>>181
> SDKでも摂取カロリーに気をつけていれば筋肥大と除脂肪を両立できますか?

適正栄養摂取のSKDでは通常こうなりますが

□筋肉は極力増やさず減らさず体脂肪だけ落としたい for ladies
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=31

リコンプで重視するのは、表面的な総カロリーではなく
トレ→栄養摂取→休息 の時間帯(アナボリックウィンドウ)を一連の流れとして確保できることと、それぞれの質です
筋トレの負荷設定が不適切であったり、除脂肪組織の回復に必要な栄養が足りなかったり
睡眠の質が悪かったり、慢性的なストレスに晒されていたりすると、リコンプはうまく進みません
カロリーパーティショニングの土台となるべき、筋肉と体脂肪のインスリン感受性の格差がつけられないからです

> TKDかCKDのように炭水化物を追加するプロトコルに移行すべきでしょうか?

過去〜現在のどの時点においても、あなたが適正栄養摂取をしていることがわかる判断材料がないので何とも言えませんが
副腎疲労を避けるために、C100g/day前後摂るマクロにしておいたほうが無難ではないかと思います