■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
西式健康法 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
(p)http://yamada-kenko-center.com/
西会本部 東京都板橋区坂下1-39-13/tel 03-5392-2495 nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院 東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
(p)http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院 大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧 ※リンク切れ
(p)http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
(p)http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
株式会社三保製薬研究所(スイマグ) 静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
1日2食健康法 (p)http://www.2shock.net/ (1日2食の健康革命 (p)http://blog.canpan.info/2shock/archive/8 )
食べない生き方
(p)http://inedia.jp/
☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1546823449/
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/08(土) 16:55:12.49ID:h/DpvGDH0
377病弱名無しさん
2021/08/30(月) 13:10:22.89ID:2QK5bvxE0 >>376
耳が痛い。
失敗してまさにその1行目の結論に達しました。。
少食続けるのは苦じゃないのでいったん週末1日断食程度にします。
野菜の繊維質苦手&食細いんで、少食は
市販の無糖野菜ジュース+玄米粉30gで作った玄米クリーム+豆腐1/4丁
を昼晩2回でやってます。
耳が痛い。
失敗してまさにその1行目の結論に達しました。。
少食続けるのは苦じゃないのでいったん週末1日断食程度にします。
野菜の繊維質苦手&食細いんで、少食は
市販の無糖野菜ジュース+玄米粉30gで作った玄米クリーム+豆腐1/4丁
を昼晩2回でやってます。
378病弱名無しさん
2021/08/30(月) 16:39:02.28ID:gwxZAp5Y0 >>377
以前は1日置きの断食してたけど食べる日は過食しがちになり、体調悪くなるのでやめたよ
青泥や生野菜無しでかなりの少食になるけど、脱力感や仕事の生産性は落ちない?
青泥は毎日じゃなく1日おきにしてる
人参大根山芋のスティックサラダは毎日で計300グラム位
プラスしてエビオスと、リブレフラワー(玄米粉)+自家製甘酒or豆腐
以前少食で脱毛や爪の変形が起きたから、無理な少食や断食は控えてる
以前は1日置きの断食してたけど食べる日は過食しがちになり、体調悪くなるのでやめたよ
青泥や生野菜無しでかなりの少食になるけど、脱力感や仕事の生産性は落ちない?
青泥は毎日じゃなく1日おきにしてる
人参大根山芋のスティックサラダは毎日で計300グラム位
プラスしてエビオスと、リブレフラワー(玄米粉)+自家製甘酒or豆腐
以前少食で脱毛や爪の変形が起きたから、無理な少食や断食は控えてる
379病弱名無しさん
2021/08/30(月) 19:23:48.73ID:2QK5bvxE0 >>378
>青泥や生野菜無しでかなりの少食になるけど、脱力感や仕事の生産性は落ちない?
落ちないですね。自分はもともと消化力が弱いみたいで、固形物食べたり、食事の量が多いほうが疲労感がすごい。
ちなみに昼晩って書いたけど、実際は16時過ぎないと食欲自体が起こってこないから晩1回になることも度々
(つまりその晩1回を食べないだけで自動的にその日は断食になる)
あと自分は食べる量少ないんで質にこだわって無農薬の有機玄米粉使ってる
野菜ジュースはカゴメの糖質オフってのがめちゃくちゃ飲みやすくてこれ飲んでる
いまのところ生のままの玄米粉はまずくて玄米クリームにしちゃってるけどそのうち食べられるように努力する予定
(書き忘れたけど豆腐には練りごまたっぷり載せてます)
>青泥や生野菜無しでかなりの少食になるけど、脱力感や仕事の生産性は落ちない?
落ちないですね。自分はもともと消化力が弱いみたいで、固形物食べたり、食事の量が多いほうが疲労感がすごい。
ちなみに昼晩って書いたけど、実際は16時過ぎないと食欲自体が起こってこないから晩1回になることも度々
(つまりその晩1回を食べないだけで自動的にその日は断食になる)
あと自分は食べる量少ないんで質にこだわって無農薬の有機玄米粉使ってる
野菜ジュースはカゴメの糖質オフってのがめちゃくちゃ飲みやすくてこれ飲んでる
いまのところ生のままの玄米粉はまずくて玄米クリームにしちゃってるけどそのうち食べられるように努力する予定
(書き忘れたけど豆腐には練りごまたっぷり載せてます)
380病弱名無しさん
2021/08/30(月) 21:49:46.04ID:JHuKygO/0381病弱名無しさん
2021/08/30(月) 22:23:22.11ID:2QK5bvxE0382病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:40:47.75ID:rDK9dLMP0 人により可能な少食レベルは違うよな
脱毛や歯が欠けたりして無理な少食はしなくなったわ
元から少食というのも良し悪しやね
脱毛や歯が欠けたりして無理な少食はしなくなったわ
元から少食というのも良し悪しやね
383病弱名無しさん
2021/09/03(金) 00:10:26.36ID:6k4u26WQ0 甲田先生の著書って割りと最近(2000年代)に発刊されたものに売れてるものが多いみたいね。
池袋のジュンク堂に行ったら↓の2冊がそれぞれ10冊以上平積みされてたよ。
・奇跡が起こる半日断食(2001年)
・マンガでわかる西式甲田療法(2008年)
このころ(最晩年)になると少食と3日を超えない範囲の断食についてばかり記載されていて
それ以上の長期断食については「お前らには無理だからやめとけ」みたいなことが書いてある
よほど忍耐力が無い人が増えたんだろうなあ(俺もその1人だけど…)
池袋のジュンク堂に行ったら↓の2冊がそれぞれ10冊以上平積みされてたよ。
・奇跡が起こる半日断食(2001年)
・マンガでわかる西式甲田療法(2008年)
このころ(最晩年)になると少食と3日を超えない範囲の断食についてばかり記載されていて
それ以上の長期断食については「お前らには無理だからやめとけ」みたいなことが書いてある
よほど忍耐力が無い人が増えたんだろうなあ(俺もその1人だけど…)
384病弱名無しさん
2021/09/03(金) 01:27:42.86ID:Ll1wC1bL0 広告の進化などで食の誘惑が多くなったからね。
個人の意思だけで断食を成功させるのは至難の業。
別の本でも
「1日2食の少食を実行しながら、定期的に断食を行えば鬼に金棒ですが、
一般的にはそこまでする必要はありません」
とおっしゃっている。
個人の意思だけで断食を成功させるのは至難の業。
別の本でも
「1日2食の少食を実行しながら、定期的に断食を行えば鬼に金棒ですが、
一般的にはそこまでする必要はありません」
とおっしゃっている。
385病弱名無しさん
2021/09/04(土) 12:02:39.18ID:mw+7GU+U0 断食後に過食するなら日頃の準生菜食だと思うわ
週一くらい過食しない断食できると尚良し
あとは重曹・ミルマグ浣腸の実行
週一くらい過食しない断食できると尚良し
あとは重曹・ミルマグ浣腸の実行
386病弱名無しさん
2021/09/04(土) 22:45:39.20ID:zPebhxyx0 すみません質問させて下さい
クレアチニンと血圧が高くて高血圧腎臓病っぽいです
甲田先生の「奇跡が起こる半日断食」を読んで自力で治そうと思いました
でも18時間断食始めた途端おしっこがちょろっとしか出なくなって、
水分でお腹もお尻もパンパンに膨れ上がってます
甲田先生の本には18時間断食すると排尿が盛んになりむくみがとれると書いてありましたが、
自分の場合まったく逆の症状が出て心配です
これはいわゆる好転反応てやつなのでしょうか?
どなたかご教授ください
クレアチニンと血圧が高くて高血圧腎臓病っぽいです
甲田先生の「奇跡が起こる半日断食」を読んで自力で治そうと思いました
でも18時間断食始めた途端おしっこがちょろっとしか出なくなって、
水分でお腹もお尻もパンパンに膨れ上がってます
甲田先生の本には18時間断食すると排尿が盛んになりむくみがとれると書いてありましたが、
自分の場合まったく逆の症状が出て心配です
これはいわゆる好転反応てやつなのでしょうか?
どなたかご教授ください
387386
2021/09/05(日) 07:25:41.41ID:mTDw70KG0 ちなみに身長169センチで、
体重は18時間断食する前は64キロだったのにさっき測ったら76キロもありました
水分でお腹とお尻がパンパンで下半身が重くてつらいです
助けてください
体重は18時間断食する前は64キロだったのにさっき測ったら76キロもありました
水分でお腹とお尻がパンパンで下半身が重くてつらいです
助けてください
388病弱名無しさん
2021/09/05(日) 07:41:29.16ID:PeuHqndM0 13キロ増量?
389病弱名無しさん
2021/09/05(日) 08:14:10.56ID:mTDw70KG0 12キロ増量です
390病弱名無しさん
2021/09/05(日) 08:57:07.47ID:95ROMo4o0 そんなの医者の領域でしょ
ここはド素人が本読んで自分の体験話すところだぞ
めっちゃくちゃむくんでるやん
尿毒症になったらダメだから早く医者行け!
ここはド素人が本読んで自分の体験話すところだぞ
めっちゃくちゃむくんでるやん
尿毒症になったらダメだから早く医者行け!
391病弱名無しさん
2021/09/05(日) 10:41:05.65ID:mTDw70KG0 ありがとうございます
大人しく病院行きます
大人しく病院行きます
392病弱名無しさん
2021/09/05(日) 16:31:31.20ID:vYRFYnsX0 せいぜい丸1日ぐらいで12リットルも水分摂ったの?
393病弱名無しさん
2021/09/05(日) 22:19:39.70ID:/0NVwG4d0 【新型コロナ】イスラエルのテルアビブ大学が7万6,000人を調査して判明「ワクチンより自己免疫力のほうが重篤化を防ぐ」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630821508/
新型コロナの感染と重篤化を予防するには、
加工食よりも自然食
肉食よりも菜食
やはり甲田先生が言ったとおりだった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630821508/
新型コロナの感染と重篤化を予防するには、
加工食よりも自然食
肉食よりも菜食
やはり甲田先生が言ったとおりだった。
394病弱名無しさん
2021/09/07(火) 20:12:25.22ID:OFFIAcTw0 甲田先生の著書の体験談を参考に、ほうれん草、人参、リンゴなどで青泥作って何日か続けてみましたが、正直おいしくありません。
ずっと続けてるうちに美味しくなるんでしょうか?美味しくなった方いますか?
ずっと続けてるうちに美味しくなるんでしょうか?美味しくなった方いますか?
395病弱名無しさん
2021/09/11(土) 00:31:19.06ID:FOdMNMWk0 打つ前に知っておくべきワクチンの危険
https://www.data-max.co.jp/article/41929
新潟大学医学部名誉教授 岡田正彦氏の主張
https://www.youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900
■mRNA型ワクチンの人口遺伝子は分解しないため、不快な免疫反応が長びく恐れがある
■ウイルスベクター型ワクチンの免疫反応は特に強烈で、過剰な抗体が産生される
■その強力なワクチンに対抗するため、ウイルスは過激に変異した
■アストラ製ワクチンを打つと、将来がんになる可能性がある
■ワクチンの安全性が明確になるのは接種から10年後
■免疫力が高い若者も一緒くたにして安全性が不明なワクチンを強要するのは犯罪
ワクチン研究の専門家 ギアート・バンデン・ボッシュ博士の主張
https://www.bitchute.com/video/vJPcwnycEp1q/
■ワクチンを打つと体内に人工抗体が作られ、永続的に残る(排出は不可能)
■人工抗体は特定のウイルスに特化するため、新たな変異ウイルスなどに対応できない
■人にもともと備わっている免疫(自然抗体)なら、どんなウイルスにも対応できる
■人工抗体は自然抗体の働きを妨害するため、ワクチンは新たな変異種を逆に助けてしまう
■このパンデミックはワクチンによって深刻化した
■このパンデミックをコントロールするのは、もはや不可能
https://www.data-max.co.jp/article/41929
新潟大学医学部名誉教授 岡田正彦氏の主張
https://www.youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900
■mRNA型ワクチンの人口遺伝子は分解しないため、不快な免疫反応が長びく恐れがある
■ウイルスベクター型ワクチンの免疫反応は特に強烈で、過剰な抗体が産生される
■その強力なワクチンに対抗するため、ウイルスは過激に変異した
■アストラ製ワクチンを打つと、将来がんになる可能性がある
■ワクチンの安全性が明確になるのは接種から10年後
■免疫力が高い若者も一緒くたにして安全性が不明なワクチンを強要するのは犯罪
ワクチン研究の専門家 ギアート・バンデン・ボッシュ博士の主張
https://www.bitchute.com/video/vJPcwnycEp1q/
■ワクチンを打つと体内に人工抗体が作られ、永続的に残る(排出は不可能)
■人工抗体は特定のウイルスに特化するため、新たな変異ウイルスなどに対応できない
■人にもともと備わっている免疫(自然抗体)なら、どんなウイルスにも対応できる
■人工抗体は自然抗体の働きを妨害するため、ワクチンは新たな変異種を逆に助けてしまう
■このパンデミックはワクチンによって深刻化した
■このパンデミックをコントロールするのは、もはや不可能
396病弱名無しさん
2021/09/11(土) 01:00:23.45ID:FOdMNMWk0 コロナウイルスを寄せ付けないための決定打は「プラントベースダイエット」
「ワクチンより自己免疫力のほうが重篤化を防ぐ」
https://www.data-max.co.jp/article/43585
「ワクチンより自己免疫力のほうが重篤化を防ぐ」
https://www.data-max.co.jp/article/43585
397病弱名無しさん
2021/09/11(土) 01:08:59.47ID:FOdMNMWk0 これから世界はどうなるか|中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n76893deb239a
https://note.com/nakamuraclinic/n/n76893deb239a
398病弱名無しさん
2021/09/11(土) 01:40:09.26ID:FOdMNMWk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
■接種者でも非接種者でも感染を広げる能力は同等
■変異しやすいRNA型ウイルスで起きたパンデミックをワクチンで収束させるのは困難
■新型コロナワクチンは抗原のスパイクタンパク質そのものが毒素
■接種者でも非接種者でも感染を広げる能力は同等
■変異しやすいRNA型ウイルスで起きたパンデミックをワクチンで収束させるのは困難
■新型コロナワクチンは抗原のスパイクタンパク質そのものが毒素
399病弱名無しさん
2021/09/11(土) 03:19:43.92ID:FOdMNMWk0 ワクチン接種者が感染源。毒素排出は永久=家族と別居は永久です
https://wwbb.me/us/nbb/vaccinators-are-the-spreaders/
=要点=
1、ワクチン接種者は、家族を発病させる。(主に致死率100%の狂牛病です)
2、mRNAだから毒素排出は永久。対処は、家族と(永久に)別居する以外ない。
https://wwbb.me/us/nbb/vaccinators-are-the-spreaders/
=要点=
1、ワクチン接種者は、家族を発病させる。(主に致死率100%の狂牛病です)
2、mRNAだから毒素排出は永久。対処は、家族と(永久に)別居する以外ない。
400病弱名無しさん
2021/09/11(土) 10:37:00.84ID:SxA+y2nD0 400
401病弱名無しさん
2021/09/12(日) 18:07:30.80ID:xPTTbEJh0 コロナワクチンの「シェディング」について
https://social-problem.com/vaccine-shedding/
★接種者から拡散する生物兵器? #6(吹替版)シェディング(スプレッダー)は本当か?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39249179
https://i.imgur.com/vzakFCg.jpg
http://admin.racms.jp/files/greatcentralsun/ryomenami-210702-A1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2wgOsyUcAUlbZ3?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2wgOsxUUAAWEPv?format=jpg
https://mrmyx-magazine.com/wp-content/uploads/2021/08/%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%81%A1-%E5%8C%BB%E9%99%A2-%E6%96%B9%E9%87%9D-764x1024.jpeg
https://i.imgur.com/luNeejz.jpg
https://social-problem.com/vaccine-shedding/
★接種者から拡散する生物兵器? #6(吹替版)シェディング(スプレッダー)は本当か?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39249179
https://i.imgur.com/vzakFCg.jpg
http://admin.racms.jp/files/greatcentralsun/ryomenami-210702-A1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2wgOsyUcAUlbZ3?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2wgOsxUUAAWEPv?format=jpg
https://mrmyx-magazine.com/wp-content/uploads/2021/08/%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%81%A1-%E5%8C%BB%E9%99%A2-%E6%96%B9%E9%87%9D-764x1024.jpeg
https://i.imgur.com/luNeejz.jpg
402病弱名無しさん
2021/09/13(月) 01:30:23.69ID:+jbLL/rj0 https://www.newsweek.com/members-congress-staff-exempt-biden-covid-vaccine-mandate-1627859?utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1631289096
「アメリカ合衆国議会の議員と(議員の)スタッフは、バイデンのワクチン義務化案の対象外」
「アメリカ合衆国議会の議員と(議員の)スタッフは、バイデンのワクチン義務化案の対象外」
403病弱名無しさん
2021/09/13(月) 04:44:51.59ID:s2D8rBZl0 生菜食ってぬか漬けでもいいんだろうか?
404病弱名無しさん
2021/09/15(水) 11:35:27.67ID:E7kJvMb60 甲田先生も石原先生も安保先生も「自己免疫力」だね。賛成。
ワクチン=異物だね。
ワクチン=異物だね。
405病弱名無しさん
2021/09/15(水) 20:48:18.59ID:W2Hqc9O60 前にも来ましたが身長175体重95ですなかなか痩せない。
少食は慣れかなあなんとかしたいです
しかし朝はトイレ小行くようになった。
少食は慣れかなあなんとかしたいです
しかし朝はトイレ小行くようになった。
406病弱名無しさん
2021/09/17(金) 11:31:39.67ID:DFUNgsZN0 腸洗浄をこまめにやると少食でも平気になるよ
重曹水洗腸とか
重曹水洗腸とか
407病弱名無しさん
2021/09/17(金) 13:47:02.84ID:RHPEVeKr0 いい加減な事を書き込むと通報しますよ。
408病弱名無しさん
2021/09/17(金) 17:25:51.18ID:ZkRs2Jco0409病弱名無しさん
2021/09/20(月) 21:19:08.30ID:9CgzYQBP0 今朝94.1そして夜同じく94.1あんまし変わりないのは何故かな!!いつもそんな感じではある
411病弱名無しさん
2021/09/22(水) 17:10:52.21ID:IvbBWvrv0 朝より夜のほうが重いのが普通じゃないの?
何を求めてるのかわからないな
何を求めてるのかわからないな
412病弱名無しさん
2021/09/22(水) 20:03:34.49ID:UUvskCtx0 ダラダラやってしまった!!しかしコツコツやりたいが!!
413病弱名無しさん
2021/09/25(土) 13:20:55.80ID:4bTeL5070 9月25日
414病弱名無しさん
2021/10/02(土) 00:48:45.65ID:Si7Mfv4q0 ミキサーでドロドロにする意味ってあるんですか?
普通にほうれん草とかそのままバリバリ食べちゃっても
大きな違いはないですよね?
普通にほうれん草とかそのままバリバリ食べちゃっても
大きな違いはないですよね?
415病弱名無しさん
2021/10/02(土) 09:40:48.03ID:Ud4YSX6J0 消化吸収を助けるためだと思う
この食事法試す人は胃腸の弱い人が多いから
この食事法試す人は胃腸の弱い人が多いから
416病弱名無しさん
2021/10/02(土) 11:29:52.39ID:groHD/aw0 ミキサーレベルになるまで、噛もうとすると、時間かかって、あごが疲れて、大変だぞ
417病弱名無しさん
2021/10/06(水) 00:59:58.21ID:Sv8dYtMy0 玄米粉を生のまま美味しく食べる方法を教えてくれ
418病弱名無しさん
2021/10/06(水) 13:58:48.96ID:1oRZnSv20 内科全般血行とか良くなりますかねえ
419病弱名無しさん
2021/10/07(木) 00:53:15.19ID:mRir9yZ/0420病弱名無しさん
2021/10/07(木) 09:27:08.68ID:qUWiUHIk0 基本は塩だな。ハチミツもいいし、ハチミツ+黒ゴマペーストなんかもいい。変わり種としてはカレー粉、ピーナッツバターもいいぞ。しかし、あまり脱線はするなよ。
422病弱名無しさん
2021/10/10(日) 14:41:54.32ID:1UyACSbQ0 西・甲田ともに著書で背腹運動の重要性を一貫して強調してるね。そんなに重要なのかあれ。
423病弱名無しさん
2021/10/10(日) 20:55:08.75ID:ABt+TEVj0 重要だけど処方箋には入らない人も多かったはず
424病弱名無しさん
2021/10/12(火) 20:09:48.53ID:xZ3lmgAw0 平床寝台をホームセンターで揃えろうと思ったらどれにするのがいいんだろう?
ラワン合板とかパネコートでもいいのかな?
これなら切ったりする必要は無さそうだけど
ラワン合板とかパネコートでもいいのかな?
これなら切ったりする必要は無さそうだけど
425病弱名無しさん
2021/10/14(木) 18:13:44.44ID:Js/JW/X70 板にバリやささくれが無くて反らないものならまあいいんじゃない
426病弱名無しさん
2021/10/15(金) 09:13:26.17ID:o1eES7b00 段ボールベット
427病弱名無しさん
2021/10/21(木) 05:33:08.90ID:oWusxxCa0 木枕高いなぁ。
ダイソーの青竹踏みで代用になる?
ダイソーの青竹踏みで代用になる?
429病弱名無しさん
2021/10/22(金) 00:54:10.61ID:a1JVmY0T0430病弱名無しさん
2021/10/22(金) 11:39:27.16ID:1lyWZcLo0 木枕には薄いスポンジの布を撒いて使ってる。
431病弱名無しさん
2021/10/27(水) 13:49:17.39ID:SR2O/Z290 スピルリナ高すぎワロタ
432病弱名無しさん
2021/10/28(木) 12:48:08.52ID:k1YceYJ10 みんなワクチン打った?
433病弱名無しさん
2021/10/28(木) 17:17:09.04ID:ZWk+I77M0 断食するような人でもワクチン打ってた滑稽だなw
434病弱名無しさん
2021/10/29(金) 00:16:43.61ID:ZbEjDnCo0 このスレにワクチンを打つような馬鹿はいないでしょう
435病弱名無しさん
2021/10/29(金) 00:18:58.69ID:ZbEjDnCo0 馬鹿は言い過ぎました。
職場などの同調圧力に負けてやむを得ず打ってしまった人には同情します。
職場などの同調圧力に負けてやむを得ず打ってしまった人には同情します。
436病弱名無しさん
2021/10/29(金) 00:59:01.56ID:jujD75vj0 それな、そういうパターンだけは同情するわ
437病弱名無しさん
2021/10/29(金) 02:59:30.51ID:ylq7ZAhg0438病弱名無しさん
2021/10/29(金) 09:36:30.78ID:MpQYX8Dk0 甲田先生は脊椎圧迫骨折になったから、明らかに断食のやりすぎ。
骨が脆くなったんだろ。
過ぎたるは及ばざるが如し。
骨が脆くなったんだろ。
過ぎたるは及ばざるが如し。
439病弱名無しさん
2021/10/29(金) 12:36:32.75ID:dNzbV3Oy0 医者の不養生って感じかな
440病弱名無しさん
2021/10/29(金) 19:40:09.97ID:ZbEjDnCo0 甲田先生は若い頃に大病を患っているからね。
自らの体を実験台にして無茶な訓練を繰り返し行ったりもしている。
一般人と同じ生活をしていたら60歳以下で亡くなっていたと思う。
自らの体を実験台にして無茶な訓練を繰り返し行ったりもしている。
一般人と同じ生活をしていたら60歳以下で亡くなっていたと思う。
441病弱名無しさん
2021/10/30(土) 08:52:42.57ID:vTXi7nEY0 病気を断食で治したおかげで予定より長生きできたとは言えるかもな
なんだかんだいって84まで生きてるし
なんだかんだいって84まで生きてるし
442病弱名無しさん
2021/10/31(日) 21:58:51.21ID:2Jp+k58x0 >>359
いや、単純な「カロリー制限」こそがガン抑制に有効、と判ってきたぞ
【ナゾロジー】低糖質食より単純なカロリー制限が「がん成長を抑制させる」と明らかに(Nature)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1635659051/
> がんの成長を最も阻んだのは脂質レベルの低下と脂質バランスの崩壊であり、
> 血糖値を抑えてもがんの成長阻止にはほとんど効果がありませんでした。
いや、単純な「カロリー制限」こそがガン抑制に有効、と判ってきたぞ
【ナゾロジー】低糖質食より単純なカロリー制限が「がん成長を抑制させる」と明らかに(Nature)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1635659051/
> がんの成長を最も阻んだのは脂質レベルの低下と脂質バランスの崩壊であり、
> 血糖値を抑えてもがんの成長阻止にはほとんど効果がありませんでした。
443病弱名無しさん
2021/11/02(火) 08:15:38.64ID:twCSl24i0 >>442
ガンも死ぬけど、本人も餓死じゃね?
ガンも死ぬけど、本人も餓死じゃね?
445病弱名無しさん
2021/11/07(日) 22:13:55.78ID:c6Bmy9kx0 さっきNHKの特番みたけど、家畜ってめっちゃ温室効果ガス出すのな
地球規模で肉の消費量減らしていかないとやばいらしい・・・
地球規模で肉の消費量減らしていかないとやばいらしい・・・
446病弱名無しさん
2021/11/08(月) 00:28:39.03ID:5aOwaYLQ0 レプリケーターが早く普及しますように
447病弱名無しさん
2021/11/08(月) 03:21:52.40ID:5aOwaYLQ0 地底人さんの食事法は見事です??
https://ameblo.jp/matsujyundx/entry-12708776751.html
我々地上人も見習いたいですね。
今はテクノロジーが伴っていないので無理ですが。
人間の寿命が本来数千年もあることに驚きました。
食事法の改善だけで寿命が数千年になるとはさすがに思えませんが、
肉や添加物がどれほど人体に有害なのかがわかりますね。
https://ameblo.jp/matsujyundx/entry-12708776751.html
我々地上人も見習いたいですね。
今はテクノロジーが伴っていないので無理ですが。
人間の寿命が本来数千年もあることに驚きました。
食事法の改善だけで寿命が数千年になるとはさすがに思えませんが、
肉や添加物がどれほど人体に有害なのかがわかりますね。
448病弱名無しさん
2021/11/08(月) 11:41:55.65ID:Mf9uhSLB0 人為的温室効果ガスで温暖化。
世界はもうノイローゼ気味にCO2削減になってるな。
真偽は怪しい面もあるが、ともかく、世界中がそちらに走り出してるから、その方向に投資すれば
儲かるんだな。
世界はもうノイローゼ気味にCO2削減になってるな。
真偽は怪しい面もあるが、ともかく、世界中がそちらに走り出してるから、その方向に投資すれば
儲かるんだな。
449病弱名無しさん
2021/11/10(水) 23:29:12.99ID:7Iy/Z6+x0 地球の未来のために肉食やめようぜ
450病弱名無しさん
2021/11/11(木) 01:24:30.83ID:gW++4/p+0 アメリカ産牛肉の怖い現実 ギランバレー症候群
https://ameblo.jp/morino3106/entry-12709255962.html
https://ameblo.jp/morino3106/entry-12709255962.html
451病弱名無しさん
2021/11/16(火) 02:20:52.16ID:UrBssQ+X0452病弱名無しさん
2021/11/21(日) 02:42:56.32ID:hamlaGqu0 [要注意]不織布マスクは毒性がある
https://ameblo.jp/mimi2582/entry-12708226679.html
https://ameblo.jp/mimi2582/entry-12708226679.html
453病弱名無しさん
2021/11/23(火) 21:45:17.32ID:CfiH5+GZ0 セ〇ン・イレブンの某パンにつきまして。
https://ameblo.jp/ayacyan-nakamise/entry-12711784452.html
https://ameblo.jp/ayacyan-nakamise/entry-12711784452.html
454病弱名無しさん
2021/11/29(月) 00:24:33.62ID:9LRbX1pJ0 ヤクルト、健康飲料じゃなく毒です、よ?><
https://ameblo.jp/keikofry/entry-12645522679.html
https://ameblo.jp/keikofry/entry-12645522679.html
455病弱名無しさん
2021/11/29(月) 20:29:24.49ID:9LRbX1pJ0 ぶどう糖果糖液糖の危険な糖質【原料の表示を確認しましょう】
https://www.ebi-seitai.com/work-blog/budoutou/
https://www.ebi-seitai.com/work-blog/budoutou/
456病弱名無しさん
2021/12/03(金) 02:06:58.22ID:t7QAng360 【簡単】海水から塩を作る方法を分かりやすく解説!
https://sei-jikyujisoku.com/make-salt/
https://sei-jikyujisoku.com/make-salt/
457病弱名無しさん
2021/12/08(水) 11:40:20.11ID:t5/sVkr30 長期間、断食や小食を行った場合、腸内に生息する腸内細菌やその毒素が、腸管上皮を通過して血中・リンパ組織中に移行します。これをバクテリアルトランスロケーション(bacterial translocation)といいます。
16時間以上絶食すると→腸粘膜が萎縮→免疫機能低下→腸内の細菌や毒素が全身に回る
絶食2日間以上で腸粘膜の脱落や出血が見られるのが分かっています。
16時間以上絶食すると→腸粘膜が萎縮→免疫機能低下→腸内の細菌や毒素が全身に回る
絶食2日間以上で腸粘膜の脱落や出血が見られるのが分かっています。
458病弱名無しさん
2021/12/11(土) 01:04:37.71ID:h6MADHlR0 体温37℃で免疫力アップ
https://www.youtube.com/watch?v=L0drPczgyPU
https://www.youtube.com/watch?v=L0drPczgyPU
459病弱名無しさん
2021/12/11(土) 01:06:21.87ID:h6MADHlR0 牛乳は猛毒、ヨーグルトも猛毒
https://ameblo.jp/goodmoon51/entry-12666356439.html
https://ameblo.jp/goodmoon51/entry-12666356439.html
460病弱名無しさん
2021/12/11(土) 01:07:30.97ID:h6MADHlR0 ホンモノのお医者さま、小児科医 真弓定夫先生
https://ameblo.jp/goodmoon51/entry-12691417427.html
https://ameblo.jp/goodmoon51/entry-12691417427.html
461病弱名無しさん
2021/12/11(土) 03:09:15.91ID:RLHNQrfE0462病弱名無しさん
2021/12/11(土) 09:18:47.63ID:ripAoW7N0 16時間未満にすればいい。
463病弱名無しさん
2021/12/11(土) 10:26:33.88ID:VBvpz1ru0 昔から断食道場はあるし以前調べたら全国に十箇所くらいあって
医師が管理しているところもある
毎日すまし汁とか道場によって違うようだが最低限のものは摂るが
>>457が本当ならとっくに大問題になっているはずだが
医師が管理しているところもある
毎日すまし汁とか道場によって違うようだが最低限のものは摂るが
>>457が本当ならとっくに大問題になっているはずだが
464病弱名無しさん
2021/12/11(土) 10:36:05.54ID:VBvpz1ru0 人間は飢餓に苦しんで来た時代のほうが長いんだから
16時間の絶食くらいで大事になるんなら今まで生き延びてこれなかっただろうと思う
16時間の絶食くらいで大事になるんなら今まで生き延びてこれなかっただろうと思う
465病弱名無しさん
2021/12/11(土) 17:07:16.56ID:vj8YwMkO0466病弱名無しさん
2021/12/12(日) 00:03:05.18ID:n5OYBTGQ0 ネットかなんかで調べた知識をなんにも考えないで鵜呑みにして
そのまんま書くやつなんてしょうもない
他人の不安感煽ってタチ悪い
論文とかでも全部真実なわけ無いだろうし
そのまんま書くやつなんてしょうもない
他人の不安感煽ってタチ悪い
論文とかでも全部真実なわけ無いだろうし
467病弱名無しさん
2021/12/12(日) 00:42:24.35ID:cf4g5ovt0468病弱名無しさん
2021/12/12(日) 08:54:33.66ID:34LxnC500 自分のまわりの元気な年寄りは、みんな肉や牛乳もしっかり摂ってるし朝もきちんと三食たべてるんだよね
元々胃腸が丈夫なんだろうと思うわ
そうでない人がアレコレいろんな説に惑わされている
最近は過ぎない程度に好きな物を食べて人生楽しむ方が良いのではないかと思えてきた
元々胃腸が丈夫なんだろうと思うわ
そうでない人がアレコレいろんな説に惑わされている
最近は過ぎない程度に好きな物を食べて人生楽しむ方が良いのではないかと思えてきた
469病弱名無しさん
2021/12/12(日) 13:43:44.62ID:kZ0BkiVa0 元々多少食べ過ぎても大丈夫な胃腸の強い個体が元気で長生きってのはあるよね
そしてこの手の食事法を試す人は何かしら健康に悩みを抱えてる人が多そう
自分は子供の頃から過敏性腸症候群
おそらくSIBOってやつで胃腸ではずっと悩まされてきた
食べるものや量で体調が滅茶苦茶左右されるのを身を持って経験してる
少食や定期的なファスティング習慣にしてから腹痛の頻度も減って楽になったよ
ついでに肌も綺麗になったから良かった
そしてこの手の食事法を試す人は何かしら健康に悩みを抱えてる人が多そう
自分は子供の頃から過敏性腸症候群
おそらくSIBOってやつで胃腸ではずっと悩まされてきた
食べるものや量で体調が滅茶苦茶左右されるのを身を持って経験してる
少食や定期的なファスティング習慣にしてから腹痛の頻度も減って楽になったよ
ついでに肌も綺麗になったから良かった
470病弱名無しさん
2021/12/12(日) 23:44:28.60ID:BTuwTNnw0 何をどんだけ食っても胃もたれもしないような人は何をどんだけ食っても長生き
食うものによって胃もたれするような人は小食したほうが長生き
そんなとこだろ
食うものによって胃もたれするような人は小食したほうが長生き
そんなとこだろ
471病弱名無しさん
2021/12/14(火) 18:46:34.24ID:AHdI3YMa0 105 名前:名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW bf79-OxYk)[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 08:58:36.29 ID:GTFbtkXW0
ヤクルトと果糖ぶどう糖液糖の件
私は抗糖化スレの住人でもあるのだけど
果糖ぶどう糖液糖/糖化 で調べたらある程度のヤバさは分かると思う
糖化って凄く簡単に言ってしまうと体内のコラーゲン(タンパク質)と糖質が反応してクッキーみたいに焦げることなんだけど
要はそれで血管や肌が硬くシワシワになってしまう
アンチエイジングの分野だと紫外線と並んで老化の大きな要因と言われてる
ここの人達なら肌より更に血管に関心があると思うんだけど
とにかく肌も血管もボロボロにしちゃう
で、これに関して白砂糖が良くないというのはよく言われている事だけど
果糖ぶどう糖液糖はその更に十数倍も糖化を促す
そしてこれは液体の状態で摂取するのが1番良くない
糖化は血糖値が一気に上がることで促されるから
だからこれが入った清涼飲料水は特に避けた方がいいし
ヤクルトもその1つってこと
ドレッシングやソースにも入ってたりするけど調味料をガブガブ飲む人はいないでしょ?w
(そもそもドレッシングなんかは手作りすればいい話なんだけど)
しかもヤクルトは一般的には健康飲料として認識されていて
毎日飲むのがいいんだって思ってる人もいるわけだから
こういう事に関心のある人達が警鐘を鳴らしたくなる気持ちはよく解るよ
糖化に関しては特にここ15年位で色々解って来て言われるようになって来たものだしね
決してヤクルトシロタ株という乳酸菌自体が悪い訳じゃないけど
乳酸菌を摂取するなら今は他にもいくらでも方法があるのにわざわざ甘い飲料水を選ぶ必要は無いってこと
ほんと異性化糖は百害あって一利も無いのよ
ちなみにヤクルトも確か最近になって通販で甘さ控えめタイプってのは出てた筈
ヤクルトと果糖ぶどう糖液糖の件
私は抗糖化スレの住人でもあるのだけど
果糖ぶどう糖液糖/糖化 で調べたらある程度のヤバさは分かると思う
糖化って凄く簡単に言ってしまうと体内のコラーゲン(タンパク質)と糖質が反応してクッキーみたいに焦げることなんだけど
要はそれで血管や肌が硬くシワシワになってしまう
アンチエイジングの分野だと紫外線と並んで老化の大きな要因と言われてる
ここの人達なら肌より更に血管に関心があると思うんだけど
とにかく肌も血管もボロボロにしちゃう
で、これに関して白砂糖が良くないというのはよく言われている事だけど
果糖ぶどう糖液糖はその更に十数倍も糖化を促す
そしてこれは液体の状態で摂取するのが1番良くない
糖化は血糖値が一気に上がることで促されるから
だからこれが入った清涼飲料水は特に避けた方がいいし
ヤクルトもその1つってこと
ドレッシングやソースにも入ってたりするけど調味料をガブガブ飲む人はいないでしょ?w
(そもそもドレッシングなんかは手作りすればいい話なんだけど)
しかもヤクルトは一般的には健康飲料として認識されていて
毎日飲むのがいいんだって思ってる人もいるわけだから
こういう事に関心のある人達が警鐘を鳴らしたくなる気持ちはよく解るよ
糖化に関しては特にここ15年位で色々解って来て言われるようになって来たものだしね
決してヤクルトシロタ株という乳酸菌自体が悪い訳じゃないけど
乳酸菌を摂取するなら今は他にもいくらでも方法があるのにわざわざ甘い飲料水を選ぶ必要は無いってこと
ほんと異性化糖は百害あって一利も無いのよ
ちなみにヤクルトも確か最近になって通販で甘さ控えめタイプってのは出てた筈
472病弱名無しさん
2021/12/15(水) 00:35:21.90ID:YHkrtdaB0 ★アメリカ産の牛肉が安い理由★
https://ameblo.jp/kimino-hitomi2kan81/entry-12715628617.html
https://ameblo.jp/kimino-hitomi2kan81/entry-12715628617.html
473病弱名無しさん
2021/12/15(水) 20:20:43.92ID:YHkrtdaB0 重曹の素晴らしさ!体験談より
https://ameblo.jp/crystalquartz-j/entry-12715459300.html
https://ameblo.jp/crystalquartz-j/entry-12715459300.html
474病弱名無しさん
2021/12/22(水) 19:34:12.00ID:5MO89bj10 ロシア・ドイツは電子レンジは禁止されている
https://ameblo.jp/hikarinoesi/entry-12716947243.html
https://ameblo.jp/hikarinoesi/entry-12716947243.html
476病弱名無しさん
2021/12/22(水) 21:06:13.44ID:5MO89bj10 と、冷凍食品メーカーの社員が申しております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★13 [ぐれ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博、VIP来場が予測の3割程度。運営側は仕事のなくなったアテンダントの副業を解禁 [519511584]
- 大阪万博内のローソンのホットコーヒー(Sサイズ)、400円😭 [931948549]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]
- 広島フラワーフェスティバル3日間で170万人、有田陶器市1週間で114万人、大阪万博10日間で92万人 [931948549]