椎間板ヘルニア
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/
前向きに回復に取り組む人達のスレ。痛さ自慢、ヘルニア以外の人は関連スレへどうぞ。
※前スレ
【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1416878476/
【リハビリ】腰椎椎間板ヘルニア【対処法】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2017/01/02(月) 10:08:10.46ID:mzIFlMry0926病弱名無しさん
2017/12/21(木) 10:32:01.78ID:kV8Nrzwx0 とりあえず本スレって何?痛み自慢スレのこと?w
悪いけどあっちはそもそも別だからw
それに「本スレ」なんて言うくらいだからそっちからきたんだろ?
自分で潰れたスレ立て直して巣に帰れよ
悪いけどあっちはそもそも別だからw
それに「本スレ」なんて言うくらいだからそっちからきたんだろ?
自分で潰れたスレ立て直して巣に帰れよ
927病弱名無しさん
2017/12/21(木) 11:01:41.61ID:NqjKxkRt0 一番のスレチは泣き入れてる痛み自慢レス
テンプレにも書いてある
テンプレにも書いてある
928病弱名無しさん
2017/12/21(木) 11:04:24.22ID:NqjKxkRt0 悪い、テンプレには痛み自慢じゃなくて痛さ自慢って書いてあるわ
929病弱名無しさん
2017/12/21(木) 12:12:25.01ID:DJueN9pZ0 まぁ回復に向けてポジティブにやっていこうよ
930病弱名無しさん
2017/12/21(木) 13:12:24.21ID:mnaUWT6t0 で、おまえらはどんなリハビリしてんだよ
931病弱名無しさん
2017/12/21(木) 13:17:05.96ID:mnaUWT6t0 ちなみに俺は
足上げ腹筋1分5セット
背筋100回
腕立て伏せ100回
スクワット500回
からのストレッチを毎晩してる
効果はあるんかわからんが、今のところ半年は痛み知らず
足上げ腹筋1分5セット
背筋100回
腕立て伏せ100回
スクワット500回
からのストレッチを毎晩してる
効果はあるんかわからんが、今のところ半年は痛み知らず
932病弱名無しさん
2017/12/21(木) 13:45:10.63ID:fKQXM28W0 俺は自転車だな
自転車で片方の脚が伸びてる時は必ず片方の脚は曲がっている動作
これが坐骨神経痛を全く刺激しなくて徒歩だと10m歩けないのに自転車だと
50kmでも100kmでも走れる
自転車で片方の脚が伸びてる時は必ず片方の脚は曲がっている動作
これが坐骨神経痛を全く刺激しなくて徒歩だと10m歩けないのに自転車だと
50kmでも100kmでも走れる
933病弱名無しさん
2017/12/21(木) 13:52:11.58ID:fKQXM28W0 ただその場で立ち上がる(両足がすっと伸びる)とケツから脚にかけて激痛が走る
はうようにして体を曲げて自転車にたどり着いて跨りさえスレば1日が始まる
はうようにして体を曲げて自転車にたどり着いて跨りさえスレば1日が始まる
934病弱名無しさん
2017/12/21(木) 15:55:37.16ID:ek4f5U080 元々左側の痺れが酷かったのがいつの間にか和らいで、今度は右側ってのはどういう変化なんだろう・・・
935病弱名無しさん
2017/12/21(木) 16:29:28.35ID:gaJ/1nWA0 ジジイになって予防筋トレが出来るかが問題なんだよね。
若いうちは筋力も体力も気力もたっぷりだから何とかなる。
若いうちは筋力も体力も気力もたっぷりだから何とかなる。
936病弱名無しさん
2017/12/21(木) 17:48:17.52ID:wfoNfjdf0 私もいろいろやってるけど、おすすめはやっぱり股関節のストレッチ。
これやるだけでかなり調子いい。
これやるだけでかなり調子いい。
937病弱名無しさん
2017/12/21(木) 21:53:38.03ID:rscgJXQQ0 老人は大半の人がヘルニアなんだってよ
それでも体力低下で活動制限されてくるから体の負担も軽くなってくるのかな
あと椎間板の水分がなくなってくるからヘルニアが飛び出しにくくなるみたいだ
それでも体力低下で活動制限されてくるから体の負担も軽くなってくるのかな
あと椎間板の水分がなくなってくるからヘルニアが飛び出しにくくなるみたいだ
938病弱名無しさん
2017/12/21(木) 22:15:23.38ID:dZKu/tzx0 ガキ共のヘルニアも最近多いとか聞くよ
939病弱名無しさん
2017/12/22(金) 00:09:37.43ID:9Suvl9jT0 皆さんはヘルニアになった原因てわかって断定できてますか?
940病弱名無しさん
2017/12/22(金) 05:06:51.15ID:l+YjpFD90 きっかけはわかってますよ
941病弱名無しさん
2017/12/22(金) 06:09:40.64ID:1dUibFTV0 この時期は冷えにも要注意
943病弱名無しさん
2017/12/22(金) 07:43:44.61ID:vJJTauoL0 膝や腹筋を使わず、腕の力だけで重量物を持ち上げようとするとなるな
944病弱名無しさん
2017/12/22(金) 10:25:04.95ID:5IGuPWLl0 俺はデッドリフトを正確なフォームでやってたつもりだが
腰痛を何度か繰り返してヘルニアになってしまった
腰痛を何度か繰り返してヘルニアになってしまった
945病弱名無しさん
2017/12/22(金) 15:24:41.32ID:lDikTREo0 ベルトしてなかったの?
946病弱名無しさん
2017/12/22(金) 21:36:42.43ID:0IFc2rxd0 ヘルニアの腰痛と坐骨神経痛で動けないんですが
救急車を呼んで入院しても大丈夫ですか?
救急車は嫌がらず来てくれるかな
救急車を呼んで入院しても大丈夫ですか?
救急車は嫌がらず来てくれるかな
947病弱名無しさん
2017/12/22(金) 21:49:14.08ID:+ZjoKTcM0 動けないならきてくれると思うけど
行く病院の候補決めといたほうがいいかもな
脊椎外科なかったらグダグダになると思う
行く病院の候補決めといたほうがいいかもな
脊椎外科なかったらグダグダになると思う
949病弱名無しさん
2017/12/22(金) 22:00:30.24ID:JzbWWuRK0 動けないんなら呼ぶしかない
気にせず呼ぼう
気にせず呼ぼう
950病弱名無しさん
2017/12/22(金) 22:16:35.85ID:0IFc2rxd0 皆さんありがとうございます、感謝します。
月曜日までに進展がなかったら気兼ねせず
救急車を呼びたいと思います。
月曜日までに進展がなかったら気兼ねせず
救急車を呼びたいと思います。
951病弱名無しさん
2017/12/22(金) 22:23:55.14ID:JzbWWuRK0 絶対安静だよ!
953病弱名無しさん
2017/12/22(金) 23:48:35.85ID:DVmTcw8b0 救急車はできれば緊急性がなければタクシー代わりに使っては駄目だぞ
ヘルニアならなんだか分かってて自分でタクシーで行くべき
ヘルニアならなんだか分かってて自分でタクシーで行くべき
954病弱名無しさん
2017/12/22(金) 23:59:21.12ID:p/miGqgc0 救急車をタクシーみたいに使うんじゃねーよ
言ったところで命に別状のないたかだかヘルニアだろ
病院行くなら痛み止めでも飲んでそれこそタクシーでも使っていけ
言ったところで命に別状のないたかだかヘルニアだろ
病院行くなら痛み止めでも飲んでそれこそタクシーでも使っていけ
955病弱名無しさん
2017/12/23(土) 00:01:33.23ID:HUeG03fZ0 ヘルニアなんだと分かってるならかかりつけの医者がある筈だが
なんかふわふわしてるな
なんかふわふわしてるな
956病弱名無しさん
2017/12/23(土) 00:35:50.98ID:0M0/YwrO0 何か煩いの湧いてんな
957病弱名無しさん
2017/12/23(土) 01:20:06.58ID:nBocwBiO0 流石に数日後に救急車使おうかなぁ〜みたいな馬鹿にまともな注意がつかないスレの方が嫌だわな
ヘルニアと全く関係ないただのバカ
ヘルニアと全く関係ないただのバカ
958病弱名無しさん
2017/12/23(土) 02:02:02.03ID:4f8EFzAh0 通ってる病院で先生の感触が悪んだろうね
救急車で総合病院に行ってしまった方が進展しそうな期待感、分かるよ
救急車で総合病院に行ってしまった方が進展しそうな期待感、分かるよ
959病弱名無しさん
2017/12/23(土) 08:11:27.10ID:zvjfPSWj0 今日は調子が良いから半年ぶりに遊歩道で歩いてみる
遊歩道にはチップが撒かれてるから、腰の負担も少ないらしい
プールが一番なんだろうけど近くにないんだよな
遊歩道にはチップが撒かれてるから、腰の負担も少ないらしい
プールが一番なんだろうけど近くにないんだよな
960病弱名無しさん
2017/12/23(土) 09:01:56.13ID:ldvvVr/D0 寒いから暖かい格好して行きなね
961病弱名無しさん
2017/12/23(土) 09:04:59.98ID:NVdydBnO0 インナーマッスル鍛えて腰周りカチカチになった
親指の痺れは消えないな
気を抜くと再発しそうだから頑張る
親指の痺れは消えないな
気を抜くと再発しそうだから頑張る
962病弱名無しさん
2017/12/23(土) 10:05:39.87ID:2WTtGl9U0 薬飲みながら出歩いてるけどあんま足が改善しないや
963病弱名無しさん
2017/12/23(土) 15:12:18.83ID:SIaMbqcy0 酒飲み歩いてる
965病弱名無しさん
2017/12/23(土) 17:01:34.86ID:tnGAAstQ0 腰に負担かけないように膝曲げてから物持ち上げたり拾ったり色々してるんだけど
膝も悪いから今度はそれが膝の負担になるという…
膝も悪いから今度はそれが膝の負担になるという…
966病弱名無しさん
2017/12/23(土) 17:08:37.13ID:+XhUsde10 前屈すると痛いんだけどストレッチしてたらよくなるかな?
967病弱名無しさん
2017/12/23(土) 17:44:03.08ID:mOxVR03b0969病弱名無しさん
2017/12/23(土) 23:52:11.81ID:C+ltpKKm0 無理せず、焦らず、少しずつ継続してやっていくってことだよね
たまにしかやらなかったり、結果を急いで強い負荷をかけてみたり、ちょっとよくなったからってやめたりとかね
たまにしかやらなかったり、結果を急いで強い負荷をかけてみたり、ちょっとよくなったからってやめたりとかね
970病弱名無しさん
2017/12/24(日) 00:13:50.73ID:tJ730NjL0 加減が難しいですね
どうしても早く治そうと何回もしてしまう
筋トレも何もかも
どうしても早く治そうと何回もしてしまう
筋トレも何もかも
971病弱名無しさん
2017/12/24(日) 04:02:47.07ID:QQ7llfJN0 >>968
いや普通は3ヵ月で改善なければ手術検討
いや普通は3ヵ月で改善なければ手術検討
972病弱名無しさん
2017/12/24(日) 06:49:09.83ID:jZTdxpRF0 立つのも辛い状態がずーっと3カ月続いたら、じゃない?
俺なんか微妙に痛かったり、治ったりを繰り返してるけど、
医師も手術なんて検討すらしないよ
俺なんか微妙に痛かったり、治ったりを繰り返してるけど、
医師も手術なんて検討すらしないよ
973病弱名無しさん
2017/12/24(日) 07:16:50.38ID:Ttf1NKWn0974病弱名無しさん
2017/12/24(日) 07:41:32.91ID:QQ7llfJN0976病弱名無しさん
2017/12/24(日) 09:08:48.94ID:QQ7llfJN0 >>975
当然
当然
977病弱名無しさん
2017/12/24(日) 09:15:04.29ID:U1ST/jls0 わかっているならよし
979病弱名無しさん
2017/12/24(日) 11:56:40.65ID:YN9H0dk70 タイヤ交換したらヤバい気配を感じた
980病弱名無しさん
2017/12/26(火) 10:23:19.73ID:HaWoawJ50 この前から2つ飲んでる痛み止めの内、ロルカムを止めた。
と同時にムコスタも止めたらたまに胃が痛くなったり、この前の健康診断で肝機能障害が出た。
されど胃薬やっぱ一緒に飲まないとダメだね。
と同時にムコスタも止めたらたまに胃が痛くなったり、この前の健康診断で肝機能障害が出た。
されど胃薬やっぱ一緒に飲まないとダメだね。
981病弱名無しさん
2017/12/26(火) 10:51:02.34ID:SyUxSsV50 もう一つの痛み止めって何?
983病弱名無しさん
2017/12/26(火) 13:16:51.28ID:YMpveHZx0 理由はわからんけど、恐らく2種類の痛み止めを胃薬と一緒に普段は飲んでるんでしょ
984病弱名無しさん
2017/12/27(水) 01:32:51.57ID:l75gH6mk0 家で若干立って歩けるようにはなったから痛みどめなしにちょっと外歩いてみたら痛すぎて歩けなかった
社会復帰できんのかなぁ
社会復帰できんのかなぁ
985病弱名無しさん
2017/12/27(水) 03:49:49.45ID:sy7NwH5v0 発症からどれくらいとか書いてもらわないと、なんとも答えようがない
986病弱名無しさん
2017/12/27(水) 08:18:30.74ID:QQHp17DR0 発症から1〜2週間ぐらいじゃない?
薬を飲みながら家でじっとして、ちょっと良くなったかなぁ〜って思い久しぶりに外に出てみたら全然ダメだった!って感じかな?
薬を飲みながら家でじっとして、ちょっと良くなったかなぁ〜って思い久しぶりに外に出てみたら全然ダメだった!って感じかな?
987病弱名無しさん
2017/12/27(水) 11:21:57.29ID:l75gH6mk0 多分40日くらいだと思う
病院行きたくないけど自然に治りそうもないからそろそろ行こうかな
病院行きたくないけど自然に治りそうもないからそろそろ行こうかな
988病弱名無しさん
2017/12/27(水) 11:41:46.06ID:h/Yrljh20 まず病院に行った上で保存でいくかどうか決めるんであって
まだ自分が何なのか分かってない状態なら行けよ・・・
まだ自分が何なのか分かってない状態なら行けよ・・・
989病弱名無しさん
2017/12/27(水) 11:58:13.66ID:l75gH6mk0 最近まで痛みがヤバかったんだよ
ようやく薬飲めばなんとか歩けるところまできたから病院視野に入った
ようやく薬飲めばなんとか歩けるところまできたから病院視野に入った
990病弱名無しさん
2017/12/27(水) 12:38:22.96ID:GtXuk8Bi0 薬って市販の?
病院で処方してもらった薬の方がよく効くので辛くても行ったほうがいいですよ
病院で処方してもらった薬の方がよく効くので辛くても行ったほうがいいですよ
991病弱名無しさん
2017/12/27(水) 14:31:56.71ID:b6w7jXXE0 オレもヘルニアと坐骨神経痛が酷かったが
少し落ちついて来たから軽く1日3回ウォーキング始めたら
坐骨神経痛が軽減してきた
まだまだ腰がくの字に曲がっているけど
ウォーキングと半身浴でがんばるぞ
ちなみに2本杖でウォーキングしたら全然楽ですね
少し落ちついて来たから軽く1日3回ウォーキング始めたら
坐骨神経痛が軽減してきた
まだまだ腰がくの字に曲がっているけど
ウォーキングと半身浴でがんばるぞ
ちなみに2本杖でウォーキングしたら全然楽ですね
992病弱名無しさん
2017/12/27(水) 14:40:34.21ID:k1rUlGY60 痛みが減っても痺れが出て来たら要注意
993病弱名無しさん
2017/12/27(水) 17:38:44.97ID:qsqMxI7j0 炎症おこしてるのに動かす、温めるなんて逆効果。
そんなもんリハビリにもならん。
湿布貼って寝てろ。
そんなもんリハビリにもならん。
湿布貼って寝てろ。
994病弱名無しさん
2017/12/27(水) 18:50:15.04ID:Hss0IREa0 先週水曜日に椎間板ヘルニアで坐骨神経痛が出て動けなくなるくらいだった
セレコックス、トラマール、リリカで痛みはほとんどなく動けている
ただ無理すると大腿部が少し痛くなったり腰が重かったりするくらいはある
当初から右親指の背屈が弱くて、今も弱い
足首の背屈も弱いが左右差はそんなに目立たない
親指だけは明らかに左右差がある
最初からなんとなく痺れもある
これからよくなるのかな…心配…
セレコックス、トラマール、リリカで痛みはほとんどなく動けている
ただ無理すると大腿部が少し痛くなったり腰が重かったりするくらいはある
当初から右親指の背屈が弱くて、今も弱い
足首の背屈も弱いが左右差はそんなに目立たない
親指だけは明らかに左右差がある
最初からなんとなく痺れもある
これからよくなるのかな…心配…
995病弱名無しさん
2017/12/27(水) 18:59:09.31ID:k1rUlGY60996病弱名無しさん
2017/12/27(水) 21:46:53.88ID:Utkn1VUu0 MRIでよっぽどの異変がない限り
1週間やそこらでは手術検討には
ならないと思うなぁ。
1週間やそこらでは手術検討には
ならないと思うなぁ。
997病弱名無しさん
2017/12/28(木) 07:11:51.39ID:nYS1LOF90 検討はしといてもいいんじゃね?
緊急手術でテキトーな医者にやられるのはあんまり良くないと思う
緊急手術でテキトーな医者にやられるのはあんまり良くないと思う
998病弱名無しさん
2017/12/28(木) 16:11:17.47ID:yItZx6Dr0 あぐらで1時間くらい座ってると、立ったとき足が痺れてしばらく動いてると治るのは、ヘルニアのせい?
太ももの神経が圧迫されて痺れてるのかもしれないけど。
脊椎は椎間板の部分が狭くなっていると医者に言われています。
太ももの神経が圧迫されて痺れてるのかもしれないけど。
脊椎は椎間板の部分が狭くなっていると医者に言われています。
999病弱名無しさん
2017/12/28(木) 16:16:48.24ID:VcaCqK8y0 フザケてんのか何なのか判断できないレスだな・・・
誰でも出るだろそれ・・・
誰でも出るだろそれ・・・
1000病弱名無しさん
2017/12/28(木) 17:16:35.41ID:PIP47MhN0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 7時間 8分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 7時間 8分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中 [蚤の市★]
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 米穀通帳復活待望論が国民から湧き上がる🍙 [289765331]
- 🏡
- お🏡ENDたけりゅ
- 日本のガソリン税実は世界でアメリカに次ぎ2番目の安さだった、ガソリン税減税は必要無かった! [605029151]
- 【悲報】大谷翔平の奥さんこと田中真美子さん、余りにも嫌われすぎてしまう....