X



腱鞘炎パート12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 18:20:36.45ID:8DuOeGu10
次スレは>>970が立てて下さい

テンプレは>>2-10辺り

【前スレ】
腱鞘炎パート10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1417361316/
腱鞘炎パート11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1484642690/
2019/08/02(金) 03:13:01.64ID:BCJQfkFo0
>>723
腫れてるならアイシング
2019/08/02(金) 03:49:39.05ID:uLFb6mog0
>>724
腫れが慢性化しててもアイシングって効果あります?
2019/08/05(月) 15:37:50.82ID:GX1LTpUs0
手のひらが痛いのに手首にステロイド注射されたけど効くのかな・・・
2019/08/05(月) 21:40:17.28ID:RnEsqGXC0
>>726
羨ましい。自分は手のひらで効かなかったからてっきり手首の手根幹にすると思いましたがリウマチの可能性があると血液検査になりました。
2019/08/07(水) 19:51:48.41ID:qFE/eVta0
右手の手首が腱鞘炎になってしまいました
もう2か月近く苦しんでいて一向に治りません
身に覚えがあるのが、カーテンを開けるときに不自然に手首で払うように開けてたのがまずかったのかなと思います
両手使うのが面倒で片手で払うように適当に開けてましたその時にギクっと痛みが走りました
2019/08/08(木) 06:18:03.44ID:RYpwOf4d0
それ普通の腱鞘炎かなあー。お医者さん行った?
730病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:19:04.67ID:kj86/u2I0
>>714
 足の腱鞘炎と膝の変形性膝関節症やってるわ。
腱鞘炎は無理して歩いているせいもあって、周囲の腱や関節付近も痛い。
2019/08/09(金) 11:18:17.87ID:HNLInL8X0
うちの父親は麻酔注射を打ってもらったら痛みが治ったって言ってたけど
その注射がすごい痛いらしい
やっぱり悩むわ
2019/08/09(金) 16:23:10.76ID:Y5LTc+7k0
トリガー注射か
あんま変わらんぞ
ステロイドにくらべて
注射がデカくて確かに痛い
2019/08/09(金) 21:27:47.13ID:z3PrlXkx0
インテバンクリームってどうですか
処方されたんだけどちょっと上でなんか副作用がある塗布剤の話出てて不安
でも「注射は何度もやると年取ってからが大変だからなるべくやめとこ」って言ってくれたお医者さんだし大丈夫かな
2019/08/10(土) 11:39:33.31ID:v6hRFhsw0
朝起きたら手の人差し指の根本が痛い
いちど曲げるとしばらく安静にしててもズキズキするから
これはテーピングなどしてなるべく動かさずにおくのが良いのかな
お盆で病院とか接骨院も休みだし切ねえ
2019/08/10(土) 11:51:37.02ID:pvNyVeEK0
左の手首の外側がひねるとパキパキ鳴って痛い
運転しててハンドル回しても痛いし負荷かけると痛くて参るわ
以前に手首の関節の間が離れてるから炎症起きやすいって言われた事ある
2019/08/10(土) 12:29:38.90ID:IYfVN43+0
>>733
非ステロイドだから副作用は少ないと思う
合う合わないはあるから一概には言えないけど
>>734
お盆前後に休みずらしてやってる病院もけっこうあるから、我慢できない痛みなら電話してみるといい
2019/08/10(土) 16:00:40.41ID:YCbs58j80
ロキソニンもカロナールも効かないです。何か良い薬ありませんか?
2019/08/10(土) 16:04:27.07ID:ET2jsWxm0
ロルカム
2019/08/10(土) 23:10:20.05ID:y/ih6KBE0
整形行ってもなおらない。どうしたら良いのですか?ノイローゼになりそうです。
2019/08/10(土) 23:33:08.94ID:JYEHYVe50
あきらめろ!
2019/08/11(日) 01:09:53.33ID:bdlS2Oor0
>>739
アイシング一択だよ、やってみて
2019/08/11(日) 01:46:26.39ID:ZQEgudAf0
>>741
保冷剤て冷やしてますよ
2019/08/11(日) 05:58:24.39ID:WCbaENoa0
>>736
ほほうひと安心
前に出してもらってたロキソテープと飲み薬よりきいてる感じあるから
しばらく塗り塗りしてみるよありがとう

ロキソニンは急な痛みには効くんだけどなあ
慢性化したやつはだめだね…

>>739
注射や手術、初期症状以外ではすぐには治らないと思った方がよい
悪化することを止めて、治ることを続けて、地道にやるのだ
2019/08/11(日) 09:20:04.67ID:PXOyQYva0
>>737
ボルタレンは?
前に整形外科で出された時にロキソニンとかより強いって言われたけど。
2019/08/11(日) 09:27:58.47ID:ZQEgudAf0
>>744
ボルタレンは強いみたいですね
2019/08/11(日) 12:57:11.84ID:Y+9Zj8Ji0
>>736
>>734です。痛みが我慢できなくなり教えていただいた通り休日診療してる所を探して行ってきました
やはり腱鞘炎?の疑いなのでひっかかりが出ないうち(ばね指の事でしょうか)にとりあえず注射と湿布を
処方されてきました。酷使した覚えはないのに謎だ……
アドバイスありがとうございました
2019/08/15(木) 00:02:14.29ID:oU7hCIO10
腱鞘炎の痛みがさらに悪化して困ってる
ボルタレンゲル塗りだしてからさらに悪化したんだよな、なんかまずいのかな
2019/08/15(木) 00:03:45.42ID:oU7hCIO10
表面麻酔でも塗ろうかな多少は効果あるかも
2019/08/15(木) 10:15:34.38ID:8IqG492O0
>>747
あれ塗ると逆に痛い時ありますね
2019/08/15(木) 11:01:39.15ID:7SEsHZJJ0
エクオール効きますか?
2019/08/15(木) 13:37:59.25ID:supNG1/80
整形外科で桂枝茯苓丸もらったよ
ステロイド注射で良くなったけど、予防の為に飲み続けてる
2019/08/15(木) 15:42:32.94ID:oU7hCIO10
すごい痛いらしいけど
注射打ってもらうことにした
ほんと痛くてたまらないし
2ヶ月くらい経つのに痛みが悪化してる
2019/08/15(木) 15:45:55.48ID:8IqG492O0
>>751
整形外科で漢方依頼したら無いと言われました
2019/08/15(木) 23:40:30.63ID:supNG1/80
>>752
痛いけど腱鞘炎の痛みが続くよりはマシ
>>753
女性なら婦人科で
更年期で処方してくれる
2019/08/16(金) 00:25:27.82ID:44Ly0VAm0
痛いらしいけど注射打ってもらうことにした
事故起こしそうなくらいすごい痛いんだよね
それも2か月近くだからもう精神的にも限界になってきてる
2019/08/16(金) 00:27:14.09ID:44Ly0VAm0
>>753
漢方薬だったらドラッグストアでも買えるよ
医者によっては東洋学に怪訝な顔する医者もいるし
2019/08/16(金) 01:02:47.73ID:1Zcom1sO0
>>754
男性です
2019/08/16(金) 06:56:01.78ID:tyrKz8qM0
注射打ったことあるけどそんな激痛ってわけじゃないよ
個人差あると思うけど
採血とかの全然痛くないやつよりは痛いかなってくらいだよ
2019/08/16(金) 19:11:19.76ID:O7onLaCH0
リノロサールうちましたが激痛かったです?
2019/08/16(金) 22:20:08.74ID:WgD8y01v0
今年の2月にばね指の手術したけど、手術痕は指紋に混ざってかすかに横線が見える程度になった、代わりに横の指がばね指になって、今のまでもんだい無かった反対側の薬指がばね指になった、歳の問題か
2019/08/16(金) 23:52:06.32ID:q6/6Bzui0
ステロイドは痛くないけど
トリガーポイントは痛い
2019/08/17(土) 19:03:36.23ID:vda3NKIs0
自分が打ってもらうのはステロイドじゃなくて麻酔注射
2019/08/17(土) 19:33:21.23ID:wEaFEODp0
麻酔とステロイドでは?
2019/08/17(土) 21:45:36.78ID:H5jvid8B0
麻酔注射がトリガーポイントだよ
2019/08/18(日) 15:24:48.36ID:uque/oWX0
麻酔注射って一番痛いところに刺すらしいから痛いらしいんだよ
押してみて一番痛いっていうところに刺すらしいから
2019/08/18(日) 16:17:17.39ID:80ZbmzfQ0
注射がでかくて針が太い
2019/08/19(月) 13:03:06.83ID:y0AzEogN0
注射痛くなかったけど、先生がおじいちゃんで
患者もじいさん・ばあさんが手・足・腰出してお互い見える状態で次々にやる感じだったから
間違って違う注射されたら、急いでズレたらと恐かった
2019/08/19(月) 15:54:31.11ID:7RduE6F30
麻酔注射打ってもらおうと思ったら腱が切れやすくなるから今は打たないんですよって言われてシップもらった
シップも病院じゃないと手に入らないやつだからもらわないよりいいんだけど
腱が切れやすくなるって本当なのかな?
2019/08/19(月) 17:18:57.42ID:XImSz8850
>>768
シップは何もらった
2019/08/19(月) 17:35:25.24ID:mxPf4FaT0
麻酔注射は腱切れやすくならんだろ
ステロイドはヤバイけど
2019/08/19(月) 20:09:31.45ID:7RduE6F30
シップはロキソニンのジェネリックのシップ
2019/08/19(月) 20:10:46.46ID:7RduE6F30
あれだけど1週間くらいこれで様子を見て見て我慢できそうもなかったら別の先生に診てもらおうかな
2019/08/19(月) 20:13:48.20ID:oCEw3m5k0
なんか治療しても痛くて不安しかないんだがばね指ってこれいつかは治るの……?
2019/08/19(月) 20:27:08.88ID:mOy7W2rT0
手術してから時間かけて治るけど、前と同じように使うと再発する
2019/08/19(月) 20:34:45.90ID:oCEw3m5k0
>>774
やはり最終的には手術なのか……使わないのも利き手の一番使う指だしきついなぁ……
でもなるべく使わないほうがいいですね
2019/08/19(月) 22:04:13.24ID:XImSz8850
ロキソニンテープ俺も貼ってだんだん治ったことがあるんだけど
これって効いてるんかね
貼らなくても自然に治癒したんだろうか?
2019/08/19(月) 22:48:31.14ID:7RduE6F30
貼らないとかなり時間かかるかも
2019/08/20(火) 00:04:46.87ID:7Ttce9l20
知り合いが行った先生は優しかったって言ってたんだけど
自分が行った先生は適当な感じでいまいちだった
シップもらったから悪く言えないけど
知り合いが診てもらった先生に診てもらおうかな
シップだけだとかなり時間がかかりそう
2019/08/20(火) 00:05:53.65ID:7Ttce9l20
こういう腱鞘炎って精神的なストレスで悪化する感じがする
2019/08/20(火) 00:07:26.00ID:7Ttce9l20
痛くて我慢ができなくてとか言って
別の先生がいる時に行こうかな
2019/08/20(火) 16:36:37.87ID:v+k9ftYN0
親指付け根〜手首の腱鞘炎(軟骨のすり減りによる痛みとも診断)2年、最近はボルタレンテープ貼った方が調子悪くなる気がする
2019/08/20(火) 18:06:18.72ID:/as6ZIx50
手術から丁度半年、前よりだいぶマシになったので軽い筋トレ再開しました
2019/08/20(火) 18:19:30.42ID:OCEGVBic0
いいなぁ…手術して良くなるならしたいけど、なかなか医者もやりたがらなくない?

とりあえず今度MRIやることになった。別の病気かも知れないしね…
2019/08/20(火) 21:58:50.93ID:7Ttce9l20
その先生なんだけど、僕は痛くないよとか言ってたのが意味不明だった
短い診療時間なんだけど性格の悪さがすごくてさ
なんか馬鹿にされてる感じがして不愉快だったわ
2019/08/21(水) 13:57:17.06ID:fBr2wzaU0
病院に行ってから痛みが増した
吊るような痛みがさらにひどくなったわ
来週別の先生のほうに行くかな
2019/08/21(水) 16:28:23.86ID:Hj+fLz9Y0
腱鞘炎 注射で治らない、ロキソニン カロナール効かない。今はリハビリで超音波治療器をやっています。
サプリはビタミンB12とエクオール
2019/08/21(水) 19:10:29.83ID:x4nZyeee0
超音波なんか効かないよ
あきらめろ
2019/08/21(水) 19:30:24.69ID:fBr2wzaU0
包丁を切るのも痛くてむずかしくなった
前はこんなに痛くなかったのに
2019/08/22(木) 05:04:59.41ID:sq2I10TK0
親指より中指の付け根が痛いからばね指かもしれない
2019/08/22(木) 10:19:58.68ID:kWp0l5Tl0
エクオールって女性の更年期になると減るものってイメージだけど
男が飲んでも効果あるんやろか
大豆食べたら増える…?
2019/08/23(金) 11:53:36.50ID:yxQW3dDo0
良さそうな整形外科見つけたんでそっち行ってみる
やっぱり腱鞘炎とかでも精神的なもんとかで悪化する感じがするから少しでも
優しく得t良さそうな先生のほうがいいかも
2019/08/23(金) 18:47:04.71ID:5de18HXT0
ステロイド注射を打ってもらったけど
すごい痛かった
思ってたよりも怖い先生だったわ
痛いとか言う患者さんは初めてだよ
何を言ってるか意味分かる?っていう感じで看護師の人もちょっと怖かったわ
今日打ってもらったばかりだからまだ
痛みは変わらないけど
痛みが良くならないようなら変えようかな
薬剤師の人も感じ悪かったし
2019/08/23(金) 18:49:25.47ID:5de18HXT0
その先生若いからかもしれないけど
看護師の人も若くて私が高血圧と糖尿のところ○つけたらん?ていう感じで顔見合わせて変な顔してるんだよ
あんまり詳しい先生じゃないのかも
2019/08/23(金) 18:59:23.78ID:5de18HXT0
今度別の大きい病院に行こうかな
2019/08/23(金) 20:13:00.73ID:65esqnKX0
手の平を覆って親指出すサポーターとか使うと良いかも
コキンときたらすぐ外す
いい感じだからと着けっぱなしにすると悪化する
まあ俺は尺骨側が痛かったり肘や肩も痛くて巡り巡って腱鞘炎にもなった
結局の所五十肩で整体行って身体真っ直ぐにしたら肘や手首の痛みも無くなったわ
理屈だなぁ
普通の腱鞘炎とは違うよね
2019/08/23(金) 20:20:25.85ID:yxQW3dDo0
大きい病院て若い先生が多いし
どの先生になるか分からないのがつらいな
悩む
2019/08/23(金) 21:36:27.25ID:GXxVz6oO0
長時間ハンドル握ってると痛くなるんです 腱鞘炎ですよね?
2019/08/23(金) 22:00:29.96ID:0+Mc80aY0
利き手親指がバネ指なんだけど超音波治療とジクロフェナク軟膏じゃ治りそうにないや
ここ見て注射や手術もやってる病院に変えようか迷ってる
バネ指がこんなに痛くて辛いものだなんて知らなかったよもう泣きそう
2019/08/23(金) 23:35:12.84ID:OUYsQUDS0
腱鞘炎は痛くて辛いけど、大病院の整形外科では腱鞘炎なんて軽症なんだよ
先生が怖いとか若いとかバカみたいなこと言ってるような患者だから、医者や看護師からバカにされてるんだよ
2019/08/23(金) 23:36:05.17ID:IQDv+pmc0
久しぶりに仕事したらほんのり腫れた感じ
これもう一生治らんな
シップが気持ちいいわ
2019/08/23(金) 23:42:09.83ID:IQDv+pmc0
>>799
自分もかるーく「腱鞘炎だね。冷やしてね。シップなくなったらいらっしゃいね」だった
飄々とした先生で好きなんだけど今回は心細かった
2019/08/24(土) 00:16:47.00ID:gdAmL+dz0
>>790
多少は効くかもね。自分は女だけど、ホルモン剤(ピル)が効くと思うと出されて飲んでた時は痛み全く出なかったよ。腱鞘炎だったの忘れるぐらい…

今は、年齢的にピル飲めないんで、試行錯誤中…
2019/08/24(土) 01:02:15.97ID:qPbnideb0
気のせいかもしれないけど
本気の急性期以外は
あんまり手を気遣いすぎるのも
よくない気がする
できるだけ使わないようにとかあまり動かなさいようにとか
逆効果になってる場合ある気がする
腰痛なんかも最近はギックリ腰でも
安静しすぎるのはよくないとかいうけどどうなんだろ
2019/08/24(土) 16:13:01.73ID:1cbZPySc0
まあ実際指がヤバくなってカチカチに固定しといたら筋肉が拘縮してしんどい
2019/08/24(土) 18:07:50.60ID:Ha3WerX80
使っちゃいけないけど使わないのもいけないって
塩梅が難しいよね
2019/08/24(土) 19:43:27.37ID:D42fKPFg0
ステロイド注射って効果が出るまで何日かかかるらしいけど
1日経ってまだ痛いけど
少し痛みが減ったような気もするし
何日か様子見て痛みが変わらなかったら
別の所に行くわ
2019/08/25(日) 04:22:49.40ID:Sxeok3zV0
検索したらキーンベット病かもしれない
注射打つ場所が違うから痛みが良くならないのかも
やっぱり先生が詳しくなくて誤診されたっぽい
2019/08/25(日) 04:43:21.22ID:Sxeok3zV0
キーンベック病だ
2019/08/25(日) 04:49:43.78ID:Sxeok3zV0
やっぱり大きい病院に行こうかな
2019/08/26(月) 03:34:41.56ID:C00JvjgC0
やっぱり腱鞘炎かも
注射打つ場所が悪くて痛みが良くならないか、注射の中身が悪いからかも
どっちにしても知識がなくて腕が悪いのは確かだから早めに変えたほうがいいわな
同じ病院だけど知り合いが良くなったって言ってた先生のほうに行くわ
2019/08/26(月) 06:33:32.56ID:u5OZ5gUv0
指と手首の注射は効かへんで
肘は効きやすいけど
2019/08/26(月) 18:59:30.22ID:C00JvjgC0
顔だけだけど優しそうな病院見つけたからそこ行ってみる
行ってみないと分からないけど
813病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:58:24.67ID:lPRysrfo0
サポーターなんだけどさ、3つ同じものがあってメーカーが違う
クソ運営のせいでURL貼るとエラーになるんだけど、Amazonで

ミューラー サムスタビライザー JPプラス
MISHOW 手首サポーター
BraceUP サム スパイカ サポート

どれも同じもの?パクリなの?
2019/08/27(火) 21:42:47.84ID:zO5wwu8n0
思ってた先生と違ってあせったけど
前の先生より痛くなかったし
痛みもかなり我慢できるくらいに減った
それでもまだ痛いけど
815病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:23.20ID:YqOsJEIF0
なんだ?アナルでも掘られたのか?
2019/08/27(火) 23:27:48.06ID:zO5wwu8n0
でも看護師はすごい怖かった
痛い注射だから躊躇してたら、「痛いとか言ってるんじゃないよもー」とかって
もう一人の点数つけてるのかその人と一緒に顔を見合わせながらかなりきつかったわ
正直、その先生が思ってた先生と違ってたのもあって怖かったのもあるけど
でも前の先生が打った後はまったく痛みが少しも減らなかったけど
少し痛みが減ってなんとか生活できる感じにはなってきたから前の先生よりは腕はいいんだと思う
これで痛みが良くならないようならまた別の所開拓しないとな
ただ、行った時間がたまたまだったのかもしれないけどすごいすいてた
場所もかなりカーナビでも迷うくらいのところだったからちょっと駅から歩いてとかは来れないと思う
2019/08/27(火) 23:28:36.79ID:zO5wwu8n0
ステロイド注射のことね
818病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:11:17.03ID:zDgey/i00
それよりサポーターよ
2019/08/28(水) 01:13:59.12ID:V4l+prKl0
ステロイド注射一発打ってもらえばサポーターもシップもいらわないわ
でもうまいところで打ってもらわないと効かない場合もあるから痛みが良くならなかったら変えたほうが言い
私の場合もはじめの医者は注射も打ってくれなかったし
2回目は注射打っても痛みは良くならなかったけど三回目のところでようやく聞いた
今日打ってもらったばかりなのにもう普通に生活できるし快適だよ
2019/08/28(水) 01:14:57.99ID:V4l+prKl0
キーボード打ってたら左の親指がばね指っぽくなってきた
痛みがひどくなったら一発注射打ってもらおうかな
2019/08/28(水) 12:47:52.31ID:EQR0wRGa0
手を使うの怖くてバイト続けて入れない
2019/08/28(水) 12:52:59.32ID:TPDlNy+G0
注射しても痛み変わらなかった
823病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:22:05.55ID:0+CWnm1h0
サポーターどれがいいのよ結局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況