ドライアイの原因の一例 要因は複合の場合が多い
・涙や油の分泌量が少ない 又は詰まり ・コンタクトの影響
・別の病気 手術や薬に起因している ・低体温や自律神経失調
・眼精疲労から周辺の機能不全を起こしている ・免疫力低下
多いのは、油が少ない人と眼精疲労の人で、以下その対応策。
眼科で涙点プラグを入れる事で涙の量の問題は大分改善する。
マイボーム腺の詰まった油を溶かすため、蒸しタオルや湯を入れた
コップを眼に当てる等が少し有効。
PCや携帯を長時間 凝視をすると眼精疲労になり、ドライアイを悪化
させ治るのに長期間かかるようになる。眼精疲労の解決方法は現代人に
難しい事で、凝視する作業を減らし、長時間寝る事。昼寝も効果的。
症状のある充血は軽度の場合、水かア○ボン等で洗浄する。重度の場合
強めのステロイド点眼剤を極短期間に数回で慢性充血程度に戻す。
※前スレ
(ФФヾ ドライアイ 12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501928579/
(ФФヾ ドライアイ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/06/02(土) 15:02:10.76ID:xavAwXLd061病弱名無しさん
2018/08/31(金) 02:03:53.06ID:RxTjAlSb063病弱名無しさん
2018/09/09(日) 05:02:54.72ID:EMEtOh6x0 >>26
3秒じゃなくて?
3秒じゃなくて?
64病弱名無しさん
2018/09/09(日) 05:05:07.96ID:EMEtOh6x065病弱名無しさん
2018/09/09(日) 07:45:23.37ID:tT4eBbtK0 よこだけどできるよ
医師と名前のつく人は全ての医薬品を処方できる
ただし、専門性の高い薬剤、検査を必要とする医薬品は出したがらない。
ドライアイの治療薬程度なら普通は内科、外科ほか極端な話整形でもOK
お断りされる理由は
・門前院外調剤に置いてない
・その医薬品を知らない
・超生真面目な医師
ヒアルロン酸系程度なら大抵どこでも置いてるが
ジクアス以上の薬剤になると置いてないし
その医薬品自体医師が知らないということもあり処方したがらない
ということはままある
抗アレルギー点眼、ビタミン系点眼などは普通に処方してくれる。
ステロイドは嫌がる。これは定期の検査いるから
医師と名前のつく人は全ての医薬品を処方できる
ただし、専門性の高い薬剤、検査を必要とする医薬品は出したがらない。
ドライアイの治療薬程度なら普通は内科、外科ほか極端な話整形でもOK
お断りされる理由は
・門前院外調剤に置いてない
・その医薬品を知らない
・超生真面目な医師
ヒアルロン酸系程度なら大抵どこでも置いてるが
ジクアス以上の薬剤になると置いてないし
その医薬品自体医師が知らないということもあり処方したがらない
ということはままある
抗アレルギー点眼、ビタミン系点眼などは普通に処方してくれる。
ステロイドは嫌がる。これは定期の検査いるから
66病弱名無しさん
2018/09/09(日) 14:36:01.86ID:NvumniHU0 出せる期間が違ったりするんだよね
自分も内科でそれ以外の薬を出してもらったときに
うちは内科だから1か月分しか出せないけどいい?みたいに聞かれたな
自分も内科でそれ以外の薬を出してもらったときに
うちは内科だから1か月分しか出せないけどいい?みたいに聞かれたな
67病弱名無しさん
2018/09/09(日) 15:52:52.15ID:blpRJbyW0 それはあるね。湿布の類いも整形以外は基本14日分、眼科以外は点眼は2本??
ただし耳鼻咽喉科では確か4本アレルギー点眼出してもらったけど
ただし耳鼻咽喉科では確か4本アレルギー点眼出してもらったけど
68病弱名無しさん
2018/09/09(日) 18:24:07.20ID:ELgsJn4CO 病名で出せる薬変わるんだと思ってた
肩こりがひどい患者から眼精疲労を訴えられて目薬処方みたいなパターンあるのかな
肩こりがひどい患者から眼精疲労を訴えられて目薬処方みたいなパターンあるのかな
69病弱名無しさん
2018/09/09(日) 19:15:16.00ID:oUlxPSUr0 何を言いたいのか今ひとつ分からないけど
如何様な原因であれ目の症状を訴え診察受ければ
その症状病名に応じた薬が出る
薬には厚生労働省より認可を受けた効能効果というものがあり
Aという薬はドライアイ
Bという薬はアレルギー性結膜炎、春季カタルとか
それぞれ決まってる
だから病名で出せる薬は変わるといえば変わる
如何様な原因であれ目の症状を訴え診察受ければ
その症状病名に応じた薬が出る
薬には厚生労働省より認可を受けた効能効果というものがあり
Aという薬はドライアイ
Bという薬はアレルギー性結膜炎、春季カタルとか
それぞれ決まってる
だから病名で出せる薬は変わるといえば変わる
70病弱名無しさん
2018/09/09(日) 19:21:03.57ID:oUlxPSUr0 ジクアスの効能効果はドライアイのみ
ヒアレインは
スティーブンス・ジョンソン症候群の角結膜上皮障害
ドライアイの角結膜上皮障害
眼球乾燥症候群の角結膜上皮障害
シェーグレン症候群の角結膜上皮障害
外因性疾患の角結膜上皮障害
内因性疾患の角結膜上皮障害
実際にドライアイを主訴とする患者の多くは
単に眼精疲労などによる一過性なものも多くて
実際の現場では支払い基金に削られないよう
医師はドライアイでなくても「ドライアイ」と病名を付けることもしばしば
ヒアレインは
スティーブンス・ジョンソン症候群の角結膜上皮障害
ドライアイの角結膜上皮障害
眼球乾燥症候群の角結膜上皮障害
シェーグレン症候群の角結膜上皮障害
外因性疾患の角結膜上皮障害
内因性疾患の角結膜上皮障害
実際にドライアイを主訴とする患者の多くは
単に眼精疲労などによる一過性なものも多くて
実際の現場では支払い基金に削られないよう
医師はドライアイでなくても「ドライアイ」と病名を付けることもしばしば
71病弱名無しさん
2018/09/10(月) 17:34:42.03ID:NzhYyEEt0 点眼プラグって効果あるの?
ジクアス1年やってるけどほとんど効果ないわ
ジクアス1年やってるけどほとんど効果ないわ
72病弱名無しさん
2018/09/12(水) 02:59:16.64ID:QWpZYWRKO 仕事やめて2ヶ月
ドライアイ良くなってきましたねて言われたうれしい
ドライアイ良くなってきましたねて言われたうれしい
73病弱名無しさん
2018/09/12(水) 07:01:18.33ID:unzJj0LS0 PC環境から離れたのかな?それなら大いにあり得る
74病弱名無しさん
2018/09/12(水) 09:45:59.04ID:QWpZYWRKO75病弱名無しさん
2018/09/12(水) 20:48:34.62ID:1gEwWNFO0 めでたいけど現代でパソコン凝視しないで済む仕事って
体力か奴隷根性ないとできない仕事ばっかりだからなあ
体力か奴隷根性ないとできない仕事ばっかりだからなあ
76病弱名無しさん
2018/09/12(水) 20:57:30.22ID:sZ5U5NSv0 一日中PCにらめっこはドライアイ患者はきついわ
自分、営業でモバイル持たされてるけど
夜日報、朝夜メール確認だけで目が痛くなる
自分、営業でモバイル持たされてるけど
夜日報、朝夜メール確認だけで目が痛くなる
77病弱名無しさん
2018/09/12(水) 21:00:22.17ID:sZ5U5NSv0 私用はiPhone解約しガラケーに回帰し、タブレットwifi家のみ使用
とにかくデジタルデバイスは目が痛くなる
とにかくデジタルデバイスは目が痛くなる
78病弱名無しさん
2018/09/14(金) 09:48:17.65ID:2yDCjNZQ0 涙点プラグって一生入れとくの?
80病弱名無しさん
2018/09/19(水) 10:06:39.07ID:l9lVxfRp081病弱名無しさん
2018/09/20(木) 20:20:17.31ID:fjqpiYsz0 スマホでゲームばっかりやっててもドライアイになったわ
かれこれもうムコスタ2年目
目薬代たけえよ
かれこれもうムコスタ2年目
目薬代たけえよ
82病弱名無しさん
2018/09/20(木) 20:27:15.96ID:63FZUhQs0 スマホやめたら治ったりして
似非ドライアイ多いから試してみる価値あり
似非ドライアイ多いから試してみる価値あり
83病弱名無しさん
2018/09/28(金) 08:35:49.01ID:l0hT/m5b0 さあ!乾燥時期到来!( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
84病弱名無しさん
2018/09/29(土) 23:29:09.70ID:woZHjJuL086病弱名無しさん
2018/09/30(日) 10:35:44.77ID:69nf5wC20 入れるときは目に注射針みたいなのを深く刺されるから滅茶苦茶痛いよ。
87病弱名無しさん
2018/10/02(火) 16:48:48.27ID:tBHXcNs20 暇
88病弱名無しさん
2018/10/05(金) 23:47:13.57ID:Oo7SfA+U0 ライオンのスマイルザメディカルAを使ったことある人いる?
いたら効き目を教えてほしい
いたら効き目を教えてほしい
89病弱名無しさん
2018/10/06(土) 13:35:11.33ID:WD7vPAlK0 涙点プラグを上下に入れたよ
涙があふれちゃうよ
涙があふれちゃうよ
90病弱名無しさん
2018/10/06(土) 14:42:04.86ID:kxP9jewX0 >>88
今使ってるよ
いいと思う
ビタミンA浸透処方、とか
角膜を修復、という謳い文句に惹かれて買ってみた
あくまでも感想だけど、朝晩使って目の痛さや乾燥による不快感が和らいでる感じがする
値段が高いのもあるし、昼間は職場の空調が効きすぎてていくら目薬さしても追いつかない感じなので
日中はロートのドライエイド使用
今使ってるよ
いいと思う
ビタミンA浸透処方、とか
角膜を修復、という謳い文句に惹かれて買ってみた
あくまでも感想だけど、朝晩使って目の痛さや乾燥による不快感が和らいでる感じがする
値段が高いのもあるし、昼間は職場の空調が効きすぎてていくら目薬さしても追いつかない感じなので
日中はロートのドライエイド使用
91病弱名無しさん
2018/10/06(土) 14:46:41.62ID:kxP9jewX0 涙点プラグ入れた人に聞きたい
それってどういう流れですることになったの?
自分からお願いした?医師からの提案?
こないだ眼科いったけど目薬出してもらって終了だった
日中つらくて、目薬だけではもう限界かも
それってどういう流れですることになったの?
自分からお願いした?医師からの提案?
こないだ眼科いったけど目薬出してもらって終了だった
日中つらくて、目薬だけではもう限界かも
92病弱名無しさん
2018/10/06(土) 15:47:28.47ID:vSJ1XI61093病弱名無しさん
2018/10/06(土) 17:50:23.96ID:WD7vPAlK0 わいは1年眼科が処方した目薬さしててもまったく改善されなかったから医者から提案されたでごわす
94病弱名無しさん
2018/10/06(土) 18:22:41.67ID:Jm4cUbJI0 一般的な善良?な眼科医ならドライアイ治療ガイドラインに沿って
先ずは薬物療法ヒアルロン酸系、ジクアスほかとプラスしていき
薬物療法無効例にプラグとされてるからね
日本眼科医学会ほかの会員なら基本厳守してるはず
都市部には営利目的でいきなり涙点プラグOKというところも多い
別に涙点プラグをすぐに施こす医師が悪いとは言っていないので悪しからず
医療もサービス業。顧客獲得のため(営利)に走る医師の中でも良い医師はいるはず。
余談だけど、インフルエンザ予防ワクチンも
これは医師会が決めた価格で横並びだけれども、中には
医師会入らずディスカウントしてる医師もちらほらいる
医療機関への納入価格は知り合いのところで2800円/1V+税
ちなみに1Vで使い捨て2回分なので
医療機関は予約を取り極力2人1セットで(1V)注射します。
1度バイアルに針刺ししたものは100%即廃棄する
先ずは薬物療法ヒアルロン酸系、ジクアスほかとプラスしていき
薬物療法無効例にプラグとされてるからね
日本眼科医学会ほかの会員なら基本厳守してるはず
都市部には営利目的でいきなり涙点プラグOKというところも多い
別に涙点プラグをすぐに施こす医師が悪いとは言っていないので悪しからず
医療もサービス業。顧客獲得のため(営利)に走る医師の中でも良い医師はいるはず。
余談だけど、インフルエンザ予防ワクチンも
これは医師会が決めた価格で横並びだけれども、中には
医師会入らずディスカウントしてる医師もちらほらいる
医療機関への納入価格は知り合いのところで2800円/1V+税
ちなみに1Vで使い捨て2回分なので
医療機関は予約を取り極力2人1セットで(1V)注射します。
1度バイアルに針刺ししたものは100%即廃棄する
95病弱名無しさん
2018/10/07(日) 23:59:29.15ID:JWbd6heV0 涙点プラグのことを聞いた者です
レスありがとう
いろいろなんだね
自分は今のところ多少ましになったり酷くなったりの波があるけど、治る気がしないしこの先1年も待てないわ…
涙点プラグ扱ってるところを探してみます
レスありがとう
いろいろなんだね
自分は今のところ多少ましになったり酷くなったりの波があるけど、治る気がしないしこの先1年も待てないわ…
涙点プラグ扱ってるところを探してみます
96病弱名無しさん
2018/10/10(水) 07:29:53.70ID:ibHKaX8F0 最近、PC作業が多い部署へ異動
更に悪化した(´・ω・`)
更に悪化した(´・ω・`)
97病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:37:48.73ID:/9uvp45g0 いつまでムコスタ続ければええんや・・・・
98病弱名無しさん
2018/10/11(木) 12:56:34.85ID:QBKtSFa40 無論、死ぬまで
99病弱名無しさん
2018/10/11(木) 16:26:11.87ID:Nwq+dpat0 本物のドライアイなら完治しないので死ぬまで
スマホ辞めたら治るドライアイ様症状ならそれはあなた次第
自分は後者だった(´<_` )
スマホ辞めたら治るドライアイ様症状ならそれはあなた次第
自分は後者だった(´<_` )
101病弱名無しさん
2018/10/12(金) 09:44:13.26ID:MDUkb+tS0 ドライアイ10年ぐらいで、最近ますます悪化してきた…
会社で目を開けてられないし、夕方になると瞼の筋肉がまばたきしすぎで辛い…
眼科では涙が2秒で蒸発してると言われた…
ジクアスからムコスタに変更したが、ムコスタだと外回りの時にさすタイミングが難しい…
ジクアスとムコスタだとどっちがいいですか?
会社で目を開けてられないし、夕方になると瞼の筋肉がまばたきしすぎで辛い…
眼科では涙が2秒で蒸発してると言われた…
ジクアスからムコスタに変更したが、ムコスタだと外回りの時にさすタイミングが難しい…
ジクアスとムコスタだとどっちがいいですか?
102病弱名無しさん
2018/10/12(金) 10:35:16.75ID:sc4rXETa0103病弱名無しさん
2018/10/12(金) 14:01:23.60ID:MDUkb+tS0104病弱名無しさん
2018/10/12(金) 14:05:55.16ID:oEo1KaWR0106病弱名無しさん
2018/10/12(金) 18:05:39.57ID:MDUkb+tS0107病弱名無しさん
2018/10/18(木) 07:41:19.89ID:IvX7pel90 乾燥シーズンだな。ドライアイみんなも進んでるだろ?PC業務離れたいよ
108病弱名無しさん
2018/10/23(火) 08:07:32.55ID:DosYf3n10 同じだ…
自分も、一日中パソコン使う仕事だから辛い
自宅ではまだ多少マシだけど職場はすごく乾燥してて毎日しんどすぎる
目薬さしてもさしても目が痛い
交渉してみたけど、エアコンの風向きとか風量、湿度の設定は変えてもらえない
加湿器いる?上に頼んでおこうか?…と言うだけ言われたものの、それから1年何もないまま放置
耐えきれなくなったら転職しかないのかなあ
自分も、一日中パソコン使う仕事だから辛い
自宅ではまだ多少マシだけど職場はすごく乾燥してて毎日しんどすぎる
目薬さしてもさしても目が痛い
交渉してみたけど、エアコンの風向きとか風量、湿度の設定は変えてもらえない
加湿器いる?上に頼んでおこうか?…と言うだけ言われたものの、それから1年何もないまま放置
耐えきれなくなったら転職しかないのかなあ
109病弱名無しさん
2018/10/23(火) 10:13:55.29ID:EPRJZjHd0 朝も辛いけど、夜も辛い
まばたきし過ぎて疲れて眉間にシワが寄る…
まばたきし過ぎて疲れて眉間にシワが寄る…
110病弱名無しさん
2018/10/23(火) 22:36:49.71ID:kKRQ5lBSO 意味あるかわからんけど卓上加湿器置きたいよね
111病弱名無しさん
2018/10/24(水) 06:28:55.68ID:TFU+qWJi0 まず湿度計、可能なら捗るので室温計付きを買い
部屋の湿度を知るのは重要
石油系ヒーターの有無、エアコンのみetcで加湿器買うといいかもね
自分は石油系ヒーター(ストーブ含む)全廃させエアコン、
一時的な暖用に電熱系に買い替え湿度が上がらず
加湿器も買った
それと過加湿すると逆にほかの不具合出るし
湿度計高いものじゃなし
部屋の湿度を知るのは重要
石油系ヒーターの有無、エアコンのみetcで加湿器買うといいかもね
自分は石油系ヒーター(ストーブ含む)全廃させエアコン、
一時的な暖用に電熱系に買い替え湿度が上がらず
加湿器も買った
それと過加湿すると逆にほかの不具合出るし
湿度計高いものじゃなし
112病弱名無しさん
2018/10/24(水) 06:33:56.65ID:TFU+qWJi0 とちゅうで送ってしまった
掃除するのが好きなのもあり頻繁に清掃してるので
とても小さなアロマディフューザーとしても使えるもので香りも楽しみ
メインの加湿器もあり
部屋湿度案外冬でもさほど落ちてない時はそのアロマディフェイザーで微加湿してる
結露は嫌だしね
掃除するのが好きなのもあり頻繁に清掃してるので
とても小さなアロマディフューザーとしても使えるもので香りも楽しみ
メインの加湿器もあり
部屋湿度案外冬でもさほど落ちてない時はそのアロマディフェイザーで微加湿してる
結露は嫌だしね
113病弱名無しさん
2018/11/10(土) 02:05:35.29ID:KKBui/840 水タンクがついてる保湿眼鏡が気になってる
事務所がドライすぎて…
多少なりとましになるかなあ
事務所がドライすぎて…
多少なりとましになるかなあ
114病弱名無しさん
2018/11/14(水) 22:02:53.33ID:NmsSXEVJ0115病弱名無しさん
2018/11/14(水) 22:07:09.28ID:NmsSXEVJ0116病弱名無しさん
2018/11/16(金) 01:44:11.60ID:CMvIsUxy0 最近メディカルガードEXて目薬を試してる
なんか効いてる気はする
溢れないようにささないと目の周りが黄色くなるけどw
なんか効いてる気はする
溢れないようにささないと目の周りが黄色くなるけどw
117病弱名無しさん
2018/11/17(土) 17:51:27.01ID:6Odo9eYv0 初ムコスタつかったら少し充血、裸眼なのにコンタクトが乾燥したような感覚。こんなものなのかな
118病弱名無しさん
2018/11/21(水) 14:50:54.26ID:uk1sLuV20119病弱名無しさん
2018/11/21(水) 15:45:13.80ID:a/M8VDpG0 眼科行っても目薬くれるだけで
何も変わらないし…
何も変わらないし…
120病弱名無しさん
2018/11/21(水) 18:59:55.81ID:zR3J0pnr0 自分さあれほど醜かったドライアイ
軸明日
ヒアルロン酸
ムコスタ
スマホ解約してガラケー+タブレット(セルラー)にしたら
今、たまにヒアルロン酸点眼するだけまでに
正確にはドライアイ様症状だったんだと(´・ω・`)
軸明日
ヒアルロン酸
ムコスタ
スマホ解約してガラケー+タブレット(セルラー)にしたら
今、たまにヒアルロン酸点眼するだけまでに
正確にはドライアイ様症状だったんだと(´・ω・`)
121病弱名無しさん
2018/11/22(木) 07:13:17.28ID:ZfhelHHW0 まぁ半年ほど使って、使用中は症状は緩和するが止めると再発する=まったく良くならなかった事だけ伝えておくよ
処方されるのがただの目薬だけなら、目が開けられないほどキツいってわけでもなさそうだし
処方されるのがただの目薬だけなら、目が開けられないほどキツいってわけでもなさそうだし
122病弱名無しさん
2018/11/22(木) 16:51:56.88ID:hoT2HIA00 市販の目薬つけてるけど全く効果なし。
15年くらいドライアイ検査で涙の量0だから点眼プラグを進められたが
違和感がありそうで断った。それ以来眼下にも行ってないけど
点眼プラグつけてる人いますか?
今の症状は目が常に疲れてる。目ヤニが常に出る。
ドライアイも目が悪くなってからかな、飛蚊症も同時に発生し
今は極度の乱視と近視だ
15年くらいドライアイ検査で涙の量0だから点眼プラグを進められたが
違和感がありそうで断った。それ以来眼下にも行ってないけど
点眼プラグつけてる人いますか?
今の症状は目が常に疲れてる。目ヤニが常に出る。
ドライアイも目が悪くなってからかな、飛蚊症も同時に発生し
今は極度の乱視と近視だ
123病弱名無しさん
2018/11/22(木) 16:53:03.27ID:hoT2HIA00124病弱名無しさん
2018/11/23(金) 04:44:55.54ID:asBmYggr0 >>123
それ大丈夫…!?飛蚊症は眼科で見てもらった…?
基本的にガチのドライアイは治らないよ
もちょっと細かく言うと、角膜につくキズの中で、治癒しきれなかった深い傷は治らない、なのかな…?(あやふや)
だから今より悪くしないことが大切
病院でやるのは、目の状態を今より悪くしない為の治療だよ
例えばジクアスは涙を増やす効果、ムコスタはムチンって物質を増やす効果がある
効果がある市販薬なら病院でも処方されるから、眼科に任せちゃった方が楽だと思う〜
使ってる目薬だして、これ効果ありますか?って聞いちゃえば教えてくれるだろうし
それ大丈夫…!?飛蚊症は眼科で見てもらった…?
基本的にガチのドライアイは治らないよ
もちょっと細かく言うと、角膜につくキズの中で、治癒しきれなかった深い傷は治らない、なのかな…?(あやふや)
だから今より悪くしないことが大切
病院でやるのは、目の状態を今より悪くしない為の治療だよ
例えばジクアスは涙を増やす効果、ムコスタはムチンって物質を増やす効果がある
効果がある市販薬なら病院でも処方されるから、眼科に任せちゃった方が楽だと思う〜
使ってる目薬だして、これ効果ありますか?って聞いちゃえば教えてくれるだろうし
125病弱名無しさん
2018/11/23(金) 04:49:25.23ID:asBmYggr0 点眼プラグとりあえずつけてみたらどうやろ
気に入らなければ抜いてもらえるみたいだよ〜
気に入らなければ抜いてもらえるみたいだよ〜
126病弱名無しさん
2018/11/23(金) 11:41:02.58ID:Z1M5YgPT0 >>124
飛蚊症は眼科で見てもらって生理的なものだから気にしないでいいとなんどか眼底検査
して言われた。ここ15年は眼科逝ってないから怖いけど。
角膜の傷直らないのか・・・・15年くらい前も眼科でプラグおすすめされたから
その段階で結構酷かったんだよ思う。
なんか怖くなった。やっぱドライアイ発生したころから視力がどんどん落ちてきたから
ドライアイと視力低下も関係あるのかな・・・・
点眼プラグググったけど外そうと思えばすぐ外せるんだね。
どれくらい違和感があるかが問題だ。後副作でどうこう書いてあったのも気になる
せめて裸眼で3M先の人の顔がはっきり見えるくらいになりたいな〜
飛蚊症は眼科で見てもらって生理的なものだから気にしないでいいとなんどか眼底検査
して言われた。ここ15年は眼科逝ってないから怖いけど。
角膜の傷直らないのか・・・・15年くらい前も眼科でプラグおすすめされたから
その段階で結構酷かったんだよ思う。
なんか怖くなった。やっぱドライアイ発生したころから視力がどんどん落ちてきたから
ドライアイと視力低下も関係あるのかな・・・・
点眼プラグググったけど外そうと思えばすぐ外せるんだね。
どれくらい違和感があるかが問題だ。後副作でどうこう書いてあったのも気になる
せめて裸眼で3M先の人の顔がはっきり見えるくらいになりたいな〜
127病弱名無しさん
2018/11/23(金) 18:14:00.19ID:asBmYggr0 >>126
そかそか
てっきりドライアイが原因かと思って焦ったw
大丈夫かどうかはお医者さんじゃないと分からないよ。
やりたくない治療は断ればいいだけだから、とりあえずみてもらった方がいいよ
相談しやすい病院を探すのもいいかもしれないね。
固形物を入れるのがアレだったらコラーゲンプラグはどうやろ?こっちは抜けるかわからないけど、3ヶ月で自然になくなるみたい
そかそか
てっきりドライアイが原因かと思って焦ったw
大丈夫かどうかはお医者さんじゃないと分からないよ。
やりたくない治療は断ればいいだけだから、とりあえずみてもらった方がいいよ
相談しやすい病院を探すのもいいかもしれないね。
固形物を入れるのがアレだったらコラーゲンプラグはどうやろ?こっちは抜けるかわからないけど、3ヶ月で自然になくなるみたい
128病弱名無しさん
2018/11/23(金) 18:18:47.11ID:asBmYggr0 あともし頻繁に目薬さしてたら、ソフトサンティア使ってみるといいかも
だいたいの市販薬は防腐剤が入っていて、いっぱい使うとむしろ悪影響なんだそうな
ソフトサンティア純粋に涙の成分だけだからいくらでもさせるよw
だいたいの市販薬は防腐剤が入っていて、いっぱい使うとむしろ悪影響なんだそうな
ソフトサンティア純粋に涙の成分だけだからいくらでもさせるよw
129病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:27:43.01ID:sP5mCSFv0 病院で出す薬も防腐剤多少は入ってるんだっけね
ムコスタみたいな使い切りは入ってないんだろうけど
そう言えばムコスタって少し変わって気がする
今まで一つで4回させてたのが3回になった
量が減ったのか容器の固さが変わって1回に出る液が増えたのか
固くて力のない老人が使いづらいって話があったから多分後者だろうな
ムコスタみたいな使い切りは入ってないんだろうけど
そう言えばムコスタって少し変わって気がする
今まで一つで4回させてたのが3回になった
量が減ったのか容器の固さが変わって1回に出る液が増えたのか
固くて力のない老人が使いづらいって話があったから多分後者だろうな
130病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:38:01.72ID:usFrrDNW0 加湿器さ超音波式なら毎日掃除するならいいかな?超音波式の方がガンガン出るよね
131病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:39:42.80ID:sP5mCSFv0 電気代掛かるけど一番出るのはグツグツ沸かす奴だと思う
132病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:43:02.46ID:usFrrDNW0 グツグツより超音波の方がモクモクと出るよ
グツグツもってるけどさ週2掃除、クエン酸他物理的排除しても
熱くなるところに白い結晶ができ新品時より格段に性能が落ちる
モクモク超音波式は掃除怠ると菌のすくつ
グツグツもってるけどさ週2掃除、クエン酸他物理的排除しても
熱くなるところに白い結晶ができ新品時より格段に性能が落ちる
モクモク超音波式は掃除怠ると菌のすくつ
133病弱名無しさん
2018/11/23(金) 19:57:31.99ID:sP5mCSFv0 そう?自分のところのグツグツは歌手のステージのドライアイスみたいに出て
湿度も湿度計見たら20%くらいならすぐ上がるからそれでいいかなって思ってる
ただつけたままで忘れると部屋に入ると霧の中みたいになってて壁がビショビショだから注意が必要だけど
湿度も湿度計見たら20%くらいならすぐ上がるからそれでいいかなって思ってる
ただつけたままで忘れると部屋に入ると霧の中みたいになってて壁がビショビショだから注意が必要だけど
135病弱名無しさん
2018/11/23(金) 22:09:29.51ID:sP5mCSFv0 >>134
VICKS KAZってやつだね
塩分濃度で加湿の勢いが変わるんだが多分自分が塩をたっぷりいれてるからなんだろうね
塩を少なくしたらあんまり出ない
手入れも楽で勢いも凄いんだが如何せん電気代がかかる
あと今みたら本体も高くなってる、自分が買ったときは2000円くらいだったような
VICKS KAZってやつだね
塩分濃度で加湿の勢いが変わるんだが多分自分が塩をたっぷりいれてるからなんだろうね
塩を少なくしたらあんまり出ない
手入れも楽で勢いも凄いんだが如何せん電気代がかかる
あと今みたら本体も高くなってる、自分が買ったときは2000円くらいだったような
137病弱名無しさん
2018/11/23(金) 23:20:26.83ID:sP5mCSFv0 >>136
1回さす度に蒸しタオル数分あてて、タオルが冷めてきたらまた残ったムコスタさして
また数分蒸しタオルって感じで使ってる
それが終わるころにはかなり目がすっきりはするんだけど時間がかかる・・・
ただそれ毎日やってたら視力が良くなった
1回さす度に蒸しタオル数分あてて、タオルが冷めてきたらまた残ったムコスタさして
また数分蒸しタオルって感じで使ってる
それが終わるころにはかなり目がすっきりはするんだけど時間がかかる・・・
ただそれ毎日やってたら視力が良くなった
139病弱名無しさん
2018/11/24(土) 00:57:00.79ID:Fnp41p/l0 >>138
6年くらい休まず毎日やってやっとって感じだからあんまり人には勧めないけどね
駅の改札から時刻の電光掲示板を見てて昔は全く見えなかったのが
数年して、あれちょっと分かるような気が・・・ってなって最近は確実に見えるようになった
あと元々0.2くらいだったが、免許更新の眼鏡等って言うのが2回続けて裸眼で問題なしになった
6年くらい休まず毎日やってやっとって感じだからあんまり人には勧めないけどね
駅の改札から時刻の電光掲示板を見てて昔は全く見えなかったのが
数年して、あれちょっと分かるような気が・・・ってなって最近は確実に見えるようになった
あと元々0.2くらいだったが、免許更新の眼鏡等って言うのが2回続けて裸眼で問題なしになった
140病弱名無しさん
2018/11/24(土) 01:38:57.19ID:T/2b3KJQ0 ドライアイってだけで視力落ちてるからな。
アクビして少し涙出ると普通の人は視力下がるのに俺は視力上がるしw
アクビして少し涙出ると普通の人は視力下がるのに俺は視力上がるしw
141病弱名無しさん
2018/11/24(土) 11:29:07.72ID:9z/3q+ys0 >>132
プラモデル用の電動研磨で削り落とすと元に戻るぞ。それは加熱式の欠点だから仕方ない。超音波方式は不衛生だからオススメしない
プラモデル用の電動研磨で削り落とすと元に戻るぞ。それは加熱式の欠点だから仕方ない。超音波方式は不衛生だからオススメしない
142病弱名無しさん
2018/11/24(土) 20:55:45.10ID:s0UVhOYk0143病弱名無しさん
2018/11/24(土) 20:57:05.35ID:s0UVhOYk0144病弱名無しさん
2018/11/25(日) 02:24:07.24ID:sVsHhEvO0145病弱名無しさん
2018/11/25(日) 14:09:22.52ID:lzETTq7r0 めぐりズム・あずきのチカラ・蒸しタオル使ってる奴は騙されたと思って
尼とかで売ってる目元マッサージャー買ってみろ
尼とかで売ってる目元マッサージャー買ってみろ
146病弱名無しさん
2018/11/25(日) 19:15:45.07ID:D4cgipDO0148病弱名無しさん
2018/11/26(月) 07:03:35.11ID:8qopqjjT0149病弱名無しさん
2018/11/26(月) 11:53:53.80ID:FqOj+wTcO 0.02から0.3くらいにならんかと夢見てしまった
150病弱名無しさん
2018/11/26(月) 12:46:33.38ID:ZoJuiO600 アサイーベリーのサプリメント飲み始めて3ヶ月経つんだけど、ドライアイ楽になってきた。
去年の今頃ジクアス1日6回さしても辛かったのに
(ちなみに眼科医に7回以上さしていいか訊いて止められた)、
最近気づいたら1回しかさしてない日もある。
個人差あると思うけど、私には合ってるのかも。
去年の今頃ジクアス1日6回さしても辛かったのに
(ちなみに眼科医に7回以上さしていいか訊いて止められた)、
最近気づいたら1回しかさしてない日もある。
個人差あると思うけど、私には合ってるのかも。
151病弱名無しさん
2018/11/26(月) 15:27:14.76ID:LyTJX9Sp0152病弱名無しさん
2018/11/27(火) 23:25:00.90ID:Of/yg4nu0 目やにがとってもすぐ出る
これドライアイと関係あるかな
これドライアイと関係あるかな
154病弱名無しさん
2018/11/30(金) 18:43:01.45ID:zj1BXPBb0 コンタクト使用していて、眼がゴロゴロするし最近視力が悪くなった気がして
先週眼科に行ったらドライアイでコンタクトは使っちゃダメだと言われて目薬もらった
何年も検査してなかったから医者に怒られて、良くなるまでコンタクトは処方できないといわれた
明日まら目薬もらいに行こうと思ってるけど、もらった目薬のおかげでだいぶ良くなった気はするが
仕事の時だけコンタクト使ってるからまだ良くはなってないかもしれない
先週眼科に行ったらドライアイでコンタクトは使っちゃダメだと言われて目薬もらった
何年も検査してなかったから医者に怒られて、良くなるまでコンタクトは処方できないといわれた
明日まら目薬もらいに行こうと思ってるけど、もらった目薬のおかげでだいぶ良くなった気はするが
仕事の時だけコンタクト使ってるからまだ良くはなってないかもしれない
155病弱名無しさん
2018/12/01(土) 00:35:01.45ID:UkOY5cZ80 ドライアイにドライマウスでもうカラカラ
ソフトサンティアはスッキリ感が無いね
ソフトサンティアはスッキリ感が無いね
157病弱名無しさん
2018/12/02(日) 00:10:06.22ID:i+uhyhXM0 >>155
シェーグレン症候群ググった
眼科でドライアイの薬は貰ってるけど歯医者ではドライマウスの治療してないから
内科で言ったら総合で診てくれるかな
甲状腺は悪くないけど頻尿の症状があるみたいでそっちはドンピシャだわ
シェーグレン症候群ググった
眼科でドライアイの薬は貰ってるけど歯医者ではドライマウスの治療してないから
内科で言ったら総合で診てくれるかな
甲状腺は悪くないけど頻尿の症状があるみたいでそっちはドンピシャだわ
158病弱名無しさん
2018/12/02(日) 12:26:37.86ID:ExOiFl570 目にまつげが入ると目の中がゴロゴロするでしょ?ドライアイでそれと同じ症状になる?
というか瞼のしたに米粒の5分の1くらいのいぼみたいなのがその時できてる
2日くらいで消えるんだけど
こういうことが月に2〜3回ある
というか瞼のしたに米粒の5分の1くらいのいぼみたいなのがその時できてる
2日くらいで消えるんだけど
こういうことが月に2〜3回ある
159病弱名無しさん
2018/12/02(日) 14:40:18.56ID:X04tPrLy0 >>158
ゴロゴロチクチクはきっとビランだよ。早く眼科に行ったほうがいいぞ。
ゴロゴロチクチクはきっとビランだよ。早く眼科に行ったほうがいいぞ。
160病弱名無しさん
2018/12/02(日) 20:40:44.45ID:KXoaxIXD0 どんどん悪化して今は起きてちょっとすると眉間にシワ寄せないと目を開けてられない…
涙がまばたき後1〜2秒で蒸発してしまうみたい…
眼科でムコスタとヒアルロンとジクアス貰ってるのに、悪化していく…
シェーグレン症候群でドライアイと頻尿は当てはまるんですけど、ドライマウスがないシェーグレン症候群もあるんですか?
涙がまばたき後1〜2秒で蒸発してしまうみたい…
眼科でムコスタとヒアルロンとジクアス貰ってるのに、悪化していく…
シェーグレン症候群でドライアイと頻尿は当てはまるんですけど、ドライマウスがないシェーグレン症候群もあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 議員が憎い、税金無駄遣いしやがって、社会保障を盾に減税は無理と言い、税金で食ってるやつからでるセリフかよボランティアならともかく [943688309]
- 栃木逆走 高速道路を降りたあと、すぐに料金所に戻り逆走を開始か [399259198]
- 中国人とかいう世界で一番嫌われてる人種に顔が近い日本人奴wwwwwwww
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- コンマで転生先を選んでね→