頭痛に関するスレッドです。
★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/
★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 9【重い】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500736763/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ49【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506859273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ50【緊張性頭痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイ 2eb3-d0I/)
2017/12/17(日) 11:31:31.98ID:AAkKTmx30414病弱名無しさん (ワッチョイW 35f7-vHEG)
2018/01/20(土) 00:51:37.56ID:gH+KfigC0 >>413
なるほど。近所もう一軒見てダメだったらネットで買うよ。ありがとう。
なるほど。近所もう一軒見てダメだったらネットで買うよ。ありがとう。
415病弱名無しさん (ワッチョイ fd76-Yomn)
2018/01/20(土) 01:59:54.89ID:mOIlttLa0 夜に食いすぎ&コーヒーの不味いのを飲むと頭痛る確率高いなさっきもこれの組み合わせでキタ
まーたシオノギのなんかピンクいのパッケの頭痛ヤクが切れた…
買い増さないと
200円だがヨドじゃないとたけーんだよなー
薬局hあボったしかない
まーたシオノギのなんかピンクいのパッケの頭痛ヤクが切れた…
買い増さないと
200円だがヨドじゃないとたけーんだよなー
薬局hあボったしかない
416病弱名無しさん (ワッチョイW d562-Rl7Q)
2018/01/20(土) 04:44:09.37ID:Hos0cXYE0 ここ一週間ほどひどい風邪で
体調最悪が続いてるんだけど、
気が付いたら不思議な事に肩こりが全然ない。
だから頭痛がしない。本当に不思議だ。
いや、だからってこの体調が続いたら
間違いなく倒れるけどね。
体調最悪が続いてるんだけど、
気が付いたら不思議な事に肩こりが全然ない。
だから頭痛がしない。本当に不思議だ。
いや、だからってこの体調が続いたら
間違いなく倒れるけどね。
417病弱名無しさん (ワッチョイ 23d8-QRuf)
2018/01/20(土) 06:58:31.14ID:YhkQ49g80 頭痛より酷い場所がある場合はそっちに神経取られてる気がする
418病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/20(土) 07:38:18.25ID:SAwZD+QF0 風邪の最後治る寸前って、万能感あるよね。免疫力ピークになってるし、体の中に溜まってた悪いものが一掃された感じ。筋肉の凝りもなくなる。体温上がってたからかな。
419病弱名無しさん (ワッチョイ 65aa-GP+B)
2018/01/20(土) 11:10:14.34ID:22v+eFh90 処方が最初で個人輸入にしてみたチザニジンはトルコ製2mgより日本製1mgがいい感じ
420病弱名無しさん (ワッチョイW 23f3-QDCi)
2018/01/20(土) 11:25:04.07ID:CE16vvuz0 >>359
昨日の夜、寝る前に頭痛くなって薬飲まずに寝て、朝起きたらまだ頭痛かったから朝食後にコップ1杯の水でノーシンピュア飲んだ
寝る前の頭痛を放置して寝て、翌朝も痛い時に少ない水で薬飲むとなかなか効かないのに、今日は割とすぐ痛みが治った
やっぱり水を多めに飲むと薬が効きやすいのかも
普段から麦茶をよく飲んだりして水分は多めに摂ってる方だと思うけど、薬飲むときは二口くらいの薬がのみ込める最小限の水で飲んでた
昨日の夜、寝る前に頭痛くなって薬飲まずに寝て、朝起きたらまだ頭痛かったから朝食後にコップ1杯の水でノーシンピュア飲んだ
寝る前の頭痛を放置して寝て、翌朝も痛い時に少ない水で薬飲むとなかなか効かないのに、今日は割とすぐ痛みが治った
やっぱり水を多めに飲むと薬が効きやすいのかも
普段から麦茶をよく飲んだりして水分は多めに摂ってる方だと思うけど、薬飲むときは二口くらいの薬がのみ込める最小限の水で飲んでた
421病弱名無しさん (ワッチョイW d562-Rl7Q)
2018/01/20(土) 11:26:26.24ID:Hos0cXYE0 416です。
今日は何だか風邪が快方に向かってるようで、
咳が減って来た。ダルさも少なめ。
しかし、途端に肩こりが出て来て頭痛が始まった。
神は試練を与え続けるのか…
一週間ぶりにセデス投入。
今日は何だか風邪が快方に向かってるようで、
咳が減って来た。ダルさも少なめ。
しかし、途端に肩こりが出て来て頭痛が始まった。
神は試練を与え続けるのか…
一週間ぶりにセデス投入。
422病弱名無しさん (ワッチョイ c5ce-wNYY)
2018/01/20(土) 14:49:16.72ID:cK0DFata0 頭痛外来で診察、検査をしてきて
MRI、脳波共に異常なし、至って正常で
前触れのない!?片頭痛だって言われました。
で、前回処方されて、レルパックスとナイキサンの効き目がさほど良くなかったので
今回はマクサルトとロキソプロフェンという薬が処方されました。
いずれも頭が痛いときってことで処方されてるんですけど、
どちらを飲めばいいんですかね?薬の詳しいことを聞いてくるの忘れました。
どちらかの薬を飲んでいる方、何かご存知の方教えてください。
MRI、脳波共に異常なし、至って正常で
前触れのない!?片頭痛だって言われました。
で、前回処方されて、レルパックスとナイキサンの効き目がさほど良くなかったので
今回はマクサルトとロキソプロフェンという薬が処方されました。
いずれも頭が痛いときってことで処方されてるんですけど、
どちらを飲めばいいんですかね?薬の詳しいことを聞いてくるの忘れました。
どちらかの薬を飲んでいる方、何かご存知の方教えてください。
423病弱名無しさん (ワッチョイ c5ce-wNYY)
2018/01/20(土) 15:23:18.84ID:cK0DFata0 マクサルトとマクサルトRPDって何が違うのでしょう?
424病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/20(土) 16:53:40.54ID:SAwZD+QF0 マクサルトは偏頭痛、ロキソは一般頭痛ですね。どちらも痛み始めの早いうちに飲むのが重要ですが、痛み始めの段階で偏頭痛かどうかの見極めるのが難しいです。マクサルトとマクサルトRPDの違いは崩壊薬かどうかです。
個人的にはロキソでコントロールできるのならば、マクサルトは出来るだけ使わない方がいいと思っています。でもロキソも去年新たな副作用が発見されてましたよね。
個人的にはロキソでコントロールできるのならば、マクサルトは出来るだけ使わない方がいいと思っています。でもロキソも去年新たな副作用が発見されてましたよね。
425病弱名無しさん (ワッチョイWW 752b-7sdV)
2018/01/20(土) 18:45:23.33ID:Sal/1SwB0 以前から頭痛持ちだったけど嘔吐はしたことがなかった
一昨日の夜初めて嘔吐したらその後も胃液しか出ないのに延々吐いてた
ちょっと落ち着いたかと思ったら今日の昼からまた頭痛
マクサルト効いてたけど妊娠中でのめない
ひたすら耐えるしかないのつらい
一昨日の夜初めて嘔吐したらその後も胃液しか出ないのに延々吐いてた
ちょっと落ち着いたかと思ったら今日の昼からまた頭痛
マクサルト効いてたけど妊娠中でのめない
ひたすら耐えるしかないのつらい
426病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/20(土) 19:09:04.97ID:SAwZD+QF0 私はマクサルト飲めないわけではないけど飲まないようにしてます。効くけどキリがないし、依存したくないですからね。
地道にトリガー減らして耐えていくしかないですね。
地道にトリガー減らして耐えていくしかないですね。
427病弱名無しさん (ワッチョイ fdd1-tfFW)
2018/01/20(土) 19:39:42.03ID:qFMC5+8x0 片頭痛持ちは脳梗塞とかのリスクがあるから、
血管を守るためにも我慢せずにトリプタン飲む方がいいよ。
血管を守るためにも我慢せずにトリプタン飲む方がいいよ。
428393 (アウアウカー Sa21-DZ+w)
2018/01/20(土) 20:19:47.30ID:NWp5Ufmfa429病弱名無しさん (ワッチョイW d562-cS4o)
2018/01/20(土) 20:35:16.92ID:MndpF/Ds0 変な質問ですみません。
最近気づいたのですが、片頭痛の発作中から落ち着く頃までお腹がゆるくなります。
同じような方、いらっしゃいますか?
私は前兆のないタイプですが、吐き気やあくび、ひどいめまいなどの予兆はハッキリあるタイプで、予防薬としてミグシスのほか、メリスロンやナウゼリンを飲んでいます。
最近気づいたのですが、片頭痛の発作中から落ち着く頃までお腹がゆるくなります。
同じような方、いらっしゃいますか?
私は前兆のないタイプですが、吐き気やあくび、ひどいめまいなどの予兆はハッキリあるタイプで、予防薬としてミグシスのほか、メリスロンやナウゼリンを飲んでいます。
430病弱名無しさん (ワッチョイW d562-cS4o)
2018/01/20(土) 20:47:11.78ID:MndpF/Ds0431病弱名無しさん (アウアウイー Sa31-MxrU)
2018/01/20(土) 21:10:05.86ID:2wimdJOea432病弱名無しさん (ガラプー KKeb-2Xim)
2018/01/20(土) 21:13:35.49ID:GCPwu6jgK >>429
それ、セロトニン過多の片頭痛かと。
ぐぐったらわかります。医師に聞いてみてください。
私がそれです。
前兆まるでなしの片頭痛で、片頭痛がひどくなりだす前に気分が悪くなってお腹も下します。
片頭痛Maxになるとアゲたりクダしたりも同時に来て、小一時間トイレから出てこられません。
頭がガンガンするのに胃液すら出なくなるまでエズくから更にガンガン頭に響いて、トイレの酷い臭いで気分も更に悪くなる大悪循環。
あげくだしが治まってトイレから出て来られる頃にはもうヘロヘロで、冗談おいて這ってトイレから出てきて、そのまま居間の床に寝転がって半分気絶してます。
それ、セロトニン過多の片頭痛かと。
ぐぐったらわかります。医師に聞いてみてください。
私がそれです。
前兆まるでなしの片頭痛で、片頭痛がひどくなりだす前に気分が悪くなってお腹も下します。
片頭痛Maxになるとアゲたりクダしたりも同時に来て、小一時間トイレから出てこられません。
頭がガンガンするのに胃液すら出なくなるまでエズくから更にガンガン頭に響いて、トイレの酷い臭いで気分も更に悪くなる大悪循環。
あげくだしが治まってトイレから出て来られる頃にはもうヘロヘロで、冗談おいて這ってトイレから出てきて、そのまま居間の床に寝転がって半分気絶してます。
433病弱名無しさん (ワッチョイW 0b6c-YiPL)
2018/01/20(土) 21:45:12.60ID:XCItnhtD0434病弱名無しさん (ワッチョイW 2562-UumK)
2018/01/20(土) 21:49:55.22ID:TBu0wryR0435病弱名無しさん (ワッチョイW d562-cS4o)
2018/01/20(土) 21:57:57.44ID:MndpF/Ds0436病弱名無しさん (ワッチョイW 2562-UumK)
2018/01/20(土) 22:09:12.20ID:TBu0wryR0437病弱名無しさん (ワッチョイWW 756c-3JgD)
2018/01/20(土) 23:11:32.61ID:yt0ybVBu0 頭痛で便器をかかえて吐いていると、同じように吐いていた亡き母を思い出す
>>395 みたいな小さなお子さんがいて頭痛に苦しむ人はどうしてるのだろうか、
とか吐きながらいろんなことを考える
内臓が悪いわけじゃないから吐いたってスキッとせず、薬を飲んで吐くと
苦くて余計つらい、薬ももったいないし
明日、また毎週日曜に起こる頭痛の日がやってくる
>>395 みたいな小さなお子さんがいて頭痛に苦しむ人はどうしてるのだろうか、
とか吐きながらいろんなことを考える
内臓が悪いわけじゃないから吐いたってスキッとせず、薬を飲んで吐くと
苦くて余計つらい、薬ももったいないし
明日、また毎週日曜に起こる頭痛の日がやってくる
438病弱名無しさん (ワッチョイW d562-7sNa)
2018/01/20(土) 23:23:49.28ID:74COOc4C0 今まで経験した事のない頭痛が1ヶ月程続いてて
調べると緊張性頭痛ぽいんだけど
一日中横になってタブレットやスマホを
見てるのって皆様からすると悪影響だと思いますか?
調べると緊張性頭痛ぽいんだけど
一日中横になってタブレットやスマホを
見てるのって皆様からすると悪影響だと思いますか?
439病弱名無しさん (ワッチョイWW 752b-7sdV)
2018/01/20(土) 23:32:41.69ID:Sal/1SwB0440病弱名無しさん (ワッチョイWW 756c-3JgD)
2018/01/21(日) 00:28:57.67ID:taP6hXK30 今まで存在するかどうか疑問だった疲労物質とか老廃物とやら、
もしかしたら水分をとる→老廃物を体外に排出することが重要なのでは?
そういえば頭痛がひどい時にはほとんどお手洗いへ行ってなかったな
と思い至り、年末前から水分をとるよう気をつけ始めた
頭痛が起こる回数は減ったけど完全じゃない
お正月休みはずっと頭痛続きで、出先や移動中は結構つらかった
それでも水分を意識してとることは決して無駄では無いはず
もしかしたら水分をとる→老廃物を体外に排出することが重要なのでは?
そういえば頭痛がひどい時にはほとんどお手洗いへ行ってなかったな
と思い至り、年末前から水分をとるよう気をつけ始めた
頭痛が起こる回数は減ったけど完全じゃない
お正月休みはずっと頭痛続きで、出先や移動中は結構つらかった
それでも水分を意識してとることは決して無駄では無いはず
441病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-kfQ+)
2018/01/21(日) 05:33:11.09ID:5G57tXr7a 吐くまで行ってるとなかなか治らないけど、妊婦さんでも飲めるアセトアミノフェンで、少しはマシになる筈。少なくとも飲まないよりは絶対マシ。
あと寝てるより立ってるか座ってる方が楽だけど、緩いお風呂で半身浴しながら首を後ろにそらして、風呂の壁に頭頂部を押し付けてグリグリやってると、頭痛が楽になるポイントが有る筈。
その時かお風呂上がってからでもいいんだけど、風池のツボをゆっくり押し込んでやると、嘘のように頭痛がなくなることも有る。
あと寝てるより立ってるか座ってる方が楽だけど、緩いお風呂で半身浴しながら首を後ろにそらして、風呂の壁に頭頂部を押し付けてグリグリやってると、頭痛が楽になるポイントが有る筈。
その時かお風呂上がってからでもいいんだけど、風池のツボをゆっくり押し込んでやると、嘘のように頭痛がなくなることも有る。
442病弱名無しさん (ワッチョイW d562-Rl7Q)
2018/01/21(日) 07:55:17.97ID:KST31q4q0 >440
水分の不足は血液成分のバランスが崩れて
血流や血圧、血管の状態に影響が出てくる可能性はありますね。過剰もまた、そうかもです。
ただ文中で気になったのは『老廃物が〜』という点。
よく健康雑誌でも出るワードですが
基本的に、業界が作った造語、
とんでもワードと思ったほうが良いですよ。
エビデンス、明確な根拠があるものなら
老廃物なんて不明確な言い方はしません。
私も頭痛に悩んでますが、情報の取り方と使い方には充分な注意が必要と思います。
大きなお世話かもしれませんが、心配で。
水分の不足は血液成分のバランスが崩れて
血流や血圧、血管の状態に影響が出てくる可能性はありますね。過剰もまた、そうかもです。
ただ文中で気になったのは『老廃物が〜』という点。
よく健康雑誌でも出るワードですが
基本的に、業界が作った造語、
とんでもワードと思ったほうが良いですよ。
エビデンス、明確な根拠があるものなら
老廃物なんて不明確な言い方はしません。
私も頭痛に悩んでますが、情報の取り方と使い方には充分な注意が必要と思います。
大きなお世話かもしれませんが、心配で。
443病弱名無しさん (ワッチョイWW f542-R/5p)
2018/01/21(日) 08:27:43.68ID:rV3OJqs50 妊婦にアセトアミノフェンは危険と言ってる医師がいます
444病弱名無しさん (ワッチョイW a362-/uem)
2018/01/21(日) 08:36:28.70ID:tJsGdZGC0 最近起き抜けからの頭痛から増えた。アマージが効かない、ロキソニンも効かないやつ。数時間置いて再び服用すると治る。
445病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-kfQ+)
2018/01/21(日) 10:02:07.07ID:5G57tXr7a >>444
暖房つけたまま寝てないですか?
暖房つけたまま寝てないですか?
446病弱名無しさん (ワッチョイWW 756c-3JgD)
2018/01/21(日) 12:00:24.26ID:taP6hXK30447病弱名無しさん (ワッチョイWW 752b-7sdV)
2018/01/21(日) 14:49:27.35ID:sXBZooxk0 >>441
通ってる産婦人科にはカロナールしか出せないって言われたんだよね
訳あって別の産婦人科にも行くことあるから、次行ったとき聞いてみる。ありがとう
ツボは次頭痛きたとき試してみる
それで痛みひくといいなー
通ってる産婦人科にはカロナールしか出せないって言われたんだよね
訳あって別の産婦人科にも行くことあるから、次行ったとき聞いてみる。ありがとう
ツボは次頭痛きたとき試してみる
それで痛みひくといいなー
448病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/21(日) 15:07:15.20ID:XYjtxEZ80 >>447
ああ、カロナールでいいんですよ。カロナール=アセトアミノフェンですからー。
ああ、カロナールでいいんですよ。カロナール=アセトアミノフェンですからー。
449病弱名無しさん (ワッチョイWW 756c-3JgD)
2018/01/21(日) 15:24:30.80ID:taP6hXK30 カロナールと同成分の『タイレノール』が薬局で買えますよ
450病弱名無しさん (ワッチョイ 65aa-GP+B)
2018/01/21(日) 16:01:35.13ID:S3TMb6/Z0 睡眠薬サリドマイドの件があるから妊婦さんは頭痛薬でも医師の処方をおすすめ
451病弱名無しさん (ワッチョイWW 752b-7sdV)
2018/01/21(日) 16:46:42.12ID:sXBZooxk0 >>448
あ、一緒なんですね ぐぐりもせずに申し訳ないです
今回は効き目出るであろう時間ちょっと過ぎたぐらいで吐いちゃったので、効かないって決めつけず次は早めにのんでみます
耐え忍ぶだけはもう嫌だー
あ、一緒なんですね ぐぐりもせずに申し訳ないです
今回は効き目出るであろう時間ちょっと過ぎたぐらいで吐いちゃったので、効かないって決めつけず次は早めにのんでみます
耐え忍ぶだけはもう嫌だー
452病弱名無しさん (ワッチョイ 459b-x16F)
2018/01/21(日) 18:13:34.94ID:Qn6lZPMI0 さて明日からやべえ寒波が来るぞ
ミグシスとエキセドリン・トリプタンで準備は万端だが
ミグシスが効いてくれるか若干の不安はある
みんな頑張って乗り切ろう
ミグシスとエキセドリン・トリプタンで準備は万端だが
ミグシスが効いてくれるか若干の不安はある
みんな頑張って乗り切ろう
453病弱名無しさん (ワッチョイW 8bf0-tTNg)
2018/01/21(日) 18:19:02.84ID:ZMM8y/890 寒波怖いな
みんな首を冷やさないようにね
予防薬はミグシスに始まりトリプタノール、漢方、デパケンとか3ヶ月ずつ試したんだけど効果なかった
ロキソニンもトリプタン製剤も効きにくいんだけど、もしかして薬自体が効きにくい体質とかあるんだろうか
トリプタンは飲んで3時間後に治ることが多い
みんな首を冷やさないようにね
予防薬はミグシスに始まりトリプタノール、漢方、デパケンとか3ヶ月ずつ試したんだけど効果なかった
ロキソニンもトリプタン製剤も効きにくいんだけど、もしかして薬自体が効きにくい体質とかあるんだろうか
トリプタンは飲んで3時間後に治ることが多い
454病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/21(日) 18:30:33.63ID:XYjtxEZ80 明日は低気圧も凄いね。多分一日中副鼻腔と額、目にかけて圧迫感を感じて、涙がちょちょぎれる日になると思う。
455病弱名無しさん (ワッチョイW db55-bNKV)
2018/01/21(日) 19:31:11.15ID:Ntzlq4bG0 積雪よりも気圧低下のほうが遥かに問題
456病弱名無しさん (ガラプー KKeb-2Xim)
2018/01/21(日) 19:40:26.34ID:6GLNaCYlK 今日夕方前あたりからしつこい頭痛が治らない。
低気圧のせいだろな。
低気圧のせいだろな。
457病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/21(日) 20:23:03.95ID:XYjtxEZ80 >>456
福岡?
福岡?
459病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/21(日) 21:18:23.14ID:XYjtxEZ80 大阪の今日の気圧は「やや注意」だね。これで痛いなら、明日はもっと痛くなりそう。気をつけてください。
460病弱名無しさん (ワッチョイW d562-7sNa)
2018/01/21(日) 22:15:31.24ID:3D5Bt9wp0 みんなはお酒飲む?
461病弱名無しさん (ガラプー KKeb-2Xim)
2018/01/21(日) 22:30:03.16ID:6GLNaCYlK >>459
台風が来る前々日くらいからしつこい頭痛が治らなくなります。
また低気圧来てるの、と新聞の気圧配置見たら日本のはるか南海上に渦巻き。
急に頭痛が酷くなったな、と思ったら爆弾低気圧。
こんな敏感な頭でなくいいのになぁ。
台風が来る前々日くらいからしつこい頭痛が治らなくなります。
また低気圧来てるの、と新聞の気圧配置見たら日本のはるか南海上に渦巻き。
急に頭痛が酷くなったな、と思ったら爆弾低気圧。
こんな敏感な頭でなくいいのになぁ。
462病弱名無しさん (ワッチョイWW c547-kfQ+)
2018/01/21(日) 22:48:49.54ID:XYjtxEZ80 >>461
ああ、それはかなり敏感ですね。私も気圧変化はかなり如実に影響受けて辛いですが、せいぜい台風の1日前からですね。薬も効かないし、辛いです。
ああ、それはかなり敏感ですね。私も気圧変化はかなり如実に影響受けて辛いですが、せいぜい台風の1日前からですね。薬も効かないし、辛いです。
463病弱名無しさん (ワッチョイWW 23b2-q1te)
2018/01/22(月) 10:49:11.62ID:zcR8b+kA0 頭痛ーるっていうアプリおもろいわ
頭痛と気圧とかの関係を記録しておける
頭痛と気圧とかの関係を記録しておける
464病弱名無しさん (ワッチョイ 2304-lS1b)
2018/01/22(月) 12:03:33.20ID:TRssXi4u0 早朝頭ズキズキして目覚めたら雪降ってたわ
寝床の中でイミグラン飲んで効いたから今日はやり過ごせる!
寝床の中でイミグラン飲んで効いたから今日はやり過ごせる!
465病弱名無しさん (アウアウウー Sad9-Myrj)
2018/01/22(月) 12:21:14.83ID:imasnM8fa 今回の低気圧まじきついわ・・・
466病弱名無しさん (ワッチョイW d562-WKlG)
2018/01/22(月) 15:57:12.50ID:6t2/+w7L0 凄い雪景色!
耳から片頭痛が来そうな予感@東京。
皆さまお大事に!
ところで、インデラルという薬を飲んでる方いますか?
生まれつきの心疾患で、いろいろ薬飲んできて、最近、循環器の主治医からインデラルを試してみようか、と言われ、よく調べたら片頭痛の予防薬でもあると知りました。
耳から片頭痛が来そうな予感@東京。
皆さまお大事に!
ところで、インデラルという薬を飲んでる方いますか?
生まれつきの心疾患で、いろいろ薬飲んできて、最近、循環器の主治医からインデラルを試してみようか、と言われ、よく調べたら片頭痛の予防薬でもあると知りました。
469病弱名無しさん (アウアウカー Sa21-MxrU)
2018/01/23(火) 01:09:39.94ID:u1dd9fkSa470病弱名無しさん (スプッッ Sd03-NPGx)
2018/01/23(火) 05:19:08.30ID:kBlrEKGQd >>466
片頭痛の予防で処方されたことはありませんが、僧帽弁逸脱症の治療で飲んでいたことはあります
現在は治っているので服用はしていません
片頭痛の治療でも使われる薬でもあるのですね
私が治療で服用していた頃はまだ片頭痛持ちではなかったので、片頭痛に対する効果などは残念ながらわからず参考にならなくてすみません
片頭痛の予防で処方されたことはありませんが、僧帽弁逸脱症の治療で飲んでいたことはあります
現在は治っているので服用はしていません
片頭痛の治療でも使われる薬でもあるのですね
私が治療で服用していた頃はまだ片頭痛持ちではなかったので、片頭痛に対する効果などは残念ながらわからず参考にならなくてすみません
471病弱名無しさん (ワッチョイ 23d8-QRuf)
2018/01/23(火) 07:55:57.21ID:vZVevRHi0 痛み始めにエキセドリンを初めて試したけど全く効かなくて悪化してった
やっぱ人によって違うんだな
やっぱ人によって違うんだな
472病弱名無しさん (ワッチョイW d562-WKlG)
2018/01/23(火) 10:55:33.12ID:cNIY+faA0 >>470
レスありがとうございます。
僧帽弁逸脱症ですか。完治おめでとうございます!
でも引き続きお大事にされてくださいね。
使った経験のある方のお話を伺えただけでも本当にありがたいです。
ずっとテノーミンという薬を飲み続けてきたので、同じ系列と言われても不安でした。
次回、主治医からもう一度話を聞いて決めたいと思います。
レスありがとうございます。
僧帽弁逸脱症ですか。完治おめでとうございます!
でも引き続きお大事にされてくださいね。
使った経験のある方のお話を伺えただけでも本当にありがたいです。
ずっとテノーミンという薬を飲み続けてきたので、同じ系列と言われても不安でした。
次回、主治医からもう一度話を聞いて決めたいと思います。
473病弱名無しさん (ワッチョイWW 23b2-q1te)
2018/01/23(火) 17:51:08.21ID:u4+P2trl0 あーやっぱり光もだめだねい
不用意に仰向けになったら目に蛍光灯の光が直撃してズキーンとなった
目に強い光あてたらやっばいわ
不用意に仰向けになったら目に蛍光灯の光が直撃してズキーンとなった
目に強い光あてたらやっばいわ
474病弱名無しさん (アウアウウーT Sad9-QRuf)
2018/01/23(火) 17:57:35.37ID:PZQhKMkra 血管の神経が圧迫されて痛みが伝わるんだっけ?
で、血管が拡張する原因は色々あるみたいだけど
普通の人より血管が太いから神経を圧迫しやすいのが
根本的な痛みの理由なのでしょうか?
で、血管が拡張する原因は色々あるみたいだけど
普通の人より血管が太いから神経を圧迫しやすいのが
根本的な痛みの理由なのでしょうか?
475病弱名無しさん (ワッチョイWW 8b70-TLcb)
2018/01/23(火) 18:17:41.09ID:qHRfFXt90476病弱名無しさん (スッップ Sd43-TLcb)
2018/01/23(火) 18:20:35.75ID:dXh7Ns8Pd ピザとかチョコ食いたいけど偏頭痛が怖くて食えない
ピザ食いてえええええ
ピザ食いてえええええ
477病弱名無しさん (ワッチョイW 8bf0-tTNg)
2018/01/23(火) 20:14:39.39ID:fBRGP7Pa0478病弱名無しさん (アウアウウーT Sad9-QRuf)
2018/01/23(火) 22:47:00.81ID:5G4DVuTTa >>477
そういうことななのか。
拡張するということは緩むんだから、やっぱ血管がストレスのせいで慢性的に
緊張していて、カカオとか物理的な誘引力がストレスの緊張力に勝ったときに
一気に拡張してしまうのが根本原因なのかな?
神経質でネガティブな性格だからいつも肩に力入ってたり、無意識に歯を
噛締め気味にしていたりする癖は良くないですよね。
そういうことななのか。
拡張するということは緩むんだから、やっぱ血管がストレスのせいで慢性的に
緊張していて、カカオとか物理的な誘引力がストレスの緊張力に勝ったときに
一気に拡張してしまうのが根本原因なのかな?
神経質でネガティブな性格だからいつも肩に力入ってたり、無意識に歯を
噛締め気味にしていたりする癖は良くないですよね。
479病弱名無しさん (ワッチョイWW e397-tnqn)
2018/01/24(水) 01:30:59.99ID:M/vr2Cft0 今有給消化から無職になったから整骨院に通い出したけど骨盤から肩までずれていて頭痛もそれが原因らしい
実際施術受けてから頭痛くなることなくなったわ
実際施術受けてから頭痛くなることなくなったわ
480病弱名無しさん (ワッチョイ 5bb3-4vkz)
2018/01/24(水) 09:44:35.26ID:vsYZOP3v0 昨日は買い出しの帰りに駐車場から早足で家に向かってる途中でニット帽被ってるのに後頭部がズキッとしたな。
自分は低気圧には左右されてないと思ってたがそうでもないんだな。
自分は低気圧には左右されてないと思ってたがそうでもないんだな。
481病弱名無しさん (ワッチョイ c51a-pQa0)
2018/01/24(水) 11:24:34.08ID:J7nssojO0 昨夜寝るときに頭痛の芯感じてたんだけど
あの時に頭痛薬飲んでおけばよかったな…
朝になっても治ってなかった
今飲んでも頭がふわふわするだけで、頭痛消えない
あの時に頭痛薬飲んでおけばよかったな…
朝になっても治ってなかった
今飲んでも頭がふわふわするだけで、頭痛消えない
482病弱名無しさん (ワッチョイ c51a-pQa0)
2018/01/24(水) 11:28:47.76ID:J7nssojO0483病弱名無しさん (ワッチョイ bdad-weOF)
2018/01/24(水) 12:37:06.65ID:zrqcqKzi0 Excelで飲んだ薬を表にして管理してるけど、
気温とか体温とかもメモっておけばよかった…
気温とか体温とかもメモっておけばよかった…
484病弱名無しさん (ワッチョイ 75e7-wNYY)
2018/01/24(水) 12:42:00.47ID:6YjabROl0 男子の場合射精記録も重要
485病弱名無しさん (ワッチョイW 553e-umFD)
2018/01/24(水) 14:00:30.75ID:1Cal72NY0 ここ一週間くらい一日1〜2回の短時間の頭痛が続いてる(寝起きや寝る前に多い、無い日もある)
目の奥を中心に痛む
前から不定期にこういう頭痛期間が訪れるんだけど何なのかな
大体いつも右の鼻詰まると同時に右目から痛むから先日は耳鼻科へ行ってみたら急性副鼻腔炎と診断されて服用された薬全部飲んだけど未だ鼻詰まりと頭痛は健在
医者が言うには2〜3日で頭痛は取れると思うとのことだったが…
目の奥を中心に痛む
前から不定期にこういう頭痛期間が訪れるんだけど何なのかな
大体いつも右の鼻詰まると同時に右目から痛むから先日は耳鼻科へ行ってみたら急性副鼻腔炎と診断されて服用された薬全部飲んだけど未だ鼻詰まりと頭痛は健在
医者が言うには2〜3日で頭痛は取れると思うとのことだったが…
486病弱名無しさん (ワッチョイW d562-WKlG)
2018/01/24(水) 15:24:32.30ID:Pj0RxWlb0 トリプタンって、皆さんどんなタイミングで飲んでますか?
自分は、前兆がないタイプで「まだ大丈夫」とやり過ごそうとするうちにこじらせてしまったり、
急激に痛みが出てきたりして、
結局タイミングを逃している(と後から思う)ことが多いです。
「痛くなり始め」の見極めが苦手です。
お金もかかるし、そうそう飲める薬でもないという思いもあり…
上の方のように、自分も初期には目の奥が痛くなるんですが、
その時点でもう、飲む!と判断すべきでしょうか。
うまくコントロールできてる方のお話も聴けたら嬉しいです。
自分は、前兆がないタイプで「まだ大丈夫」とやり過ごそうとするうちにこじらせてしまったり、
急激に痛みが出てきたりして、
結局タイミングを逃している(と後から思う)ことが多いです。
「痛くなり始め」の見極めが苦手です。
お金もかかるし、そうそう飲める薬でもないという思いもあり…
上の方のように、自分も初期には目の奥が痛くなるんですが、
その時点でもう、飲む!と判断すべきでしょうか。
うまくコントロールできてる方のお話も聴けたら嬉しいです。
487病弱名無しさん (アウアウウーT Sad9-QRuf)
2018/01/24(水) 15:58:57.25ID:hmkgU3kya >>486
私も似たようなものでタイミングを計るのが苦手だけど
特徴として下を向いたり、暖かすぎる部屋にいると増悪するなら
偏頭痛なので飲んでもかまわないのだけど、たいしたことないと
寝たら治ってしまうこともあって悩みます。
目の奥が痛くなったら、もうわたしの場合は悪化の一途なので
飲みますね。
痛いけど飲むほどではない程度が数時間続くときはひえピタを
貼ってみると治まってしまうときがあるのでお勧めです(判断に)
ちなみに熱さまシートではまったく効果ないんですよねぇ
ハーブの成分が頭痛全般に結構有効なのかもしれません。
私も似たようなものでタイミングを計るのが苦手だけど
特徴として下を向いたり、暖かすぎる部屋にいると増悪するなら
偏頭痛なので飲んでもかまわないのだけど、たいしたことないと
寝たら治ってしまうこともあって悩みます。
目の奥が痛くなったら、もうわたしの場合は悪化の一途なので
飲みますね。
痛いけど飲むほどではない程度が数時間続くときはひえピタを
貼ってみると治まってしまうときがあるのでお勧めです(判断に)
ちなみに熱さまシートではまったく効果ないんですよねぇ
ハーブの成分が頭痛全般に結構有効なのかもしれません。
488病弱名無しさん (ワッチョイWW d557-Ehb/)
2018/01/24(水) 16:35:21.84ID:sEG4UdPV0 >>486
同じく前兆ないからタイミング見極めるの苦労してる
痛みの芯ができたのを感じたり、吐き気や光音に過敏になり始めたら早めに飲む
目の痛みが必ずあるならそれを合図と思ってその時飲んでしまえばいいと思う
勿体ない気持ちはすごく分かるけどもうお金のことは深く考えないようにしてる
ケチった結果地獄を見る方が嫌だし
ちなみに自分はサポートには熱さまシートがお薦め
同じく前兆ないからタイミング見極めるの苦労してる
痛みの芯ができたのを感じたり、吐き気や光音に過敏になり始めたら早めに飲む
目の痛みが必ずあるならそれを合図と思ってその時飲んでしまえばいいと思う
勿体ない気持ちはすごく分かるけどもうお金のことは深く考えないようにしてる
ケチった結果地獄を見る方が嫌だし
ちなみに自分はサポートには熱さまシートがお薦め
489病弱名無しさん (ワッチョイ d504-pQa0)
2018/01/24(水) 17:33:52.02ID:aprSrsz80 頭痛いのに趣味のバンドの集まりに行かなければならない。マジ地獄だわ。
まぁ原因は音楽の聴き過ぎとバンドでの大音響なのは自業自得なんだけど。
最初は耳の痛みだけだったのが片頭痛にまで拡大してる。
まぁ原因は音楽の聴き過ぎとバンドでの大音響なのは自業自得なんだけど。
最初は耳の痛みだけだったのが片頭痛にまで拡大してる。
490病弱名無しさん (ワッチョイWW 232b-1rhM)
2018/01/24(水) 17:45:46.48ID:xCMtztqV0 右首の後ろがいたいわ
寝違えたのかしら
寝違えたのかしら
491病弱名無しさん (ワッチョイW c5a6-sbZQ)
2018/01/24(水) 19:25:53.42ID:NyETngoD0 ここ2週間くらい緩く頭痛続いてる
薬飲むけど午後には眠気も伴って動くのが怠くなるくらいの頭痛
ストレスもあるんだろうなぁ
頭痛外来行ってみるか…
薬飲むけど午後には眠気も伴って動くのが怠くなるくらいの頭痛
ストレスもあるんだろうなぁ
頭痛外来行ってみるか…
492病弱名無しさん (ワッチョイ bb62-rgA5)
2018/01/25(木) 01:35:23.36ID:xjSXPRrG0 天気予報曇りな上に2度寝でがっつり寝てしまったせいか見事に頭痛がきてる
俺の場合食いすぎても頭痛に繋がる気がする。加えて前日オナニーまでしてしまったからなぁ
俺の場合食いすぎても頭痛に繋がる気がする。加えて前日オナニーまでしてしまったからなぁ
493病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a2b-6OLc)
2018/01/25(木) 01:37:10.67ID:1GhQowZ/0 布団には入る前にトラベルミン飲んだ
結局寝付けず今に至り、頭痛の元らしきものを額に感じるわ
結局寝付けず今に至り、頭痛の元らしきものを額に感じるわ
494病弱名無しさん (ワッチョイWW aee9-WfPM)
2018/01/25(木) 02:03:39.39ID:NeyaIkvH0 トラベルミン買おうとしたがてんかん持ちなのでやめた……。
デパケンが予防薬になってるみたいだが
まるで効果が感じられない
デパケンが予防薬になってるみたいだが
まるで効果が感じられない
495病弱名無しさん (ワッチョイW 1362-Hf/i)
2018/01/25(木) 06:56:12.58ID:1bWBviYH0496病弱名無しさん (ワッチョイW 8ba6-iZN2)
2018/01/25(木) 09:11:20.34ID:IagFB3C40 頭痛もだけど吐き気もすごくてさっきはじめて胆汁吐いた…苦い…
497病弱名無しさん (ワッチョイW 7a62-TrBI)
2018/01/25(木) 15:22:17.95ID:RQsqcx3I0 この気候本当きつい。薬効かないし吐き気まで出てくる。
498病弱名無しさん (ワッチョイWW 3ab2-NZZg)
2018/01/25(木) 16:22:20.12ID:HxIj/jaG0 最近、頭痛した時に最初手に取る薬が
エキセドリンにカワッタヨ
エキセドリンにカワッタヨ
499病弱名無しさん (アウアウウー Sa77-Vbli)
2018/01/25(木) 18:30:37.33ID:a3ikZlHQa エキセドリンは速く効くからねー。
500病弱名無しさん (ガラプー KKa3-acmj)
2018/01/25(木) 18:39:25.89ID:D8XDObTDK 頭痛いんだけど、処方された咳の薬飲んでるから薬飲めないのが辛い
501病弱名無しさん (ワッチョイ 8b1a-1ipv)
2018/01/25(木) 20:03:57.06ID:SSs8SkHA0 咳止めと頭痛薬って駄目なん?
24時間ぶりに頭痛から解放されたけど
美容院行くのにまた頭痛になりそうだったから頭痛薬飲んでいった
案の定、軽い頭痛来て帰宅したらまた飲もうと思ったら治った
なんなんだ…もはや頭痛薬は何の役目も果たしてない気がする
24時間ぶりに頭痛から解放されたけど
美容院行くのにまた頭痛になりそうだったから頭痛薬飲んでいった
案の定、軽い頭痛来て帰宅したらまた飲もうと思ったら治った
なんなんだ…もはや頭痛薬は何の役目も果たしてない気がする
502病弱名無しさん (ワッチョイ bb62-rgA5)
2018/01/26(金) 09:50:25.05ID:sTLyGOPe0 ここ数日寒さのせいか連日頭痛が続いているわ
薬飲んでも芯が残ってる感じでキッツイ
薬飲んでも芯が残ってる感じでキッツイ
503病弱名無しさん (ササクッテロロ Spab-pq9w)
2018/01/26(金) 12:15:24.98ID:1e5aE1hrp 一年とか半年、毎日ずっと頭痛ってことあるんだろうか?二日に一度とか三日に一度とかじゃなく毎日ずっと。ずっとかなり痛い。
みんなはそんなことある?
なんか別の病気じゃないかと思うけど医者は頭痛の薬出すだけ。つらい。
みんなはそんなことある?
なんか別の病気じゃないかと思うけど医者は頭痛の薬出すだけ。つらい。
504病弱名無しさん (アウアウウーT Sa77-W10G)
2018/01/26(金) 12:21:19.79ID:/2Q2VIqha505病弱名無しさん (ワッチョイWW 7aff-L+cj)
2018/01/26(金) 12:35:54.25ID:WeOqt2th0 薬物乱用性頭痛はそうなるらしい
506病弱名無しさん (ワッチョイ b713-W10G)
2018/01/26(金) 14:35:29.74ID:ZL5sq8ph0507病弱名無しさん (アウアウウー Sa77-zELq)
2018/01/26(金) 15:11:14.07ID:sZhE2CUga508病弱名無しさん (スッップ Sdda-UEho)
2018/01/26(金) 15:17:00.38ID:GyQeYwj5d509病弱名無しさん (ワッチョイ dbaa-rgA5)
2018/01/26(金) 16:24:58.18ID:pzlK/A180 今日の早朝合わせて4日連続のロキソニン、気持ち悪いから飲む。今は収束中
寒さのせいで血のめぐりがよくないのかもしれない。暖房完備の会社員時代が懐かしい
寒さのせいで血のめぐりがよくないのかもしれない。暖房完備の会社員時代が懐かしい
510病弱名無しさん (ワッチョイ d6b3-AP2g)
2018/01/26(金) 17:27:53.31ID:aofBP/da0 俺も寒さで朝から頭痛がしてロキソニン飲んだがまた頭痛がぶり返して
暑かったら暑かったで頭痛起こるけどやはり寒いのも駄目だなと思った。
暑かったら暑かったで頭痛起こるけどやはり寒いのも駄目だなと思った。
512病弱名無しさん (ワッチョイW fa8f-FInq)
2018/01/26(金) 19:10:39.77ID:YRebIcxl0 首や肩のこりから来る緊張性頭痛の人は、
下着の背中一番上部中央に貼る使い捨てカイロ付けると楽になるよ。
アマゾンだと暖か朗IIというベルトを売っているので、
白金懐炉や貼れない使い捨てカイロの人は暖か朗IIをおすすめ。
アマゾン 暖か朗II
www.amazon.co.jp/dp/B006FPQJCW
下着の背中一番上部中央に貼る使い捨てカイロ付けると楽になるよ。
アマゾンだと暖か朗IIというベルトを売っているので、
白金懐炉や貼れない使い捨てカイロの人は暖か朗IIをおすすめ。
アマゾン 暖か朗II
www.amazon.co.jp/dp/B006FPQJCW
513病弱名無しさん (ブーイモ MMda-QLVl)
2018/01/26(金) 22:16:02.39ID:XCC9AKxrM 片頭痛、私は4.5日続く。レルパックス飲んだら24時間後くらいに痛み出す(12時間くらいの時もある)。
またリバウンド頭痛来そうだったが、エキセドリンで確かに治った!早め早めがいいみたい。ただ粒がでかいw
教えてくれた方ありがとう。やっぱり打ってなくてネットで買いました。
またリバウンド頭痛来そうだったが、エキセドリンで確かに治った!早め早めがいいみたい。ただ粒がでかいw
教えてくれた方ありがとう。やっぱり打ってなくてネットで買いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 民主主義、根を下ろさず48% 10年前より大幅増 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 司法判断にAI関与「あり得ない話ではない」 最高裁長官が会見 [少考さん★]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 🏡👈😄あっ!
- 【悲報】大卒の方が高卒より結婚率が高いことが判明。研究者「大卒チー牛の方が普通にモテる。高卒低学歴の男は必要とされていない [257926174]
- 【画像】スキゾイドの特徴を見た陰キャの9割「あ、これ俺だ…」 [248133533]
- 貴殿らはMBTI訊かれた時ってなんて答えてる?俺はINFJ [513133237]
- 【悲報】中国から厳しい迫害を受ける新疆ウイグル地区の給食がこちら… [963243619]