X

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ69 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

1名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/05/14(日) 12:33:31.05ID:xPRAZOSo
「脱ステロイド療法中の方・これからしようと思っている方」

☆どんどん書き込みキボンヌ☆

脱ステ時の情報交換・弱音・泣き言、みんな乗り越えて元気になろうや!!
(荒らし煽りステ批判などのスレ違いは放置、もしくは誘導お願い致します)
来たれ決意の者共よ!おまいはひとりじゃない!

※前スレ
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1492245055/
2020/10/07(水) 09:39:01.18ID:0qL1CuiJ
>>76
そもそも有名な脱ステ医ですら、
「脱ステ脱軟膏ではアトピー(AD)は治らない。脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言ってるしな。
ネットの口コミで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、副作用だったって訳。
その証拠にそいつらは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治して、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
78名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/08(木) 01:31:41.72ID:3FTBeDCn
ステロイドは免疫を「正常化」する。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

ちなみに、脱ステ療法や民間療法や風呂断ちで表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置するのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
2020/10/09(金) 05:04:27.22ID:cRJAMub0
ステロイド、コレクチム、デュピはアトピーを治すための治療。
脱ステ療法はアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。

ネットで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、外用薬の副作用だったって訳。
その証拠にそいつらは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏治療で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
2020/10/09(金) 11:53:28.25ID:UmalM4pt
そもそも脱ステ患者どころか、脱ステやる医者すらいないからな
重症化させて訴訟や逆恨みのリスク避けるため、ステ医へ移行している
それに今は脱ステ患者がかかりやすくなるコロナ禍なのでなおさら
2020/10/19(月) 00:33:05.02ID:Lm+tTjiH
1.食事改善、生活改善、原因排除しながら、ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法はほとんどのアトピー患者は治る。
2.脱ステ脱保湿、民間療法でアトピー(AD)は絶対治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかる。
3.脱ステ脱保湿はめったにおこらないステの副作用を治すための治療。

この3点を覚えておけば業者に騙される事はない。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/10/19(月) 00:33:47.65ID:Lm+tTjiH
1.食事改善、生活改善、原因排除しながら、ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法はほとんどのアトピー患者は治る。
2.脱ステ脱保湿、民間療法でアトピー(AD)は絶対治らない。それどころか重症化して危険な感染症にかかる。
3.脱ステ脱保湿はめったにおこらないステの副作用を治すための治療。

この3点を覚えておけば業者に騙される事はない。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/10/20(火) 11:41:12.23ID:9gJCiJp6
断言出来るのは、ステもコレもデュピも脱ステや民間療法より安全で効果的だということ。
脱ステと民間療法はアトピーが重症化して感染症にかかって脚切断やタヒ人が出てるからな。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html
2020/10/21(水) 20:43:55.90ID:Pb0KjTSb
大塚本「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島「食事改善、生活改善、原因排除と並行して補助としてステ、プロ、保湿を併用すれば治る。」

これだけのソースがあるから、食事改善無視の脱ステ脱保湿信者や民間療法信者はかなりのダメージだろう。
その前にもう今は脱ステや民間療法やる医者も患者もいないか。
2020/10/22(木) 08:27:54.19ID:4vJ2RJBm
有名な脱ステ医と飲んだ事あるけど、ほとんどのアトピーはステで治ると分かっていても立場上ステを処方出来ないと嘆いてた。
ステを処方すると、その脱ステ医を崇拝している患者達から「裏切るな!」とバッシングされるからなんだってさ。
その脱ステ医は脱ステの患者団体抱えていて、患者による反ステロイドの集団ヒステリーが巨大化してしまって後戻り出来ないと嘆いてた。
他の脱ステ医も漢方やタウロミンを処方してたけど、過激派の脱ステ患者達から「それはステロイド作用じゃボケ!」と圧力かけられて今は処方してないんだってさ。
2020/10/24(土) 00:32:40.75ID:80/tWC0W
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事制限だけ」とかじゃなくて、
ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法と並行して食事改善、生活改善、原因排除すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/10/30(金) 08:35:40.50ID:gvF2PIN5
対症療法でもアトピーのプロアクティブ療法でほとんどの患者は治るからな。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
アトピー遺伝子は治らなくてもアトピー症状を治せばいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると悪徳脱ステ医や民間療法業者に騙される。
そもそも『対症療法で遺伝子治療が無理なら、脱ステや民間療法はもっと無理。
それどころか脱ステと民間療法は対症療法すら無理。』は断言出来る。

対症療法を連呼してまるで治らないかな様なミスリード印象操作するのは詐欺師だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法を「根治療法、自然療法」と連呼して謳うの奴も詐欺師だから注意。
88名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:21:04.49ID:uP3DC/pE
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
ステロイド・コレクチム・保湿のプロアクティブ療法と並行して食事改善・生活改善・原因排除すれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
89名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:21:36.58ID:uP3DC/pE
ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信頼性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
90名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:23:02.98ID:uP3DC/pE
「ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、保湿などののプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
91名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:23:22.40ID:uP3DC/pE
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか「脱ステは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

さらに、脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
92名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:24:15.03ID:uP3DC/pE
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った!」というのはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステロイドの副作用だったって訳。
脱ステで治ったのはステの副作用なのに、信者が勝手に「脱ステでアトピー治った!先生ありがとう!」と勘違いしてるだけ。
現にその患者らは「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステで治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
93名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:24:55.92ID:uP3DC/pE
実際に有名な脱ステ病院で入院してた時の同部屋の脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーが出ているのに脱ステしてた患者達は、重症化した後にステやコレクチムやデュピの治療に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステ続けてる患者は、顔の輪郭がえぐれたどすぐろ色か赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。
94名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:25:25.33ID:uP3DC/pE
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの症状が治って薬がやめられて楽しい人生が送れればそれでいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると悪徳脱ステ医や民間療法業者やマルチ商法に騙される。
そもそも悪徳脱ステ医や民間療法業者が「対症療法で遺伝子治療が無理」と言うなら、
脱ステや民間療法なんかもっと遺伝子治療は無理だ。
それどころか脱ステと民間療法は対症療法すらならなく、アトピーが重症化して危険な感染症にかかっている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるで治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法を「根治療法、自然療法、体質改善」と謳うのも詐欺だから注意。
95名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:26:02.37ID:uP3DC/pE
悪徳脱ステ医や悪徳民間療法業者や詐欺師の特徴↓

・プロアクティブ療法は「依存、蓄積、やめられない」という嘘の情報で患者を脅迫
・自身の治療やアトピー商品を「根治療法、自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と連呼して患者を誘導
96名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 20:28:34.44ID:uP3DC/pE
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

ステロイドで副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
97名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/09(月) 21:36:26.50ID:W4NgykmX
うわ、キチガイ気持ち悪っ
98名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/10(火) 06:28:33.69ID:3AjZSlLS
阪南中央病院で脱ステ脱保湿すれば治るよ
99名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/10(火) 21:25:41.06ID:GQeqSUp8
久しぶりの書き込み
10年以上のステロイド使用で強いステロイドも一切効かなくなり脱ステしたんだけど
数年後に再びステロイドを使用したところ、恐ろしい程に効いた
そして数ヶ月後にはステロイドを使わなくても炎症が出ないまで回復した
それからステロイドは使ってない

やっぱ使いすぎるとダメなんだろうな
脱ステは苦しかったけど、10年以上も使いすぎた自分にとっては絶対に必要だったんだろうなと思う
100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/10(火) 22:14:46.65ID:jU3sxKRw
ステロイド効かなくなる論もあるからね
本当はそうなる前に手を打たないといけないけど
みんなおかしいって気づいてからようやくスタート
気づいただけでもマシかな?
101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 07:56:42.69ID:3zOqJdgq
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢80歳)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:06.29ID:XJwtGDDq
>>98
脱ステで治るのはアトピー(AD)じゃなくて、めったにおこらないステの副作用だ。
アトピーを治すのは食事・生活に気をつけながらのステロイド、コレクチム、デュピなどのプロアクティブ療法。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
これを間違うとアトピーが悪化して金と時間と若さを無駄にする。
脱ステで治ったのは、「ステで元のアトピーは治ったけどステの副作用だけが出て、その副作用を脱ステで治した」というケース。
実際に有名な脱ステ病院で入院してた時の同部屋の脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用のみが出てるやつだけだった。
アトピーが出ているのに脱ステしてたやつらは重症化した後にステロイドやデュピの治療に変えて治してた。
一部の今でもアトピーなのに脱ステ続けてるやつは、顔の輪郭がえぐれたどすぐろ赤紫色のしわくちゃ肌の老人化している。
103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:33.45ID:XJwtGDDq
>>98
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:44:03.60ID:XJwtGDDq
>>98
そもそも有名な脱ステ医ですら、
「脱ステ脱軟膏ではアトピー(AD)は治らない。治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言ってるしな。
ネットの口コミで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、副作用でしたって訳。
その証拠にその患者らは、「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治して、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も無駄な論争してたって訳。
105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:44:28.29ID:XJwtGDDq
>>98
ステロイド外用で副作用が出る患者は少なく、脱ステで悪化する患者は多いというデータは既にある。↓

>おもな大学病院を対象に、アトピー性皮膚炎が悪化して入院した319例の原因調査がおこなわれています(日本皮膚科学会'99)。
これによると、ステロイド自体の副作用による悪化が3例だったのに対し、脱ステロイド療法によるものは64例にものぼりました。
106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:45:22.26ID:XJwtGDDq
>>98
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:45:54.18ID:XJwtGDDq
>>98
ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信頼性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、原因排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/11(水) 21:50:02.79ID:XJwtGDDq
>>98
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピなどはアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った!」というのはアトピーじゃなくて、めったにおこらないステロイドの副作用だったって訳。
脱ステで治ったのはステの副作用なのに、信者が勝手に「脱ステでアトピー治った!先生ありがとう!」と勘違いしてるだけ。
現にその患者らは「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステで治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/12(木) 07:32:09.01ID:3ivFv5Rq
大塚「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島「食事改善、生活改善、原因排除と並行してステ、プロ、保湿のプロアクティブ療法で治る。」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1601360933/579
110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/15(日) 04:05:30.97ID:5OwMEZB8
脱ステや脱保湿はめったにおこらないステの副作用を治すためであって、アトピーそのものを治すものではない。
111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/15(日) 04:07:32.80ID:5OwMEZB8
今ではステやコレクチムや保湿などのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治る。
ステに抵抗性や添加物アレルギーのあるレアケースの患者はコレクチムやデュピで治療する。
脱ステや脱保湿や民間療法はアトピーに効果ないどころか、重症化して危険な感染症にかかっている。
112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/15(日) 21:51:06.27ID:2PnbdM7m
>>98
>>490
そもそも、このスレは脱ステや脱保湿や民間療法スレじゃねーんだよ。
それに脱ステ、脱保湿、民間療法はアトピーじゃなくて、酒さ様とRSSの治療だから板ちがいなんだよ。
脱ステ民間療法信者は早く消えろバカ!!!
113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/16(月) 04:20:02.29ID:OVAjQxCb
>>112
発狂してるのか、ニート
114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/18(水) 18:40:16.47ID:HlqeXUIq
5chのNGって複数人からされるとNG設定してる人みんなに見えなくなるみたいなシステムありますか?
それはIDが変わるまで続きますか?

専用ブラウザのchmateには共有NGのシステムがあり、あるIDをNGにしたユーザーが多いと自分がNGしてなくてもNGになり、最初からスレッドが「あぼーん」だらけになることがあります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14196544919


BB2CにNGワードが設定できるようになったので設定方法を紹介!
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word


5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453
115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/19(木) 00:20:43.88ID:p3OBMFom
大塚先生「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤先生「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島先生「食事改善、生活改善、原因排除と並行してステ、プロ、保湿のプロアクティブ療法で治る。」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1601360933/579
116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/23(月) 17:32:43.74ID:EhcnCKJj
BB2CのNGワード設定方法
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word
5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453
117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/23(月) 20:55:01.53ID:SOL0M1z6
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド・コレクチム・保湿・プロなどのプロアクティブ療法やれば
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

あと、プロアクティブ療法やデュピでアトピーが治らないやつは、「脱ステ脱軟膏や民間療法はもっとアトピー 治らない」のは断言できる。
プロアクティブやデュピで治らず、脱ステ脱軟膏や民間療法で治ったとすれば、
それはアトピーじゃなくめったにおこらないステの副作用(酒さ様、RSS)だ。
だから酒さ様、RSSは板違だからアトピー板から出てけ!
2020/11/25(水) 14:43:53.30ID:dxNn6vDn
お前ら、不特定多数の患者の肌に直接付ける様なレーザーや紫外線治療はコロナの感染リスクあるからやめろよ。
あと、施術台もなるべく乗るな。
狭い部屋ならなおさらやるな。
2020/11/25(水) 14:44:43.05ID:dxNn6vDn
お前ら、不特定多数の患者の肌に直接付ける様なレーザーや紫外線治療はコロナの感染リスクあるからやめろよ。
あと、施術台もなるべく乗るな。
狭い部屋ならなおさらやるな。
2020/11/25(水) 22:51:31.57ID:kQxMaolV
そもそも有名な脱ステ医ですら、 「脱ステ脱軟膏ではアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのは、めったにおこらないステロイドの副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言ってるしな。
ネットの口コミで「脱ステで治った!」ってのはアトピーじゃなくて、副作用でしたって訳。
その証拠にその患者らは「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治して、
運悪くステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステ脱軟膏で治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も無駄な論争してたって訳。
121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:13.26ID:wmJaodUo
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳、実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/27(金) 16:10:47.25ID:qbDFp45Y
レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスク。
治療中の医者や看護師との接近も感染リスク。
そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワシミ増えて老化するし、金の無駄。
2020/11/27(金) 22:52:52.95ID:/jg3TA7j
俺なんて保湿もシャンプーも使ってない。でも肌は良くなってる
124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/28(土) 11:04:37.54ID:HIt/0BWN
脱ステや脱軟膏でアトピーな治らない
それどころか重症化する
脱ステや民間療法やってるやつは南アジアや黒人の老人みたいな肌がが多い
125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/28(土) 11:57:35.80ID:w2aqrc9Q
アトピーでお悩みの方は、私が書いたブログ
30年間に渡るアトピーとの戦いを検索してください。みなさんが求める答えが見つかるはず。
126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/28(土) 14:35:25.73ID:TQYMspT5
>>125はアフィサイトだから注意!

>>125
また鶏ガラに続いて変なのが出てきたw
てめーマルチでアフィステマしてんじゃねーよ!
2020/11/28(土) 21:20:53.62ID:kXDa2/8X
マジレスだけど、ステロイド、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法とデュピは効果あって安全で安い。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
脱ステ中の悩みは「どのサプリを飲もうか、どの治療を試そうか、果たして治るのか、将来生きて生けるか、親の老後は」だったが、
ステコレデュピで治ってからは「今日はどの服でオシャレしようか、どの女(男)と遊ぼうか、どこに旅行に行こうか食べに行こうか」に変わる。
付き合う人間、身に着ける物、社会的地位、鳥のさえずり、朝昇る日、取り巻く大気、何もかもが違ってくる。
『絶対にプロアクティブ療法かデュピやれ』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

感染症リスクのある脱ステ脱軟膏や民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費がかかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法は絶対やるなって事だ。
128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/29(日) 10:25:05.99ID:zxXXx/M9
BB2CのNGワード設定方法
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word
5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453
129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/30(月) 14:55:51.02ID:/zkbxMXS
マジレスだけど、ステロイド、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法とデュピは効果あって安全で安い。
アトピーが治ってからの見える世界はマジで違うぞ。
脱ステ中の悩みは「どのサプリを飲もうか、どの治療を試そうか、果たして治るのか、将来生きて生けるか、親の老後は」だったが、
ステコレデュピで治ってからは「今日はどの服でオシャレしようか、どの女(男)と遊ぼうか、どこに旅行に行こうか食べに行こうか」に変わる。
付き合う人間、身に着ける物、社会的地位、鳥のさえずり、朝昇る日、取り巻く大気、何もかもが違ってくる。
『絶対にプロアクティブ療法かデュピやれ』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

感染症リスクのある脱ステ脱軟膏や民間療法なんか年100マソ円かかる。
それにその間にアトピーが重症化するから仕事辞めて収入0で、年600マソ円の損失だ。
それにその間に感染症にかかったら、それを治すために新たに治療費がかかる。
合計700マソ円の損害になる。
職歴が空白で就活もきつくなる。
要は脱ステや民間療法は絶対やるなって事だ。
2020/12/01(火) 06:43:09.52ID:LS1pdaf/
最初からステロイド使わないで非ステ治療してたら、アトピーが重症化して見ためが南アジアの老人になった。
正しくステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法やったらアトピーが治って、白人の若者になった。
今は薬を塗らなくてもすむ様になった。
2020/12/02(水) 00:50:32.63ID:cQjJmzmz
脱ステや民間療法より、ステロイド、コレクチム、デュピの方がエビデンスも安全性もあるから圧倒的に良い。

大塚先生「生活改善、原因排除と並行してステロイド、保湿、コレクチムのプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

江藤先生「ステ、コレ、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。」
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

河野議員「脱ステや民間療法で悪化した患者はごまんといる。」
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162914.html

江島正明「食事改善、生活改善、原因排除と並行してステ、プロ、保湿のプロアクティブ療法で治る。」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1601360933/579
2020/12/03(木) 05:40:18.28ID:0LcJFtH5
まともな脱ステ医が言ってたけど、「脱ステ医と民間療法業者とマルチ業者の99.9%詐欺」なんだってさ。
そいつらはリアルでは相手にされなく、SNSでも垢作る勇気無いから、匿名のスレでステやコレクチムの風評被害を広めている。
脱ステ民間療法信者の鶏ガラはまさにそれ。
133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:30.57ID:VplRRhfV
脱ステ信者のお前らゴミクズどもに言っとくが、
こっちは、食事・生活改善しながらステ、コレクチム、プロなどのプロアクティブ療法を推進している江島と同盟組む事にした。
食事改善がアトピーのエビデンスに認められたら江島な手柄とし、正しい運動が認められたらY医者の手柄とする。

同盟は、食事改善無視、ステ全否定の過激派脱ステ医が廃業したら解消とする。
但し、アトピー患者へは食事・生活改善させながらステやコレクチムやプロなどのプロアクティブ療法をさせて、
ステの副作用患者へは脱ステをさせる正統派脱ステ医の玉置医者と深谷元医者は攻撃対象としないこと。

これより同盟開始とする。
134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 12:24:31.05ID:6AlamuF3
>>133 https://8617.teacup.com/atopy/bbs
早く書き込んでこいよ
135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 17:06:31.28ID:2ONBWGCz
>>134
そいつは医者には直接文句言えないヘタレだから
2020/12/03(木) 20:31:50.44ID:xtchcrm6
そもそも有名な脱ステ医が「脱ステでアトピー そのものは治らない。」と言ってるのに、何でこのスレの脱ステで信者は反抗するんだ。
脱ステの教祖が言ってるんだが。
137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/03(木) 23:17:17.48ID:fxs67uCj
あぼんばっかりで草
2020/12/05(土) 05:37:50.12ID:Va5Ct1v6
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳、実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/05(土) 06:48:52.70ID:uyHFKXMS
BB2CにNGワードの設定方法
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word

5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453
2020/12/05(土) 22:23:15.38ID:qSHbdl1G
ほとんどのアトピー患者はステが効いて、プロアクティブ療法でアトピーが治るからな。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

どんな時代もステの効かない出来損ないの特異体質の患者は僅かにいる。
そういう患者は脱ステ脱軟膏や民間療法やらず、コレクチムやデュピで治療して治す。
2020/12/05(土) 22:23:23.51ID:qSHbdl1G
ほとんどのアトピー患者はステが効いて、プロアクティブ療法でアトピーが治るからな。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

どんな時代もステの効かない出来損ないの特異体質の患者は僅かにいる。
そういう患者は脱ステ脱軟膏や民間療法やらず、コレクチムやデュピで治療して治す。
2020/12/12(土) 11:22:03.56ID:WbZKU7WE
「ステが効かなくなる」とか「ステがやめられなくなる」とか大げさにステロイドの風評を広めるのは
脱ステ業者かステロイド外用薬に添加物アレルギーや抵抗性のある一部の患者だけ。
ステロイドに添加物アレルギーや抵抗性が無ければ、ほとんどのアトピー患者は
食事や生活改善しながらプロアクティブ療法で治ってから最終的に外用もやめられる。
これは皮膚科専門医が認めている。

ちなみにステ医も脱ステ医でさえも「脱ステでアトピーは治らない。脱ステで治せるのはめったに起こらないステロイドの副作用だけ。」と言ってる。
そのステロイドの副作用も「ステ添加物にアレルギーやステ外用に抵抗性のある一部の特異体質の患者」に
「一部の藪医者が添加物アレルギーによるかぶれをアトピーと誤診したり、
ステの抵抗性による無効をステが弱いと誤診して強いランクに上げ外用させ続けた」という条件下でしか出ないレアケース。

一部の脱ステ医は「ストレスによる一時的なアトピーと体質の変わりやすい乳児湿疹は脱ステで治るケースもある。」と言ってるが、
やはり多くの慢性アトピーそのものは脱ステでは治せないと言っている。
2020/12/12(土) 11:22:30.85ID:WbZKU7WE
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳、実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
2020/12/12(土) 16:26:06.65ID:OzW6SuFo
てすと
2020/12/12(土) 20:30:29.28ID:mL+I8wne
最新の研究では「ステロイドだけ」とか「食事改善だけ」とかじゃなくて、
ステロイド・コレクチム・保湿のプロアクティブ療法と並行して食事改善・生活改善・正しい運動・アトピー因子排除をすれば、
相乗的効果でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
一つでも欠けると治りが遅くなる。
ちなみに、ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/12/12(土) 20:30:48.46ID:mL+I8wne
専門医の下でのステロイド外用やプロトピック外用治療なら感染症にはまずかからない。
ちなみに、感染症の注意書きの文言は「感染症にかかりやすくなる」じゃなくて、
「既にかかった感染症の症状を強める可能性がある(実際は強めないケースが多い)」の文言である。
しかもそれは外用ステロイドじゃなくて、「内服ステロイド」のケースである。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/12/12(土) 20:31:10.66ID:mL+I8wne
内服ステロイドでもコロナの症状を軽減する。
重症者向けに推奨されているステロイド薬の投与を始め、容体の安定に向けて警戒を続けている。
主治医のショーン・コンリー氏はトランプ氏の容体について「改善が続いている」と述べた。
別の医師は「今日のような容体が続けば明日にも退院し、ホワイトハウスで治療を継続する計画が立てられることを望んでいる」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64603070V01C20A0I00000?s=5

ちなみに、脱ステ療法や民間療法や脱風呂で表皮バリア破壊の傷だらけの状態を放置するのは
アレルゲンと細菌・ウイルスが侵入放題でキリがなく、重症化と感染症の危険がある。
実際に脱ステと民間療法で重症化して感染症にかかって脚切断したり、タヒ人が出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
2020/12/12(土) 20:31:30.50ID:mL+I8wne
ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は副作用が出ずに治る。
臨床や論文のデータを基にしてるから信頼性はある。
但し、治療と並行して食事改善、生活改善、正しい運動、アトピー因子排除は「必ず」やる事。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

その一方で、脱ステや民間療法にはアトピー(AD)そのものへの効果やエビデンスは無い。
脱ステはアトピーじゃなくて、めったに出ない外用薬の「副作用」を治すための治療。
それどころか脱ステやると重症化や感染症にかかりやすくなり、実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
あと、脱ステ医や民間療法業者や脱ステアフィが言うステロイドの副作用は嘘や誇張が多いから気をつけるべき。
2020/12/12(土) 20:31:52.52ID:mL+I8wne
「ステロイド、コレクチム、保湿のプロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、外用もやめられる。」という最新のデータが出た。
この放送で江藤先生は「ステロイドでアトピーは治って、外用もやめられる。
良くなった後も週2回塗って、その後週1回、2週に1回と塗るのを減らしていき、やめる事が出来る。
それでも治らない僅かな患者はコレクチムやデュピで治療する。コレクチムは軽症でも使用出来る。」
と海外の論文と先生自身の臨床経験を言及された上ではっきり言っている。↓
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/

ちなみに、ステロイド、コレクチム、保湿などののプロアクティブ療法は「副作用を出さずに症状が治る」という丁度良い外用回数。
ステロイドと保湿の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
2020/12/12(土) 20:32:37.33ID:mL+I8wne
標準治療医、脱ステ医含めて皮膚科専門医達は「脱ステでアトピーそのものは治らない。
脱ステで治るのはめったに出ない外用薬の副作用だけ。」と言っている。
それどころか「アトピーが出てるのに脱ステやるのは危険な感染症にかかりやすいからやめろ。」と言っている。

さらに、脱ステや民間療法は感染症にかかりやすくなる。
脱ステやるとアレルゲンに対しての免疫は過剰になる一方、ウイルスに対する免疫が低下するから感染症にかかりやすくなる。
それに傷口や表皮剥げた肌から菌やウイルスが侵入しやすくなる。
さらに脱ステは風呂断ちするから体に付着した菌やウイルスを洗い流せず、
全身掻きむしった手や目鼻口からウイルスが侵入して感染する。
実際に脱ステ患者に危険な感染症で脚切断やタヒ人が出ている。
実際に有名な脱ステ医達も「脱ステ中は感染症に注意しろ」と言っているし、脱ステ入院患者には毎日回診して感染症チェックする。
それでも入院中は同部屋で脱ステ患者達が集団感染してた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
2020/12/12(土) 20:33:13.24ID:mL+I8wne
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピなどはアトピーを治すための治療。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはめったにおこらない外用薬の副作用(酒さ様、RSS)だけ」と言っている。

ネットの口コミなどで「脱ステで治った!」というのはアトピーじゃなくて、めったにおこらない外用薬の副作用だったって訳。
脱ステで治ったのは外用薬の副作用なのに、信奉者が勝手に「脱ステでアトピー治った!先生ありがとう!」と勘違いしてるだけ。
現にその患者らは「ステロイドを塗り切って元のアトピーを治したけど、ステの副作用だけが出てしまって、仕上げでそれを脱ステで治した」って訳。
医者も患者もメディアも何年も随分無駄な論争してたって訳。
2020/12/12(土) 20:33:40.38ID:mL+I8wne
脱ステでアトピーは治らない。
アトピーを治すのは食事改善・生活改善・原因排除と並行してステロイド・コレクチム・保湿などを使用したプロアクティブ療法。
脱ステはアトピーじゃなく、めったにおこらない外用薬の副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
脱ステで治ったのは、「ステで元のアトピーは治ったけど『ステの副作用だけ』が出て、その副作用を脱ステ脱軟膏で治した」というケース。

実際に有名な脱ステ病院で入院してた時の同部屋の脱ステ患者でも、脱ステで治ったのはアトピーじゃなくて、ステの副作用のみが出てる患者だけだった。
アトピーが出ているのに脱ステしてた患者達は、重症化した後にステやコレクチムやデュピの治療に変えて治ってた。
今でもアトピーなのに脱ステ続けてる患者は、顔の肉がえぐれて輪郭が変形した
どすぐろ色か赤紫色のしわくちゃ老人肌に変貌している。
2020/12/12(土) 20:33:55.01ID:mL+I8wne
ステ、コレクチム、デュピ、新薬はそれぞれ対立関係じゃなくて、お互いの効果の不足分を補助する協力関係。

敵はあくまで悪徳脱ステ医、民間療法業者、マルチ商法。
既に効果と安全性とコスパでステとコレクチムとデュピは脱ステと民間療法とマルチ商法に圧勝してるけどな。
ちなみに、裁判でも脱ステ医が脱ステでアトピー患者を重症化させて、患者に訴えられて負けた。
2020/12/12(土) 20:34:21.82ID:mL+I8wne
プロアクティブ療法でほとんどのアトピー患者は治って、最終的に外用もやめられる。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
アトピー遺伝子は治らなくても、アトピーの症状が治って薬がやめられて楽しい人生が送れればそれでいい。
遺伝子療法は今のところありえないから、遺伝子治療にこだわると悪徳脱ステ医や民間療法業者やマルチ商法に騙される。
そもそも悪徳脱ステ医や民間療法業者が「対症療法で遺伝子治療が無理」と言うが、それを言うなら
『脱ステや民間療法なんかもっと遺伝子治療は無理』だ。
それどころか『脱ステと民間療法は対症療法すらならなく』、アトピーが重症化して危険な感染症にかかって、タヒ人も出ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2020/1005/10272598.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/media03.htm

プロアクティブ療法に対して対症療法を呼ばわりして、まるでアトピーが治らないかの様なミスリード印象操作するのは詐欺だから注意。
しかも自身の脱ステや民間療法を「自然療法、体質改善、好転反応」と謳うのも詐欺だから注意。
2020/12/12(土) 20:34:43.53ID:mL+I8wne
悪徳脱ステ医や悪徳民間療法業者や悪徳アトピー 商法の特徴↓

・プロアクティブ療法は「依存、蓄積、やめられない」という嘘の情報で患者を脅迫

・プロアクティブ療法を悪役に仕立て上げ、自身の脱ステ療法や民間療法やアトピーグッズを
「自然療法、体質改善、好転反応(全部医学的にありえない)」と連呼して患者を誘導。
156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/12(土) 20:47:05.62ID:aRWDMDP8
あぼーんばかりでつまらん
157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 01:43:19.18ID:+gZXKLlm
お前ら、レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスクだから絶対やるなよ。
照射中の医者や看護師との接近も感染リスクだからやめろ。
この禍で大学病院や総合病院でも中止してる所が多い。
そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワとシミ増えて老化するし、金の無駄。
158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 10:11:20.49ID:cOuURWBR
皮膚科の看護師が言ってたけど、紫外線ってほとんど効果ないって。
週1〜2でやっても効かず、見切りを付けて途中でやりに来なくなる患者が多いって言ってた。
1回1300円かかるから旨いもん食べたり、金貯めてSwitchやプレステ買った方がいい。
159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 11:01:16.49ID:DmL1oBzL
ステを必死に賛美してる理由が暴露されちゃいましたね。

皮膚科医269人に製薬企業が払う年4億円の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49a3a9297a8abe90f4cb105e27108f049a16721?page=1

日本皮膚科学会が2015年から2018年の間に発行した32の診療ガイドライン、全296人の診療ガイドライン著者を対象に支払われた謝金等の金額の分析を行いました。

 解析の結果、296名のうち269名(90.6%) が製薬企業から原稿執筆料、講演料、コンサルタント費等を受け取っていました。
160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 11:41:47.45ID:L2KWjyeQ
賄賂渡して買収しとったんやな
2020/12/13(日) 15:02:40.80ID:Yjs84dgF
脱ステ二か月

眠れないわ。睡眠導入剤飲んでも眠れない。
脱ステ前の減ステ時から数えて三か月半、ほとんど眠れてない。
よく生きてると思うわ。
162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 17:38:20.59ID:RABuAmLS
今時脱ステとかカルトだろ
デュピクセントしろよ
163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/13(日) 17:52:10.80ID:KpxxG2vH
>>161
脱ステ病院通って、豊富温泉で湯治したらよくなったよ
2020/12/13(日) 19:36:36.47ID:pKHC/Owm
おめでとう
2020/12/14(月) 00:49:30.51ID:pnUUxKMp
アトピーに民間療法は絶対お勧めしない。
一年半ぐらい瀉血の民間療法クリニックに通ってたけどアトピーは全く良くならず悪化した。
治療に加え、サプリとお茶買わされて150マソぐらいかかったわ...
その医者はアトピー、癌、糖尿、アルツ、HlV、SARSどんな病気でも治るって言ってたんだけど、本音では治らない事を気付いている。
あと、そのクリニックは中国人のスタッフと旅行客が多いからコロナ禍の今は行かない方が無難。
施術台もホースも1人ごとに消毒してなかった。
結局、年々酷くなってステで治したけどステの方が安上がりでアトピーに効果あって治った。
今では薬もやめられている。
2020/12/14(月) 00:49:31.36ID:pnUUxKMp
アトピーに民間療法は絶対お勧めしない。
一年半ぐらい瀉血の民間療法クリニックに通ってたけどアトピーは全く良くならず悪化した。
治療に加え、サプリとお茶買わされて150マソぐらいかかったわ...
その医者はアトピー、癌、糖尿、アルツ、HlV、SARSどんな病気でも治るって言ってたんだけど、本音では治らない事を気付いている。
あと、そのクリニックは中国人のスタッフと旅行客が多いからコロナ禍の今は行かない方が無難。
施術台もホースも1人ごとに消毒してなかった。
結局、年々酷くなってステで治したけどステの方が安上がりでアトピーに効果あって治った。
今では薬もやめられている。
167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/14(月) 05:58:34.90ID:AIyTQXg5
BB2CにNGワードの設定方法
https://keikenchi.com/bb2c-ng-word

5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453
2020/12/14(月) 16:37:38.05ID:VDzdu/CN
>>165
瀉血やってる医師免許持った医者とカッピング業者すら「アトピーには医学的根拠無いからやめた方がいい。
強制的に血や汁を絞り出すのは穴周辺の皮膚の表皮バリアまでもが剥がれて、外部からアレルゲンが入り放題になって悪化する。
菌やウイルスが入り放題になって感染症の危険もある。
実際にその療法で危険な感染症になった患者もいる。 」と言ってた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006100000897.html

さらに、「痒みが一瞬消えるのは汁で皮膚が湿潤するから。
それと、絞る時に強い力で皮膚をひっぱるから、痛みで痒みをごまかしている。
その一瞬だけで、あとは日に日に悪化して感染症まっしぐら。」と言ってた。
2020/12/16(水) 13:41:24.82ID:mUZmuEB3
お前ら、レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスクだから絶対やるなよ。
照射中の医者や看護師との接近も感染リスクだからやめろ。
大学病院や総合病院でも中止してる所が多い。
そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワとシミ増えて老化するし、金の無駄。
南アジアや黒人の老人になるぞ。
2020/12/16(水) 14:18:03.07ID:MRdGOSv7
コピペ荒らし死ね
2020/12/17(木) 01:52:21.94ID:7PO+vhap
医者も言ってるが、脱ステでアトピーは治らないからな。
脱ステで治るのはめったに起こらないステの副作用だけ。
それどころか脱ステでアトピーは重症化してタヒ人や脚切断も出ている。
2020/12/18(金) 21:34:52.17ID:eAuvuUTy
>>157>>158
往復3時間かけて週2回紫外線療法を3年続けたけど、全く効果無かった
それどころか年々アトピーは悪化していった
途中で感染症もかかったし
肌も茶色と紫色の混ざった色になった
はっきり言って完全な金と時間の無駄だった
173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:03.57ID:CQ5AoeuS
コレクチムがあるのに今時紫外線なんかやる奴いない
紫外線は皮膚へダメージを与えるからシミシワになる
コレクチムは低分子ですぐ肌へ浸透して、JAKピンポイント阻害なので副作用ないのに効果はあるハイブリッドの薬だからな
2020/12/19(土) 16:37:06.14ID:3z7alXm/
死ね
2020/12/20(日) 12:18:03.83ID:m0mSo9mw
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。脱ステ療法にはまってここまで酷くなると修復不可能だろう↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
2020/12/20(日) 12:20:52.45ID:m0mSo9mw
脱ステ脱軟膏療法と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、ステロイド治療に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

>【通院歴】
何年も有名な脱ステ病院に通院・入院しながら民間療法もしたが、アトピーは治らず全身悪化+感染症
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステで重症化して普通の総合病院に救急搬送されて、即日入院

総合病院でのステ、プロ、抗生物質治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況