円錐角膜について語り合いましょう
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E9%8C%90%E8%A7%92%E8%86%9C
前スレ
円錐角膜Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1498141291/
円錐角膜Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2018/03/24(土) 01:46:17.04ID:shJ4vZd6O617病弱名無しさん
2018/07/16(月) 16:17:56.05ID:sXCcEVH90 こうやって悩んでる人多いからね
618病弱名無しさん
2018/07/16(月) 20:22:16.24ID:5mCH+bhK0620病弱名無しさん
2018/07/18(水) 06:57:48.09ID:ME7ab3np0 汗が目に入らないようにマメに拭かなきゃなんねえ
621病弱名無しさん
2018/07/18(水) 09:57:45.86ID:/zp9ftvY0 それはどの人も同じでしょ
622病弱名無しさん
2018/07/19(木) 18:07:07.90ID:fCBjMK1C0 円錐角膜じゃないが他の病気でメガネが使えなくてやむを得ずにコンタクト使用しているけど将来の角膜内皮細胞の減少が怖いな
出来るだけ使用時間を短くしたり、休日のどちらかは使わないようにして何とか使用し続けているが
うちの会社は視覚障害のある社員がある程度いるので、もしコンタクトが将来使用できなくなったら視覚障害者用のパソコンや資料配布をお願いできないかなあと思ってる
出来るだけ使用時間を短くしたり、休日のどちらかは使わないようにして何とか使用し続けているが
うちの会社は視覚障害のある社員がある程度いるので、もしコンタクトが将来使用できなくなったら視覚障害者用のパソコンや資料配布をお願いできないかなあと思ってる
623病弱名無しさん
2018/07/19(木) 21:01:02.38ID:kHtR10bO0 汗が目に入ると下手すりゃものもらいでコンタクト使用禁止状態になっちまうから
100均のアトマイザーにハッカ油を薄めて入れて塗るようにしたけど効果高いな。
しかもスースーして気持ちいいや。
100均のアトマイザーにハッカ油を薄めて入れて塗るようにしたけど効果高いな。
しかもスースーして気持ちいいや。
624病弱名無しさん
2018/07/19(木) 21:04:50.12ID:RTfGmDoU0 アトマイザー ザンザンザザン アトマイザー ザンザンザザン
625病弱名無しさん
2018/07/19(木) 21:35:23.16ID:LkBXAqjs0626病弱名無しさん
2018/07/19(木) 22:24:05.30ID:/9Wz2kEs0 急性水腫治るのに三ヶ月かかるわその間様子見するしかないわでつらいな…
627病弱名無しさん
2018/07/19(木) 22:45:04.14ID:01IOZrwc0 そんなにかかるの?
628病弱名無しさん
2018/07/19(木) 23:44:23.71ID:fCBjMK1C0 >>625
確かに痛くはないし長く使おうと思えば長く使い続けられるが角膜内皮細胞の減少が怖いから長く使うのは避けるようにしている
角膜内皮細胞の再生医療が20年くらい後には実用化されるといいんだがなあ
確かに痛くはないし長く使おうと思えば長く使い続けられるが角膜内皮細胞の減少が怖いから長く使うのは避けるようにしている
角膜内皮細胞の再生医療が20年くらい後には実用化されるといいんだがなあ
629病弱名無しさん
2018/07/20(金) 01:22:42.05ID:cvJSzCjY0 怖くなってきたんだけど円錐角膜進行止まった人は急性水腫ならないの?
630病弱名無しさん
2018/07/20(金) 09:47:44.23ID:yM4zn/kr0 30歳
円錐高校生から
もうほとんど進行止まったけど、生活にほとんど支障ないよ
円錐高校生から
もうほとんど進行止まったけど、生活にほとんど支障ないよ
631病弱名無しさん
2018/07/20(金) 21:15:34.71ID:7fudbImx0633病弱名無しさん
2018/07/21(土) 08:05:27.56ID:1/XEB7LS0 コンタクトが使えない時は仮病で会社休んでいる人いる?
年に一二回あるかないかくらいだから今のところはそれで凌いでいるが
年に一二回あるかないかくらいだから今のところはそれで凌いでいるが
634病弱名無しさん
2018/07/21(土) 10:18:39.02ID:8bHr8Ltk0 age厨うっぜー
635病弱名無しさん
2018/07/21(土) 11:48:32.80ID:iLuUxeD20 進行止まったかわからんけど31で急性水腫なったからなる時はなるらしい
638病弱名無しさん
2018/07/22(日) 09:30:27.59ID:GIPf0G7/0 >>631
40代になってますが特に装着感に変化は感じなかったですね
装着液は使われてますか?
老眼も始まったけれど老眼鏡をかければ済みますし
あとはすでに発症している白内障がどのくらい進行するかでしょうか
40代になってますが特に装着感に変化は感じなかったですね
装着液は使われてますか?
老眼も始まったけれど老眼鏡をかければ済みますし
あとはすでに発症している白内障がどのくらい進行するかでしょうか
639病弱名無しさん
2018/07/22(日) 11:51:40.06ID:/p34BneZ0640病弱名無しさん
2018/07/22(日) 13:30:20.26ID:2AReKHOC0 自分もいきなりだった
朝起きたら片目が真っ白で目やにかなと思ってゴシゴシしたけど取れなくて
鏡見たら右目が全部白目になってて何が起きたのかわからなくて血の気が引いた覚えがある
最初失明したのかと思ったけど目に白い紙貼って塞がれてるような感じで見えないけど暗い明るいとかは判別できる
朝起きたら片目が真っ白で目やにかなと思ってゴシゴシしたけど取れなくて
鏡見たら右目が全部白目になってて何が起きたのかわからなくて血の気が引いた覚えがある
最初失明したのかと思ったけど目に白い紙貼って塞がれてるような感じで見えないけど暗い明るいとかは判別できる
643病弱名無しさん
2018/07/22(日) 16:00:18.53ID:tFakubpG0 歳を取ると進行が止まるって本当なの?
644病弱名無しさん
2018/07/22(日) 21:37:11.05ID:c0pYCylq0 ほんとだよ。
もうあんまり変わらない
もうあんまり変わらない
645病弱名無しさん
2018/07/23(月) 18:05:01.95ID:TcYr0NYf0 少し前のスレだったかな
進行の速度が遅くなるって書いてた人がいて納得した
もう40代になってだいぶたつのに視力に影響が出ない範囲で少しずつ進んではいるみたいだったから
進行の速度が遅くなるって書いてた人がいて納得した
もう40代になってだいぶたつのに視力に影響が出ない範囲で少しずつ進んではいるみたいだったから
646病弱名無しさん
2018/07/23(月) 20:54:18.10ID:KpEBs2QI0 ほとんど裸眼で見えないからもう変わらないかな
30代
30代
647病弱名無しさん
2018/07/23(月) 21:27:02.60ID:B1CIy9Wb0 進行が止まってもそれまで進行してきた分は戻らないから結局コンタクトは外せなくてメガネは難しい?
648病弱名無しさん
2018/07/23(月) 22:22:48.24ID:KpEBs2QI0 メガネは無理
649病弱名無しさん
2018/07/24(火) 00:23:47.71ID:+yw+sujF0 ピンホールIOLやピンホールコンタクトレンズといったピンホール系統で視力回復が望めないかと思っているのですがどなたかご存知の方はいませんか?
650病弱名無しさん
2018/07/24(火) 08:19:06.41ID:NGiAMIpe0 ハイブリッドレンズを導入するところがちょいちょい出てきたな
運動するから外れにくいのは本当に魅力。日本の薬事申請が通るともうちょい安くなるのかな...
運動するから外れにくいのは本当に魅力。日本の薬事申請が通るともうちょい安くなるのかな...
651病弱名無しさん
2018/07/26(木) 12:20:41.97ID:Bp+EmBoM0 age
652病弱名無しさん
2018/07/26(木) 15:48:32.65ID:BunqxIgd0 まだこんなことでない悩んでるやついたのか
自分は解放されたからスレの存在忘れてたわ
iclやれ
高いがコンタクトのメンテナンス考えれば安いもんだ
若くて進行してもレンズ交換できる
移植とちがって拒否反応もない
自分は解放されたからスレの存在忘れてたわ
iclやれ
高いがコンタクトのメンテナンス考えれば安いもんだ
若くて進行してもレンズ交換できる
移植とちがって拒否反応もない
653病弱名無しさん
2018/07/26(木) 16:20:46.93ID:beXGFWiU0 かなり円錐進行してるけど可能なのかな、iclって
調べてみるか。。
調べてみるか。。
654病弱名無しさん
2018/07/26(木) 21:18:02.56ID:LlfWsXUJ0655病弱名無しさん
2018/07/26(木) 21:24:37.87ID:PE9S8iNo0 円錐だと角膜リングやってからiclさらにやるんだよな?
656病弱名無しさん
2018/07/27(金) 02:46:33.42ID:9D1EjOFH0 >>655
リング不要
リング不要
657病弱名無しさん
2018/07/27(金) 02:50:58.98ID:9D1EjOFH0658病弱名無しさん
2018/07/27(金) 10:05:44.30ID:k5DDnb7m0 俺はICLは無理だと言われた
角膜が薄いのとやっても意味無いって
角膜が薄いのとやっても意味無いって
659病弱名無しさん
2018/07/27(金) 10:16:22.19ID:k5DDnb7m0 てか円錐角膜がICLによって視力が出るっていうのが実はちょっと分かってない
角膜の中にレンズを入れても角膜自体は尖っていてそこで光を乱反射する訳で…うーん
角膜の中にレンズを入れても角膜自体は尖っていてそこで光を乱反射する訳で…うーん
660病弱名無しさん
2018/07/27(金) 11:08:01.04ID:9D1EjOFH0662病弱名無しさん
2018/07/27(金) 19:04:15.03ID:1DvbJxPk0 いずれにせよ、これ!って決定版と言えるような手段がないよな、円錐角膜は
663病弱名無しさん
2018/07/28(土) 00:28:59.44ID:5g3fiXVO0 来世に期待して寿命までユルく生きるぜ
664病弱名無しさん
2018/07/28(土) 03:42:47.41ID:YR7CwCfF0 私も重度の円錐角膜ですが、ハードコンタクト以外の選択肢で視力回復が可能な治療が欲しいですよね
ICLは重度の円錐角膜には適応できないと某医科大学から言われたので考えていません
今度、予約をとったのでハイブリッドレンズと強膜レンズを試してきます
ICLは重度の円錐角膜には適応できないと某医科大学から言われたので考えていません
今度、予約をとったのでハイブリッドレンズと強膜レンズを試してきます
665病弱名無しさん
2018/07/28(土) 06:42:51.52ID:pdQsgjC00666病弱名無しさん
2018/07/28(土) 08:34:39.37ID:4EUuZu3c0 某真理教に入会させられてた円錐角膜患者は完全治療に成功してるけどね
667病弱名無しさん
2018/07/28(土) 16:50:51.23ID:cOQv5eDK0668病弱名無しさん
2018/07/28(土) 16:54:32.49ID:cOQv5eDK0 上にも書いてあるけどあくまで私の場合だと重度だからICLは意味が無いのかな?
もしかしたら軽〜中度ならいけるかも分からんけど
もしかしたら軽〜中度ならいけるかも分からんけど
669病弱名無しさん
2018/07/28(土) 19:59:09.15ID:YR7CwCfF0 ICLはメガネで視力矯正が可能な症状までが適応だと言われました
重度の場合はやっても意味がないと思います
ハイブリッドレンズの試用をしてきましたが、装着感がHCLに比べて圧倒的に違ってびっくりしました
昔ソフトを使ってましたが、それと同等の着け心地でした
ただ、フィットが良すぎるせいで外すときにスポイトに中々くっつかなくて大変だったのが唯一のデメリットだと思います
重度の場合はやっても意味がないと思います
ハイブリッドレンズの試用をしてきましたが、装着感がHCLに比べて圧倒的に違ってびっくりしました
昔ソフトを使ってましたが、それと同等の着け心地でした
ただ、フィットが良すぎるせいで外すときにスポイトに中々くっつかなくて大変だったのが唯一のデメリットだと思います
670病弱名無しさん
2018/07/29(日) 07:27:04.78ID:TmJCYUJo0671病弱名無しさん
2018/07/29(日) 11:19:18.62ID:pmRsXpBk0 円錐は角膜リング使ってicl
672病弱名無しさん
2018/07/30(月) 03:13:49.51ID:+P8cbcWI0 HCを二日以上装着サボると頭痛が起こるんだけど何か関係ある?
673病弱名無しさん
2018/07/30(月) 04:43:37.15ID:ZI6a1Bzk0 目の疲れから来る頭痛もあるわけだし関係してるだろうね。
医者に相談かな。
医者に相談かな。
674病弱名無しさん
2018/07/30(月) 15:03:22.58ID:KBt0NoRw0 みなさま、車の免許どうしてますか?
見えなかないけど、運転しないほうが世の中のためかなと思って、悩んでいる。
どうしても、判断遅くなるし。
見えなかないけど、運転しないほうが世の中のためかなと思って、悩んでいる。
どうしても、判断遅くなるし。
675病弱名無しさん
2018/07/30(月) 15:43:50.19ID:ZI6a1Bzk0 視力検査パス出来るようなら身分証として&緊急時に運転出来るように持っておいてもいいんじゃない?
676病弱名無しさん
2018/07/30(月) 20:18:41.20ID:qkhmU7f80677病弱名無しさん
2018/07/30(月) 20:20:29.54ID:jqY/SE9l0 田舎だから生活するためやむを得ず運転してる
急性水腫治るまで3ヶ月近く運転できなかったのは辛かったな…
今は治ったけどコンタクト自体がアレルギーで結膜炎がひどい、でも装着しないと見えないジレンマ
目だけ生まれ変わりたい
急性水腫治るまで3ヶ月近く運転できなかったのは辛かったな…
今は治ったけどコンタクト自体がアレルギーで結膜炎がひどい、でも装着しないと見えないジレンマ
目だけ生まれ変わりたい
678病弱名無しさん
2018/07/30(月) 20:50:58.26ID:jI1/04TD0679病弱名無しさん
2018/07/30(月) 21:40:09.90ID:KBt0NoRw0680病弱名無しさん
2018/07/30(月) 21:41:40.51ID:KBt0NoRw0 旅行とか行って、免許あるなら疲れたから交代してと言われても、危ないなら断ってる。
でも、分かってもらえなくてな
でも、分かってもらえなくてな
682病弱名無しさん
2018/07/30(月) 23:50:18.53ID:99cS5cEd0 免許は一応持ってるけど急に目が痛むが怖くて乗れないわ
684病弱名無しさん
2018/08/01(水) 09:47:00.54ID:jY5bItS+0 普段は別に外れないのに運転中に限ってポロッとコンタクトが外れる事が多い
眼球動かしたり近くや遠くにピントを合わせるからかな
眼球動かしたり近くや遠くにピントを合わせるからかな
685病弱名無しさん
2018/08/01(水) 17:43:40.41ID:Tds0ZG9C0 緑内障と円錐角膜併発ワイ、入れられる目薬が少なすぎて薬局で詰む
686病弱名無しさん
2018/08/01(水) 18:41:23.18ID:p34bXcwD0 マジか
自分も緑内障予備軍宣告されてるからいずれそうなるのか…
自分も緑内障予備軍宣告されてるからいずれそうなるのか…
687病弱名無しさん
2018/08/01(水) 19:55:15.69ID:L2r9c3sQ0 円錐角膜の人間は、緑内障は発症しやすいから要注意なんすよね
688病弱名無しさん
2018/08/02(木) 12:22:50.41ID:qWE98z9v0 >>669メガネまでってことはない
その大学、ちゃんとiclやってる?まだ症例少ないからやれないだけだろ
その大学、ちゃんとiclやってる?まだ症例少ないからやれないだけだろ
689病弱名無しさん
2018/08/02(木) 12:25:41.83ID:qWE98z9v0 >>678
装着前後じゃなくて、夕方くらいと、外すときに研磨剤使ってたな
円錐角膜はタンパク質つきやすいし、長時間着用だから途中でメンテ必要なんだよな
あんだけ負担かけてりゃ他の眼病にもなるわと思った
みんなさっさとiclやればいいのに
地方の方は御愁傷様だが
装着前後じゃなくて、夕方くらいと、外すときに研磨剤使ってたな
円錐角膜はタンパク質つきやすいし、長時間着用だから途中でメンテ必要なんだよな
あんだけ負担かけてりゃ他の眼病にもなるわと思った
みんなさっさとiclやればいいのに
地方の方は御愁傷様だが
690病弱名無しさん
2018/08/02(木) 12:53:53.90ID:9iOzE9XN0 誰でもICL出来るわけじゃないんす・・
691病弱名無しさん
2018/08/02(木) 16:36:04.67ID:idjm/BoT0 >>688
今まで円錐角膜の治療を行っている病院を大学病院も含めて4件ほど受診しましたが、重度(眼鏡やソフトコンタクトでの視力矯正が不可能)な場合はICLの適応ではなく、やっても意味がないと全ての病院で言われました。
もしよろしければ、貴方がICLを受けた病院を教えていただけませんか?
また、治療前は眼鏡やソフトコンタクトでの視力矯正は可能な状態かだったかどうかも教えていただけると幸いです。
今まで円錐角膜の治療を行っている病院を大学病院も含めて4件ほど受診しましたが、重度(眼鏡やソフトコンタクトでの視力矯正が不可能)な場合はICLの適応ではなく、やっても意味がないと全ての病院で言われました。
もしよろしければ、貴方がICLを受けた病院を教えていただけませんか?
また、治療前は眼鏡やソフトコンタクトでの視力矯正は可能な状態かだったかどうかも教えていただけると幸いです。
692病弱名無しさん
2018/08/02(木) 18:27:11.77ID:9iOzE9XN0 そう、たまたま ID:qWE98z9v0さんは確かにICLがうまくいってハッピーなんでしょうけど、
この病気の人が誰でも出来るかというとかなり難しいですよ、正直
この病気の人が誰でも出来るかというとかなり難しいですよ、正直
693病弱名無しさん
2018/08/02(木) 18:40:15.30ID:WtMkFchg0 ICLでググッたら検索結果の上位に出てくる位の施術数の多い病院だけど無理と言われたからなぁ
まあ視力回復しておめでとうございます
円錐角膜でもスレの様子を見るとできる人は出来るみたいだから軽度の人は聞いてみたらどうですかね
まあ視力回復しておめでとうございます
円錐角膜でもスレの様子を見るとできる人は出来るみたいだから軽度の人は聞いてみたらどうですかね
694病弱名無しさん
2018/08/03(金) 12:18:15.21ID:FqnQEmK90 タンパク除去ちゃんとやったら目が安定したわ
695病弱名無しさん
2018/08/04(土) 20:25:07.53ID:H8OnFzsI0696病弱名無しさん
2018/08/04(土) 21:50:49.23ID:reuTzW2X0697病弱名無しさん
2018/08/06(月) 14:00:46.54ID:KypvBTL40 >>696
・私は緑内障発症15歳で円錐発症20歳の現在22歳です。
・緑内障に関しては手術施行済みで現在緑内障の点眼は行っておりませんので装着時間については分かりません。
・目薬の中にはステロイドが含まれているものがあり、眼圧を上げてしまう恐れのあるものがあるため、制限されてしまう。
・私は緑内障発症15歳で円錐発症20歳の現在22歳です。
・緑内障に関しては手術施行済みで現在緑内障の点眼は行っておりませんので装着時間については分かりません。
・目薬の中にはステロイドが含まれているものがあり、眼圧を上げてしまう恐れのあるものがあるため、制限されてしまう。
698病弱名無しさん
2018/08/06(月) 17:32:25.31ID:dpvsiep20 >>691
まだ症例少ないからな。積極的な医院を探した方がいいと思う
デスメ破裂したときは、真剣に移植まで考えた
メガネやソフトじゃ矯正できない重度だった
事前検査もあって、結果次第では適用しない可能性もあるともちろん言われた
俺がいったとこかなり混んでるし、俺がステマするために絶賛してるとか思われたくないから、知りたかったら捨てアド書いて
ちな都内
まだ症例少ないからな。積極的な医院を探した方がいいと思う
デスメ破裂したときは、真剣に移植まで考えた
メガネやソフトじゃ矯正できない重度だった
事前検査もあって、結果次第では適用しない可能性もあるともちろん言われた
俺がいったとこかなり混んでるし、俺がステマするために絶賛してるとか思われたくないから、知りたかったら捨てアド書いて
ちな都内
699病弱名無しさん
2018/08/06(月) 17:35:23.80ID:dpvsiep20700病弱名無しさん
2018/08/06(月) 18:18:28.17ID:HfHTJKxw0 早く、円錐角膜患者の誰もが受けてハッピーだと思えるような施術が確立されればよいね
701病弱名無しさん
2018/08/06(月) 18:49:35.26ID:mGQJmFQD0 無理
702病弱名無しさん
2018/08/06(月) 19:30:05.17ID:jfnDfQF/0 今度眼科行くときICL聞いてみよう
703695
2018/08/06(月) 21:08:42.46ID:ahCKNTED0 >>697
レスありがとう。円錐角膜は若年で発症することで
知られているけれど、そんなに若くて緑内障になる
のか。でも、あなたはまだ若いから、自分くらいの
ミドルエイジになる頃には円錐角膜の特効治療が
確立していることでしょう。(自分の願望も含めてね)
お互い頑張りましょう。
レスありがとう。円錐角膜は若年で発症することで
知られているけれど、そんなに若くて緑内障になる
のか。でも、あなたはまだ若いから、自分くらいの
ミドルエイジになる頃には円錐角膜の特効治療が
確立していることでしょう。(自分の願望も含めてね)
お互い頑張りましょう。
704訂正703
2018/08/06(月) 21:14:03.37ID:ahCKNTED0 ごめん、名前書き間違えた。裸眼でPCやってるもんでね。
695jじゃなくて696の間違えです。
695jじゃなくて696の間違えです。
705病弱名無しさん
2018/08/06(月) 22:44:47.22ID:Qy8HS7Vr0 現実的には再生医療で角膜移植待ちがほぼなしになる位だろうな
706病弱名無しさん
2018/08/07(火) 10:45:44.47ID:lL8dlg/s0 9年前に移植した目が真っ白になってしまって明日移植した眼科に行ってくる
何時間待つんだろ
何時間待つんだろ
707病弱名無しさん
2018/08/07(火) 12:48:36.49ID:OfXOD7Fr0 目が真っ白?
709病弱名無しさん
2018/08/07(火) 20:29:03.67ID:lL8dlg/s0710病弱名無しさん
2018/08/08(水) 00:14:28.74ID:I1Ksmc5g0711病弱名無しさん
2018/08/08(水) 01:47:55.07ID:1vwqm/4F0 目が真っ白は白内障じゃないかな
まあ詳しく検査しないとなんともだから
出来たら経過レポ書いてほしい
まあ詳しく検査しないとなんともだから
出来たら経過レポ書いてほしい
712病弱名無しさん
2018/08/08(水) 08:43:48.28ID:DU4INW5C0 そろそろ病院で順番待ちかな
9年たってるなら拒絶反応とは考えにくいよね
9年たってるなら拒絶反応とは考えにくいよね
713病弱名無しさん
2018/08/08(水) 10:53:15.87ID:aYv8pK9W0 角膜上皮剥離を行わない角膜クロスリンキングが最近出来るようになったらしい
これでいままで進行が進み角膜が薄くてクロスリンキングできなかったのが出来るようになったとか
これでいままで進行が進み角膜が薄くてクロスリンキングできなかったのが出来るようになったとか
714病弱名無しさん
2018/08/08(水) 11:43:47.13ID:ApUFjP5Z0715病弱名無しさん
2018/08/08(水) 12:39:44.62ID:eUTpDV540 角膜移植ってどんな感じなんだろう
自分がやること考えたら怖くて移植に踏み切れるかわからんな…
自分がやること考えたら怖くて移植に踏み切れるかわからんな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 外人「Napkin」ジャップ「ナフキン」なぜなのか [377482965]
- (´・ω・`)ぼくのちょっといい晩ごはんをルーレットで決めるだけのスレ
- 【悲報】下着泥棒さん、「忍び返し」にひっかり大量出血、緊急搬送されたのちに逮捕 [834922174]