____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
本渡楓と小倉唯の水着の紐解きたい
探検
大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/28(火) 01:51:01.60
240病弱名無しさん
2017/08/18(金) 10:11:09.74ID:9i1jwX/q0 お尻丸出しで構わないから検査着着ないで受けたい原因は検査着履いて尻にチューブを指す感覚が嫌だから
廊下をフルチンで歩くのが恥ずかしいならその時だけタオル巻いて歩く、検査や浣腸時は
医師、看護婦に真ん中見られても構わないから下半身は何も履かず受けたい
そこまで説得すればどう思う!「レントゲンじゃないので検査着着ずとも検査に支障をきたすと思いませんが」
と更に加える..
廊下をフルチンで歩くのが恥ずかしいならその時だけタオル巻いて歩く、検査や浣腸時は
医師、看護婦に真ん中見られても構わないから下半身は何も履かず受けたい
そこまで説得すればどう思う!「レントゲンじゃないので検査着着ずとも検査に支障をきたすと思いませんが」
と更に加える..
241病弱名無しさん
2017/08/18(金) 10:14:08.99ID:hgtPRTh90 こんなやつ検査拒否していいと思う
242病弱名無しさん
2017/08/18(金) 20:57:52.37ID:3/uZ7Cdr0 自分は過去3回検査してるけど、
回転して!なんて言われた事無いケドなぁ
最初っから最後まで、左手が下のママだったけどなぁ
回転して!なんて言われた事無いケドなぁ
最初っから最後まで、左手が下のママだったけどなぁ
243病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:19:20.39ID:9i1jwX/q0 私は二度受けたが、検査着着るのは任意にして欲しいと思った。
大彫造影だと普段着着ては支障をきたしても内視鏡は支障を来たさない。
ズボンに穴開けて肛門にチューブ指す感触が苦手の人も多くいると思う!
大彫造影だと普段着着ては支障をきたしても内視鏡は支障を来たさない。
ズボンに穴開けて肛門にチューブ指す感触が苦手の人も多くいると思う!
244病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:37:07.97ID:W8eMcAhI0 そんなやつは鎮静剤で寝かしとけw
245病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:45:07.95ID:9i1jwX/q0 やっぱ、検査着履かずして検査なんて無理か!
247病弱名無しさん
2017/08/19(土) 01:03:20.70ID:TBvd8C070 全く意味が分からん。可愛い看護婦に見せつけたいとかなら全然分かるけど
248病弱名無しさん
2017/08/19(土) 01:34:26.26ID:dYmQlqZJ0 >>242
カメラ挿入時と抜き取り時は左側下にして横向いて
それ以外は仰向けで膝を立て、右足を左足の膝に乗せる格好だった
あの穴の開いた紙ズボンで仰向けになると肛門から戸渡り玉袋まで見えてるんだろうな
カメラ挿入時と抜き取り時は左側下にして横向いて
それ以外は仰向けで膝を立て、右足を左足の膝に乗せる格好だった
あの穴の開いた紙ズボンで仰向けになると肛門から戸渡り玉袋まで見えてるんだろうな
249病弱名無しさん
2017/08/19(土) 21:34:57.46ID:d7FXqYvR0250病弱名無しさん
2017/08/19(土) 22:46:14.69ID:2/wBn/wG0 虚血性大腸炎で内視鏡やってきた
10年ぶりの内視鏡だと看護師に伝えたらずいぶん昔だね、とちょっと笑われた
笑うなら1.8リットルの下剤飲ますシステムこの10年でもっと進化させといてよ
10年ぶりの内視鏡だと看護師に伝えたらずいぶん昔だね、とちょっと笑われた
笑うなら1.8リットルの下剤飲ますシステムこの10年でもっと進化させといてよ
251病弱名無しさん
2017/08/20(日) 01:20:03.40ID:0C7YmNYE0 >>249
何故辛いのか分からん。
俺は女医(美人40代前半)も看護婦(普通30代前半×2)に、「チンチン立っちゃったら許してください」って言って笑わせたぞ。
終わったあと女医に「大丈夫でしたか(笑)」って聞かれたので、「気持ち良かったです。でも何とか我慢出来ました」と応えたら、真面目そうな看護婦の一人に「本当ですか〜」って言ってもらえたぞ。
結果は何も問題ありませんでした。
何故辛いのか分からん。
俺は女医(美人40代前半)も看護婦(普通30代前半×2)に、「チンチン立っちゃったら許してください」って言って笑わせたぞ。
終わったあと女医に「大丈夫でしたか(笑)」って聞かれたので、「気持ち良かったです。でも何とか我慢出来ました」と応えたら、真面目そうな看護婦の一人に「本当ですか〜」って言ってもらえたぞ。
結果は何も問題ありませんでした。
252病弱名無しさん
2017/08/20(日) 13:46:22.89ID:63aYwzEG0 医者から何も言われなかったんだけど検査の前々日は何食っても問題ありませんか?
253病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:36:13.06ID:gnnwSDV10 繊維質のものを避けて
うどんくらいにしておくと、当日の下剤が楽です
うどんくらいにしておくと、当日の下剤が楽です
254病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:42:48.44ID:Iiz3n8eK0 前々日は、なんでもOK
前日は、うどん、かゆ、ぱん。
前日は、うどん、かゆ、ぱん。
255病弱名無しさん
2017/08/20(日) 16:28:11.11ID:63aYwzEG0 有難うございます
256病弱名無しさん
2017/08/20(日) 18:44:31.27ID:lb087y9c0 自分は1回目は自宅で3食うどん(1玉)で過ごしたけど、
それでも食べ過ぎなのか?結構便が出て、
2回目の入院食は、前日の昼から薄いかゆ!状態が2食続いた感じの食事だったけど、
(+3時にビスケット?1枚)当日はスグに何も出ない感じの便に成ってた。
それでも食べ過ぎなのか?結構便が出て、
2回目の入院食は、前日の昼から薄いかゆ!状態が2食続いた感じの食事だったけど、
(+3時にビスケット?1枚)当日はスグに何も出ない感じの便に成ってた。
257病弱名無しさん
2017/08/23(水) 03:17:49.30ID:635B8hDa0 あさって検査だけど、怖くてねむれない。検査前日に眠剤飲んだ方いますか?
258病弱名無しさん
2017/08/23(水) 06:55:22.20ID:JtAwKg1l0 俺もビビってなかなか眠れんかった
260病弱名無しさん
2017/08/23(水) 10:50:03.22ID:gS9l8Fce0 >>257
私は常用してるので医師に確認しましたが、いつも通り飲んで良いと言われました。ロヒプノールとレスリンですが。
私は常用してるので医師に確認しましたが、いつも通り飲んで良いと言われました。ロヒプノールとレスリンですが。
261病弱名無しさん
2017/08/23(水) 19:14:53.50ID:rub1KPjC0 1ヶ月後に大腸カメラの予約取ってきて色々ググってたら怖くなってきた
便が細いってどんな感じなんですか?
便が細いってどんな感じなんですか?
262病弱名無しさん
2017/08/24(木) 01:45:48.32ID:fRUAP3Jn0263病弱名無しさん
2017/08/24(木) 03:26:13.25ID:oH1cEKZ30 自分も9月の検査で憂鬱だ
2月に入院してデカイポリープをESDで1個取ったから、傷が治ってるか観るんだと
半年でまだなんかできてるなんてあんのかなぁ
病理検査で良性ポリープで安心してたんだが
2月に入院してデカイポリープをESDで1個取ったから、傷が治ってるか観るんだと
半年でまだなんかできてるなんてあんのかなぁ
病理検査で良性ポリープで安心してたんだが
265ななし
2017/08/26(土) 10:41:20.49ID:F4sbGrIl0 今晩NHKチョイス
大腸
大腸
266病弱名無しさん
2017/08/27(日) 13:33:35.28ID:mBwkz3rb0 下剤ってゴロゴロピーで腹痛伴うかと思ったら、ただ便意が来るだけなんだな
マグコロールだったけどほぼポカリだったし全然楽だった
マグコロールだったけどほぼポカリだったし全然楽だった
267病弱名無しさん
2017/08/27(日) 16:02:25.34ID:KlNtYzNS0 ラキソベロン、センノシド、マグコロール・・・
その時の体調、便の貯まり具合によって反応は全く違う
便通を整えて下剤を飲むのが楽だとおもう
その時の体調、便の貯まり具合によって反応は全く違う
便通を整えて下剤を飲むのが楽だとおもう
268病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:27:52.39ID:PdWBGQ/B0 明日検査。病院では夜8時以降絶対飲み物 水やお茶以外禁止で、モビを病院で飲むことに
なってるんだけど飴も禁止。。凄い空腹で血糖値が下がってきて倒れそうだったから氷砂糖
バリボリ食べてるけどいいのかな。よその病院ではいいと書いてあったし。。。
なんで病院によってこうも違うのだろう。。。砂糖の類は悪いのかな?低血糖症になると辛いんだよね。
氷砂糖くらいいでしょうか?
なってるんだけど飴も禁止。。凄い空腹で血糖値が下がってきて倒れそうだったから氷砂糖
バリボリ食べてるけどいいのかな。よその病院ではいいと書いてあったし。。。
なんで病院によってこうも違うのだろう。。。砂糖の類は悪いのかな?低血糖症になると辛いんだよね。
氷砂糖くらいいでしょうか?
269病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:35:14.48ID:UFnIp0W40 モビ飲みながら純露なめてもいいって看護師さんに言われた
270病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:44:39.14ID:PdWBGQ/B0271病弱名無しさん
2017/08/28(月) 00:05:25.82ID:PIzrD+py0 緊張で寝られず2時頃に寝て
指定された朝4時に起きてモビ飲んだら大量に吐いて
何とか2時間かけて飲んでお腹空っぽにして満員電車に乗って這って病院に行ったよ
次に検査受けることになった時は病院で下剤飲むか、午後の検査にしてほしい
指定された朝4時に起きてモビ飲んだら大量に吐いて
何とか2時間かけて飲んでお腹空っぽにして満員電車に乗って這って病院に行ったよ
次に検査受けることになった時は病院で下剤飲むか、午後の検査にしてほしい
272病弱名無しさん
2017/08/28(月) 00:36:30.17ID:1cRX0Jtp0274病弱名無しさん
2017/08/28(月) 06:26:39.26ID:ZpCfZGHV0 つぶつぶのない透明の飴ならOKと看護師さんに言われて、ニフレック飲みながら、はちみつ飴舐めてたよ。腸は綺麗で問題なかった。飴なかったら地獄だったと思う
275病弱名無しさん
2017/08/28(月) 06:47:29.40ID:KMUTecRx0 前回の所は駄目だと言われたな
それでも内緒で氷砂糖舐めてる上級者が居た
それでも内緒で氷砂糖舐めてる上級者が居た
276病弱名無しさん
2017/08/28(月) 09:11:14.42ID:PNTLKeq50 こればかりは(初めて検査受けようとする人はとくに)
病院に確認しといたほうがいいね
http://www.shiojima-clinic.com/l_exam/index.html
健康な方でも
下剤による頻回の下痢による『脱水』や食事ができないことによる
『低血糖』のため気分が悪くなることがあります。
→このような場合は、スポーツドリンクなどの電解質飲料や
飴玉などの糖質を補給してください。
病院に確認しといたほうがいいね
http://www.shiojima-clinic.com/l_exam/index.html
健康な方でも
下剤による頻回の下痢による『脱水』や食事ができないことによる
『低血糖』のため気分が悪くなることがあります。
→このような場合は、スポーツドリンクなどの電解質飲料や
飴玉などの糖質を補給してください。
277病弱名無しさん
2017/08/28(月) 10:45:35.93ID:wRGk3NF60 >>276ありがとうございます。今15回目でやっとオシッコのような色になりました。飴は食べてはダメだという事でしたが、下剤は思ったより余裕で不味くなかったです。モビプレップです。これから麦茶をのんで昼まで休憩です。
ドキドキしますががんばります。
病院のトイレをかなり下痢で汚しました笑
ドキドキしますががんばります。
病院のトイレをかなり下痢で汚しました笑
278病弱名無しさん
2017/08/28(月) 10:51:12.73ID:wRGk3NF60 連続すみません。水分補給でスポーツドリンクは禁止となってました。高い確率で気分がわるくなるそうです。書いてありました。
279病弱名無しさん
2017/08/28(月) 22:41:35.24ID:fZ5M58QN0 グリコの食事セットみたいなのもらったんで巣がマズそうで・・・
前日食って絶対食べなきゃダメですか?
絶食はダメですか?
前日食って絶対食べなきゃダメですか?
絶食はダメですか?
280病弱名無しさん
2017/08/29(火) 00:24:49.33ID:UGKy3RHm0 >>279
もう遅いかもしれないけど、絶食でいいと思います。
もう遅いかもしれないけど、絶食でいいと思います。
281病弱名無しさん
2017/08/29(火) 00:43:42.45ID:L6w1Do870283161
2017/08/31(木) 20:34:05.52ID:Dy1+z2o+0 年間10件やってるかどうかあやしいかかりつけの所はやめて、専門でやってそうなクリニック行ってきました
検便で1回だけ陽性出ましたが、結局何も異常は発見されませんでした
腸にねじれがあったらしく内視鏡は激痛でした
便秘もこれが原因らしいですが、何より異常なしでホッとしました
検便で1回だけ陽性出ましたが、結局何も異常は発見されませんでした
腸にねじれがあったらしく内視鏡は激痛でした
便秘もこれが原因らしいですが、何より異常なしでホッとしました
284病弱名無しさん
2017/09/01(金) 01:32:18.49ID:i9ZCTTDL0 痛かったてことは専門医ではないな
285病弱名無しさん
2017/09/01(金) 07:05:24.50ID:3+XhQtzq0 痛かったって事は女性では?
286病弱名無しさん
2017/09/02(土) 23:40:47.53ID:JYOJCssF0290病弱名無しさん
2017/09/06(水) 19:58:37.17ID:Jc2XlurT0 都内で痛くなくやってくれるとこ教えてください
291病弱名無しさん
2017/09/06(水) 20:51:11.85ID:AoG10Bd/0 あー痛かった痛かった
ネットで、大したことないとか、内臓に痛覚は無いとか楽天的で要らん情報見るんじゃなかった
めっちゃ痛いよ、腹痛の痛む部分をグリグリ押されてる気分
一番恐ろしいのが、痛いからってすぐに逃げれない点だったな
これ人によってはパニックなって暴れちゃうよね
ネットで、大したことないとか、内臓に痛覚は無いとか楽天的で要らん情報見るんじゃなかった
めっちゃ痛いよ、腹痛の痛む部分をグリグリ押されてる気分
一番恐ろしいのが、痛いからってすぐに逃げれない点だったな
これ人によってはパニックなって暴れちゃうよね
292病弱名無しさん
2017/09/06(水) 20:55:50.52ID:oruUZoKy0 >>290
俺も今めっちゃ知りたい
俺も今めっちゃ知りたい
293病弱名無しさん
2017/09/06(水) 22:03:19.39ID:JCqGfVIG0 >>290
自分は太ってるから、1回目の病院は鎮静剤を、やや?多めに入れられたからか?
始めま〜す1・2・3って感じで意識が落ちてた。
2回目の病院はやや少なめにしてたのか?
入れる所から全て意識が有る状態で、
直腸の行き止まり部分の検体を取る為か?
尾てい骨辺りを棒で何回も突かれてる感じ
チョット違う例えだけど、
知り合いが親不知を抜く時に、大学病院に行ったら、
学生のj実験材料にされたらしく?3・4腫れが引かない状態にされたり、
自分は街中の小さな歯医者で抜いたら、一切腫れ無かったり…
大学病院・国立病院だからって、ウマイとは限らない…
(研修医が主治医に成る事が多い…)
自分は太ってるから、1回目の病院は鎮静剤を、やや?多めに入れられたからか?
始めま〜す1・2・3って感じで意識が落ちてた。
2回目の病院はやや少なめにしてたのか?
入れる所から全て意識が有る状態で、
直腸の行き止まり部分の検体を取る為か?
尾てい骨辺りを棒で何回も突かれてる感じ
チョット違う例えだけど、
知り合いが親不知を抜く時に、大学病院に行ったら、
学生のj実験材料にされたらしく?3・4腫れが引かない状態にされたり、
自分は街中の小さな歯医者で抜いたら、一切腫れ無かったり…
大学病院・国立病院だからって、ウマイとは限らない…
(研修医が主治医に成る事が多い…)
294病弱名無しさん
2017/09/06(水) 22:08:14.19ID:JCqGfVIG0 3・4日の日が抜けてた。
ちなみに、自分の2回目の病院は国立で、研修医が執刀で、
横に指導医態勢でやりました。
1回目の病院は大企業の指定(3社だったかな?)に成ってる個人病院
ちなみに、自分の2回目の病院は国立で、研修医が執刀で、
横に指導医態勢でやりました。
1回目の病院は大企業の指定(3社だったかな?)に成ってる個人病院
295病弱名無しさん
2017/09/06(水) 23:30:41.33ID:PTgBsSlw0 検便で血液反応
大腸内視鏡受けて問題無しだったんだけどこれはこれで不安なんですけどー!
とはいえ二年前にも内視鏡でポリープを切って貰ったんですよね
それで今回は大丈夫ですだって
大腸内視鏡受けて問題無しだったんだけどこれはこれで不安なんですけどー!
とはいえ二年前にも内視鏡でポリープを切って貰ったんですよね
それで今回は大丈夫ですだって
296病弱名無しさん
2017/09/07(木) 00:08:14.75ID:ruugh0Ex0297病弱名無しさん
2017/09/07(木) 00:41:53.27ID:5btCv4fM0299病弱名無しさん
2017/09/07(木) 21:15:38.43ID:r4hqjKzr0 痔なら問題アリだろ
300病弱名無しさん
2017/09/07(木) 22:36:44.54ID:aT0uXMs30 アナル見られるの恥ずかしーって思ってたのは最初だけだったな
始まったら痛くて痛くて恥ずかしがる余裕なかったわ
これからやる人は痛いものとして挑んだ方良いよ、自分の周りの人達みんな痛かったって言ってた
始まったら痛くて痛くて恥ずかしがる余裕なかったわ
これからやる人は痛いものとして挑んだ方良いよ、自分の周りの人達みんな痛かったって言ってた
301病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:01:44.20ID:OvKqk5RP0 検査時の痛みをやたら主張する人は、
たった一回鎮静剤なしで受けてみて下手くそ医師にあたったとか?
事前にあれこれ調べて心の準備は大事だけど、
腸は第2の脳、腸脳相関っていうし、この検査はすごく痛いかもしれない、
検査始まったら逃げられないな、どうしようって
予期不安に晒されながら受けてもなー。
たった一回鎮静剤なしで受けてみて下手くそ医師にあたったとか?
事前にあれこれ調べて心の準備は大事だけど、
腸は第2の脳、腸脳相関っていうし、この検査はすごく痛いかもしれない、
検査始まったら逃げられないな、どうしようって
予期不安に晒されながら受けてもなー。
302病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:09:20.13ID:I+R/jRL80 だから鎮静剤打ってもらえば麻酔が効かない体質でもない限り
痛みなんて殆ど無くぼーっとしてる間に終わってるからそんなに怖いなら医者に頼みなよ
病気が隠れているかもしれないのに検査受けないほうがよっぽど怖いよ
痛みなんて殆ど無くぼーっとしてる間に終わってるからそんなに怖いなら医者に頼みなよ
病気が隠れているかもしれないのに検査受けないほうがよっぽど怖いよ
303病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:52:11.63ID:jP7f3NIn0 今週、鎮静剤ありで受けたけど普通に痛かったぞ。腸をいじられる感じが。
肛門は検査時にはいたくなかったが、検査後数日たつが肛門に違和感ってか検査前より肛門が広がっちゃった感じがずっと残ってて気持ち悪い。
こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
肛門は検査時にはいたくなかったが、検査後数日たつが肛門に違和感ってか検査前より肛門が広がっちゃった感じがずっと残ってて気持ち悪い。
こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
304病弱名無しさん
2017/09/08(金) 01:06:48.30ID:I+R/jRL80 >>303
麻酔が効かない体質なんでしょ
残念だったね
>こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
いいや40歳以上の人は一回でも受けるべき
40歳過ぎると大腸がんの確立が上がるらしい
大腸がんは死亡率もトップだけど早期発見すれば予後がいい病気なんだよ
麻酔が効かない体質なんでしょ
残念だったね
>こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
いいや40歳以上の人は一回でも受けるべき
40歳過ぎると大腸がんの確立が上がるらしい
大腸がんは死亡率もトップだけど早期発見すれば予後がいい病気なんだよ
305病弱名無しさん
2017/09/08(金) 06:14:10.78ID:qFH6t4jF0 2回やったけどいずれも痛みはなかったなぁ
先生の腕の良し悪しもあるんだろうな
先生の腕の良し悪しもあるんだろうな
306病弱名無しさん
2017/09/08(金) 06:31:22.31ID:s6NY0iR80 本人の適正?相性?もあるみたい
前の人絶叫でビビったけど俺は無痛だったよ
ちな鎮静剤無し
前の人絶叫でビビったけど俺は無痛だったよ
ちな鎮静剤無し
307病弱名無しさん
2017/09/08(金) 08:34:17.04ID:WmxheI2b0 痛みについては腸の形により個人差がとてつもなく大きいです
以上
以上
308病弱名無しさん
2017/09/08(金) 23:55:44.17ID:OvKqk5RP0 医師のお話
前回の大腸内視鏡検査が挿入不可・激痛だった人
www.youtube.com/watch?v=xplFkbOWnyY
この先生の経験では、ほとんどは医師の腕の問題だって
大腸内視鏡検査の名医の選び方
www.youtube.com/watch?v=e1C3c20qF7w
大腸内視鏡検査の痛み止め注射について
www.youtube.com/watch?v=tEIP32h3fB0
前回の大腸内視鏡検査が挿入不可・激痛だった人
www.youtube.com/watch?v=xplFkbOWnyY
この先生の経験では、ほとんどは医師の腕の問題だって
大腸内視鏡検査の名医の選び方
www.youtube.com/watch?v=e1C3c20qF7w
大腸内視鏡検査の痛み止め注射について
www.youtube.com/watch?v=tEIP32h3fB0
309病弱名無しさん
2017/09/09(土) 00:09:25.78ID:oNE8fA3K0 大腸内視鏡検査と開腹手術既往と癒着の関係
www.youtube.com/watch?v=0vypk8g2FF8
www.youtube.com/watch?v=0vypk8g2FF8
310病弱名無しさん
2017/09/09(土) 16:46:50.40ID:CG/MkYVp0 その先生の話をドヤ顔で貼り付けられても…
それに医者を選択出来ない場合も多いでしょ、総合病院で何日に内視鏡検査室で検査ね〜って言われたら終わりじゃん
覚悟決めて行ってこいよ、死ぬことは無いから
それに医者を選択出来ない場合も多いでしょ、総合病院で何日に内視鏡検査室で検査ね〜って言われたら終わりじゃん
覚悟決めて行ってこいよ、死ぬことは無いから
311病弱名無しさん
2017/09/09(土) 19:21:15.96ID:R82fflWr0 痛かったけど想像してたよりマシだった
下痢便を家まで我慢する方が苦痛
下痢便を家まで我慢する方が苦痛
312病弱名無しさん
2017/09/10(日) 20:19:37.25ID:dm3Kk2EG0 女の人は子宮あるから、カメラは痛いみたいだね。
前は個人病院で受けたせいか、予約2時間前に自宅で下剤から下痢の治ってから時間指定した時間に行くって感じだったけど、
大きな病院で胃カメラ受けた時は大腸カメラ組は、病院内で下痢飲みのトイレ位置確認説明受けてたし、トイレつまったらこわいなーと思った。
前は個人病院で受けたせいか、予約2時間前に自宅で下剤から下痢の治ってから時間指定した時間に行くって感じだったけど、
大きな病院で胃カメラ受けた時は大腸カメラ組は、病院内で下痢飲みのトイレ位置確認説明受けてたし、トイレつまったらこわいなーと思った。
313病弱名無しさん
2017/09/10(日) 20:22:00.56ID:Ub0y6uqB0 痛い時は余裕ないかもしれんが深呼吸して気持ちを落ち着けたほう良いよ
じゃないと人によってはパニックなって暴れるから
じゃないと人によってはパニックなって暴れるから
314病弱名無しさん
2017/09/11(月) 05:20:23.52ID:zPKPgaUo0 大腸よか気管支内視鏡の方がパニックだったなぁ
鼻で呼吸しろって言われてもパニックって
口呼吸するから溺れてる感じになるし
鼻で呼吸しろって言われてもパニックって
口呼吸するから溺れてる感じになるし
315病弱名無しさん
2017/09/11(月) 10:05:32.90ID:/3ghFX5n0 こえぇ
316病弱名無しさん
2017/09/11(月) 11:30:56.25ID:0gTpZw2/0 ひぃぃ((((;゚Д゚))))
317病弱名無しさん
2017/09/11(月) 17:10:01.13ID:yY1VON6K0 胃にしても腸にしても鎮痛剤使った方がいいぞ。
今はカメラの画像を見れるようにしてるけど、
もし癌が映ったらどうする? 胃や腸に管入れられた
状態でそんなん見たらパニックなるかもしれんぞ。
今はカメラの画像を見れるようにしてるけど、
もし癌が映ったらどうする? 胃や腸に管入れられた
状態でそんなん見たらパニックなるかもしれんぞ。
318病弱名無しさん
2017/09/11(月) 19:34:49.79ID:xhbq3C2V0 田舎は車じゃないと大変なのよ
運転してくれる人が居る内はいいけど
運転してくれる人が居る内はいいけど
319病弱名無しさん
2017/09/12(火) 16:11:51.95ID:9R1L0hsW0 大腸内視鏡検査検査終わった
5,570円
次回外来で結果聞く予定キャンセルされた
2年は検査受けなくて良い
3年目からは健診で便潜血出たらまた検査して下さい、出ない限り大丈夫
要するに何も無いって事でいいんだよね
5,570円
次回外来で結果聞く予定キャンセルされた
2年は検査受けなくて良い
3年目からは健診で便潜血出たらまた検査して下さい、出ない限り大丈夫
要するに何も無いって事でいいんだよね
321病弱名無しさん
2017/09/12(火) 18:43:59.99ID:U+1E7Cw10 明日だ。鬱。
もう何度もやってるから内視鏡入れるのは平気だが下剤が泣くほど嫌
そして結果聞くのも泣くほど怖い
もう何度もやってるから内視鏡入れるのは平気だが下剤が泣くほど嫌
そして結果聞くのも泣くほど怖い
322病弱名無しさん
2017/09/12(火) 20:28:50.14ID:/vBymfVZ0323病弱名無しさん
2017/09/12(火) 22:13:27.27ID:CkIGlzOw0 保険適用ならどこも検査5000円台でしょ
+初診1000円、検査食アリなら+1500円
+初診1000円、検査食アリなら+1500円
324病弱名無しさん
2017/09/12(火) 22:29:35.86ID:MTXfyc7r0 便検査は毎年受けないとアカンでしょ
精度を高める為にも!
陽性だったらその度に内視鏡じゃないと駄目なんじゃないんですか?
精度を高める為にも!
陽性だったらその度に内視鏡じゃないと駄目なんじゃないんですか?
325病弱名無しさん
2017/09/12(火) 23:15:54.14ID:2cXEE+Bs0 ガンあっても便鮮血でひっかからない場合も多いんだぜ
326322
2017/09/13(水) 08:22:58.61ID:VAtVYcNa0 >>323
母親も兄貴も同じ個人?病院で、
1万2・3千円って言われてて、
ナゼか自分だけ2万円代だった記憶が…
会社の協会健康保険で、3割負担。
病院食の配布は無し、マグコロール?が配られただけ。
(後は感染性の血液検査は有った)
母親も兄貴も同じ個人?病院で、
1万2・3千円って言われてて、
ナゼか自分だけ2万円代だった記憶が…
会社の協会健康保険で、3割負担。
病院食の配布は無し、マグコロール?が配られただけ。
(後は感染性の血液検査は有った)
327病弱名無しさん
2017/09/13(水) 10:35:29.14ID:BbNFM+Uj0 カメラ突っ込むだけで2万は明らかに高いよ
保険点数はどこも一緒のはずだから無駄な項目足してんのかな?
特に腕の良い医者でもないなら他所行ったらどうでしょう
保険点数はどこも一緒のはずだから無駄な項目足してんのかな?
特に腕の良い医者でもないなら他所行ったらどうでしょう
328病弱名無しさん
2017/09/13(水) 21:02:59.00ID:N9Ad7PQp0 ポリープを2つ切って
2万ちょいだったけど。
2万ちょいだったけど。
329病弱名無しさん
2017/09/13(水) 21:08:00.22ID:ueGnrsNJ0 2万はポリープ取ったとき。
330病弱名無しさん
2017/09/13(水) 23:01:53.64ID:BbNFM+Uj0 ポリープ切除で2万なら適正価格ですね
331病弱名無しさん
2017/09/13(水) 23:29:13.97ID:8e7stTrn0 入院して検査する病院があるからな、入院すると高くなるよ
332病弱名無しさん
2017/09/14(木) 01:27:40.84ID:nEk/n2bW0 今日初めて大腸内視鏡受けるのに緊張して眠れない。マグコロールで吐きそうになりセンノシド飲んでまだ便意あるから辛いな
333病弱名無しさん
2017/09/14(木) 03:07:50.84ID:inJ8URov0 医師の腕次第だよ。
へたくそにあたれば、痛いし
へたくそにあたれば、痛いし
335病弱名無しさん
2017/09/14(木) 21:13:38.26ID:DrLZAbmZ0 俺はムーベンだったが美味しく感じて普通に飲めたな
検査は辛かったが
検査は辛かったが
336病弱名無しさん
2017/09/15(金) 00:50:20.96ID:RSk99SoW0 ポリープ取ったあと定期的に内視鏡受けてる人いる?
いつも同じ病院?
過去5回受けてうち3回切除してるんだけど毎回便潜血陽性経由で違う病院
どの病院も半年後なり1年後なりまた来てねみたいにいわれず1回こっきり
病院や医師が変わるのと最初から手続きしなきゃならないのが非効率的というか
いつも同じ病院?
過去5回受けてうち3回切除してるんだけど毎回便潜血陽性経由で違う病院
どの病院も半年後なり1年後なりまた来てねみたいにいわれず1回こっきり
病院や医師が変わるのと最初から手続きしなきゃならないのが非効率的というか
337病弱名無しさん
2017/09/15(金) 01:56:23.40ID:y1RTAJ+50 >>33吐き気が夜中だった為そのまま寝てしまってましたありがとうございます。
二フレックも嘔吐してしまって1リットルしか飲めなかったけど無事検査できました。鎮静剤使用したけど痛くて痛くて叫んでしまった情けない。
二フレックも嘔吐してしまって1リットルしか飲めなかったけど無事検査できました。鎮静剤使用したけど痛くて痛くて叫んでしまった情けない。
340病弱名無しさん
2017/09/16(土) 12:55:38.57ID:31SSuS1X0 マルチスライスCTで大腸ポリープあること分かってるけど
怖くて行けず放置してるんです
週刊誌で、麻酔で眠っているような鎮静下で行い医療機関が増え
とよしま内視鏡クリニック(世田谷区)が紹介されてました
点滴による睡眠薬と麻酔薬で検査中は意識が無いとか
地方では無いんでしょうか?リスクないんですかね
サンデー毎日9月10日号は8月29日発売。
表紙・新田真剣佑
発売日・2017年8月29日/
定価・410円(税込)/
・〔無痛治療&検査最前線〕虫歯・胃腸検査・乳がん検査...
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/09/10/
怖くて行けず放置してるんです
週刊誌で、麻酔で眠っているような鎮静下で行い医療機関が増え
とよしま内視鏡クリニック(世田谷区)が紹介されてました
点滴による睡眠薬と麻酔薬で検査中は意識が無いとか
地方では無いんでしょうか?リスクないんですかね
サンデー毎日9月10日号は8月29日発売。
表紙・新田真剣佑
発売日・2017年8月29日/
定価・410円(税込)/
・〔無痛治療&検査最前線〕虫歯・胃腸検査・乳がん検査...
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/09/10/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【東京】「ワケあり区、足立区。」…マイナスイメージ払拭に本腰 [ぐれ★]
- “ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】秋元康プロデュースの『SHOW―WA』『MATSURI』の万博ライブ中止… 公式サイト「主催者が開催の辞退を申し入れ」 [冬月記者★]
- 辛坊治郎氏「万博不参加は許されない!教師によるボイコット!子供が哀れ😡」 [834922174]
- 【悲報】TS抜き終了のお知らせ。次世代4K地デジ規格がARIBで承認、改良型A-CAS採用へ。NHKには悲報だがスクランブルにもついに対応 [803137891]
- 橋下徹「リアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや?」 [834922174]
- __農水大臣、米不足はトイレットペーパーがオイルショックの時なくなったのと同じで皆が買い占めてるせいだ [827565401]
- ▶お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【朗報】生物がいる地球みたいな星、近くで見つかるwww [281145569]