有害ってことだけ
719病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:50:58.79ID:Upyv/XR30
乳製品を摂ってたら容易にカルマグ比が崩れるよな
拮抗するマグネシウムを十分な量摂れれば問題ないと思うが
720病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:58:01.82ID:hIiJhvAa0
>>715
じゃああんたがOKとされているものもきちんと書けよ
721病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:28:15.15ID:jOr+c3dk0
>>719
カルシウムとマグネシウムの比率が大事なの?
にがりで固めてる豆腐を良く食べるけどマグネシウム過多になる?
2022/05/02(月) 17:07:06.13ID:GAHfjDBz0
>>720
知りません。人にものを教えるほどの知識はありません。
乳製品を多くとると前立腺がんの発症率が上がるという報告があるそうだが(「多目的コホート研究(JPHC研究)」)、同じページで骨粗しょう症や高血圧、大腸がんには予防的との報告ありとも述べられている。
大抵の食い物はこんな具合で、少なくとも悪と断言できるレベルにはないと思われる。
2022/05/02(月) 17:38:24.71ID:pXNSUZ6v0
現代の普通の食生活ならmg過剰にはそうそうならないと思う
2022/05/03(火) 02:37:32.82ID:3CdEzn2k0
この手のスレでそんなに制限してたら何も食べるものなくなるって云う人よくいるけど
そもそもが甲田式なんて玄米クリームと青汁(泥)とビール酵母にスピルリナだけ、みたいな療法食だしなぁ
725病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:38:41.75ID:k3v33iI+0
甲田式を厳格に守る必要はないと思う。
肝心なのは、小食にして胃腸への負担を少なくすることかと。
自分は卵と鶏むね肉を普通に食べてるよ。
2022/05/03(火) 17:53:43.32ID:f2m5Z8p/0
肉も酒もタバコも完全にやめる必要はないと甲田先生も言っていた。
控えればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況